Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part18at SMARTPHONE
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part18 - 暇つぶし2ch1:SIM無しさん
20/08/22 19:45:31.07 FfsEw/Lw0.net
次スレ作成時先頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れること
※荒らし対策にIPを表示するようにしています
ここは、Galaxy S20シリーズ総合スレです。
●各モデル
URLリンク(www.galaxymobile.jp)
●前スレ
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part1
スレリンク(smartphone板)
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part2
スレリンク(smartphone板)
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part3
スレリンク(smartphone板)
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part4
スレリンク(smartphone板)
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part5
スレリンク(smartphone板)
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part6
スレリンク(smartphone板)
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part7
スレリンク(smartphone板)
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part8
スレリンク(smartphone板)
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part9
スレリンク(smartphone板)
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part10
スレリンク(smartphone板)
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part11
スレリンク(smartphone板)
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part12
スレリンク(smartphone板)
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part13
スレリンク(smartphone板)
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part14
スレリンク(smartphone板)
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part15
スレリンク(smartphone板)
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part16
スレリンク(smartphone板)
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part17
スレリンク(smartphone板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:SIM無しさん
20/08/23 10:48:39.26 0TttXaMi0.net


3:SIM無しさん
20/08/23 10:50:01.49 hmW3BdDLa.net
おつお

4:SIM無しさん
20/08/23 10:50:55.89 wEO3sc7kr.net
近接センサーが変じゃない?ライン通話や普通の通話では反応するのにマイナーな通話アプリやセンサーチェックアプリじゃ反応しない

5:SIM無しさん
20/08/23 12:20:22.42 X7u7VojZd.net
無印のs20 だけど、冷房の効いた部屋でブラウザ見てるだけなのに、発熱してアプリを閉じてしまう事がよくある。

6:SIM無しさん
20/08/23 12:46:06.65 FL/aC5Cga.net
>>5 そのgalaxy s20id付きで画像あげてくれ



8:SIM無しさん
20/08/23 15:26:37.26 tY6HUU2td.net
やっぱ無印はハズレだな。

9:SIM無しさん
20/08/23 15:38:46.82 IqcK0fJM0.net
>>5
手汗がヤバそう

10:SIM無しさん (ワッチョイ 85f1-c7VS [14.132.212.242])
20/08/23 17:10:40 uVZifG/b0.net
>>7
自演乙

11:SIM無しさん
20/08/23 18:12:36.70 244RbhcBa.net
>>5
流石にそんなスマホあったらドコモとauで買った人が騒ぎまくってるだろうな

12:SIM無しさん
20/08/23 18:37:38.14 J1+fU+ATd.net
>>5
ブラウザだけならおかしいと思うよ

13:SIM無しさん (ワッチョイ 0b6e-fSQg [153.252.138.16])
20/08/23 19:31:01 T8qtWCPa0.net
Galaxy S20 5G
102,960円(ドコモ) 117,480円(au)
高さ/幅/厚さ:151.7/69.1/7.9 mm
質量:163g
ディスプレイ:6.2インチ1440×3200有機EL
バッテリー:4000mAh
背面3眼カメラ(12MP標準+12MP超広角+64MP望遠)
インカメラ10MP
FeliCa(おサイフケータイ)あり

14:SIM無しさん (ワッチョイ 0b6e-fSQg [153.252.138.16])
20/08/23 19:31:49 T8qtWCPa0.net
Galaxy S20+ 5G
114,840円(ドコモ) 133,280円(au)
高さ/幅/厚さ:161.9/73.7/7.8 mm
質量:186g
ディスプレイ:6.7インチ1440×3200有機EL
バッテリー:4500mAh
背面4眼カメラ(12MP標準+12MP超広角+64MP望遠+深度)
インカメラ10MP
5Gミリ波対応
FeliCa(おサイフケータイ)あり

15:SIM無しさん (ワッチョイ 0b6e-fSQg [153.252.138.16])
20/08/23 19:32:09 T8qtWCPa0.net
共通
プロセッサ:Snapdragon 865
RAM/ROM:12/128 GB
IP68防水・防塵
画面内 指紋認証あり
イヤホンジャックなし
microSDスロットあり
ワイヤレス充電あり
フルセグ・ワンセグなし

URLリンク(i.imgur.com)

16:SIM無しさん
20/08/23 19:41:01.58 +RZbKEpbF.net
なんか全然話題にならず終わった感じだよね
韓国Galaxy S20シリーズ・・

17:SIM無しさん
20/08/23 19:53:52.56 xrxByw+60.net
S20の失敗をnote20で克服する
ありがたいことだわnote使いとしては

18:SIM無しさん
20/08/23 19:56:50.13 T8qtWCPa0.net
S20 Ultra→Note20 Ultra
プロセッサ
 Snapdragon 865→Snapdragon865+
アウトカメラ
 4眼→3眼+AFセンサー
ズーム
 ハイブリッド光学10倍→光学5倍
 デジタル100倍→デジタル50倍
インカメラ
 4000万画素→1000万画素
ディスプレイ
 3200x1440→3088x1440
バッテリー
 5000mAh→4500mAh

19:SIM無しさん
20/08/23 20:01:16.94 9P8boG7Dd.net
>>15
ちゃんと顔文字つけろ

20:SIM無しさん
20/08/23 20:13:25.62 72+ESEHu0.net
>>17
なんでこんな劣化してんの?

21:SIM無しさん
20/08/23 20:37:47.46 CJY9Ky7QM.net
ハイブリッド光学10倍(インチキせいぜい4倍ズーム)
四眼(AFガバガバで世界中から不評)
カメラの進化で致命的だったなS20

22:SIM無しさん (ワッチョイ 3d1f-zCmG [58.183.109.90])
20/08/23 20:57:47 ZR7UnYEr0.net
4倍でも充分ありがたいけどね

ただAFの遅さと、
輪郭を強調し過ぎな画質をアプデで改善して欲しい

23:SIM無しさん (ワッチョイ dd58-sRNX [106.73.226.224])
20/08/23 21:40:47 H9/qRgVY0.net
HUAWEI mate20proからs20+のシムフリーに買い替え検討してるけど、仕事でドコモとauのデュアルシム体制じゃないと困るのですが、問題無く使えますか?
また、5Gって物が良く分かってないのですが、5Gにプラン変更しなくても4Gで今までどうり使えますか?

24:SIM無しさん
20/08/23 22:10:06.07 Zl5Ic2YM0.net
S20無印買ったけどゲームするときタッチの感度が悪い、使ってたS8+と同じ設定なのに

25:SIM無しさん
20/08/23 22:24:06.79 S+PIw8E00.net
Googleカメラの夜景
URLリンク(i.imgur.com)
Galaxy標準カメラのナイトモード
URLリンク(i.imgur.com)
天体撮るならGoogleカメラかなー
風景だとGalaxyの方がいい

26:SIM無しさん
20/08/23 22:27:15.66 uepjoIIJr.net
>>19
ゴミクズAFが改善されてるからむしろ進化だぞ

27:SIM無しさん
20/08/23 22:52:27.93 rF9A8zP70.net
質問なんですが、充電してたら、低速充電となっています。
これを普通充電、もしくは急速充電にしたいのですが、どうしたらいいてすか?
初銀河なのでこれは仕様ですか?

28:SIM無しさん (アウアウウー Sad9-fSQg [106.154.139.162])
20/08/23 23:22:54 cgNaYKfha.net
>>26
はい。仕様です。

29:SIM無しさん (ワッチョイ fd87-+e80 [218.230.168.217])
20/08/23 23:22:58 IqcK0fJM0.net
>>26
ケーブルの断線は疑いましたか?

30:SIM無しさん (ワッチョイ 5573-zCmG [124.209.146.86])
20/08/23 23:46:29 S+PIw8E00.net
>>26
超急速充電器でも買ったら?

31:SIM無しさん (スップ Sd03-zCmG [1.72.4.14])
20/08/23 23:54:20 YExE33IDd.net
>>26
恐らく本体ではなく、アダプタの問題

32:SIM無しさん (ワッチョイ 7576-VQlb [118.19.158.156 [上級国民]])
20/08/24 00:11:49 Jdd7ADpY0.net
それを言っちゃあだけどそんなに写真撮らないだろ

33:SIM無しさん (ワッチョイ 23de-a7oo [219.113.61.27])
20/08/24 00:37:58 SfxAE2F00.net
>>17
この人めっちゃカメラ意識して息してない状態だけどね

34:SIM無しさん (ワッチョイ 2373-zCmG [27.83.11.19])
20/08/24 01:03:59 4rbPgCk90.net
>>26
初期設定から変更してないのなら充電器が古いのでは?
USB PD PPS対応の充電器を買う

35:SIM無しさん (スフッ Sd43-zCmG [49.106.215.214])
20/08/24 01:17:24 uoEIwahYd.net
超急速充電ってどれ位早くなるの?今急速充電器は持ってるんだけど買ってみたいが劇的に変わらないならいらないんだけどどうかな?

36:SIM無しさん (スッップ Sd43-zicy [49.98.216.29])
20/08/24 01:21:58 Q+Wi2Ym2d.net
2004年に10万ぐらいで買ったオメガの時計が最近10万ぐらいで売れた。
スマホは10万で買っても10年後は数千円にしかならないだろうね
なんかもったいないね
それでも毎年Galaxy買ってるけどね

37:SIM無しさん (ワッチョイ 0b6e-fSQg [153.252.138.16])
20/08/24 01:41:29 imoXUp2C0.net
S20+→Note20無印

プロセッサ
 Snapdragon 865→Snapdragon 865+
RAM容量
 12GB→8GB
アウトカメラ
 4眼→3眼
ディスプレイ
 エッジ→フラット
 120Hz→60Hz
microSDスロット
 あり→なし
バッテリー
 4500mAh→4300nAh
背面素材
 ゴリラガラス6→ポリカーボネート

38:SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-7sM9 [133.106.35.31])
20/08/24 07:12:18 2TvzNJ9BM.net
>>35
時計に興味無い人


39:間からすると、そのへんの理屈が良くわからない 機能的に落ちるわけじゃないから価値も落ちないのかね?



40:SIM無しさん (スププ Sd43-Esqd [49.96.34.78])
20/08/24 07:30:53 ImO6BiEed.net
>>37
時計より貴金属とみる

41:SIM無しさん (ワッチョイ 15e5-aw9l [220.146.244.252])
20/08/24 07:54:06 xYwcraaX0.net
おんなか

42:SIM無しさん
20/08/24 11:25:54.19 1fBOM1yhM.net
note20ultraで欲しかった機能が早々にアップデートされそうやな
こういう所がgalaxyやHUAWEIはいいな
120hz自動モードも来るかな

43:SIM無しさん
20/08/24 12:30:58.34 rES2vI0/d.net
AFが遅いとか言うけど
全然そんなの感じないんだけど
なんでなんだろ?

44:SIM無しさん
20/08/24 13:35:20.85 zVJ5Xz9y0.net
遅いって言ってるやつがエアプだからじゃね

45:SIM無しさん
20/08/24 13:42:59.83 UM8iYz4G0.net
買おうか迷ってるんだが
S20のスーパー手ブレ補正ってどんな感じ?
S10からかなり進化したのか?

46:SIM無しさん (ブーイモ MMe9-a7oo [210.138.177.237])
20/08/24 14:10:55 lkHQuFBFM.net
遅いと言うよりトロいでしょ
使いまくってるとめちゃくちゃ感じるわ

47:SIM無しさん (オッペケ Srb1-MDCg [126.34.124.20])
20/08/24 14:20:10 Q3gkoFlBr.net
>>41
そもそもAF問題はSnapdragon版ではないからなあ
それをアンチがごっちゃ混ぜにして騒いでるだけ

48:SIM無しさん (ワッチョイ 23de-a7oo [219.113.61.27])
20/08/24 14:24:44 SfxAE2F00.net
いやスナドラでも同じ問題出てるが

49:SIM無しさん
20/08/24 17:23:58.57 HCPPeW+AM.net
望遠レンズのAFは確かに遅く感じる

50:SIM無しさん
20/08/24 17:54:43.40 izeqDDcwM.net
問題ないと言ってる人の大半は海外版かも
先月のアップデートでフォーカスと手ブレ補正が相当良くなってるで
(ultraは知らんs20+の話)

51:SIM無しさん (オッペケ Srb1-aUiE [126.208.154.74])
20/08/24 18:45:01 z0DkO9rFr.net
>>45
そういうの使ってから言えって
スナドラ版Ultraもフォーカス酷いから
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9880/10/DR

52:SIM無しさん (スププ Sd43-CDcC [49.96.9.59])
20/08/24 19:07:06 7hqLEbDKd.net
さっき電車で若い女の子らが
「セブンでバイトしてるんだけど明日は朝鮮スマホGalaxy持ったおっさんらがオロナミンC貰いに押しかけるから鬱だ」
「Galaxy持ちってエコバッグも持ってないし数円の袋代もケチるからオロナミンそのままカバンに入れるよねw」
とか笑ってた

53:SIM無しさん (スフッ Sd43-zicy [49.104.19.192])
20/08/24 19:16:36 oWffXKjCd.net
お前のおかげで抽選があること思い出したよ
ありがとうな

54:SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-7sM9 [133.106.35.45])
20/08/24 19:25:05 Qv0+ijxYM.net
>>50
リマインダー乙

55:SIM無しさん (JP 0He9-zicy [120.51.41.146])
20/08/24 19:29:11 2Ugvm8j2H.net
galaxyのアプリからも通知くるけど
前日じゃなくて当日に通知くれっていつも思う

56:SIM無しさん (ワッチョイ 5573-zCmG [124.209.146.86])
20/08/24 19:38:55 bG4navUU0.net
>>49
Ultraは全般的にAFダメやで

57:SIM無しさん
20/08/24 20:06:43.33 7miUGYOpd.net
誰かカメラの昨日教えてください。
プロモードでシャッタースピード変えるのは左から二個目の1/30とかのでしょうか?

58:SIM無しさん
20/08/24 20:07:59.89 Ob+d2umla.net
>>55
試せばわかるだろw

59:SIM無しさん (スププ Sd43-Esqd [49.98.78.253])
20/08/24 21:03:04 Fd+LviQ0d.net
>>55
そうですよ 光を受ける時間(秒)です

60:SIM無しさん (ワッチョイ dd58-aUiE [106.72.135.161])
20/08/24 22:18:00 zVJ5Xz9y0.net
>>49
別に困ったことないんだけどどういうときに困るんや
Oneplus7からの乗り換えだけど

2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9880/10/LR

61:SIM無しさん (ワッチョイ dbf4-B1dB [183.176.197.61])
20/08/24 22:19:58 Wke6p3OO0.net
海外版はどこで買うのがいいですか?

62:SIM無しさん
20/08/24 23:01:47.47 1WDiCN8kr.net
>>49
目がおかしくなったのかな、いま使っているのどう見てもS20Ultra何だが。
それにExynos版を持ってる知り合いのと比較しても当初のAF性能はスナドラ版と別物だったんだが。
AFの性能が悪いのとAF問題をごっちゃ混ぜにしてないか?

63:SIM無しさん
20/08/24 23:06:10.69 tSoTxM+qM.net
目がおかしくなったんだと思うよ
cpu関係なしにAFがよわいって

64:SIM無しさん
20/08/24 23:15:16.98 zVJ5Xz9y0.net
そもそも「ひどい」って表現が曖昧だし
どういう使い方したときに何がひどいのか

65:SIM無しさん
20/08/24 23:59:45.32 bG4navUU0.net
そもそも、Ultraのカメラセンサーって確か全てSamsung製でスナドナ関係なしにAF悪かったような

66:SIM無しさん
20/08/25 00:22:17.27 frBV8t9C0.net
世界で酷評されてる接写時にどう上手くやってもピントが合わないカメラを持つ1,400ドルのスマホ
を擁護する信者って怖いな

67:SIM無しさん
20/08/25 03:05:19.21 BTKBkNFH0.net
64MPにすると接写はできんな

68:SIM無しさん (スフッ Sd43-zicy [49.104.25.90])
20/08/25 06:44:54 jJImumE3d.net
ボヤけるよな
風景写真で64MP使うの細部の輪郭がまるで違って驚く
カメラ進歩しすぎて怖い

69:SIM無しさん
20/08/25 08:02:59.75 V4namJVBd.net
傷が付いたからピカールケアと薄い布で磨いたけど効果ないと思ったけど、布の上から爪を立てて磨いたから傷が消えた

70:SIM無しさん (スッップ Sd43-aUiE [49.98.143.49])
20/08/25 08:44:49 gvWp9hSFd.net
>>64
単に最短焦点距離から外れてるだけじゃないのそれ

71:SIM無しさん (ワッチョイ 8558-Esqd [14.11.162.97])
20/08/25 08:51:57 HnHZ8KQB0.net
s7が420g据え置きなら液晶でも買っただろうに、498gって一気に重くなりすぎだろ

72:SIM無しさん (ワッチョイ 8558-Esqd [14.11.162.97])
20/08/25 08:53:47 HnHZ8KQB0.net
てかs6米尼で激値上がりしてるな・・
これもうs7+しか選択肢ないじゃん

73:SIM無しさん (スッップ Sd43-aUiE [49.98.143.49])
20/08/25 08:56:33 gvWp9hSFd.net
調べたらセンサーの問題で最短焦点距離10cmになるってことか
そんな接写したことないから気が付かなかったわ
一眼レフとか使ってたら別にふつうのことだし
まあExynos然り自社製低性能の部品をフラッグシップモデルに使うなってのは同意だが

74:SIM無しさん (ワッチョイ 8558-Esqd [14.11.162.97])
20/08/25 08:57:36 HnHZ8KQB0.net
ごめん書くスレ間違えたわ

75:SIM無しさん (スッップ Sd43-aUiE [49.98.143.49])
20/08/25 09:03:50 gvWp9hSFd.net
>>72
俺も両方見てるから気持ちはわかる

76:SIM無しさん (スフッ Sd43-zicy [49.104.22.75])
20/08/25 09:51:44 WYCAjmcBd.net
どこが容量食ってんだこれ?
謎のファイルが50ギガくらい占有してる気がするんだけど
URLリンク(i.imgur.com)

77:SIM無しさん (スッップ Sd43-aUiE [49.98.143.49])
20/08/25 10:08:18 gvWp9hSFd.net
>>74
一番下の詳細設定から見れる
S20はシステムでまず30GB近く食ってる
ほかはゲームとかじゃね

78:SIM無しさん
20/08/25 10:12:00.28 xzEkPZ8Ia.net
アプリ5.9GB(ただし、アプリとゲームは含まない)

79:
20/08/25 10:15:02.44 iRchh3Q8d.net
>>75
すまん!セキュリティフォルダに2万枚くらい画像入れたの忘れてた
どうもありがとうスッキリした
URLリンク(i.imgur.com)

80:SIM無しさん
20/08/25 10:25:54.61 FtNP4BQea.net
大量のエロ画像ですねわかります

81:SIM無しさん (スップ Sd03-aUiE [1.66.105.191])
20/08/25 10:54:45 tIbnlliDd.net
接写は確かに超ぼやけるな
まあ画素数が凄いからある程度離して撮って
あとはアップにすればいけるけどな

82:SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-Hwlm [133.106.206.42])
20/08/25 11:32:07 QjDTYDsNM.net
マクロレンズついてないから?

83:SIM無しさん
20/08/25 12:03:40.19 x8z3m1L8d.net
>>79
本能的にそれやってた。
そのほうが光源も確保出来たりするし。

84:SIM無しさん
20/08/25 12:13:21.33 Puz4z6Vod.net
電池残量の%表示ってどこで設定するんですっけ??

85:SIM無しさん
20/08/25 12:21:46.51 JaJZmiAg0.net
>>82
設定→通知→ステータスバー

86:SIM無しさん
20/08/25 12:25:17.81 Puz4z6Vod.net
>>83
早い回答サンクス

87:SIM無しさん
20/08/25 12:42:18.84 EkL29pDbd.net
ドコモS20でまたbuds+プレゼントキャンペーンやるみたいだね

88:SIM無しさん
20/08/25 12:52:07.97 HnHZ8KQB0.net
>>85
ソースは?

89:SIM無しさん
20/08/25 12:53:53.99 HnHZ8KQB0.net
自己解決しました。
s20+は対象外かー

90:SIM無しさん
20/08/25 13:05:14.78 e3GlENb4r.net
田舎は5gまだまだなので、s20 の4gバージョンポチった。

91:SIM無しさん
20/08/25 13:09:22.28 A8RwvBdLa.net
auは2万近く高いくせにないのかよ

92:SIM無しさん
20/08/25 13:12:02.34 YOpLd6snd.net
>>88
なんでわざわざメモリが少なくて発熱と消費バッテリーの早い劣化CPU乗ったやつ買っちゃうの…
そこまで値段差ないでしょ

93:SIM無しさん
20/08/25 13:16:27.95 3HRaBVYC0.net
本スレはこっちでいいのかな?
ドコモ版20+に買い替えたんだけど、画面キャプチャーができない。ボリウム下押しと電源を同時押しだよね?
でもできない。俺の個体だけかな?
皆様、試してみてください。

94:SIM無しさん
20/08/25 13:17:56.34 HnHZ8KQB0.net
>>88
4gってExynosでしょ?よう買うなぁ

95:SIM無しさん
20/08/25 13:18:46.46 e3GlENb4r.net
ありがとうございます。速攻でキャンセルしました。

96:SIM無しさん
20/08/25 13:20:24.68 HnHZ8KQB0.net
情弱すぎて心配なるわw

97:SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-Hwlm [133.106.40.140])
20/08/25 13:37:46 d0HKaIdDM.net
auの20+持ちだけど、budsつくならドコモの20も買ってみようかな。電池持ちはだいぶ違います?

98:SIM無しさん (アウアウウー Sad9-EkhI [106.128.159.92])
20/08/25 13:43:05 A8RwvBdLa.net
値段は高いわキャンペーンはせこいわauはバカにしすぎやろ
OPPOはもうどこも完売状態やしなあ

99:SIM無しさん (スフッ Sd43-zicy [49.106.209.21])
20/08/25 13:55:08 TPQXMzrSd.net
まぁ普通に考えたら同じ端末でスペックが全然違うのがあるなんて思わんよな…

100:SIM無しさん (スッップ Sd43-tbrI [49.98.151.33])
20/08/25 14:18:31 G9YmPs07d.net
s20を買おうと思ってるけどもうちょい安くならんかな
note20とかiphone12販売したら安くなるかしら

101:SIM無しさん
20/08/25 14:28:37.08 /D7PRCUU0.net
>>95
budsもうキャンペーンやってないんじゃない?
超急速充電器のおすすめ誰か教えて...

102:SIM無しさん
20/08/25 15:00:34.50 gvWp9hSFd.net
「オクタコア」とかしか書かないキャリアさんサイドにも問題がある
あれなんで頑なにCPUの型番隠


103:すんだ?



104:SIM無しさん
20/08/25 15:07:47.40 tuua1qgJr.net
>>92
Root関連だとスナドラはまだ出来ないんだっけ?

105:SIM無しさん
20/08/25 15:08:57.21 FOB8Yz70M.net
>>91
手のひらキャプチャー

106:SIM無しさん (アウアウクー MM31-fSQg [36.11.224.1])
20/08/25 15:55:07 SZxeBPLeM.net
イクシノスにおや殺され民

107:SIM無しさん (スッップ Sd43-zCmG [49.98.150.227])
20/08/25 17:35:21 ST7cUB5Ld.net
>>56
うぜーぞ。

108:SIM無しさん (アウアウウー Sad9-Hwlm [106.128.144.36])
20/08/25 17:42:45 OqMDKiiQa.net
>>100
馬鹿正直にかいたら騙せなくなるからじゃない?
嘘を書くわけには行かないしな

109:SIM無しさん (アウアウクー MM31-fSQg [36.11.224.1])
20/08/25 17:55:54 SZxeBPLeM.net
>>104
シャッタースピードが何かも分からずに変えようとしてたってことだよな
笑うやろそんなん

110:SIM無しさん
20/08/25 18:34:12.93 cfevwelS0.net
buds+届いた
みんな酷評する程音悪くないじゃん
ケースも小さいしいい感じ
2万出して買おうとは思わないけど
無料なら大満足
何よりイヤホンにLED付いてないのがいい
AVIOTのイヤホンはビカビカ光ってウザかった

111:SIM無しさん
20/08/25 18:59:18.46 KD0jgQGLd.net
先々月にS20買った俺涙目
こっそり申請してみっか

112:SIM無しさん
20/08/25 19:36:16.64 bWhwiaHH0.net
安い耳で良かったな

113:SIM無しさん
20/08/25 19:37:24.52 TKx/ppAid.net
イヤホンキャンペーンまたやってんのクソだな間に買ったワイが悪いんやけど

114:SIM無しさん
20/08/25 19:43:25.94 r9wLJXied.net
高い耳は大変ですね

115:SIM無しさん
20/08/25 20:11:58.78 3LURIqgj0.net
buds+は外の音拾えるのすげえなって思った

116:SIM無しさん
20/08/25 20:37:24.39 4BjEaCtk0.net
budsの外音取り込みは残念だったからな

117:SIM無しさん
20/08/25 20:49:55.34 ZAgiD4qQ0.net
あれ?
ヤフーのニュース動画、普通に再生できるようになってる

118:SIM無しさん
20/08/25 21:05:49.75 Z4Ip+By80.net
夜、シングルテイクで光る被写体(蛍光灯とか手持ち花火とか)撮ると、オーブみたいなの写り込んじゃうのは仕様なのかな?
みなさんのはどうですか?

119:SIM無しさん
20/08/25 21:17:34.26 Af6/uX9wd.net
全然話題にならず終わった感じだよね・・
ワイヤレスイヤホンGalaxy buds+
(哀)

120:SIM無しさん
20/08/25 21:23:10.76 L+Oeatz5r.net
S20ほしいけどymobileのsimって使えないよねさすがに

121:SIM無しさん
20/08/25 21:53:08.00 Tw0YYTva0.net
galaxy buds+
案外評価高いんだぞ
ポータブルAV板のTWSスレでも
それなりに評価されとる
俺も電池の持ちと音質のバランスの良さで
満足度は高いよ
スレリンク(wm板)
話題はgalaxy buds liveの方に移っとるけど

122:SIM無しさん
20/08/25 21:59:12.05 gz90bJ+Oa.net
ただでもらえる物しては優秀
定価の価値は絶対にないと思ってる

123:SIM無しさん
20/08/25 22:05:58.11 ol2n2bmA0.net
買うとしてもメルカリに大量出品された未使用未開封を買うわ

124:SIM無しさん
20/08/25 22:17:43.88 rGFH3ua+0.net
どうせならBuds+は本体と同梱して欲しかった。
てか俺はてっきり同梱だと思い込んでてかなりショックだったんだけどね。
別々で1~2ヶ月後だと結構冷める。

125:SIM無しさん
20/08/25 22:25:34.65 KU1GYV8B0.net
素人質問で申し訳ないんだけど、ドコモで5G端末買うと、月の費用って高くなるの?今がギガライトだから5Gギガライトになると思うんだけど、ドコモのサイトみてもよくわからね

126:SIM無しさん
20/08/25 22:28:00.75 wVFkIM7ud.net
俺もちょうど悪い時期に買ったからbuds+貰えなくて自腹切ったわ
後悔はこれっぽっちもしてないんだが
ちなみにキャンペーンの対象外だったけどダメ元で応募したアマギフは貰えていないぞ
>>99
超急速試すだけならGALAXYの純正品買えば?
俺は普段の充電器は普通の急速充電だけど
モバイルバッテリーは純正のワイヤレスモバイルバッテリー使って超急速使ってる

127:SIM無しさん
20/08/25 22:52:30.99 5h/NPPGU0.net
ワイヤレスはオーバーヘッド型一択だぞ

128:SIM無しさん
20/08/25 22:53:42.82 /Op6Is7Ya.net
寝っ転がって使いたいときにヘッドフォンはちょっとな

129:SIM無しさん
20/08/25 22:56:35.62 Tw0YYTva0.net
TWSなんて音質それなりで
利便性優先なもんだしな
高い金出しても音質は頭打ち
Galaxy buds+の音質もかなり上位に食い込むのよ
これより高いやつなんて
ノイキャンついただけだから
タダでもらったやつ羨ましいわ
俺は自分で黒買ったけど

130:SIM無しさん
20/08/25 22:58:27.18 qv+ohvnNa.net
付属のtypec接続のakgイヤホンの音質の良さに感動したわ

131:SIM無しさん (ワッチョイ 0b6e-fSQg [153.252.138.16])
20/08/25 23:00:01 5h/NPPGU0.net
オーバーヘッドが嫌なら左右繋がってるやつ一択だぞ
URLリンク(i.imgur.com)

132:SIM無しさん (ワッチョイ 7543-tbrI [118.243.136.91])
20/08/25 23:11:15 //lEoiiZ0.net
>>122
俺の場合は、シミュレーションしたけど半年までは割引あって今よりちょい安くなったけど
その後は逆に高くなったな
だから白ロムで買って今のプラン継続した
5Gとかまだどうでもいいし

133:SIM無しさん (ワッチョイ 1d73-wtN6 [124.209.146.86])
20/08/26 00:00:15 m1PlkGXg0.net
Note 20の120fps動画撮影がS20にも対応してくれないかなーって期待してる

134:SIM無しさん (スップ Sdc3-wtN6 [1.66.105.77])
20/08/26 00:16:18 E2lJXzcMd.net
>>123
メール受信箱よく見て見てたら?俺アマギフ対象外の時に買ったけれど2000円のアマギフ来たよ。

135:SIM無しさん (スップ Sdc3-wtN6 [1.66.105.77])
20/08/26 00:18:27 E2lJXzcMd.net
>>123
連投すまん

純正高いんだよねぇ...6000円くらいしなかったけ?急速と比べたらだいたいどれくらい早く充電できるようになる?

136:SIM無しさん
20/08/26 01:50:18.37 quMUIQz9M.net
>>130
来るよ、もう確定してる

137:SIM無しさん
20/08/26 02:06:35.20 TnBS056k0.net
+はbudsプレゼント対象外か
買うタイミングが分からない

138:SIM無しさん
20/08/26 02:21:52.35 RzLibnyW0.net
budsプレゼントキャンペーン二回目があるなんて予想外だわ
そんな売れてないんか

139:SIM無しさん
20/08/26 07:53:17.12 P6y4oN130.net
auはもうbuds+配らないの?

140:SIM無しさん
20/08/26 07:54:55.52 j6LGaHsEd.net
5日のキャンペーン毎回忘れる
後日でも応募できるようしてくれ

141:SIM無しさん
20/08/26 07:58:13.26 89zLJmCp0.net
>>136
セコいauペイ3000円分キャッシュバック+アマゾンギフト2000円分キャンペーンやってるからな

142:SIM無しさん (ワッチョイ 6d7e-EJha [222.14.215.30])
20/08/26 08:09:04 P6y4oN130.net
>>138
それだけですか…
公式にしつこくキャンペーン延長メール送ってみようかな…

143:SIM無しさん (アウアウウー Saa1-EJha [106.128.107.214])
20/08/26 08:40:45 xpAyfGW9a.net
>>127
このレス見て使ってみたらホントに良くてびっくりした。
オマケレベルの音質じゃないね。

144:SIM無しさん (スフッ Sd03-IU7Z [49.104.34.166])
20/08/26 09:10:19 rE9MbgGod.net
コントローラも


145:優秀だしな マジで高音質



146:SIM無しさん (ワッチョイ bd73-w05x [118.154.52.247])
20/08/26 12:01:23 YVgCq6LC0.net
s10使ってて唯一の不満が明るさの自動調整なんだけど
s20でマシになってる?

147:SIM無しさん (ワキゲー MM8b-/yXq [219.100.29.156])
20/08/26 12:20:20 I3HENCqjM.net
>>142
10は使ってないから比較はできんけど普通に調整してくれるよ
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9880/10/DR

148:SIM無しさん
20/08/26 12:36:31.90 M/mrllifd.net
>>143
学習ありきでしょ
一週間は毎日補正しなきゃ眩しいよ

149:SIM無しさん
20/08/26 12:53:51.86 KxO4Us/m0.net
4G契約でも白ロムならつかえるのかな?

150:SIM無しさん (スッップ Sd03-wtN6 [49.98.216.4])
20/08/26 13:02:11 aVt+QSuQd.net
>>142
どっちも使ってるけど、あまり変わらない感じ

151:SIM無しさん
20/08/26 13:12:57.51 YVgCq6LC0.net
変わんないか
もう一年使ってるけど頻繁に弄らなきゃいけないし
s30に期待

152:SIM無しさん
20/08/26 13:20:31.95 tLmzKauId.net
【悲報】Galaxy buds+ 酷評される
Galaxy Buds+を購入してみたぞ!
【無印budsも持っている人のレビュー】
URLリンク(denshirangeman.com)
「普段使ってる5,000円前後の安い完全ワイヤレスイヤホンと比べて凄く良い!ということはなかった印象」
(笑)

153:SIM無しさん
20/08/26 15:38:46.17 P+VCCnkQa.net
新しいのは充電ポートに水分入らないような設計になってるの?
galaxyS10使ってるけど、生活防水レベルの事をやっていても水分検出充電不可と出て非常にストレス。
風呂でスマホ使ったり炊事場に置いたりしているわけではない。
一台目は充電ポートが錆びた上に割れて発火した
二台目は二週間の間水分検出が消えずそのまま交換
三台目も水分検出出るようになってしまった。

154:SIM無しさん (スププ Sd03-wtN6 [49.98.68.113])
20/08/26 15:57:40 tFzKLACFd.net
>>149
おまおれ
ドコモにもっていってDカードゴールドの保証で修理するつもりが後続機のS20+と交換になった
5Gプランの契約も組まされた

155:SIM無しさん (ワッチョイ e38a-IU7Z [219.115.49.41])
20/08/26 16:02:44 RzLibnyW0.net
付属の有線イヤホン、何か縄みたいな太いワイヤーなのが残念だわ
丈夫そうだけど

156:SIM無しさん
20/08/26 16:31:44.23 7Y6icJz5a.net
>>150
5Gプランの抱き合わせほんと酷いな
詐欺では?

157:SIM無しさん
20/08/26 17:43:33.05 MljfPg//d.net
21年中にドコモがスタンドアロン5Gを整備するらしいからその時にミリ派対応の上位モデルに買い換える
それまでs20使い倒すぞー

158:SIM無しさん
20/08/26 18:25:25.30 tFzKLACFd.net
設定画面から広告ブロックできたと思うんだけどどこでやるのか忘れてしまった
教えてください

159:SIM無しさん
20/08/26 18:30:09.20 M/mrllifd.net
>>154
DNS?
ブラウザ?

160:SIM無しさん
20/08/26 19:24:38.67 tFzKLACFd.net
>>155
DNSでした
解決しましたありがとうございます

161:SIM無しさん
20/08/26 20:21:36.57 yuPBgdVRd.net
buds+なんだけど、サイレントモードだと着信音が聞こえないんだが…これって標準仕様?
今までの安物ワイヤレスイヤホンは、サイレントモードでも着信音がイヤホン先から聞こえて電話に出ることが出来たんだけど
基本的にサイレントモードだから着信に気づけない。困るわ

162:SIM無しさん
20/08/26 20:33:15.71 p/swUegX0.net
すまん、イヤホンを全リセットしたら鳴るようになったわ

163:SIM無しさん (ドコグロ MMf9-IU7Z [110.233.247.109])
20/08/27 15:00:01 njPLRCBcM.net
S8


164:からS20で150g→163g 片手使いのこの13gは手に来るな カメラの出っ張りが指に引っ掛かるし 8mm→7.9mmだけど分厚くなった気もする



165:SIM無しさん (ワントンキン MMe3-MQqB [153.250.48.97])
20/08/27 15:04:39 KVgo8OAYM.net
重さと薄さは結構頑張ってる方ちゃう
さらに軽くしたかったらpixel 4aみたいな背面ラバーとかになる

166:SIM無しさん
20/08/27 15:48:30.96 rcXg3Bz8d.net
ケースフィルム込み220グラムのあいぽんから乗り換えたから文句一つもないな
これでも重い方なのか

167:SIM無しさん
20/08/27 15:54:37.92 l+GPKIAea.net
sd865端末の中で一番軽かった気がする
自分はそれでこの端末選んだけど大満足

168:SIM無しさん
20/08/27 16:22:06.12 Wh/V5MNo0.net
SmartSwitchって、SIMカードは古い方の端末に入れるのか、新しい方の端末に入れた方がいいのか、どっち?

169:SIM無しさん
20/08/27 16:24:33.85 GOLjsCtla.net
iPhone12とGALAXYs20プラスで迷ってるんですけど
どっち買った方がいいと思いますか?

170:SIM無しさん
20/08/27 16:32:29.91 KVgo8OAYM.net
アンドロイドは片手操作しやすいけどiphoneは両手操作前提で片手持ちのときは左手じゃないと使いにくいよ
iPhone使うメリットはapple watchとairpodsそれらいらないならアンドロイドの方がいいと思う

171:SIM無しさん (テテンテンテン MMab-yLd+ [133.106.142.65])
20/08/27 16:41:43 Gdcb3FHcM.net
>>165
iPhone使うメリットはおさいふ関係含む機種変の容易さと、Apple製品内の連携の良さ

172:SIM無しさん (アウアウウー Saa1-fC5/ [106.128.185.166])
20/08/27 16:42:26 GOLjsCtla.net
>>165
なるほど
ゲームをするならiPhoneの方がよいとよく聞くので
GALAXYs8プラスから変えようかなと迷っていたんですが
そういう違いもあるんですね

すごく参考になりました
ありがとうございました!

173:SIM無しさん (ワントンキン MMe3-MQqB [153.250.48.97])
20/08/27 16:55:22 KVgo8OAYM.net
ゲームするならiphoneのがいいかも

174:SIM無しさん (アウアウカー Sa49-ZoJo [182.251.71.23])
20/08/27 17:06:12 YPmLxZ7Wa.net
>>166
GALAXYだってbudsだのwatchだのSamsung製品との連携良いだろが!!!
watchからGalaxyスマホ探す(アラーム鳴らす)からのbuds探す(大音量で音鳴らす)のとかできるんだぞ

175:SIM無しさん (アウアウカー Sa49-ZoJo [182.251.71.23])
20/08/27 17:07:04 YPmLxZ7Wa.net
ゲームしかしないならiPhoneでよろしい

ゲームしながら動画も見ちゃうとか変なことしようとするとandroidのGALAXYしかできない

176:SIM無しさん (アウアウカー Sa49-ZoJo [182.251.71.23])
20/08/27 17:07:17 YPmLxZ7Wa.net
あと2ch mateの有無

177:SIM無しさん (ワッチョイ 0df1-Aa1r [14.132.212.242])
20/08/27 17:22:32 5AkhfWCB0.net
ChMateな

178:SIM無しさん (スッップ Sd03-A2I2 [49.98.157.185])
20/08/27 17:49:16 VZcDnodbd.net
>>163
古いのでいいんじゃない?

179:SIM無しさん
20/08/27 18:22:22.63 glExoL9Ad.net
ゲームするにしても1画面でいいなら…だろう
やるものによるが

180:SIM無しさん
20/08/27 19:11:41.95 +VB4DLT1a.net
やるのが周回ゲーなら同時にブラウジングや動画見れるAndroidの方が便利だからな

181:SIM無しさん
20/08/27 19:15:34.39 URvJH6ATd.net
テレビかPCで見ろよ…

182:SIM無しさん
20/08/27 19:33:19.92 +VB4DLT1a.net
>>176
PCやテレビはないわ
いうならタブレットだろ

183:SIM無しさん
20/08/27 19:42:08.65 s8xtxLI5a.net
ポップアップ起動も重宝してる
iPhoneからの移行だから出来る事の多さに感動したわ

184:SIM無しさん
20/08/27 20:13:55.12 glExoL9Ad.net
>>175
放置ゲームもだね

185:SIM無しさん
20/08/27 20:22:58.07 P2HoDkcW0.net
私がEtorenで買ったら殆どすぐ値下げされる。
昨日買ったs20 も1800円も値下がりしている。出荷済でキャンセルできない

186:SIM無しさん
20/08/27 21:07:32.65 xwD2cmizM.net
今回は評判的にも売り上げ的にもs20+が抜けてる
ultraに挑戦したかったのはわかるが未完成だったし、せめてレビュアーに配るのはplusにしておいたら評判良かったのにな

187:SIM無しさん
20/08/27 21:22:19.67 P2HoDkcW0.net
s20+は大きすぎると思う。

188:SIM無しさん
20/08/27 21:46:21.63 k+qXoVbu0.net
>>152
dカードなら値上げされないはず

189:SIM無しさん
20/08/27 21:53:01.93 tcRh2W5c0.net
>>183
1年後とかでも?

190:SIM無しさん (ワッチョイ c3cf-dtPr [101.140.157.79])
20/08/27 21:54:11 8+C16j9r0.net
>>181

BCN売上ランキング50位圏外なのに・・

なんかヤバい草でも喰ってんの?

191:SIM無しさん (ワッチョイ 9d76-Ujlt [60.35.236.106])
20/08/27 22:07:30 LHD3Xl5D0.net
galaxy s20って発熱結構しますか?
今xperiaのSO-01J使っていますが、電池持ちや快適性など満足できますか?

今の機種にすごい不満があるわけではないですが、電池持ちがもう少しどうにかならないかと思ってます。

192:SIM無しさん (スププ Sd03-IU7Z [49.98.52.32])
20/08/27 22:13:59 WuKr586hd.net
>>164
炎天下で使わない限り簡単に発熱しないよ
大量のデータをコピーしたり無線充電したら暖かくなるけど

193:SIM無しさん
20/08/27 22:20:06.22 78yWHt5t0.net
>>186
そんなゴミスマホから変えたら感動して泣いちゃうだろ

194:SIM無しさん
20/08/27 22:29:50.87 WuKr586hd.net
最新のペリアよりコスパいいからな
2万円安い メモリ4GB多い 顔認証ある 公式アプリが優秀
国産を応援したいとかそう言うのがないならギャラ選んどけば間違いない

195:SIM無しさん
20/08/27 22:45:48.86 utLO8hL20.net
S20 Ultra片手で使ってるわ
流石にリング必須だけど
たまに手のひら触れて誤操作するから画面の右下のタッチ殺したい

196:SIM無しさん
20/08/27 22:49:04.84 tcRh2W5c0.net
>>186
電池持ちならiPhoneへ

197:SIM無しさん
20/08/27 22:51:09.11 k7mNfnVL0.net
電池持ち悪いって言われてるのは120Hzだからじゃないの?
60で電池持ち良いなら買いたいが

198:SIM無しさん
20/08/27 22:53:57.39 V35RLqrZ0.net
>>185
s20シリーズ3機種あるの考慮して物言ってるの?
ランキングに出てきにくいのは少し考えたら解るでしょ
後世界的に見ればハイエンドで一番売れてますよ

199:SIM無しさん
20/08/27 22:55:07.76 trzf/1zW0.net
>>189
コスパいいっつっても国産と比べてやからなあ、13万するし
Find X2 Proなら92000円やで

200:SIM無しさん
20/08/27 22:57:55.38 KVgo8OAYM.net
>>186
ペリアとは段違いだよ

201:SIM無しさん
20/08/27 22:58:02.45 nqPcdwkiM.net
>>185
BCNってw
全体での話しな
iPhoneと安価端末しか売れない国内の話ししてない
仮にもハイエンド機のスレにきてたら解るやろ?単なる荒らしか?

202:SIM無しさん
20/08/27 22:58:47.12 nqPcdwkiM.net
>>193
フォローありがとう

203:SIM無しさん
20/08/27 23:00:29.21 tcRh2W5c0.net
>>189
いまいまメモリ12GBも必要かという話はあるがそれでもペリアより安いのはええよな
じゅんせいアプリはほんとなかなかに優秀

204:SIM無しさん
20/08/27 23:02:02.05 utLO8hL20.net
今までGalaxyのこと食わず嫌いしてたけどトランプのあれで仕方なく中華から乗り換えたら案外悪くなかった
タスクキルしまくるところとエッジスクリーンはクソだがPCとの連携強いのがありがたい

205:SIM無しさん
20/08/27 23:05:02.30 KoIE7pd6d.net
誤タップはedge touchで何とかなる

206:SIM無しさん
20/08/27 23:05:43.05 KoIE7pd6d.net
ああ、エッジスクリーンか勘違いした

207:SIM無しさん
20/08/28 00:40:18.46 2YlOhIdg0.net
budキャンペーンまた来たから買おうと思ったらS20+は対象外なのね…
買おうと決意したけどまた踏みとどまってしまった

208:SIM無しさん
20/08/28 00:53:04.31 9dQbK+gP0.net
回線契約ないとbudsくれないのね

209:SIM無しさん
20/08/28 07:36:23.49 pNVFMzBMd.net
S20って中身は高スペックだけど、見た目はチープだね
とても10万もするスマホに見えない
まあ表は黒い板でどれも似てるけど、裏の色がしょぼい
note8のゴールド、S10のブルーは好きだった

210:SIM無しさん
20/08/28 07:37:16.65 H/iiOHaMd.net
ブルーとグレーはどっちつかずの色でダサいかもな
だから白にしたわ

211:SIM無しさん
20/08/28 07:43:11.31 d1rMg7dma.net
ブラック買ったけど付属ケースが曇り過ぎてグレーにしか見えない

212:SIM無しさん
20/08/28 07:53:40.80 JhF6joMf0.net
>>204
わかる、中華勢みたくもうちょい色に変化が欲しいというか
完全に黒一色とかだからプラみたいに見える

213:SIM無しさん
20/08/28 08:42:57.90 GdEpN7a0d.net
>>184
そう

214:SIM無しさん
20/08/28 08:44:01.75 GdEpN7a0d.net
失礼リンク忘れました
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

215:SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-h9sl [14.11.162.97])
20/08/28 09:16:02 +nVOS8Sx0.net
グレーは好きだよ
ホワイトとブルーはダサい

216:SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-jWUn [14.11.33.128])
20/08/28 09:25:05 OP+jZV7u0.net
S10から20に機種変更された方にお聞きしたいのですが、
実際に使って10のほうが良かった所はありますか?

217:SIM無しさん
20/08/28 10:38:18.55 yrpVZNodd.net
7,8年前に使ってたGALAXYは年数とともに劣化が酷かった(最後はバッテリー膨張)んだけど、最近のものはそんなことはない?
4年サイクルくらいで使うから、このくらいは問題なく動作してくれるか心配

218:SIM無しさん
20/08/28 11:00:06.08 OLzEb8Js0.net
>>211
仕方ない事だが、S20の方が画面の占有率高いせいで片手操作の誤タッチが増加した

219:SIM無しさん
20/08/28 11:01:20.24 qxJCMx3WH.net
長く使うなら2年に1回はバッテリー交換しようぜ

220:SIM無しさん
20/08/28 14:56:38.51 /8V+YxNqa.net
S8+から買い替えを検討してるんですが、
S20+とS20 ultraでultraが劣る点は、重量と価格のみ以外ありますか?

221:SIM無しさん
20/08/28 14:59:49.46 NSjo/5ReM.net
>>215
香港版買えば価格もどっこいになるぞ

222:SIM無しさん
20/08/28 15:23:12.06 VC91OTY4M.net
>>215
俺の興味の範囲でしか調べてないから詳しくないけどultraはfelicaついてないよ

223:SIM無しさん
20/08/28 17:40:09.35 /LbEeymiH.net
>>211
S10ではBixbyボタンにChMateの起動を割り当ててたから、それがなくなったのは不便といえば不便

224:SIM無しさん
20/08/28 17:55:14.68 uIwwrFAe0.net
あぷできた

225:SIM無しさん
20/08/28 18:51:46.16 L6SPCrEcM.net
bixbyボタンはマナーモード切り替えに割り当たらスリープ状態からでも切り替えできてたから便利だったけどな
電源ボタン2回押しでできたらいいんだけど

226:SIM無しさん
20/08/28 19:11:16.58 dy72uYfF0.net
できるでしょ
俺は電源2回はスクショにしてあるけど

227:SIM無しさん
20/08/28 22:34:36.64 JhF6joMf0.net
バイブモードとサイレントモードの切り替えボリュームボタンだけでできるようにならんのかな

228:SIM無しさん
20/08/29 00:06:39.41 aUto34y10.net
>>185
お前ヤバい草好きだな
気に入ったワードをbotみたいに連呼するのはガイジだから病院行ってこい

229:SIM無しさん
20/08/29 00:08:49.01 aUto34y10.net
>>215
FeliCaがない

230:SIM無しさん
20/08/29 01:36:10.85 neyULv7Nd.net
今年のノートはハズレっぽいし今更だけど+買おうかな

231:SIM無しさん (ワッチョイ e3de-gb1L [219.113.61.27])
20/08/29 02:35:17 AXNVgQat0.net
うーんnote10ウルトラ最高

232:SIM無しさん (ワッチョイ 4d11-WHnY [110.132.44.146])
20/08/29 02:49:57 eCV8cAQs0.net
最高にデカい

233:SIM無しさん
20/08/29 11:02:25.04 dQ1YJQIJ0.net
横画面にした時、音声というか、スピーカーは左右にあって、ステレオで聞こえるようになってる?
自分のは、左(上)は左側から聞こえるのだけれど、右(下)は画面真ん中から聞こえる。
ステレオスピーカーじゃないのかな?

234:SIM無しさん
20/08/29 11:03:51.75 730UfcDr0.net
楽天モバイルのスーパーホーダイプランで(ドコモ回線)ドコモのGalaxy s20の使用は可能でしょうか。使っている方がいましたら、教えてください。

235:SIM無しさん
20/08/29 11:06:37.82 3S1KZdT90.net
S20購入予定ですが、キャンプや旅行のときに結構写真とか動画をとります。
そのため、バッテリーが弱いという点だけが気になっているのですが、同じように使っていて不満があるかたいますか?

236:SIM無しさん
20/08/29 11:16:32.07 fQyc1Y4r0.net
>>230
ハードに使っての減りはハイエンド最強レベルやで、待ち受け時は悪い
理想はplusかなとは思うが、よく使う日だけ60hzにしたら全然違うで

237:SIM無しさん
20/08/29 11:41:15.89 uByLg7ukd.net
1日で帰らないならモバイルバッテリー持ってけよ

238:SIM無しさん
20/08/29 12:06:21.95 82yX2Qot0.net
Galaxyは伝統的に上位モデルでない方はバッテリー持ちは糞
下位モデルでバッテリー持ちが悪いって言ってる奴は買う前から分かってるんだから上位モデルを扱えない自分の不器用さを責めることだな

239:SIM無しさん (ワッチョイ a51f-h9sl [58.183.5.246])
20/08/29 12:14:28 2mLwaFuJ0.net
>>233
容量の割合だけで電力消費量はほぼかわらんよ

240:SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-h9sl [14.11.162.97])
20/08/29 12:18:08 HOJlFmrh0.net
amazonのsimフリー、ホワイトだけめちゃ安いね。
やっぱダサいから人気ないのかな。色々動画見たけどホワイトダサい。

241:SIM無しさん (ワッチョイ 6b86-V0j2 [153.216.238.247])
20/08/29 12:42:48 OJUxJQaK0.net
simフリーのdualsimってmicroSDと排他?

242:SIM無しさん (スップ Sdc3-A2I2 [1.66.99.247])
20/08/29 14:59:14 swoyVAhDd.net
>>229
楽天のページ見ろや

243:SIM無しさん
20/08/29 18:25:28.57 sz6ikPj+0.net
5Gの今のエリアと
S20 5Gの対応スペックで5Gプラン強制加入は無いわなぁ

244:SIM無しさん
20/08/29 18:56:11.05 fQyc1Y4r0.net
dexでzoomやteamsなど使ったことある人いる?

245:SIM無しさん
20/08/29 19:06:08.89 sK7IbaDU0.net
外での電池持ち気になるならbixbyroutineで家にいるときだけ120hz動作にすればいいじゃんと思ったんだが
解像度は変えれるのにリフレッシュレートは変更できないのかよ

246:SIM無しさん
20/08/29 19:19:18.73 E34mfw2zd.net
S20+のディスプレイ解像度をWQHDにしてみて
カメラで撮った写真見ると
すごいキレイだってわかる…
バッテリー消費激しかったら元に戻すけど

247:SIM無しさん
20/08/29 20:59:29.85 QIpyGniW0.net
実機確認後にS20注文して届いたけど、S20+の方がサイズ的に使いやすい気がしてきた。

248:SIM無しさん
20/08/29 21:04:48.31 Sa+kQVo2H.net
キャンプ旅行行ってモバイルバッテリー持ってかないって選択肢がないのがおかしいと思うんだが

249:SIM無しさん
20/08/29 21:20:16.79 2mLwaFuJ0.net
充電出来るのに電池気にする人は容量不足を気にしてるのか
充電しながらだと発熱してアプリ落ちるのを気にしてるのか

250:SIM無しさん
20/08/29 21:33:26.10 8A3UGbJAa.net
どんなスマホでも設定でなんとでもなる

251:SIM無しさん
20/08/29 22:18:10.89 s645gWRI0.net
iPhoneやGalaxyだとモテる、Androidだとモテない……出会い系を調査した結果
URLリンク(smhn.info)
結果として、Apple製品だとマッチ率が大きく向上したとのこと。
iPhone:+ 76%
Apple Watch:+ 61%
AirPods:+ 41%
また、SamsungのGalaxyでも19%増加。
一方で、他のスマートフォンブランドはいずれもマイナスの影響が見られたといいます。
Google:-10%
ソニー:-14%
ファーウェイ:-23%
OnePlus:-30%
BlackBerry:-74%

252:SIM無しさん
20/08/29 22:25:29.87 GQ35nxvi0.net
iPhoneはわかるけど、、
不人気韓国スマホGalaxy(笑)は無いわぁ~
うさんくせー

253:SIM無しさん
20/08/29 22:28:00.98 3ubb55DT0.net
iPhone信仰異常すぎる

254:SIM無しさん
20/08/29 22:46:54.21 R96iwRZwM.net
>>246
これネタ記事だろアメリカではブラックベリー(笑)みたいな感じやから
>>247
世界では一流ブランドやねサムスンはむしろペリアとかアクオス?とか誰も知らないよ

255:SIM無しさん (ブーイモ MM4b-38Pk [163.49.208.20])
20/08/29 23:22:14 8XN7EvT0M.net
世界視点で見ればGalaxyの評価は妥当だろ。
と言うか、Samsungって日本の企業だと思ってる外国人多いんだぜw

256:SIM無しさん (ワッチョイ 6349-QGBQ [139.101.141.38])
20/08/29 23:38:00 2NZTMlky0.net
サムスンの評価はスマホではアップルに次いで最高の会社
ってところだろ。韓国だから嫌い理論はわかるけど、
自分の好き嫌いと世間の評価は分けて考えなきゃ。

257:SIM無しさん (スッップ Sd03-ZwqF [49.98.216.201])
20/08/29 23:43:20 G8qdVbUHd.net
GalaxyS20+の8Kをスマホサイズで撮影できるのは技術的に凄いと思う
しかし現実的に考えて8Kの解像度で見るためには
8Kのディスプレイが必要なんだよね

258:SIM無しさん (ワッチョイ 6349-QGBQ [139.101.141.38])
20/08/29 23:44:32 2NZTMlky0.net
カメラの画素数とかマジでどうでもいい。
1000万あればいいやろ。

259:SIM無しさん
20/08/29 23:47:08.08 82yX2Qot0.net
画質も糞で手ぶれ補正も効かん8K24fpsより4k60fpsで撮るけどね
多分8Kディスプレイで見ても4K60fpsの方が綺麗に見えると思う

260:SIM無しさん (ワッチョイ 6b6e-lmRz [153.252.138.16])
20/08/30 00:00:21 HDNbof1E0.net
>>250

ヨーロッパ人にサムスンはどこの国のメーカーか尋ねたら中国と答える人が多かったんだよ
URLリンク(youtu.be)

261:SIM無しさん (スッップ Sd03-ZwqF [49.98.216.18])
20/08/30 00:07:32 jwMUPCLFd.net
>>252
8Kで撮影し、4Kにダウンサイジングした場合
4Kで撮影した場合よりもクオリティの高い動画を生み出せる

262:SIM無しさん (アウアウウー Saa1-DiLx [106.128.146.234])
20/08/30 01:01:01 Uv16p9Zna.net
質問なんですが、買った時から貼られてる保護フィルムってカメラ部分には貼られて無いんでしょうか?今日初めて外で落としてしまい薄くキズが付いてます…

263:SIM無しさん
20/08/30 05:46:52.06 NeSwxQvXd.net
そこにはないです

264:SIM無しさん
20/08/30 05:58:18.18 aoHM9lJfa.net
ご愁傷様です

265:SIM無しさん (ワッチョイ 4511-JAid [42.144.240.155])
20/08/30 06:48:28 gENdGG1c0.net
南無阿弥陀仏

266:SIM無しさん
20/08/30 07:34:30.62 HuOrxHR80.net
s20プラス何ですが、生体認証したらスワイプせずにホーム画面になる設定ありませんか?スワイプの反応が少し悪いので。

267:SIM無しさん
20/08/30 08:05:50.11 HuOrxHR80.net
自己解決しました。

268:SIM無しさん (ワッチョイ 7bf4-3qW6 [183.176.197.61])
20/08/30 08:20:24 G3ssEUlu0.net
S20とoneplus 7t pro使ってるが、oneplus の方が快適に使える。

269:SIM無しさん (スププ Sd03-ZwqF [49.96.11.254])
20/08/30 08:39:44 pacWi5xxd.net
無印は劣等なのね

270:SIM無しさん (スッップ Sd03-ZwqF [49.98.216.151])
20/08/30 09:16:34 sznI8LCCd.net
Galaxy S20+ 8K→4K
8Kから4Kに落としながらHDR再生機器に対応させてみた
明るい所から暗い所までの輝度差の表現がかなり良いね

271:SIM無しさん
20/08/30 10:06:43.43 P5Tqi75MM.net
>>263
どういうことサクサク感?

272:SIM無しさん
20/08/30 10:13:34.05 A6knqZn20.net
個人の感想です

273:SIM無しさん (スプッッ Sdc3-/yXq [1.75.209.238])
20/08/30 10:29:40 2pkRK/Vpd.net
>>263
俺はOP7からS20 Ultraだけど気持ちはわかる
Oneplusのが生ドロイドに近いし痒いとこに手が届く
あとマナーモード切り替えスイッチが秀逸だし指紋認証も早い
なによりバックグラウンドゲームのタスクキルしてこないのがでかい
あとGalaxyは独自機能モリモリなせいか素のRAM消費量がでかい

まあPCとの連携とかはS20のが圧倒的に強いしOppo傘下でいつまでまともに使えるかわからんから今更Oneplusに戻す気は全くないが

274:SIM無しさん
20/08/30 11:23:45.65 2sjcXWQed.net
>>268
GoodLock系入れてみても痒い処で差がありますか?
結構弄れる処増えると思うのだけど
日本GalaxyStoreから落とせないのが難点だけど
その上でOneplue7のUIが優れてるならちょっと興味あるなー

275:SIM無しさん
20/08/30 11:49:50.02 ZmD3p3ZJM.net
>>251
海外はちゃんと知ってるからな中身のほとんどが日本製ってところ、日本だけでしょSamsungのスマホは韓国製って思い込んでるのは

276:SIM無しさん
20/08/30 11:57:10.06 ZmD3p3ZJM.net
>>246
そもそも、モテない奴らが出会い系使うわけでw
その中でモテたとしても世間じゃモテない部類だろw

277:SIM無しさん
20/08/30 12:09:43.29 Ohz3qn8N0.net
韓国サムスン気持ち悪~い

278:SIM無しさん
20/08/30 12:30:21.74 P5Tqi75MM.net
韓国製だろソフトが日本だと糞すぎて誰も使わねえよ
日本の家電のリモコンが失笑されんのといっしょ

279:SIM無しさん
20/08/30 12:56:18.99 8z7wiCR7d.net
>>269
そういう面倒なの入れなくてもまあまあカスタマイズが効く
Galaxyはなんか変なところでロックされてる機能が多い
UIはそこまで不満ではないがメモリ管理がとにかくクソなのがGalaxy
それでもOppoとかよりマシではあるが

280:SIM無しさん (ワッチョイ bd76-Rhyv [118.19.158.156 [上級国民]])
20/08/30 13:48:04 KbRXTiyI0.net
超高速充電器探してた人居たけどアマゾンのセールにいっぱい来てるから覗かれてみては

281:SIM無しさん
20/08/30 14:26:14.82 96HaRgsC0.net
oppoが糞でGalaxyも糞ならどこのOSがいいんよ
普通にiPhoneにしとけばいいんでは?

282:SIM無しさん
20/08/30 14:28:57.61 3EOixx030.net
pixelかな
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9880/10/DR

283:SIM無しさん
20/08/30 14:29:09.91 8z7wiCR7d.net
iPhoneなんか糞の極みでは
生ドロイドが一番いい

284:SIM無しさん
20/08/30 14:46


285::17.83 ID:3So8rz9k0.net



286:SIM無しさん
20/08/30 14:56:30.08 QPsRLjYba.net
iPhoneは時代について来れてない

287:SIM無しさん
20/08/30 14:59:37.14 r/0Tnjif0.net
>>279
信者というかUIで選んでるわけじゃないからな
GALAXYのKNOXおよびGood Lockはマルチウインドウのために必要
マルチウインドウ使わないとか存在してなければiPhoneやらHUAWEIやOnePlus買ってる
しいて利点と思ってもいいかなってのはエッジパネルからのポップアップやOne Hand Operation+やsoundassistantとかか

というかメモリ増えたのに9からやれることが劣化したのが困る

288:SIM無しさん
20/08/30 15:01:08.05 3EOixx030.net
ワンプラス使ってないから使ってみたい安くならんかな

289:SIM無しさん
20/08/30 15:50:26.44 P5Tqi75MM.net
oneplusで不満なのはfelicaついてないことくらい
最近は「自動字幕起こし」って機能が追加されないのも気になる
ちなop6

290:SIM無しさん
20/08/30 15:50:42.94 Y3t1puMYd.net
なんかGalaxyも終わってしまった感じですよね。。

291:SIM無しさん
20/08/30 16:30:07.48 r/0Tnjif0.net
>>284
用途がその人次第で変わるから終わってはいない
むしろ細分化してんじゃない?
iPhoneで事足りる人もいればカメラを重要視する人がいるしペンが必要な人もいるだろうしゲームしながらLINEやら動画などもしたい人だっている
後者2つが必要でNote買ってるが

292:SIM無しさん
20/08/30 16:41:57.03 W3e0Wxw90.net


293:SIM無しさん
20/08/30 17:26:56.60 kMvl/lpyd.net
oneplus=oppo=中国なのが嫌だなぁー

294:SIM無しさん (ワッチョイ a51f-h9sl [58.183.5.246])
20/08/30 17:35:03 r/0Tnjif0.net
アクセサリーやらiPadやらの連携でapple
みんな使ってるからapple
カメラで選ぶHUAWEI
透過カメラ搭載しちゃったOnePlus
UIがiPhoneに近いらしいHUAWEI
スクショの究極ナックルジェスチャーはHUAWEI
価格で選ぶ中華
マイクロソフトと連携のSamsung
ペン付きで選ぶSamsung、他
マルチウインドウであれこれできるSamsung
分割画面であれこれやれるAndroid
画面2つであれこれできるLG
セキュリティフォルダ、プライベートスペースで隠し事できるSamsung、HUAWEI
折り畳み式大画面のRoyole、HUAWEI、Samsung
ブランドで日本人の心に残ってるSONY、SHARP
指紋認証遅くて除外されるSamsung
嫌韓で選ぶiPhone、他
イヤホンジャックにこだわる云々 

OPPOやXiaomiはなんか特徴あるのかな

用途にあった欲しいもの選べばいいが自分の使ってる端末に求める人も多いね
iPhoneで複数画面とか

GALAXYは独自進んでるから日本メーカーに比べればまだまだ終わってない

295:SIM無しさん (アウアウウー Saa1-DiLx [106.128.118.61])
20/08/30 17:48:33 0gLuUlcea.net
ソフトウェア面が強いわ

296:SIM無しさん (スプッッ Sdc3-/yXq [1.75.208.34])
20/08/30 17:54:55 8z7wiCR7d.net
>>284
むしろ最近色々力入れてきて成熟してきた感じあるよ俺は
だからOneplusやめてGalaxyに乗り換えた
気がついたらタブレットもメインスマホもサブスマホもGalaxyだわ

297:SIM無しさん (ワントンキン MMe3-MQqB [153.250.48.97])
20/08/30 18:09:39 P5Tqi75MM.net
俺もoneplusからgalaxyに変えた
oneplusは高すぎる赤外線カメラとかついてて面白そうだけど服が透けるだので機能ブロックされちゃったし

298:SIM無しさん (ワッチョイ e3de-gb1L [219.113.61.27])
20/08/30 20:57:08 96HaRgsC0.net
ずーっとgalaxy note使ってきた信者だけど
たまにゃ他社のハイエンド使ってみたいなとか思ったりする

299:SIM無しさん
20/08/30 21:11:54.37 da02MsJN0.net
AQUOS R5G買ったけど、どうも気に入らなくてS20買った


300:



301:SIM無しさん
20/08/30 21:18:02.89 jevOMSHZ0.net
AQUOSとか買い替ても前のGalaxyの方がカメラ上だろ

302:SIM無しさん
20/08/30 21:23:31.73 da02MsJN0.net
3年前のGalaxy Noto8よりも悪くてビビったわw

303:SIM無しさん
20/08/30 21:53:19.51 VcAlNe6Rd.net
>>295
やっぱそうだよね。国産機なんかそんなレベルで到底同じような金出して買うもんじゃない
じゃあ中華はって言ったら質はいいけどアメリカがいつ制裁強化するか分からんしGalaxy安定だよ
ただサムスンもそれを分かってるのか最近クソ高いUltraグレードの新設や高いくせにコストカットしてきたり調子乗ってるところは気になるけど

304:SIM無しさん
20/08/30 21:53:56.77 hsnt8jm+d.net
無印買うなら、あと少しだしてでも+買っとくべき?

305:SIM無しさん
20/08/30 21:55:00.98 i1k4Cbny0.net
>>297
間違いない。+にしとけ。

306:SIM無しさん
20/08/30 22:10:17.34 G3ssEUlu0.net
>>298
なぜ?

307:SIM無しさん
20/08/30 22:13:14.32 hcTRozlXM.net
両方持ってるけどメインはs20+やで

308:SIM無しさん
20/08/30 22:19:38.89 /G+/ZLVfd.net
iPhoneから20+にしたけどバッテリーの減り方に焦る。
Galaxyに替えた事が間違いだったかと感じてる俺に誰か前向きな言葉をくださいな。

309:SIM無しさん
20/08/30 22:21:19.60 G3ssEUlu0.net
iPhoneは通知が優秀、設定色々触ってもS20は通知が来ない時がある

310:SIM無しさん
20/08/30 22:42:23.49 xdj/mK9dd.net
通知はDoze オフでぐぐろう
>>301
分からなくもないけど表示だけだよ
11proから無印に変えたけどピタリと同じだった
ギャラは100から90までが早すぎる、リンゴは遅すぎる

311:SIM無しさん
20/08/30 22:42:41.00 NuGio2Ri0.net
この機種、LDACに対応してますか?

312:SIM無しさん
20/08/30 22:54:19.09 XY9ZMDFfa.net
>>301
パワーモードにしてたら持ちいいと思うけどね

313:SIM無しさん
20/08/30 23:00:25.97 0HX7onnz0.net
>>304
してるよ
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9860/10/SR

314:SIM無しさん
20/08/30 23:05:15.10 /G+/ZLVfd.net
>>303
表示だけ?
やっぱりそうですよね?
説明難しいけどiPhoneの方がバッテリー表示のストレスが少ないだけで何が違うんだろ?
バッテリー以外はGalaxyの方が何もかも最強なのに

315:SIM無しさん
20/08/30 23:10:50.58 NuGio2Ri0.net
>>306
おお、対応してますか。よかった。

316:SIM無しさん (ワッチョイ 9db1-nsIE [60.115.94.26])
20/08/30 23:50:51 oT9pN8Nm0.net
誕生日も近いし自分へのプレゼントも込めてs8からs20+に買い替えることにしたわ

317:SIM無しさん (アウアウウー Saa1-lmRz [106.154.135.34])
20/08/30 23:56:14 Y5ndRLP5a.net
バッテリー持たせたいならリフレッシュレート落としなよ

318:SIM無しさん (ワッチョイ bd43-3lRE [118.243.136.91])
20/08/31 00:39:44 ihe1MrUo0.net
noteでたらs20もうちょい安くならんかな
俺もS8から変えるつもり

319:SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-0JVS [14.11.165.33])
20/08/31 03:52:22 kI7p2Q2K0.net
>>306
ありがとう。ドコモの仕様にも書いてあるの見つけました。
ただ、開発者オプションのコーデック指定しても繋がらないんだよねー。なんでだろう?
Note8では繋がるの確認してるんだけどな。

320:SIM無しさん (スプッッ Sdc3-/yXq [1.75.248.34])
20/08/31 04:26:45 6eqwDVxNd.net
>>296
AQUOSとかxperiaとか国産メーカーを買い支えしてあげたい気持ちはあるけど
いかんせん彼らは本気でスマホ作ってないんだよな
国内じゃ「どうせみんなiPhone使ってるんだろ?」って感じだし
海外じゃ中韓メーカーに勝てないって諦めムードなんだろう
技術力はどこよりもあるくせにシェア争いを諦めてる
競争力�


321:ェ無さすぎる



322:SIM無しさん
20/08/31 07:46:07.80 fM2TuIIk0.net
リフレッシュレート落としてたらバッテリー持ちは納得できるレベル?

323:SIM無しさん (スププ Sd03-wtN6 [49.98.60.128])
20/08/31 10:55:55 +0jPHoyWd.net
リフレッシュレートを60に落としたらpubgなどのゲームに何か影響はありますか?

324:SIM無しさん (ワッチョイ fb03-1etN [111.89.54.95])
20/08/31 10:58:49 DpfpbfBA0.net
最悪死ぬよ

325:SIM無しさん (ワッチョイ a51f-wtN6 [58.183.109.90])
20/08/31 11:24:27 IwZesN2J0.net
スゴロク最後くらい倍のポイントくれよケチだなー
なんて思いつつスロット回したら100円くれた!
ありがとう

326:SIM無しさん
20/08/31 11:43:36.11 V1T+JU3dH.net
今回100円しか当たらなかったわ

327:SIM無しさん
20/08/31 11:52:55.70 Aqlu50pzM.net
>>253
それな
小さいセンサーで画素数増やしても高感度ダメダメになるだけ

328:SIM無しさん (ワッチョイ 3d6c-/WQt [182.170.133.38])
20/08/31 14:00:48 feTC38WR0.net
ペアリングして普通に繋がらない?
自分はソニーのMUC-M2BT1使ってるいるけど、開発者オプションいじらないで繋がってるんだけどなー

329:SIM無しさん (ワッチョイ 3d6c-/WQt [182.170.133.38])
20/08/31 14:02:12 feTC38WR0.net
↑は>>312へのレスね

330:SIM無しさん
20/08/31 15:09:36.78 PpCuOoBm0.net
カメラピント甘くない?

331:SIM無しさん
20/08/31 15:37:46.35 26PT1O1lM.net
>>322
この機種でオートフォーカスが元々弱いって散々言われてSamsungはnote20シリーズでセンサー直してきたからね

332:SIM無しさん (ワッチョイ e38f-mUq2 [27.54.99.104])
20/08/31 19:18:19 iQZgiG3e0.net
S20+もオートフォーカス甘いの?

333:SIM無しさん (テテンテンテン MMab-lmRz [133.106.206.119])
20/08/31 19:49:36 paYOYTLwM.net
+は甘いと思ったことない
ultraのサムスンセンサーが悪さしてる

334:SIM無しさん
20/08/31 20:55:46.27 IwZesN2J0.net
8から20+に替えたけど、AFは明らかに8の方が速かったと感じる

335:SIM無しさん
20/08/31 21:02:21.38 NTT8svRe0.net
まあ、爆速ではないけど気になるレベルではなくない?

336:SIM無しさん
20/08/31 21:06:24.42 nZoIOXv3d.net
S20Ultraユーザーで特に困ってないけどこんだけ言われてるとなんでソニーにしなかったって思うわ
サムスンは社内のExynosゴリ押しマンとサムスンセンサーゴリ押しマンと超音波指紋認証ゴリ押しマンを駆逐すればHuaweiなんかに負けなかったのにな

337:SIM無しさん
20/08/31 21:10:05.54 NDXVGb7eM.net
ないないw
You TubeやらDXO見ているだけで評論家気取りの何も買えない貧乏人に影響されるなよw
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9880/10/DR

338:SIM無しさん
20/08/31 21:15:42.19 VWY0ml4Fa.net
極悪国家の下僕ファーも
悪の親玉アメカスに潰されるから…

339:SIM無しさん
20/08/31 21:37:42.71 lq/KSfOJ0.net
Xperiaもサムソンセンサー使ってたりするんじゃなかったっけ

340:SIM無しさん
20/08/31 21:46:38.51 Nm0ywjAjM.net
なんかスクショとると音量バーがピクピクしまくるんだけど
俺だけだよな?

341:SIM無しさん
20/08/31 21:47:41.83 NTT8svRe0.net
>>331
Xperiaの望遠とインカメはSamsung製だね
やっぱ、望遠とインカメは汚い
標準はキレイなんだけどな
Galaxyは補正のおかけが、そこまで大差なく綺麗だけど、色が少し失われている感じがする

342:SIM無しさん
20/08/31 21:53:33.77 LILyPtaQd.net
ジュピターキャンペーン是非ともワイヤレスヘッドホン当たらないかなー!

343:SIM無しさん (ワッチョイ bd76-Rhyv [118.19.158.156 [上級国民]])
20/08/31 23:33:46 +6mS6Tre0.net
純正アプリのSound Assistantすごく良いね

344:SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-wtN6 [14.9.229.160])
20/08/31 23:56:55 GYaHTA9J0.net
>>335
知らんかったありがとう
色々便利すぎてiPhoneに戻れないわ

345:SIM無しさん (スフッ Sd03-dtPr [49.104.39.62])
20/09/01 00:25:56 3laDJcyWd.net
なんか韓国スマホGalaxy持ちって、、
iPhoneコンプレックス酷くて見てて可哀想になるよね。

346:SIM無しさん (アウアウウー Saa1-DiLx [106.128.113.246])
20/09/01 00:31:05 0jGLnxG5a.net
youtube見ながらゲームする時とかマジで重宝するわsound assistant

347:SIM無しさん (ワッチョイ e392-UhV9 [125.172.20.243])
20/09/01 00:32:15 vu+X9HEk0.net
Huaweiから買い換えたんだが指紋センサーの速度どうにかなりませんか。。
過去スレ見て同じ指で何パターンか登録したが指紋スキャンして2秒くらいかかってる体感。
触った途端に解除される物理センサーとはほんとに違うんだな・・・。
皆さんは指紋と顔、パターンどれ使うこと多いですか?

348:SIM無しさん (ワッチョイ a51f-h9sl [58.183.5.246])
20/09/01 05:30:14 /enqERZk0.net
ぱたーん

349:SIM無しさん
20/09/01 05:45:46.14 XTc42bTid.net
乗せたら0.3秒くらいで解除されてるけど
手汗やばいんじゃね?

350:SIM無しさん
20/09/01 06:42:40.82 4R7gey2qa.net
更新されたらしきゲームランチャーのボタン位置が凄まじく邪魔で操作しづらいんだが
あほかよ
URLリンク(imgur.com)

351:SIM無しさん (アークセー Sx99-d/FX [126.197.126.215])
20/09/01 07:54:01 gODpBTFTx.net
ずらせば良いのでは?

352:SIM無しさん (ワッチョイ 9d76-Ujlt [60.35.236.106])
20/09/01 08:30:40 Dsk0KrLL0.net
ちょっと高いなと躊躇してたけど、今ならイヤホン貰えるし買うことに決めた。
男だけど、青使っていても変じゃない?

353:SIM無しさん
20/09/01 08:53:04.30 vqZavJke0.net


354:SIM無しさん
20/09/01 09:13:25.77 4MFZKFAed.net
カバーするし何色でもいいやって思ってたけど、満足いくケースが少なすぎて付属ケースに落ち着いてるわ
これ最強すぎる

355:SIM無しさん (スプッッ Sdc3-/yXq [1.75.210.68])
20/09/01 09:30:14 E5/u0HJHd.net
>>341
むしろ湿ってないとだめだぞS20は

356:SIM無しさん
20/09/01 09:37:05.45 E5/u0HJHd.net
>>342
これクッソ邪魔なんだけど消せないの?
消す設定が見当たらんのだが

357:SIM無しさん
20/09/01 10:04:16.89 gCbYVkHmr.net
>>329
買ったけどゴミだったが?
P40proも持ってるけどやっぱソニー製センサーよ
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-G9880/10/DR

358:SIM無しさん
20/09/01 10:19:46.14 6mdwU0c3M.net
Xperiaがサムソンセンサー積んでたりするのほんと意味不

359:SIM無しさん
20/09/01 10:25:58.30 /i3oihQPM.net
そんなことしてるから売れねえんだよって感じよなペリラーが未だになんでペリア買ってるか理解できてない

360:SIM無しさん
20/09/01 10:54:46.73 CFcxbWn0d.net
LINEの通知がおかしい人いない?
通知バーから返信したら、通知マーク消えないことがおおいんですが

361:SIM無しさん
20/09/01 11:19:03.87 pr1uIDjcd.net
タッチ感度をオンにしたら反応良くなった
これなら画面内指紋認証でも問題ない

362:SIM無しさん
20/09/01 11:26:06.15 1qywCU110.net
指紋登録するときに 強めに押さえがちだけど
解除するときと同じくらいに 弱めに押して登録すると
あんばい良い

363:SIM無しさん (アウアウクー MM19-ZoJo [36.11.225.183])
20/09/01 11:57:29 6mdwU0c3M.net
良い塩梅

364:SIM無しさん (アウアウクー MM19-ZoJo [36.11.225.183])
20/09/01 11:57:39 6mdwU0c3M.net
案外良い

365:SIM無しさん (スッップ Sd03-Rhyv [49.98.218.245 [上級国民]])
20/09/01 12:42:22 ek/1r8sid.net
純正ケースの質感めっちゃいいんだけど汚れが目立ちすぎる
同様の理由で付属のクリアケースも却下

ただマシなケースが他にないので今は純正のclearviewケースを使ってる

366:SIM無しさん (テテンテンテン MMab-lmRz [133.106.32.4])
20/09/01 12:50:33 oaJ9rqgRM.net
>>357
クリアビュー何色使ってるのん?

367:SIM無しさん
20/09/01 13:16:21.38 ek/1r8sid.net
本体が白だから白で買った
ただ全く隙間が無いもんだから
本体と別の色でも違和感ないね
オススメは清潔感強い白だけど

368:SIM無しさん
20/09/01 13:33:19.55 RCTPBIgzd.net
指紋認証は親指は皮向けやすいから人差し指も登録しといた方がいいね

369:SIM無しさん
20/09/01 13:41:01.12 3XVFPxsOH.net
>>354
まじこれでめっちゃ一発認識するようになったわサンキュー
登録の時もっと強く押さえろとか指示されるけどそれが罠だったとは

370:SIM無しさん
20/09/01 13:49:04.95 Cwskz8fLa.net
冬は指の皮がむけまくるからまともに指紋認証できないんだよな
まあ個人の問題だけど

371:SIM無しさん
20/09/01 14:42:44.72 PS+3f44tM.net
>>359
白のクリアビューが汚れ目立つ?

372:SIM無しさん
20/09/01 15:26:15.14 PHoMbg6Md.net
s10と迷ってるんだけど、価格差考えてもこっち買った方がいいのかな?(たぶん2万くらい?)
ゲームはあまりやらない。写真そこそこ。YouTube結構使う。

373:SIM無しさん
20/09/01 15:50:08.84 QFqf2CA30.net
緊急事態でS20+に機種変したけど
ヨドバシカメラのWi-Fiが使えなくなった。
何故だ? 設定の関係かなぁ…

374:SIM無しさん
20/09/01 15:56:04.39 6mdwU0c3M.net
>>365
ヨドバシカメラのwifi、機種変えた後とか最初に入る時になんかよくわからん認証必要でしょ

375:SIM無しさん
20/09/01 16:42:15.53 /OMUeccH0.net
URLリンク(i.imgur.com)
左上の消しゴムみたいなマークの
通知何だ?

376:SIM無しさん
20/09/01 17:04:32.18 Huo+kYBf0.net
>>367
遠隔初期化なんちゃらってやつじゃない?
DOCOMOの機種でしょ?確か、スマホ紛失したときに位置情報がわかるやつだったけな?iCloudのiPhoneを探すみたいなやつ
間違ってるかもしれん

377:SIM無しさん
20/09/01 17:13:23.35 RD4VB+UNF.net
>>342
Game Booster開いて右上のジグソーパズルのマークタップ→
Game Booster Plusをオフで消えるはず

378:SIM無しさん
20/09/01 18:20:11.25 /eqeTVd+M.net
初GALAXYで、NiceLockの凄さに感動してる。今まで食わず嫌いだった

379:SIM無しさん
20/09/01 19:00:29.66 9ZaXTSBja.net
まあ韓国嫌いだと一生縁がないからな

380:SIM無しさん (ワッチョイ 856d-G9W8 [160.13.85.153])
20/09/01 23:03:54 /OMUeccH0.net
>>368
ありがとうございます

381:SIM無しさん
20/09/02 00:07:11.01 vMKVrrNf0.net
>>364
個人的にはs10の方がタイプだし4G専用の方がいいからs10がいいけど
キャリアの価格比較だとすごい割高感あるから買うとしたらs20かな

382:SIM無しさん (スッップ Sd43-SVp2 [49.98.220.172])
20/09/02 09:30:27 HjCeWZbGd.net
S20もS20+も両方持ってる人いる?
今S20もってるけど、S20+も買おうかなと思ってるんだけど、画面が少し大きくなっただけ?買うのもったいない?

383:SIM無しさん (JP 0H43-/qGT [49.98.224.227])
20/09/02 09:48:04 7sBCrw8zH.net
>>374
S10の時は、S10買ってS10 plusも買った
最初plusが欲しかったけど、docomoが単色展開だったから無印買って、使ってみたらサイズ感がイマイチで、plus購入したわ
最初からplus買っておけば良かったと、


384:激しく後悔



385:SIM無しさん (アウアウウー Sa69-QvAa [106.128.143.34])
20/09/02 10:03:06 XW3s4e1qa.net
画面分割で楽しむためにも大きいに越したことはないよな

386:SIM無しさん (ワッチョイ 2374-t2iM [59.135.76.61])
20/09/02 10:18:51 UjHpl/1M0.net
プラス、胸ポケットに入りますか??

387:SIM無しさん (ワッチョイ 6b1f-/qGT [1.0.92.143])
20/09/02 10:29:06 x7wYWyEn0.net
そんなの服によってポケットのサイズが違うから分からん
気になる服を着て、携帯ショップでポケットにモックを入れてみりゃいいじゃん
もちろん店員さんには断りいれろよ

自分もそうやって確認してから20+を買った。
普通のボタンダウンの胸ポケなら、なんなく入る。

388:SIM無しさん (ワッチョイ 1b03-XrX+ [111.89.54.95])
20/09/02 10:39:08 JCxLAA020.net
軽いのが好き、あと手が小さいし寝ながら使いたいから無印一択だわ
スペックやカメラに差があるなら+でも良かったけどね

389:SIM無しさん (ワッチョイ 9558-N4TG [14.11.162.97])
20/09/02 10:46:12 cBMTzfPJ0.net
>>377
ここで聞く意味がわからない。

390:SIM無しさん
20/09/02 11:04:26.82 s3ZMXXXCM.net
ポケットのサイズ測れよ…

391:SIM無しさん (スッップ Sd43-/qGT [49.98.156.53])
20/09/02 11:32:19 SFpkkDQqd.net
カバーのせいが熱が籠もりやすいねえ

392:SIM無しさん (スップ Sd03-/qGT [1.75.7.163])
20/09/02 11:33:37 EIhUnvsBd.net
>>354
これで精度あがったわ
ありがたい

393:SIM無しさん (ワッチョイ e581-jsLE [124.35.10.235])
20/09/02 12:00:49 WKkg6okE0.net
ポケットに入れてみれば解決

394:SIM無しさん (JP 0Hab-g3yv [219.100.180.25])
20/09/02 12:04:27 tiUTez4FH.net
ポケットを大きくしろよ

395:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-BTLu [133.106.38.136])
20/09/02 12:06:35 OwsAdkUTM.net
これ以上入らないみたい!

396:SIM無しさん (スププ Sd43-Lsu/ [49.98.75.154])
20/09/02 12:29:36 y6CPMA9od.net
四次元ポケットの俺は、もうまんたい

397:SIM無しさん
20/09/02 12:48:14.61 xSqqE+86d.net
>>377
参考 Xperia Z Ultra 約179×92×6.5mm
質問 GALAXY S20+ 約162×74×7.8mm
余裕なのでは?
URLリンク(i.imgur.com)

398:SIM無しさん
20/09/02 13:49:42.96 4+lEutBY0.net
ゲームブースターアプデしたら横の邪魔なポタンやっと消えた
開発者は開発してるとき邪魔だと考えないのだろうか

399:SIM無しさん
20/09/02 14:29:34.93 2VYoi1W+d.net
ズルトラ胸ポケは引くけどな
>>363
汚れてたらふつうに目立つけど
水洗いできるからしょっちゅう汚すわけでも無ければ
気にしないでもいいと思う

400:SIM無しさん
20/09/02 14:35:21.81 YxyGqdSTd.net
雨に晒される、屈んだだけで落ちる所によく10万のスマホ入れられるな

401:SIM無しさん
20/09/02 14:40:53.75 O96Puo/ka.net
落とすのは論外だけど
雨に濡れるのは全然ありだけどな
そのために防水仕様がついてるんだし

402:SIM無しさん
20/09/02 14:58:25.85 GDatQ6gG0.net
いま本体に保存していて(すでに30g使っていた)sdに変えたいんだけど256でオススメありますか?
動画と写真が大量になるタイプです
アマゾンでサムスンの買えばよいのかな

403:SIM無しさん
20/09/02 14:58:32.99 Z9jbE/cy0.net
現在auのS9+使ってて買い換えようと思うんだけどS20+とS20Ultraで悩んでる
動画やゲームの快適さ、音質、バッテリーの持ち具合でどの程度差はある?
その差は値段に見合うほどなのか知りたい
あとUltraしかない機能とかあれば教えてほしい

404:SIM無しさん
20/09/02 15:13:22.91 jG6uW1DM0.net
ULTRAのカメラ�


405:oっ張りは許容範囲外、よって20+



406:SIM無しさん
20/09/02 15:30:47.89 seaivbTqd.net
>>374
S20+は、S20よりもバッテリー持ちがいいです
また、S20+は発熱も少ない
冷却構造として「ベイパーチャンバー冷却システム」を搭載しています
持った感じはS20よりも重心が上に来すぎることもなく
バランスが取りやすくて持ちやすいです
動画鑑賞やゲームメインでスマホを使いたい方も
S20よりもGalaxy S20+の方がおすすめです

407:SIM無しさん
20/09/02 15:36:13.02 UjHpl/1M0.net
>>388
ご丁寧にありがとうございます。

408:SIM無しさん
20/09/02 15:42:28.48 +3FuoPFGd.net
>>393
アマゾンでSD買うならマーケットプレイスでは買うなよ、偽物が溢れてる
アマゾン自体が売ってる分ならまあ大丈夫だと思う
自分は風見鶏て店でいつも買ってる。
立派なリアル店舗も有る店だから信用してる

409:SIM無しさん
20/09/02 16:48:27.06 EcTLXJAqd.net
SDカードは保証期間調べてから買った方がいいよ
無期限保証ならいつぶっ壊れても新品にしてもらえる

410:SIM無しさん (ワッチョイ 4b6e-t2iM [153.242.22.15])
20/09/02 17:47:31 JbaibnPd0.net
>>396
s20もベイパーチャンバーみたいだけど
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)

411:SIM無しさん
20/09/02 18:18:43.63 GDatQ6gG0.net
>>398
>>399
ありがとう
参考にするよ

412:SIM無しさん
20/09/02 18:42:26.18 jYQYb+Cn0.net
風見鶏でSamsungの買っとけばOK
512GB刺してて1TB販売待ち

413:SIM無しさん (ワッチョイ d511-ALHH [110.132.44.146])
20/09/02 19:52:23 PB+YMsdh0.net
>>400
知らんかったthx

414:SIM無しさん
20/09/02 20:19:56.54 g6Bu9KId0.net
>>377
胸ポケットに入るか入らないかでプラスとNote20Ultra迷ってNote20Ultraにしたけど、Note20Ultraでもギリ胸ポケットに入ったよ

415:SIM無しさん
20/09/02 20:22:38.59 ULNflYXtd.net
>>400
まあベイパーチャンバーのサイズとかあるんじゃね
基本でかいほうが冷却にはいいし

416:SIM無しさん
20/09/02 20:22:49.79 AIRFU3Iz0.net
ちなみにNote20Ultra、まさかのバージョンによってはベイパーチャンバー非搭載
登録者600万人超えのJerryRigEverythingもガチギレ
タイトル、口調もさることながら動画の最後にはGalaxyとの決別宣言まで
URLリンク(youtu.be)

417:SIM無しさん
20/09/02 21:47:09.70 GDatQ6gG0.net
sd風見鶏で買う
sandiskよりSamsungが良いのかな
uhs3v30を買えばよいのかな?uhs1でも良いのか?
a1a2とか気にしなくて良い?
久しぶりに買うから進化していてよく分からない

418:SIM無しさん
20/09/02 22:19:28.38 q5YQJ/Ux0.net
>>406
クソセンサーのS20UltraといいUltraに手抜きすぎだろ最近のサムスン

419:SIM無しさん
20/09/02 22:42:05.27 fZAWzzkS0.net
音楽再生(ウォーキングや自転車)重要視するならどれがいい?
サイズとか音質とか。

420:SIM無しさん
20/09/02 23:02:30.81 dZNLer11H.net
iPodがオススメ

421:SIM無しさん
20/09/03 00:46:40.25 i14/xi1v0.net
>>406
huaweiが生きてたら完全に負けてる出来

422:SIM無しさん
20/09/03 00:47:16.89 PXjZyhGL0.net
>>409
FLAC一択だろ

423:SIM無しさん
20/09/03 00:50:58.59 9YD1xuwLM.net
>>411
Huawei生きてたら、Galaxyなんか買ってなかった

424:SIM無しさん (ワッチョイ d5d5-t2iM [180.19.254.238])
20/09/03 01:45:25 EKip2rc40.net
>>411
華為生きてたらとっくに世界シェア取られてたわ
スマホも迷うことなく華為にしてたな

425:SIM無しさん (ワントンキン MMab-w2W+ [219.165.53.228])
20/09/03 01:46:59 dRoSK9AzM.net
中華買うならoneplusっしょ

426:SIM無しさん (アウアウクー MM01-GIdf [36.11.225.220])
20/09/03 08:13:10 USwFeO4EM.net
auからs20+のBTSコラボモデルが出るぞ!!!

427:SIM無しさん (ワッチョイ 9dd9-/M6v [114.176.136.248])
20/09/03 08:26:01 cBTtDYto0.net
20にしておけば良かった
20+はデカイし重いし
寝転んで片手操作しにくい

428:SIM無しさん (スププ Sd43-RWxE [49.98.76.147])
20/09/03 10:15:50 iNSmBC7fd.net
Galaxy BTSコラボモデルも、、
お笑いギャグアイテムになった感じだよね。。

サムスン電子、ギャラクシー S20+”BTS(防弾少年団)エディション”発売へ
URLリンク(www.wowkorea.jp)

BTS、スポンサーのSamsungスマホGalaxyではなくiPhoneからツイートする失態
URLリンク(iphone-mania.jp)

(笑)

429:SIM無しさん (アウアウウー Sa69-8EIE [106.128.57.144])
20/09/03 10:27:15 gvqmSLh6a.net
お笑い芸人なんだし当然でしょ

430:SIM無しさん
20/09/03 18:03:00.45 VkUq1E4Y0.net
>>417
s9から無印と+で悩んでて+に傾きかけてたからその一言はまた揺らぐな
手小さい方なんだけどやっぱ幅5mmと25gの差は大きいのか

431:SIM無しさん
20/09/03 18:28:12.93 BN6iMW0P0.net
S20使ってるけど文字が小さい。文字大きくすると画面バランスが変になる。でも持ち運びは最高に良い、+サイズ同等の他機種も使ってるけど、外出るときはS20出ないときは同等機種を握っている。

432:SIM無しさん
20/09/03 18:56:14.11 TO3fNeCdH.net
>>421
そんな携帯何台も持つとか、ほぼ病気だろ。

433:SIM無しさん
20/09/03 18:57:10.48 KKf4qVw2a.net
知ってた
【悲報】ワイ、病気だった

434:SIM無しさん
20/09/03 18:57:43.24 wHAcvNAid.net
Ultra普通に片手で使ってるし慣れだよ慣れ

435:SIM無しさん
20/09/03 19:11:08.32 N7hGmcMV0.net
アマギフもらえたわ
応募してみるもんだな
でもbuds+は応募ページの時点ではじかれた

436:SIM無しさん
20/09/03 19:21:13.06 BN6iMW0P0.net
>>422
1台はモバイルバッテリー感覚での2台持ちです。

437:SIM無しさん
20/09/03 20:07:28.49 bRXxAKTw0.net
>>422
会社の同期がスマホ3台にタブレット1台持ち歩いてたわ

438:SIM無しさん
20/09/03 20:10:56.88 sSDsYnX3d.net
s20+にbudsつけてくれえー

439:SIM無しさん
20/09/03 20:42:40.96 odxIvjyF0.net
自分もアマギフもらえた!
+だし、期限も随分と切れてたんだけどね。
教えてくれた方ありがとう

440:SIM無しさん (ワッチョイ 2373-QvAa [125.52.117.192])
20/09/03 21:14:36 tMRsojVQ0.net
なんだかんだで、bud+とアマギフ2000円とPontaポイント3000円貰えたんで満足しておるよ。

441:SIM無しさん (アウアウウー Sa69-N1gc [106.128.118.11])
20/09/04 00:11:48 GFTkVNq4a.net
youtubeプレミア厶4ヶ月無料も付いてるしな
まあvancedでよくねって言われたらそれまでだけど

フィルムとケースとtypec有線イヤホンもありがたい

442:SIM無しさん (JP 0H43-SVp2 [49.98.92.192])
20/09/04 00:23:06 SnlhmAuIH.net
dexモードでスマホゲーの実況ってできないもんかね?

443:SIM無しさん
20/09/04 00:43:51.35 I+uROXw30.net
s20は思ったほど売れてないんやろなー
もうちょい安くなれば買いたいんだ�


444:ェ 秋冬でnoteとかiphone12出たら安くなるかな



445:SIM無しさん
20/09/04 00:57:19.69 ULaaa3ayM.net
このコロナ下で高すぎなんよな
アイホンでも7万5千~なのに

446:SIM無しさん (ワッチョイ ad73-bS+Y [106.167.5.143])
20/09/04 04:27:40 JaKs3MoY0.net
ゲームアプリを複製するにはセキュリティフォルダってのから複製しなきゃならんみたいだけど複製したアプリをホームにショートカットとして置いたりできる?
簡単に言えばデュアルメッセンジャーをゲームアプリで使いたい

447:SIM無しさん (ワッチョイ 236e-GIdf [123.225.227.140])
20/09/04 06:36:02 I4bosa3q0.net
iPhone11proだと10万超えるけどな

448:SIM無しさん (ワッチョイ 23de-1wmm [219.113.61.27])
20/09/04 06:47:00 c7Y1Ekap0.net
セキュリティフォルダ内のアプリのショートカットをホーム画面には流石に…
他のアカウントの窓口をそんなにポコポコ作れたらセキュリティフォルダではなくなってしまうから

449:SIM無しさん (スププ Sd43-SVp2 [49.96.10.75])
20/09/04 06:57:25 tcDACg7Od.net
>>436
14万だったぞ
さすがにクソカメラと200グラムのデブに払うのが馬鹿らしくて売り飛ばしたわ
二度と買わん

450:SIM無しさん (ワッチョイ ad73-bS+Y [106.167.5.143])
20/09/04 07:00:44 JaKs3MoY0.net
>>437
できないか…ありがとう

451:SIM無しさん (ワッチョイ 236e-GIdf [123.225.227.140])
20/09/04 07:01:37 I4bosa3q0.net
>>438
512GB?
SDカード挿せないのほんと不便よなiPhone
あと容量128GBないのも微妙

カメラそんなにあかんのか
基本SONYセンサーじゃなかったっけiPhone

452:SIM無しさん (スププ Sd43-SVp2 [49.96.10.75])
20/09/04 07:05:00 tcDACg7Od.net
>>440
docomo版256だぜ
超広角は風景が歪曲して使い物にならんしそもそもの画素数が低すぎてボヤボヤ
ギャラが強すぎるってのもあるけど比べ物にならないわ

453:SIM無しさん
20/09/04 07:50:35.70 fEV+/Xqzd.net
画素数?

454:SIM無しさん
20/09/04 08:01:22.21 gQnHL+LN0.net
不人気 朝鮮スマホGalaxy使いのiPhoneコンプレックスって、、
見てて可哀想になるよね。

455:SIM無しさん
20/09/04 08:04:00.98 1ZO+ACBKM.net
確かに

456:SIM無しさん (スッップ Sd43-SVp2 [49.98.218.130])
20/09/04 08:15:03 0kgm5t6Cd.net
こういうの使ってる人いますか?
イヤホン差し込んでも音がスピーカーから出るし意味がない



URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch