【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part17【DSDS】at SMARTPHONE
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part17【DSDS】 - 暇つぶし2ch100:SIM無しさん (ワッチョイ 4b6e-cZvs)
20/04/02 06:46:25 CZFWczPe0.net
いやいや
g8あってもg7買ったおれがいる。
安心しろ

101:SIM無しさん (スッップ Sd43-qghl)
20/04/02 08:36:40 Z+cl6HAdd.net
G7Power程のバッテリー持ちは期待出来ないだろうな
今回G8Powerは

102:SIM無しさん (オッペケ Sr01-Jleg)
20/04/02 09:59:39 1UK/MUEqr.net
>>98

G8+はAndroid9→10しか保証されて無いのか、、、

103:SIM無しさん
20/04/02 11:36:59.30 2qrpJkarM.net
G8、性能的には良いなと思うけど
肝心のデザインがねぇ…
背面の主張が消えて個性がなくなった…
ぱっと見た目がどこのメーカーかわからない

104:SIM無しさん
20/04/02 12:47:39.71 XIGmACip0.net
MOTOROLAのロゴも無くなってるしな

105:SIM無しさん
20/04/02 13:10:03.80 2GEsbqny0.net
>>102
わからん
今までのMOTOROLA端末は一回の泥アップデートが基本
G8無印とpowerは10の状態で発売だから11が来るのは濃厚
だけどG8Plusだけ発売時期が今までと違い9で発売したでどうなるかわからん

106:SIM無しさん (オッペケ Sr01-Qc9t)
20/04/02 18:02:44 thkN0dAZr.net
G5の時にG5sというモデルが次に出たのを知っているからG8sというマイナーアップデート機種が準備されると予想してみる

107:SIM無しさん
20/04/02 18:46:37.77 rhJKw4S3a.net
そりゃ5sがそこそそ売れたなら後継機も出たろうが
寡聞にして6sも7sも聞かないのに8sでるかね

108:SIM無しさん (ワッチョイ 2362-bJiB)
20/04/02 22:25:56 AQIlMdsL0.net
6.0 -> 7.1 -> 8.1 と2回アップしたG4plusは良かったね

Ankerのアダプタ買おうと思うんだけど
Power IQ 2.0/3.0製品できちんとTurboPower充電できてる人いる?

本家QC3.0アダプタもAnkerは出してるからそっち買えば良いんだけど
いずれUSB-PDデバイスも使うだろうからQC/PD両対応を謳うPIQ3.0にしたい

109:SIM無しさん
20/04/03 00:42:16.84 5a/9Bx3aa.net
>>108
QCロゴ付きなら普通にできる

110:SIM無しさん (オッペケ Sr01-Jleg)
20/04/03 10:09:25 Tfq4KL/Ur.net
>>108
G4+は口が滑っただけ
その責任を取らされた
Android8.1では電池持ち悪くなってるよ

111:SIM無しさん
20/04/03 12:11:25.56 sZgOy1/aM.net
>>74です
モトローラのフォームから問い合わせてみたところ、>>58さんと同様の回答を得られました
以下に引用しておきます↓
ご不便をおかけ致しており、大変申し訳ございません。
つきましては、以下の設定をご確認頂けますでしょうか(Wi-Fi接続をいったんOFFにしてお試し下さいませ)。
1.設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→詳細設定→アクセスポイント名にタップして頂きます。
2.APNの画面が表示されます。その一覧にspmod.ne.jpまたはmopera.netというAPNがございましたら、いったんラジオスイッチをそこに合わせます(〇の中に点を入れる)。
3.一度この名称で認識させてからOCNモバイルONEのアクセスポイントにラジオスイッチを入れ替えてみてください。
※上記設定は現時点では電源の入れ直しや再起動をすると元に戻り(通信もしくは通話ができない状態)ますので、その際は再度上記の操作をお願い致します。
・上記をお試し頂いてもVoLTEのアイコンが出ないことがありますが、それでもVoLTE通話が出来ていることがございます。
引用終わり↑
私の場合は手順2の後にSIMカードの無効化→有効化の手順を実行しないとVoLTE使用可能を示すピクトグラムが表示されませんでした(暗黙の内に実行するのが当然なのかもしれませんが)
さらに引用↓
現時点では未定であるものの、今件および今件に類似した問題に関しましては逐次弊社の担当部署に報告しております。
大変恐縮ではございますが、今しばらくお待ち下さいませ。
引用終わり↑
とのことなので同様の症状に遭遇した方は期待して(しない方が良いのかな)待つのがいいかと

112:SIM無しさん
20/04/03 12:18:08.54 Tfq4KL/Ur.net
docomo mvnoでFOMAで通話するのに支障有るかな?

113:SIM無しさん
20/04/03 12:20:24.86 MpHlfZuoM.net
G8+ええやん
これで総値引16000円は安いだろう

114:SIM無しさん
20/04/03 12:39:41.20 Tfq4KL/Ur.net
どこで?

115:SIM無しさん (アウアウエー Sa13-RkZV)
20/04/03 13:12:23 toWXCqhCa.net
G8pwLはバラ撒き最適端末になるんじゃね

116:SIM無しさん
20/04/03 13:19:33.69 bJmgCW5zd.net
大体、今時コンパスやWiFi5G無しなんぞ有り得ないわ

117:SIM無しさん
20/04/03 13:39:51.41 eLS190iV0.net
>>111
乙かれ
結局待つしかないのな

118:SIM無しさん
20/04/03 14:38:42.29 IYh8MbFPr.net
G8 Powerはやっと周波数帯がG7 Powerから見直しされるな

119:SIM無しさん
20/04/03 14:44:21.24 PEaK1QEfr.net
au非対応は敬遠されているからね
auと楽に対応してくれないと

120:SIM無しさん
20/04/03 15:13:14.93 IYh8MbFPr.net
元々G7 Powerは北米仕様入れるハズがEU仕様入れちゃったからね

121:SIM無しさん
20/04/03 17:04:27.14 xwviosv80.net
G7plusでGoogleカメラ(インカメ)を撮ると「HDR+を処理しています」って通知が出たまま消えないんだけど対処法教えて下さい

122:SIM無しさん
20/04/03 17:07:10.59 S/AeoddHr.net
>>121
HDRの設定をoffにしておけば?

123:SIM無しさん
20/04/03 17:20:09.20 xwviosv80.net
>>122
どこをオフにすればいいか教えてください

124:SIM無しさん
20/04/03 18:55:17.32 dwcxiXiw0.net
そんなもの設定見ればあるだろ

125:SIM無しさん
20/04/03 19:05:43.68 Gen6W6cr0.net
甘え

126:SIM無しさん
20/04/03 19:07:32.13 EQVploCj0.net
Motorolaが低価格な大容量電池搭載スマホ「moto g8 power lite」を発表!
URLリンク(s-max.jp)

127:SIM無しさん
20/04/03 19:13:34.93 uso9nFhD0.net
>>126
5000mAhなのに10w充電しんどそう

128:SIM無しさん
20/04/03 19:13:34.98 LhKkTZuhd.net
純正カメラのシャッター音を設定で切れるの初めて知ったわ

129:SIM無しさん
20/04/03 19:21:35.64 eLS190iV0.net
>>126
もう何が何だか…

130:SIM無しさん
20/04/03 20:43:43.22 T/yJmuOz0.net
dsdvでmicroSDも別スロットならまあ

131:SIM無しさん (ワッチョイ 23e2-W1Ih)
20/04/03 21:21:34 guCZTOEl0.net
g5+からg8+に替えたらどれ位快適になんの?

132:SIM無しさん
20/04/04 00:28:47.00 QbaOW3k2r.net
moto7power にダイソー手帳型レザー型スマホケース200[11ProMax用]を入れてみたらとりあえず収まった
画面フィルムはダイソーのXS Max用で代用した
充電用TypeC 穴は修正必要なし
後はイヤホン穴とカメラ指紋センサー穴を空けるだけ

133:SIM無しさん (ワッチョイ 4b6e-cZvs)
20/04/04 01:45:05 QN1xAR+l0.net
ほお
おれはaliでケースぽちってみたわ。
まだ届いてないけど

134:SIM無しさん (オッペケ Sr01-Qc9t)
20/04/04 03:17:02 QbaOW3k2r.net
11ProMaxレザー調手帳型ケース
付属のバックカバー外してmoto7Power装着
URLリンク(i.imgur.com)

135:SIM無しさん (アークセー Sx01-Q/+4)
20/04/04 05:21:11 Pm5s+47dx.net
そういえば、G7プラスだが
デフォルトのカメラ設定にシャッター音の項目があるんだけどオンオフ選べなくなってる。
マナーモードでしかシャッター音を消せないのかな?

136:SIM無しさん
20/04/04 07:29:47.84 lpr8YfngM.net
>>135
mineoだけど、シムさした直後こそ音するけど、少し経つと音しなくなる。設定は選べないままだけど。
過去G5+,G5S+もおなじだった。

137:SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-P5Yy)
20/04/04 09:03:12 hS+Czcui0.net
G4plusにOreoあるってここで知ったからインストールしたよ
PC経由しないとだめだったけどまだできたよ

138:SIM無しさん
20/04/04 09:14:14.67 Lh4DBEph0.net
>>126
あとは日本で発売されるのが3スロット版であることを祈るのみだよ…

139:SIM無しさん
20/04/04 09:43:28.05 QN1xAR+l0.net
>>136
7無印
マナーモードOFFかつ
着信音ONのときシャッター音なる、

140:SIM無しさん
20/04/04 10:07:51.24 KNR2B5lWM.net
>>136
試しに一度シム抜いて再起動、カメラのシャッター音設定可能だからオフ

そして再起動シム入れ直し

やっぱマナーモードにしないと鳴る
ちな、モバイルONEとドコモFOMAシム

141:SIM無しさん
20/04/04 10:10:19.17 ly9CcvAFr.net
>>137
電池持ち悪くなるぞ

142:SIM無しさん
20/04/04 10:10:52.72 KNR2B5lWM.net
>>140
>>136
言葉足らずだった
シム無い状態だと、
カメラの
シャッター音設定が可能
シム入れると不可能になり、シャッター音は個別で消せない
帯域やキャリアのシムで変わるのかな?

143:SIM無しさん
20/04/04 11:15:27.17 dnNppGJ70.net
日本のSIMを刺すと
日本の法律に従って機能が制限される
写真アプリでシャッター音が出なくなるのはバグ(端末メーカーのチェック漏れ)かと思われる
moto g7シリーズなら通知音がバイブモードならデフォルトの写真アプリでシャッター音はならない

144:SIM無しさん (ラクッペペ MM4b-Geht)
20/04/04 12:47:39 5ZVsxvghM.net
moto x4もシャッター音鳴らないからmotoが海外仕様をそのまま売ってるのと思ってたわ

145:SIM無しさん
20/04/04 13:32:13.07 Bh3QGUs50.net
>>143
> 日本のSIMを刺すと
> 日本の法律に従って機能が制限される
SIMフリー機を使っててこれを知らない人がいるとは驚き。

146:SIM無しさん
20/04/04 13:33:52.11 Il/BB+WPM.net
>>143
法律じゃないけどな
総務省の要請による業界の自主規制

147:SIM無しさん
20/04/04 14:24:30.75 bBi/EHW20.net
総務省「もちろん当然言うまでもなく当たり前のことだが自主規制するよな」
メーカー「はい」

148:SIM無しさん
20/04/04 14:56:10.21 oxefRAdU0.net
g7無印使いだけど
3スロットってもう無くなっちゃうん?
俺ドコモの3GSIMとDMMの500円データSIMで使ってるんだが

149:SIM無しさん
20/04/04 17:45:41.11 qO8gpux90.net
G8 Plusの顔認証がかなり認識しやすくなってる気がする
さすがに真っ暗なところではダメだけど
インカメラが良くなってるのかも

150:SIM無しさん
20/04/04 21:16:27.65 CtlFtOOUM.net
58です。
>>111 さん。
私が実験してやり方をサポートにお話しした内容そのものです。
しっかり反映してて、サポートで情報共有されてて
良かったです。
早く修正アップデート降りてきてほしいです。
そういえば、この機種はDSDVでしたね。
iijmioのauSIMとdocomo又はOCNモバイルワンの
2枚差しで入れるとVoLTEで両方とも発着信できますね。

151:SIM無しさん
20/04/05 04:07:35.70 mtHRdXCn0.net
g8+だけど、
電池残量パーセント表示をONにするとWIFIの電波強度表示が点になっちゃうのは仕様?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

152:SIM無しさん
20/04/05 07:26:23.58 7B080cbX0.net
>>151
表示件数が多すぎて表示できなくってるだけじゃないか?
シム抜いてみ

153:SIM無しさん
20/04/05 08:04:30.41 KhgbAfF+M.net
>>151
同じくG8Plus でなります
WiFiの電波強度表示を左側移動や表示させたくないアイコン消せないのかな?

154:SIM無しさん (ワッチョイ 1558-iCkL)
20/04/05 08:28:57 hu3EmHgE0.net
つか、表示がでか過ぎでおじいちゃん携帯みてーだな
もっと小さくすれば通知アイコンも小さくなるべ

155:SIM無しさん
20/04/05 09:58:16.24 0EUt49a6M.net
今 HUAWEI mate20lite使ってて、カメラのいい機種欲しいなと思ってる
G8 plus どう?
予算が三万前後
無理してp30とかmi note10 とかも考えとはいるが

156:SIM無しさん
20/04/05 11:53:35.39 6gVyQUDy0.net
>>154
お前もいつか老眼になるぜ
>>151
おー 通知バーにパーセント表示できたわ。サンキュー
7無印だけど,WiFiアイコンは変わらないよ

157:SIM無しさん
20/04/05 12:21:16.36 MEA5Z1jx0.net
>>155
躊躇う理由が値段なら無理してでも買え。
欲しい理由が値段なら無理して買うな。

158:SIM無しさん
20/04/05 12:25:51.88 REblxsK6a.net
g7+購入しました、周回遅れですがよろしくお願いします
早速Gcam7.3を入れて夜景モードは撮れたんですが、天体モードONでも撮影時間が変わらないのは上手く作動していないのかな?
真っ暗な部屋の中でも数秒でシャッターが切れてしまう…
通常撮影は純正カメラの色味が良いけど夜はGcamが強いですね

159:SIM無しさん
20/04/05 14:20:13.38 /UURn9u80.net
1月くらいにg7無印買っててまだ触ってなかったんだけど、やっぱmotoは良いね
ヌルヌル動くし、無駄なものが入ってないから気持ちいい
音声レコーダーは欲しいけど

160:SIM無しさん (ワッチョイ 85dc-leiL)
20/04/05 17:20:56 LD5WS2PS0.net
指紋認証がバカになること以外は満足

161:SIM無しさん (ワッチョイ e3a7-bzV+)
20/04/05 17:28:46 ygnQU5uN0.net
指紋認証は普段使う時を想定して指を斜めに登録したらそれなりに認識うまくいったわ

162:SIM無しさん (ワッチョイ 6573-92r9)
20/04/05 17:33:58 wf4yZzLZ0.net
G5プラスがまだ壊れない

163:SIM無しさん (アウアウクー MM81-xOuI)
20/04/05 17:34:14 zc+KSYy5M.net
指紋認証は同じ指を何個か登録しておくとミスが減る

164:SIM無しさん
20/04/05 18:20:39.88 LD5WS2PS0.net
同じ指を複数なんてやり方があるとは……

165:SIM無しさん
20/04/05 18:25:27.05 /9+7o1uYM.net
Motorolaは今でも同じ指何回も登録出来るんだっけ?
たいていのメーカーは同じ指を登録しようとしたら警告出て一回しか登録出来ないけど

166:SIM無しさん (ワッチョイ 55e7-cZvs)
20/04/05 19:02:32 MHGHK5kl0.net
登録した一つの指紋はどの角度からも認識すると想うけど
端末を逆さにしてやってみるといいよ
うちのmoto g7無印は認識してくれる

167:SIM無しさん (ワッチョイ 4bdc-5NBh)
20/04/05 19:14:18 MWnZOnwJ0.net
自分の無印g7は指紋登録一つだけど指先を端の方まで万遍なく読ませている
実際に指を当てる時に端になることが多いんだよね
これで読まなかったことが無いぐらい精度いいよ

168:SIM無しさん (ワッチョイ e5b1-nV5w)
20/04/05 19:19:39 j3ljwNUM0.net
ちょっと傾けるだけで時計表示出るの辞めさせたいんやが
設定でOFFにできるんか?

169:SIM無しさん (JP 0H93-3Zn4)
20/04/05 19:28:44 +kWMe9qLH.net
>>167
指怪我することもあるんだし、反対の手の指も登録しておいた方が…
怪我して使えなくなったからといってアンロックできなくなるわけじゃないけどさ

170:SIM無しさん (ワッチョイ e3a7-bzV+)
20/04/05 19:29:45 ygnQU5uN0.net
>>168
motoディスプレイのピークディスプレイ

171:SIM無しさん (ワッチョイ e3a7-bzV+)
20/04/05 19:30:52 ygnQU5uN0.net
>>166
指のあたり方がまっすぐ登録したときと変わるせいか認識うまくいかなかったのよね

172:SIM無しさん
20/04/05 20:18:44.97 SCKlVF98M.net
>>162
壊れないよね。いい端末だ
次の端末を買うことがあったらバッテリー交換に出して使おうかなって思うくらい

173:SIM無しさん (ワッチョイ ad47-xOuI)
20/04/05 20:56:22 7B080cbX0.net
>>172
壊れなくてもだいぶもっさりしてない?

174:SIM無しさん
20/04/05 22:30:52.81 YwzE1oWHM.net
>>153
電池マークや%表示消してバー表示にしている

175:SIM無しさん (ワッチョイ 6d27-jJox)
20/04/05 23:58:16 CkOhKtZU0.net
海外の怪しいサイトでg8+注文したら1週間ちょいでちゃんと届いて良かった
24000円

176:SIM無しさん (ワッチョイ 85fd-bVUD)
20/04/06 00:05:35 A/sqYk5q0.net
Power系でG PowerというのとG8 Powerの2種類あるようだな
違いはカメラでトリプルとクワッドで2倍光学ズームの違いもあるようだが
技適が取れてるのはどっちかな?
ちなみにG Powerが約250ドル G8 Powerの方が300ドル

177:SIM無しさん (ワッチョイ 85fd-bVUD)
20/04/06 00:08:24 A/sqYk5q0.net
おっと
型番から見てG8 Powerの方か

178:SIM無しさん
20/04/06 02:09:16.92 Lau17bgi0.net
G8+が志村でセールはいつ?

179:SIM無しさん (ワッチョイ 23ca-zfzj)
20/04/06 03:39:26 /GMlYtb60.net
G8+のGPS機能はどう?
Motorolaはそこがイマイチなイメージあって控えてる

180:SIM無しさん
20/04/06 04:24:09.96 633EpdqL0.net
今出てる情報だとg8powerとg8無印のスペックってどんなの?g8plusと比べてどこら辺が違うのかな

181:SIM無しさん
20/04/06 07:36:29.05 Om/SPtRBH.net
gシリーズ6以降シムなし運用でもグーグルプレイ使える?

182:SIM無しさん
20/04/07 10:26:28.15 soOVAjwP0.net
>>175
Tecobuy?

183:SIM無しさん
20/04/07 12:53:14.22 ZrqgF8DQ0.net
PCとのファイルのやり取りってプリインストのアプリではWi-Fiで出来ない?
ファイルマネージャーアプリを別にインスコしなきゃならんのかな、お勧めありますか?

184:SIM無しさん
20/04/07 14:44:14.25 hK2ZF1h00.net
>>183
そういえば以前のファイルアプリなら電話側をFTPサーバー扱いできてましたね
URLリンク(play.google.com)
気に入ったらビールおごってあげれば良いんじゃないかな

185:SIM無しさん
20/04/07 14:57:24.67 hK2ZF1h00.net
>>173
ですね。だいぶ、と言う程じゃないけど力不足は感じますね
いまもサブ端末として使用してますがバッテリーの劣化具合が気になるくらいで使い物にはなってます
軽いアプリとか動画専用の端末になってるのですぐにバッテリー交換するつもりはないけど、交換すればまだまだいける感じ

186:SIM無しさん
20/04/08 08:51:12.98 M3tkyrtw0.net
g8+ってコンバスの精度はどうですか?
真北に向けたらちゃんと北を示しますか?
今使ってるarrowsのM03は真北に向けても30°くらい東にずれてしまう。8の字とかやっても変わらないしずれる角度は同じなのでたぶんセンサーの取り付け角がずれてるのかな。

187:SIM無しさん (ワッチョイ 17a2-JW5n)
20/04/08 10:08:13 AZTG8uEb0.net
g9の発表まだ?

188:SIM無しさん (ワッチョイ c6ee-Vufb)
20/04/08 10:38:29 pE3Y2Yh30.net
泥10になってから再起動が遅くなったな
普段は別に困らんけど、焦ってるときに結構困る

189:SIM無しさん
20/04/08 11:42:11.84 tQfRPQQfM.net
>>188
どんなときに再起動するの?

190:SIM無しさん
20/04/08 15:52:57.94 28DrAxvt0.net
>>188
初期化

191:SIM無しさん
20/04/08 16:39:00.99 aAwD7NEj0.net
7+を泥10にアップデートしようとしたら、何も起こらないんだが。。。
通知から指示通りに進んだのに

192:SIM無しさん
20/04/08 16:49:17.21 aDrT9OecM.net
>>191
何回もやるんだよ

193:SIM無しさん
20/04/08 17:30:18.84 McU1WWoX0.net
>>192
再通知が来ないから何もできないわ
アップデートの確認しても駄目…

194:SIM無しさん
20/04/08 17:31:25.20 1KsLw8aR0.net
文珍さん

195:SIM無しさん
20/04/08 17:56:26.70 WdxHX6nE0.net
>>193
セキュリティパッチレベルの日付はどうなってる?
確か2019年12月(うろ覚え)でAndroid10、その後2020年2月だったと思う

196:SIM無しさん (ワッチョイ c60c-+2d/)
20/04/08 18:13:39 McU1WWoX0.net
>>195
2019年12月1日だよ

197:SIM無しさん (ワッチョイ 9bbe-AglQ)
20/04/08 18:41:59 GIcW/RtB0.net
>>196
ならしばらくすれば来るんじゃね

198:SIM無しさん (ワッチョイ c60c-+2d/)
20/04/08 18:55:37 McU1WWoX0.net
>>197
大人しく待ちます…
みんな有り難う

199:SIM無しさん (トンモー MMcb-GOLF)
20/04/08 20:08:34 ohkSwCgIM.net
バグだらけの10なら
9のままでいいや
と負け惜しみ

2chMate 0.8.10.58/motorola/moto g(7)/9/LT

200:SIM無しさん (JP 0H8e-GOLF)
20/04/08 21:21:38 SIgRAhUWH.net
楽天SIM 来たから g7 に突っ込んでみた。APN設定でデータ通信はいけたけど通話はダメだな

201:SIM無しさん (ワッチョイ 4303-fVIT)
20/04/08 21:32:03 WI27YHX50.net
iPhoneに飽きたので久々にAndroidに戻るんだが、Motorolaって余計なアプリ少ないから魅力的だけど、バッテリーの減りは比較的速いん?
バッテリー容量のわりにはあまり持たないという口コミをちょくちょく見るんだが

202:SIM無しさん
20/04/08 21:39:02.84 s8oKkZkf0.net
g7だけどWiFi使用だとやたらバッテリーが減って丸1日程度
アプリ入れてバッテリー節約設定してるから待受で3日半持つようにはなったけど

203:SIM無しさん
20/04/08 21:44:50.34 iYTxcnJtM.net
g7powerだけど、一週間は持つ

204:SIM無しさん
20/04/08 21:49:43.80 reg/LIE70.net
>>201
moto g7無印とPLUSを少サイズ有機EL端末と比べるなら
ディスプレイサイズが大きい割にバッテリーサイズが小さいので持ちが悪いってだけ
全てのアップデートが済んで
数日起動させて落ち着かせたAndroid 9なら
デフォルト設定でもWiFiは殆どのバッテリー喰わんよ

205:SIM無しさん
20/04/08 21:52:39.46 1a2hqNR40.net
g8plusだけど開発者モードからバックグラウンドとか色々弄ったら感動するくらいバッテリー持ってるな
まぁ前に使ってたのが最大2700しかないxz1だったからなんだけど

206:SIM無しさん
20/04/08 22:10:37.40 GIcW/RtB0.net
G7+ 泥10アップデート済み
まだ以前のスマホから移行中なので自宅に置きっぱなし(WiFi)&通話等なしで3日ちょいくらい
1時間でおおよそ1%強消費してる

207:SIM無しさん
20/04/08 23:19:05.46 n+j2vU+IM.net
個人的な印象ですが機種問わずに5Ghz帯に接続しっぱなしor周波数帯関係なしにチャンネルの割り振りが頻繁なWi-Fiアクセスポイントに接続してるとバッテリー消費が激しい感じ

208:SIM無しさん
20/04/08 23:57:26.99 iXYdSDtNM.net
G7って10にアップデートできるんか?
アップデート選んでも9のまま最新ってでるけど

209:SIM無しさん
20/04/09 01:23:12.50 vnFQRsLn0.net
いい子にしか降ってこない

210:SIM無しさん (アークセー Sx5f-Vufb)
20/04/09 02:54:44 g0ddt82Nx.net
G7プラス、使用半年ちょいだが
最近電池の消耗が半端ない
フル充電100%で一時間半経過の状態で電池残量86%
Twitter見ただけで…

211:SIM無しさん
20/04/09 04:24:21.44 HKOS5dbJ0.net
>>201
G8+はバッテリー4000積んでる
今後日本で発売されるモデルはバッテリー4000がデフォになるから
そっち買ったほうがいい
G7世代はバッテリー3000
少ないわけでもないし十分ではあるが

212:SIM無しさん (スププ Sd02-00zB)
20/04/09 05:59:09 7xKopGcDd.net
>>210 俺だったらどうやって原因突き止めるか聞きたい?

213:SIM無しさん (ワッチョイ 4303-fVIT)
20/04/09 06:24:39 F8KNpYbX0.net
みんなサンクスです
g8plusを検討するわ
g8Powerもこの様子だと発売しそうな感じがあるのでもう少し待ちながら…
ただPowerの方はacに対応しないという話もあるみたいだからそれ次第かね

214:SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-fIXP)
20/04/09 06:30:24 Q6HXRuPD0.net
acどころか5ghzすら非対応だし、電子コンパスもない
買う価値なし

215:SIM無しさん (スププ Sd02-00zB)
20/04/09 07:34:32 emyIT7BOd.net
usb otgもね

216:SIM無しさん
20/04/09 08:36:45.67 v5QnbVSep.net
>>212
俺は聴きたい。

217:SIM無しさん
20/04/09 09:50:14.98 fyWo0J/n0.net
>>210
同じくg7+ 使用8ヶ月目
たしかに最近、ゴリゴリ減る印象...

218:SIM無しさん (ラクッペペ MM8e-xjeF)
20/04/09 10:41:37 eqFQ/lh/M.net
>>217
おれもだわ
ここのスレ見て気のせいじゃないと確信したわ

219:SIM無しさん
20/04/09 11:09:53.04 uwZDROxa0.net
pixelやMotorolaは余計なアプリや機能を入れてない代わりに、バッテリー制御系の機能も入れてないから意外と消費が速いと聞いたことがある
逆にファーウェイはそのあたりが優れてるらしい

220:SIM無しさん
20/04/09 11:25:15.97 0EkNL5Br0.net
7powerを使い始めたばかりだけど、山歩きでGPSログを取りながらWi-Fiを切るのを忘れていても、5時間位じゃ残80%だなw

221:SIM無しさん
20/04/09 11:30:32.18 nNlSU06s0.net
>>220
WiFi切り忘れたとしてもログ取って5時間で残80%は減り早いね

222:SIM無しさん
20/04/09 11:37:25.52 nUyNI/hxM.net
>>219
それ信者の常套句

223:SIM無しさん (ラクッペペ MM8e-GOLF)
20/04/09 12:44:19 L6TJYeSyM.net
アプリあれこれ入れると常駐しまくるからメモリかつかつだしバッテリー減りまくる
こまめに常駐切ってアプリ入れないのが一番

224:SIM無しさん (ワッチョイ 62d5-Vufb)
20/04/09 13:31:00 bOTeCgc10.net
泥10にしてからめっちゃ減りにくくなったんだけど

225:SIM無しさん (ドコグロ MM7a-PPa8)
20/04/09 14:46:47 V0sTGvGLM.net
さよならエチオピアの土人

226:SIM無しさん
20/04/09 18:10:49.06 cqke0VTK0.net
志村ベイモで買えるのはいつになるのか

227:SIM無しさん (スププ Sd02-00zB)
20/04/09 19:32:37 rd6ahBiDd.net
データ通信オンのままでも電池減るで

228:SIM無しさん
20/04/09 20:51:23.49 E6fUD/k4d.net
>>222
URLリンク(smhn.info)
ここの電池持ちの項目にもある通り、プレーンな端末はその分バッテリー消費抑制が弱いらしい
だからといって別にシナ製スマホが欲しいとは微塵も思わんけど

229:SIM無しさん
20/04/09 22:10:14.62 N+KTt31x0.net
ってもバッテリーセーバー機能はあるしなぁ使わないけど

230:SIM無しさん (アウアウエー Sa3a-9AMf)
20/04/09 23:29:55 tkv4dLvza.net
motog8plus良さそうだけど色がなぁ
せめて黒出してほしい

231:SIM無しさん (アウアウクー MM9f-lpjQ)
20/04/09 23:38:38 LGbW0rFxM.net
>>230
良いじゃん赤…ドギつい感じが
2chMate 0.8.10.60 dev/motorola/moto g(8) plus/9/DR

232:SIM無しさん
20/04/10 00:41:04.85 UNw9cweP0.net
G8 plusでBluetoothイヤフォン使ってる人に聞きたいんだが
左右独立受信のTWS Plus使えてる?
SD660はTWS Plusに対応してるそうだが

233:SIM無しさん
20/04/10 07:36:49.08 JgGldtf50.net
どうせカバーつけるんだから色なんてなんでもいいだろ

234:SIM無しさん
20/04/10 07:42:05.05 NXR9CuclM.net
確かに色はわりとどうでもいいが、皆が皆カバー付けて使うと思うなよ

235:SIM無しさん
20/04/10 08:43:35.09 sesDwuO8d.net
黒のカバーつけてる。

236:SIM無しさん
20/04/10 08:45:07.30 u0Mf5xtf0.net
包茎

237:SIM無しさん
20/04/10 11:18:48.61 nWgyz4qy0.net
これ既出?7/7+が楽天モバイルで通話も通信も可能だって
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

238:SIM無しさん
20/04/10 11:26:14.82 UfiM/0F9M.net
>>237
このスレや
そこ見たなら分かると思うけど
できない人もいる
出来る/出来ないの情報は全然足りないのでなんとも言えない

239:SIM無しさん
20/04/10 11:30:40.78 u0Mf5xtf0.net
そんなにクソ回線使いたいの?

240:SIM無しさん
20/04/10 12:30:54.29 GcX02mmKr.net
>>237
たぶん楽天エリアかローミングエリアかで状況が変わる

241:SIM無しさん
20/04/10 12:59:27.41 /Rv7UvLT0.net
>>237
ドコモじゃなきゃ嫌

242:SIM無しさん
20/04/10 14:03:20.60 9M+WoyUb0.net
moto g8+で、こんな画面になって電源入れ直さないといけなくなるんだが、
何よこれ?
URLリンク(i.imgur.com)

243:SIM無しさん
20/04/10 14:06:06.44 u0Mf5xtf0.net
文珍さん

244:SIM無しさん
20/04/10 14:09:03.42 X+FlY8IW0.net
SIM有効化する前に自動的に発送してるケースもあるみたいで
届いてすぐでは何やっても上手く反応しないが
時間が経ったら、あっさり繋がるケースが出てきてる
楽天から発送しましたメール来たの確認してから開通作業した方がいいみたい

245:SIM無しさん
20/04/10 14:09:50.52 X+FlY8IW0.net
↑楽天モバイルの話な

246:SIM無しさん
20/04/10 15:09:56.39 BVi+FVJgM.net
>>242
泥ちゃんひっくり返る
システムブートローダ

247:SIM無しさん
20/04/10 15:15:06.30 lCnYN6j90.net
>>242
ケースを外して再起動してみ

248:SIM無しさん (ワッチョイ 3673-ZysN)
20/04/10 15:46:46 9M+WoyUb0.net
>>243
いや、
再起動すると普通に使えるから違う。

249:SIM無しさん (ワッチョイ 3673-ZysN)
20/04/10 15:47:26 9M+WoyUb0.net
>>247
いつもなるんじゃなく、
たまになるんだよな。

250:SIM無しさん (ワッチョイ 3673-ZysN)
20/04/10 15:48:19 9M+WoyUb0.net
>>246
何でそれが表示されるの?

251:SIM無しさん (ワッチョイ cb58-ukaS)
20/04/10 15:49:45 lCnYN6j90.net
>>249
ケースがボリュームボタンを圧迫してるとかじゃないかな
またはボリュームボタン不良

252:SIM無しさん (ワッチョイ 3673-gAS3)
20/04/10 15:55:33 9M+WoyUb0.net
>>251
ケースは付属のケース使ってるよ。

253:SIM無しさん (ワッチョイ 3673-gAS3)
20/04/10 16:01:45 9M+WoyUb0.net
>>252
付属のカバーの間違い。

254:SIM無しさん (ワッチョイ cb58-ukaS)
20/04/10 16:07:01 lCnYN6j90.net
>>252
会話になってない
付属のものが悪いかもしれないって言ってるの
ケースを外してもブートローダーが立ち上がるなら不良品かな
ケース外して一度もブートローダーが立ち上がらないか動作確認する必要はあるのでは?

255:SIM無しさん (ワッチョイ 3673-gAS3)
20/04/10 16:14:24 9M+WoyUb0.net
>>254
URLリンク(andmem.blogspot.com)
のブートローダの起動方法を見て何か原因が検討ついた。

外出時にズボンのベルトに固定した
URLリンク(s.kakaku.com)
に入れてるんだが、
屈んだりした時にボタンが反応しちゃってるのかも?

256:SIM無しさん (ワッチョイ 3673-gAS3)
20/04/10 16:16:50 9M+WoyUb0.net
>>255
検討
 ↓
見当

257:SIM無しさん (ワッチョイ 6702-8TKJ)
20/04/10 16:17:24 ck8LVq3Y0.net
楽天simを moto g7 無印に導入。ローミングエリアでは、データ通信までしか設定
出来ず。その後、Rakuten 4Gエリアまで移動。発着信・SMSの送受信が出来る事
を確認。楽天LINKの設定も平行して終了。数時間後に電話番号がsimに焼かれている
事を確認。初期設定は、Rakuten 4Gのエリアで行う方が早いかも。

258:SIM無しさん (ワッチョイ 6773-AglQ)
20/04/10 16:19:36 aQ1BPLxD0.net
>>257
110番やフリーダイヤルも使える?

259:SIM無しさん (ワッチョイ 6702-8TKJ)
20/04/10 16:31:39 ck8LVq3Y0.net
>>258
申し訳ないけどそれは試していないので解らないです。
ローミングエリア内はLINKで電話の発着信・SMSの受発信
になっています。

260:SIM無しさん
20/04/10 17:37:40.14 WdiE57CJ0.net
楽天のステマ

261:SIM無しさん (ワッチョイ 0eec-q9IT)
20/04/10 18:16:14 qvlc6g0a0.net
g8plusでナビゲーションの戻るボタンを右にする方法はないでしょうか?

262:SIM無しさん
20/04/10 18:33:08.00 cksYDgZgr.net
リンク経由でなくダイヤルならいけるっしょ
紹介コード2020030304782
よろしく

263:SIM無しさん
20/04/10 20:56:46.18 GfQ2fC4O0.net
8考えてたけど楽天いけるなら7ポチろうかな

264:SIM無しさん
20/04/10 21:18:49.62 iGdu6IR00.net
やめとけ

265:SIM無しさん
20/04/10 21:23:32.04 900NNOxx0.net
楽天の何がいいのかよくわからん

266:SIM無しさん
20/04/10 22:34:16.49 EWjJjKL+0.net
>>265
わかんないならわかんないでええやん。

267:SIM無しさん (ワッチョイ e288-lKTp)
20/04/10 23:30:50 hgMmJYQ+0.net
>>265
1年ただで使えて1年後の解約も違約金いらんし
何で使わんの

268:SIM無しさん
20/04/11 01:06:07.22 /4BITvkn0.net
法律を守らない会社に個人情報を渡したら何に使われるかわからないからな
只より高いものはない

269:SIM無しさん
20/04/11 03:24:13.28 7aTCgldGM.net
乞食かよw

270:SIM無しさん (スフッ Sd02-00zB)
20/04/11 06:44:07 IuzJN45bd.net
ダイヤモンド会員とかな。日本興業銀行とかな

271:SIM無しさん (ワッチョイ e2ca-L0BI)
20/04/11 07:50:04 /svwkXjq0.net
motoG8+はカメラも良さそうだし、ようやくHuawei P9から買い替えられるかな。OPPOと迷ったが。

272:SIM無しさん
20/04/11 08:16:27.01 ILeP2Vqx0.net
>>271
おいらもP9からだけど、良いぞー

273:SIM無しさん
20/04/11 08:27:38.92 /svwkXjq0.net
>>272
マジですか。
ちなみにどのあたりがいいですか?
写真画質はいい?

274:SIM無しさん
20/04/11 09:20:39.17 ILeP2Vqx0.net
>>273
写真はP9のほうが良かったな。でもそこまで悪いわけじゃない。
一番いいのは電池持ちが抜群によくなったことかな。もともとP9あまり電池持たないし。

275:SIM無しさん
20/04/11 09:26:04.16 /svwkXjq0.net
>>274
了解です。ありがとう

276:SIM無しさん (アウアウウー Sabb-ZBNg)
20/04/11 14:35:31 f1WTVFzra.net
画質が良くなるのはいいけど、画像データ容量が増大して、クラウドの残りを圧迫するのが困る

277:SIM無しさん (ワッチョイ 066e-GOLF)
20/04/12 01:33:09 k0UbW0KB0.net
>>276
えっ?

278:SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-KPMg)
20/04/12 02:38:43 OXoefGzL0.net
Googleフォトは無限に容量制限ないでしょ。

279:SIM無しさん (アウアウウー Sabb-ZBNg)
20/04/12 02:41:50 TzTnYKA2a.net
はい?

280:SIM無しさん
20/04/12 06:49:03.46 c9e1x864r.net
はいじゃないが

281:SIM無しさん
20/04/12 07:05:48.32 OGhbKE1H0.net
URLリンク(support.google.com)
高画質なら無制限だが…

282:SIM無しさん
20/04/12 07:53:05.66 BNAFfLYc0.net
今更何の話してやがる

283:SIM無しさん
20/04/12 08:08:47.68 y7nw7Tiw0.net
楽天アンリミット繋がります?

284:SIM無しさん
20/04/12 08:22:12.58 y7nw7Tiw0.net
端末はg4 plusです。

285:SIM無しさん
20/04/12 08:23:33.34 sliVLhTV0.net
絶滅危惧種

286:SIM無しさん
20/04/12 12:42:41.64 9w3242nq0.net
>283
現状ほぼAU回線だろ
対応バンド調べてみ

287:SIM無しさん
20/04/12 12:47:19.97 nW9HpkN50.net
楽天、SBはないわw

288:SIM無しさん
20/04/12 12:49:14.05 GcoLbgvOM.net
MotoG、いいけどCPでいうとやはりOPPOには負けるかなぁ

289:SIM無しさん
20/04/12 13:30:28.49 OGhbKE1H0.net
Reno Aだったな競合機種
おサイフと防水とRAM6GBは大きい
楽天版はROM128GBもある
この差は大きい

290:SIM無しさん
20/04/12 14:12:00.14 TzTnYKA2a.net
>>281
圧縮じゃん
お話にならない

291:SIM無しさん
20/04/12 14:22:26.49 wS0g4sis0.net
motog8の競合はA5 2020だと思うけど

292:SIM無しさん
20/04/12 17:19:32.08 FDLpe5TA0.net
メキシコの5000mAhのエントリーモデルのmoto g8 power liteとかマジなのか?
ラインナップ多すぎ

293:SIM無しさん
20/04/12 17:57:36.07 YdMwliLv0.net
こんなのあるんだな。
URLリンク(www.revzon.net)
DSDVでマイクロSDとsim2が併用できるアダプター。G8で使えるんかな?

294:SIM無しさん
20/04/12 19:18:52.21 jDfOm0kL0.net
>>293
当たり前だけど端子は別だからいける

295:SIM無しさん
20/04/12 19:34:08.00 CoU0MVut0.net
motoはバッテリー交換費用が良心的
oppoはアプデしない
中華系はバッテリー交換費用が結構高め
長く使うなら断然こっち

296:SIM無しさん
20/04/12 19:40:24.58 NXn9YuLI0.net
>>295
ほほう

297:SIM無しさん
20/04/12 20:33:34.32 c8ha5gExd.net
オッポはcolorOSじゃなければな

298:SIM無しさん
20/04/12 21:02:26.53 QkF0ID2j0.net
G8Plus欲しいけど6.3インチなんだよなぁ。もっと小さくして欲しい

299:SIM無しさん
20/04/12 21:43:20.69 BNAFfLYc0.net
今のスマホなんてこんな大きさだろ

300:SIM無しさん (ワッチョイ cb58-7NGa)
20/04/12 21:50:24 5C7pYMrM0.net
>>299
バッテリー容量が大きくできるから

301:SIM無しさん (ワッチョイ 7bdc-8lv/)
20/04/12 22:29:00 4yH5I8Wn0.net
>>298
楽天ミニにでもすれば。

302:SIM無しさん (ワッチョイ 2376-fIXP)
20/04/13 01:21:36 CK/vJ71+0.net
G8 plus買って楽天un-limited アクティベートしたった。
初期状態ではうんともすんともいかんが、システムアップデートで楽天APN追加され、そこからは放置で知らないうちにアンテナ生きたw

303:SIM無しさん (ワッチョイ c6ee-Vufb)
20/04/13 11:06:46 ZPzEI0cR0.net
なんかバッテリーの減り、速くなった?
g7+、泥10

304:SIM無しさん
20/04/13 12:25:02.03 xSUQ1cQa0.net
楽天モバイルで使ってきたが急にAU回線と言われても…
ドコモ回線プランで行けるとこまで行くしかないね

305:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-kpEi)
20/04/13 13:21:56 HHu/ZkSSr.net
g7plus使ってるんだけどrakuten-unlimitってローミングエリア(田舎)住みだと
上手くいかないって事かな

306:SIM無しさん
20/04/13 15:24:54.32 OVKwUdZr0.net
ローミングエリア住みなら楽天から対応スマホ買う方が確実なんじゃね?

307:303
20/04/13 16:45:42.90 ZPzEI0cR0.net
どの道しなきゃって思ってたから、端末を初期化してみた
これでも治らなかったらバッテリーのヘタレ以外なさそうだな
早すぎだけど

308:SIM無しさん
20/04/13 16:55:39.84 q5nD52abM.net
あああああ!マイクの穴にピンぶっ刺してしまった!
ブチって何かが破れる音が!

309:SIM無しさん
20/04/13 16:59:44.81 2YAWr70Y0.net
馬鹿ざまぁ

310:SIM無しさん (オッペケ Sr5f-bRfF)
20/04/13 17:09:05 sLnpzbIor.net
>>308
わかる。自分はブスっと行く前に気づいたけど紛らわしいよね、アレ...

311:SIM無しさん (JP 0H8e-fIXP)
20/04/13 17:25:03 o2QQ/BdAH.net
前の穴と思ったら後ろの穴でしたみたいな?

312:SIM無しさん (ワッチョイ 3673-Vufb)
20/04/13 21:09:51 LoTM0g+D0.net
7plusだけど、室内で普段はWi-Fiが自動で繋がるのに、突然きまぐれか分からんけど繋がらなくなって難儀をすることがある

313:SIM無しさん
20/04/13 21:16:13.14 IrGu0RdQ0.net
ルーターに問題がないか、きちんと切り分けできてる?

314:SIM無しさん
20/04/13 23:09:21.15 XFtFqFXv0.net
アップデート通知切りたい

315:SIM無しさん
20/04/13 23:11:04.91 xgQQ12lP0.net
>>295
バッテリー交換ってメーカーにお願いできるんです?
今日G8plusを買ったから、G5plusのバッテリーを変えられるなら自宅機として使いたいな。

316:SIM無しさん
20/04/13 23:16:01.65 xgQQ12lP0.net
>>315
あ、ホームページに案内ありましたね。幾らくらいでしたか?

317:303 (ワッチョイ c6ee-Vufb)
20/04/14 06:54:29 M1/9FQia0.net
uqで運用してるんだけど、端末の初期化したらモバイルネットワークスタンバイが激減したわ
そういえば前の端末でも同様のことがあった
ってことで、uqの人は暇なときに初期化オススメ

318:303
20/04/14 07:10:25.40 M1/9FQia0.net
>>317
あ、10にアップデートしてからの話ね

319:303 (ワッチョイ c6ee-Vufb)
20/04/14 12:58:01 M1/9FQia0.net
g7+、初期化したらゴリゴリ電池減るの収まったわ
上の方で最近電池持ち悪くなったって言ってる人は、初期化してみるといいかもね

320:SIM無しさん (アウアウクー MM9f-puKf)
20/04/14 17:35:26 8vN5dnbRM.net
22日にエッジ+発表だってさ

321:SIM無しさん (ササクッテロラ Sp5f-ote3)
20/04/14 18:03:06 pyDQxW6kp.net
>>319
楽天モバイルのSIM来たら初期化しよう。

322:SIM無しさん
20/04/14 19:43:35.35 A1twQj130.net
>>315 偶然かもしれんけどフリーダイヤルすぐつながる。バッテリー交換費用も良心的。

323:SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-nn5a)
20/04/14 21:49:59 owHnAIsA0.net
ワイのmoto g7のAndroid10まだー?

324:SIM無しさん (ワッチョイ 0b03-GOLF)
20/04/14 21:53:01 r+4jNGs+0.net
H゛ってのがあったなあ

325:SIM無しさん
20/04/14 22:43:56.73 QvlevgcS0.net
G8+ってスーツとかジャケットのサイドボケットに横向きで入る?縦にしないと無理?
胸が出てるので内ボケットには入れれないのです

326:SIM無しさん
20/04/14 22:52:21.85 9XWQvy1M0.net
サイズわかってるんだから自分で確認しろよ

327:SIM無しさん
20/04/14 23:12:27.38 sTBFEDP+0.net
>>324
懐かしいー! 使ってたー!
2chMate 0.8.10.58/motorola/moto g(7)/9/LT

328:SIM無しさん (ワッチョイ b7b1-xa8R)
20/04/15 12:40:19 aLUdkTtW0.net
普通でいいから安いの出してよ

329:SIM無しさん (ワッチョイ 9fd5-TwPJ)
20/04/15 13:00:46 p7zHh7Jn0.net
志村で購入したg8plusのバッテリー残量が0%だったわ。その後充電出来てるけど何か不安だな
要は過放電状態だったって事じゃん?発売して1ヶ月も経ってないのにこんな状態になるかね
めっちゃ不安なスタートになってしまった

330:SIM無しさん (スップ Sd3f-d7Js)
20/04/15 13:08:38 4cHHRV3hd.net
>>329

出荷前の動作チェックで電源オフにするのを忘れたまま梱包して電池切れって感じかな

331:SIM無しさん
20/04/15 14:37:58.66 2YKoVv19M.net
>>329
過放電かぁ
お気の毒

332:SIM無しさん (JP 0H8f-8mWM)
20/04/15 15:10:20 YDK3Dov/H.net
うちのはバッテリー60パーくらいで届いた

2chMate 0.8.10.58/motorola/moto g(8) plus/9/LR

333:SIM無しさん (ワッチョイ d710-AOao)
20/04/15 15:14:14 zyHvRSKu0.net
今のバッテリーは過放電しないよう保護回路入ってるだろ
新製品だし長期間放置ってほどでもないから、大丈夫じゃね?
ダメだったとしても保証期間内だし

334:SIM無しさん (アウアウクー MM8b-cEPZ)
20/04/15 15:51:41 NVSCdWTGM.net
>>329
今のは余程長時間放置でもされない限り過放電にならない
0表示でも実際は0じゃない

335:SIM無しさん (ワッチョイ 5776-Xq2I)
20/04/15 17:17:38 kahVYaTW0.net
g8plus届いて
今とりあえず設定終わった
2chMate 0.8.10.61 dev/motorola/moto g(8) plus/9/GR

336:SIM無しさん (ワッチョイ 5769-1j55)
20/04/15 17:20:21 xKmg/8K20.net
ダンボール表面コロナ三日間生きてるって

337:SIM無しさん (ワッチョイ 17b1-YBRt)
20/04/15 17:30:57 P1eeCmai0.net
>>329
ざまぁw終わりだよお前は
先にいってるからな

338:SIM無しさん (トンモー MMdb-ByZe)
20/04/15 18:09:09 PLMm3UgiM.net
やなやつー

339:SIM無しさん
20/04/15 20:07:37.63 MvPwSHUO0.net
だからか?東京からの発送が近くのベース店でずっと止まってる

340:SIM無しさん
20/04/15 20:32:09.89 zyHvRSKu0.net
箱が小さいとロストもあり得るよ

341:SIM無しさん
20/04/15 21:37:50.36 GmwOmnwF0.net
>>337
先に逝ってるからなって優しいなお前

342:SIM無しさん (ワッチョイ 9f75-Ho7r)
20/04/15 22:39:58 cmALcJZg0.net
volteの有効化は、これらのアプリで可能なのか?

4G LTE Only - 4g LTE Mode
URLリンク(play.google.com)

4G LTE Only - Force LTE Network Mode
URLリンク(play.google.com)

対応: Samsung, Nokia, Sony, LG, HTC, Motorola, Huawei, etc.

343:SIM無しさん (ワッチョイ 5769-DZkW)
20/04/16 06:29:07 iSj2qH620.net
何故試さない

344:SIM無しさん (ササクッテロラ Sp8b-C2Ta)
20/04/16 06:40:58 O8zu7P1Kp.net
これって、servicemodeの設定をいぢるだけのソフトなん?

345:SIM無しさん (ワッチョイ 9758-sb++)
20/04/16 11:50:20 cJ/Coe060.net
着信中の返信ボタンって消せますか?
定型文を送る機能なんですが、知らずにタップしてるみたいですごく困ってます

346:SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-sb++)
20/04/16 12:49:32 NDS0i8fsM.net
g7plusで楽天スーパー放題のユーザーだけど中々アンリミテッドに乗り変える覚悟つかないな...

楽天回線エリア内住みだけど建物内でも結構ローミングになるみたいなのが怖い

でも通話使い放題と通信速度安定は惹かれる
うーんmotoから変えたくないよー

347:SIM無しさん (ワントンキン MMcf-Df86)
20/04/16 13:02:50 +P6TtAAHM.net
iPhone SE 第2世代が出たけどクソ高いな
やっぱりAndroidの格安スマホが一番ちょうどいい

348:SIM無しさん (オッペケ Sr8b-U9Ax)
20/04/16 13:08:33 UcweZa9Zr.net
>>346
ローミングで何か困ることあったっけ。 楽天Link 使えれば無問題じゃない?

349:SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-5vC5)
20/04/16 13:35:27 3/vqoeXc0.net
あれでクソ高いとか、底辺は大変だよなwww

350:SIM無しさん (スップ Sd3f-d7Js)
20/04/16 13:43:26 y2UN05I+d.net
>>347
欲しくはないけど安いだろ

351:SIM無しさん
20/04/16 15:36:20.05 UmSu2PVx0.net
>>347
くっそ安いやろ
ただバッテリーが1800mAhなのがなぁ
処理能力はiphone7程度、バッテリー4000mAh積んでるG8+でいいかな
志村でタダ同然まで下がったら買うわ

352:SIM無しさん
20/04/16 18:10:42.84 AsJuXRfMM.net
>>348
発信はlinkからIP網で発信出来るけど、受けるのは通常のau回線=受けれない認識だけどどうなんだろう

353:SIM無しさん
20/04/16 19:49:19.61 s98b62rQr.net
>>352
データ通信ができてれば楽天Linkで着信も受けられるよ

354:SIM無しさん (ワッチョイ bf52-Ho7r)
20/04/17 00:38:02 JEhzuv8d0.net
俺のg7無印にいつになったらAndroid10降ってくんの
コロナで遅れてんのかw

355:SIM無しさん (アークセー Sx8b-N094)
20/04/17 05:38:14 Bn5MJm2+x.net
>>354
全世界に出回ってる7+のアップデートが終わったら、無印にも順次降りてきます

356:SIM無しさん (ワッチョイ 97be-9mzS)
20/04/17 08:24:50 kdN6LjbX0.net
10は不安定だから様子見というか要らない

357:SIM無しさん
20/04/17 08:53:23.01 ULdxyQka0.net
7+のアップデートしたけど不安定さも不具合も無いけどな

358:SIM無しさん
20/04/17 08:57:39.19 tAb2Jcgna.net
メリットは?

359:SIM無しさん (ワッチョイ ff76-3jGK)
20/04/17 10:10:51 U52BkZh10.net
>>353
昨日届いて楽天アンリミテッド使ってるのだけど、
なぜか自宅のひかり電話(03番号)からかけると繋がらない。不在着信のSMSは飛んで来るのに。
携帯(ドコモ)からは着信OK。他のデータ通信等の機能は特に問題なし。
g7plusちなみに楽天エリア。

>>346
上記のような問題もあり、楽天認定端末以外では今のところお薦め出来ない。
私もそうだけど、FOMA音声等との2枚差しでデータ通信のみ利用と割り切ればありかも。

360:SIM無しさん (JP 0H8f-3jGK)
20/04/17 10:14:08 3JLeNIK7H.net
あと、困った点は楽天のIPがDNS逆引き出来ないみたいで街BBSに書き込めない。これは良くないな。

361:SIM無しさん (ササクッテロラ Sp8b-PkIE)
20/04/17 13:26:52 EWsABwwXp.net
moto g7 plusで楽天MNO開通した。
最初の30分は試行錯誤したけど、最後は機内モードオン・オフで終わった。
一回開通してしまうと、Link使った電話はエリア外でもネットワークある以上は掛け放題で良かったっけ?
通常の電話は掛けられないけど、音質は良かったわ。

今現在なら日常行動エリアの一部で電波吹いているエリアが
あるなら、DSDV前提で加入しても良い。
ユーザーがいないからなんだけど、
屋外だと50から60出るし、オフィスビルでも結構粘る。

362:SIM無しさん (ワッチョイ 9f20-d0QO)
20/04/17 14:14:06 1WalrF840.net
>>361
通話は楽天linkだけなん?
VoLTEは使えないって事?

363:SIM無しさん (ワッチョイ 9fd6-U+S5)
20/04/17 14:41:07 EnIepKcM0.net
VoLTEというか標準電話アプリなどもつかえるけど、その場合は通話無料の対象ではない
というやつ。

364:SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-sb++)
20/04/17 15:11:03 dTqjwfHtM.net
>>353
>>359
情報ありがとう
コールセンター全く繋がらないし、繋がったところでどうせ認証端末以外は知りませんだろうな..

しかしサポートの悪さは流石だな
安いから割り切ってるけど3大キャリアのユーザーなんて発狂して絶対切り替えないだろw

365:SIM無しさん (ササクッテロラ Sp8b-PkIE)
20/04/17 15:42:15 EWsABwwXp.net
>>362-363
言葉足らずだった。
発信=通常の電話アプリだと発呼直後に切れる。
楽天リンクだと普通に使える。
着信=楽天リンクで着信
これは楽天MNO圏内での動作。
auローミング圏内でどう動くのかは家に帰らないと解らん。
色々テストしてみる。
ただ固定電話からの着信とかややこしいのもあるしなぁ。

366:SIM無しさん
20/04/17 17:50:36.11 h9VbF7370.net
7+なんだけど、写真保存はSDカードに出来るのに削除出来ないのは何故だ?
ギャラリーの権限がどうとかでエラー吐く。今までASUS使ってたけどこんなん初めてで困惑してる。

367:SIM無しさん
20/04/17 17:55:43.68 PdPCDaGzM.net
>>366
アプリは何を使っているのかとかの情報あれば、
親切な情強は解決してくれるんじゃない?
とりあえず慣れてるであろうASUSファイマネ使って削除できるか試してみたら?

368:SIM無しさん (ワッチョイ 973a-j+ft)
20/04/17 19:07:10 LiuzBnyk0.net
>>366
Android 10?

369:SIM無しさん (JP 0H8f-3jGK)
20/04/17 20:37:07 fDOKeOa/H.net
>>361
これ、開通について重要なこと書いてある。
私もしばらく繋がらず最後は「機内モードでon/off」でアンテナの×印が消えた。駄目な人は試してみて。
ちなみに楽天エリア内。

370:SIM無しさん
20/04/17 21:21:29.94 6wUZYJ9Y0.net
トリプルスロットでDSDVってg7plusまで?

371:SIM無しさん
20/04/17 21:25:59.31 h9VbF7370.net
>>367
うーん。ASUUのファイルマネージャーでアクセス許可が承認されないんだよね。
Googleアカウントで引き継いだらASUSのファイルマネージャーが入ってて
プリインストールされてるはずのファイルマネージャーが無いからなのか?
とりあえず設定のストレージからは消せるからそっちで我慢してみる。

372:SIM無しさん
20/04/17 21:32:22.22 KDWjpm09H.net
>>371
ZENFONE以来ファイルマネージャーはASUSのを継続して使ってますけど、G7 power 泥9では問題ないですね
何の参考にもならないかもしれませんが…
2chMate 0.8.10.4 dev/motorola/moto g(7) power/9/GR

373:SIM無しさん (ワッチョイ 9f88-gb0s)
20/04/18 03:26:27 fihnFsBH0.net
志村でG8+安くならんのか

374:SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-aQav)
20/04/18 04:00:19 /LJcYHxz0.net
加藤でG9+安くならんのか

375:SIM無しさん (オッペケ Sr8b-w/hN)
20/04/18 07:38:08 iTCCWPO3r.net
>>361
楽天のために5plusおろした。
フラグ湿布モデルなのか画面は最強やな

376:SIM無しさん (ワッチョイ 3758-bVpJ)
20/04/18 08:54:35 cgcpEK180.net
安倍たちがG7安っぽくしとるで

377:SIM無しさん (ワントンキン MM4f-64aw)
20/04/18 09:49:43 7x9ARMuDM.net
>>375
背中に貼ったら痛み取れそうだな(笑)

378:SIM無しさん (オッペケ Sr8b-cEPZ)
20/04/18 16:50:13 Uto0A/gCr.net
楽天UN-LIMITの報告がちらほらと…
もしかして、今タンスに眠ってるMotoG4+で活用できるかしら?

379:SIM無しさん (オッペケ Sr8b-5Sm4)
20/04/19 00:51:05 vHxc3XAFr.net
>>375
g5plusでつながってます?
こちらはapn合わせても繋がらないので…

380:SIM無しさん (ワッチョイ bfcd-3jGK)
20/04/19 01:32:12 G9X/+gQf0.net
10にしたらテザリングできなくなった 7plus

381:SIM無しさん (ワッチョイ b7b1-xa8R)
20/04/19 02:13:03 ag0dgkjK0.net
GooglePlayにASUSのファイルマネージャーなんてある?

382:SIM無しさん (ワッチョイ 7776-Xq2I)
20/04/19 02:18:43 MOFjWmK10.net
>>381
以前にzenfone使ってれば他の機種に移行しても勝手に入る

383:SIM無しさん (ワッチョイ d773-Ho7r)
20/04/19 02:42:17 +Yv5sXrX0.net
apnにコマンド追加必要とか?

384:SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-3jGK)
20/04/19 12:43:45 Tdd4QwuH0.net
g7 plusで楽天unlimit開通後使っていたが、突然繋がらなくなった。(auローミングも)

LET ONLYにしてからは安定して繋がっている。

385:SIM無しさん (JP 0H7f-/eHy)
20/04/19 13:36:33 mof8wX22H.net
motoスマホ使って3年経つけど今更3本指でスクショ取れる事を知ったわ どちゃくそ便利やんけ

386:SIM無しさん (ワッチョイ 7776-JqMF)
20/04/19 13:39:43 TUtLD2vg0.net
えっくわしく

387:SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-3jGK)
20/04/19 13:49:32 I/+Umsuh0.net
ホントだ
スクショ簡単!

388:SIM無しさん
20/04/19 14:07:16.47 N9JbgM5o0.net
>>380
できるよ
2chMate 0.8.10.61/motorola/moto g(7) plus/10/LR

389:SIM無しさん
20/04/19 14:42:35.52 mof8wX22H.net
プリインストールされてるMoto設定アプリみたいなのからMotoアクションを選ぶ。その中にスクショの設定あるから見てみて。ちな5Gplusです

390:SIM無しさん
20/04/19 14:50:44.38 mof8wX22H.net
G5plusだわ、すま

391:SIM無しさん
20/04/19 15:20:36.91 Q8eFKHRRa.net
おお

392:SIM無しさん (アークセー Sx8b-3jGK)
20/04/19 17:06:42 B6R5/hd8x.net
>>366
うちのは10にして以来
Googleフォトギャラリーから削除不可能になった
ファイルマネージャーからしか削除出来ない
カメラで撮ってリアルタイムで削除出来ない

393:SIM無しさん (ワッチョイ 7776-JqMF)
20/04/19 17:22:41 TUtLD2vg0.net
>>389
ありがとう
2年使ってて今日知った!

394:SIM無しさん
20/04/20 11:13:15.28 hOhtyFMG0.net
g7無印だけどDSDV運用で
ただでさえバッテリー持ちイマイチなんだけど
Xiaomi Mi band 4を買おうか迷ってる
スマートウオッチ連携させると更に電池持ちも悪くなりそうで躊躇してるんだけど
あとGoogleFitなどをはじめとしたアプリ連携とか大丈夫かな
g7無印or+でXiaomi Mi band 4使ってる人いる?

395:SIM無しさん
20/04/20 19:14:58.79 kEsubSLp0.net
ジオグラフィカが対応してない…

396:SIM無しさん (ワッチョイ 774f-PkIE)
20/04/20 21:19:52 YUhTY9rB0.net
>>384
DSDVでBIGLOBE(Aプラン)と併用していて、
BIGLOBEに切り替えた途端に繋がらなくなった。
色々やってみて結局は
*#*#4636#*#*
で携帯電話情報に入って、
データ通信を有効にしないと復旧しなかった。
頻繁なSIM切替は出来ないな。

397:SIM無しさん
20/04/20 22:21:20.81 K766ySgX0.net
>>380
同じく
APNタイプに ,dun を追加して保存すれば使えたので試して
自分はUQmobile

398:SIM無しさん
20/04/20 22:26:05.36 n3/eK3Js0.net
>>380
不要なAPNを削除でいけたぞ

399:SIM無しさん
20/04/20 22:28:00.85 K766ySgX0.net
>>397
UQのHP見たらAPNタイプに ,dun ある
よってmoto側のAPN設定ミスっぽいな

400:SIM無しさん
20/04/21 00:33:20.12 LwRa73pia.net
Twitterで新しい端末の投入を予告しているな

401:SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-csEB)
20/04/21 00:57:03 SQwRm8MR0.net
シルエットはg8 無印とpowerっぽいが
先に技適を通ったはずのHyper君はどこに行った

402:SIM無しさん (ワンミングク MM7f-OUkK)
20/04/21 04:45:08 yZ1J7An1M.net
とうとう無印くるか

403:SIM無しさん (ワッチョイ 9f20-tzKQ)
20/04/21 05:27:47 IhAg38P90.net
(スクショ)
Android9から電源ボタン長押しでスクショを選択も可能

(メーカー独自のスクショ)
moto→3本指スライド
zenfon→マルチタスクボタン長押し
AQUOS→1本指スライド

404:SIM無しさん (ワッチョイ ff7d-ycCE)
20/04/21 08:32:16 huJI4HZ00.net
G8無印やっとくるか
URLリンク(www.tudocelular.com)
ここみると、powerと無印のバッテリー差は一割もない、かなり無印のバッテリー持ちはいい
やはり解像度が低いのはいいなゲームもヌルヌルだし

405:SIM無しさん (ワッチョイ 97cd-3jGK)
20/04/21 08:43:47 sBzZffo40.net
>>397
解決した、ありがとうm(_ _)m

406:SIM無しさん (アウアウエー Sadf-xDKn)
20/04/21 09:59:59 D/8gOH9Va.net
g8pw楽しみ

407:SIM無しさん
20/04/21 11:27:08.15 TC9ZshC80.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

408:SIM無しさん (ワッチョイ b776-Df86)
20/04/21 11:49:48 FyaiOQnB0.net
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

409:SIM無しさん
20/04/21 11:53:24.93 xvyA/z/Q0.net
トリプルスロットにしてほしかった。

410:SIM無しさん
20/04/21 12:04:48.02 XjaYUynz0.net
8+の入荷待ちだけど無印に替えようかな

411:SIM無しさん
20/04/21 12:06:30.37 76PlrrU50.net
さーてgoosimseller待ってるぞ
powerで9800円こいや

412:SIM無しさん
20/04/21 12:09:02.89 p0Bh86xQ0.net
>>409
トリプルスロットってもはやg7のみ?
他メーカーならまだあるのか?

413:SIM無しさん
20/04/21 12:10:21.12 xvyA/z/Q0.net
>>412
ぱっと思いつくのは Zenfone6とZenfoneのいくつかの下位機種、Oppo A5 2020かな。

414:SIM無しさん
20/04/21 12:10:53.86 xvyA/z/Q0.net
>>412
G8 Plus がトリプルならいいんだけど。

415:SIM無しさん
20/04/21 12:15:39.44 huJI4HZ00.net
うむ無印とパワーは適正価格だな
G8+のボッタクリ価格は笑っちゃうわ

416:SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-+kX3)
20/04/21 12:29:28 gs1gouxd0.net
やっぱ5GHzないのねpower

417:SIM無しさん (ワッチョイ bf52-Ho7r)
20/04/21 12:48:39 p0Bh86xQ0.net
>>413
>>414
?

俺今g7で未だにドコモの3GSIMと格安データのみのSIM刺してDSDV運用してるんだけど
3Gが終わるまでg7ぶっ壊れたら心配なんだよな
Motorolaだけは 3スロット最新モデルでも維持してくれると期待してたんだけど

418:SIM無しさん
20/04/21 13:13:07.44 w/pHIcGJ0.net
Powerは予想した通りの価格だったな

419:SIM無しさん
20/04/21 13:14:44.02 zVe4zHr2H.net
G8、G8+、G8Power、は既に日本発売されてたのでは ?

420:SIM無しさん
20/04/21 13:25:27.79 +dp5shYI0.net
g8/g8 power
DSDV対応
ただしwifi2.4のみ、コンパス無し
相変わらずニッチやのぅ

421:SIM無しさん (ワッチョイ 9f20-ovHK)
20/04/21 13:51:09 IhAg38P90.net
G8とG8powerは楽天対応
楽天、ドコモ、au、ソフトバンク全てのVoLTEに対応してるのかしら?

422:SIM無しさん (ワッチョイ 1f0c-Ho7r)
20/04/21 13:57:05 jgVuH++00.net
>>420
コンパス無しかよ、マジか

423:SIM無しさん (ワッチョイ 9fd6-U+S5)
20/04/21 13:59:39 xvyA/z/Q0.net
懐かしのコンパスなし展開

424:SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-Ho7r)
20/04/21 14:01:54 spFD4O3z0.net
安いのには訳がある

425:SIM無しさん (ワッチョイ 3773-ycCE)
20/04/21 14:04:11 TC9ZshC80.net
g8 Powerはコンパスあるやろ

426:SIM無しさん (スッップ Sdbf-kciR)
20/04/21 14:07:25 EcOBv32dd.net
相変わらずの周回遅れやのう

427:SIM無しさん (ワッチョイ 3773-uXHN)
20/04/21 14:18:25 VeCOG8JX0.net
Motorola Moto G Stylus $299

Motorola Moto G Power $249

これが欧米で発売になったばかりで、日本には周回遅れのごみ端末をぼったくり価格で在庫処理しにきたな、MOTO
絶対、こんなの情弱のバカしか買わねーだろ

428:SIM無しさん (ワッチョイ 97dc-RJg7)
20/04/21 14:57:39 Q57OI5/b0.net
自分が欲しいと思う端末にその金額を出しても惜しくないと思うなら買えばいい

そもそも端金も出せない貧乏人はすっこんでろ(´・ω・`)

429:SIM無しさん
20/04/21 15:04:35.00 p0Bh86xQ0.net
>>420
2スロットなのにDSDV対応ってのはどういうこと?
MicroSDとかに刺さなければnanoSIM2枚刺さるってこと?

430:SIM無しさん
20/04/21 15:07:04.66 rps9bRDNM.net
>>429
そうなる

431:SIM無しさん
20/04/21 15:07:15.20 kTIt76LC0.net
>>429
そういう事、3G+4Gか4G+4Gで運用出来る
ドコモはFOMAのナノSIM出すの嫌な顔するけど。

432:SIM無しさん
20/04/21 15:07:48.89 9/TdX1dnM.net
排他的DSDVじゃなくてトリプルだったらなぁとg8プラスもだけど

433:SIM無しさん
20/04/21 15:10:03.66 p0Bh86xQ0.net
>>430
>>431
MicroSD刺すとこにnanoSIM刺すにはアダプターか何かいるの?
大きさ合わんよね

434:SIM無しさん
20/04/21 15:14:57.07 kTIt76LC0.net
>>433
URLリンク(support.qtmobile.jp)

435:SIM無しさん
20/04/21 15:17:26.72 p0Bh86xQ0.net
>>434

ご丁寧にありがとう
おれMicroSDなくても困らんので
ダブルスロットでも生きていけるわ
あんがと

436:SIM無しさん
20/04/21 15:18:47.44 p0Bh86xQ0.net
>>431
FOMAのnanoSIMって嫌がられてたのか
堂々と最寄りのドコモショップで他社の携帯に刺すんで、って言って貰ってきてたわw

437:SIM無しさん
20/04/21 15:24:11.98 8rNByV9CM.net
>>431
DSでナノSIMのFOMAカードに替えてもらったけど何とも無かった

438:SIM無しさん
20/04/21 15:36:28.54 Bsoda/LUM.net
刺す端末の技適みせろとか、繋がるか確認するとか
余計なお世話なDSもある

439:SIM無しさん
20/04/21 15:38:51.88 rps9bRDNM.net
コンパス無しは、ある意味モトローラの伝統だな

440:SIM無しさん
20/04/21 15:43:55.08 QZAPkhM6M.net
acナシハ許容出来るけどコンパス無しきちぃわ
てかG styleは日本で出ないのかなぁ

441:SIM無しさん (ワッチョイ 57e5-Ho7r)
20/04/21 17:08:08 XJYbxV530.net
コンパスはバッグやケースのマグネットホックで容易に狂う

442:SIM無しさん
20/04/21 17:46:53.76 1y25b2c60.net
G8 power  GSMにはこう書いてあるな
Fingerprint (rear-mounted), accelerometer, gyro, proximity

443:SIM無しさん (ワッチョイ d7fd-Ho7r)
20/04/21 18:09:49 1y25b2c60.net
ちなみにG8 Plusの楽天対応は5月予定だって

444:SIM無しさん (アウアウクー MM8b-v6CX)
20/04/21 18:18:16 rps9bRDNM.net
>>442
無印だけコンパス無し?

445:SIM無しさん (ワッチョイ 17b1-kciR)
20/04/21 18:19:00 1woOipRJ0.net
次の志村のセールに来そうやな

446:SIM無しさん (アウアウクー MM8b-v6CX)
20/04/21 18:25:33 rps9bRDNM.net
>>444
違った
コンパス無しだね
コンパス有りはPlusのみ

447:SIM無しさん (ワッチョイ d7fd-Ho7r)
20/04/21 18:28:14 1y25b2c60.net
>>444
無印とPowerには無し

448:SIM無しさん
20/04/21 18:37:42.05 4z9L91BbH.net
>>443
上手くいくとG7シリーズにも来そうだな。

449:SIM無しさん (ブーイモ MMcf-nozh)
20/04/21 18:40:27 pAyJvM2XM.net
URLリンク(xtech.nikkei.com)
国内4キャリア対応
無印,powerは端から、plusは公式には5月アップデートで楽天対応
plus迷ってたけど売りが5Ghz帯とNFCならpowerでいいかな
2.4Ghz帯でたまに困るのは13chのところ

>>438
技術基準適合証明、無線のRマークと別の話もあって
キャリアとして技術基準適合認定、Tマーク無いのは繋がせるかは裁量

450:SIM無しさん (アウアウクー MM8b-v6CX)
20/04/21 18:48:14 rps9bRDNM.net
同じシネックスのZenfoneはZenfone6以外、楽天MNOには対応しないってよ

451:SIM無しさん (ワッチョイ 7776-vWPj)
20/04/21 19:09:56 t8FrCJDw0.net
普通にg8plus買えば正解じゃねこれ

452:SIM無しさん (アウアウクー MM8b-v6CX)
20/04/21 19:15:47 rps9bRDNM.net
コンパス無しでも良いならPowerでも良い

453:SIM無しさん
20/04/21 19:20:41.73 7t1hqUp+0.net
g8 Pawa-いいね
これで十分だは

454:SIM無しさん
20/04/21 19:36:04.37 EpFqXE6R0.net
Pawa-

455:SIM無しさん (オッペケ Sr8b-U9Ax)
20/04/21 19:41:46 gTlS5wRyr.net
きんに君かよ

456:SIM無しさん (スププ Sdbf-nbC9)
20/04/21 19:54:14 XqUKbQtGd.net
G8無印で税込み23,800円かあ
4Gオンリーでカメラも拘らないから
ホワイト予約すっかな

457:SIM無しさん
20/04/21 20:01:54.43 GlukHWu30.net
G7とplusはもうAndroid 10来てるのか
powerに来るのはいつだろうな

458:SIM無しさん
20/04/21 20:02:28.46 yZ1J7An1M.net
無印25000円か悪くないな

459:SIM無しさん
20/04/21 20:08:47.91 yZ1J7An1M.net
楽天に対応するてあるから楽天モバイルも取り扱うのかな?

460:SIM無しさん
20/04/21 20:29:32.93 0veVEdQyr.net
サブでpowerほしいわー

461:SIM無しさん
20/04/21 20:39:52.01 azwm6inUr.net
これ志村予約キャンペーンでいきなり1万切って始まりそうな感じやの

462:SIM無しさん
20/04/21 20:43:07.39 +iVU2w87M.net
これ加藤予約キャンペーンでいきなり1万切って始まりそうな感じやの

463:SIM無しさん
20/04/21 20:53:48.62 JPRZelr60.net
Hello moto 画面連発しとる…

464:SIM無しさん
20/04/21 21:03:24.80 7Ocrpj37a.net
>>447
>>452
URLリンク(store.motorola.co.jp)
ここの製品仕様だとコンパスありだけど誤表記か

465:SIM無しさん (ワッチョイ d7fd-Ho7r)
20/04/21 21:39:24 1y25b2c60.net
>>464
ほんとだ書いてある
公式サイトだしなぁ
どっちやねん!w

466:SIM無しさん (ワッチョイ 9fd6-U+S5)
20/04/21 21:40:38 xvyA/z/Q0.net
Plusもトリプルスロットじゃないのか
これはがっかり。

467:SIM無しさん (ワッチョイ d7fd-Ho7r)
20/04/21 21:41:27 1y25b2c60.net
無印には書いてなかったからPowerにはあるって事なんかなぁ

468:SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-u3iN)
20/04/21 21:41:37 PHV5muxd0.net
>>457
7無印
来てない

469:SIM無しさん (JP 0H8f-kH9p)
20/04/21 21:45:19 Uk7WAuIvH.net
コンパスは無印だけ無しか

470:SIM無しさん
20/04/21 21:56:59.03 w/pHIcGJ0.net
前のPowerの時も誤表記あったからどうなんだろうな

471:SIM無しさん
20/04/21 22:14:51.28 0tObnAt50.net
motoは仕様の誤表記多すぎじゃね?
頼んますよほんと

472:SIM無しさん
20/04/21 22:18:31.11 agXnXMxf0.net
日本版だけコンパス載っけるなんてするかね

473:SIM無しさん (ワッチョイ 77d5-hDnk)
20/04/21 22:23:19 NnhFIBGC0.net
コンパスなんて周りの磁気拾って誤差多すぎでは?

474:SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-m3Bd)
20/04/21 22:25:22 spFD4O3z0.net
コンパス下げの謎の書き込み怖い…

475:SIM無しさん
20/04/21 22:47:54.35 qcWtdLV5F.net
Moto G Stylusって、日本で発売されるかまだ決まってないの?

476:SIM無しさん (ワッチョイ 2458-EVzS)
20/04/22 00:31:21 uW+9n4JS0.net
g7+にアプデきた

URLリンク(i.imgur.com)

477:SIM無しさん (ワッチョイ 41dc-Dx1h)
20/04/22 01:17:17 K8oOBPTr0.net
10にしない自分には関係なかった

478:SIM無しさん (ワンミングク MMb8-ywsR)
20/04/22 01:42:26 7+AyfAA6M.net
スマホメーカー公式の誤植はさんざん見てきたからな
指摘されてから直すレベルだから

479:SIM無しさん (ワンミングク MMb8-ywsR)
20/04/22 01:45:10 7+AyfAA6M.net
>>461
志村てもう乞食できなくなったんだろ

480:SIM無しさん (ワッチョイ e9b2-GUiQ)
20/04/22 02:25:37 g48LVNW90.net
8+てまだ10来ないのかな

481:SIM無しさん
20/04/22 02:55:14.62 /yxWlVaVM.net
メインがピクセル3だけど電池持ちよくないのと容量64では微妙に足りないのもあってサブではやくG8powerほしい

482:SIM無しさん (JP 0H34-qWui)
20/04/22 08:47:24 HR0pg4fkH.net
9+出すことがあれば おサイフケータイは無くてもいいから防水防塵対応はお願いしたい

483:SIM無しさん (オイコラミネオ MM33-yksx)
20/04/22 08:53:18 nd9QTZ0uM.net
てか無印税込みで25800円かよ
めちゃくちゃ安いやん
志村じゃなくても20000円くらいで買えそうやな

484:SIM無しさん (ワッチョイ bc58-pk0/)
20/04/22 09:00:33 erg4ZjAl0.net
めちゃくちゃ安くはない

485:SIM無しさん
20/04/22 09:17:53.91 p1BomT89M.net
>>210
自分もだ
きっちり3日前から体感30%くらい消耗が激しい
それまでは80%になるのに4時間半くらいゲームしないと減らかった
なんか気をつけることや改善法ある?

486:SIM無しさん
20/04/22 09:19:37.31 p1BomT89M.net
まさか200m先のファミマのWiFi使ってみたことが原因じゃないだろうな…
ちがうよなぁ…

487:SIM無しさん
20/04/22 09:24:33.58 A+VUZ407H.net
>>476
主な内容
2020年4月1日までのAndroidのセキュリティアップデート。
Android10ならではの速さなんだけど、
このペースでやるなら、楽天MNO正式対応もやってほしいところ。

488:SIM無しさん
20/04/22 09:25:35.49 LGOkIsMeM.net
>>483
WIFI 5Ghz帯非対応、電子コンパス無し
バッテリー4000mAh
廉価版だからね

489:SIM無しさん
20/04/22 09:25:41.45 A+VUZ407H.net
>>485
確かに消耗が激しい。
たた俺の場合はDSDVにしてるから、
一概に他の人とは比較出来ないな。
(その内の一つは楽天MNOだし)

490:SIM無しさん
20/04/22 09:34:28.32 7+AyfAA6M.net
今回かなりA52020を意識してる価格設定だな
あっちはバッテリー5000でWi-Fi11AC対応メモリーufc2.1ステレオスピーカーsoc665でスペックがどっちにも寄ってるからな

491:SIM無しさん
20/04/22 09:36:49.72 SuojysGA0.net
>>482
トリプルスロットも復活させてくれ。
お財布機能はiPhone12で我慢する。

492:SIM無しさん
20/04/22 09:37:47.74 2ykTykW10.net
power光学2倍ズームか
いよいよデジカメっぽくなってきたな

493:SIM無しさん
20/04/22 09:39:31.75 pJLD4O+V0.net
60fps撮れないのか
ならいらん

494:SIM無しさん (ワッチョイ 3cd6-0jBP)
20/04/22 10:31:32 eVxxo6fc0.net
今更Wifi で 5GHzにつながらない新製品とか勘弁してほしい。

495:SIM無しさん (アウアウクー MMd2-rHtQ)
20/04/22 11:32:27 YH+FME10M.net
>>494
5Gじゃないとダメな環境ってどんなのがあんの?

496:SIM無しさん (オッペケ Srd7-5dMF)
20/04/22 11:34:47 XSeyqgGIr.net
2.4GHz だと干渉がめんどうくさい

497:SIM無しさん
20/04/22 11:43:18.42 LGOkIsMeM.net
>>495
コンビニWIFI

498:SIM無しさん
20/04/22 11:44:34.62 eVxxo6fc0.net
>>495
自宅でも、2.4GHzはどこも大混雑だからあまり使いたくない。

499:SIM無しさん
20/04/22 12:04:10.73 DyI1Lil00.net
ここ見てるとmoto端末はサブ機として使ってる人多いような...?
みんなメインは他社のハイエンド機なのかな?

500:SIM無しさん (ワッチョイ bc58-pk0/)
20/04/22 12:16:42 erg4ZjAl0.net
んねこたねーだろ

501:SIM無しさん (アウアウクー MMd2-pk0/)
20/04/22 12:28:59 6GgWTC8gM.net
バッテリー持ち優先でメインがmoto
サブがps4でお遊び用のペリアだな

502:SIM無しさん (ワッチョイ 1a7d-QpYc)
20/04/22 12:35:50 NFYGsjia0.net
>>493
それは明らかな誤表記
4K(30fps)でフルHDは60fps余裕
いっつも同じ表記間違いしている

503:SIM無しさん (JP 0H34-YQX2)
20/04/22 12:45:54 4whiIwXLH.net
>>499
メインは使い潰したiPhone8+だな。

504:SIM無しさん (アウアウウー Sab5-sVZV)
20/04/22 12:50:23 3LbzNHq+a.net
>>492
ただ8MPだと結構ピント甘く見えそうな。
しかしPlusじゃなくpowerが先にズーム搭載ってのは意外だった。

505:SIM無しさん (トンモー MM50-iClO)
20/04/22 12:51:28 Qp6KspvQM.net
7無印
メインでーす

506:SIM無しさん (ワッチョイ 8202-EVzS)
20/04/22 13:24:17 eff2WHqv0.net
g7plusは2つのアプリを上下で起動する分割画面は使えないんですかね?

507:SIM無しさん
20/04/22 13:37:13.11 O7tCpBQE0.net
plus買ったばかりや
powerいいなコレ

508:SIM無しさん (アウアウクー MMd2-WupC)
20/04/22 14:14:21 LGOkIsMeM.net
PlusのNFCでフェリカ使える訳無いし
電子コンパス不要ならPowerで正解

509:SIM無しさん (スッップ Sd70-ttAr)
20/04/22 14:36:00 QpxpCjMqd.net
尼でPower予約した
無印と同じ価格になってんな

510:SIM無しさん (ワッチョイ 4d76-HOZ4)
20/04/22 14:36:50 LkBxnSKw0.net
本家で128GのMicroSDが付いてくる様だけど、Amazonとかでは(G7シリーズまでは)本家と同じ値段?それともAmazonの方が安かったですか?

511:SIM無しさん (ワッチョイ 4d76-HOZ4)
20/04/22 14:37:22 LkBxnSKw0.net
>>509
あ!もうAmazonに出てましたか!(^_^;)

512:SIM無しさん (アウアウクー MMd2-WupC)
20/04/22 14:43:11 LGOkIsMeM.net
尼は26062円(無印、Power共に)
無印は公式の方が安い
Powerの公式は3.2万円超える

513:SIM無しさん (ワッチョイ df03-t9OM)
20/04/22 14:43:40 DyI1Lil00.net
サブとしてもメインとしてもそれぞれ賢く使ってる人が多そうだね
ありがとうございます

>>506
使えるよ
メニューバーを上フリックでタスク選択の画面出して、分割したいアプリのアイコンをタッチすると分割画面と出てくる

514:SIM無しさん (アウアウウー Sab5-sVZV)
20/04/22 14:43:46 ig4MvnKOa.net
まあ使い方によるな。
自撮りも含めたカメラ重視なら深度センサーと高画素メインカメラ積んでるPlusの方が良さそう。
Powerはplusと無印にあるレーザーAFセンサーの場所にズームレンズ入れてるっぽいので暗所の近距離だとフォーカスキツそうだし。
逆にズームとバッテリー重視ならpowerかな。

515:SIM無しさん (スッップ Sd70-yksx)
20/04/22 14:47:16 tdu5hZHYd.net
Powerの価格間違えて無いか?
無印と同じ26062円って?

516:SIM無しさん (ワッチョイ 8202-mbci)
20/04/22 14:54:20 eff2WHqv0.net
>>513
おーできました!ありがとうございます!!

517:SIM無しさん (ワッチョイ 82d4-sjgv)
20/04/22 14:54:41 9W1+7sFa0.net
アマゾンのG8 Power値段間違ってるよな

518:SIM無しさん (ワッチョイ 4d76-HOZ4)
20/04/22 14:56:47 LkBxnSKw0.net
>>512
>>515
これ、誤植?
無印考えてたけど今のうちにpower申し込もうかな?
誤植でもその値段で買えるかな?

519:SIM無しさん (スッップ Sd70-yksx)
20/04/22 14:59:09 tdu5hZHYd.net
>>518
販売されてない予約状態だから、もし値段が修正されたらキャンセルすれば良いよ

520:SIM無しさん (アウアウエー Sa6a-AIE3)
20/04/22 15:03:27 rfRNiPKJa.net
おれも安いとは思ったが注文したわ
税込みで1万近く安いわな

521:SIM無しさん (トンモー MM50-iClO)
20/04/22 15:03:54 Qp6KspvQM.net
>>513
知らんかった
ありがとー

522:SIM無しさん (ワッチョイ 4d76-HOZ4)
20/04/22 15:05:06 LkBxnSKw0.net
『予約注文した時 点から発送手続きに入る時点、または発売日のいずれか早い時点までの期間中の Amazon.co.jp のサイト上で表示される最低販売価格が、お支払いいただく金額となります。』と書いてあるから、今表示されてる価格で買えるかも?

523:SIM無しさん (ワッチョイ 4d76-HOZ4)
20/04/22 15:11:00 LkBxnSKw0.net
>>520
今見たら、価格修正されてる!
安いままで買えたか?報告よろしく!
自分はのがしてしまった!

524:SIM無しさん (アウアウクー MMd2-WupC)
20/04/22 15:13:02 LGOkIsMeM.net
おまいら注文すっからPower一覧から消えたぞ!!

525:SIM無しさん (ワッチョイ a252-1Gce)
20/04/22 15:13:20 69om7wzw0.net
パワーは解像度とか我慢できれば選択肢だけど
俺的には5GHz使えないので選択肢から外れる

家でのもっさりとか我慢できない

526:SIM無しさん (スッップ Sd70-yksx)
20/04/22 15:14:00 tdu5hZHYd.net
Power無くなっとるなw
やはり間違えたか(笑)

527:SIM無しさん (ワッチョイ a252-1Gce)
20/04/22 15:15:28 69om7wzw0.net
8は7まで中央だったカメラが端っこになったのが嫌い

写真取るには真ん中が一番

528:SIM無しさん (ワッチョイ 9b58-7W+t)
20/04/22 15:15:47 cpkb6upv0.net
amazon販売の消えたね
ギリギリいけたわ
さてキャンセルされるかな?

529:SIM無しさん (ワッチョイ a252-1Gce)
20/04/22 15:16:13 69om7wzw0.net
流石にキャンセルだろw

530:SIM無しさん (アウアウウー Sab5-sVZV)
20/04/22 15:20:36 ig4MvnKOa.net
お前ら早すぎw
まあGW明け辺りには各MVNOでも扱い始めそうだからそれ待つわ

531:SIM無しさん (アウアウクー MMd2-WupC)
20/04/22 15:21:25 LGOkIsMeM.net
カート入れそこねたw
やられた

532:SIM無しさん (アウアウエー Sa6a-AIE3)
20/04/22 15:21:54 rfRNiPKJa.net
メールでは¥26,062で来てたよ
キャンセルされたらされたでかまわんw

533:SIM無しさん (スッップ Sd70-yksx)
20/04/22 15:24:09 tdu5hZHYd.net
良かったな♪20%引きで買えた人は

534:SIM無しさん (アウアウクー MMd2-WupC)
20/04/22 15:24:59 LGOkIsMeM.net
あーあ、ショックでかいわw
公式より6千円も安いのにw

535:SIM無しさん (ワッチョイ 1a7d-QpYc)
20/04/22 15:34:34 NFYGsjia0.net
俺はビックローブのキャンペーン狙いだな
頼むキャンペーン終わる前にG8を追加してくれ

536:SIM無しさん (ラクッペペ MM34-t9OM)
20/04/22 15:43:17 hf1fWYyaM.net
ほんとだamazon売り切れw
やらかしたのかなw

537:SIM無しさん (ワッチョイ 7476-v6MF)
20/04/22 15:46:27 S/pT96fJ0.net
尼ではまれによくあるミス

538:SIM無しさん (ワッチョイ 2223-2k7y)
20/04/22 16:11:48 XWxKZe8w0.net
あるある
別ジャンルでお世話になったこともよくあった

539:SIM無しさん (スッップ Sd70-KpLH)
20/04/22 16:13:37 Pn8oGQSKd.net
下部のノッチもう少し細くなれば理想的だと思うんだがなあ
だが値段はリーズナブルだからポチリそうになる

540:SIM無しさん
20/04/22 17:09:14.85 VjWgQvQeM.net
>>535
ビッグローブってPLUSの奴か?
売り切れ表示だったけど何かカートに入ったから普通に買えたよ
届いたばかり

541:SIM無しさん (ワッチョイ 1a7d-QpYc)
20/04/22 18:42:51 NFYGsjia0.net
>>540
おおよかったな
俺はそのキャンペーンに8無印を追加してほしいんだ

542:SIM無しさん (ワンミングク MMb8-ywsR)
20/04/22 19:08:33 7+AyfAA6M.net
ガルマックスとかいうアフィカスのレビュー見ると無印コンパスありと表記してるからな
適当もいいとこ

543:SIM無しさん (アウアウウー Sab5-sVZV)
20/04/22 19:29:25 ifmCdr7na.net
さすがに調べなさすぎだよなぁ。
企業系ニュースサイトの記事なんか読まないんだろうな。

URLリンク(www.itmedia.co.jp)
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

544:SIM無しさん
20/04/22 19:38:43.28 iBh2kEtY0.net
>>543
メーカーのページでも誤表記があるからなって話してるのわからない?

545:SIM無しさん (ワッチョイ 320c-1Gce)
20/04/22 19:52:56 cwYnkkMt0.net
G8 Powerは日本だけコンパス付けたって事か?

546:SIM無しさん (ワントンキン MMac-nLwq)
20/04/22 19:57:43 k6OvnBtHM.net
G7の時も公式誤表記してなかったっけ

547:SIM無しさん (アウアウクー MMd2-ANLj)
20/04/22 20:01:29 v5UpcIbPM.net
>>545
海外サイトではPowerはコンパス非搭載ですよ

548:SIM無しさん (ワッチョイ 320c-1Gce)
20/04/22 20:26:01 cwYnkkMt0.net
>>547
うん、だから日本だけと言ってる

549:SIM無しさん (ワッチョイ 2223-2k7y)
20/04/22 20:30:52 XWxKZe8w0.net
そんなことをする確率よりも、公式が誤表記をする確率の方が高いメーカーだから

550:SIM無しさん (JP 0H34-iClO)
20/04/22 20:50:23 UzTlLJk7H.net
日本だけわざわざコンパス追加とか有り得んよ

551:SIM無しさん (ワッチョイ 6a73-QpYc)
20/04/22 21:03:06 adwktC/a0.net
G5 plus使ってるけどまだコンパスついてないの?

552:SIM無しさん (ワッチョイ ba38-HOZ4)
20/04/22 21:06:57 Gq7G50RO0.net
>>546
あった気がするな。

553:SIM無しさん
20/04/22 21:20:18.70 gUByCuj/r.net
アマゾン出遅れた…ジョーシンwebで買うか…
昔ヨシムラのマフラー65000円を36000円で買えた時がピークだったwww

554:SIM無しさん
20/04/22 21:34:09.49 hf1fWYyaM.net
>>546
あったね
発売後までPowerのWi-Fiをac対応と誤表記してて、希望者は無印と無償交換対応したはず
motoはそんな痛い目にあったのに懲りてないのかなw

555:SIM無しさん
20/04/22 21:37:22.13 gtPVq4FWM.net
>>485だけど
再起動したらなんか直ったっぽい
90分ゲームしたけど10%しか減ってないし電池切れ推定時間も14時間後
お騒がせしました

556:SIM無しさん (ワッチョイ 6a73-Op/G)
20/04/22 21:59:14 68LGGQ6J0.net
公式ストアのQ&Aに
 Q GPSの記載がありませんが、GPSは搭載していないのでしょうか
 A motorola製品は、すべての端末に、GPSが搭載しております。
とか書いてあるから、スペックに書いてあっても書いてなくても信用できないな

557:SIM無しさん (ワンミングク MM3e-Jv27)
20/04/22 22:16:08 iSTCqYwcM.net
g7plusだけどステータスバーのWiFiや
4G+のアイコンで通信すると▲や▼が出ないのにきづいた。
android10でファクトリーリセットや4/1パッチ適用しても表示しない。
こんなもんですか

558:SIM無しさん (ワッチョイ 2458-5sbQ)
20/04/22 23:04:42 uW+9n4JS0.net
>>557
そんなの、一度も見たことない

559:SIM無しさん (ワッチョイ a6b1-wG2v)
20/04/23 01:44:47 PSxS4/HR0.net
>>557
元々そんな表示してないよ
ファーウェイじゃあるまいし

560:SIM無しさん (ワッチョイ a6b1-wG2v)
20/04/23 01:45:27 PSxS4/HR0.net
>>556
電子コンパスとGPSは別物…

561:SIM無しさん
20/04/23 02:24:53.35 1XNVQFqP0.net
とりあえず届いたやつはまずcompassありかなしか調べてくれw
スペックアプリでわかるよな?

562:SIM無しさん
20/04/23 05:21:49.49 lVuRz7pR0.net
懐かしのコンパスなし展開

563:SIM無しさん (ワッチョイ 30ba-Jv27)
20/04/23 07:16:41 ZMLDwkpG0.net
安心しました。ありがとうございます。
4/1パッチ適用してもocnの通話がvolteにならない不具合は直ってないね。

564:SIM無しさん (ワッチョイ 9b58-fff7)
20/04/23 11:33:26 l6Hx8eqY0.net
8パワーって劣化版?
廉価版?
バッテリー容量上がってないし
トリプルスロ廃止だよね?
コンパスないしGPSやみちびきも非対応?

565:SIM無しさん
20/04/23 12:03:33.66 44KtEh5vM.net
8power、Amazonで安く買った人、向こうからキャンセル来てないのか?
ラッキーの人。
一瞬の差で逃してしまったので本家で無印にしますわ。

566:SIM無しさん
20/04/23 12:06:40.31 /cv8eGrhM.net
>>564
wifi5gも無し

567:SIM無しさん
20/04/23 12:21:20.47 iad5gwN60.net
コンパスでどれくらい発売価格に差がでてくるのかな

568:SIM無しさん
20/04/23 12:23:01.58 l6Hx8eqY0.net
>>566
まじでっ!?
7パワーから買い換える必要性皆無だな…
まぁ、7パワーまだまだ現役だし
ありがとう

569:SIM無しさん
20/04/23 12:29:29.73 bmTb74utM.net
余計なお世話だけど、一年で2台買うなら他社の上位機種を2年使った方がよくね?w

570:SIM無しさん
20/04/23 12:30:46.32 dodGEf/iM.net
>>568
G8<<G8 Power<<G8 Plus
G7 Power<<G7<<G7 Plus
G7シリーズとは位置付けが変わってる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch