【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.22at SMARTPHONE
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.22 - 暇つぶし2ch946:SIM無しさん
20/06/16 07:41:43.36 s/qFyvRR0.net
>>935
もちろんSpotify立ち上げた状態ね
Spotify立ち上がってて音楽アプリ起動してなくても音楽アプリ自動起動しポポロンしてくるクソ仕様どうにかしたい

947:SIM無しさん
20/06/16 08:00:22.34 2EaVLzlD0.net
>>934
sense3現物持ってみた?結構分厚いし重いよ

948:SIM無しさん
20/06/16 08:05:07.41 yNFtxoWOd.net
電池もちが良いので活用するでござる(´・ω・`)

949:SIM無しさん
20/06/16 08:07:24.14 yNFtxoWOd.net
>>934
ひび割れた画面見て思うこと
カバーとストラップしとけばなぁ…でござるよ(´・ω・`)

950:SIM無しさん
20/06/16 08:13:32.55 g8VDVQbC0.net
ケース付けて下のほうにバンカーリング付けるのが最強
下のほうに付ければおサイフも使えるし

951:SIM無しさん
20/06/16 08:15:32.07 oJ9+smjT0.net
おサイフ気にせずにリングつけたけど使えるから良かった

952:SIM無しさん
20/06/16 08:32:46.95 YL1V17UIM.net
俺はリングだと、何かの拍子に引っかかったりして邪魔だからケースにストラップ派だわ

953:SIM無しさん
20/06/16 08:34:33.44 i3/vnrO30.net
>>936
車でってのはちょっと分からんけど
Taskerってアプリはどうだろうか?
特定のBluetoothにつながるとか色々な条件でアプリを起動したり停止したり再生ボタンおしたりできる。

954:SIM無しさん
20/06/16 08:44:01.23 0cX1jMNvH.net
URLリンク(youtu.be)
reno3は梨乃さんって事なんだろうな
これOPPO公式Twitter大喜びだろ

955:SIM無しさん
20/06/16 08:44:37.79 HkA37u8YH.net
冗談抜きで楽天版はセキュリティアップデートすら止まりそうだな。
楽天ほんとひどい

956:SIM無しさん
20/06/16 08:53:13.65 SblmJi4w0.net
10にアップデートしないから
セキュリティアップデートは64GB版も打ち切りでは?

957:SIM無しさん
20/06/16 08:57:23.28 5o6Aqe


958:V20.net



959:SIM無しさん
20/06/16 09:08:24.32 E0nKXUt1d.net
なんか最新バージョンうざいんだが、スルーしていいのでござるか(´・ω・`)?

960:SIM無しさん
20/06/16 09:28:40.98 nothGGwI0.net
したほうがいい

961:SIM無しさん
20/06/16 09:28:50.77 Kbm9mYImM.net
>>926
まずは耳鼻科で難聴診てもらえ

962:SIM無しさん
20/06/16 10:01:14.62 J4So9Oald.net
>>949
わかった!
買ってから何もしてない
ありがとうでさる(´・ω・`)

963:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ctai [133.106.182.28])
20/06/16 11:01:54 zodHka6GM.net
>>947
そうは思わんな

964:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ctai [133.106.44.41])
20/06/16 11:07:19 /tUV9daPM.net
22で問題ないよ64版だけど

965:SIM無しさん (ワッチョイ f320-NjyN [112.136.100.234])
20/06/16 11:30:39 lKRBRT400.net
Reno3 A はおサイフマークが上に移動したのは評価できる。
ちゃんと利用者の声聞いてるんだなと思った。

966:SIM無しさん
20/06/16 11:36:44.92 h47lV2Ehd.net
3は性能の割に安いわ
買い替えようかな

967:SIM無しさん
20/06/16 11:37:11.63 tDRGhyxC0.net
前、公式ツイッターでOSアプデについて前向きな書き込みを見かけた覚えがあるけど(頑張ります!みたいな)アプデ無しは決定?
どっかに書いてあった?

968:SIM無しさん
20/06/16 11:39:11.15 HenC+2K1a.net
3Aを志村22,600円告知してるな
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

969:SIM無しさん
20/06/16 11:43:04.85 Bs+VvKzB0.net
写真で見る「OPPO Reno3 A」
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

970:SIM無しさん
20/06/16 11:47:27.77 +heAcx7CM.net
定価で税込3万か
悪くないな

971:SIM無しさん (オッペケ Sr87-RVpc [126.255.177.219])
20/06/16 11:51:07 /RZ+1dOcr.net
3Aはまたnfc-FはあるのにABは無くて、マイナンバーカード読み込めないなんて変な仕様だったりするのかね?

あと、スロットは2枚目simとsdの排他? それともトリプル?

972:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ctai [133.106.44.41])
20/06/16 11:57:09 /tUV9daPM.net
フェリカ位置は地味にでかいな
SIMとSDは排他ぽいね

973:SIM無しさん (アウアウウー Sa67-+Do1 [106.161.250.204])
20/06/16 11:58:06 zpEwQXBsa.net
3A、初代のこれより性能劣化してんのに定価4万とか高すぎ・・・
2万円台で出ると思ってたからこの価格設定には驚き
felica考慮しても665なのにこれは高すぎる
おサイフいらないならRN9S一択

974:SIM無しさん
20/06/16 12:04:13.57 HenC+2K1a.net
>>962
アレRN9S基準にしちゃうとその他全てがコスパ最悪になっちゃうw

975:SIM無しさん
20/06/16 12:06:10.05 i3/vnrO30.net
>>956
アプデ無し!じゃなくてアプデ対象リストに乗ってなかった感じじゃないかな?他に言及されてるかもだけど。

976:SIM無しさん
20/06/16 12:06:29.36 vcG1K4Ry0.net
Reno3A 4万か..

977:SIM無しさん
20/06/16 12:08:58.07 zpEwQXBsa.net
>>963
RN9Sのコスパが化け物とはいえこれは酷すぎる
この価格(4万)なら720G積めよって思う

978:SIM無しさん
20/06/16 12:11:42.69 /RZ+1dOcr.net
665ってことはA5 2020と同じでしょ
メモリーの違いはあるとはいえ、A5はもっさりだぞ

979:SIM無しさん
20/06/16 12:11:46.77 /tUV9daPM.net
重いゲームやらなきゃスペック的にはreno3だな、renoみたいに不具合ないの前提だけど購入予定の人は様子見してもいいかもね

980:SIM無しさん
20/06/16 12:12:02.78 zpEwQXBsa.net
あと各メディアが3万円台とか載せてるけど虚偽表示に等しいだろ
税込4万弱って表記するべき
初代を出した頃のコスパモンスターのオッポはどこに行った

981:SIM無しさん
20/06/16 12:14:30.88 vcG1K4Ry0.net
そりゃあ日本向けな機能つけてるからねぇFelicaとか防水防塵とか それがXiaomiなわけでw

982:SIM無しさん
20/06/16 12:14:32.96 ywF0I1jnr.net
>>969
楽天モバイルのご祝儀価格だったってことでしょ
そりゃいつまでもその価格で出せる企業なんかないよ

983:SIM無しさん
20/06/16 12:16:13.81 b8yk61x6d.net
Reno3A39800円高い

984:SIM無しさん
20/06/16 12:16:24.11 HenC+2K1a.net
>>966
確かにFeliCaで1万円上乗せなら小米機
ならそうなるな…

985:SIM無しさん
20/06/16 12:17:38.18 zpEwQXBsa.net
これならあと1万出してiPhoneSE2買ったほうがいいわ
iPhone嫌いな俺でもそう思うレベル
価格の割に性能低すぎんだよ
アップルだって同じようにローカライズしてんのにあの価格だぜ?(税込5万)
>>971
ファーウェイが死んだからじゃないの?
ファーウェイと違ってGMS使えるしおサイフ防水対応してんだから買うよなお前ら?的な感じで

986:SIM無しさん
20/06/16 12:18:48.69 vcG1K4Ry0.net
Reno3A買うなら今3.5万なPixel3a買うわw

987:SIM無しさん
20/06/16 12:22:36.05 VbCgpH+z0.net
>>975
しかもOPPOにはないアプデ保証もあるしな
OPPOマジで何なん?
日本人に情弱多いと思ってナメてんの?

988:SIM無しさん
20/06/16 12:23:45.02 s9se1OokM.net
OPPO Reno3 A、6月25日発売―4眼カメラ搭載おサイフケータイ対応スマートフォ
スナ665てワロタ
なに足並み揃えだしたんだよ

989:SIM無しさん
20/06/16 12:23:46.13 /RZ+1dOcr.net
>>975
4GB64GB sd無し
俺は無理

990:SIM無しさん
20/06/16 12:24:55.75 s9se1OokM.net
カメラ性能アップさせるとsoc落とさなきゃいけないのか
ほとんど使わない中途半端なカメラ性能こそ削ったほうがいいのに

991:SIM無しさん
20/06/16 12:25:59.33 VbCgpH+z0.net
バカにされてるとしか思えないのでコスパいいモデルを出すまでは絶対にOPPOは買わない
あの仕様で39800円はどうかしてる
ファーウェイみたいにサポートが充実してるわけじゃねーのに

992:SIM無しさん
20/06/16 12:26:27.81 ywF0I1jnr.net
>>974
それも要因の一つだけど、128gbが64gbより安いのは異常だったけどね
huaweiもmate9以後は少しずつハイエンドモデルは高くなってたよ
その代わりミドルは頑張ってたけど
>>976
oppoは元からアップデートしないメーカーだよ
まあ中華は攻める機種を1、2個出してシェア奪ってから利益回収ってパターンが多いな

993:SIM無しさん
20/06/16 12:28:08.46 9+GLjx+5M.net
3Dゲームやらなきゃスナドラ600系で困らんよゲーマーで重いゲーム基準で機種選ぶなら800以外無いし
600系でも製造プロセスが11nmまで下がってるから元々600系は電池持ち良かったのがさらに低電力になってる
reno持ちは712以降の機種待ちで良さげだけど

994:SIM無しさん
20/06/16 12:28:35.24 VbCgpH+z0.net
>>978
pixel4aが299ドルで出たら死ぬな
いや349ドルでも死亡確定
それに某議員じゃないけど今はクラウドの時代だし

995:SIM無しさん
20/06/16 12:28:49.72 9zhC7FKWr.net
動画とかゲームとかほとんどせずSNS、ネット検索、カメラメインなら性能的に悪くはないのか?

996:SIM無しさん
20/06/16 12:29:21.67 ywF0I1jnr.net
>>977
だってライバルがシャープしかないし・・・

997:SIM無しさん
20/06/16 12:29:42.59 VbCgpH+z0.net
>>981
アプデしないならその分安くするべき
正直言って使い捨ての価格ではない

998:SIM無しさん
20/06/16 12:30:44.60 Vqp3K73


999:20.net



1000:SIM無しさん
20/06/16 12:32:15.97 s9se1OokM.net
>>985
aquossense4がスナ665なのはもう確定と言っていいw

1001:SIM無しさん
20/06/16 12:33:00.71 9+GLjx+5M.net
怖いのは見えない部分コストダウンしたせいで不具合発生して安定のreno aで良かったなになる事だな

1002:SIM無しさん
20/06/16 12:33:07.75 zpEwQXBsa.net
>>981
Reno3Aはミドルレンジやん・・・
そう考えるとFeliCaなくてもファーウェイのミドルレンジって優秀だったんだなって思う
制裁されてなかったら今頃kirin810にGMS載ってたわけだし
>>982
性能に対しての価格が高すぎるという話でスナドラ665でも安けりゃ文句はない
割り切って使えばいいだけの話だから

1003:SIM無しさん
20/06/16 12:34:17.57 s9se1OokM.net
あとさなんでoppoのカメラ構成またモノクロなんだよそこはマクロだろ

1004:SIM無しさん
20/06/16 12:35:46.42 8mO1uNOaM.net
シャープからの訴訟どうなったの

1005:SIM無しさん
20/06/16 12:37:28.01 ywF0I1jnr.net
>>986
oppoもこれで飯食ってるから企業としては少しでも利益は欲しいでしょ
しばらくセキュリティパッチさえやってくれたらそれでいいと思うけど

1006:SIM無しさん
20/06/16 12:37:47.17 3r9710tMM.net
3万円以上で旧端末を売り抜けて良かった

1007:SIM無しさん
20/06/16 12:40:09.57 VbCgpH+z0.net
>>993
Xiaomiを見習うべき

1008:SIM無しさん
20/06/16 12:44:44.57 ywF0I1jnr.net
>>995
今だからそれは言えても、シェア取ったらxiaomiも必ず上げるよ
そうして歴史はただ繰り返されるだけになる

1009:SIM無しさん
20/06/16 12:46:44.83 s9se1OokM.net
>>957
こっちは税抜w
25000円に手数料に7ヶ月分の上乗せしたら

安くねえなw

1010:SIM無しさん
20/06/16 12:47:00.81 cR62BjdHM.net
3a買わなくて良かったわ

1011:SIM無しさん
20/06/16 12:48:11.68 VbCgpH+z0.net
それでもOPPOほど急に改悪しないとは思うけどね
利益率5%、上回るならその分をユーザーに還元するって約束してる訳だし

1012:SIM無しさん
20/06/16 12:49:36.34 cR62BjdHM.net
ファーウェイ亡き今OPPOがハイスペタブレット発表してくれよ

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 17時間 8分 27秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch