au Xperia XZ1 SOV36 part9at SMARTPHONE
au Xperia XZ1 SOV36 part9 - 暇つぶし2ch2:SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-oIaw [111.239.152.166])
19/12/03 11:42:10 sG74e2aXa.net
保守

3:SIM無しさん (アウアウウー Sa23-oIaw [106.133.138.44])
19/12/03 11:48:07 YY3X0ZB5a.net
XZ1は打ち切り。ソニーモバイルがAndroid 10アプデ対象を発表
URLリンク(smhn.info)

(´;ω;`)

4:SIM無しさん
19/12/03 14:55:51.09 +9Wb476sa.net
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV32/7.0/LR

5:SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-Ju0T [219.102.42.80])
19/12/03 16:13:20 K18pONC90.net
>>3
おい!おい!おい!www

6:SIM無しさん (アウアウクー MM33-LgWD [36.11.225.84])
19/12/03 17:18:32 /my3jBwGM.net
メジャーアップデート1回かあ

7:SIM無しさん
19/12/03 18:09:20.69 pPEsyODu0.net
修理期限、あと2年って?

8:SIM無しさん (アウアウウー Sa23-uiCj [106.128.60.8])
19/12/03 18:48:26 ro82TkDJa.net
カメラの21:9対応っていつくるんだろう

9:SIM無しさん
19/12/03 21:45:35.65 IU0W4Gfma.net
>>3
まじか

10:SIM無しさん (ワッチョイ 5f07-/XlY [124.219.131.26])
19/12/03 23:12:13 zNiArOBW0.net
結局スマホはコンテンツが重要だからな
16:9のXZ1がベスト

11:SIM無しさん
19/12/04 01:16:28.09 OoOxA0zn0.net
アプデ終了か
でも皆アップデートプログラムだかで機種変するでしょ?

12:SIM無しさん
19/12/04 01:40:06.48 qcJD/tIj0.net
もうPixel 3 XLに移った
まだXperia XZ1も使っているけど
次は5G Xperia次第

13:SIM無しさん
19/12/04 02:20:13.77 fIhbw6pUa.net
Xperia8にするか、5にするか検討中。

14:SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-LgWD [27.84.61.160])
19/12/04 04:09:39 o2WGdcPn0.net
同じく。見た目はつや消しな8が好みだけど持ってみたら170gは思ってた以上にしんどくて悩んでる。

15:SIM無しさん
19/12/04 06:56:11.21 Mvx+XUe10.net
>>10
なんであんなキリン型にしたんだろな
使えねぇよ

16:SIM無しさん (ワッチョイ 5fcf-oIaw [60.56.152.29])
19/12/04 09:30:51 OpqrSpTd0.net
Android 9でBluetoothのバッテリー表示にも対応したし、5Gが普及するまではこいつで不便しそうに無いかなぁ

17:SIM無しさん (アウアウウー Sa23-oIaw [106.130.126.94])
19/12/04 12:15:11 Ne/sh5Gba.net
イヤホンジャックが調子悪くて音が切れるから故障紛失サポートで交換してもらおうと思ってる
その場合同じXZ1と交換してくれるのかな
代わりにXZ2が来たら困るんだけど

18:SIM無しさん (アウアウカー Sad3-oIaw [182.251.228.183])
19/12/04 17:04:02 wDFZNjrba.net
泥9のままでももうしばらくは大丈夫として、今度の5月で丸2年だからそのあたりで機種変も視野に入れようかな
なんだかんだで最新OSの使い勝手や手応えは気になるんだよね

19:SIM無しさん (ワッチョイ df73-o5o4 [114.18.135.196])
19/12/04 19:04:46 Mvx+XUe10.net
縦長でなければ…

20:SIM無しさん (ワイモマー MM9f-zf2u [49.132.18.245])
19/12/04 19:45:14 1E1x8DuTM.net
9にしてから、ポケGOだけカクカク表示になって遊べなくなった
再インストしたけど直らない
他は不満がないから悩む

21:SIM無しさん (ワッチョイ 5f58-oIaw [14.12.1.64])
19/12/04 22:07:58 VAQ8gdfV0.net
機種変してもXZ1は手放さないつもり
Xperia Zから連綿と継承された16:9ディスプレイ、オムニバランス/ループサーフェスデザイン端末最後のハイスペック機だから

18:9や21:9ディスプレイの端末がこれから出続けるだろうけどいずれはこのサイズに戻るんじゃないかと思ってる

22:SIM無しさん (ワッチョイ 7a75-xQW7 [211.12.225.219])
19/12/05 05:15:06 jTWillm20.net
>>21
最近の機種が上げる写真をこの機種で表示したらいちいち両端に黒い物が表示されてウザイわ
16:9以上はいらない

23:SIM無しさん
19/12/05 14:18:45.76 D+PmqVRW0.net
最近のXPERIAはおかしな方向に向かっちゃってるからなあ
ユーザーが求めてる事なんか無視してるし

24:SIM無しさん
19/12/05 14:48:15.53 mL9P9KgL0.net
純正のカメラアプリで、撮影画面の右下に一個前に撮った写真が出るのを表示させないようにするにはどうすればいいですか?

25:SIM無しさん (アウアウカー Sa8d-xQW7 [182.251.37.52])
19/12/05 16:38:28 S4ZLEWhIa.net
ギャラリーアプリ削除

26:SIM無しさん
19/12/06 00:30:26.13 hJqcsLt00.net
緊急省エネモードonにして戻したらアプリのアイコン一部消えた
おれだけ?

27:SIM無しさん
19/12/07 16:42:02.13 shgf2zvja.net
アプでしたからか、すべての動作がもっさりするようになった。。
どうすればいいんだ俺は。。

28:SIM無しさん (ワッチョイ 6e73-xQW7 [175.108.252.211])
19/12/07 20:36:08 +vUNRSZR0.net
お前らもう次の機種だいたい決めてる?
慣れてるからXperiaかなぁと思ってたけど今の縦長使いにくそう

29:SIM無しさん
19/12/07 20:49:00.27 o2sMDCJPa.net
XPERIA1
電池餅が悪い
XPERIA5
電池餅が良い
表示幅がXZ1より狭い
POBox入れるのは自己責任

いまだに決められない

30:SIM無しさん (ワッチョイ 45af-xQW7 [118.87.230.34])
19/12/08 01:40:03 MyIeghN80.net
5Gこなれるまでこの機種でいいや

31:SIM無しさん (ワッチョイ fd11-xQW7 [116.220.234.172])
19/12/08 22:55:41 w682wA600.net
いつでも機種変できるけど、ただ面倒くさいw

32:SIM無しさん (ワッチョイ d5cf-xQW7 [60.56.152.29])
19/12/09 15:06:38 qGQ+LQ0k0.net
気軽に機種変して簡単に引き継ぎ出来るところはiOSが羨ましい

33:SIM無しさん (ワッチョイ c973-B8df [114.18.135.196])
19/12/11 14:30:11 i20mRFlC0.net
アプデ見捨てられても縦長嫌だし、粘ろうっと

34:SIM無しさん
19/12/11 15:55:11.24 K/7GBHic0.net
エクスペリアは見切った
AQUOSに戻ります

35:SIM無しさん
19/12/11 17:15:13.08 cuDDZW2GM.net
Google Pixelはいいぞ
次は5G Xperia買う予定だったけどXiaomiが5Gのハイエンド出してくれるならそっちにしようかな…
DSDV対応スマホ欲しい

36:SIM無しさん
19/12/11 17:22:13.92 lEdNvj2Z0.net
Xiaomiは低価格が売りだけど日本価格だと高くなりそうなのが…
競合のHUAWEIがAndroid使えないのが余計にね

37:SIM無しさん
19/12/11 18:46:00.59 i20mRFlC0.net
中華は論外

38:SIM無しさん (アウアウカー Sa8d-xQW7 [182.251.182.174])
19/12/11 19:03:20 EAsSibS6a.net
この際、安くて性能良いならどこでもいいわ。

39:SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-E1xk [126.209.14.43])
19/12/12 09:24:12 RCu9GFSq0.net
韓国だの中華だのは嫌だが最近iPhoneも酷い
次のXperiaに期待したいがまた長いのかね

40:SIM無しさん
19/12/12 19:38:32.56 MhYTh1700.net
>>39
XPERIA長くて邪魔だからiPhoneにしようと思ってたら、そうなの?

41:SIM無しさん
19/12/14 01:38:04.10 TxEIJy6Ha.net
この機種で困ってないけど
そろそろ次も気になる
5Gまで待つかなあ

42:SIM無しさん (アークセー Sxbb-kui+ [126.197.168.6])
19/12/14 06:03:38 0Y64MQ1wx.net
やっぱ縦長は不評だな

43:SIM無しさん
19/12/14 08:33:28.93 W1RrJuZ20.net
普通でいいんだよ、普通で

44:SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-00Ek [219.100.53.106])
19/12/14 08:53:48 8GLMh3q2M.net
1、5、8の中で一つくらい縦長じゃないのしといたら良かったのにね
ユーザーの思考もそれで分かっただろうに

45:SIM無しさん
19/12/14 10:27:42.15 qEVSJQEvr.net
価格帯も違うのにそのやり方じゃわからんだろ

46:SIM無しさん
19/12/15 16:47:57.77 a3FXLCZr0.net
次も長かったらXPERIA卒業だな
xz1が名機なだけに残念

47:SIM無しさん
19/12/16 14:10:22.75 OPhlpjoc0.net
XZ1沼から抜けられぬ

48:SIM無しさん
19/12/16 23:20:35.37 /bvreN4X0.net
熱くなったから卒業する
丸くなったから卒業する
長くなったから卒業する
おまいらいつまで留年するんだよ・・・

49:SIM無しさん
19/12/16 23:53:06.19 0MKO6HsA0.net
Direct Shareを無効化したいけどroot取らないと無理なのかな
URLリンク(i.imgur.com)
共有の上側の1列ね

50:SIM無しさん
19/12/17 07:03:41.75 dI3tOrug0.net
なんか、人のアプリ見るの、楽しいね

51:SIM無しさん
19/12/17 09:46:20.37 5+qCM5zga.net
>>49
共有の追加や削除を好きにしたいだけならFliktuってアプリ使うとか

52:SIM無しさん (アウアウエー Sa52-00Ek [111.239.152.104])
19/12/17 13:47:14 X7wdTftPa.net
>>51
ありがとうございます?⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
Direct Shareの部分が消えました

53:SIM無しさん
19/12/17 15:39:54.47 pfQeLYmUa.net
Sharedr
URLリンク(play.google.com)
こちらのアプリでもDirect Shareが消えました!
教えて頂いたアプリのオススメから辿り着きました
感謝です

54:SIM無しさん
19/12/20 07:48:05.59 9tS9eUF+0.net
sov36って見た目だけ海外向けにした機種があるの?
メルカリで同じ人が海外版Xperia XZ1って説明してるものと海外向けに外見が変更されたau版Xperia XZ1(sov36)説明してるものがあるんだけど

55:SIM無しさん
19/12/20 08:31:51.36 kTiQ+ttxa.net
仕様は同じはず
晒してみてみんなで吟味

56:SIM無しさん
19/12/20 12:29:46.56 l5sLQPmn0.net
>>54
リファービッシュ品と書いてあるので、
auが下取りしたSOV36を海外輸出向けに
外装変更したものと予想
なので外装は海外仕様だが中身は普通の
SOV36なのではないかと

57:SIM無しさん
19/12/21 05:44:18.30 UeKaFSaL0.net
>>55
URLリンク(item.mercari.com)
>>56
そういうことなんかな
国内向けに普通に出せばいいのに謎だ

58:SIM無しさん
19/12/21 20:10:02.70 V6Jt3Vug0.net
何か更新キター
.゚+.(・∀・)゚+.゚
と思ったら
News Suiteインストしろってか
o( ゚Д゚)o
そんなアプリ不要なんだわ

59:SIM無しさん
19/12/22 07:04:29.01 j7Kf3oDVa.net
>>58
そんなの何時も無視してるよ。
怒りも沸かん。

60:SIM無しさん (ワッチョイ 1304-ep1e [61.206.247.216])
19/12/22 08:00:31 QNYcALj40.net
すいませんトラブルで交換したら前のと待ち受け画面がちょっと変わってて、真ん中下のアプリ一覧開くアイコン(六文銭みたいなアイコン)がなくなってて、出し方もわかりません
どうしたらいいですこ?

61:SIM無しさん
19/12/22 09:12:46.15 9PIaJD2Ka.net
は?

62:SIM無しさん (ワッチョイ 1304-ep1e [61.206.247.216])
19/12/22 10:08:26 QNYcALj40.net
前のスマホだけどこの真ん中下のアイコンです
新しいスマホだと出てこない
URLリンク(i.imgur.com)

63:SIM無しさん (アウアウウー Sa15-LtUG [106.132.82.126])
19/12/22 10:29:25 sz//7hB8a.net
出とるやん

64:SIM無しさん (アウアウウー Sa15-LtUG [106.132.82.126])
19/12/22 10:30:11 sz//7hB8a.net
ああ新しい方は出てないのか。

65:SIM無しさん (アウアウカー Sa6d-ep1e [182.251.24.75])
19/12/22 10:32:05 eB79ALdAa.net
ホームアプリによるだろ

66:SIM無しさん (ワッチョイ eb44-jY6Y [153.232.59.74])
19/12/22 10:38:36 9ODnryTh0.net
>>62
ホーム画面の空いたスペース長押しで右下にある設定から『上方向のスワイプを有効にする』が有効になっているのでは
上方向にスワイプして一覧画面出てきませんか?

67:SIM無しさん
19/12/22 12:19:51.52 UO+WnDMr0.net
>>66
そもそもそのコマンドがないし上にもスワップできない

68:SIM無しさん (ワッチョイ 1373-/IHk [27.84.61.160])
19/12/22 14:44:02 Bb9acPfW0.net
リセットしてみたら

69:SIM無しさん (ワッチョイ eb44-jY6Y [153.232.59.74])
19/12/22 15:32:24 9ODnryTh0.net
>>67
『アプリアイコンを非表示』もないですか?
そもそもXperiaホームの話でいいのかな
設定
 アプリと通知
  標準のアプリ
   ホームアプリ
がauベーシックホームとかになってるとかは

70:SIM無しさん
19/12/22 16:40:46.75 5tHz+lsV0.net
>>69
これだああああ!
サンキュー神!
せっかくホーム画面完成させたのにまたやり直しだよお(´;ω;`)

71:SIM無しさん
19/12/22 16:47:35.31 bqRJ4WEka.net
くっさ

72:SIM無しさん
19/12/23 01:27:00.18 p+VwkLBI0.net
>>70
がんばれー

73:SIM無しさん (ワッチョイ 53bf-ep1e [115.162.178.59])
19/12/23 22:08:17 WahSodHY0.net
久々に更新したらまたアンテナピクトがピコピコ動いて鬱陶しい仕様に戻ってるじゃないですかやだー!

74:SIM無しさん
19/12/24 15:13:33.15 B2bBk08La.net
最近電話を掛けると画面がブラックアウトして操作が出来なくなるんやが

75:SIM無しさん
19/12/24 18:08:26.79 TSkbDekD0.net
近接センサーの部分を保護シートとかで隠しちまってるかそもそもイカれてるんだろう。
以前友人が汎用保護シート使ってて同じ症状になってたわ。

76:SIM無しさん
19/12/24 19:00:35.07 8f8Rr7PH0.net
まずはセンサーの値調べるアプリで近接センサーを確認してみて

77:SIM無しさん (アークセー Sx1f-XnoM [126.151.175.46])
19/12/28 11:55:21 VyC+6tJkx.net
さっき気づいたらSMSアプリが勝手に+メッセージってのにバージョンアップされてるんだけども…もとに戻したい。
既読とか写真とかスタンプとかなくシンプルなやり取りで使用してたのに。
昔のSMSアプリ一覧からも消えてるし何なんこれ

78:SIM無しさん
19/12/28 13:19:48.09 AK9AousS0.net
何の設定もしていないのに、LINEの受信音がしなくなるのってXPERIA多いよね。

79:SIM無しさん
19/12/28 13:21:54.45 jNfiu6tDa.net
画面オフだとあらゆる通知が来ないんだけどな
オンにした瞬間に来るから電話以外は半セルフサービスなんだよ

80:SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-zEes [27.84.61.160])
19/12/28 14:33:13 7Glqlobu0.net
>>78
AQUOSもだよ。

81:SIM無しさん (ワッチョイ 43cf-7DxC [60.56.152.29])
19/12/28 20:57:30 NjCY56Gf0.net
何の設定もしてないならそりゃそうなる

82:SIM無しさん (アウアウエー Sa5f-qU/O [111.239.84.93])
19/12/29 06:24:42 q4J/Ymz7a.net
交換したら尿液晶のが来た
並べて比べるとかなり黄色くて最初はがっかりしたけど
慣れると目に優しくて意外といい

83:SIM無しさん
19/12/29 06:55:31.35 5fdADls80.net
てことは、毎回まともにLINEの受信音(若しくはバイブ)が作動するのはiPhoneしかないのか…
ショップスタッフのXPERIAも鳴らないって言ってたな

84:SIM無しさん (アウアウウー Sa57-XnoM [106.132.203.219])
19/12/29 08:19:27 6O8Ybzrda.net
>>82
ホワイトバランスを調整すれば良いよ

85:SIM無しさん
19/12/29 09:16:53.96 qUB79LJL0.net
逆に考えるんだ
ブルーライトカット液晶であると

86:SIM無しさん (アウアウウー Sa17-G2Wz [106.128.68.79])
19/12/29 11:01:25 ZiRBSFTua.net
>>82
尿と言われてる方が日本製パネルと聞いた
青いのはLG

87:SIM無しさん
19/12/30 22:51:43.30 +i2p4Uks0.net
この端末ホントに長く使いたい
SOV33の電池が膨らんだけど放置
でもコレは自分で電池交換してでも使い続けるだろうな

88:SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-zEes [27.84.61.160])
19/12/31 01:11:54 EVlEm0dW0.net
画面に何を貼るのがベストか迷ったまま裸運用で早2年。さいわい傷はついてないけどこの先どうすっかなぁ。

89:SIM無しさん (ワッチョイ 43cf-7DxC [60.56.152.29])
19/12/31 05:21:18 MH5Hcg880.net
端末交換利用すればいいから結局裸運用だなぁ
交換端末の在庫無くなれば考える

90:SIM無しさん
19/12/31 16:34:30.02 8Tyckmcv0.net
端末交換って、店でまた同じ機種買うってこと?

91:SIM無しさん
19/12/31 16:39:30.24 AMVhFGq80.net
>>90
ケータイ補償サービス

92:SIM無しさん
19/12/31 17:50:22.02 a2HSDKAs0.net
リフレッシュ機器交換

93:SIM無しさん
19/12/31 21:02:07.31 DEHqJHS9a.net
>>91
わざとどこか壊して交換なら詐欺やがな。

94:SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-zEes [27.84.61.160])
19/12/31 22:01:32 EVlEm0dW0.net
黙ってりゃ分かんねえよ
いやいやそうゆーの良くないよ

95:SIM無しさん (アウアウウー Sa47-XnoM [106.130.207.143])
19/12/31 22:15:18 c5ffy7NCa.net
故障してなくても交換出来るって何回言ったら分かるの?

96:SIM無しさん
20/01/01 00:28:50.82 U81tls6r0.net
今は保険料が倍近く上がってるんだよな
その意味でも機種変はしたくない

97:SIM無しさん
20/01/01 06:25:36.42 OSY29qbkF.net
故障してなくても、言いがかりでクレームつければOkって
人間の屑。

98:SIM無しさん
20/01/01 07:00:13.43 ErJRJ/yaa.net
>>96
>>95みたいなやつがいるから上がるんや。

99:SIM無しさん
20/01/01 07:01:18.34 U81tls6r0.net
電池がへたったとか言えばいいじゃん

100:SIM無しさん
20/01/01 07:46:44.53 My7XFD850.net
一年前に完全タヒんで交換したのに、一年もしない今、またタヒにかけててサポセンでは出して下さいと言われてるのを温存してる俺w

101:SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-G/ZZ [27.139.52.10])
20/01/01 09:18:23 SBw/taW50.net
SIM入ってるとこのカバー取れたとするじゃん?それも破損だから交換理由だよ

102:SIM無しさん (アウアウカー Sacf-G/ZZ [182.251.197.213])
20/01/03 10:41:38 MSskgHoka.net
>>99
バッテリー消耗は対象外。

103:SIM無しさん (アウアウカー Sacf-G/ZZ [182.251.197.213])
20/01/03 10:46:01 MSskgHoka.net
>>101
カバーちぎるんだろ?

104:SIM無しさん (アウアウカー Sacf-G/ZZ [182.251.180.197])
20/01/03 10:48:49 H3x3x/W7a.net
交換するのが新品なら良いが、
誰か使ってた中古品の化粧直しだろ?
なんか嫌だな。

105:SIM無しさん
20/01/03 11:23:18.42 FWjbkHXra.net
とはいえ、auは修理に出すと3週間からひと月くらい掛かるからなあ。
NFCが故障してauショップへ駆け込んだがお手上げ、お届けサービス使ったが
バイク便で当日配送されてきた
3000円でリフレッシュ品交換なら修理や中古より圧倒的に速いからな

106:SIM無しさん
20/01/03 17:52:59.98 d4sUIF+c0.net
>>104
全く新品と変わらんぞ
尿液晶掴まされたが目に優しくて良い

107:SIM無しさん
20/01/03 19:34:30.63 5fEcAJMfa.net
>>106
ケース交換してるだけ。
中のバッテリーは、容量8割以下?劣化
で交換だっけ?
以前、オーディオ製品で似たような仕事してたけど、ケース交換、外箱も新品。保証書も新品。見た目だけは新品と区別つかなくなる。
まあauの場合保証書つくかどうか知らんけど。

108:SIM無しさん
20/01/03 19:36:17.52 5J5irSMI0.net
>>103
案外ちぎれちゃうからねいろんなものに引っ掛けると

109:SIM無しさん
20/01/03 19:38:26.99 5fEcAJMfa.net
まあ中古品だから、前の持ち主が
ハードに使ってたか、優しく使ってたかで、持ちが違うだろうな。

110:SIM無しさん
20/01/03 19:44:00.06 5fEcAJMfa.net
>>108
カード交換で開けない限りそれはないやろ?
俺なんか店の店員が、蓋開け損なって
ちぎれたけど。

111:SIM無しさん
20/01/03 23:28:06.84 fBGPdXGoa.net
>>106
黄色寄りでも問題ないが
リフレッシュ品が本物の尿液晶かどうかが心配というのはある

112:SIM無しさん
20/01/04 23:05:47.32 pkOPPcdf0.net
>>107
バッテリーは常に新品だよ
外側とバッテリーが新品で特に故障が無ければ何の問題も無いと思うけど

113:SIM無しさん (ワッチョイ 9b76-G/ZZ [114.184.205.237])
20/01/05 07:51:11 NcwEtD2C0.net
>>112
コンデンサーとか、すぐに劣化する部品はつかわないのか最近の回路基板は?

114:SIM無しさん
20/01/05 08:31:12.92 UQKtd64oM.net
バッテリーの劣化や外装破損、液晶の傷でも交換できるのに内部の完全な自然破損じゃないと認めない奴ってどのスレにも一定数居るよな
今流行の自然派ママってやつか?w

115:SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-LBrS [27.140.133.157 [上級国民]])
20/01/05 15:57:37 2cCoB+sT0.net
何枚目かわけらないけど
画面シール張り替えた
ガラスのではないけど
ショック吸収・ツルツル・反射防止で
本体には傷ひとつない

もう生産していないのか
急速に在庫がなくなっているようなので
もう一枚買っておくかなあ

116:SIM無しさん
20/01/05 21:07:03.97 r2TjDA4V0.net
>>115
スマホのサプライは同じ商品が今後買えない事が多いからストックしておこう
全面吸着ではないけど安くて良いガラスフィルムが取扱無しになって凹んだ

117:SIM無しさん
20/01/05 22:43:58.79 owfHPNvb0.net
どうして縦長サイズになったのか、誰が勧めたのか

118:SIM無しさん
20/01/06 20:40:11.93 qKPnIlgRa.net
>>115
まだヨドバシでアクセサリー単独コーナー余裕で有るじゃんw
発売丸2年経過、さすがにそろそろ店終いするだろうからまだまだ使うつもりなら買っといた方がいいな。

119:SIM無しさん
20/01/07 09:03:25.77 PqTUZc+va.net
嫁にペリア5買わせて様子見してたけど
ようやく新ペリア情報きたね
デカイけど細長くはない 笑
ようやくアップグレードサービス使えるわ

120:SIM無しさん (ワッチョイ abb1-G/ZZ [126.194.128.170])
20/01/07 10:47:34 /lmZHMzA0.net
1よりもデカいじゃん
あれなら5の方がいいかな

121:SIM無しさん
20/01/07 18:08:00.67 /wfvk+6y0.net
1の大きさがいいなあと思ったらiPhoneしかないのかな

122:SIM無しさん
20/01/08 12:19:50.13 RpvZgL6pa.net
>>119
Xperia 5 Plusリークの事?
細長いじゃん!

123:SIM無しさん
20/01/11 14:02:33.22 Rwq50VWR0.net
まともな形の新型、いつ出るかなあ

124:SIM無しさん
20/01/11 17:17:23.60 pIRBnPSsM.net
>>123
縦長にソニーが意地になってる感じするし当分は出ないだろうね
誰かアドバイスしてやってよ

125:SIM無しさん
20/01/11 19:00:37.96 fKI8fO9m0.net
まだまだヨドバシのXZ1コーナーは続くのかw
びっくり日本新記録やなw

126:SIM無しさん
20/01/12 09:42:44.39 M/WkvvTT0.net
縦長を止める時は撤退する時だろう
次は縦長を受け入れるかiPhoneに戻るか迷ってる
まあ当分はxz1だろうが

127:SIM無しさん
20/01/12 10:01:20.50 RpCj70fta.net
単純にXZ1のベゼルレスにすれば良いだけの話なのに
まぢで頼むよ

128:SIM無しさん
20/01/12 19:24:06.60 aah40SaP0.net
>>127
多分、その技術力が無いんじゃないかと…w

129:SIM無しさん
20/01/12 19:41:33.12 IvFs+iPTr.net
>>128
Xperia 1の方がXZ1よりベゼルが細くなってるんだが

130:SIM無しさん
20/01/13 05:30:21.40 Q7qjncBB0.net
そりゃ本体でかくすればベゼルは細く出来るだろ…

131:SIM無しさん
20/01/13 10:42:36.39 b+P8CgmO0.net
1と5の実物見てきたがやっぱり長過ぎるな
ギャラクシーくらいなの作ってよ

132:SIM無しさん (ワッチョイ 637a-MAID [131.129.84.204])
20/01/13 22:24:12 wHIEaxpl0.net
>>129
全体設計含めて4隅総合で追い込めるかって話。他社に全く追い付けてない。

133:SIM無しさん (ワッチョイ 3db0-MAID [218.251.43.30])
20/01/13 23:23:33 n2JKlQBj0.net
だからって、他社の追い付こうとしてノッチやパンチ穴がついたり、ランチパック再来されたりするくらいなら、まだベゼル残ってたほうがいいぞ

134:SIM無しさん
20/01/14 21:04:57.12 Aq+Uv5UF0.net
ベゼルレスじゃなくていいから上下を1cmずつぐらいは削って欲しいね

135:SIM無しさん
20/01/14 21:16:36.19 rtZpzaDCa.net
それを人はベゼルレスという

136:SIM無しさん
20/01/14 21:36:25.06 nEFfxuYt0.net
タバコを吸わなかったら持てると説教される例のアレか

137:SIM無しさん (ワッチョイ 15cf-8G6v [60.56.152.29])
20/01/14 21:37:41 Aq+Uv5UF0.net
>>135
ベゼルレスとナローベゼルは別モンやで

138:SIM無しさん
20/01/15 05:46:59.10 SA1R4xfc0.net
>>136
それはメルセデス

139:SIM無しさん
20/01/15 07:58:28.62 YN+NshDza.net
ベゼル熱くてもいいからフロントスピーカー復活させてくれ

140:SIM無しさん (アウアウウー Sa21-L3Po [106.180.13.148])
20/01/15 22:06:19 YKGbcy3pa.net
泥10非対応だけどそれはまあいいや
スペック的には文句なしの出来だもんな
あと後継機はデカすぎるのがなあ
これくらいのサイズがちょうどいい

141:SIM末ウしさん
20/01/15 22:51:37.08 +o6EFd750.net
ふくらみボディ世代、縦長ボディ世代と2世代も待たされると寂しいねぇ。そのうち原点回帰してくるかなと淡く期待してる。

142:SIM無しさん
20/01/16 09:30:50.11 6eKwsKB70.net
モック触ったけど細長のXperia5と8は持ちやすかったぞ

143:SIM無しさん (ワッチョイ 1dcf-19FO [60.56.152.29])
20/01/16 13:13:48 ilZujF2y0.net
縦長だと片手持ちで画面下から上まで届きそうにないんだよなぁ…

144:SIM無しさん (アウアウウー Sa21-L3Po [106.130.129.58])
20/01/16 17:22:58 z0uP/iTFa.net
背面がガラスってのも辞めてもらいたい。
こいつみたいにアルミ若しくは樹脂ではあかんの?

145:SIM無しさん (アウアウウー Sa21-L3Po [106.132.206.136])
20/01/16 20:29:49 M+lJ1qJ4a.net
ZシリーズでガラスだったのをiPhoneが金属になったら追って金属にして、iPhoneがガラスに戻ったらまたガラスになったから、iPhoneが金属に回帰すればXperiaも金属になるよ

146:SIM無しさん (ワッチョイ adb1-SNGL [126.194.135.227])
20/01/16 20:32:59 Wo0cqbbs0.net
縦長は使えば良いものかもしれんが、カッコ悪いんだよな
Xperiaは見た目も重要なんだよ

147:SIM無しさん (ワッチョイ c37e-JESV [101.128.161.227])
20/01/16 21:59:19 kAN7mcQU0.net
ライネさんってまだ20代だったのか…

148:SIM無しさん (ワッチョイ cb73-L3Po [113.153.200.145])
20/01/17 21:55:30 DHLPYcKE0.net
あのリーク信じていいのか
段々Xperiaにこだわらなくなってきたわ

149:SIM無しさん (オッペケ Sr19-xYvm [126.208.217.249])
20/01/18 02:29:09 NtJMsmHLr.net
Xperia 1に変えたが思ったほど違和感はないな

150:SIM無しさん
20/01/18 07:35:11.13 AXCgsgGf0.net
新機種待った方がいいのか悩んでる

151:SIM無しさん
20/01/18 17:52:00.72 Gh+/LfxH0.net
5GになってものびのびXPERIAだったら、iPhoneに変えようっと

152:SIM無しさん (アウアウウー Sa21-Y6eT [106.132.81.208])
20/01/18 18:49:10 qRbYLI5aa.net
5Gペリアはいいけど
5Gプランが新しくできて
LTEより月額高くなるんだろうな
それが嫌やわ

153:SIM無しさん
20/01/18 23:20:50.97 bDbQgFJz0.net
5を見てきたが四角くていかにもXPERIAって感じでカッコいい
他の機種はどれも同じようなデザインでピンと来ない
でも長過ぎるよなあ…

154:SIM無しさん
20/01/19 16:31:16.53 XnWj6a+RM.net
Xperiaの現実ワロタw
ソニーがGoogle公式アップデート保証を一方的に破棄
スレリンク(smartphone板)

155:SIM無しさん
20/01/19 16:34:08.42 r4jMg3un0.net
はいはいw
連投おつかれさん

156:無しさん (アウアウカー Sac9-L3Po [182.251.75.119])
20/01/19 19:24:57 WmIFNc0va.net
なんか調子悪いから買い替えかなーって思ってたけど、ひょんなことでLEXARの256MicroSD貰えたので交換したら、問題なく動作し始めた。そう言えばauがキャンペーンでくれたSanDiskだったなー。

157:SIM無しさん
20/01/20 00:18:42.54 vKpnp6X+a.net
URLリンク(hissi.org)


158:SIM無しさん (ワッチョイ adb1-SNGL [126.194.146.232])
20/01/20 20:15:15 qxLjDsZ10.net
>>157
Xperiaが売れようが売れまいがこいつには何の関わりも無いのに
くだらない人生だな

159:SIM無しさん
20/01/24 17:26:44.96 wWflbfK4a.net
電池交換しようかサポートでリフレッシュしようか悩んでるんだけど
電池交換はおいくら万円かかるか知ってます?

160:SIM無しさん (ワッチョイ 2511-PVgB [60.60.242.26])
20/01/26 07:57:25 qgKX4gFV0.net
アプデしてからナビがおかしかったりワイファイ勝手にオンになるのは仕様?

161:SIM無しさん
20/01/26 12:37:24.59 ruedlozWd.net
Wi-Fi勝手にオンは何かそんな設定項目が新設されてた話を聞いたことある

162:SIM無しさん (ワッチョイ 2511-PVgB [60.60.242.26])
20/01/26 19:26:11 qgKX4gFV0.net
>>161
ありがとう 設定見たら項目あったわ 助かります

163:SIM無しさん
20/01/27 06:38:44.15 JJkDQtEla.net
タニタのヘルスプラネットが繋がりづらくなったけど、同志いないよねぇ…?

164:SIM無しさん (アウアウカー Sa31-aHjE [182.251.106.48])
20/01/28 12:11:41 fdkEJnnua.net
auは2年間に2回のアップデートを行います。
アップデートでアップグレードでないのでAQUOS R2に関してはAndroid10の対応はしません。
AQUOS R2は既に2回のアップデートをしてるのでAndroid10はありません
Android10の対応についてはシャープにお問い合わせしてください

165:SIM無しさん
20/01/28 12:49:04.65 KxcwUC1d0.net
>>164
いきなりどうした?

166:SIM無しさん
20/01/28 13:05:05.59 jhpaC6hca.net
>>701
ドコモ
i.imgur.com/e8Kz2QA.jpg
ソフトバンク
i.imgur.com/0GwfDjW.jpg
i.imgur.com/j2AfOYD.jpg
au
i.imgur.com/MEqtY5p.jpg

167:SIM無しさん
20/01/28 17:47:49.00 cLiMS9o+0.net
>>166
マルチウザい

168:SIM無しさん
20/01/28 21:26:12.94 LK41owis0.net
シャープなんて1度でもやれば上等
嫌なら林檎でも噛ってろ

169:SIM無しさん
20/01/29 19:10:14.99 MIo3KEdYa.net
>>162
その設定はどこでしょうか

170:SIM無しさん
20/01/29 20:41:25.22 v/cz88dRM.net
>>169
確かGPSのとこ

171:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-eiHd [106.132.124.139])
20/01/30 07:31:36 ckU3X/MVa.net
>>170
ありがとう。確認してみます。

172:SIM無しさん (ワッチョイ 8120-/fp1 [210.175.241.88])
20/01/30 16:32:54 a6gpbhxM0.net
auのiPhone8で使ってるsimをこの機種に挿してそのまま使えますか?

173:SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-eiHd [106.180.20.204])
20/01/31 01:04:20 vOjNyq6fa.net
ロック画面の解除ができずホームが写っても�


174:ワたロック画面に 戻ってしまって 再再起動したらとりあえず治ったけど不安だ



175:SIM無しさん (アウアウカー Sa55-eiHd [182.251.27.133])
20/01/31 11:42:46 UsoFhzJJa.net
俺は通知バーが降ろせなくなる不具合が何回もあるわ…

176:SIM無しさん
20/01/31 12:56:58.05 28QMldOH0.net
>>159
一万円台だったと思う。
つべに自分で交換する動画もあるくらいだから、そんなに高い代物じゃないんじゃないかな。
この機種は思ったよりパフォーマンス出るけど、しょぼいSDカードと古いバッテリーでガックリ性能落ちてる事あるから
リフレッシュしてみる価値はある。
まあ、メモリ4GBの壁はどうしようもない。。。

177:SIM無しさん (アウアウカー Sa55-eiHd [182.251.102.144])
20/01/31 13:46:32 8So7jUKPa.net
細長画面ブームが終わるまでこの機種が保てばいいぐらいに考えてる

178:SIM無しさん (アウアウカー Sa55-Ntje [182.251.110.117])
20/01/31 14:09:45 9/Lcb4vNa.net
カメラがもう少しマシならあと二年は余裕で使えるんだけどな

179:SIM無しさん
20/01/31 18:52:53.00 O0S/epG9a.net
カメラが酷いもんだよね

180:SIM無しさん
20/01/31 19:27:33.59 E4eM1sYo0.net
別途Android10の端末を使ってるけどクリップボードの仕様変更のせいで役に立たないアプリが続出、、、
例えばブラウザからリンク先URLをコピー、クリップボードを監視しているアプリが自動でポップアップして動画ダウンロードみたいな事が出来ない
Xperia XZ1はAndroid9止まりだけど10に魅力を感じないのでまだまだメインで使ってく

181:SIM無しさん
20/01/31 21:12:09.97 O0S/epG9a.net
アプリ入れりゃいいのに

182:SIM無しさん
20/01/31 21:43:45.21 LbZ+OvC+0.net
>>179
Windowsにしてもそうだけど、バージョンアップでアプリの互換性一方的に切るのは勘弁して欲しいよね

183:SIM無しさん
20/01/31 21:53:03.98 1OgWNsLcr.net
アプリ側が対応する気があるかどうかなんだけどね
やる気があるアプリは早々にアプデ対応するし

184:SIM無しさん
20/02/01 11:32:35.96 RdIO1IfP0.net
バージョンアップといえばPC版Chromeのver80からクッキーの扱い方が変わるのでポイントサイトや通販サイト、各種アフィリなどは特典の判定がある約1ヶ月後あたりから阿鼻叫喚になる予感がしてる。

185:SIM無しさん
20/02/01 13:25:45.03 BMaBH0Lpa.net
カメラショボいよね
画質良くないしズームもウンコ
他は特に不満ないのに

186:SIM無しさん
20/02/02 07:42:21.17 CWJb3NQK0.net
XZ Premium , XZ1 , XZ1 Compact 終了のお知らせ【セキュリティパッチも配布終了】
ソニーがGoogle公式アップデート保証を一方的に破棄2
スレリンク(smartphone板)

187:SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-eiHd [126.94.216.77])
20/02/02 13:54:24 gelh1nNC0.net
リフレッシュ品届いた
あと2年は使えるぜ

188:SIM無しさん (ワッチョイ f173-eiHd [106.174.9.163])
20/02/02 18:07:16 G8a2zsJN0.net
カメラはショボいけど、味のある写真は撮れない事もないから、まー2年くらいスマホが進化するのは待てるかな。
インスタ蠅どもは待てないかもだが

189:SIM無しさん (アウアウエー Sa13-oqtc [111.239.186.104])
20/02/05 16:15:21 2oWTOE0+a.net
セキュリティも更新されないってのはアレだなー
機種変してもうすぐ2年だけど、あと1年くらいは使える機種なだけに惜しい

190:SIM無しさん (アウアウクー MM21-gMkZ [36.11.224.54])
20/02/05 20:19:46 fgGTxbwXM.net
ちゅうても野良アプリ入れなければまぁ平気ちゃう?

191:SIM無しさん
20/02/06 08:36:54.79 VcnImCb50.net



192:年前の機種も使ってるが全く問題無い 心配ならセキュリティアプリでも入れとけ



193:SIM無しさん (アウアウカー Sa91-oqtc [182.251.222.105])
20/02/06 14:50:42 v0lGToEfa.net
>>189
まあ確かにね
>>190
一応auスマパスのウイルスバスター入れてる
気休めではあるけど、まあないよりマシかなと

194:SIM無しさん (ワッチョイ abb2-oqtc [49.243.74.238])
20/02/11 13:22:33 diCreaYv0.net
買ってから2年以上ずっといたわり充電オンにしてて
ずっと残2792000なんだが劣化なしってことなのか?

195:SIM無しさん (ワッチョイ abbe-t7sP [49.253.233.162])
20/02/11 13:26:07 guLCQaG70.net
>>192
老眼や四十肩と一緒で、ある日ガクンと来る
(ような気がする)

196:SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-jVJR [126.94.196.229])
20/02/13 08:51:57 o204Mfoi0.net
バッテリーの劣化を調べるアプリで見たら1年弱で5%劣化してた
満充電にはしないよう気を付けてたのに関係無いのかね

197:SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-jVJR [106.130.131.159])
20/02/13 09:40:18 m8O5pGCla.net
昔は2年も使えばモバイルバッテリー持ち歩かないと半日持たなかったから効果はあるんじゃない?

198:SIM無しさん (ワッチョイ 239b-jVJR [210.170.8.4])
20/02/13 10:12:48 PXKcW8pa0.net
何も不満なくずっと使ってきたんだけど、スマートウォッチデビューして青歯常時onにしたら1日充電持たんね…

199:SIM無しさん
20/02/13 11:18:31.32 BxRnfp0w0.net
一昨年の12月に赤ロム買って273600だ。

200:SIM無しさん (ワッチョイ 82a8-U8tw [115.179.220.217 [上級国民]])
20/02/13 11:19:38 BxRnfp0w0.net
>>197
いや0が一つ抜けていた
2736000

201:SIM無しさん (ワッチョイ a2e3-jVJR [125.58.104.82])
20/02/13 15:53:00 1vX1mCpE0.net
もう4年半位使ってる。
バッテリー調べるときってどうすんだったっけ。
電話番号に打ち込むんだよね。
んで元の数値どれくらいか教えてくれ頼む

202:SIM無しさん
20/02/13 16:00:06.82 1vX1mCpE0.net
>>199
自己解決。
2792000でした。

203:SIM無しさん
20/02/13 16:01:12.67 1vX1mCpE0.net
*#*#7378423#*#*
電話番号に↑でしたね。

204:SIM無しさん
20/02/13 16:45:18.41 bAUhJ9qaa.net
2736000

205:SIM無しさん
20/02/13 17:36:35.52 JnN8wcMwa.net
発売日に買って2541000
そろそろ交換しとくか

206:SIM無しさん (ワッチョイ c6ed-jVJR [153.132.205.252])
20/02/14 00:07:57 R9eBgDJM0.net
>>192
>>200
自分も2792000だ
なんでこんなに被るんだよ
この数字あてになるのか?

207:SIM無しさん (ドコグロ MMba-jVJR [119.241.51.71])
20/02/14 02:31:41 qZCyGBLRM.net
おら2735000だた

208:SIM無しさん (ワッチョイ 2273-jVJR [27.91.176.244])
20/02/14 02:32:34 Ya3e6ppx0.net
230万台だった
酷使しすぎたかな

209:SIM無しさん (アウアウエー Sa7a-44Mo [111.239.178.229 [上級国民]])
20/02/14 10:37:11 fUoLhm5Na.net
2602442だった
去年の1月に
一度交換してるからこんなもんか

210:SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-jVJR [106.132.86.213])
20/02/14 14:50:26 +wbGZV8na.net
>>204
最初の頃は全部それ
正確な数字じゃないんだよ

211:SIM無しさん
20/02/14 15:04:07.85 OCshsUvMM.net
2406000だった。一昨年11月に購入。あたわり充電を常用。

212:SIM無しさん
20/02/14 18:25:15.61 zxJbASAva.net
基本的にあたわり充電使って2525000だった
使用期間は一年半弱ぐらい

213:SIM無しさん
20/02/14 18:46:39.11 TgZpep5E0.net
>>201
俺これできないんだけどなんでだろ?

214:SIM無しさん
20/02/14 19:25:07.89 EoSjuGy2a.net
発売日に買って
2375mAh

215:SIM無しさん (ワッチョイ 5283-eJDn [133.200.201.160 [上級国民]])
20/02/14 19:55:29 EUDMQ8Lc0.net
2293348
俺が優勝だ

216:SIM無しさん (ワッチョイ 5283-eJDn [133.200.201.160 [上級国民]])
20/02/14 19:55:54 EUDMQ8Lc0.net
2293358

217:SIM無しさん
20/02/14 22:22:58.86 Ya3e6ppx0.net
>>214
甘い
2256893

218:SIM無しさん
20/02/14 22:23:32.12 Ya3e6ppx0.net
昨夜から減ったんだが何が起きた

219:SIM無しさん
20/02/15 00:30:47.07 d/CWVjyP0.net
>>216
その時の温度とか影響あるような気がする
自分は一月前より増えた

220:SIM無しさん
20/02/15 00:42:24.03 YIzU1Cz+0.net
>>208
そうでしたか
ありがとうございます

221:SIM無しさん
20/02/15 01:00:18.69 PkrqIbtNr.net
実感としてもバッテリの減りがなかなか激しくなった
修理に出したいけど外装も壊れてるからなかなか出せない
しかもその原因は基地外に暴行されたからって言うね

222:SIM無しさん
20/02/15 03:42:37.71 yVNsahNy0.net
突然「システムUIが停止しました」を繰り返すようになってしまった
とりあえず再起動して様子見だけどAndroid9でも起こるのね

223:SIM無しさん
20/02/15 09:59:15.66 RSMtI0swa.net
そういえば発売丸2年でナイアガラって聞かないなw

224:SIM無しさん
20/02/15 19:31:16.76 r3Hh8wLP0.net
>>219
保険入ってないのか
この機種までは安いのに

225:SIM無しさん
20/02/22 18:00:51.51 xqHbZDtt0.net
近接センサーOFFにする方法ってない?
通話すると画面真っ暗になって操作できなくて困ってる

226:SIM無しさん
20/02/23 18:43:11.32 3pvLFqdza.net
色々とauに愛想が尽きたのでXZ1のままUQに乗り換えるわ。
XPERIA8安いけど、あえて買うほどでは無さそうだしな

227:SIM無しさん
20/02/23 19:07:01.81 /0z55Rfaa.net
UQはやめといた方がいいがな

228:SIM無しさん
20/02/23 19:09:25.43 uo6xFyJa0.net
UQでXZ1使ってるけど、いいよ!

229:SIM無しさん
20/02/23 19:11:47.18 DAWoh1bEa.net
俺はUQのもauで使いたいわ

230:SIM無しさん
20/02/23 19:12:42.78 cIrCXFEk0.net
俺はmineoに変えた
安いしね

231:SIM無しさん
20/02/23 19:33:36.16 Kt5TNKZoa.net
深キョンの為だけにUQにした

232:SIM無しさん (アウアウウー Sa57-icT6 [106.180.26.173])
20/02/24 00:56:19 6yJIZDNua.net
逆に XZ 1から8に機種変して良かったって体験談...あるわけ無いよなぁ
とりあえず、新プランにまんまとハメられて月々の支払い額が高くなったauとは再来月の更新月でサヨナラするよ
20 年近くお世話になりました。

233:SIM無しさん
20/02/24 07:12:42.66 n42jxItU0.net
新プランで高くなったってことはお一人様かな?

234:SIM無しさん
20/02/24 09:40:25.52 QOl6SMPu0.net
UQとか回線遅すぎて耐えられないわ

235:SIM無しさん (オッペケ Sr37-wi+b [126.255.38.192])
20/02/24 10:01:28 LXkVpNr/r.net
>>230
あるとしたらこれからじゃないの
XZ1は3代型落ちとはいえハイエンドなんだからOSのバージョンでアプリに切り捨てられるまでは8あたりと比べて困ることもないだろう

236:SIM無しさん
20/02/24 16:35:25.42 WSmgtFyUa.net
XZ1 バッテリー持ちもそこそこで、サイズ感も使いやすい。
フィルムとカバー着けて使ってるから2年以上経つけど画面も本体もほぼ無傷
特に不具合も無いからあと4~5年は頑張って欲しい

237:SIM無しさん
20/02/24 17:42:14.72 JGLycb7M0.net
URLリンク(japanese.engadget.com)
Xperia 1 II来たな
縦長だけどコレ欲しいかも

238:SIM無しさん (ワッチョイ 3f73-RDlb [27.84.61.160])
20/02/24 20:01:54 n42jxItU0.net
正直5か8は気にならなくはないけど、まだXZ1が壊れそうにないので当面はこれで。

239:SIM無しさん
20/02/24 20:35:03.66 VlnzSWpJa.net
イヤホンジャック復活?!
嬉しい

240:SIM無しさん
20/02/24 21:57:28.35 xvJh6pQb0.net
5G迄の中継ぎとして5と8やめて1買うのアリだよね?

241:SIM無しさん
20/02/24 22:08:07.31 4CJAG7eb0.net
>>238
1か5かな、8はない

242:SIM無しさん (ワッチョイ f358-icT6 [14.12.1.64])
20/02/25 02:05:22 LvPzSpyp0.net
>>235
端末代金払い終わったから欲しいけど、、
Proとやらが気になるね

243:SIM無しさん (ワッチョイ a3cf-vhjo [112.69.189.225])
20/02/25 23:12:35 COErMEkI0.net
>>235
1の不満点を改善して割と理想なスペックになってきたなぁ
カメラ性能はまだ分からんが
縦長が好きじゃないけどもう慣れるしかないのかな

244:SIM無しさん
20/02/26 02:00:55.97 RAD2Fas/0.net
慣れると嫌がってた理由が思い出せなくなるよ

245:SIM無しさん (ワッチョイ fbb1-MFyf [126.141.163.244])
20/02/26 05:47:03 9gSTOB2d0.net
前機種の4年前発売のAQUOSがセキュリティアップデートされた
まさか2年ほどしかたってないこいつが終わりなんて無いよな?

246:SIM無しさん (ワッチョイ 2b58-Xj6y [14.11.33.128])
20/02/26 10:39:01 hw1NZ1Mq0.net
ディスプレイの不具合もダンマリだったから、
どうせこのまま終了だな。

247:SIM無しさん
20/02/26 20:13:09.46 2D4JDDr60.net
>>239
やはり偶数はダメなのねw

248:SIM無しさん (アウアウクー MM2b-xej8 [36.11.225.154])
20/02/26 21:54:27 FD5quRA3M.net
>>245
いや、XZ1スレだから勧められないってだけでミドルクラス使ってたなら悪くはないと思うぞ
コスパとかの評価は置いといて

249:SIM無しさん
20/02/26 23:46:07.79 Bg5tE1oYa.net
>>235
内部ストレージ128GBなら食指動くな。

250:SIM無しさん
20/02/27 00:40:01.11 ZCqXFqErM.net
>>241
社長が持ってる動画見たけどやはり不自然に長いわ
何が良くてこんな形にしてるんだか

251:SIM無しさん
20/02/27 06:37:09.94 xlSDWTdc0.net
ランチパックはすぐ止めたのに縦長は止める気全く無いな
あんなの喜んでるのは極一部だけだろうに

252:SIM無しさん (ワッチョイ 2b58-MFyf [14.12.1.64])
20/02/27 07:39:04 Ux+rauFn0.net
最近は18:9のディスプレイが主流とはいえ21:9は長いよなぁ

253:SIM無しさん
20/02/27 08:44:36.19 xlSDWTdc0.net
使いづらいし何よりカッコ悪い
人前で使うの恥ずかしいわ

254:SIM無しさん
20/02/27 08:48:30.15 VaS/2rMka.net
誰も見てないのに…

255:SIM無しさん
20/02/27 08:52:22.50 VuC2WU4ua.net
俺は縦長も嫌いじゃないけどなぁ。

256:SIM無しさん
20/02/27 11:04:41.32 sLnpCSmBF.net
2年目を目前にバッテリー持ちが悪くなってきた

257:SIM無しさん
20/02/27 11:33:14.12 ZCqXFqErM.net
>>254
暖かくなってきたら多少持ちが良くなるよ
そんなもんだ

258:SIM無しさん (アウアウウー Sab7-MFyf [106.132.83.50])
20/02/27 20:18:12 CTaHNJDla.net
先月で丸2年。
バッテリー持ちは別に変化ない。
アプリ入れすぎでメモリーパンパンwで反応滅茶苦茶遅い。
不満はそれだけ。
内部ストレージ128GB出てくれば機種変考える。

259:SIM無しさん (ワッチョイ fbb1-MFyf [126.141.162.14])
20/02/29 19:25:47 aPNgELy80.net
マークII良さそうだけど5Gじゃなくていいのに

260:SIM無しさん (ワッチョイ c7cf-iw2E [112.69.189.225])
20/02/29 23:01:36 COk8+YwO0.net
5G抜いたところで大して安くはならんぞ
次に出るXperiaがまたイヤホンジャック無くしてランチパックにならないとも言い切れん

261:61.205.94.136])
20/02/29 23:05:11 FW63UjhDM.net
で日本で5G始まるのいつ頃の予定なの?

262:SIM無しさん
20/02/29 23:10:57.47 Exj7gcjad.net
キャリアごとに違うからググれ

263:SIM無しさん (ワッチョイ fbb1-MFyf [126.141.158.236])
20/02/29 23:35:01 AipXgcd30.net
>>258
端末代より5Gのネット代が高そうじゃん
最初は使いづらそうだし

264:SIM無しさん
20/03/01 00:08:21.40 ykv4YYWB0.net
♪Say Mark II~

265:SIM無しさん
20/03/01 00:56:34.87 MCwc7lpH0.net
>>258
さすがにSONYも学習したでしょ
XPERIAは薄板感があってこそのXPERIAなんだよ
バッテリー容量やカメラの性能より優先すべきところはここ

266:SIM無しさん
20/03/01 00:58:42.24 8D4Qq6oL0.net
>>261
4Gもそのまま使えるぞ

267:SIM無しさん
20/03/03 07:40:04.94 xJRI6BDu0.net
マジかー

268:SIM無しさん
20/03/03 13:04:36.61 j3br5e/pa.net
今XPERIA 1に機種交換ってありですよね?長くてもいーわw

269:SIM無しさん
20/03/04 14:17:09.39 /TvHjeb9a.net
>>266
1iiじゃなくて1無印?もし1無印なら、あと少し待って1iiのがいいと思うよ
SoC、RAM、ROMが最新規格で1より快適になるのは間違いないから、もちろん容量も上がってる
5G-NSA対応で5G通信も可能だから、それなりに長く使えると思う

270:SIM無しさん
20/03/04 14:27:20.33 /TvHjeb9a.net
しかもこれから普及するWi-Fi6にも対応するらしいから、もう少し待って情報みてからのが良いと思う

271:SIM無しさん
20/03/04 14:37:22.81 /TvHjeb9a.net
俺はXZだけど1はスルーした。1ii待ち。

272:SIM無しさん (ワッチョイ 9fe3-xd5n [125.58.104.82])
20/03/04 21:26:27 0rE+kVYt0.net
はや4年。不具合何もなく満足なんだけど、いつへたるかわからんからそれなりに機種変しないとなとは思うんだけど新機種迷うなぁ…5Gの先駆けって実験機みたいなもんだから。

ちなみに世界樹のしづくとかラストエリクサー使えない性格です。

273:SIM無しさん (ワッチョイ 1758-j8Pj [14.12.1.64])
20/03/04 21:34:49 T1/nNK+E0.net
Xperia 1 IIIとかIVみたいなイギリス兵器のような命名規則になるのかな

274:SIM無しさん (ワッチョイ b758-xiWk [106.72.36.33])
20/03/04 21:39:00 VJvsyy4s0.net
SDM865が爆熱なのはほぼほぼ間違いないし見送り推奨かな
バッテリー交換とかリフレッシュでまだまだ使えるもんねXZ1

急がないなら2021年まで待つ方が…5G世代にハイエンドを買い続ける価値があるかも見極められるし

275:SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-xd5n [182.251.109.211])
20/03/04 21:39:03 CEmyiZEAa.net
Zはもう使われてるからな

276:SIM無しさん (ワッチョイ 1758-j8Pj [14.12.1.64])
20/03/04 21:40:40 T1/nNK+E0.net
1?とProのスレ見て来たけど久々に盛り上がってるねー

277:SIM無しさん (オッペケ Sr0b-sSjv [126.208.151.43])
20/03/04 22:02:01 XLrO/+lfr.net
>>271
最近のソニー製品(デジカメやヘッドホン、イヤホンなど)の命名規則だとM3、M4って感じだけどどうなんだろうね

278:SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-xd5n [126.3.40.238])
20/03/05 04:49:58 cbpxFlBS0.net
新機種見ると買い換えたくなるがxz1で何も不満無いんだよな
弱ってきたバッテリーくらいか

279:SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-xd5n [60.112.33.213])
20/03/05 15:25:08 L+L24EiI0.net
>>271
そこはガンダムで例えろよ…

280:SIM無しさん
20/03/06 21:20:26.80 t0igySAo0.net
>>267
友達にも同じ事を言われました(笑)
春・夏モデルですかねぇ…

281:SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-xd5n [106.132.87.162])
20/03/07 12:08:41 fQealy7ea.net
秋に出るであろう5?の方がバッテリー持ちがいいんだろ
4Kに5Gじゃ1日持たなそう

282:SIM無しさん
20/03/07 12:14:25.72 TWVMqA5ya.net
4Gと5Gでバッテリーの持ちが違うとか誰情報?
まさかその情報元はコロナで死ねるとか言わないよね?

283:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-xd5n [61.205.1.190])
20/03/07 12:38:40 X37B4gEVM.net
>>279
有機ELで無かったらどっちでもいいや
焼き付き気にしながらスマホ使うなんて有り得ん

284:SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-5zdl [1.33.87.153])
20/03/07 14:08:03 A3shVch70.net
機種変更のタイミングがきたけど、wifiしか使わんから5Gはまだいらんかな・・・。
でも、型落ちに機種変更しようか迷う。
(´・ω・`)

285:SIM無しさん
20/03/08 03:48:56.27 bou+kJiH0.net
>>280
5Gだから爆熱のSD865なんだろ
コロナで死ねクズ

286:SIM無しさん
20/03/08 08:49:30.98 moyF5BmY0.net
設定アプリ、Google、データとSMS、にあるアプリプレビューメッセージをオフにしたらバッテリー持ちが良くなった。つか、いつのまにこんな項目が増えたんやろ。

287:SIM無しさん
20/03/08 09:00:20.44 kPYkQl07M.net
>>284
googleからgoogle GOに代えたから分からなかったよ

288:SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-Jva5 [125.14.149.173])
20/03/08 09:10:53 orX4FqcA0.net
>>284
どこからオフにできる?

289:SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-Jva5 [125.14.149.173])
20/03/08 09:15:25 orX4FqcA0.net
自己解決

290:SIM無しさん
20/03/10 11:05:18.84 da5BApXsa.net
ずっとXPERIAを買い続けてるけど
XZ1が一度も壊れなかったの初めて

291:SIM無しさん
20/03/10 11:08:29.59 sxCaA19uM.net
>>288
だね俺も
結構安定してる

292:SIM無しさん (ワッチョイ 9f75-xd5n [211.12.224.87])
20/03/10 11:18:35 TWOgSDi20.net
画面を布で強めに拭いたりすると縞模様が現れるわ

293:SIM無しさん
20/03/10 11:43:27.01 9dMV1cJva.net
それスマホに限らず何でもじゃね?

294:SIM無しさん
20/03/10 16:32:41.81 AOXd1ZtPa.net
アホなんか

295:SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-Jva5 [125.14.149.173])
20/03/10 21:40:36 90mXhlsT0.net
Wi-Fiが徐々に遅くなって最後は繋がらなくなるのはハズレ引いたのかな

296:SIM無しさん (ワッチョイ d5cf-4rpC [112.69.189.225])
20/03/11 14:32:46 ljDtJSFx0.net
>>290
発売当初に話題になってたやつだね
恐らく温度差で出るのか寒い日にポッケから取り出したタイミングで出やすい

297:SIM無しさん (ワッチョイ d5cf-4rpC [112.69.189.225])
20/03/11 14:37:13 ljDtJSFx0.net
>>293
親機との相性が悪いとそうなることが多い
同じメーカーでも不具合出る人と出ない人がいるので内蔵チップレベルの相性かな
親機の再起動でしばらく改善したりするよ

298:SIM無しさん (アウアウエー Sa93-SJhK [111.239.162.244])
20/03/11 16:09:12 iG0h4kZEa.net
>>295
そうなんだよな
自宅の固定回線もWiMAX2ルーターも同じ症状出てうんざり
これ使う前はずっとHTCでこんなこと一度も無かったから

299:SIM無しさん
20/03/11 21:16:45.72 ljDtJSFx0.net
>>296
俺はZ4時代にNECと相性悪くてBUFFALOに買い換えたら快適になったんだけど
XZ1に機種変したら相性悪くてNASの動画観ると親機が死ぬ
ホテルのWi-Fiもたまに死ぬ(他の端末も接続切れる)からなんか申し訳なくなる
11axのチップは安定してるといいな…

300:SIM無しさん
20/03/11 22:03:08.57 RtzpeXava.net
クアルコム製チップ搭載のルーターじゃないと相性出るのは有名

301:SIM無しさん
20/03/12 02:09:16.64 n4K5twIP0.net
asusのルーターを昔から乗り継いでるけど一度もどのデバイスででもそんなん遭遇したこと無いな
Qualcommのチップ載ってんのかな

302:SIM無しさん (アウアウウー Sa91-elom [106.128.47.101 [上級国民]])
20/03/17 00:00:28 LqccezBda.net
そろそろバッテリーが…
URLリンク(i.imgur.com)

303:SIM無しさん
20/03/17 12:32:49.67 Plmn0ujna.net
>>288
北海積丹神威岬で落っことして拾ってもらったけど、割れてなかった。

304:SIM無しさん (ワッチョイ 321f-yQth [115.162.55.27])
20/03/19 04:31:57 d6OTqRZz0.net
街の携帯修理屋でバッテリーだけ交換してもう少し頑張ろうかなぁ
サイズ的にも使い勝手良すぎる

305:SIM無しさん (アウアウウー Sae3-yQth [106.128.60.1])
20/03/19 16:46:16 MXvq3EZZa.net
>>302
故障紛失サポートは入ってないのかな

自分は2000円ちょいでリフレッシュ品に交換できたよ

306:SIM無しさん
20/03/21 15:14:17.86 P42wTP71a.net
ナビゲーションバーの消し方わかる人いない?

307:SIM無しさん (ワッチョイ d273-9CWt [27.84.61.160])
20/03/21 17:34:48 g2z+DRbw0.net
つか消せるの?

308:SIM無しさん
20/03/21 23:33:22.49 cRT7aJcX0.net
>>303
入ってる
故障じゃなくても2000円出せばバッテリー交換してくれるの?

309:SIM無しさん (ワッチョイ d273-yQth [27.83.208.67])
20/03/22 06:26:28 Y1fe0qwJ0.net
>>306
外装破損でもいけるよ

310:SIM無しさん
20/03/22 09:25:22.85 kJBCqdZF0.net
>>307
外装を壊さないとダメってこと?

311:SIM無しさん
20/03/22 14:11:40.43 NIE+azPY0.net
お前ら何回同じ話題繰り返すんだ…
外装壊さなくてもバッテリーのヘタリで普通に交換できるよ
この話題で涌いてくる破損無いと許さないマンは知らなくて損した情弱の怨念

312:SIM無しさん (ワッチョイ d273-yQth [27.83.208.67])
20/03/22 15:34:47 Y1fe0qwJ0.net
電池の消耗は対象外
向こうがスルーしてくれればそれで行けるけど、対象外と言われちゃえばそこから進めない
外装破損のほうが間違いないよ

313:SIM無しさん (ワッチョイ 321f-yQth [115.162.55.27])
20/03/22 20:32:00 kJBCqdZF0.net
どっちなんだよ!!

314:SIM無しさん (ワッチョイ cf01-yQth [182.169.8.99])
20/03/22 23:59:53 dNAOPPb60.net
お互い矛盾したことは言ってないな
俺も昔バッテリーは対象外と言われたがそのまま申請して普通に交換できた

315:SIM無しさん (アウアウウー Sae3-17AJ [106.128.56.163 [上級国民]])
20/03/24 10:47:54 wA20BJo7a.net
さっきXperia 1 ?予約してきた
XZ1バッテリーが半日で切れる
5月発売まで持ってくれ…

316:SIM無しさん (アウアウウー Sae3-yQth [106.180.27.253])
20/03/24 11:27:44 h1fohozZa.net
買った時からつけっぱなしにしてるチョンギットアーマを外したら蜘蛛巣状の跡がついて消えない

317:SIM無しさん
20/03/24 12:28:05.26 iYUq1y5zM.net
この機種でUQのsim使えてる?
ロック解除無しで使えるって聞いて白ロム買おうと思うんだがsim認識の不具合多いっぽい

318:SIM無しさん (オッペケ Sr67-Mlt2 [126.208.220.99])
20/03/24 12:49:31 IFvT5BlXr.net
>>315
問題無く使えてたよ

319:SIM無しさん (ワッチョイ 0381-yQth [122.208.37.90])
20/03/24 12:49:35 GufTYkhe0.net
>>315
使えてる

320:SIM無しさん (ワッチョイ d373-yQth [106.172.98.236])
20/03/24 14:03:41 IHyzWcg+0.net
ヨドバシの兄ちゃんに「新モデルいつ出るん?」と聞いたら「5月ですかねえ」→「じゃあ待つわ」で終了w
現モデルって言うほど細長くないのな。
XZ1と1?も違わないじゃん。

321:SIM無しさん
20/03/24 15:38:07.31 iYUq1y5zM.net
>>316-317
ありがとう購入検討します

322:SIM無しさん
20/03/27 16:05:59.42 7Ly2I2pC0.net
>>315
こないだ初めてauを除くSIMが完全ロックされてるのつかんでしまったよ
SIMのステータスがコード800になってるものが何故か一定数出回っているらしい
900なら解除されてるけど800だとauでしか使えないからXZsまでと同じ状態
前に何回かXZ1買ったことがあってその時は問題なく使えたけどね

323:SIM無しさん (アウアウウー Sa23-Ep77 [106.128.63.122])
20/03/27 16:56:04 UHD3ofMUa.net
5Gが当分使い物にならなそうなので、まだしばらくこいつにお世話になります

324:SIM無しさん (ワッチョイ dfcf-Sy4a [112.69.189.225])
20/03/27 17:49:49 XIAXRaki0.net
1IIに機種変して4Gで使うか割と悩む

325:SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-Ep77 [27.83.208.67])
20/03/27 23:03:53 S+SmkgDN0.net
>>322
使えるの?
5G端末は、4G契約はできないと聞いたけど

326:SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-Ep77 [133.232.177.246])
20/03/27 23:15:10 9cKokjxX0.net
5G対応機種は4Gだけの契約ができないだけであって4Gも使えるとかじゃないっけ?
さすがに5Gだけは使い物にならない

327:SIM無しさん
20/03/28 00:52:44.42 eIOUK4eR0.net
>>323
キャリアが契約を強制するだけだから最悪は新古品とかの端末を買うことになるかも
面倒って人は高くなるけど大人しく5G契約したらいいんじゃないかな
値段以外にデメリット無いし

328:SIM無しさん (ワッチョイ 5f11-Ep77 [116.220.234.172])
20/03/28 08:06:19 FP35gg5Y0.net
東北じゃ尚更5G使えないだろうなぁ…

329:SIM無しさん (ワッチョイ df73-Ep77 [106.172.98.236])
20/03/28 11:45:19 6UqqkXxz0.net
>>323
誰が買うんだよw
下位互換は当然有るでしょ。

330:SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-Ep77 [27.83.208.67])
20/03/28 14:08:50 2EtNNHKX0.net
>>327
au公式の5G端末ページには、「5G対応スマートフォンは4G LTE料金プランではご利用になれません。」と書いてあるが

331:SIM無しさん
20/03/28 16:38:08.19 OVzn3Ylna.net
>>328
プランは5G専用プランのみだけど、電波は4Gと5Gを使えるってこと

332:SIM無しさん
20/03/28 17:19:47.02 2EtNNHKX0.net
>>329
それはあたりまえ
話してたのは、4G契約ができるかどうかってこと

333:SIM無しさん
20/03/28 17:50:44.48 KEF9TYH30.net
出来ない
5G対応端末との抱合せプランしかないし契約した後戻すことも出来ない
二枚契約して勝手に入れたのを認識するかしないかは不明

334:SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-5/qf [111.239.163.156])
20/03/28 18:52:44 OVzn3Ylna.net
>>330
今の発表されてる情報みた限り出来ない

335:SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-PsuR [27.84.61.160])
20/03/28 22:33:19 AOS5Y3hF0.net
安かったからって理由だけでソニーのWI-C310っていうBTイヤホン買ったけどSBCな安物なのにかなりマトモな音質で驚いた。何かのスレで最近のSBCはバカに出来ないって見たけどマジだったわ。XZ1が黒なのでイヤホンも黒にした。

336:SIM無しさん
20/03/29 16:58:10.34 /eiCaask0.net
次機種変は5G契約必須って事?
ほとんどのユーザーはろくに使えないのに5G料金上乗せとかとんでもないぼったくりやなw

337:SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-Ep77 [27.83.208.67])
20/03/29 17:47:36 rKvdROxm0.net
>>334
今のうちに1か5を買うか、春モデルなら10IIを買えばいい

自分は縦長に興味がないので、しばらくXZ1でいくけど

338:SIM無しさん
20/03/29 18:54:18.09 gPf0HyUu0.net
一応auは2年間は新4Gプランと同額になるように割り引きがあるみたいだけどな

339:SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-Ep77 [27.83.208.67])
20/03/29 19:14:30 rKvdROxm0.net
MAXならそれでいいんだけど、7Gプランを使ってる身には値上げでしかない

340:SIM無しさん
20/03/29 20:02:18.44 LtrBd/se0.net
未来人過ぎる

341:SIM無しさん
20/03/29 21:05:06.58 Y5clqoMH0.net
このスレみて新しいカバー買ったw

342:SIM無しさん (ワッチョイ 5fe5-vHXu [124.246.139.239])
20/03/29 21:36:10 RzQqbxoe0.net
>>339
どんな流れでどんなカバー買ったんだよ

343:SIM無しさん
20/03/30 01:56:40.77 F3EVU8Fi0.net
あれ、10Ⅱってドコモだけ?

344:SIM無しさん (ワッチョイ df73-Ep77 [106.172.98.236])
20/03/30 10:12:43 i+5z4uFq0.net
>>335
10?って5Gモデルじゃない?
ヨドバシの兄ちゃんそう言ってたけど。

345:SIM無しさん (ワッチョイ df58-Cd0d [106.72.36.33])
20/03/31 06:36:58 MjClO1xs0.net
10IIは4Gモデルだよ、665で別モデム積んでないし
765のPixel5は対応と言われているが

346:SIM無しさん (ワッチョイ ee73-KU3N [175.108.252.211])
20/04/02 14:59:58 o9GDug1k0.net
コジポって今でもあんの?

347:SIM無しさん
20/04/02 19:30:42.79 v5hT844A0.net
あるよ
もうキャリアメールも使わないし本当にMNPした方が得かもしれんが…

348:SIM無しさん
20/04/04 18:09:36.61 ZiMhi8L3a.net
データが、契約より10ギガ余分に付いてるけど、なぜかわからん。

349:SIM無しさん
20/04/04 18:24:15.87 jyt+wReIM.net
UQsim使えた!良かった!

350:SIM無しさん (ワッチョイ bd11-KU3N [116.220.234.172])
20/04/05 07:58:10 ftodfpq70.net
ギャラクシーのCMって何が言いたいのかわからんな…ソバカスだらけの女しか印象ないわ

351:SIM無しさん (ワッチョイ ee73-KU3N [175.134.18.114])
20/04/05 08:00:01 otvRX3sT0.net
>>348
耳障りの悪いBGM

352:SIM無しさん (アウアウカー Sa4d-KU3N [182.251.74.210])
20/04/05 09:10:56 2D2aDtK9a.net
スパナ出なくなった。

353:にゃんころうさぺんぎん
20/04/05 10:57:53.65
今、この機種とソフトバンクのXZ1(701SO)を持っています。両方ともSIMロック解除
しています。701SOでUQとau回線のラインモバイル使えました。まもなくはじまる
楽天MNOで、この機種(SOV36)は使えると思いますか? 私は、九州在住なので
常時auローミングになるかと思いますが、それで使えるなら使いたいです。

354:SIM無しさん
20/04/06 06:37:31.74 cqQ3CLTha.net
スパナ何回見たことか…いい機種だと思うが、個体差でハズレ引いた感じ。

355:SIM無しさん (ワッチョイ 6158-bVUD [106.72.36.33])
20/04/06 12:30:34 iaQXS2ND0.net
スパナ出る個体は中古に多いような
動作確認程度では弾かれないし

356:SIM無しさん (ワッチョイ 7ddc-5QI3 [180.15.64.237])
20/04/06 13:58:27 dMoUk3Tb0.net
スパナとかアップデート時以外で見たことないわ

357:SIM無しさん (スップ Sdda-Waea [1.75.228.203])
20/04/06 14:36:43 oGKrTw+md.net
忘れた頃に見かけるわ。感覚値としては半年に1度くらいかなぁ。

358:SIM無しさん (ワッチョイ ee73-KU3N [111.110.255.198])
20/04/06 22:13:21 27AHOy+c0.net
自分もたまに🔧出るけど、何の意味があるの?

359:SIM無しさん (ワッチョイ ee73-KU3N [111.110.255.198])
20/04/06 22:14:24 27AHOy+c0.net
文字化けしとる
スパナと言いたかった

360:SIM無しさん (ワッチョイ 7d41-KU3N [180.199.74.254])
20/04/06 22:30:47 OqtSzGy10.net
故障交換サービス使って今日新しい端末が届いたんだけど、残念なことに今まで使ってた端末と比べて明らかに尿液晶だった…

けど、指紋認証の反応がめちゃくちゃ良くなってた

Z5からXZ1に機種変したときも尿液晶になってがっかりだったんだけど、これ使ってるうちに慣れるのか、だんだん青みがかってくるのかどっちなんだろ?

361:SIM無しさん (ワッチョイ ee73-KU3N [175.128.45.178])
20/04/06 22:42:37 2PHuhHWg0.net
一度出てからは、再起動の度に出てるは

362:SIM無しさん (ワッチョイ 9511-ub0P [60.60.118.12])
20/04/06 23:28:28 VuOj07eW0.net
>>359
同じく

363:SIM無しさん
20/04/07 03:00:26.14 pAmYqjO/f
この機種を使用している方に質問です、URLリンク(codedblood.jp)
のサイトを閲覧しているといきなり再起動するのですが、私だけですか?

Chromeを使用して閲覧していると、ページ途中のゲーム紹介やジョブ紹介のコンテンツが完全に表示されると再起動するみたいです。
私だけの環境なのかを知りたいのでアドバイスをいただけると幸いです。

ちなみにサイトは、コード:ドラゴンブラッドというゲームのサイトなので安全です。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

364:SIM無しさん
20/04/07 04:22:50.00 vZ7fGwgA0.net
この機種を使用している方に質問です、URLリンク(codedblood.jp) のサイトを閲覧しているといきなり再起動するのですが、私だけですか?
Chromeを使用して閲覧していると、ページ途中のゲーム紹介やジョブ紹介のコンテンツが完全に表示されると再起動するみたいです。
私だけの環境なのかを知りたいのでアドバイスをいただけると幸いです。
ちなみにサイトは、コード:ドラゴンブラッドというゲームのサイトなので安全です。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

365:SIM無しさん
20/04/07 04:38:31.13 +wwEPURca.net
>>362
初めてアクセスしたときは同じく落ちたが
2回目からは問題なくアクセスできる
【ドラブラ】コード:ドラゴンブラッドPart2
スレリンク(gamesm板)

366:SIM無しさん
20/04/07 10:32:34.12 Rva59WHma.net
>>358
気になるならホワイトバランスを変えれば良いよ

367:SIM無しさん (ワッチョイ b1bb-20Ab [112.69.61.251])
20/04/07 17:59:04 vZ7fGwgA0.net
>>363
確認ありがとうございます。同じ機種を使用している友人にも確認してもらいましたが同じ状態になりました。

違う機種(この機種よりスペックが低い)を使っている人にもアクセスしてもらったのですが、同じ状態にはならなかったのでこの機種特有の問題かもしれませんね。

この度は本当にお世話になりました。ありがとうございました。

368:SIM無しさん (ワッチョイ bd11-KU3N [116.220.234.172])
20/04/07 23:05:58 KAMl5/sY0.net
立派な文章だなぁ♪

369:SIM無しさん (ワッチョイ 766e-+Tkk [153.242.14.1])
20/04/07 23:43:27 8XJbbVGX0.net
>>333
ペアリングめんどくさくね?

中華Bluetoothイヤホンも持ってるが、片耳つけてヘルメット被ると耳に食い込んで痛くて使ってないわ

ペアリングめんどくさいから、ほとんど有線だな~。

バッテリー部分がでっぱってるのよ

370:SIM無しさん (ワッチョイ 766e-+Tkk [153.242.14.1])
20/04/07 23:48:06 8XJbbVGX0.net
>>358
尿液晶は日本仕様じゃなかったっけ?アメリカさんは青っぽい方を好むらしいが

ブルーライトカット入れたいおれは尿液晶でも構わない

371:SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-PlZG [113.156.178.211])
20/04/08 00:27:38 H/Q/siba0.net
>>368
逆でしょ
日本人は色温度が高いのを好む傾向

372:SIM無しさん (アウアウウー Sa47-PlZG [106.128.74.147])
20/04/08 02:41:27 xhlkyFWea.net
青いのはLGで尿と言われてるのが日本製LCDだと聞いた

373:SIM無しさん
20/04/08 06:43:42.07 GaN1pHRqa.net
>>362
habitだと落ちない

374:SIM無しさん
20/04/08 12:22:35.28 X0xL9M5Za.net
何かここ最近バイブだけ鳴る事あるんだけどそんな人いない?
ポケットに入れてる時は勘違いかと思ってたんだが手に持って操作してる時もバイブだけ鳴って通知は何も無い

375:SIM無しさん
20/04/08 13:06:45.44 daahU/FNa.net
>>372
最近の霊はハイテクなんだな

376:SIM無しさん
20/04/08 15:09:08.66 Z6eK54Va0.net
バイブだけ鳴るスマホとかけまして、長引く取調べと解きます
その心はどちらも「はいてくれい」でしょう(ハイテク霊・吐いてくれい)

377:SIM無しさん
20/04/08 15:12:45.34 4pLy23Jqa.net
>>372
2日に1回くらいある
auのメールが受信できなかった場合にバイブ鳴る設定で、別アプリ動作中によくあるのでそれかなと思ってるが違う時があるようだ

378:SIM無しさん (アウアウウー Sa47-teMv [106.180.25.180])
20/04/08 15:24:45 CRNgutiFa.net
楽天モバイルmnoのsim挿した人居る?

379:SIM無しさん (アウアウカー Sa43-teMv [182.251.33.31])
20/04/08 20:41:20 1IZztyKMa.net
>>359
と思いきや、久々に再起動したら出なかった
やったぜ

380:SIM無しさん
20/04/11 07:48:24.87 icPCTpkV0.net
>>377
スパナ8連続で出たぞ
再起動→スパナ→電源入れ直し→スパナ→強制再起動→スパナ→強制→スパナ→電源→スパナ→強制→スパナ→強制→スパナ→電源→スパナ→電源→ようやく起動
な ん だ こ れ
ちなみに先月サポにて交換してもらった端末

381:SIM無しさん (ワッチョイ e3cf-JtDr [60.56.156.59])
20/04/11 08:02:22 bkGXn+eL0.net
起動中に強制再起動とかアホなことするからおかしくなるんじゃね?

382:SIM無しさん (アウアウウー Sa47-teMv [106.129.85.58])
20/04/11 08:23:28 5fU3NAFva.net
電池が怪しくなってきたからどれかに乗り換えたい気もするけど
アップグレードなんちゃらで手放すのもったいない感ある

383:SIM無しさん
20/04/11 09:13:20.22 0Ha1vk7Ta.net
>>379
一応スパナになってから30秒は松んだがもっと待てと?

384:SIM無しさん
20/04/11 11:59:20.31 bkGXn+eL0.net
>>381
どんだけ短気やねんwww
端末の状態次第じゃ数分は掛かるぞ
変なアプリ大量に入れたり定期的にメンテしてない奴は特に

385:SIM無しさん
20/04/12 19:36:29.10 j1C+Wi3Ca.net
やべえなあ
最近auの電波掴まないなと思ってたら電話中にフリーズして切れたと思ったら再起動するようになったわ
来月まで何とか故障せずにXperia1 Ⅱに乗り換えしたい

386:SIM無しさん (ワッチョイ b382-cu4T [118.5.49.223])
20/04/13 22:48:01 HAIOp2Fc0.net
>>376
sim到着待ちの状況。

387:SIM無しさん (オッペケ Sr3b-teMv [126.237.0.173])
20/04/13 22:53:33 F/qxdlJWr.net
>>384
レポよろしく
SIMロック解除せずに使えるか気になってるのよ

388:SIM無しさん (オッペケ Sr3b-3xlH [126.208.217.31])
20/04/13 22:56:09 ZoUeBoxcr.net
ロック解除は最低限だろ
その上で使えるかどうか

389:SIM無しさん (オッペケ Sr3b-teMv [126.237.0.173])
20/04/13 23:00:25 F/qxdlJWr.net
>>386
やはりSIMロック解除は必須なのか

390:SIM無しさん
20/04/14 00:25:32.33 svllXjzd0.net
SIMロック解除してるが楽天モバイル使えてる

391:SIM無しさん (オッペケ Sr3b-teMv [126.237.0.173])
20/04/14 05:36:07 2SKouV1Zr.net
auも契約者で無くともネット上でSIMロック解除出来る様になったみたいだから問題はないか

392:SIM無しさん (アウアウウー Sa47-teMv [106.180.7.159])
20/04/14 17:50:31 eZcbHkUma.net
やべえなぁあと2年使いたいぞ

393:SIM無しさん (アウアウウー Sad5-y8FT [106.180.24.80])
20/04/16 07:37:51 0gbELMnta.net
>>388
sim自体を認識してくれないんだが、手順を教えてください
my auでsimロック解除して設定でステータス更新してコード900にはなってるが、肝心の楽天simを認識してない

394:SIM無しさん (ワッチョイ 2981-a4WO [122.208.37.90])
20/04/16 07:53:52 32JfX2ly0.net
>>391
他のSIMと同じでAPN設定するぐらいで特別なことはしてないが、
電話番号が書き込まれるのに時間がかかったのと、
RakutenLINKの認証は楽天での登録が遅いのか3日ぐらいかかった
今はどうか知らんけど

395:SIM無しさん (アウアウクー MM5d-KN4L [36.11.225.28])
20/04/18 16:48:42 oJX87MKeM.net
久々にこの世界へ戻ってきた
つなぎにしばらく使ってみる

396:SIM無しさん (ワッチョイ 0bbe-fhFG [49.253.232.219])
20/04/18 17:07:54 OcUtxY3C0.net
>>393
転生者様ですか?

397:SIM無しさん
20/04/18 17:29:43.55 PK7JaDoMH.net
楽天モバイル使えるな
アクチできたよ

398:SIM無しさん (ワッチョイ eb44-j50+ [153.151.210.135])
20/04/18 22:27:35 EXhwoQJ80.net
新古品みたいなのが安かったので買ってみた。この形が好きでSOV34から乗り換えw
みなさんよろしく!

399:SIM無しさん (ワッチョイ 2158-KN4L [14.12.1.64])
20/04/19 04:56:28 QDBpkI850.net
>>396
このスタイルのXperiaがこれで最後とは思いたくないんだけど大事にしてね

400:SIM無しさん (アウアウクー MM5d-KN4L [36.11.224.146])
20/04/19 07:01:06 /6BCLmoeM.net
中古だけどそこそこいいの拾えたみたい

URLリンク(i.imgur.com)

401:SIM無しさん
20/04/19 16:59:55.59 g81hH9Ri0.net
この端末、材質的に本体がすぐ冷えるのが気に入っている

402:SIM無しさん
20/04/19 17:21:23.61 KamB0Rs0a.net
保冷剤を下に敷くといいぞ

403:SIM無しさん (ワッチョイ 415a-KN4L [222.1.94.11])
20/04/19 17:34:24 VTmCrMIC0.net
URLリンク(i.imgur.com)

前にJALの機内Wi-Fiに繋ごうとしたら、この画面になってポータルすら表示してくれなかったんだけど、原因わかる人いる?
行きも帰りも解決しなかった

404:SIM無しさん (ワッチョイ 1b73-KN4L [175.128.45.178])
20/04/19 17:53:17 c2JM7PXW0.net
釣り針デカすぎー!

405:SIM無しさん (ワッチョイ 1373-yzn9 [27.84.61.160])
20/04/19 18:53:47 FVrzj6UQ0.net
>>401
時々そんな感じになるわ。機内モードにして再起動。あらためてWi-Fiオンにしてる。

406:SIM無しさん (ワッチョイ 0bbe-fhFG [49.253.232.219])
20/04/19 19:58:25 375XHPBW0.net
>>402
ああ・・・言わんとすることは分かったが、この状態はありうる
機内モードオン → Wi-Fiオン

これでWi-Fi使える

407:SIM無しさん (ワッチョイ 51cf-jop9 [60.56.156.59])
20/04/19 20:02:39 H/AVy46V0.net
>>401
スクスタのLP回復してんぞ

408:SIM無しさん
20/04/26 21:35:25.34 Vk52z98d0.net
純正カバーって直ぐ黄ばむのな。なんでこんな材質なんだろ・・・。

409:SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-c7If [182.251.35.39])
20/04/27 12:15:09 ZK6kLDx4a.net
>>406
漂白してみたけどダメだった(笑)

410:SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-urdv [27.84.61.160])
2020/04/27(月


411:) 15:20:12 ID:b9rQ2tW30.net



412:SIM無しさん (ワッチョイ 4fbe-hR2K [218.231.223.167])
20/04/27 15:43:38 pffrXLi80.net
>>408

俺も気に入ってるけど、1回ダメになった。無料で交換してくれたけど。
本体が故障したかと思って、次の日になるまで心配で寝られなかったよ・・・。

413:SIM無しさん (ワッチョイ b373-c7If [106.174.9.163])
20/04/27 19:47:24 3THPd1fh0.net
>>407
わしもダメだったwwww

414:SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-c7If [175.128.45.178])
20/04/27 20:16:36 F41RiWMb0.net
内側から黄ばむからな

415:SIM無しさん
20/04/28 01:05:50.94 sYLJdtJn0.net
最新のウォークマンと比べると同じハイレゾでもやっぱり音質は落ちるな。
なんかこもってる。

416:SIM無しさん
20/04/28 02:35:27.30 3QIjTKOF0.net
>>408
初めてのTypeCってことはTypeCの機器持ってないのに3.1のC-Cケーブル買っても意味なくね?
>>412
ノイズ発生源の塊みたいなスマートフォン相手だと古いウォークマンにも劣るよ
XZ1だとTypeC端子に繋ぐ小型のDACの方がマシな物もある
1IIは大分力入れてるみたいだけどね

417:SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-urdv [27.84.61.160])
20/04/28 03:18:34 IcTxO7wb0.net
>>413
充電器と本体つなぐ用に買ったんよー

418:SIM無しさん (ワッチョイ 43cf-BxtF [60.56.156.59])
20/04/28 04:38:14 3QIjTKOF0.net
>>414
それだと3.1はデメリットしかないんじゃ…

419:SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-urdv [27.84.61.160])
20/04/28 05:57:14 IcTxO7wb0.net
>>415
ん、なんで?

420:SIM無しさん (ワッチョイ 43cf-BxtF [60.56.156.59])
20/04/28 07:14:05 3QIjTKOF0.net
>>416
2.0TypeCと比較して
・値段が高い
・長さの制限がシビアで短い製品が多い(3.xでも3.1gen2は特に)
・硬い太い大きい重い
挙げたらキリ無いけど上記のデメリットはあって充電性能に一切違い無し
むしろ充電向けの2.0Cケーブルの方が端子や電源線を強化してる物が多いので耐久力が高くて伝送損失が少なかったり

421:SIM無しさん (スフッ Sdaf-urdv [49.106.211.231])
20/04/28 09:08:33 i1SBKCcYd.net
>>417
ふむふむ。
んでも揚げられてるデメリットは全て問題ないから将来的に他用途にも使い回せて結果OKじゃん。

422:SIM無しさん (ワッチョイ 6f3a-SuHu [211.18.134.107 [上級国民]])
20/04/28 09:11:54 D7GYNSZ20.net
水没しちゃったんで新しいXZ1が代替で来たんだけど、以前のXZ1で録画してたフルセグデータって、新しいXZ1では見れないんだよね?

423:SIM無しさん (アウアウウー Sa17-72Av [106.128.188.86])
20/04/28 10:17:00 UbK6icJYa.net
同スペックくらいの機種変更ならXperia 10?でもOK?

424:SIM無しさん (ワッチョイ 43cf-BxtF [60.56.156.59])
20/04/28 10:45:20 3QIjTKOF0.net
>>418
充電用途じゃ意味が無い(下手すると遅くなる)って話をしてるので、無駄遣いを気にしない人なら別にいいんじゃない?
長持ちしないのでその将来が未定なら勿体無いなと思ってね
あとは唐突にケーブルの宣伝しだしたから在庫ダブついてるマケプレとかの業者かと疑ってたのもある

425:SIM無しさん (ワッチョイ 43cf-BxtF [60.56.156.59])
20/04/28 11:16:34 3QIjTKOF0.net
>>419
暗号鍵は本体側で管理してると思うので同一機種&同一SIMでも無理かも
SDカード買い替えて移動したのも再生出来なくなったみたいな話もあるので保護はかなり厳しそうかな…
SONYのHPに記載はあったけど情報が古いので試してみるしかない
URLリンク(knowledge.support.sony.jp)

426:SIM無しさん (ワッチョイ 43cf-BxtF [60.56.156.59])
20/04/28 12:03:32 3QIjTKOF0.net
>>420
RAM/ROMのサイズは同じ
カメラは3眼になったけど画素数は減少(1IIも同じ)
公称の電池持ちは1.4倍だけど計測方法が同一かは不明
CPUのスペックは下がってるけど1~2割程度
URLリンク(www.tme.net)

XZ1で満足出来てるなら多分10IIでも大丈夫かな
指紋認証は同じ電源ボタンだけど、カメラボタンは無いっぽい?

427:SIM無しさん (ワッチョイ 6f3a-SuHu [211.18.134.107 [上級国民]])
20/04/28 12:52:19 D7GYNSZ20.net
>>422
試してみたがNGでしたの巻(´・ω・`)

SDカードもSeeQみたいな規格がほしいところだけど、需要もないのかなw

428:SIM無しさん
20/04/28 13:58:13.85 3QIjTKOF0.net
>>424
多分SONYとしてはHDDレコーダー買ってアプリ課金してね(はぁと)ってことなんだろうねぇ…w
ロケフリ出来たり、ワイヤレスで動画を転送して持ち出せるのは便利そうだけど 

429:SIM無しさん
20/04/28 22:32:53.20 WUHzZ8Aja.net
>>423
ありがとうございます
特にスペックに困ってないのと高いのは見送りたいので検討します

430:SIM無しさん
20/04/29 12:27:54.69 Ohh7uMzL0.net
また謎のバイブだよ
何が起動してお知らせしてんねん
そろそろ寿命か

431:SIM無しさん (ワッチョイ 71be-Sf3c [218.33.183.39])
20/04/29 12:37:30 ynKM5Iuz0.net
ダウンロードした音楽ファイルの扱いやすさが、なぜか最新ウォークマンより上。
とても簡単。

432:SIM無しさん (ワッチョイ 4958-1VVT [14.10.58.129])
20/04/29 13:30:00 mjamy0Je0.net
うっわー来月更新月なのに画面割っちまったよ・・・
アップデートプログラムEXと紛失故障サポート入ってるがどうしたものか

433:SIM無しさん (ワッチョイ e95a-1VVT [222.1.94.11])
20/04/29 19:13:54 QVRPbSUu0.net
MediaGo以外にPCでプレイリスト管理できるソフト無いの?
クッソ使いづらい

434:SIM無しさん (ワッチョイ abbe-qzBS [49.253.233.222])
20/04/29 19:33:50 QcTrO1sr0.net
>>430
例えばiTunesとかでもいいの? 連携アプリが必要になるけど
有名ドコロだとiSyncrとかかな

「android itunes isyncr プレイリスト」あたりでググると概要がわかると思う

注)俺自身は調べたことがあるって程度で使ったことはないよ

435:SIM無しさん
20/04/30 06:20:09.32 d4KI3NYs0.net
急にワイヤレスイヤホンの音量が小さくなったんですけど
対処法ありますかね?
もう1つ持ってるワイヤレスイヤホンで試してもサブ端末のsov35、34、33試しても普通の音量で再生できているのでイヤホンの問題では無さそうです
絶対音量を無効、有効にしても変化しないです

436:SIM無しさん (ワッチョイ b9cf-/aoK [60.56.156.59])
20/04/30 08:13:55 jKvcwcBK0.net
>>432
たまにそれなるわ
ペアリング削除→端末再起動→再度ペアリング登録
で直ったけど他の機器で通用するかは分からない

437:SIM無しさん
20/04/30 09:14:33.13 d4KI3NYs0.net
>>433
ありがとうございます!
この方法で直りました

438:SIM無しさん (ワッチョイ 1373-1VVT [27.94.207.207])
20/04/30 11:50:17 OPvuYGKw0.net
いつの間にか家のwifiつかめなくなってたのに気づかず、ここ2~3日、YouTubeを4Gで試聴しちゃってた

ほとんど家から出なくて通信料かなり抑えてただけに悔しい

439:SIM無しさん (ワッチョイ 13ed-1VVT [125.200.44.92])
20/04/30 13:31:26 2/mPHKu50.net
あるある
twitterはwifiのときだけ動画を見る設定があるのに、youtubeはそういう設定ないのかなあ

440:SIM無しさん (スプッッ Sd63-qABA [183.74.192.105])
20/04/30 13:56:51 dSV3MKMyd.net
>>435
パケセーブってアプリ使ってるけど便利よ

441:SIM無しさん (ワッチョイ 130d-jBwS [27.110.119.27])
20/04/30 16:12:42 Bbq7sft10.net
通信速度モニターが便利

442:SIM無しさん (ワッチョイ 1311-fI5d [59.169.220.9])
20/04/30 23:18:05 t4MPIwoV0.net
初めてiPhoneSE2の64GBホワイトを予備で購入したけどやっぱXZ1は凄いわ。
ブラウザのスクロールがSE2よりもサクサクなのよ。
ネットで言われている通りiPhoneはヌルサクだった…
iPhoneはもういいわ。
初めてiPhoneを触ったけど何で日本人はiPhone
使いが多いんだ?
5G回線がまともに使えるようになるまでバッテリー交換してメインでこれ使う。
iPhoneの良さがイマイチわからん…
XZ1はゲームもサクサクだし、Android端末に関しては野良アプリ入れ放題だし。

そういえばまだ、近くのヤマダ電機でケースカバーと保護フイルムが売っていたから予備で買っておく。

443:SIM無しさん (ワッチョイ 09e3-1VVT [180.200.28.129])
20/04/30 23:25:42 yXd1LBRR0.net
この機種買って本当に良かったと思ってる。
不満が一つもないわ俺はね。
しかし今三年使用。
次買う機種が1番の悩み事。
ペリア買うんだろうけど、人柱5G/11axの機種は悩みどころ。

444:SIM無しさん (ワッチョイ abbe-qzBS [49.253.233.222])
20/04/30 23:26:18 X3xBpmFQ0.net
>>439
いやいや、流石に最廉価モデル使ってiPhoneダメっていうのは良くないよ
ペリアのエントリーモデル触って「SONYダメだな」って言われたら
ん?って思うじゃろ

445:SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-ReQo [106.132.81.193])
20/04/30 23:52:14 48PPctyha.net
ヌルサクの使い方も間違ってるしな

446:SIM無しさん
20/05/01 00:11:27.74 ubgZK4R20.net
>>441
この端末が発売された当時ってiPhone8だったでしょ?
iPhone8よりもメモリー、CPUも上なのにヌルサクなのよ。
約3年前発売のXZ1と比べてさ。

そりゃ今はSE2やXZ1は11proより色々と性能は落ちるけどさ…
でもAndroid端末の強みはmicroSDカードが端末に挿せて野良アプリが入れ放題だからねぇ…

447:SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-qzBS [150.66.64.24])
20/05/01 00:31:33 TTF70sw8M.net
>>443
あのね、「ヌルサク」ってレスポンスが良くて動きが良い
って意味の褒め言葉なんだ・・・

それとSE2は上位機種との差別化のためにパフォーマンスをかなり落としてるのね
(あんまハイパフォーマンスだと上位機種が売れなくなるから、という配慮
その代わりに安く買える仕組みなわけよ)

だからSE2でiPhoneを判断すべきじゃないと思うよ

448:SIM無しさん
20/05/01 01:37:08.97 U3u8IPPf0.net
>>443
動きがヌルヌルと気持ちよく滑らかで、レスポンスが速くサクサクとしてるサマをヌルサクって言うのよ、かなり最上位のほめ言葉だよ。
トロイ、緩いじゃないよ。

449:SIM無しさん (ワッチョイ 09e3-1VVT [180.200.28.129])
20/05/01 16:48:04 HiwQbzum0.net
本当にこの機種買ってよかった。
今3年半つかってるけど今までで1番不満なく使えてる。

450:SIM無しさん (ワッチョイ 4958-1VVT [14.10.33.66])
20/05/01 17:43:09 RLCUs6Sl0.net
SE2と比べたらカメラ(ムービー)の画質差結構ある?

451:SIM無しさん
20/05/01 19:38:54.50 23SetTjd0.net
ヌルサクわろたww

452:SIM無しさん
20/05/02 00:05:58.12 wZXxd6vu0.net
>>395
ひょっとしてこの子1712.5~1782.5MHz対応してる?

453:SIM無しさん
20/05/02 06:25:07.19 7EyN0G6p0.net
>>446
発売日に買ったが、まだ2年半にもならないな

454:SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-1VVT [121.86.13.75])
20/05/03 16:25:26 HurD1pEf0.net
最近、Googleアプリが暴走してるのか平均1.5Gほどメモリーを使うせいで使用率が98%近くまで行って動作が固まる
とりあえずGoogleアプリを無効化してみたが、それはそれで不便なんだよなぁ

455:SIM無しさん (ワッチョイ 9381-NFJ9 [221.243.239.253])
20/05/03 21:58:22 st/hgSqT0.net
>>451
俺も同じ現象が出てたんで、キャッシュクリアしてみたら、快適になった
参考までに

456:SIM無しさん
20/05/04 00:30:59.49 1dNS5oIK0.net
auのXperia 5 iiっていつ出るんだろう
それまではXZ1で戦い抜く

457:SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-1VVT [121.86.13.75])
20/05/04 00:58:48 kAIcB22z0.net
>>452
ありがとう
だけど、キャッシュクリアもアップデート全部削除して無効化→再度有効化してアップデートも試したんだけど、数日でまた同じようになるんだよ
もしかしたら最新版に不具合があるのかもしれないから、しばらくしてGoogleアプリが更新された頃にまたインストールしてみるかな………

458:SIM無しさん (ワッチョイ 1373-qABA [27.84.61.160])
20/05/04 03:36:24 RwKCsyE90.net
>>454
設定、全般、アカウントに基づく情報、のチェックを外してみるとか。あれ負荷が高いよ。

459:SIM無しさん (ワッチョイ 1373-1VVT [27.83.208.67])
20/05/04 10:25:23 QmiLRZ+D0.net
>>453
5 IIって、5G機だよね
自分は5Gにはまだ行く気はないから、4Gのそこそこのがほしい

460:SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-1VVT [121.86.13.75])
20/05/04 13:31:41 kAIcB22z0.net
>>455
ありがとう
試してみる

>>453
例年だと9月のIFAで発表だけど、今年はコロナで延期という噂もでてるな

461:SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-1VVT [106.180.27.184])
20/05/04 17:38:06 lA+Wlkk0a.net
XZ1から機種変したくなるXperiaが一向に発売されない
もう縦長はいいよ

462:SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-1VVT [106.132.87.215])
20/05/04 18:14:12 iLbtEzCJa.net
XZ1でベゼルレスにすれば良いだけなのにね

463:SIM無しさん (ワッチョイ 71be-Sf3c [218.33.183.39])
20/05/04 18:19:40 bXVHOsEM0.net
縦長(´・д・`)カコワルイ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch