【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part19【DSDS】at SMARTPHONE
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part19【DSDS】 - 暇つぶし2ch2:SIM無しさん
20/05/15 22:53:07 nOE1vEb8.net
2

3:SIM無しさん
20/05/15 22:59:47 nOE1vEb8.net
3

4:SIM無しさん
20/05/15 23:06:24 nOE1vEb8.net
4

5:SIM無しさん
20/05/15 23:12:56 nOE1vEb8.net
5

6:SIM無しさん
20/05/15 23:23:10 nOE1vEb8.net
6

7:SIM無しさん
20/05/15 23:28:41 nOE1vEb8.net
7

8:SIM無しさん
20/05/15 23:42:13 nOE1vEb8.net
8

9:SIM無しさん
20/05/16 00:50:01 MNxYViV3.net
中華の工作スレ定期
ワッチョイで立ててどうぞ

10:SIM無しさん
20/05/16 13:31:39 gXi45jCL.net
10

11:SIM無しさん
20/05/16 13:43:19 gXi45jCL.net
11

12:SIM無しさん
20/05/16 13:52:46 gXi45jCL.net
12

13:SIM無しさん
20/05/16 14:04:20 gXi45jCL.net
13

14:SIM無しさん
20/05/16 21:41:16.74 gXi45jCL.net
14

15:SIM無しさん
20/05/16 21:52:59.65 gXi45jCL.net
15

16:SIM無しさん
20/05/16 22:03:50.06 gXi45jCL.net
16

17:SIM無しさん
20/05/16 22:13:47.19 gXi45jCL.net
17

18:SIM無しさん
20/05/17 04:03:12.76 vmDGkOFW.net
18

19:SIM無しさん
20/05/17 04:17:21.58 vmDGkOFW.net
19

20:SIM無しさん
20/05/17 04:33:22.58 vmDGkOFW.net
20

21:SIM無しさん
20/05/18 00:06:15.99 vcVNg8mO.net
G8powerのカメラ画質が酷いらしいからG8plus買ったけど、これも酷いなw
画質気にする価格帯じゃないのは分かるが1万円のデジカメに負けちゃ駄目だろw

22:SIM無しさん
20/05/18 00:13:25.92 CrqNYjOg.net
あちこちにくだらんこと書いて楽しいか池沼

23:SIM無しさん
20/05/18 02:33:16.71 8PQQuESZ.net
専用機と比べて何言ってんだか

24:SIM無しさん
20/05/18 02:46:41.65 cifmiMkQ.net
ダメとか最悪とか言うやつは必ず何と比べてか言わない

25:SIM無しさん
20/05/18 03:32:53 d9UuR3vg.net
シャア専用

26:SIM無しさん
20/05/18 05:32:27 8X37HMjs.net
デジイチと比べて、電話のくせに結構撮れるじゃん、くらいだなw
画質がー、っていう人はそもそもまともな写真を撮れない人じゃないの?

27:SIM無しさん
20/05/18 06:11:34 P/bBPALm.net
バカにははっきり言ってやれ

そのデジカメでは電話もツイッターもできねえだろってな

28:SIM無しさん
20/05/18 08:54:47 SpamBMpx.net
g8 power、4倍速中とかタッチパネルが反応しない、というか変。
バッテリーのモチやレスポンスはかねがね満足。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

29:SIM無しさん
20/05/18 09:58:35.24 YVPC4B0K.net
かねがね・・・・

30:SIM無しさん
20/05/18 09:59:47.66 0nbezXFD.net
そうですか
カネゴン来てましたか

31:SIM無しさん
20/05/18 10:15:46.20 SpamBMpx.net
かねがね、というか概ね、か。間違えた

32:SIM無しさん
20/05/18 13:10:12 GesBw9+G.net
概ね(かねがね)

33:SIM無しさん
20/05/18 13:11:14 GesBw9+G.net
カネゴン(かねがね)

34:SIM無しさん
20/05/18 14:25:50 f2QOXwfi.net
がいねじゃないところが

35:SIM無しさん
20/05/18 14:46:20 n9K5fjjr.net
大胸と聞いて

36:SIM無しさん
20/05/18 15:19:20.19 GesBw9+G.net
既出(かねがね)

37:SIM無しさん
20/05/18 15:22:21.03 GesBw9+G.net
>>31
まぁ、気にするなよ
俺なんて「烏丸せつこ」を
「とりまるせつこ」ってずっと読んでたんだから(昭和)

38:SIM無しさん
20/05/18 16:44:41.98 AIAFkjPM.net
Amazonレビューにもかねがね君居たけど同じ人かな?

39:SIM無しさん
20/05/18 18:37:33 8X37HMjs.net
>>37
京都で烏丸線に乗って、読み方を知った。

40:SIM無しさん
20/05/18 19:14:29.50 ObgNBQtg.net
とりきゅう?

41:SIM無しさん
20/05/19 01:52:42 yFNBuS2M.net
G8+買いたい!
志村!セールして!

42:SIM無しさん
20/05/19 01:58:50 T+YHpnXo.net
>>37
雲雀丘をくもじゃんおかと読むみたいなもんか?

43:SIM無しさん
20/05/19 05:46:18 4XSi/Zqk.net
>>40
マジレスすると「からすま」って読むのよ。

44:SIM無しさん
20/05/19 08:59:08 cqWG4n5T.net
流石だな

45:SIM無しさん
20/05/19 09:10:32 PM9FDDsv.net
関西に住んでたらそんなん知らんやついるんや?って思うな。

46:SIM無しさん
20/05/19 12:13:09.42 vnkb9WdN.net
>>42
ヒバリーヒルズって読むんですよね

47:SIM無しさん
20/05/19 12:14:57.88 DBXnXDxP.net
度屋差

48:SIM無しさん
20/05/19 13:22:49.21 vQTO433U.net
情強はG8p買ってるね

49:SIM無しさん
20/05/19 15:18:00 myp5kYxM.net
画面の巨大化が落ち着き
次はバッテリーの大容量化が来る!?
そのうち6000mAhのスマホ出るかも
G8パワーは買いだな

50:SIM無しさん
20/05/19 15:21:39 r35tWyKD.net
>>41
してんじゃんセール

51:SIM無しさん
20/05/19 15:25:58 cUYdamqQ.net
>>49
厚さと重さが再び許容されるようになれば6000mAhは現実的になるね
実際薄い機種は使いにくいんだよね
構造上も弱いし

52:SIM無しさん
20/05/19 17:39:03 hMLB9h6f.net
厚さ2mm程度でケツのポケットに入れて椅子に座ってしなってもokな奴が欲しい

53:SIM無しさん
20/05/19 20:42:16.66 GeJrSw7k.net
>>46
そうそう。
阪急電鉄に雲雀丘花屋敷って駅がある。

54:SIM無しさん
20/05/19 21:39:42 cUYdamqQ.net
く…雲雀丘
び…美人局
か…河堀口

55:SIM無しさん
20/05/21 13:34:59 wDvEXGg2.net
>>50
ありがとう!
みたときなかったと思ったけどこれで買える!

56:SIM無しさん
20/05/21 15:17:23 lN7wYk1H.net
>>54
今は大変だろうけど頑張って次の仕事探せよ。

57:SIM無しさん
20/05/21 17:25:41 DQKp2rQ5.net
>>56
マジレスとかお前が職探せよw

58:SIM無しさん
20/05/22 11:12:30.76 V4hqDzQO.net
URLリンク(i.imgur.com)
g8 power、バッテリー持ち良し

59:SIM無しさん
20/05/22 11:16:16.61 AgKD1Rmp.net
プリコネってそこそこ重いよね
快適に動く?

60:SIM無しさん
20/05/22 11:38:11.43 V4hqDzQO.net
>>59
快適

61:SIM無しさん
20/05/22 11:49:15.81 AgKD1Rmp.net
>>60
ありがとう!

62:SIM無しさん
20/05/22 14:26:57.69 OYv9UHdd.net
G7powerって4Kビデオが撮れるんだな。
縦で撮ったら、えっ?って感じだけど、ちゃんと横位置にして十分な光量があればまあまあ見れる。

63:SIM無しさん
20/05/22 23:58:49 XfndGGZ0.net
g8power良さようだなg7powerから買い替えは無さそうだが
解像度上がると消費電力上がるだろうしWi-Fi5Gも対応してないみたいだしな

64:SIM無しさん
20/05/23 01:32:23.17 +ZmNDKms.net
5Ghz対応したい人はplus買うんじゃね

65:SIM無しさん
20/05/23 06:53:26 PzmfpHBB.net
power買っていいですか?

66:SIM無しさん
20/05/23 11:10:57.13 vNDb8Udf.net
いいよ

67:SIM無しさん
20/05/23 11:32:04.52 o1AHH5sL.net
志村で即解約したあとに、不具合出たらメーカーと直接やり取りなるのかな?

68:SIM無しさん
20/05/23 11:51:14.91 cc++Q0jO.net
不具合は最初からメーカ対応だよ。
志村に電話で確認した。

69:SIM無しさん
20/05/23 13:12:23 sl3qyyTH.net
>>68
ありがとうございます

70:SIM無しさん
20/05/24 15:14:26.29 P77WgWOh.net
8+買ったった

71:SIM無しさん
20/05/24 15:19:44.85 YilJ4wsV.net
おめでと

72:SIM無しさん
20/05/24 16:47:08 3llaRdIC.net
ナビゲーションバーが無いみたいだけど、慣れますか?

73:SIM無しさん
20/05/24 16:49:25 cuaWBOyQ.net
はい

74:SIM無しさん
20/05/27 00:44:08 rg8FjV/5.net
次の質問どうぞ

75:SIM無しさん
20/05/27 06:03:00 FIb8AD85.net
モテますか?

76:SIM無しさん
20/05/27 08:29:25 BKvSEnYf.net
>>75
はい

77:SIM無しさん
20/05/27 19:05:28.25 QfvTGpqf.net
VAIO Phone Bizからの乗り換え組だから端末の重さ以外は何も言うことない。
g8plusを買ってよかったよ。

URLリンク(art5.photozou.jp)
URLリンク(art5.photozou.jp)
URLリンク(art5.photozou.jp)
URLリンク(art5.photozou.jp)
URLリンク(art5.photozou.jp)
URLリンク(youtu.be)

78:SIM無しさん
20/05/28 08:17:58.35 /dM4kMHB.net
>>77
オメ!
カメラも従来の6や7からの進歩は感じるし、いいと思う。

79:SIM無しさん
20/05/28 10:01:01 LviRDM8x.net
oppoが8+の対抗馬にReno 3 Aを来月出すみたいやな
スナドラ665 メモリ6GB ストレージ128GB カメラ性能ほぼ同等 防水防塵おサイフケータイ対応
あとは価格次第か

80:SIM無しさん
20/05/28 12:44:56 6tiNHs/j.net
>>79
防水、おサイフ対応で、なんでライバル視するんだろうな?

81:SIM無しさん
20/05/28 17:35:41 c8/87pGe.net
パッと見だとHUAWEI P30に似てんな
8plusとは客層違う気がする

82:SIM無しさん
20/05/28 19:06:43 5RBt1dkx.net
oppoはCOLOR OSじゃなければな勿体ない

83:SIM無しさん
20/05/28 19:43:18.06 7/F45w3N.net
g8 fastってミドルかな

84:SIM無しさん
20/05/29 08:02:15.14 zyBGTChY.net
>>83
Moto G8を名前変えて売るだけ
Motorola rebrands the Moto G8 as the Moto G Fast for the US
URLリンク(www.xda-developers.com)

85:SIM無しさん
20/05/30 16:48:51.91 leyVC9jS.net
powerはバッテリ持ち良さそうだからテザリングスマホにも使えそう

86:SIM無しさん
20/05/31 14:17:25 agO6sLEi.net
G8+の容量128GBに変更してスタイラスペン付きのG PROって端末が海外にて6月発売

87:SIM無しさん
20/05/31 15:21:51 GJy12KaS.net
>>86
stylusの仕様変更版だけど、トリプルスロットとAndroid Oneが目玉か
仕様的には日本に持ってこれそう

88:SIM無しさん
20/05/31 18:35:45 Bv/vviII.net
8パワー買ったぜ
最新osはやっぱりいいな

89:SIM無しさん
20/06/01 16:01:39.18 hBnEt86b.net
>>86
保護フィルムとかg8と共通??

90:SIM無しさん
20/06/01 23:33:59.21 CH43ElCz.net
g8power 今日届いた。
今めで、モノ音声スマホだったけど、ステレオ音声は聞きやすいね。
買ってそのままだけど、スワイプの指の滑りが悪い感じ。

91:SIM無しさん
20/06/03 12:49:18.68 jTctojWB.net
ココ2ヶ月ほどG6+のカメラがピント合わないので壊れたからG8powerに買い替えしようと思ってココ覗いてんだが
今日のセキュリティアップデートで何故か治った 何故だ?

92:SIM無しさん
20/06/03 13:21:53.84 EHJi7OCi.net
>>91
セキュリティアップデートっていうけど
セキュリティ関連だけでなく他のパッチとかもくることあるからなぁ。
モトローラに限った話ではなく。
まずは直ってよかったな。

93:SIM無しさん
20/06/03 13:35:44 jTctojWB.net
>>92
ありがと
ただ気持ちが萎えて買い替えできん

94:SIM無しさん
20/06/03 21:51:55.60 L+O8Yydn.net
>>91 微妙にレンズが汚れてただけではないの?

95:91
20/06/04 07:34:22.25 fbCk9ZMP.net
今日になったらまたピント合わなく成ったやっぱ物理的に壊れてるのかな
何だったんだろ昨日のレナードの朝は

96:SIM無しさん
20/06/04 15:51:52 Ti3QoODS.net
今日楽天sim届いたんでだけど、泥10のG7Plusでocn音声simと同時待ち受けうまくいったよ
追加になった楽天apnにチェック入れて、優先simを楽天にすると電波掴むようになった

よく優先ネットワークを「4G Only」にするって設定を見るけど
G7Plusは4G(推奨)から4G Onlyにだけ変更出来なくて困ったが、数分待つと(推奨)のまま電波掴んでた
予備のG5splusはすでに情報ある通り4G Onlyに設定出来て使えた
G7Plusは情報少なくて2枚差し不安だったが、無事出来て良かった

97:SIM無しさん
20/06/04 16:04:57 RPBmH87P.net
g7系の問題は、

volte通話の発信、受信できるかどうかと、
楽天リンクで番号通知で発信、受信ができるかどうか

全部OKなん?

98:SIM無しさん
20/06/04 19:53:36 wzjEs0b6.net
g8powerだけど、

写真撮るとき、

jpgのみ

jpg + raw データ

raw データ

の3つの保存から選べるのね。 便利だね。

(先に「A」 マークを押して 「M」にしておく)

99:SIM無しさん
20/06/04 20:15:38 Ti3QoODS.net
>>97
楽天simアンテナの横に4G表示されてるが、G7P泥10のせいでトグルスイッチは出てこない
volteは有効でドコモsimが今は酷い音声なのですぐ判別できる
volte checkってアプリでも「volte active」で有効と出る

楽天リンクで番号通知はスマホでしか確認してないけど相手に番号表示されるし
受信でも相手の番号表示されてる

比較するとvolteの不具合って酷いね泥10修正いつになるのかさっぱり分からないし
コスパ素晴らしいXiaomiに乗り換えようか真面目に考えちゃうね

100:SIM無しさん
20/06/04 20:36:27 wzjEs0b6.net
>>99

シャオミーの note9sのあの値段って、期間限定って誰か書いてた気もする。

note9s は情報漏洩や大きな不良がなければ過去最大のヒットになるかもね。

101:SIM無しさん
20/06/04 23:13:26 x4Yy/9Jn.net
>>97
g7系とひとくくりにしてるけど7無印はアンテナを一瞬つかみにいくけどつながらないよ

102:SIM無しさん
20/06/04 23:41:49 VVFUn5V6.net
>>101
4G Onlyにすれば繋がる

103:SIM無しさん
20/06/05 01:17:55 n55AFDAZ.net
>>102
やったつもりでいた
ありがとうやってみる

104:SIM無しさん
20/06/05 07:39:51.00 ODQo/M77.net
>>99
g7plus、楽天アンリミットの回線で
標準電話アプリから発着信出来るの?
楽天Linkの電話アプリしか使えないんじゃない?

105:SIM無しさん
20/06/05 08:51:40.29 n6WmtlNt.net
>>102
g7無印に楽天アンリミの組み合わせで
データ通信はできてるけど発着信&楽天linkが使えない情弱です
ところで無印に10はいつ降ってくるんだ

106:SIM無しさん
20/06/05 09:12:55.63 4aOSz4E3.net
>>104
楽天アンリミットの回線から標準電話アプリは使えないね
Link使わないと掛け放題なくなるから楽天使う意味なくなるし、今の所困って無いかな
2枚差しなのでどうしても標準電話アプリ使いたければドコモsimで掛けられる

107:SIM無しさん
20/06/05 09:14:43.80 YA/NjA8S.net
通話記録ホイホイアプリ

108:SIM無しさん
20/06/05 09:31:05 PBwq/MPX.net
>>106
なるほど
標準アプリ使えるようになれば良いのにね~

109:SIM無しさん
20/06/06 21:19:32.21 VBMXG6WW.net
gcam
超高解像度画質 無料カメラアプリの紹介
URLリンク(www.cyanogenmods.org)
moto G シリーズのAndroid 10搭載のスマホで使える。
自分は g8powerで使用した。
ダウンロードは2種類あるけど、日本語対応版は Arnova8G2氏作のこちら
URLリンク(www.cyanogenmods.org)
写真は「モーション写真モード」になってるみたいで、撮影すると短い動画の様に保存されるので、
最適な1枚を後から選ぶ様な使い方になってるみたい。
こちらでは撮影後、フォトアプリが裏で頻繁に落ちるメッセージがでるけど、無視してなんとか使えてる。
使い勝手や細かい機能なんかは標準カメラの方が優れていると思うけど、
写真解像度は
gcam >> 標準カメラ
標準カメラも良く頑張っている画質だと思うけど、興味のある人は試してみて。

110:SIM無しさん
20/06/07 00:36:18 XkVkfysM.net
URLリンク(www.cyanogenmods.org)

gcamこっち使ってるわ

111:SIM無しさん
20/06/07 13:58:15.34 d7QHKJmK.net
>>109
追記:
「モーション写真」モードはデフォルトで「自動」になっていて、
通常モードで撮れたり、モーションモードで撮れたりする場合もあり、
落ち着かない場合や「フォトアプリ」の警告メッセージが鬱陶しい時は、設定でOFFにできる。

112:SIM無しさん
20/06/07 14:01:33.46 HrFCLUYh.net
gcamはズーム時と低光量時の画質が標準と比べて段違いに良い

113:SIM無しさん
20/06/07 14:05:05.76 d7QHKJmK.net
>>110
>>109 は、gcam ver7.3で G Power/ G8 Power 指定 android 10 指定
>>110 は、gcam ver7.0で G8 plus 指定 android 9/10 指定
種類はいろいろあるね。

114:SIM無しさん
20/06/07 14:10:52 d7QHKJmK.net
ver7.2系も置いておく。

gcam g8power ver7.2 for android10
URLリンク(www.cyanogenmods.org)
ダウンロード
URLリンク(www.cyanogenmods.org)

115:SIM無しさん
20/06/07 14:12:25 C/GRZx99.net
G9でsnapdragon7系が載るまで我慢か

116:SIM無しさん
20/06/07 14:17:58 pL+H5WOS.net
海外でいろんなバージョン乱発してるから何が来ても驚かない

117:SIM無しさん
20/06/07 15:47:36 E060jRvp.net
gcam7.3 g8plusならコレかな?

URLリンク(www.cyanogenmods.org)

118:SIM無しさん
20/06/08 22:29:12.11 N89ApICK.net
g8 powerで夜の撮影も このアプリだと良くなりますか?

119:SIM無しさん
20/06/08 22:33:51.79 TldhWvwM.net
>>118
簡単にインストールできるから試してみたら?

120:SIM無しさん
20/06/08 23:40:01 N89ApICK.net
>>119
インストールできないって エラーになってしまって。。。
moto g power用でいいのかね?
それとも、↑の7.2系だけなのか分からなくて

121:SIM無しさん
20/06/08 23:51:39.37 J6+A6H8J.net
>>120
>>109 のでいいよ。
エラーってどんなエラー?

122:SIM無しさん
20/06/09 19:30:21.59 /3/T3FgH.net
>>121
インストール中にエラーで止まって、インストールできないだけですよ

123:SIM無しさん
20/06/09 19:36:11.98 DYZr/YFW.net
>>122
そのファイルを一旦消して、
再度ダウンロードで試す。

124:SIM無しさん
20/06/09 19:37:35.03 HC0pxrhz.net
おめでとう。
XIAOMIの9Sはカメラが異様に飛び出す糞機だったわ
危うく買いそうになったけど、気が付いて良かった。

125:SIM無しさん
20/06/09 23:26:38.45 /3/T3FgH.net
>>123
ありがとうございました。できました。
明らかに、標準のカメラより明るく写せました。

126:SIM無しさん
20/06/10 09:40:08.85 GrJY/orG.net
Motorola One Fusion+ 発表、Snapdragon730・ポップアップカメラ搭載の6.5型スマートフォン
URLリンク(phablet.jp)
はよ出せ

127:SIM無しさん
20/06/10 09:42:47.72 oUgikB44.net
ホスィ

128:SIM無しさん
20/06/10 10:19:17.02 G0bMH2PS.net
…SIMはトリプルじゃないのか

129:SIM無しさん
20/06/10 11:53:44 4dsJAi1l.net
g4 plusがいつの間にか急速充電してない事に気付いた。
ACアダプタ繋いでもUSB充電になってる。
ケーブルいくつか取り替えて試しても変化無し。
USBコネクタの通信線死んだ?

130:SIM無しさん
20/06/10 12:19:09.21 KY0z5z7D.net
>>126
税込み39800円なら買う。
けど安くて45800円くらいだろうなあ

131:SIM無しさん
20/06/10 12:33:55.17 xqeUg/0b.net
>>126
インカメはポップアップが理想だよね。
ほとんど使わんし

132:SIM無しさん
20/06/10 13:07:48.99 /xnRK876.net
>>128
トリプルSIMって!?
まあ Motorola なら期待してもいいかもしれん

133:SIM無しさん
20/06/10 13:09:27.02 /xnRK876.net
>>130
コンパスなしや
NFCもない
モトローラはちょいちょいなんか抜いてくるよなぁ

134:SIM無しさん
20/06/10 16:03:36 b16lFyEi.net
ポップアップは買いだな

135:SIM無しさん
20/06/11 08:17:31.95 1wFzLAcT.net
g8 plusで再起動病出てます
頻度は週に1、2回 主に充電時
こんな機種なんでしょうか?

136:SIM無しさん
20/06/11 11:54:45.59 nQbvBaP9.net
>>135
充電中にずっとスマホ見てるの ?

137:SIM無しさん
20/06/11 12:08:32.83 A9c8cZpu.net
こういうとき外国製のスマホは不安だよな
メンテナンスしてくれんのかと
そういえばモトローラって日本に支社?あるの?
カスタマーセンター的なのあるの?

138:SIM無しさん
20/06/11 12:09:53.43 PxP0gOAG.net
>>135
夜中に自動アップデート設定にしてる事に気が付いて無いだけとか?
モトローラに代えて、地味にこの機能は良いなと思った

139:SIM無しさん
20/06/11 12:11:00.63 Clxrwn3g.net
アプリの問題

140:SIM無しさん
20/06/11 12:20:22 nQbvBaP9.net
g8powerだけど、5000mAもあるのに充電時間が早くて助かるなこれ

v(^^)v

141:135
20/06/11 12:31:56.89 VRL2YFmJ.net
>>136
ずっとは見てませんが、充電した途端再起動したり
充電中に使おうとしたらフリーズしてて電源ボタン長押し再起動しか出来なくなったり
ナビ中の充電でも数回起こってます
>>138
アドバイスあざす
夜昼問わず突然起こります
自動アップデートの設定は後で見てみます
それと、楽天アンリミのアプリの評判が悪いので後で調べてみます

142:SIM無しさん
20/06/11 12:51:48.41 HQK75/Ne.net
>>137
大阪にある。
日本で販売されたものならサポートしてくれる。

143:SIM無しさん
20/06/11 14:46:31.43 FeDUhVGi.net
8+にキャリアと楽天でデュアルsimで使ってるがフリーズしたことないな

144:SIM無しさん
20/06/11 15:49:56.80 PxP0gOAG.net
自分も楽天とOCNでDSDVしてるけど勝手に再起動の経験は無い
朝になってPASSWDロック聞かれた事があったが
夜中に自動アップデートされてたのが原因だった
この夜中の自動アップデートは良く出来てる

145:SIM無しさん
20/06/11 15:57:44.05 4FVtqrj/.net
渋谷スクランブル交差点のライブカメラを画面録画させて放置してたら途中で再起動してたな

146:SIM無しさん
20/06/11 16:00:30.53 4FVtqrj/.net
>>144
楽天UNLIMITで使うために手動で2回のアップデート、やっと楽天で使えるようになったかと思ったら、
引き続き3回目のアップデートが自働で始まってた。
一日に3回もアップデートさせられるとは思わなかった

147:SIM無しさん
20/06/11 18:58:53 18WzWcXv.net
>>129
えらい物持ちいいね
いい加減買い替えたら?
高校生の息子ですらG7プラスからG8プラスに買い替えだよ(笑)

148:135
20/06/11 21:04:15 JX1bDyh1.net
>>143-146
追加情報サンキュです
個体の問題みたいですね
充電環境など色々試しても再発するならサポに相談してみます

149:SIM無しさん
20/06/11 22:13:29.96 3z0mLd+i.net
初モトローラだけど、指紋センサーを上から下へスワイプしたら画面触らなくても通知バー出せるの便利すぎ

150:SIM無しさん
20/06/11 22:22:37.65 4FVtqrj/.net
そのへんのことって、MacroDroidとかで機能自作追加できないの?

151:SIM無しさん
20/06/12 15:15:58.69 W/5iZsAT.net
g7購入して約1ヶ月
俺の使い方だとバッテリーが3日もつ
これから1年使ってヘタっても2日くらいもってくれれば嬉しいかも

152:SIM無しさん
20/06/12 17:53:20 4Oo6Rlr7.net
>>147
自分もこの間、G4からG8powerに変えた
G4はサブ機として使ってるけどまだまだ
使えそう

153:SIM無しさん
20/06/12 17:56:59 z5Y7WRld.net
本日発送
到着予定日 6月28日日曜日

どういうことだよ?
宇宙から発送してんのか?

154:SIM無しさん
20/06/12 20:01:48 B8R+1s96.net
まあ宇宙といえば宇宙
気長に待つよろし

155:SIM無しさん
20/06/12 20:24:13.33 ve3PHiWP.net
>>153
宇宙に住んでいる説

156:SIM無しさん
20/06/13 00:12:23 yVmLCaWI.net
g8 powerはGPUがイマイチ。う~ん

157:SIM無しさん
20/06/13 09:00:36.16 +oeaay4L.net
>>156
ゲームやるのにG8買ったの?
通常利用なら十分だろ
660の正常進化なのにイマイチってこともない

158:SIM無しさん
20/06/13 09:47:40 JQMSTnhU.net
所詮安物なのに高スペックを求める人ってw

159:SIM無しさん
20/06/13 09:52:10 wz0XLEs2.net
まぁ起動してからの速さは、パワーマシンと変わらんからな

ただPOWERは起動時間が47秒掛かるよな
9Sは27秒

160:SIM無しさん
20/06/13 13:39:58 +oeaay4L.net
>>159
起動時間ってどこからどこまで?
電源ボタン押し3秒でモトローラの青画面
24秒でパスワード入力出来るけど?
一番長く見込んでも27秒で9Sと同じだけど
G8plusアプリ一杯入れてる。
新品の時はもう少し早かった気がする。
起動時間ってWindowsと同じで
捨てるようなPCでもSSD換装で速くなる
ファイルの読み出しが一番影響するんじゃね?
Power47秒は盛ってるだろ

161:SIM無しさん
20/06/13 14:01:53.47 255FxH7Z.net
ここにはpowerの事を少しでも悪く言うと顔真っ赤にする奴が居るからなぁ

162:SIM無しさん
20/06/13 14:11:01.47 wz0XLEs2.net
>>160
POWERのボタンを押し始めからだよ

163:SIM無しさん
20/06/13 15:05:16.52 yhvsXRQI.net
g8powerの再起動時間計ったけど、
27秒くらいだったよ。

164:SIM無しさん
20/06/13 15:07:04.70 7fgOpmzx.net
そんなの環境によるやろアホか

165:SIM無しさん
20/06/13 15:18:03.45 yhvsXRQI.net
>>164
例えばどんな環境によると ?

166:SIM無しさん
20/06/13 15:27:57.83 V2qgmOhr.net
重力の強さとか観測点からの相対速度とか加速運動してるかどかとか

167:SIM無しさん
20/06/13 16:03:28.83 wz0XLEs2.net
>>163
マジで?
もう一回測っても同じく47秒
中に入ってるアプリも同じだし。
不良品かね??

168:SIM無しさん
20/06/13 16:05:14.68 wz0XLEs2.net
起動時間
P30 20秒
renoA 25秒
9s 27秒
G8POWER 47秒
何が原因かな?

169:SIM無しさん
20/06/13 16:18:51.81 mt5mku3c.net
ワシのg8パワーも再起動1分くらいかかる
まあ、毎日するわけでもないから諦めてる

170:SIM無しさん
20/06/13 16:37:25.14 yhvsXRQI.net
>>167
>>168
昨日とかその前だったかに、2020/5/1のアップデートを適用してある。
今、2回目やってみたけど 27秒だった。
重いゲームアプリは入れてない。

171:SIM無しさん
20/06/13 16:50:56.30 yhvsXRQI.net
>>170
データ通信がOFFだったので、ONにしてみたら+10秒くらいになった。
BTのON.・OFFは影響ない感じ。

172:SIM無しさん
20/06/13 17:23:06.16 wz0XLEs2.net
>>170
ありがとう
飛行機モードでやったら約29秒で立ち上がった
ボタン長押し2秒の時間も入れて
色んな端末で試す時に、SIMカードを抜いてやってたのが原因かもしれん

173:SIM無しさん
20/06/13 17:31:34.15 7fgOpmzx.net


174:SIM無しさん
20/06/13 17:36:41.06 wz0XLEs2.net
>>168
改めて
全部、機内モードの条件で再度、起動時間を測ってみた

P30 20秒
renoA 24秒
9s 26秒
G8POWER 29秒
CPUの差はあんまり関係無いのかな
HUAWEIとOPPOは長押し認識に約3秒
モトローラは約2秒
XIAOMIは長押し1.5秒
かな??
このくらいの差ならば問題無いレベルだね

175:SIM無しさん
20/06/13 21:30:04.30 G97Nzeso.net
モトディスプレイのせいだろ

176:SIM無しさん
20/06/14 09:42:39.51 7xdC8IgD.net
>>175
OS起動前からモトディスプレイは動いてるのか?
さすが標準アプリ
電源オフでもインカメでこっちみてるのかな?

177:SIM無しさん
20/06/14 12:53:42.13 u0NC/DCu.net
>>176
お前バカだろ
Linux系勉強しなおしてこい

178:SIM無しさん
20/06/14 19:26:48.68 VyC73HpD.net
g8powerのgcam
>>109 の日本語版を使ってみたけど、以下の不具合があった。
(1) 光量が足りない部分の画像がザラザラになる。
(2) 全画面、ザラザラになる。
どちらも低照度系でたまに起きるみたい。

同様な現象がる人は以下の英語版を試してみて。
英語版
URLリンク(www.cyanogenmods.org)
英語版の方が解像度も安定して高解像度になる様だ。(ここまでザックリな感想)
解像度:
英語版 > 日本語版 > 標準カメラ

179:SIM無しさん
20/06/14 20:32:12.17 rqTa5c/d.net
moto g8 plusってNFC入ってないけど、それはつまりクイックペイやidは使えないってこと?
なんか非接触型決済できるようになる裏技とかアプリとかない?

180:SIM無しさん
20/06/14 20:43:29.67 7xdC8IgD.net
>>177
バカはお前にゆずってやるよ

181:SIM無しさん
20/06/14 20:44:51.24 Mvxq2N7I.net
もうのび太さんのエッチ

182:SIM無しさん
20/06/14 21:37:15.26 7xdC8IgD.net
>>179
NFC対応ですけど?
TypeFがないけどAとBはあるだろ
VISAタッチくらいなら使える

183:SIM無しさん
20/06/14 22:34:05 68euZFs2.net
スイカの中身も見れるよ!
甘いか甘くないか判別するのに便利!

184:SIM無しさん
20/06/15 02:28:07 otkBm2BT.net
>>176みたいなのってマジで池沼じゃね?
カーネルとかから説明しないと駄目なバカなんだろうな

185:SIM無しさん
20/06/15 07:43:26 ABrh1WIn.net
>>184
粘着ウザイ
ネタもわからんか

186:SIM無しさん
20/06/15 08:02:49 3/RQQhIl.net
わかってる気で他人をディスるけどちゃんと説明はできないタイプ。考え方は多様で間違い方も多様だから。

187:SIM無しさん
20/06/15 08:05:37 WkBE7BlZ.net
>>184
カーネル・サンダース乙

188:SIM無しさん
20/06/15 08:47:49 4JHlRivi.net
>>186
バカ必死

189:SIM無しさん
20/06/15 10:18:51.65 vMxJdh6x.net
>>179
数年前にJCBさんがQUICPayコイン用のリストバンド配布してた。
あれ販売すれば売れると思う。
手っ取り早くやるならスマホにQUICPayコインを両面テープではるとか?

190:SIM無しさん
20/06/15 14:50:02 GZiTa2Xl.net
おそらくこれから近い将来に指輪型のアクセサリが普及するよ
小さい輪っかの中に心拍数船さ、血流酸素濃度センサ、体温センサ、近距離通信アンテナやFelicaがが内蔵されていて、
コロナ感染拡大予防とキャッシュレス決済がこれと母艦となるスマホだけでできちゃうの
指輪を別人が使った場合は爆発する

191:SIM無しさん
20/06/15 15:23:00.29 SzO8Y2u4.net
UNIQLOアプリで1000円購入するとスゴロク形式で当たりに止まると値引きクーポンが貰えるミニゲームがあって、サイコロ振るのを本体振ってやるんだが、ライトついてわろた

192:SIM無しさん
20/06/15 19:14:09.77 R4gAaXH4.net
>>179
カードを差し込めるスマホケースを使えよ。

193:SIM無しさん
20/06/15 22:26:04.02 bqzTRUzG.net
>>191
あるあるだわw

194:SIM無しさん
20/06/16 09:19:46.91 cPejFNtx.net
Motorola One Fusion+が発表 ポップアップ式ミッドレンジスマホ
MotorolaはSoCにSnapdragon 730を搭載する、ミッドレンジスマホMotorola One Fusion+を正式発表しました。
URLリンク(smhn.info)

195:SIM無しさん
20/06/16 09:51:47.10 n0lSe8ho.net
>>194
でも日本では出ないんでしょう?

196:SIM無しさん
20/06/16 11:41:11.33 rr90hSZp.net
moto g8 plusを1GBデータsimで買ったのに何にも使ってない
せっかく買ったんだから使わなきゃ勿体ない精神で、苦し紛れにツイッターやメルカリ開くだけ
1GBじゃドラクエウォークもできないし

197:SIM無しさん
20/06/16 12:13:52.45 9uuDqFhb.net
>>196
つプラン変更

198:SIM無しさん
20/06/16 21:13:51.07 uYfP6/qP.net
志村paypayモールにてg8plusが11880円になる

199:SIM無しさん
20/06/17 06:37:35 /Tr7d0V/.net
志村で買う人てシムは解約して端末だけ使うん?
ブラックになるよね
OCNブラックになってもよそのシム使ってるから関係無しか

200:SIM無しさん
20/06/17 06:51:26 gHXCjLnN.net
>>199
回線も普通に使うよ
1年後になにかいい移り先があれば移る

201:SIM無しさん
20/06/17 12:08:19.14 rbP+qhNX.net
>>198
ちょ マジやん
落ちるナイフ掴んだ思ったら、実はまだまだ高値掴みだったか 19000円でつかんだからくやしい

202:SIM無しさん
20/06/17 12:32:30.47 FRIRJ9dF.net
gcamの保存先をSDカードにするにはどうしたら良いでしょうか?

203:SIM無しさん
20/06/17 12:39:05.76 x0l3k1YK.net
>>202
gcamではSDカードに保存できない。
理由:
gcamの元になったPixelシリーズがSDカードスロットなしだから。

204:SIM無しさん
20/06/17 13:09:51.83 vNvOPV1u.net
G8系でswapperを使ってる人いますか?

205:SIM無しさん
20/06/17 17:57:31 1pn7/GxB.net
>>204
メモリ足りてる機種、環境で使うと遅くなるよ
4GBで足りない作業に使っても遅くなる
メモリが1~2GBの場合使うアプリ

206:SIM無しさん
20/06/17 23:02:09.69 vNvOPV1u.net
>>205
無知で申し訳ない。
メモリ1~2GBだと、それ以上にメモリを消費しても恩恵がある
4GBでも、4GB以内の使用なら早くなる
………で、合っていますかね?

207:SIM無しさん
20/06/18 01:31:03.37 //kCB+hv.net
>>206
WindowsPCなんかで言う仮想メモリです
仮想のメモリ置く場所がSDカードなので
4GBメモリあったら使うと速度低下します
メモリが全く足りてなくてタスクが落ちるような
場合なら使わずにメモリ圧迫してるものがSDカードに
逃げればメモリに余裕出て幾分速くなると言う程度のものです
G8シリーズでは使うと必ず遅くなります

208:SIM無しさん
20/06/18 09:31:38 c4dmpjKJ.net
RAMなんか気にしてたのはレグザフォンの時だけだわ

209:SIM無しさん
20/06/18 18:23:43.83 A1v7hX7O.net
仮想メモリを置く場所を内蔵ストレージにしたら早いの?

210:SIM無しさん
20/06/18 18:57:01.63 CdCBAhD5.net
>>209
URLリンク(i.imgur.com)

211:SIM無しさん
20/06/18 19:07:07.98 O5nxa+MV.net
仮想メモリなんて必要ねえよアホか
PCに仮想メモリがあったのは物理メモリだけではとても容量が確保できなかったのと
今のようにメモコンがよかったわけでもなくある程度スワップさせておくほうが都合よかっただけだ。
内部ストレージで十分処理速度が速くなった今では仮想メモリなんて邪魔なだけ。

212:SIM無しさん
20/06/18 19:41:51 HYtuoivy.net
仮想スマホで十分だわ

213:SIM無しさん
20/06/18 21:00:54.06 SZYxQBaK.net
俺自体仮想

214:SIM無しさん
20/06/18 21:02:17.49 HYtuoivy.net
俺は火葬中

215:SIM無しさん
20/06/18 21:31:05 fTVAlKwV.net
仮想包茎

216:SIM無しさん
20/06/19 00:54:59.79 QdDsRpCr.net
志料でG8+買って届いてからまだ1週間位しかたってないのに6000円も値下げとか潰れろ
1年位使うつもりでいてたけど今月で解約するわ
あーむかつく

217:SIM無しさん
20/06/19 06:52:10 3Fp1GHsn.net
あわてるこじきはもらいがすくない

218:SIM無しさん
20/06/19 08:42:13.26 jvzjnQN8.net
win10でもメモリー8ギガあれば通常使用であればなんら問題無いのに現行ほアンドロイドのスマホでメモリー足りなくなるてよっぽど糞みたいな使い方してんだろうな
ブラウザのタブあほみたいにあけてるとかバックグランドでアプリ大量に動かしてるとか
どうせそんなところよw
アホはなにやらしても使いこなしできないからw

219:SIM無しさん
20/06/19 15:02:11.80 HZf2X5wf.net
>>216
おめでとうw

220:SIM無しさん
20/06/20 01:14:35.83 Qs0H51Fl.net
AQUOS sense3は9900円で値段変わってないのに
G8+だけ17380円から一気に11880円やからな
まじで解約したいわ

221:SIM無しさん
20/06/20 07:31:18.06 xITWeZwS.net
>>218
人によって通常が違う

222:SIM無しさん
20/06/20 13:01:24.95 YSqMZlPA.net
11000で買えばいいじゃん

223:SIM無しさん
20/06/20 13:09:58.32 r/sAl88J.net
そんなに気分悪いならさっさと解約してブラックになって
志村のセールで今後買えないようになっておくと値下げの心配無くなっていいぞ
楽天miniを2万いくらかで買っちゃった人も1週間経たずに1円になって文句言ってたが
タイミング悪い奴てなんでもすぐ買わずに10日とか悩む期間を設けた方が良いと思う

224:SIM無しさん
20/06/20 13:48:26 0ide/aSd.net
>>223
楽天はショップは使うけど楽天ブランド製品は買っては駄目だからなwww

225:SIM無しさん
20/06/20 17:04:35.38 J2F2MNj2.net
g8(無印)を使用している方がいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。
g8無印の液晶はipsパネルではない様ですが、はっきりと違いが解るレベルで視野角が狭いのでしょうか。
この点でg8 powerと迷っております。
用途が webの閲覧、電子書籍(小説オンリー)、動画閲覧が主です。

226:SIM無しさん
20/06/20 17:09:35.59 s6et7iOt.net
スマホをそんな斜めから見ることあるか

227:SIM無しさん
20/06/20 17:22:14.07 r/sAl88J.net
俺なら視野角より解像度気にするかな

228:SIM無しさん
20/06/20 17:28:55.49 Hl/14PDi.net
>>225
Web検索だと g8もIPS液晶ってでるけど、違うの?

229:SIM無しさん
20/06/20 17:43:58.49 J2F2MNj2.net
225です。レスありがとうございました。
motorolaの日本公式サイトでは、g8 powerの製品仕様の欄にIPS液晶と有り、g8無印の欄には液晶としか記載されておらず、また、レビュー等で液晶の違いなどでipsでは無いような事が書かれている為です。
就寝前のベッド上での使用を想定していて、ごろ寝状態だと意外に真正面以外の視野角が気になりそうで迷っています。

230:SIM無しさん
20/06/20 17:54:29 Hl/14PDi.net
>>229
なるほど、
Web上の紹介記事もいい加減なのもあるから微妙だね。

ビックカメラやヨドバシの大型量販店に電話で聞いてみるといいかも。(すぐ繋がる)

一番確実なのは月曜日にモトローラに電話で確認してみるかだね。

231:SIM無しさん
20/06/20 18:08:32.23 wODW09uI.net
g8無印の液晶の話はあちこちで既出
問題ないわ

232:SIM無しさん
20/06/20 18:33:33 IgCoJ9DU.net
なんでモトローラ公式に問い合わせをしない?
なんでわざわざここなん?
バカ?

233:SIM無しさん
20/06/20 21:18:19.81 FDFC/Fcl.net
Moto G Pro衝動買いしたけど、トリプルスロットじゃなかった
残念

234:SIM無しさん
20/06/20 21:46:32.00 fBFD3VFH.net
公式でもMoto G Proは、下記のように書いてる
SIMカード
デュアルSIM(2 Nano Sims + 1 microSD)

235:SIM無しさん
20/06/20 22:08:46.12 optbZwJ4.net
P9からplusになって幸せ
17000円で買ったばかりなので流石に11000円はショック でもまぁいいや

236:SIM無しさん
20/06/20 22:55:35.38 p+HikHO5.net
なお、カメラ

237:SIM無しさん
20/06/21 09:58:20 d+4nlqn5.net
iphoneみたいに、カメラのときタッチした箇所にピント合わせる機能つけてほしい
なんかピント合わなくて言うことも聞いてくれないし、iphone4sの方が自由にキレイに動画とれてた

238:SIM無しさん
20/06/21 10:21:34.56 LUwG5k5O.net
iPhoneにしろ

239:SIM無しさん
20/06/21 10:30:33.74 +7CMLrts.net
識者は泥と林檎両方持つ

240:SIM無しさん
20/06/21 11:23:43.23 YDP92n7v.net
>>239
無識者ですねwww

241:SIM無しさん
20/06/21 12:19:49.82 5tLbH2WP.net
会社支給はiPhone
個人持ちはiPhone
なら知ってる

242:SIM無しさん
20/06/21 20:02:25.96 1c2y7I4y.net
泥ユーザはiPhoneに対して過剰に反応する
どう考えてもiPhoneの方が上なことは確かだよ
iPhone使っていてアプリがフリーズしたり再起動とかまず無いし、セキュリティも泥より安全
良いところは良いと認めないで自分たちの使っているものしか認めないという態度は朝鮮人と変わらんよ

243:SIM無しさん
20/06/21 20:32:29.79 jRXHhNkn.net
iPhoneを今更有り難がって使ってるのもねぇ

244:SIM無しさん
20/06/21 20:53:40.94 yJtPbfRb.net
>>242
最後に朝鮮人出すあたりが残念な人ですね

245:SIM無しさん
20/06/21 23:02:31.19 WsHyCFdf.net
>>242
キミが自意識過剰なだけ。今さらiPhoneなんて意識もしてないよ

246:SIM無しさん
20/06/22 00:18:08 QmtS7WAa.net
>>242
そりゃiOSはあれだけガチガチにアプリストア固めたらフリーズするアプリなんてほとんどないだろうよ
泥はそこが若干ゆるいのと端末メーカーが多岐にわたるからどうしても相性やらでフリーズなんかのリスクはあるけど、そこが面白さでもあるだろ

247:SIM無しさん
20/06/22 06:58:55.49 /FQStgOe.net
>>242
ポケモンGOだと落ちますよw
(いまのver.だけ)

248:SIM無しさん
20/06/22 07:26:57.15 6NT4X8Bz.net
Androidは種類多いからね...
OSもアプリも、検証作業すごくたいへんなんだろうな。たぶん。
その点、motoシリーズはかなりまともなほうだと思う。

249:SIM無しさん
20/06/22 10:44:32 sjo1MSqo.net
8+ユーザーだがセキュリティパッチ5月分お願いしたい

250:SIM無しさん
20/06/22 23:31:21.35 BxvVNjL/.net
1カ月前にg8+買ったけど、シャオミのすごいスマホ買えばよかった
redmiとか5Gとかっていうやつ

251:SIM無しさん
20/06/22 23:46:24.59 eUQrmqBe.net
別に今から買えば良いのでは?

252:SIM無しさん
20/06/23 00:41:44.91 YTwnOmpM.net
買いたいなら買えばいいと思うよ
但し対中輸出規制以降に設計された機種は
Google開発サービスが古いのしか搭載してない&対応してないんで
新しいAPIで作られたアプリが動かない、既存で動作可能なアプリも
将来的にアプデした場合通常では動作しないって言うのを覚悟な

253:SIM無しさん
20/06/23 03:06:43.42 1tmAI5Tv.net
シャオミ工作員ウゼー

254:SIM無しさん
20/06/24 18:36:11.47 mDoRUBdm.net
もう一方のスレはg8+持ってる程度で差別用語振りかざして連投しているのがいるが
モトローラ脳なんか?

255:SIM無しさん
20/06/24 18:58:02.88 BsGLjnNB.net
amazonでG8 power買いましたわ
3万切ってて安かったので

256:SIM無しさん
20/06/24 19:15:27.09 kci9qVOT.net
power持ちで変なのが居るからでしょ

257:SIM無しさん
20/06/24 21:22:19 F4yxVKvH.net
>>255
モトローラオンラインの方が安かったのでは?
今なら「父の日10%OFFクーポン実施中」だし、128GBのmicroSDカード
も付いてくるし。

258:SIM無しさん
20/06/24 22:17:34.66 BsGLjnNB.net
>>257
今見てきましたが発送が遅いのでそのままAmazonで買う事にしますw
SDカードも今128GBの使ってるから問題無いし

259:SIM無しさん
20/06/24 23:15:20.60 JzoY4R4g.net
モトローラってアメリカ企業らしいけど、中国のレノボの傘下企業?

260:SIM無しさん
20/06/25 00:34:28.05 pvD17+gN.net
>>250
Xiaomiは買う時は安いけど、
買ってから1年後、2年後が悲惨だから
サポートの無い端末を買うようなもんだし
嘘だと思ったらサポートセンターに電話してみると良い
どうにも日本語が通用しそうに無い深センのお姉ちゃんが出る
サポートしない分だけ最初は安いと思った方が良い
Huaweiはサポートが神レベルだよ
チャットはすぐに返信が来るし
電話も修理センターも全て日本人対応だし
毎年3,850円でバッテリ交換してくれるキャンペーン張るし

261:SIM無しさん
20/06/25 00:48:12.53 k3981P4p.net
>>257
父の日セールクーポンの次は
サマーセールクーポンでしょうか?

262:SIM無しさん
20/06/25 01:02:56.54 i2ZUMIFh.net
>>259
Yes

263:SIM無しさん
20/06/25 01:46:04.29 702+Y/H9.net
ハーウェイはGoogle使えなくなった時点でオワコンだからなぁ
使ってたけど端末は素晴らしかったけども

264:SIM無しさん
20/06/25 06:31:19.93 K0zZkRx9.net
>>259
スマホ事業をやってるモトローラ・モビリティが本体から切り離されてブランドを維持したまま中華資本で事業継続してる。

265:SIM無しさん
20/06/25 10:00:26.12 r4ZUab07.net
マイネオがツイッターで毎日2名様G8プレゼントやってる
ほしい人居たら乗り込めー

266:SIM無しさん
20/06/25 12:16:50.37 k3981P4p.net
まとめ
moto g8 power
モトローラオンライン
父の日10%OFFクーポン適用で
32,800円→29,818円+microSDカード128GB
だから実質28,000円くらいか
にしてもplusとかは64GBなのにpowerにだけ128GBなのは謎だな

267:SIM無しさん
20/06/25 19:10:57.21 K0zZkRx9.net
このスレにも楽天使ってる人いるみたいだけどSB並みに怪しげなことやってるよね。
URLリンク(toyokeizai.net)

268:SIM無しさん
20/06/25 22:37:12.67 4cx+q9Hq.net
せっかくNFCついてるのに何も活用してない
g8についてるタイプAとタイプBのNFCの身近な使い方、何かないですか?

269:SIM無しさん
20/06/25 22:41:49.12 mlzdiA27.net
g8はNFC未対応ちゃうんけ

270:SIM無しさん
20/06/26 00:13:45 vZjS5eKI.net
plusはついてるよ
バーコードからコンタクトレスに移行する人は増えそう

271:SIM無しさん
20/06/26 00:31:29.46 OU8QdafJ.net
今モトローラの公式オンラインショップでmoto g8 power買ったが、クーポンは適用されたけどmicroSD128GBの事何もメール文面も掛かれてないんよね・・・
適用されてるのかちょっと不安

272:SIM無しさん
20/06/26 01:15:40 Ghbr6RNz.net
>>271
youが無事に128GB貰えたら
自分も同じの注文しますわ
ネットだとこういうの人柱乙って言うんだっけ?

273:SIM無しさん
20/06/26 01:54:09 OU8QdafJ.net
発送遅そうだからそれ待ってたらクーポン期限に多分間に合わんぞ?
発送7月入るっぽいし

274:SIM無しさん
20/06/26 11:28:02.51 jfZoxfxL.net
>>260
そりゃ、本国に情報送ってんだし、客がいなければ情報の送りようがないし
客を大切にするでそ?
だから私はApple♪

275:SIM無しさん
20/06/27 11:11:37.22 VOEbThiv.net
g8無印やめといたほうがええの?

276:SIM無しさん
20/06/27 13:17:23 ut9mpiQe.net
>>275
スマホなんて通話とネット(メール、SNS、インターネット等)できればいい。

って人にはコスパ良いと思うよ。

277:SIM無しさん
20/06/27 19:03:13 26Qx/3PF.net
googleカレンダーの通知で音なしバイブレーションのみ設定したとき、
ちゃんとバイブレーション動作しますか?
g6は9に、g7も動作しなかったのでg8 powerとかも引き継いでいるか気になって

278:SIM無しさん
20/06/28 12:43:22.13 DOrSe1Kh.net
g8 だけどシャッター音しないね
図書館とかで便利

279:SIM無しさん
20/06/28 14:42:04.43 NZbkGgwO.net
>>278
グローバルだからじゃね

280:SIM無しさん
20/06/28 15:33:44.76 GjVpW6w9.net
Android10が最初から載ってるってモデルは12までアップデート保証なのかな
だとしたら、無印もplusより良いと言い張ることが可能

281:SIM無しさん
20/06/28 15:44:58 cOyJMRna.net
保証なんかないだろ

282:SIM無しさん
20/06/28 15:55:19.32 p5/YRgbe.net
Moto g6 plus使ってるんだけど
たまに再起動連チャンする時あるのなんとかなりませんかね
半年ぐらい大丈夫かと思ったら急にきたりして困る

283:SIM無しさん
20/06/28 15:57:15.10 irAa0flB.net
保証はどこにもないけど
いつもいつも騙されている♪
そうさ永遠に~♪
あー憧れのMotorola♪
Lenovoだよ?Lenovoなの?
絶対避けたい~♪

284:SIM無しさん
20/06/28 17:00:45.41 IVSOvEBp.net
Huaweiのサービスが良すぎるだけで、Xiaomiとかモトローラとかは中国テイストのサポートか

285:SIM無しさん
20/06/28 17:01:53.48 TOHdG2gB.net
ファーウェイとか欠陥品いらねえ

286:SIM無しさん
20/06/28 17:07:20.93 f5IZHCM+.net
>>279
g7無印
着信音がバイブレーションか無音になっているときは、カメラシャッターが無音。

287:SIM無しさん
20/06/28 17:28:17.81 TOHdG2gB.net
電車でパンツ撮りまくり

288:SIM無しさん
20/06/28 21:31:22 7OcSZyD3.net
g7powerがさり気なくマイナポイントアプリに対応してる件w

289:SIM無しさん
20/06/28 23:11:30.08 v26PL7JN.net
たいてい対応してるだろ
Z2pでもいけたぞ

290:SIM無しさん
20/06/29 19:52:24.80 78s0Ytvb.net
シォオミのレドミとかあのスペックであの安さだとついにG4プラスからずっと歴代使い続けてきたけど浮気しそう(笑)

291:SIM無しさん
20/06/29 21:55:37 33qo3d6z.net
OSに癖がありそうでなんかやだ

292:SIM無しさん
20/06/29 22:09:30.19 dHi4i20C.net
>>290
あの安さであのスペックはホント凄いわ
レンズの出っ張りが許容出来るならいいと思うよ

293:SIM無しさん
20/06/29 22:52:43.44 jkmMhKhZ.net
アントゥツで27万スコアだすもんな
モトGなんか10万ほどだもんな
そう考える凄すぎ

294:SIM無しさん
20/06/29 23:04:13.17 OK6Qdonu.net
サポートが無い分安いだけだがな

295:SIM無しさん
20/06/29 23:10:34 OK6Qdonu.net
>>293
antutu37万のP30無印がやっぱり良いね

+1万円は速さと携帯性
+1万円は光学3倍ズームとDSDA
そして1年に1回3,850円くらいでバッテリー交換出来るサポートの良さを考えたら格安

296:SIM無しさん
20/06/29 23:23:29 zx347/v1.net
ファーウェイなんかいらねえ

297:SIM無しさん
20/06/29 23:30:06.62 OK6Qdonu.net
>>296
快適過ぎて泣けてくる
URLリンク(i.imgur.com)

298:SIM無しさん
20/06/30 00:20:07.84 XLi7t+b7.net
>>297
見る目ないんだな

299:SIM無しさん
20/06/30 01:32:23.34 dTx/1x+p.net
そら表向きの性能は素晴らしいよ
けどバックドア仕込まれて本人の情報はもちろん本人と関わってる他人の情報まで中共に抜かれてる可能性高いんだぜ
普通は使わないわ
五毛党の方お疲れ様です

300:SIM無しさん
20/06/30 01:50:42.30 XLi7t+b7.net
ファーウェイはスキル低い層には良いものに見える。アイポン使ってる層と同じ

301:SIM無しさん
20/06/30 02:52:32.56 T4/W3siA.net
チョロっとレドミ触ってきたけどやっぱ基本的な動き爆速やね
あれに慣れるとモトがモッサリに思えるから人間の慣れは怖いw

302:SIM無しさん
20/06/30 04:59:32 UivBsKVU.net
>>299
アメリカに抜かれるか中国に抜かれるかだからw

303:SIM無しさん
20/06/30 05:58:46.22 0LV0j3rk.net
Googleに全ての情報を差し出してるくせにw

304:SIM無しさん
20/06/30 06:08:00.60 0LV0j3rk.net
FacebookやYahooなんかにバンバン個人情報を晒してるくせに
マイナンバーカード反対っ!
とか言ってた姉ちゃんを思い出したw

305:SIM無しさん
20/06/30 06:11:26.69 PHp4/5f+.net
単純に中華のロゴ好きじゃないから中華企業のは買わない
モトローラはまぁまぁ好きだから買ってるだけ
昔からこういうのは色々あった
ビデオデッキとかテレビとか洗濯機とか
日本のメーカーより数千円程度安くて性能はほとんど変わりませんが売り文句
DAEWOOとかLGとかね
それでも棲み分けがちゃんとされていたのは
やっぱり使ってるとこを人に見られたら恥ずかしいから(貧乏人と思われそうだから)なのよ
だからmotoとほぼ同じ値段で性能は更に良いと言われても買う気にはならない

306:SIM無しさん
20/06/30 06:30:36 3KHKZGq8.net
せやな

307:SIM無しさん
20/06/30 06:40:44.99 hTR4o0cY.net
>>304
だいたいこういう事を言うのは30代の全共闘ジュニア世代な
日本のIT化が遅れて東南アジアに抜かれた原因

308:SIM無しさん
20/06/30 06:42:54.31 hTR4o0cY.net
>>305
ロゴが邪魔してるのはどれよw
URLリンク(i.imgur.com)

309:SIM無しさん
20/06/30 06:46:08.05 hTR4o0cY.net
iPhoneならともかく、
モトローラもHuaweiもイメージに大差無いわw

310:SIM無しさん
20/06/30 06:55:47 hTR4o0cY.net
モトローラはG8powerを8,600円で買って
転売してP30無印の購入原資の一部となった
有難いメーカーだから優しくする

でもあの不快な通知音だけは意味不だだ

311:SIM無しさん
20/06/30 07:41:54 1TdJ3n78.net
Huaweiも背面にこのロゴを入れてた時代には
中華スマホ感が満載で使う気にならんかったけど
それを叩きまくったら
次の機種から貝殻ロゴを入れなくなったから買えるようになった

モトローラのロゴはなんだよ
ドMかよw

URLリンク(i.imgur.com)

312:SIM無しさん
20/06/30 08:13:28.86 MBO44akn.net
>>305
どうでもいいけどデーウーとかエルジーは朝鮮メーカーだからね。
そもそも日本ブランドでも随分前から製造は中国だったりマレーシアだったりするわけだから、中華企業のは買わないというのは滑稽だわw
ちなみに俺が10年使ってる東芝の液晶テレビは中国製だけどいまだによく映るアルね。
余談だが、カメラの世界では中華機材って割とメジャーな規格を採用してるので一定の支持をされていて、俺もジッツオ・トラベラーのパチもんのシルイを愛用してる。

313:SIM無しさん
20/06/30 08:55:12.18 oOqOBXRw.net
中華企業=安いってイメージついちゃってるからな
しかも安いと言ってもそこにはいろいろカラクリがある
公称スペックより実は質の落ちるモノ使ってたり(eMMCとUFS混ぜて売ったりとか)
バックドアから収集した情報を利用したり
SOCはまともでも対応BAND削ったり(スナドラの卸値は対応BAND数によって決まる)
どこのメーカーでも安くて使えるなら良いって人の価値観を正そうなんて気はないけど
そういう人は今も昔もあまりいない

314:SIM無しさん
20/06/30 09:14:30.23 jyERzWj1.net
安くて使えると思ってる人は質が落ちてるのは当然理解してるよ
端末補助なんて無い他の家電とかと同じでそういう普通のが売れ線
話題の中心ではないけど

315:SIM無しさん
20/06/30 09:58:50.26 cFEz45Sy.net
>>308
単純にギラギラしてて苦手
ルアーじゃねーんだから
スーツに似合う奴作れ

316:SIM無しさん
20/06/30 10:25:26 1TdJ3n78.net
ぶっちゃけ、おまんらの個人情報は中国でも要らね

317:SIM無しさん
20/06/30 11:16:17.98 vwlV0ZLI.net
4800マン画素にひかれて志村でg8+を19000円で買ったのに
すぐ後に5Gだ4800万画素だのレドミ9が10000円で売られたのはショック レドミの方がよかた

318:SIM無しさん
20/06/30 11:28:34.07 fKXV0riA.net
個人情報って実際どう使われてるんだろうね
エロサイト運営者によるビッグデータ解析にでも使われてるのかね?

319:SIM無しさん
20/06/30 13:16:56 yzocxpoL.net
g7 powerのスクリーンショットの撮り方について教えてください。
検索しますと以下のように出てきます。

1.3本の指で画面をタップアンドホールドします。
2.電源ボタンを長押しした後に、[スクリーンショット]をタップします。
3.画面が撮影されるまで、電源ボタンと音量下げボタンを同時に長押しします。

この3.のところで電源ボタンと音量下げボタンを同時に長押ししたら、
再起動してしまうのですけど、この手順は間違っているのでしょうか?

320:SIM無しさん
20/06/30 13:41:57 FJ3HXULA.net
>>301
miuiがいやでt9にg8プラスを買い足したけどやはり、速度気になるな。
t9手放してg8一本にすればじきに慣れられそうなレベルではあるが。

321:SIM無しさん
20/06/30 14:11:59.98 qzvr/cWq.net
いまさらG7plusでいけばよいな

322:SIM無しさん
20/06/30 18:13:49 N/Ay4ZTc.net
なんかアプデきた?

323:SIM無しさん
20/06/30 19:10:18.08 6FUWCaKR.net
きてない

324:SIM無しさん
20/06/30 19:20:43.68 dy6RXTjg.net
>>317
数年前までは2万そこらのスマホなどゴミしか無かったもんな
レドミはある意味、モトローラ含めてキャリアの中途半端なぼったくりのエクスペリアとかみんな食ってしまいそう
Antutuスコア28万も出してモトローラの倍のスコアで一万円以上安いからな
日本のモトローラの定価高杉
インドではプラスですら25000円で売ってる機種
今後、モトローラも日本では厳しい営業になるんじゃないかな
だんだんモトローラがゴミになりそう
スペックの割に高杉

325:SIM無しさん
20/06/30 20:29:38.13 z6btEjux.net
G8+
6月分のセキュリティパッチが降ってきてるな

326:SIM無しさん
20/06/30 22:41:27.15 4SHX1qxl.net
g7+もきた

327:SIM無しさん
20/06/30 22:57:53.23 CTsrefde.net
今更ながらg7系買おうと思うけど、どれが良いかアドバイスお願いします。
現状はnova lite+ocn格安simのスマホとfomaガラケーの2台持ち。スマホのROMが容量不足の為アプリのアプデもままならない。買い替え後はfoma simをnano simにしてdsds運用予定。
スマホはネット閲覧、Line、メール、ツムツムなどで使用。nova liteでも朝100%の満充電で帰宅時は50~70%ぐらいの使用頻度です。
foma simでの電話とSMSが安定して使えるのが最優先事項ですが、バッテリーもあるにこしたことはないのでg7 powerが無難なとこでしょうか?

328:SIM無しさん
20/06/30 23:04:28 dcx1Mb+C.net
g7なんかいらん

329:SIM無しさん
20/06/30 23:27:12 fKXV0riA.net
motoアクション有効にしていると陥る罠

行列でスカート履いてる女の子の後ろに並んでいるとき

絶対スマホをいじるなよ落とすなよ

落下時のモーションでカメラが起動するぞ

カメラが起動しているスマホが

画面を上にして落ちたのを誰かに見られたら

非常にマズイことになるそ



誰もいないとこで落としてカメラが起動したんで注意喚起

330:SIM無しさん
20/07/01 00:00:21.60 zOx8VRxR.net
>>329
普段、盗撮してるなおまえ

331:SIM無しさん
20/07/01 00:05:56.36 D2Djq1F9.net
>>330
してねえわwwwアホ
みんな実験してみwwww
マジでカメラ起動するからwww

332:SIM無しさん
20/07/01 00:24:30.53 D2Djq1F9.net
追記
俺の時は
かたいアスファルトの地面の上に落として起動した
衝撃でバウンドしたのをアクションと認識したのだと思う
やわらかい物の上では起動しない
とにかくやってみそwwww

333:SIM無しさん
20/07/01 02:05:29 f7YBlzIw.net
父の日クーポンキレちゃった

334:SIM無しさん
20/07/01 03:46:36.29 k0jIkbiZ.net
g6まではゴミスペックでg7プラスやg8プラスで一気にiPhone7プラス並みのスペックになった
今g6プラス使ってるけどもうちょい我慢してg9プラス出るまで待つわ(笑)

335:SIM無しさん
20/07/01 05:07:34 kFNgVqvO.net
>>328
見た目

336:SIM無しさん
20/07/01 07:02:26 lbByqdij.net
G8+に10はまだか

337:SIM無しさん
20/07/01 07:33:04.94 /cND4dDl.net
>>336
モトローラ初心者だから分からないんだけどmotoは大体メジャーアプデ来ますか?

338:SIM無しさん
20/07/01 08:22:37.58 KV6+S80G.net
メジャーアップは基本1回、たまに2回
アプデは2年~3年

339:SIM無しさん
20/07/01 08:25:16.51 /cND4dDl.net
>>338
ありがとうございます。
じゃあ10は来る可能性が高いのですね。

340:SIM無しさん
20/07/01 08:27:54.12 KV6+S80G.net
G8+は少なくとも2回あるはず
G8とpowerが発売時に10のため

341:SIM無しさん
20/07/01 09:04:17.59 /cND4dDl.net
それは楽しみ!

342:SIM無しさん
20/07/01 10:49:18.19 9Bt/medm.net
Motoシリーズ初の5Gモデル、moto g 5Gの画像がリーク
URLリンク(sumahoinfo.com)

343:SIM無しさん
20/07/01 16:02:21.98 rYGp3nxo.net
>>342
6GB/128GB追加してくれたら買うかも

344:SIM無しさん
20/07/01 16:38:42 /8xYtDro.net
gシリーズもいい加減スペック底上げせなマジでユーザー離れるぞ
レドミのスペックであの値段じゃとてもやないけどモトローラ高すぎやで

345:SIM無しさん
20/07/01 17:30:13.64 ERLiNWyr.net
元々Motorolaとか選んてるのは大して性能気にしない人中心でしょ

346:SIM無しさん
20/07/01 23:15:54.36 1BE0xZDb.net
>>327
g7世代ならplus一択
オレも買ったばっか

347:SIM無しさん
20/07/01 23:22:06.51 AjWlk2NX.net
7パワータイプシー、5000mAh、トリプルスロットが決め手で約一年前に買った
あとは指紋認証かな?
これで満足だから暫くは買い換えない
まぁ、上記のスペックにみちびき、コンパス、ツインアプリ、FeliCa、が加わって容量10000になるなら買い換えて良いけど
5Gはいらね

348:SIM無しさん
20/07/01 23:23:42.49 QadrbNiX.net
>>327
g7のpowerはただのバッテリーバカだから勧めない
一言で言い切れないほどいろいろ削られている
コスパの無印か予算があればplusでいいと思う

349:SIM無しさん
20/07/02 00:57:35.29 Y9YI9xGA.net
シンプルなUIとモトアクションが好きだけど、トリプルスロットを捨てたり個性的なデザインを止めてしまったりしたところへオサイフ防水付きのオッポやスペック高いシャオミあたりが攻勢をしかけてきてるから厳しいね
価格を下げるのもだけど、もうちょい上のSOC使ってほしいかなぁ
Gシリーズは好きなので頑張って欲しい

350:SIM無しさん
20/07/02 00:58:13.15 N1Zmq/iy.net
>>346,347,348
アドバイスありがとうございます。
因みになんですけどg8系はdsdv機ですけどfoma simでの運用は可能でしょうか?
当たり前ですけどg8系のスペック見てたらこっちの方がいいな~と思ってしまって。
ネットで調べると一応使えたとの書き込みはありますがfoma simでの運用にはdsds機の
g7系の方が確実でしょうか?

351:SIM無しさん
20/07/02 01:09:15.61 Jy7GcbJi.net
>>350
G7 Plus がFOMA運用できることは情報として知っていますが、実際に使っているわけではないので、細かいところまでは分からないです。ごめんなさい。
ただ、G7 Plusは非公式ではあるけれど DS DV です。なので DSDS だから、DSDV だから、ということでどちらが有利というのはないんじゃないかと思いますよ。

352:SIM無しさん
20/07/02 21:46:57 BPo4viJU.net
URLリンク(i.imgur.com)

353:SIM無しさん
20/07/02 23:03:17.55 qw6lPQ3e.net
>>349
今g6プラス使ってるけど現行のg8プラスはiPhone7プラス並みのスペックはあるのでモッサリとかはさすがに無いよ
g6プラスは2年使ってちょっとだけモッサリ気味になってきたのは確かだけどね

354:SIM無しさん
20/07/03 08:53:52.95 HIVXG6yU.net
>>352
じゃんぱらにG7 Powerの未使用品が税込17,800円であった

355:SIM無しさん
20/07/03 08:55:31.63 aMht0WiM.net
顔見えてるな

356:SIM無しさん
20/07/03 12:31:32 FwtlJR6Q.net
>>355
やめて差し上げろw

357:SIM無しさん
20/07/03 13:18:30.34 psSLWk81.net
>>352
良心的な店だ。
未使用でも中古なのに、未使用新品とか書いちゃう店あるからな。

358:SIM無しさん
20/07/04 08:00:50 6JU9vOTk.net
moto g8 power 志村で最安5千円ちょっとで買えますね
この間のredmi note9sを買い逃したので代替としてこれも
考えていますがスペックちょっと微妙な感じですかね

359:SIM無しさん
20/07/04 11:04:35.44 q/sAojzC.net
未使用新品です。
念のために1度通電しただけです。
とかいうの多いけど何のために一度通電すんだろうね?
未開封の新品で初期不良なら本社が取り換えてくれるだろうし

360:SIM無しさん
20/07/04 11:09:20.44 9kP04x7i.net
>>359
は?未使用だろうが中古は中古だぞ
ばかすぎる

361:SIM無しさん
20/07/04 11:12:10.41 IfcPKtD8.net
>>359
実際には撮ったり色々いじったけど
本体は綺麗だから1回だけやったことにしとけば分からん

362:SIM無しさん
20/07/04 11:18:19.18 6WRkMEjY.net
>>359
初期不良は買って一週間以内に買ったお店でとかだから、動作確認するだろ

363:SIM無しさん
20/07/04 11:31:45.47 nja0Znd6.net
>>359
本社って何の本社だよ

364:SIM無しさん
20/07/04 11:37:59.28 BQ3v1Bwo.net
>>359
未開封新品初期不良
どうやって中見るんや?

365:SIM無しさん
20/07/04 11:53:51.11 EvC6SOY9.net
誰ひとり同意してなくてワロタ

366:SIM無しさん
20/07/04 11:58:25.07 IfcPKtD8.net
>>362
IIJか志村は3日間だったような

367:SIM無しさん
20/07/04 12:03:29.24 EvC6SOY9.net
>>366
完全におまえアスペかと

368:SIM無しさん
20/07/04 12:16:19.21 IfcPKtD8.net
なぜに俺?

369:SIM無しさん
20/07/04 12:25:29.46 ewkhFvp3.net
>>359
俺の場合は丸一日散々いじくり倒してそう書いてる。簡単な動作確認とかな。

370:SIM無しさん
20/07/04 12:33:57 IfcPKtD8.net
だから完全にパッケージ開けてない奴が良いよな

371:SIM無しさん
20/07/04 13:19:00.67 9kP04x7i.net
動くかわからない

372:SIM無しさん
20/07/04 13:40:01 nja0Znd6.net
入っているかわからない

373:SIM無しさん
20/07/04 14:13:50.92 YAXaOkJC.net
いつもリンクを貼る奴はアフィリエイトです
自分の利益のために嘘の情報も流すので注意してください!
NG Nameに「anblog」と入れればその心配はありません
利益優先ではなく正しい情報を提供してくださる方の意見に耳を傾けましょう

374:SIM無しさん
20/07/04 20:53:15.20 n/c830vj.net
>>350
foma simでの運用は可能
ただし、Android10にアップデートすると4G通話ができなくなる
サポートからも対応案内きたけど、あれから6ヶ月・・・放置されてるな
過去にDSDS対応に2年放置という実績があるので、サポートは期待しない方がいい

375:SIM無しさん
20/07/05 07:20:36 saJ9JIxX.net
moto f8 plusの4800万画素の4ピクセルをひとつのピクセルとして暗所撮影に強いと謳っているナイトビジョンカメラ

実際に撮ってみると、通常モードで薄暗く写る写真が、夜景モードにすると街のネオンや建物の窓の灯りの露光オーバーが改善されて、
ネオン看板の文字が詠めたり窓の中が見えるようななったりする効果はあれど、全体の薄暗さは変わらない。

oppo a5 2020はとくにナイトビジョンカメラを謳っていないが、約7秒間掛けて数枚の写真を撮って合成する手法の夜景モード撮影で撮った写真は、
moto g8 plusの夜景モードで撮った写真よりも出来上がりは美しい

376:SIM無しさん
20/07/05 07:27:08 saJ9JIxX.net
一方で、oppo a5 2020の欠点として、省エネを重視したColorOSのせいで、
バックグラウンドでGPSのログやバッテリーの充放電状態を監視するようなアプリが、
バックグラウンド動作させているうちに勝手にKILLされることが多く、そういったアプリがまともに使えない場合がある。
これはiPhoneのiOSでも同じで、確実にバックグラウンドログを残したい場合は向いていない機種と言える。

その店ではほぼノーマルAndroidであるmoto g8 plusのほうが信頼して使用できる。

377:SIM無しさん
20/07/05 10:17:31.14 g751GrID.net
格安simとほかの中華端末の話は別スレで

378:SIM無しさん
20/07/05 23:04:17.22 Jt14nGI+.net
>>374
4G通話ができない、ってのは3G通話はできると読んでOK?
それとも通話自体ができない??

379:SIM無しさん
20/07/06 15:56:45 gWM+X5A7.net
この端末でエリアメール受信すると読み上げもしてくれるんだね
ただ音量がほかの端末より格段にデカいのが難点だがエリアメールの設定がPixe4lとほぼ同じだから即効設定変更した

380:SIM無しさん
20/07/06 19:14:46.00 r3yILzj1.net
g7無印でマイナポイント申請できた人いる?
マイナポイントアプリ対応スマホ一覧にmotoでは Z2Play g7plus g7powerしかないけど、他の機種はダメなの?
g7シリーズで無印だけがダメな理由もわからん???

381:SIM無しさん
20/07/06 19:28:11.42 zmUKzfUT.net
>>380
自分でやればわかるだろ

382:SIM無しさん
20/07/06 20:17:27.74 YzK9cqlB.net
>>376
それはあるな
ファーウェイだとどう設定してもキルされてたが、g8は最適化対象外にするだけで、確実に常駐してくれる。
安心感が全く違う

383:SIM無しさん
20/07/06 22:40:34 CggVPodp.net
>>380
野良apkでおk

384:SIM無しさん
20/07/06 22:42:09 r3yILzj1.net
>>381
挑戦するにも相当時間がかかるみたいだから、成功者がいたらトライしてみる。
居ないならやめとく

385:SIM無しさん
20/07/06 22:56:46 YzK9cqlB.net
>>384
タッチするだけだろ
あほか

386:SIM無しさん
20/07/06 23:31:22.33 UhhTYz+W.net
>>378
3Gでの通話は問題なくできる、電話機として普通に使えるよ
車内でBT接続のハンズフリーだと、こもって聞き辛い
表示とかはAndroid10のが見やすくて快適なんで、対応してくれよMotorolaさん

387:SIM無しさん
20/07/07 03:04:21.82 6DURoUak.net
カメラがゴミ 4800万画素はうそだな 800万画素のiphone4sの方があきらかに格上

388:SIM無しさん
20/07/07 06:09:37.70 1L2WVo3J.net
g8plusのメインカメラが4800万画素は本当だよ
隣接する4ピクセルを1画素として光量を多く取り込む仕様が夜間撮影時だけでなく昼間の撮影でも設定で4800万画素で撮影する設定がないので、
実際には1200万画素のカメラとしてしか使えないだけ

389:SIM無しさん
20/07/07 07:06:17.23 1UITzlY7.net
今どき画素で考えるとか、ジジイかよw

390:SIM無しさん
20/07/07 07:09:46.15 9lk8Rfti.net
出たなガソガー星人

391:SIM無しさん
20/07/07 07:34:56.46 5hWmcwUT.net
>>384
>>383

392:SIM無しさん
20/07/07 08:55:36.07 Eot4IW1R.net
>>384
人柱になる気概すらないとは情けないやつだなwww

393:SIM無しさん
20/07/07 23:39:40.49 aK2zZ3Hq.net
純中華スマホは選択肢にないとして
無難にsense3にするかg8plusにするか迷ってる
誰か私の背中を押してください

394:SIM無しさん
20/07/07 23:45:58 QM4THq5w.net
>>393
背中押してやるから駅のホームの端に立て

395:SIM無しさん
20/07/07 23:46:03 p50LVrlF.net
誰も興味ないな

396:SIM無しさん
20/07/08 01:49:43.76 b75x8sGx.net
>>383
どこにある?

397:SIM無しさん
20/07/08 05:09:27.94 K4JqLwOf.net
>>396
web検索すればすぐでてくる
URLリンク(i.imgur.com)

398:SIM無しさん
20/07/08 12:29:50.68 2oEx/S5R.net
料理の写真撮ろうとカメラ向けたら、たまに何モードか知らんけど勝手に画面に黄色がかかる
タップしても元に戻らない なにこのクソ機能

399:SIM無しさん
20/07/08 12:42:34.20 7n4/HpWT.net
>>398
壊れてるだけー

400:SIM無しさん
20/07/08 16:08:48.62 ukCt5RVw.net
G7無印だけど急に10降ってきた
諦めてたから戸惑うわw

401:SIM無しさん
20/07/08 16:15:38.69 b75x8sGx.net
>>397
ご親切にありがとうございます。

402:SIM無しさん
20/07/08 16:36:15.35 b75x8sGx.net
g7だけど10にしたら電池マーク消せなくなった
いらんから消したい

403:SIM無しさん
20/07/08 19:09:18 Tr69Pg7L.net
URLリンク(i.imgur.com)

404:SIM無しさん
20/07/08 19:14:43.59 VDt4OvK2.net
7月のパッチがあてないとやばいらしいが

405:SIM無しさん
20/07/08 20:59:59.56 2Coe2OFs.net
>>358
じゃんぱらは、購入前にメールでやりとりあるので案外良い。怪しければ、買わなければ良いだけ。前に自分用、少し前に子供用に買ったけど、何ら問題無かった。未開封だったし。

406:SIM無しさん
20/07/08 21:27:05 z5cJdpHU.net
父の日セールで買ったmoto g8 powerを明日ようやく引き取りに行きます
多忙でなかなか行けなかったから楽しみだわ

407:SIM無しさん
20/07/08 21:56:20.62 m/B1Z4wd.net
>>406
8 powerいい機種ですよ。バッテリー以外は地味というか普通だけどそれがい感じです。

408:SIM無しさん
20/07/08 21:59:51.86 1kE20vNC.net
もうちょっと軽ければなあ

409:SIM無しさん
20/07/08 23:15:03.24 qfb2rVTZ.net
俺もサマーセールでpowerかplus買おう。
セールあるかは知らんけど、

410:SIM無しさん
20/07/09 00:27:32.28 ZPwJqLEw.net
g7だけど
ホームのアイコンの並びの行列の数の変更はどうやるの?

411:SIM無しさん
20/07/09 00:32:52.18 9ohXcEYl.net
>>410
適当な隙間で長タップ→ホームの設定→ホーム画面のレイアウト

412:SIM無しさん
20/07/09 00:38:10.46 ZPwJqLEw.net
>>411
ホームの設定の中に
ホーム画面のレイアウトがありません

413:SIM無しさん
20/07/09 00:41:53.07 4FQcZai4.net
g7無印やっと泥10になったけど1時間以上はかかった
正常にアップデートされた表示で安心していたらいきなりネットが繋がらない
なんとAPN設定が消えていたよ(楽天モバイルSIM)
APN再設定で復活したけどいい加減なもんだな

414:SIM無しさん
20/07/09 00:42:03.98 9ohXcEYl.net
>>412
まじで?
g7+と違うのか…すまん
2chMate 0.8.10.68/motorola/moto g(7) plus/10/LR

415:SIM無しさん
20/07/09 01:36:32 DjiO+ai1.net
g7plusだけど、いつのまにか楽天MNOのsim挿すと自動的にapnセットされるようになったね。俺が知らなかっただけか?

416:SIM無しさん
20/07/09 02:15:20.15 dV9ilu3j.net
>>397
できました!
ありがとう

417:SIM無しさん
20/07/09 02:20:13.97 dV9ilu3j.net
>>412
ホームの設定じゃなくて、レイアウトにあるよ

418:SIM無しさん
20/07/09 02:22:44.64 dV9ilu3j.net
>>417
レイアウトじゃなかった
スタイルだった

419:SIM無しさん
20/07/09 05:16:48.50 bsCK9ueS.net
7無印、意外と多いんだな。おれもだけど。
>>413
インストールしてるアプリ、たくさん?
権限とかいろいろチェックしてるみたいだったから(適当)

420:SIM無しさん
20/07/09 05:17:38.11 bsCK9ueS.net
とりあえず10来たんだから、良しとしよう!

421:SIM無しさん
20/07/09 08:28:54.43 yslg39SJ.net
>>419
アプリはゲームはないけど17個入れていた
なぜかAPN設定し直したらネットが速くなってサクサクになっていたよ

422:SIM無しさん
20/07/09 09:12:29.26 32BHEwxT.net
G7世代は楽天linkアプリ使えるようになった?

423:SIM無しさん
20/07/09 10:28:01.46 +xigKApz.net
g8 power引き取ってきた
トランセンドの128GBmicroSDが付いてたわ

424:SIM無しさん
20/07/09 10:40:17.14 kMxQ8wpX.net
>>423
日記はいらん

425:SIM無しさん
20/07/09 10:43:15.83 kT89+CbY.net
>>423
買いそびれた
次の公式セールを待とう

426:SIM無しさん
20/07/09 12:58:06.51 fKfCqRJf.net
腕をふりふりでカメラ起動 これチョー便利

427:SIM無しさん
20/07/09 14:42:41.46 JwgT/T+r.net
g7plusってYou Tubeやりながらブラウザ見るみたいな2画面の機能無いですか?

428:SIM無しさん
20/07/09 19:13:16.22 ZPwJqLEw.net
10にアップしたらつながらなくなった
apn設定ってどのように設定するの?
前回設定したのは随分前だから覚えていない

429:428
20/07/09 19:32:26.41 ZPwJqLEw.net
ググったら設定見つかって
接続できました
お騒がせしました
朝ググっても見つからなかったのはなぜだろう?

430:SIM無しさん
20/07/10 05:45:21.61 NO9DsOr8.net
10にしたら
マイアプリ→ライブラリのアクティビティなしに表示されるグルグルが消えない
電池残量を表すサークルも機能しないし…

431:SIM無しさん
20/07/10 07:36:22.35 4eahO/+x.net
10
左下の戻るボタンのさらに左の丸いボタン消せないの?

432:SIM無しさん
20/07/10 07:44:01.69 lI1w+kUY.net
お前の胸のさきっちよについてるぜ

433:SIM無しさん
20/07/10 07:48:40.18 lhGiaSmQ.net
いやん

434:SIM無しさん
20/07/10 07:59:21.56 ynpWM2BD.net
>>431
一回タップして説明よむ

435:SIM無しさん
20/07/10 08:27:12.39 zGMM8bzn.net
10になってジェスチャーナビができるようになったけど
やっぱり使い慣れているワンボタンナビの方がいいな

436:SIM無しさん
20/07/10 11:05:18.14 o7l/oh5v.net
10になったと思ったら早速セキュリティアップデートがきた
これがwi-fiにしてない時に勝手に始まって焦った
今まで wi-fi 時にダウンロードするようにしていたはずだけどをリセットされたのかな

437:SIM無しさん
20/07/10 11:13:42.65 7y+FEgKA.net
G7パワーに10はまだですか。そうですか…

438:SIM無しさん
20/07/10 13:01:55.85 Ru2vufG9.net
父の日セールの次は海の日セールでしたw
10%引きは同じ

439:SIM無しさん
20/07/10 18:39:07 HeLFSfuv.net
調べても出て来ないしモトローラのサイトではマニュアルダウンロードも出来ないし
結局g7plusではマルチウィンドウ使えないの?

440:SIM無しさん
20/07/10 18:55:57 7cqeQ8J4.net
オレのG7+はまだ10が降って来ないぜ

441:SIM無しさん
20/07/10 18:56:48 7cqeQ8J4.net
>>439
四角押してアイコン長押し

442:SIM無しさん
20/07/10 20:29:05 lAGF/4JX.net
>>439
モトローラってg4+のときから
ウェブやサポートサイトはちゃんとしていない
調べられないのもわかる
他社も同じようなものだが

443:SIM無しさん
20/07/10 20:34:22.50 eUoIHUEJ.net
>>434
感謝
最後まで表示しないと消えないのがミソ

444:SIM無しさん
20/07/10 20:41:00.24 Agseo+n7.net
スマホのマニュアルとか読むやついるのかw
年寄りか?

445:SIM無しさん
20/07/10 23:31:52.62 HeLFSfuv.net
>>441
ありがとう!アイコンの意味分からんかったけど理解出来ました!これで快適に使えます!

446:SIM無しさん
20/07/11 08:54:04.11 qva5rQGj.net
購入記念カキコ
2chMate 0.8.10.68/motorola/moto g(8) power/10/GT

447:SIM無しさん
20/07/11 20:32:31.20 Bp44ViDK.net
>>407
音質は?
ステレオスピーカーなんでしょ?
シャカシャカ系かな?

448:SIM無しさん
20/07/11 20:39:46.36 YGqcdWes.net
>>447
スピーカーで聞く音は意外といいよ
シャカシャカ系ではない
イヤホンジャックからの音は不満があるかもね

449:SIM無しさん
20/07/11 20:54:30.05 jV4xZfLD.net
>>448
ありがとう。
候補のA5 5020はスレ民によれば低音域カットされてるそうだからこれにするかな。

450:SIM無しさん
20/07/12 18:22:00 e9sCOhcE.net
>>444
アホ
知らない機能とか結構あるぞ

451:SIM無しさん
20/07/12 18:52:15.36 Ot9f4bid.net
7パワーが未だに26800か
スッゲーな
ビックロ
昨日時点で


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch