【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.22at SMARTPHONE
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.22 - 暇つぶし2ch2:SIM無しさん
20/06/04 19:50:48.95 6ZW97+lB0.net
1乙

3:SIM無しさん
20/06/04 19:53:13.13 IlNYrjHAr.net


4:SIM無しさん
20/06/04 19:56:16.51 qcrkV+on0.net
掛け放題500円の詳細お願いします

5:SIM無しさん
20/06/04 19:59:48.49 bpx3B9NU0.net
今日も発送メール来なかった・・・

6:SIM無しさん
20/06/04 20:08:59.66 i479uRnN0.net
いちおつ
楽天スーパーSALE 第①弾
OPPO Reno A フリップケースがお得!
もしくはOPPO Reno Aを購入すると、10%ポイント還元&フリップケースプレゼント!
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

7:SIM無しさん
20/06/04 20:11:10.32 31balRxb0.net
今iPhone7で画面の小ささ以外特に不満もなく使ってるんですが画面の大きな割安な機種が欲しくてたどり着きました
Apple PAYをメインで使っていてバーコード支払いよりはかざすだけ重視です
この機種で決めて良いものか悩んでいます
というかiPhoneしか使った事ない自分で使いこなせるのかすら微妙です
家族が楽天の回線でGALAXYを使い始めたので多分ポイント還元があるので買うなら楽天がお得なのかと思ってます
背中押すかまたは逆に全力で止めてください!

8:SIM無しさん
20/06/04 20:20:04.13 FfDtpDXt0.net
近々超ポイントバック祭とかいうのがあるとかついったらんどで見かけた気がする
リノエのウマウマとかあんのかな~

9:SIM無しさん
20/06/04 20:55:54.66 +sHh8gc+M.net
>>7
iphone5sから乗り換えて当然満足してるが、スピーカー音質だけは落ちた
スカスカでびっくりするレベル
慣れればなんとも思わなくなったけど

10:SIM無しさん (アウアウカー Sa27-gVOy [182.251.67.200])
20/06/04 21:42:16 uqeS9scVa.net
Xperiaが重いのでメインにしようと思ったが画質悪いのなどうすっかな

2chMate 0.8.10.64/Sony/SOV37/10/LR

11:SIM無しさん (オッペケ Sre7-6YOo [126.204.253.99])
20/06/04 21:43:55 j8MNKkQYr.net
イヤホン使えば良い音質なんだよな?

12:SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-3kcC [113.158.39.169])
20/06/04 21:52:56 31balRxb0.net
>>9
なるほど…イヤホン使う前提だからそれは大丈夫かな

>>8
そうなんですか
ツイッター見てきます!

13:SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-uikQ [126.116.227.54])
20/06/04 22:03:16 W3DOxs850.net
URLリンク(www.youtube.com)
↑の3:36からの様に、画面OFF状態から指紋認証する設定
ご存知の方いらっしゃいませんか?

14:SIM無しさん (スププ Sd9f-tvpm [49.98.85.244])
20/06/04 22:09:43 txvnvYpld.net
>>5
ほんまなぁ・・・拒否られてるんやろか(´・ω・`)?

15:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-7X1g [133.106.32.159])
20/06/04 22:10:01 CtjjXVlSM.net
500円て高いな
俺は300円

16:SIM無しさん
20/06/04 22:23:07.95 hMXqZ3IWd.net
>>7
黒はしらんけも青は発送遅いお(´・ω・`)

17:SIM無しさん
20/06/04 22:31:36.24 6jWzcheyM.net
おれは無料だは

18:SIM無しさん
20/06/04 22:32:09.53 DCFHV8In0.net
>>13
特に設定した記憶が無いけどこうやって動くよ?センサーが照度を見てて指が近づくと反応し始める気がする。

19:SIM無しさん
20/06/04 22:40:56.94 DCFHV8In0.net
>>13
あーもしかすると…。
設定から
「指紋認識、顔認識、及びパスワード」

指紋

「画面がオフの時に指紋アイコンを表示する」がオンになっているか確認してみて。

20:SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-uikQ [126.116.227.54])
20/06/04 23:16:40 W3DOxs850.net
>>19
返信どうもです
オンになってます、でもやはり反応無しです(オフにしても駄目でした)
本体を動かして指紋アイコンを表示させた後に指紋認証、または
画面をダブルタップして画面ONの後に指紋認証、って形なら
解除できるんですが…画面OFF状態ではやっぱり無反応です

21:SIM無しさん (ワッチョイ 53d5-4udq [122.20.42.166])
20/06/04 23:25:34 tgTr2kiT0.net
>>20
画面がオフの時指紋を~をオフにするとできなくなって、オンにし直したらできた。
他にも何か原因があるかは分からんけど…

22:SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-uikQ [126.116.227.54])
20/06/04 23:35:03 W3DOxs850.net
>>21
それって>>13の動画のように
画面OFF、かつデスクの上に本体を載せているような
本体を動かしていない状態でも出来てますか?

23:SIM無しさん (ワッチョイ 53d5-4udq [122.20.42.166])
20/06/04 23:47:36 tgTr2kiT0.net
>>22
動画みたいに机の上に追いてかつ、顔認証が反応しないように顔も離しても動作したよ。

24:SIM無しさん (ワッチョイ 43cf-KeU5 [182.167.90.38])
20/06/04 23:54:08 kvZcUbQo0.net
OSアップデートさえあれば

25:SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-uikQ [126.116.227.54])
20/06/04 23:54:54 W3DOxs850.net
>>23
どうもです。何か設定がおかしいのか個体の不具合なのか
とりあえずサポートに連絡してみます。お邪魔しました

26:SIM無しさん
20/06/05 00:46:21.00 iCnCSpsE0.net
>>6
これって楽天契約してないと買えないの?

27:SIM無しさん
20/06/05 00:55:52.11 M4eLdQie0.net
>>20
何度か実験したけど、画面スリープして10秒後位からは、加速度を検知しない限り指紋センサーは反応しなくなるね。(指の接近や覗き込んだ時のような照度の変化では反応しない。)
机の上のような安定した場所に置き続けると指紋を読み込まなくなるのは仕様だと思う。
ご指摘の動画をPCから拡大して観ると、指紋のシーンにカットインした時からセンサーの表示が見えるので、スリープ直後か振動を与えた直後に撮影を始めたと思われる。

28:SIM無しさん
20/06/05 01:23:57.19 9+h0dbmm0.net
>>27
わざわざすいません。ついでにお聞きしたいのですが
スリープ直後に指紋センサーが数秒間表示されるのも仕様でしょうか
ウチの本体の場合、スリープ直後のセンサー表示中だけは
スリープが解除されます。なぜスリープした直後にわざわざセンサー表示されるのか
疑問なんですが、皆さんの本体も同じでしょうか

29:SIM無しさん
20/06/05 01:29:46.01 9+h0dbmm0.net
電源ボタンを押してスリープ~1秒後に指紋センサー表示(認証受付中)~
4秒後にセンサー表示OFF(認証受付せず)
って挙動です。普通でしょうか?

30:SIM無しさん (ワッチョイ ffcc-7X1g [115.37.16.146])
20/06/05 01:36:38 M4eLdQie0.net
>>29
全く同じですね。

そう言われると、なんでスリープしたのに指紋をしばらく受け付けるのかよく分かりませんが、仕様のようです。

31:SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-uikQ [126.116.227.54])
20/06/05 01:46:18 9+h0dbmm0.net
>>30
個体の不具合ではないみたいで安心しました、どうもでした

32:SIM無しさん
20/06/05 02:32:02.26 X7+4OU4u0.net
コスパで言えばXiaomiなんだけどFelica欲しいから選択肢にないんだよなぁ

33:SIM無しさん
20/06/05 06:02:38.60 NVuId18o0.net
朝4時に発送メール届いてたーやったー

34:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-LkN7 [133.106.49.189])
20/06/05 07:06:29 TyvWSTXPM.net
この機種ってNOVAは使えますか??

35:SIM無しさん
20/06/05 07:25:28.48 iKh7Z79iM.net
>>34
快適にNOVAランチャー使えてますよ。

36:SIM無しさん
20/06/05 07:31:02.92 TyvWSTXPM.net
>>35
あざす
検討します

37:SIM無しさん
20/06/05 08:22:15.16 sowZHcKD0.net
>>33
こっちも朝早くにメールきてた!
なんとか土日には届きそうで助かったわ。

38:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-4udq [133.106.191.136])
20/06/05 09:30:35 INly8mzlM.net
なんか、ちょいちょい設定が元に戻ったり、設定してないものがオンになったりしない?
前者はサイレント選択時の振動(オフしてるのにオン)、後者はおやすみモードでなる。

39:SIM無しさん (ワッチョイ 6fcd-GINZ [119.240.156.87])
20/06/05 10:04:55 FJueFvlm0.net
特に不具合は感じ無いけど
ch mateのNG設定や書き込みマークが時々ごっそり無くなるのは自分だけ?

40:SIM無しさん (ラクッペペ MM7f-GINZ [133.106.90.127])
20/06/05 10:05:09 sehpX+srM.net
直挿しイヤフォンで音楽聴いてて10分ほどすると、突然サラウンド効果的な音質に変わる
それはYou Tubeでも音楽配信アプリでもSD内の音楽でも同じ現象が発生する。
アプリを終了して再度立ち上げ聴くと元に戻ってるんだよね
今までBTで聴いてた時は、一切そんな事はなかったからびっくりしたわ

41:SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-7ZhO [111.99.138.210])
20/06/05 10:18:21 5CXojTGV0.net
>>39
フォンマネージャーとかでキャッシュとか消してるとか? 自分もなった

42:SIM無しさん (ワッチョイ 430c-GINZ [182.167.244.209])
20/06/05 10:21:50 KMsi1AKb0.net
>>7
自分もiPhone7から乗り換えたけど初期設定さえしっかり出切れば問題なく使える
ただiPhoneのようなヌルヌルスクロールはないからiPhone性能以上を求めない方がいいその他スペック面では勝っているけど

43:SIM無しさん
20/06/05 11:08:25.47 YDu0SB730.net
>>40
サウンドとバイブ→RealSound技術がオンになってない?
有線イヤホンはオフにしないと音質酷い

44:SIM無しさん (ワッチョイ 7fc4-Udo5 [157.107.187.35])
20/06/05 12:06:12 IuSyFP6x0.net
二日夜に楽天新規契約で今届いた
おまいらよろしくお願いします

45:SIM無しさん
20/06/05 13:04:01.96 FJueFvlm0.net
>>41
なるほどそれだ
フォンマネージャー使っちゃダメだねありがとう

46:SIM無しさん
20/06/05 13:06:31.56 6lvcPa+O0.net
>>44
おう、俺も今設定終わったところだ。 設定っていっても挿してアプリ入れただけだけど
まだ準備中になってるからアクチはしてない

47:SIM無しさん (アウアウクー MMe7-azxK [36.11.225.143])
20/06/05 13:58:42 gDgig8f2M.net
6月入ったら買おうとしてたけどA7みたいな投げ売りされたら悔しすぎて買えないわ

48:SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-4udq [27.95.64.84])
20/06/05 14:10:30 iksz6n9c0.net
Redmi note9sが気になったけど良く考えたらReno Aで不満無いわ。
急速充電とプロセッサーは羨ましいけど。

49:SIM無しさん
20/06/05 14:37:24.62 xhOZP9prd.net
ちょっと確認のため聞きたいのだが、チャイナブルーはうんこブルーってまじ?
黒が無難?

50:SIM無しさん (ワッチョイ 03c1-B2vf [124.219.144.43 [上級国民]])
20/06/05 15:12:12 s7o2bv1W0.net
キモオタ非リア陰キャ御用達の
ゴキブリブラックだけはないだろ

51:SIM無しさん (ワッチョイ 53d5-4udq [122.20.42.166])
20/06/05 15:23:12 sowZHcKD0.net
楽天でmnpしたの届いたーって思ったらsimカード入ってねぇ…

52:SIM無しさん (スププ Sd9f-StH+ [49.96.15.72])
20/06/05 16:01:10 iTmkYDwqd.net
端末だけを安く手に入れたいのですが、
楽天アンリミテッドでは実質的にいくらで買えるのでしょうか?

53:SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-Y6O5 [60.79.232.1])
20/06/05 16:01:42 kK1//5Da0.net
おさいふケータイは一度登録すると消去が面倒らしいから
googlepayしか使ってなかったけど
前にスレに出てたおさいふの使用メモリ見たら既にいくらか消費してた

Gpayもおさいふの一部って括りなの?
あんま覚えてないんだけどいつ登録してしまったんだろう

54:SIM無しさん
20/06/05 16:14:01.68 NanG/7H9d.net
青売り切れなん?

55:SIM無しさん
20/06/05 16:28:16.41 sowZHcKD0.net
simカードって後から発送とかありえるんものなの?
電話も全然繋がらなくて困ってるんだけどさ

56:SIM無しさん
20/06/05 17:00:47.79 HsOm0vKvM.net
なんかホコリがすごく付きやすいな初期フィルム

57:SIM無しさん
20/06/05 17:20:39.24 aP4Dhv84d.net
うんこブルー売り切れ?
補充あるん(´・ω・`)?

58:SIM無しさん
20/06/05 17:24:20.14 6lvcPa+O0.net
>>52
アンリミットな

59:SIM無しさん
20/06/05 17:48:11.96 9Vy31ScUM.net
志村本人確認終わってるのに発送やる気ないわ

60:SIM無しさん
20/06/05 17:58:27.20 VGWL5h+UM.net
キモオタブルーと言えばスバルだなw

61:SIM無しさん
20/06/05 18:30:18.96 SsYxwNLNd.net
本人確認何度も失敗だわ(´・ω・`)

62:SIM無しさん
20/06/05 18:31:33.85 IuSyFP6x0.net
>>46
おー同時だな、俺の方はデュアル運用で移行済ませたわ
しかしMY 楽天見ても品物届いても発送準備のままだったり
アクティベート済んでもなかなか更新されなかったり
楽天クオリティて事かなw

63:SIM無しさん
20/06/05 18:35:01.09 ImD4YyM9d.net
楽天クオリティとチャイナクオリティで苦労死にそうだな
アプデ来ないのもちょっと…な

64:SIM無しさん
20/06/05 18:39:32.15 sowZHcKD0.net
楽天がアホなキャンペーンやりだしたせいで糞みたいな部分が酷くなってるな。

65:SIM無しさん
20/06/05 19:02:43.41 6lvcPa+O0.net
>>62
準備中でもアクチできるのか。じゃあ仕事終わったらやるか。

66:SIM無しさん
20/06/05 19:14:08.96 6TM587qAM.net
志村配送連絡きたわ

67:SIM無しさん
20/06/05 19:38:25.43 8TBSMubTr.net
>>52
実質も何も楽天モバイルは1年間無料だし

68:SIM無しさん
20/06/05 19:39:48.18 8TBSMubTr.net
>>52
実質も何も楽天モバイルは1年間無料だし

69:SIM無しさん
20/06/05 19:39:55.56 QOrg7RFJ0.net
楽天モバイルの招待キャンペーンで使える招待コードです。
よかったら使ってくださいね♪
私と嫁で別名義で 2台手にいれました。写真の通りに開通済みです。
URLリンク(i.imgur.com)
招待コードは
2020060120016
dEg4tcjKhmtv
2020052819956
ZxB9TZmHuKza
13桁の数字でも12桁の英数でもどちらでも使えます。
このコードを申し込み時に入れると2000ポイントがもらえます。
でも開通月の翌々月下旬までだからきながにね。また、楽天miniでは無効だそうなのでmini以外でね。Renoにはいいよ。

70:SIM無しさん
20/06/05 20:45:56.41 5DAaNn8qM.net
SMSが届かない、滅茶苦茶遅れて届く
俺だけ?

71:SIM無しさん
20/06/05 20:53:32.54 iWsnyhTUd.net
おれは画像不鮮明とか本人確認不備とか青売り切れとかで1週間何の進展もないぞ
今日は警察で免許住所変更してブルーも頼めたが、これで駄目なら楽天ミニかA7でもいいや(´・ω・`)

72:SIM無しさん
20/06/05 20:56:25.55 PD/dCSRMa.net BE:318771671-2BP(5500)
URLリンク(img.5ch.net)
マイナポータルが使えない

73:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-gd29 [133.106.45.138])
20/06/05 21:00:28 qXMfIGI+M.net
>>72
NFCあるのに使えないのは謎

74:SIM無しさん (ワッチョイ e3d5-7X1g [180.25.188.240])
20/06/05 22:19:31 2Jv5Q/4V0.net
>>72
>>73

Reno A はNFC type Bに対応してないのや。

75:SIM無しさん (ワッチョイ 53d5-4udq [122.20.42.166])
20/06/05 22:38:46 sowZHcKD0.net
楽天モバイル、申し込みの履歴が消えたわ。
これ、何よ…。本体だけ届いて。

76:SIM無しさん (ブーイモ MMff-7ZhO [163.49.205.20])
20/06/05 22:50:45 dkan98PLM.net
>>69
やだよ気持ち悪い

77:SIM無しさん (ワッチョイ 136d-BoFv [160.13.215.239])
20/06/05 22:55:43 MeWmOfmu0.net
pixel3a 安売りしとる 本家ストア

78:SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-uikQ [123.222.232.84])
20/06/05 23:00:12 6lvcPa+O0.net
SMS届いたけどそれでアクチ完了なのか?

SMSに記載されてる番号とか打ち込まなくてもいいのか?
あっさりと終わったけど

79:SIM無しさん
20/06/05 23:11:30.31 zbqKxFn6M.net
>>74
type Fだけってこと?
そりゃまた個性的な。

80:SIM無しさん (ワントンキン MMa7-Xebq [220.107.110.230])
20/06/05 23:27:46 cQiXL+krM.net
志村4ヶ月解約でBL入り
ソースはかじまっくチャンネル

81:SIM無しさん (ワッチョイ 7fc4-4udq [157.107.187.35])
20/06/05 23:50:07 IuSyFP6x0.net
>>78
大丈夫みたい
オレもコード送られてきたが一切使わずアクティベートした
my楽天、反映遅いから不安になる罠

82:SIM無しさん
20/06/06 00:40:06.54 E/bqjge+H.net
>>79
type Aには対応してる。

83:SIM無しさん
20/06/06 00:54:40.99 LxdDMjky0.net
>>81
SMSで数字送ってよこすんだから入力位させてもらえないとなんか不安になるよな。

84:SIM無しさん (ワッチョイ 6f55-INBt [159.28.217.202])
20/06/06 02:41:23 iaHcDAMJ0.net
simsellergooでこれ買ったけどXiaomiのやつはこれよりもっと安いらしいしそっち買えば良かったかも

85:SIM無しさん (ワントンキン MM1f-81BF [153.159.4.201])
20/06/06 03:09:52 YThGi+WPM.net
XiaomiのはVISAタッチ決済動作報告上がってたな
今後NFC決済増えるしアリかもしれない

86:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-GINZ [133.106.196.141])
20/06/06 05:18:01 v5jNo3KYM.net
フリーズしまくり使い物にならない糞ゴミ端末

87:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-4udq [133.106.47.75])
20/06/06 06:16:50 xHZ3E4FhM.net
>>79
Sonyの古いPaSoRiはtype a,fのみ対応だけど、今どき珍しい

88:SIM無しさん (オッペケ Sre7-kwVA [126.208.172.155])
20/06/06 07:31:33 GhAyeX5Wr.net
Xiaomiは重すぎる

89:SIM無しさん
20/06/06 08:10:32.24 Jf2ntWGt0.net
>>72
前スレかその前くらいでも話題になったけど、動作する個体があることは確認済み。
カカクコムでググって見て。証拠動画まであるから。
でもなぜ個体差?があるのかは謎。

90:SIM無しさん
20/06/06 08:32:52.35 1/OuxyLR0.net
右とか左に移動できるスクショとかのコンソールが邪魔だけど消せませんか

91:SIM無しさん
20/06/06 08:34:31.66 ceGtothvM.net
>>90
便利機能→スマートサイドバーでオンオフができる

92:SIM無しさん
20/06/06 08:37:05.28 1/OuxyLR0.net
>>91
ありがとう!

93:SIM無しさん
20/06/06 08:58:26.88 vuB6u6ct0.net
NFCがピクリとも反応しません。もちろん、オンオフスイッチはちゃんとオンにしています。他に何かいじる必要あるんでしょうか。。。

94:SIM無しさん (ワッチョイ 136d-BoFv [160.13.215.239])
20/06/06 09:00:42 4aY2vjzb0.net
他に
通信をする相手方がなきゃ何も起きませんがな

95:SIM無しさん
20/06/06 10:49:22.77 /DpuLcqyM.net
付属ケースが横が盛り上がりすぎてて、脇からのスワイプがやりづらくて使いづらいわ
脇が盛り上がってない、四隅だけ盛り上がってるケース探し中

96:SIM無しさん
20/06/06 10:56:54.80 /DpuLcqyM.net
ごめん書き間違えた

97:SIM無しさん (スププ Sd9f-tvpm [49.96.40.65])
20/06/06 12:13:48 7nKcPHxcd.net
>>93
いつもオンしてるから今朝もびんびんした(´・ω・`)

98:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-4udq [133.106.156.132])
20/06/06 12:39:27 JBJoSNxWM.net
>>95
いいの見つかったら教えて~。

99:SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-uikQ [123.222.232.84])
20/06/06 13:23:26 LxdDMjky0.net
>>84
喪明け頃には4800円~9800円セールに出るから買い換えれ。
1年後には1円で出てるかもしれんぞ。

100:SIM無しさん (ワントンキン MM67-81BF [180.7.251.16])
20/06/06 14:21:59 yGALPTvPM.net
レジ横ギリギリに後付けのfelicaリーダーが置いてある店だと置くスペース無くて決済エラーが多発する
もうちょい位置考えて欲しかった

101:SIM無しさん (ワッチョイ 9311-Tcn/ [42.147.127.151])
20/06/06 14:23:15 p5sRiiXB0.net
どっかで端末だけ買える割引やってないかな?

102:SIM無しさん
20/06/06 14:37:58.30 CSU1f/RW0.net
>>101
価格コムで調べたら?

103:SIM無しさん (アウアウウー Sa47-EVbT [106.161.251.228])
20/06/06 14:52:20 U2hxTotba.net
志村から届いたわ楽天アンリミとFOMAsim何も弄らずに使えてた
デフォのフィルムは変えないと指紋つきまくりでダメだな

104:SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-uikQ [123.222.232.84])
20/06/06 15:01:34 LxdDMjky0.net
>>103
うちも昨日からその組み合わせ。
OCNの時には出てなかったVOLTEの表示が邪魔くさい。

105:SIM無しさん
20/06/06 15:22:13.34 Dp6KXJ1f0.net
Pixel 3a 3.5万か・・

106:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-7ZhO [133.106.36.57])
20/06/06 15:43:59 S0FdEntxM.net
アドガでchmateの広告消えないわ

107:SIM無しさん
20/06/06 16:17:09.70 Xi/9Rdu9r.net
リノエーだとGoogleニュースアプリのヴィジェットが表示されないんだけど何か解決法あるかな

108:SIM無しさん (スププ Sd9f-tvpm [49.98.55.116])
20/06/06 17:14:15 wyHEEsqxd.net
ずっと準備中なのだが…

109:SIM無しさん (ワッチョイ 7fc9-INBt [59.140.202.242])
20/06/06 17:21:38 RB4CSa2K0.net
5月30日端末と一緒に申し込み、今日届いて初期設定して2時間ぐらいで準備中から運用開始になったよ

110:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-uikQ [133.106.188.3])
20/06/06 17:24:59 nyt3cbUyM.net
スクロール遅いね

ビューンといってほしいのに

とまっちゃうね

スナッチを多めにしないと

びゅーんといかない

チューニングできないものだろうか

111:SIM無しさん (スププ Sd9f-tvpm [49.98.62.216])
20/06/06 17:27:29 wF7rZHxHd.net
>>109
つまりめっちゃ待つの長いということか…
ありがと…

112:SIM無しさん
20/06/06 17:41:29.41 UrsRnkmHd.net
準備中と売り切れと本人確認失敗しまくって疲れた
Telは繋がらずSMSは返信出来ず、チャト出来ないくて話しにならんな(#`皿´)

113:SIM無しさん
20/06/06 17:57:36.75 2DjjUnxtd.net
青はよく売り切れしてるね
黒でも青でもほとんどのスマフォのベゼルは黒やん
そこもやっとしないか(´・ω・`)?

114:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-uikQ [133.106.188.3])
20/06/06 18:17:02 nyt3cbUyM.net
お店に買いに行けばその日にもらえるのに。
オンラインポイント3000ptなんてたかが知れてるっしょ

115:SIM無しさん (スププ Sd9f-tvpm [49.96.34.219])
20/06/06 18:22:01 n3cExDzed.net
壇蜜になるから…

116:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-7ZhO [133.106.248.149])
20/06/06 18:25:26 zmoagummM.net
>>106
フィルタリングログからudp://8.8.8.8:53をタップしてブロックした?

117:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-7ZhO [133.106.36.57])
20/06/06 19:10:27 S0FdEntxM.net
>>116
いけたわthx

118:SIM無しさん
20/06/06 19:19:18.42 nyt3cbUyM.net
さっきお店に行ったけど、
父ちゃんカーチャン娘2二人で来ててワロタw

119:SIM無しさん
20/06/06 19:20:57.41 ynuYO4Kh0.net
>>118
母ちゃん娘って老け顔の娘か

120:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-uikQ [133.106.188.3])
20/06/06 19:25:51 nyt3cbUyM.net
いやリアルにw

トーチャン30代
カーチャン30代
娘4歳
娘2歳

みたいなw

子供が狭い店内走り回っててあぶねー

121:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-uikQ [133.106.188.3])
20/06/06 19:26:42 nyt3cbUyM.net
携帯電話契約に家族総出ってのがワロタw

たしかに、ドコモとかキッズスペースあるにせよ
オヤジひとりでこいや

122:SIM無しさん (ブーイモ MMff-8NI3 [163.49.211.135])
20/06/06 19:42:44 icvXWaOKM.net
>>69
古事記

123:SIM無しさん
20/06/06 19:48:26.20 DHkCQE0Bd.net
本人確認問題なしでスマホも選べた
のに準備中て、たぶん品物が入ってないてことかな(´・ω・`)?

124:SIM無しさん
20/06/06 19:59:24.60 6cpfxGCiM.net
ChMateアプリアップデートしたらツールバーの文字小さくなって見づらくなったわ

125:SIM無しさん
20/06/06 22:20:19.46 12wM2p/G0.net
ナビゲーションバーの色って変えること出来ませんか

126:SIM無しさん
20/06/06 22:52:19.32 qyxH8VAxM.net
ガラスフィルムはVEVEN469円を買いました
とても滑りが良く指紋認証も問題ありません
隅の浮きもありません
縦は表示画面より長いですが横はギリギリです
気になって何回も貼り直したらめくれ癖が付いてしまった
保護フィルムを剥がす前にセロハンテープで位置決めしてから一発で貼るのが良いと思われます
滑りが良すぎてガイドステッカーから剥がれて落ちるため貼る時に位置決めするのは無理です

127:SIM無しさん
20/06/06 22:56:51.25 qyxH8VAxM.net
>>126
商品には販売会社情報が一切有りません

128:SIM無しさん (ワッチョイ bf13-7ZhO [117.74.21.75])
20/06/06 23:23:23 8bRyt5wk0.net
あかんLINE通知がホント出ない
なんとかならんのか

129:SIM無しさん
20/06/07 00:01:12.30 eICwZCJ+0.net
この画像を壁画に設定してみてもクラッシュしなかったリノエーは優秀
2chMate 0.8.10.68/OPPO/CPH1983/9/DR
URLリンク(i.imgur.com)

130:SIM無しさん
20/06/07 00:04:37.68 rBgsaiYwd.net
この機種ってAndroid10はいつくらい?秋?

131:SIM無しさん
20/06/07 00:10:00.12 e9pLxjz90.net
来ないよ

132:SIM無しさん
20/06/07 00:10:02.94 rca+0ONb0.net
来ない

133:SIM無しさん (ワッチョイ cf7d-7ZhO [153.206.90.179])
20/06/07 00:30:43 9Ch1lKCs0.net
近いうちに「この端末は古いOSを使っています」みたいなのが出るwebサイトとか出そう
win7みたいに

134:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-4udq [133.106.41.162])
20/06/07 00:46:29 IQXG3djwM.net
>>129
10やないからそらそでしょ

135:SIM無しさん (ワッチョイ cf7d-7ZhO [153.206.90.179])
20/06/07 00:48:20 9Ch1lKCs0.net
10より前からある不具合だと思った

136:SIM無しさん
20/06/07 01:47:36.71 RbpflJ+vM.net
Reno4発表 SD765G

137:SIM無しさん
20/06/07 01:58:39.56 hjX23V+j0.net
5G対応でReno Aの1.5倍の値段だから乞食には無縁だろ
おサイフつけて日本のキャリアから出たら7万

138:SIM無しさん (アウアウカー Sa27-FZyW [182.251.231.142])
20/06/07 05:12:19 z1pm/MZsa.net
reno3aが気になる
後継機だよね

139:SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-AeOI [126.194.161.247])
20/06/07 06:19:14 /DdzQR310.net
5月のセキュリティアップデートが
まだ来ないんだけど
皆は来た?

140:SIM無しさん (アウアウカー Sa27-gVOy [182.251.64.38])
20/06/07 06:21:41 tloFi8s4a.net
>>139
中華端末は自分で取りに行くんや

141:SIM無しさん
20/06/07 07:18:19.79 +Dll7yDn0.net
>>128
省電力モード切れ
よく分からんだらggってみれ
既出だ

142:SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-CI/f [126.194.161.247])
20/06/07 07:31:11 /DdzQR310.net
>>140
解決しました!

143:SIM無しさん (ラクッペペ MM7f-4udq [133.106.84.88])
20/06/07 07:37:48 hAJw8Wi7M.net
>>129
どアホ!

144:SIM無しさん (ワッチョイ 5376-7ZhO [58.93.54.48])
20/06/07 09:44:37 VLa5sdTR0.net
>>128
アプリから省エネ切る
フォンマネージャーのプライバシー権限からスタートアップマネージャーいってオンにする

145:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-4udq [133.106.248.58])
20/06/07 09:52:58 QxZwYScXM.net
>>129
チャレンジャーだなクラッシュしたらどうしてたんだよ

146:SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-JBtQ [59.146.128.6])
20/06/07 10:41:48 PaSsEd3s0.net
ここの人たちは「LINEやメールの通知が来ない」なんて問題は既に解決済みで快適に使ってる感じですか?

147:SIM無しさん
20/06/07 11:19:33.79 OaPsLzcuM.net
>>146
LINEは設定したらちゃんと来るしメールもGmailをアクアメールで受け取ってるけどちゃんとくるよ
Gmailアプリだと来ないって聞くけど使ったことないからわからない

148:SIM無しさん (オッペケ Sre7-y2So [126.161.118.70])
20/06/07 11:22:57 XxJOnGu7r.net
aqua使えばそりゃ来るだろ
常時動いてるからもちろんバッテリー食うけどな

149:SIM無しさん (ブーイモ MM47-7ZhO [202.214.125.133])
20/06/07 11:28:19 OaPsLzcuM.net
>>148
バッテリーについて�


150:ヘ不便感じたことないよ ただゲーム系の通知は設定してもあまりこないよ



151:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-4udq [133.106.154.178])
20/06/07 11:30:51 vbOvgz+VM.net
>>75
先月購入したけど私は届いたらsimカードだけ。
確かに両方購入したと思ったのに。
慌てて後から本体購入。

これで還元ポイント付かなかったら悲しすぎ。

152:SIM無しさん
20/06/07 11:43:49.65 hHKuXd0m0.net
>>146
ネット検索して出てくる解説ページの常駐設定してからLINEを快適に使えてます。

153:SIM無しさん
20/06/07 11:52:52.54 PaSsEd3s0.net
>>147
>>151
通知の問題知らずにポチっちゃって、ちょっと不安に感じてたんですが、そんなに気にする必要ない感じですかね
LINEとGmailとSMSは仕事で使うんで、通知気づけないのマズいんですよね

154:SIM無しさん (ワッチョイ 53d5-4udq [122.20.42.166])
20/06/07 11:58:43 ymqVDCjs0.net
>>150
還元ポイントは同時購入じゃなくて期間中にSIM契約と本体を買った場合が条件らしいから大丈夫。
結局、電話で確認してsimの契約だけやり直したんだけど、その時に確認した。

155:SIM無しさん (スフッ Sd9f-tvpm [49.106.215.244])
20/06/07 12:18:14 j+Yklhtdd.net
>>131>>132
確定?っぽいなぁ…残念だわ

やっと頼んでたこのスマフォがくるわw
ただオッポなのかオッポーなのかオッパなのか今も分からない?

156:SIM無しさん (スフッ Sd9f-tvpm [49.106.215.244])
20/06/07 12:20:37 j+Yklhtdd.net
>>153
電話はつながらなかったなー
その後SMS来たけど返信出来なかったさ

157:SIM無しさん (スップ Sd9f-tvpm [1.75.228.214])
20/06/07 12:49:14 lBcDnDXMd.net
良く考えたら新品スマフォにSIM挿し初めてやな
SIMとスマフォが同梱されてるからSIM挿して電源オンするのと、電源オンしてゲームや設定に飽きたらSIM入れって2パターンあるよね
どっちが正解なんやろ?

158:SIM無しさん
20/06/07 12:54:06.35 ymqVDCjs0.net
>>155
電話は待つからね。今。
50分待ってつながるレベル。
チャットも返事が数日かかるレベルだし。

159:SIM無しさん
20/06/07 13:05:02.93 n46cNEvvM.net
デュアルSIM機使ってないから今はわからんけどシングルだと電源オン中は認識しないから電源オフ時に入れ替えてただけだと思う
オン時でもSIM交換で認識するからいつ交換してもいいんじゃない

160:SIM無しさん
20/06/07 15:20:18.05 ehX51JIu0.net
reno aすごい良かったけど、液晶が目潰しなんだよなあ
別の機種に買い換えようか悩む

161:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-4udq [133.106.248.58])
20/06/07 15:42:32 QxZwYScXM.net
>>159
目潰しの意味がわからん

162:SIM無しさん (ワッチョイ 8f81-SY5X [113.42.188.33])
20/06/07 16:08:55 v2TEanN00.net
>>48
急速充電はないよ

163:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-7ZhO [133.106.53.144])
20/06/07 16:11:44 SOkm2Y3MM.net
ジェットストリームアタックでも喰らったんだろ

164:SIM無しさん
20/06/07 17:05:07.90 UO22t8gor.net
デュアルsimのやり方なんですが、一個はドコモのsim、もう一個は音声とSMS無しのFUJIsimにしたとして
簡単に2つを切り替えできるもんなんですか?

165:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-BFjq [133.106.54.190])
20/06/07 17:21:54 llCVd59xM.net
切り替えのアプリいれたらいいのよ

166:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-7ZhO [133.106.36.164])
20/06/07 17:43:44 0T5R0G6hM.net
デュアルスタンバイだから両方待受状態でSIMの切り換えは不要
両方一緒に通信できるわけではないから、設定から通信SIMを選択
ドコモが通話専用でFUJIが通信専用だとしたら、通話発信SIM(ダイヤル)をドコモ、通信SIM(インターネット)をFUJIにする
素の泥とほとんど変わらない設定あるから他のDSDV機なんかと同じ

167:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-7ZhO [133.106.36.164])
20/06/07 17:53:41 0T5R0G6hM.net
oppoのランチャーって素の泥と似た表示にできるんだね
システムの設定からでもいいしホーム空いてる場所長押しから設定で「待機画面&ロックマガジン」
待機画面モード>ドロワー
 素の泥やnovaみたいなドロワー型に変更
待機画面レイアウト>5x6
 アイコン横に5個並べられる

168:SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-Amj8 [153.139.19.0])
20/06/07 17:58:09 HYEzhxCI0.net
目潰しってギラついてるってことかね?
明るさ調整すればいいと思うんだけど自分的には暗いところの範囲がもう少し欲しい

169:SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-GINZ [121.80.183.143])
20/06/07 18:11:38 tTskNQu80.net
>>126
max prom2用に置いてたダイソーのiphone xs max用フィルム完璧にハマったわ

170:SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-muhU [153.170.94.137])
20/06/07 18:28:36 BUdlo1hu0.net
5.5インチくらいで出してくれたらすぐ買い換えるんだが
でかすぎ

171:SIM無しさん (ワッチョイ 7fc4-4udq [157.107.187.35])
20/06/07 18:35:37 uurjNUe40.net
アップデートは自分で取り行くスタイルなんだね
しかし売れてる台


172:数に比べてダウンロード数少ないな 通知される事はあるんかいな?



173:SIM無しさん (ワッチョイ 6f7c-CI/f [159.28.223.125])
20/06/07 18:44:29 ehX51JIu0.net
>>160
俺は仕事で一日中液タブ使ったりするから、目が敏感で光に弱くなっちゃってるんだけど、winPCモニターやipad proは常時ナイトモード(色をオレンジにするやつ)、テレビは色調整で青を落とすとなんとかなる。
でもreno-aだけはナイトモード+ブルーライトカットフィルム着けてても早朝深夜は目に突き刺さるね。
安いディスプレイだとたまにある

おれは敏感だから自覚症状あるけど安い分健康被害は結構あると思うよ

174:SIM無しさん (アウアウクー MMe7-4udq [36.11.225.212])
20/06/07 18:45:08 f04K6YwuM.net
楽天バージョンでUQSiM刺してるひといる?
死ねほどスピード安定しないけど仕様か?

175:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-7ZhO [133.106.36.164])
20/06/07 19:02:40 0T5R0G6hM.net
>>171
部屋の電気付ければ解決
低輝度チラツキ落とす設定あるけど暗い部屋でディスプレイ見てたら誰でも疲れる

176:SIM無しさん
20/06/07 19:09:45.70 +Dll7yDn0.net
>>171
同じく目が弱いので夜は夜間モード+目の保護−−ブルーライト軽減(アプリ)の色温度3200Kで使ってるけど黒がしっかり出るからアプリ設定を前のスマホより更に暗くできて今までの安いIPS液晶より快適
有機ELは刺さるかなと心配してたけど杞憂だった
昼はルティーナとか眼鏡レンズで保護
目が弱けりゃアプリ重ねないときついでしょ
何年も重ねてるけど上のアプリは比較的使いやすいよ
明るさの自動調整も敏感だから夜間はオフ
低照度フリッカーアイケアはいい仕事するのでもちろんオン

177:SIM無しさん
20/06/07 19:10:19.04 6d9XdBbKd.net
>>167
仰向けで使ってて目に落としたんじゃね?
ミニにしとけばダメージなかった的な
おれなら避けれるけどなw

178:SIM無しさん
20/06/07 19:16:29.64 +Dll7yDn0.net
>>171
>>174これ
URLリンク(i.imgur.com)
ただ、iPadの画面の黒の綺麗さと比べるのは酷かと
古いiPhoneでも綺麗
低照度の最低もアプリ重ねなくてもかなり暗いもんな
これはOSの違いだわ

179:SIM無しさん (ワッチョイ 1323-ANYz [202.88.196.207])
20/06/07 19:50:41 RyyUQ3JV0.net
>>176
俺もこのくらい

180:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-7ZhO [133.106.36.164])
20/06/07 19:55:37 0T5R0G6hM.net
有機ELは黒発光しないからクソアプリのせいで通知バーにも色乗ってるのが原因
業務用のPCモニタぐらいはキャリブレーションしときなよクソモニタ使ってて色味違う言われたところでおま環だからな

181:SIM無しさん (ワッチョイ 7fc4-7ZhO [157.107.187.35])
20/06/07 20:00:03 uurjNUe40.net
>>172
通話用にausimぶっ刺してるけどデータ試したら遅いな
今月uq逝くつもりだったけど
なんか制限掛けてるのか、単にコイツau系の電波掴み悪いのか?
楽天のスピードに期待はしてないけど、電波掴み悪いのは勘弁して欲しいわ

182:SIM無しさん (ワッチョイ bf13-7ZhO [117.74.21.75])
20/06/07 20:13:25 AOy1xeBx0.net
>>141
>>144
ありがとう
やってみる

183:SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-Alfg [111.106.36.115])
20/06/07 20:15:29 Db9baU7g0.net
有機ELの黒さに液晶のなんちゃって黒はかなわない

184:SIM無しさん (ワッチョイ 6f76-BoFv [223.216.0.76])
20/06/07 20:15:48 CBkVpy6V0.net
 なるほど

185:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-uikQ [133.106.40.15])
20/06/07 20:19:22 daqwgHsDM.net
とりま、レノアでパーソナルホットスポットにて
(なぜテザリングがグレイアウトしてて設定できないのか不明だが、それはさておき)

昨日からネットしつつ
今日はYoutube2時間見て、
やっと5GBつかって制限かかった。

Ookulaで
Ping 49msec
DL 0.94 Mbps
UL 0.97 Mbps

でカタログ通り。

1Mbps制限下でようつべは480pで問題ない。
キャッシュ外で早送りすると15秒ぐらいフリーズ。
720pだと15秒毎にフリーズ。
あとようつべ2つ枠開くとフリーズ。


ふわっち視聴は高画質モードでもフリーズしない
ツイキャスも同様

イチナナ視聴はフリーズ多発

以上すべてレッツノートでのチェック結果でした。

186:SIM無しさん
20/06/07 20:51:55.53 +cl7C7pvr.net
それはここじゃなくて楽天モバイルスレに書きなさいよ

187:SIM無しさん
20/06/07 20:56:45.91 cWHnxQAm0.net
パフォーマンスモードにしたらかなりサクサクになるな~
バッテリー持ちはどれくらい悪化するんだろうかね

188:SIM無しさん
20/06/07 20:59:45.53 +Dll7yDn0.net
UQ絞られてるの?
今のところ普段どおり使えてるわ
URLリンク(i.imgur.com)

189:SIM無しさん
20/06/07 21:06:18.13 yo1wwhnld.net
アンリミ言うわりに限界低くて草だな(´・ω・`)

190:SIM無しさん
20/06/07 21:16:16.18 TPjo9HDTr.net
>>113
ベゼルが派手な色だと
ディスプレイのベゼル付近を見る時に
ベゼルの色が気にならない?

191:SIM無しさん
20/06/07 21:19:17.45 ymqVDCjs0.net
>>188
そこよりカバーの隙間から見える本体の色が気になる。usbポートとかカメラの近く

192:SIM無しさん (スフッ Sd9f-tvpm [49.106.215.225])
20/06/07 21:30:49 pMxVvSwid.net
スマフォはそこ黒か白の物しか持ってませんが、白は気になりませんな
PSPや3DSは割と派手だね
派手でいいけど、外はやっぱり地味に生きたい

193:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ufbG [133.106.40.56])
20/06/07 22:03:39 OmGWqIqSM.net
すまん、アンリミスレ投稿してくる

194:SIM無しさん (ワッチョイ 6358-AdOB [14.8.11.32])
20/06/07 22:14:38 YiFkfBwQ0.net
>>125
Navbar Apps
無料でも単色で変えるくらいなら出来たよ

195:SIM無しさん (オッペケ Sre7-aOK9 [126.204.172.155])
20/06/07 22:16:34 UO22t8gor.net
>>164
>>165
ありがとうございます。

196:SIM無しさん (スフッ Sd9f-tvpm [49.106.215.229])
20/06/07 22:25:18 TRJkMHZBd.net
これをサブ通信とカケホ発信に使う
サブの5GBって結構贅沢に思うけどどうかな?

197:SIM無しさん
20/06/07 22:32:44.89 ehX51JIu0.net
>>176
なるほど、これは良いアプリだね
OSにナイトモードが実装される前は変なアプリしか無かったからしばらく検索してなかったよ
早速使わせて貰おう

198:SIM無しさん (ワッチョイ f35a-7ZhO [210.133.214.144])
20/06/07 23:19:47 +Dll7yDn0.net
>>195
確かに
ただ黄色いだけの眩しいやつとか暗くはなるけど文字まで見えなくなるやつとか多かった

199:SIM無しさん
20/06/07 23:36:33.06 6rniVdgcd.net
実際楽天リンクの電話品質や繋がり具合てどんなもんやろ?
それによってメインのドコモSIMをこいつのスロットに入れるかも知れないわ(´・ω・`)

200:SIM無しさん
20/06/07 23:46:59.30 zRoE/qwZ0.net
リンクは発信専用なら有

201:SIM無しさん
20/06/07 23:47:41.27 x4U3kCih0.net
下の戻るボタンを常に表示されるようにする事って出来ない?
あと表示サイズ小で使ってる人いる?小さすぎて押しづらくない?

202:SIM無しさん
20/06/08 00:12:22.24 cRmtVW6a0.net
電話の自動録音が素晴らしい

203:SIM無しさん
20/06/08 00:13:54.10 +O9ExTNSH.net
>>199
設定→便利ツール→ナビゲーションボタン→仮想ボタン→「仮想ボタンを自動的に非表示にする」をoff

204:SIM無しさん (ブーイモ MMff-7ZhO [163.49.209.100])
20/06/08 00:31:48 juaOqNy2M.net
クローンアプリがNovaLauncherのデスクトップにもドロワー上にも出ないのは仕様?

どうにか登録できないものか

デフォルトランチャーのデスクトップにもドロワー上にも表示されてるのに、、、

205:SIM無しさん (ワッチョイ 53d5-4udq [122.20.42.166])
20/06/08 00:39:23 s333AE530.net
>>197
品質っていうか、音がやや悪い感じかな。
籠もってる感がある気がする。
繋がりやすさは普通。

206:SIM無しさん
20/06/08 02:19:52.80 jq0Q/P+Z0.net
>>185
容量の割にそんなに持ちは良くは無いからずっと省エネにして、バックグラウンド通信も切りまくってるわ

207:SIM無しさん (アウアウエー Sa5f-4udq [111.239.165.133])
20/06/08 02:38:10 oGyTgyTua.net
>>179
やっぱり遅いか
>>186
なんなんやろ
下り0.9mしかスピードでてねーわ
なにも繋がらん

208:SIM無しさん
20/06/08 03:03:21.66 mrOoCHtT0.net
>>201
offじゃなくてonにしたら治ったありがとう

209:SIM無しさん (オイコラミネオ MM27-D3Qg [150.66.92.111])
20/06/08 08:10:09 sYRgldjeM.net
今使ってる端末のバッテリーが駄目になって急遽これを検討してるんだけど、志村と楽天のどちらがオトクなの?

210:SIM無しさん (ワントンキン MM1f-BfYr [153.140.219.118])
20/06/08 08:21:07 dssAgHfDM.net
>>207
志村

楽天で購入して使うと年間維持費38,800円
志村で購入して楽天でA7を買って転売すると20,800円くらい

211:SIM無しさん (ワッチョイ 6358-1bbd [14.12.1.33])
20/06/08 08:23:54 gUU3k2ws0.net
志村ならうpデートも教えてくれる 楽天は自ら取りに行かないと出来ないw

212:SIM無しさん (ワントンキン MM1f-BfYr [153.140.219.118])
20/06/08 08:32:44 dssAgHfDM.net
>>208
しかも志村だと
1年間docomo
au,楽天の3面待ちが出来る

そして1年後にmnp弾が2回線出来上がって
来年の今頃安くなったG5端末を格安ゲットのシナリオで

213:SIM無しさん (ワッチョイ 136d-BoFv [160.13.215.239])
20/06/08 08:33:09 tJiGzFcS0.net
死ムラ 必死だな

214:SIM無しさん
20/06/08 09:18:15.90 zlN3RjicM.net
転売抜きだと何処が得なの?

215:SIM無しさん
20/06/08 10:06:18.94 +bekDdVH0.net
何でも楽天だよ

216:SIM無しさん
20/06/08 10:15:47.61 q92p8DC8M.net
>>205
俺んとこ田舎なんだけどさ
普通この位出る
URLリンク(i.imgur.com)
RenoAだと
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
auが思った以上に悲惨
単純に電波掴み悪いだけ?

217:SIM無しさん (アウアウオー Sa5f-Ee3U [119.104.10.116])
20/06/08 10:35:29 j9VTjdnRa.net
おまえら楽天128GでA22にupdateした奴いるか
俺は手動でupdateしたら
着信(電話SMS)が不安定になってしもうた
それと電池持ちも悪うなってしもうた

できれば楽天A18に戻したいので
楽天A18ファームウェアが入手できるとこ知りませんか
OPPOのA18とコンペアしてみたいし

218:SIM無しさん
20/06/08 11:15:50.94 6A1/cLJJM.net
俺も楽天版をアプデしちゃったけど、着信不安定になった感じはせんな
電池の持ちは俺も悪くなった気がする

219:SIM無しさん (アウアウクー MMe7-7ZhO [36.11.225.72])
20/06/08 11:59:01 HCcab6JbM.net
uq

URLリンク(i.imgur.com)

220:SIM無しさん (ワッチョイ f35a-7ZhO [210.133.214.144])
20/06/08 12:00:55 mBkzLn3H0.net
UQ
CA効いてるところは速度変わらんのね

221:207 (オイコラミネオ MM27-D3Qg [150.66.92.111])
20/06/08 12:05:53 sYRgldjeM.net
207です。みなさまありがとうございます。
今はデータsimとnanoサイズに加工したソフトバンク3Gsimで運用していて、端末を変えても当面このままでいこうかと思っています。
楽天アンリミットは新規契約とセットで端末を購入すると色々とポイントバックがある。
志村の方は短期で契約解除するとBL入りすると噂されている。
自分の場合だと、どちらの購入費(必要最低限の回線維持費を含む)が安上がりになるんだろうと単純に思ったのです。
バカなのでこれまでの高度なアドバイスがイマイチ理解できなくてスミマセン・・・。

222:SIM無しさん
20/06/08 12:10:05.05 zmRJWYfnM.net
>>215
人柱ご苦労
アップデート止めとくわ

223:SIM無しさん (ワッチョイ 9373-7ZhO [106.159.182.161])
20/06/08 12:21:16 mjyFtZVv0.net
俺はアプデしたけど着信問題なし。
何か要因がわかればよいが。

224:SIM無しさん (ワッチョイ e3b8-4udq [180.43.6.15])
20/06/08 12:23:28 3hQUzU0g0.net
>>219
・今のSIMで志村にMNP→ゲットした端末だけ売る。
・楽天の新規契約→Reno Aで志村のSIMとデュアルで運用

これでええやんけ。

225:SIM無しさん (ワッチョイ 7fc4-7ZhO [157.107.187.35])
20/06/08 12:53:39 XjZjYQJH0.net
来て早速A22にアップデしちまったオレ
こんなもんと思って使うさ

226:SIM無しさん
20/06/08 13:15:21.02 kWPoqGXTM.net
楽天にあった580円のマットケースサイズと穴問題無し
純正付属より正面でっぱり無しでぴったりだから落とした時の保護力低め
質感は昔あった砂消しみたいで少しザラザラしてる指紋は付かないが使ってると表面の細かい凹凸削れそう、
黒だけど見た目は商品説明そのまま、バリも無しで質はいい
他に似たの無かったからすぐ見つかるかな

227:SIM無しさん (ブーイモ MM07-7ZhO [210.148.125.80])
20/06/08 14:43:17 A7a01HS8M.net
通知領域左の時計表示を消す設定ってありましたっけ?

228:SIM無しさん (スフッ Sd9f-tvpm [49.104.11.103])
20/06/08 14:49:33 YCf6ymdQd.net
おまいらはどんなカバーにしていますか?
このスマホは大きいから手が滑る危険性高いです
画面バリバリになっても補償かけていないと修理高いでしょう
わしはおまいらのことも心配なのです(´・ω・`)

229:SIM無しさん (スフッ Sd9f-tvpm [49.104.11.103])
20/06/08 14:52:03 YCf6ymdQd.net
このスマホはストラップつける所もないので、リング付きやストラップ穴あるのカバーすすめます
不幸は突然起こります
そなえて下さい
わしは心底心配します(´・ω・`)

230:SIM無しさん (オッペケ Sre7-4udq [126.255.29.4])
20/06/08 15:08:41 uf4+xkbVr.net
手動でアップデートってどうやるん?
落とした拡張子ozipファイルが開けないんだけども

231:SIM無しさん (ワンミングク MM1f-7ZhO [153.251.112.120])
20/06/08 15:08:43 jaB3DsdPM.net
ガラスフィルムをアリで買うならなんて検索すればいいの?

232:228
20/06/08 15:40:26.25 uf4+xkbVr.net
自己解決した
SDカードに移動してリカバリモードでやるんやね。アプデできたわ。

233:SIM無しさん
20/06/08 15:40:32.09 GAWz/ujp0.net
これって日本専用モデルだよね?

234:SIM無しさん
20/06/08 16:20:08.72 e1H8OzD40.net
はい

235:SIM無しさん
20/06/08 16:38:47.93 GAWz/ujp0.net
ならアリでガラスフィルム探すとか難儀なことはしない方が…

236:SIM無しさん (ワッチョイ e386-sWSQ [180.2.150.242])
20/06/08 17:14:30 z0zZQM7M0.net
さっさと教えろよ暇人ども
俺はお前らと違って働いてんだよ

237:SIM無しさん (ブーイモ MM47-7ZhO [202.214.198.207])
20/06/08 17:25:27 p+nlaAk2M.net
買った途端に、新製品出るのか
もうちょっと調べてから買えばよかった

238:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-4udq [133.106.54.148])
20/06/08 17:44:54 Cau4FQ/XM.net
>>235
防水防塵がなくてcpuが�


239:Xペックダウンする代わり、カメラとバッテリー容量が上がって急速充電が着いた感じだから好みの差かなぁ。 64ギガの買うならreno4待った方が良さげだけど。



240:SIM無しさん
20/06/08 18:01:50.47 2bRasB5r0.net
防水防塵無くなるのか

241:SIM無しさん
20/06/08 18:15:13.35 zWDuUH3F0.net
無くならないよ

242:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-4udq [133.106.226.207])
20/06/08 18:28:50 WlUmuE2fM.net
>>237
reno4無印の方は防水防塵はついてない。
proの方はついてる。

243:SIM無しさん
20/06/08 19:14:26.32 aRazYlbX0.net
ハイパフォーマンスモード常にオンにしてる?

244:SIM無しさん
20/06/08 19:15:37.65 ZuyZYWjR0.net
むしろオンにしたことがない

245:SIM無しさん (ワッチョイ cf73-INBt [121.106.136.119])
20/06/08 20:17:15 44a16PTS0.net
この設定をオンにするとこれこれこうなりますと書いてある説明書が欲しい

246:SIM無しさん (ワッチョイ 8f81-SY5X [113.42.188.33])
20/06/08 20:52:57 nIU+dLu40.net
>>236
お財布ないやん

247:SIM無しさん (スププ Sd9f-tvpm [49.98.62.19])
20/06/08 21:44:27 e2Q20ESKd.net
おサイフ諦められたらSIMフリー機の選択幅広がるな

248:SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-LBvP [219.43.246.187])
20/06/08 22:19:12 /QRhiPl00.net
おサイフ諦めたらOPPO要らねーし
だから今なら安いRENO A

249:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-7ZhO [133.106.36.161])
20/06/08 22:28:08 hqkdkc2bM.net
xiaomiの価格見てると結局FeliCaのライセンス料が高くて付けないんだな

250:SIM無しさん (ワッチョイ 9373-gHxf [106.176.152.10])
20/06/08 22:29:08 ruLIJEpn0.net
>>224
たぶん俺が気になってるのと同じケースだわ
色味どう?黒でもダークグレーぽいってレビューあるけど
端末付属のケース嫌いじゃないが汚れ目立つしもう少し薄いのが欲しいんだが

251:SIM無しさん (ワッチョイ 6fcf-SY5X [119.228.188.253])
20/06/08 22:34:45 m6gKCtu30.net
>>215
俺も楽天128GBを手動でA22にアップデートしたけど着信は問題ないな。バッテリーは最初の3日位悪いと思ったけど1週間でA18と同じになったわ。

252:SIM無しさん (スププ Sd9f-tvpm [49.96.41.2])
20/06/08 22:45:16 bZzG5gpZd.net
今日届いたおれのRenoA
まだ開けてないが、なんかこれ・・・箱超長くね?
中身の長さに不安だわ
おれ最近のスマフォ事情知らんからさ(´・ω・`)

253:SIM無しさん (スププ Sd9f-tvpm [49.96.41.2])
20/06/08 22:46:41 bZzG5gpZd.net
ずっと4インチ台のスマフォだったからしばらく違和感だろうな

254:SIM無しさん (ワッチョイ 437a-ZkQq [118.240.63.25])
20/06/08 22:46:55 kLTOi4Xf0.net
バックパネルってキズつきやすいの?

255:SIM無しさん (ワッチョイ e376-4udq [180.63.90.183])
20/06/08 22:49:05 O0Ua2Ig10.net
おいおい、このまま開封実況始めるんじゃないだろうな…

256:SIM無しさん (スププ Sd9f-tvpm [49.96.5.178])
20/06/08 23:20:28 wmOHlSVjd.net
しないよ
明日も早いんだ
カラアゲカレーをビールで流し込んだら寝るのさ(ФωФ)

257:SIM無しさん
20/06/08 23:26:14.46 hqkdkc2bM.net
>>247
reno aからサイト見たらイメージ通りな感じだね、ブラックはマットブラック表現するのが一番近いかと
素材の厚みは純正付属とほぼ変わらずモデリングが純正そっくりでディスプレイ部分の出っ張りが無くなってるからスリムには感じるかも、ケースの縁に指が当たらなくなるから操作はしやすい
ガラスフィルム付けるとフィルム部だけが浮くぐらいジャストサイズ

258:SIM無しさん
20/06/09 00:06:18.31 KZ/d0kUh0.net
iPhoneしか使った事ない人間だとやっぱこれ使いこなすの難しい?

259:SIM無しさん
20/06/09 00:15:45.82 eQwqIJIb0.net
>>255
colorOSがiPhoneに似せてきてるからとっつきやすいかもしれないけどメーカー固有の問題(きちんと設定しないと通知が届かないとか)に気づいて検索して対処する程度の能力は必要かと

260:SIM無しさん
20/06/09 00:20:00.63 eQwqIJIb0.net
この機種、音量ボタンの配置が自分の手と相性悪すぎる
音は絶対出したくないのだけどボタンを殺すアプリor物理ボタンより強い音量監視アプリとか無いかな
今APP Volume Control(アプリ)で特定のアプリだけ音量殺してるけど他にあれば知りたい
てかOSにそんな機能ないものか

261:SIM無しさん
20/06/09 00:40:55.21 Bg+gTOW4M.net
sense3とRenoAで悩んでる
今の機種はAndroidで、新機種の用途はゲームとおサイフくらいでそこまで動画も見ない、カメラのこだわりもない
最初はRenoAがいいと思ってたが、colorOSと大きすぎる所が少し気になってる

262:SIM無しさん
20/06/09 00:44:15.98 8Bl9H+u00.net
>>257
サイレンモードPROての使ってるけど、カメラも含め全部の音消せる
通知バーにボタン追加できるし便利よ
URLリンク(play.google.com)

263:SIM無しさん
20/06/09 00:50:17.87 eTFqBSDnd.net
>>258
それならもうちょっと出せないか?
ライトでもいいけどな、プラスはステレオスピーカーなんで音にこだわるのもいいと思うぜ

264:SIM無しさん
20/06/09 00:53:21.75 eTFqBSDnd.net
ただプラスは背面がプラデで安っぽいらしい
ライトは他キャリアのセンス3と同じ
自分はドコモの買ったから、楽天はRenoAにしたな

265:SIM無しさん
20/06/09 00:59:28.34 Bg+gTOW4M.net
>>260
情報ありがとう、ライトなんてあるんだ?
志村で検討してたから知らなかった
sense2は流石にゲームとかきついんかな?

266:SIM無しさん
20/06/09 06:17:46.57 CrXXzoMW0.net
>>254
ガラスフィルムは何をチョイスしたの?
感想も聞きたい

267:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-7ZhO [133.106.152.28])
20/06/09 07:55:23 mM6UjL/nM.net
音声のボリュームの固定ってできないのかなぁ
毎回通話アプリ(標準、楽天リンク共)で使う度に音量あげてる

268:SIM無しさん (スフッ Sd9f-tvpm [49.104.33.50])
20/06/09 08:06:46 MyRBYmWNd.net
>>262
2も3もゲームによってはカクつくだろうけど、バッテリー容量とアップデートで3しとくのが無難
センス3は10は確実だしその次もある可能性高いらしい
RenoAは…せっかく日本向けらしいし考え直してくれんの?
OSアプデが0回とかがっかりだからなぁ

269:SIM無しさん
20/06/09 08:14:36.54 HuwCpvYtM.net
>>265
なぜかここではsense3を進められて、sense3スレではRenoAを進められて悩んでしまうw

270:SIM無しさん
20/06/09 08:24:07.45 HC0pxrhzM.net
>>266
お財布に拘らない方が選択肢が広がるぞ
ここはcolorOSが糞だし
SHARPのは使い勝手が二世代は古い
どちらも後悔する

271:SIM無しさん
20/06/09 08:32:29.93 mMbVBGhKd.net
>>267
では、なんがええんよ
だめ出しだけでは困るんよ(´・ω・`)

272:SIM無しさん
20/06/09 08:36:14.58 HuwCpvYtM.net
>>267
おサイフは今まで使ったことがないからどうしても付けたい機能なんだよね
数年使って不要なら次回からは必須にしないし
使い勝手はたぶん気にならない、こだわりがないから
価格的にもこれ以上出すつもりはないからやっぱこの二択になる

273:SIM無しさん (スフッ Sd9f-tvpm [49.104.33.27])
20/06/09 08:36:52 mMbVBGhKd.net
センスRenoAともおサイフ防水ある
他の決めてはRAMやアプデ関係になるだろう
わたしならはRAMで莉乃恵だな
OSなんて別に最新でなくとも構わんからな( ・`ω・´)

274:SIM無しさん (バットンキン MMa7-dkmn [124.87.140.228])
20/06/09 08:40:55 HuwCpvYtM.net
RenoAはサイズがネックってレスを度々見る
ズボンの前ポケットに入るかね?

275:SIM無しさん (スフッ Sd9f-tvpm [49.104.43.76])
20/06/09 08:46:56 fDwOA2vLd.net
オーバーオールの前ポケならさまになるよね
ストラップ着けれるカバーがあるのだけど、ネックストラップでぶら下げてたらバカっぽいカナ(´・ω・`)?

276:SIM無しさん (ワッチョイ e3cf-5Doa [180.147.81.152])
20/06/09 08:54:24 STJSt7V30.net
sense3も買ったけどIGZO液晶に慣れなくてこっち買い直したsense3は嫁にあげた

277:SIM無しさん
20/06/09 09:04:45.02 65s1r/2pd.net
楽天ミドル級比べだけどセンスライトかRenoAどっちかが多いみたいだな
エースはちょい高いからか話聞かないね

278:SIM無しさん
20/06/09 09:13:35.85 zTfRzQaDM.net
>>269
今まで使ったことないのになぜお財布いるのか
シムフリ機だと売る時メモリ問題あるし
素直にnote9s買えば幸せになれるよ

279:228
20/06/09 09:16:25.95 vdxW204WM.net
使ったことないからこれから是非使ってみたいって普通の感覚だと思うの

280:SIM無しさん
20/06/09 09:21:48.35 fTPUXW/kM.net
漠然と質問する奴ってめんどくせえよな。
ズボンの前ポケってスーツなのか、作業服か、ジーンズか、同じジーンズでもスリムかどうか等々で変わるだろうが。
死ぬまで悩んで結局買わないパターンやな。

281:SIM無しさん
20/06/09 09:24:04.26 HuwCpvYtM.net
>>275
nanaco、iD、WAONなど実際のカードは使ってるよ
○○Payはスマホでかざす系はカードでってめんどいからスマホで一元管理したいじゃん

282:SIM無しさん
20/06/09 09:25:38.23 HuwCpvYtM.net
>>277
無理に答えなくて結構ですよ
5chなんだしスルー技術身に付けて下さい

283:SIM無しさん
20/06/09 09:48:10.49 iGm2awq00.net
>>278
散々言われただろうけどバッテリー持ちならsense3でスペックならリノエー
sense3は画面少し小さいけど分厚くて重いリノエーは画面少し大きいけど薄くて軽い
あとリノエーはマイナンバーカード読み取れないからオンライン申請等に備えるならsense3かな

284:SIM無しさん
20/06/09 09:51:22.22 8MUEIpIFa.net
スクロールなんかビューンといかないよね
出荷時のフィルムのせい?

285:SIM無しさん
20/06/09 09:53:49.42 B6Xv1LYh0.net
>>273
同じ(結果的に)
最初sense3購入、追加でrenoA、嫁がsense3選択したので残ったコレに
まぁメインはiPhoneSE2、てかAppleWatchなので他は何でもいいw

286:SIM無しさん
20/06/09 10:03:07.71 gQPgUmmNM.net
>>279
煽り耐性無くて草
スルー技術身に付けて下さいwww

287:SIM無しさん
20/06/09 10:03:40.14 zbau21cPd.net
おれ自分が何番か知らないわ
そんなに番号つけたいなら、もう首にバーコードでいいやん

288:SIM無しさん (オッペケ Sre7-y2So [126.212.252.148])
20/06/09 11:13:36 AJsSzYbwr.net
ズボンの前ポケットとか斬新だな

289:SIM無しさん (ワッチョイ 9358-7ZhO [106.73.135.129])
20/06/09 11:18:38 Zoueop5B0.net
>>285
スラックスなら普通

290:SIM無しさん (ブーイモ MM07-7ZhO [210.138.178.203])
20/06/09 11:18:51 bcuCwsnqM.net
女性は前ポケットのほうが使う

291:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-5Doa [133.106.200.100])
20/06/09 11:29:57 afRMEYomM.net
男も前ポケットだろ

292:SIM無しさん (ワッチョイ a39e-4udq [36.2.76.166])
20/06/09 11:40:13 Fav+hal60.net
厳密な定義があるかは知らんが、サイドポケットとフロントポケットが混ざってそうな会話だな

293:名無し募集中。。。
20/06/09 11:47:27.91 e3Y6uesE0.net
スラックスのポケットに物なんか入れたらシルエットが崩れちゃう
というか上着でも同じだからポケットに物なんかハンカチーフ以外入れないよ

294:SIM無しさん
20/06/09 11:49:02.84 AJsSzYbwr.net
スラックスの前ポケット??は社会の窓では

295:SIM無しさん
20/06/09 11:50:23.62 e2J209uLM.net
ハンカチーフなんて言う人いるんだ

296:SIM無しさん
20/06/09 12:16:30.86 MawJ55oUd.net
いいえあなた、わたしは欲しいもんないから

297:SIM無しさん
20/06/09 12:26:37.10 6/mpuq4jM.net
都会の絵の具に染まってそう

298:SIM無しさん
20/06/09 12:27:45.87 HC0pxrhzM.net
>>269
ペイペイや楽天ペイで良くね?
落とした時に大変だぞ

299:SIM無しさん
20/06/09 12:30:04.31 O1iCt+5ea.net
>>293
欲しいものは無いからぁ

300:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-7ZhO [133.106.36.147])
20/06/09 12:51:26 n78ISXX0M.net
>>263
ガラスフィルムはアマで売ってるのでレビュー見て浮きと指紋認証確認した
freesunって売り手だけど商品開発せずに輸入品扱ってるだけだから同じ商品扱ってるのは他にもいると思う
商品説明は全然違うがレビュー通り無難な感じ
ラウンド部避けたサイズで浮きはほぼ無しでガイド無しで張るから位置ズレると浮きはでてくる、指紋認証も問題無し、指紋の付きも付属よりマシかな
他で使ってたアリの1~2ドルの安物よりは質は良さげ
輸入会社は宣伝文句が適当だから画像有りの人柱レビュー確認した方が正確

301:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-AeOI [133.106.54.163])
20/06/09 13:03:28 NRFGB9sNM.net
>>163
設定→デュアルSIMとモバイルネットワークで下の画面
URLリンク(i.imgur.com)

ダイヤル(電話通話の事)SIM1 
インターネット(データ通信) SIM2
に設定している。
切り替えも簡単
上の画面でダイヤルやインターネットをタップして切り替えるだけ

302:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-7ZhO [133.106.152.1])
20/06/09 13:10:31 SoCJ4yMqM.net
>>298
070の番号Linkからかけていい?

303:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-AeOI [133.106.54.163])
20/06/09 13:11:27 NRFGB9sNM.net
勘弁して下さい

304:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-BjKK [133.106.185.184])
20/06/09 13:11:35 2VhZhCkaM.net
早く消しとけ

305:SIM無しさん (ワッチョイ f35a-7ZhO [210.133.214.144])
20/06/09 13:13:13 eQwqIJIb0.net
>>259
ありがとう試してみる

306:SIM無しさん
20/06/09 13:31:43.32 O1iCt+5ea.net
>>300
保存した…震えて眠れ

307:SIM無しさん
20/06/09 13:41:09.16 nugOjdm9d.net
>>300
体に気をつけてね~♪

308:SIM無しさん
20/06/09 13:58:04.84 tSqqlp2TM.net
なんちゅーことを!

309:SIM無しさん
20/06/09 13:59:24.66 B6Xv1LYh0.net
ノーガードで2回線公表って、南無w

310:SIM無しさん
20/06/09 14:06:36.21 3tatifMZr.net

だがしかしこのスレに悪用したりイタズラする人ような奴はいないだろ

311:SIM無しさん
20/06/09 14:07:16.25 XFq6nfZ7d.net
嗚呼、なんども忘れようとしたあなたのナンバー
もうほとんど丸暗記(´・ω・`)

312:SIM無しさん
20/06/09 14:20:48.40 Bw5DUawar.net
まあほんわか笑い話ちゅーことで

313:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-7ZhO [133.106.35.145])
20/06/09 14:37:58 Uam07uIfM.net
>>298が男か女かで番号の扱いが変わると思われるw

314:SIM無しさん
20/06/09 14:52:06.79 wkMQRRi30.net
女でこんな機種使うどころかスレまで覗いてsimの切り替え方まで教えるなんてキュンてきちゃう
男?ふーん

315:SIM無しさん (ワッチョイ 7f9e-7hTT [61.211.3.126])
20/06/09 15:38:04 l9ePTQ+W0.net
・・・からdelete選択して簡単に消せるのに消えてないね

316:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-4udq [133.106.36.38])
20/06/09 15:40:01 Onx2xFXsM.net
a5 2020は10確定
もうoppoでお財布付きは買わない

317:SIM無しさん (オッペケ Sre7-8Tuh [126.237.7.217])
20/06/09 15:42:25 Fqvosn8vr.net
>>313
a5で10にしてももっさりもさもさでは?

318:SIM無しさん (ワントンキン MM1f-BfYr [153.159.36.11])
20/06/09 15:42:54 HC0pxrhzM.net
親切な人、かわいそう

319:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-4udq [133.106.36.38])
20/06/09 16:08:17 Onx2xFXsM.net
>>314
そればかりないでしょ

320:SIM無しさん
20/06/09 16:10:50.55 i3KV2pV2d.net
男やろ?
女の子だと悪いから、ひろみ1ひろみ2で登録したある( ・∀・ )ノ

321:SIM無しさん
20/06/09 16:20:17.91 Vo1yCYXSM.net
>>281
そうらしいよ

322:SIM無しさん
20/06/09 16:22:12.64 rY56I5cEd.net
10にならないのでこの機種の寿命は短そう
vistaやwin8みたいにすぐサポート切られそう(セキュリティアップデートも含めて)

323:SIM無しさん
20/06/09 16:23:00.28 Vo1yCYXSM.net
>>306
コロナ渦でほっこりするね

324:SIM無しさん
20/06/09 16:26:32.42 3aQHNWlu0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

325:SIM無しさん
20/06/09 16:33:27.39 Fav+hal60.net
>>319
そう言っても頑張っても2年ぐらいで買い替えするような機種だし気にならんよ

326:SIM無しさん
20/06/09 16:36:43.60 JR7kmEGed.net
つか楽天モバイルには電池交換安くなるサービスないから、どのみちOS不具合より電池経たりが先にくるわな

327:SIM無しさん
20/06/09 16:37:54.34 t16CcmQHM.net
泥バージョンやこの間のA22とか、必要性が分からんし一向に興味がないわ

328:SIM無しさん
20/06/09 17:02:23.41 avwgPcm1M.net
>>297
これ、カメラ付近は浮くとかいうレビュー多いけどどうなんだろ?

329:SIM無しさん
20/06/09 17:06:44.74 4Q6MS7jWM.net
最初に貼っているフィルムはPET?
張り替えに同じ様なPETフィルム無いでしょうか?

330:SIM無しさん
20/06/09 17:23:59.96 NiZnWrr20.net
泥のバージョンなんかキニシナイ
ただし不具合修整と穴塞ぎは必要
そこらは責任持てと

331:SIM無しさん
20/06/09 17:46:44.70 z0N2DRLRM.net
みんな中国共産党への情報ダダ漏れを理解して使ってるんじゃないの? オレだけか?

332:SIM無しさん
20/06/09 17:56:50.49 O1iCt+5ea.net
>>328
情報料として値引きしてくれてるからこの値段で買えることは知ってる

333:SIM無しさん (ワッチョイ 4376-7ZhO [118.20.102.176])
20/06/09 18:25:30 iGm2awq00.net
AndroidでGoogleアカ使ってたら中華端末だろうが国産だろうが関係ないでしょ

334:SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-6lr4 [126.67.186.186])
20/06/09 19:18:10 K5JMQ0mc0.net
家族のa5の方がコスパ考えたら正解な気がしてきた
挙動変わらんし

335:SIM無しさん
20/06/09 19:44:47.39 p8OCk4dWd.net
画面大きいのに解像度低いけど…

336:SIM無しさん
20/06/09 21:35:18.84 Zoueop5B0.net
スマホにこれ以上の解像度なんていらない
細かくされても読めないし

337:SIM無しさん
20/06/09 21:36:45.44 2ZGOMv840.net
>>331
両方持ってるけど明らかにA5の方がモッサリだぞ。

338:SIM無しさん
20/06/09 23:38:11.00 gXBtaRou0.net
>>318
Googleマップで二本指タップして縮小するときに、たまにスクロールになってしまうのも同じ原因かなー?

339:SIM無しさん
20/06/09 23:59:59.83 qmwUINvlM.net
この機種、sdカード認識がおかしくない?
honor9で読み込めるカードがコイツだと読み込めないんだけど‥

340:SIM無しさん
20/06/10 00:11:23.70 hsR6aVUF0.net
中華のしょぼいSDカードだからじゃないの?

341:SIM無しさん (ワッチョイ c39e-qL0E [36.2.76.166])
20/06/10 00:19:44 vPQVHj1k0.net
>>336
最大容量は同じだからカードの個体差とかかもなぁ。

342:SIM無しさん
20/06/10 00:50:48.92 C7xVftyBM.net
>>338
そっかぁ
PCくらいしかメモリの相性問題あったことないけど、SDでもあるのかね。

343:SIM無しさん
20/06/10 00:51:19.52 C7xVftyBM.net
>>337
東芝の正規品

344:SIM無しさん
20/06/10 00:54:25.60 G48KdCdj0.net
今更QUICPayっての入れてみたらめっさ便利やないか

345:SIM無しさん
20/06/10 05:23:17.56 90At5X580.net
おサイフのQUICPayならサービス終了するから注意な

346:SIM無しさん (ワッチョイ 6376-ctai [118.20.102.176])
20/06/10 05:35:54 hsR6aVUF0.net
>>342
GooglePayで使えるじゃん

347:SIM無しさん
20/06/10 05:59:16.11 G6/VVCGb0.net
ガラケーか

348:SIM無しさん
20/06/10 06:06:38.24 90At5X580.net
>>343
おサイフのいうとるやん
>>344
スマホは来年の3月まで

349:SIM無しさん
20/06/10 06:16:06.43 ikwtrY3E0.net
おサイフとGooglepayの関係がよくわからんな。
上下関係なのか並列で相互参照的なのか

350:SIM無しさん
20/06/10 06:57:25.00 LH5rA/5B0.net
>>346
後者でしょ

351:SIM無しさん
20/06/10 07:58:15.97 05R2OWRtr.net
p20proから乗換考えてるんだけど大きさどうかな?
同じ乗換した人いたら教えてほしいです。

352:SIM無しさん
20/06/10 09:53:49.12 ijJjqCfrM.net
先々月ぐらいまでQR決済キャンペーンを各社アホみたいにやってたから最近ようやくQUICPayのよさを知った

353:SIM無しさん
20/06/10 10:23:08.16 H5sOFgEjM.net
グーグルペイで使っとるよQUICK

354:SIM無しさん
20/06/10 10:43:46.60 pqc3Kj8E0.net
paypayもidかquickPay支払い対応してくれたら最強なのに
いづれそうなるかな

355:SIM無しさん (ワッチョイ 23c1-+69x [124.219.144.43 [上級国民]])
20/06/10 10:47:37 a0wXBJb00.net
>>351
頭悪すぎだろコイツ

356:SIM無しさん
20/06/10 10:52:32.13 hkN1pOIlM.net
paypayクレカ発行しないと無理じゃないかな
QUICPayならlinepayみたいなデビットもいけるから非接触対応させるならQUICPayが楽そう

357:SIM無しさん
20/06/10 10:57:12.40 EhoQa5P70.net
Google pay便利だわ この端末にしてよかった

358:SIM無しさん
20/06/10 10:57:50.70 pqc3Kj8E0.net
今使ってないからよくわからんけど、メルペイはid対応じゃなかったっけ?ポイント払いは出来なかったかなー 忘れた

359:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ctai [133.106.34.61])
20/06/10 11:05:53 hkN1pOIlM.net
メルペイはidなんだね、デビットですらないからidもいけそうだね
手数料自体運営が払ってるから対応するなら劣化する

360:SIM無しさん (ワッチョイ b36d-Z00E [160.13.215.239])
20/06/10 11:15:44 6fKP1xi40.net
メルペイはドコモとくっついたんですわ
d払いdポイントとメルペイの相互利用が可能になる

auPayとPONTAはすでに統合済み

361:SIM無しさん
20/06/10 11:22:59.72 hkN1pOIlM.net
やるならquickpayか禿が新しいの作るぐらいか

362:SIM無しさん
20/06/10 11:27:50.17 ynASlluBM.net
ソフトバンクカードがApple PayでiD対応してるからこれを流用するだけで出来るよ
問題はAndroidの方だけど

363:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ctai [133.106.32.175])
20/06/10 11:44:37 Jo3UbvK/M.net
前に回線遅いと言ってた者だけど
A22アプデしてから10Mbps位出る様になった
アップデ効いたかどうかわ解らんけど
ただauのアップロードが何故か遅い
楽天は4Mbps位出るのに
auは1Mbps割る、オンライン授業せいか?

364:SIM無しさん
20/06/10 13:06:41.40 iPC4eeRkr.net
頑張って買ったのに、



365:に入らない・・・・なぜだ・・・ スクロールが遅いからだな。 こまた 楽天なので、このSIM、古いスマホじゃ、楽天非対応だしな。



366:SIM無しさん
20/06/10 13:20:34.91 nnO0AZ1jM.net
俺のは別にスクロール遅くないな

367:SIM無しさん
20/06/10 13:25:17.02 nuaCMOkd0.net
スクロール、普通だな。あまりアプリ入れてないからかな?

368:SIM無しさん
20/06/10 13:35:31.13 d1VRXu3TF.net
どのシチュエーションのスクロールかにもよるんじゃない?

369:SIM無しさん
20/06/10 13:36:42.69 iPC4eeRkr.net
スクロールの反応おそくない?
アプリ全然いれてない新品なんだけど!
今まで持ってたAndroid4機種やiPodtouchよりも遅い
右手片手持ち親指で上にスクロールするとき、
1cmぐらいスナッチすればビューンといくところが
リノエだと3cmぐらいスナッチしないとだめってかんじ。

370:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ctai [133.106.34.61])
20/06/10 13:57:54 hkN1pOIlM.net
スクロールの加速調整は悪いな
アプリ側で調整対応してるブラウザやカスタム多めので操作楽にするしか無いな
mateは調整できるよ

371:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-qL0E [133.106.249.132])
20/06/10 13:58:11 d5xCOctlM.net
文句言いのバカはスルーに限る

372:SIM無しさん (スッップ Sd1f-qL0E [49.98.160.31])
20/06/10 14:10:45 vfN6T2jQd.net
5年ぶりにスマホ変えたけど不満なし
画面も綺麗だしcolorOSも思ってたより使いやすい
通知も問題ないしゲームもサクサクでしかも軽くて持ちやすい
前のが古すぎて相対的によく感じるだけかもしれんが

373:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-qL0E [133.106.142.128])
20/06/10 14:11:33 SNsHqnU8M.net
どう感じるかは人それぞれだけど、個人的には別にスクロールに遅さも違和感も感じない。

374:SIM無しさん (オッペケ Sr87-ctai [126.255.69.58])
20/06/10 14:17:26 Z0setUfgr.net
指紋認証のもたつきのほうがよっぽど気になる

375:SIM無しさん
20/06/10 14:20:35.20 nuaCMOkd0.net
確かに指紋認証はHuaweiから乗り換えると遅いな。

376:SIM無しさん
20/06/10 14:22:27.32 GWAJD11x0.net
通知の不確実性がHuaweiより困った点だな

377:SIM無しさん
20/06/10 14:35:37.23 saygL/wD0.net
>>370
これ

378:SIM無しさん
20/06/10 14:39:14.64 Sn0OOufE0.net
Huaweiにもいろいろな機種あるからねぇ

379:SIM無しさん
20/06/10 14:42:44.79 saygL/wD0.net
>>371
かなり遅いね

380:SIM無しさん
20/06/10 14:47:35.46 QLKtVVwF0.net
スクロールは最初から貼られているフィルムを剥がしたらかなりマシになった

381:SIM無しさん
20/06/10 15:10:06.58 1euWJs/jr.net
電池が異常に持つようになってきた

382:SIM無しさん
20/06/10 15:16:03.42 idikboSq0.net
異常って事は今までの倍位になったとかか?

383:SIM無しさん
20/06/10 15:30:30.13 7cHml0gwM.net
ちょい前のアプデからwifiは使えるが、突然simが認識されなる
再起動すると直るが、同じ症状の人居る?
使ってるのはocnモバイル

384:SIM無しさん
20/06/10 15:49:42.56 JAQ8DPtz0.net
Playストアのスクロールだけカクカクする
他は問題ないんだけど

385:SIM無しさん
20/06/10 16:23:32.00 9+3zSjHud.net
あーなんやこれ…戻るボタン右とかあり得んわー
約4万損こいたわ
リアブレーキとシフトが左右逆並の操作難やで
間違って三ばっか押しよる
ああ…絶望した

386:SIM無しさん
20/06/10 16:26:06.24 9+3zSjHud.net
箱開けた感動が3秒で消え失せたー
せっかく山の頂上まで来て開通したのにがっかりした…
こんなん、ミニでも良かったで…しにたい

387:SIM無しさん
20/06/10 16:26:36.11 WnYF/KHR0.net
>>381
設定で変えられるのに何言ってるんだ?お前は

388:SIM無しさん
20/06/10 16:26:42.57 lQs+h/mlM.net
>>381
さっさと売っぱらってしまえ

389:SIM無しさん
20/06/10 16:26:59.73 iPC4eeRkr.net
>>381
俺も同じ感想だったけど、
設定で4パターンの中から変えれるよ

390:SIM無しさん
20/06/10 16:28:23.34 9+3zSjHud.net
あー、昔のアローズがそうやったし慣れるしか…
くそー、oppoうんこだわw

391:SIM無しさん
20/06/10 16:29:53.12 6b7xarYxM.net
>>386
少しはレス読もうぜ

392:SIM無しさん
20/06/10 16:30:24.45 QCwPp2zZd.net
>>385
まじwwwxw
希望出てきましたwウヒョw

393:SIM無しさん
20/06/10 16:31:52.90 QCwPp2zZd.net
>>387
山の上は通信が不安的やな
ドコモはまあまあ
この楽天は笑うほど遅いぽい

394:SIM無しさん
20/06/10 16:32:59.37 QCwPp2zZd.net
不安的 ×
不安定 ○

395:SIM無しさん
20/06/10 16:46:55.58 aa2xqAof0.net
sim不安定は、simカード側に見えない傷なり痛みがある可能性高いよ。
俺も交換してもらったら一発で治ったから

396:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-qL0E [133.106.158.40])
20/06/10 17:04:55 ngGghAzXM.net
でかいなあ、これ
4インチ使ってたから手が痛い
>>391
SIM入れは手袋使えとあったが、車にそんなの無いし構わずやった
ナノSIM抜くのに苦労してベタベタ触ったけど…まあ大丈夫かな?

397:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-qL0E [133.106.158.40])
20/06/10 17:06:44 ngGghAzXM.net
楽天リンクというの?確か電話それからやったと思うが…
いたらんアプリ多いのに入れていないん?楽天TVとかどうでもいいの入れて意味が分からんな?

398:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-qL0E [133.106.158.40])
20/06/10 17:09:24 ngGghAzXM.net
しかしこれ、おっきいだけあってフリック入力が早い確実だな
素晴らしい
自分スマホはジェリービーンズ?までのしか使ってこなかったので、猛烈に感動しています

399:SIM無しさん
20/06/10 17:33:36.24 7prYKqLAM.net
OCNはバッテリーの減りが早かった

400:SIM無しさん
20/06/10 17:45:43.17 iLXNhCms0.net
>>394
Jって相当古いな
当時は4インチ前後のスマホが主流だった気がするけど
こっちはフルディスプレイだからサイズ的にはちょっと大きいくらいになるかね

401:SIM無しさん
20/06/10 18:29:11.22 cpYlysMKd.net
面積は軽く倍となっております

402:SIM無しさん
20/06/10 18:33:53.47 cpYlysMKd.net
厚みは別として、これはクランキーチョコ
わたしのJBシャープ4.3インチがチョコボールとお考えください

403:SIM無しさん (アウアウエー Sadf-uEr5 [111.239.172.69])
20/06/10 19:35:49 /qVN3iega.net
レス読んでてちょっと疑問だったんだが
みんなレノアの取説は読んでるんだろうが、colorOSの取説は読んでるのかな?
OPPOのサイトに転がってるそっちの方がレノア扱うのに役に立つと思う

404:SIM無しさん
20/06/10 20:13:17.27 A6zDv8Q8M.net
読んでません
と言うか過去のケイタイ達のもまともに読んだことはないんです
はじめてスマホにCタイプのUSB挿しましたが、少し固くて壊しそうで突っ込むのが怖かった

405:SIM無しさん
20/06/10 20:23:13.03 PVXaBeP8M.net
この機種、DAISOのリモコン付きカナルイヤホン使えないね
そもそも認識しない
他のスマホでは使えてるんで相性かなぁ

406:SIM無しさん
20/06/10 20:40:19.24 A6zDv8Q8M.net
アホに思えるかもだが、無料なのに電話使える!!って驚き
ただ発信が少し遅いような?

407:SIM無しさん
20/06/10 20:45:40.33 rMyzv6D1M.net
こんなに好きになれないスマホは初めてだ
機種変したら新しい方いじりたおすのにさ、

なんでだろう

ちな、前機種はZenfone4。その前はZenfone2Laser。
その前はiPodtouch+WiMAX+ガラケー
その前はHT-03だ

408:SIM無しさん
20/06/10 21:02:45.11 TSayULSW0.net
これって液晶ガラスはゴリラ使ってる?

409:SIM無しさん
20/06/10 21:10:47.55 PVXaBeP8M.net
>>404
使ってる

410:SIM無しさん (ワッチョイ c39e-qL0E [36.2.76.166])
20/06/10 21:15:25 vPQVHj1k0.net
>>403
年齢…

411:SIM無しさん (ワッチョイ a3bd-ctai [92.202.16.36])
20/06/10 21:18:18 G0mg3RBb0.net
>>403
俺も前はzen4だけど、この機種はやっぱり値段なりだと思うよ。
スペックはいいけど細かい所が気になる

412:SIM無しさん (ワッチョイ 8f7e-9C6V [113.197.237.114])
20/06/10 21:20:19 TSayULSW0.net
>>405
だったら保護カバーいらないね

413:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-qL0E [133.106.158.40])
20/06/10 21:24:43 ngGghAzXM.net
電池パックマンの自分は疑問なのだが、このスマホ電池経たっても楽天には安く交換出来る補償ないよね?
皆さんはどうするの?
低価格のミドルスペック?と言われてる機種は使い捨てなんだろうか?

414:SIM無しさん (ワッチョイ 8f7e-9C6V [113.197.237.114])
20/06/10 21:27:55 TSayULSW0.net
使い捨てだよ
二年使って似たようなの買い換える

415:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-qL0E [133.106.158.40])
20/06/10 21:29:03 ngGghAzXM.net
自分は古いの使っているから、これはかなり良かった
まあ最近の使ってないから感覚は古いけど…
不満は持ち歩きには大きすぎるのと、内蔵電池の劣化したらどうすれば良いかわからない不安
キャリア契約で買ったなら補償で電池交換が安いから、なんかモヤッとします

416:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-qL0E [133.106.158.40])
20/06/10 21:29:37 ngGghAzXM.net
>>410
そうなんですね…なんだかさびしいなぁw

417:SIM無しさん (ワッチョイ 3373-EFc3 [106.165.13.216])
20/06/10 21:35:27 5nMFM10o0.net
>>412
俺は1、2年で買い換えて、古いスマホは自力で電池交換チャレンジしてみる。
壊すことも有るが、その時は捨て去る。

418:SIM無しさん
20/06/10 21:53:59.84 git+Mcet0.net
>>412
バッテリー交換できるかどうか公式サポートに問い合わせてはどうでしょうか?
URLリンク(support.oppo.com)

419:SIM無しさん
20/06/10 22:00:24.57 6fKP1xi40.net
バッテリー交換は7000円だよ
前にも書いたろ
宅配修理、集荷引取 色々対応してくれる
それと国内に提携の修理センターあるから
URLリンク(oppo-jp.custhelp.com)

420:SIM無しさん
20/06/10 22:03:59.83 oyIcj62C0.net
>>283
自己中

421:SIM無しさん
20/06/10 22:35:24.84 k3zsjJuS0.net
OSアップデートなさそうだしバッテリーダメになったら買い換えるわ
そんなに高いもんでもないし

422:SIM無しさん (ワッチョイ 631d-ctai [118.14.49.71])
20/06/10 22:46:42 cxu+GLJx0.net
スクリーンショットをフォトに同期するのやめて欲しい…

423:SIM無しさん
20/06/10 23:50:14.82 gNB/IEiuM.net
こいつなんか違う
アプリの一覧てどこにあるん?

424:SIM無しさん
20/06/11 00:01:05.00 ul9BDg9M0.net
>>419
設定→待受&ロック~→待受画面モード
をドロワーモードにすると従来の泥風に。
デフォだとアイフォンみたいに全部のアイコンを待受に

425:SIM無しさん
20/06/11 00:40:48.22 4uJig2BsM.net
>>420
ああ!きた、これっすよ泥はw
あざっす

426:SIM無しさん
20/06/11 00:41:53.70 4uJig2BsM.net
てか標準はiPhone風なんす?
自分アンチなので1度も使ったことはナイス

427:SIM無しさん
20/06/11 00:52:28.89 7uGTCRgX0.net
>>402
LINEと同じ方式やからな音質もそれなり

428:SIM無しさん
20/06/11 00:56:18.07 XUSQSa+j0.net
ガラスフィルムのおすすめ教えて下さい

429:SIM無しさん (ワッチョイ 3358-ctai [106.73.135.129])
20/06/11 01:34:00 ot3m0K6m0.net
バッテリーが20%を切ると出てくる省エネモードの通知がわずらわしい。
設定見たけどどこで消すのか分からんかった。
みんな我慢してるの?

430:SIM無しさん (ワッチョイ 0311-dAho [116.64.183.206 [上級国民]])
20/06/11 02:03:35 PrhR3re+0.net
充電すると消えるよ!

431:SIM無しさん
20/06/11 02:57:00.88 ZlMexLjT0.net
スクロールの引っ掛かりは感じるな。ちなみにメインはPixel3。デフォのフィルムははがしてないけど、本当に違うもの?

432:SIM無しさん
20/06/11 03:12:34.96 G/ioK9Dl0.net
コイツ電池持ち以外は中々いけるわ
しかし機内モードでもえげつない程電池が減っててビックリするわ
だからおサイフとしてのサブ機のままよ

433:SIM無しさん (ワッチョイ ffc9-tD/8 [59.140.202.242])
20/06/11 03:51:02 CRbL2d0B0.net
ゲームとかの終了ボタンがないアプリってどうやって終了すればいいの?

434:SIM無しさん
20/06/11 04:20:13.03 ozGe0klAM.net
>>424
aliで100円くらいの買ったけど良かったよ

435:SIM無しさん
20/06/11 04:20:48.55 vOAnAi4iM.net
>>428
えっ!お家でサブでなくて、オサイフで持ち歩くサブなん?
大きいから邪魔くさくない?
オサイフサブなら楽ミニ良さそうだよ( ´・ω・`)

436:SIM無しさん
20/06/11 05:00:42.52 aH4/kvhCM.net
>>428
モバイルルーターとして使ってるけど
電池はめちゃくちゃ保つけどなぁ
画面が電力食うのかね

437:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-Ghdh [133.106.56.51])
20/06/11 08:15:26 +mdHqJz7M.net
わたしもiphone風ってのがどういうものか知らず、、、。むかしipodtouchはつかってたんだが。ドロワーって泥独自なの?

438:SIM無しさん
20/06/11 08:25:52.17 ul9BDg9M0.net
>>433
独自も何も今のスマホなんてiosと泥ぐらいしかないじゃん?
ハーウェイの独自osとかまでは知らんし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch