【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.6at SMARTPHONE
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.6 - 暇つぶし2ch2:SIM無しさん
19/10/21 10:59:49.47 Qa2zDaFq0.net
フォンマネージャー無効化手順
25 SIM無しさん (ワッチョイ 470c-TmBr) sage 2019/09/30(月) 14:26:34.19 ID:46/sfrtc0
15
やり方
1.先にパソコンにADBを入れる
URLリンク(tech.la-fra.com)
これでPCのコマンドプロンプト(黒いやつ)からAndroid端末に命令送れるようになる
2.パソコンとUSBで繋ぐ
3.無効化していく
URLリンク(hanpenblog.com)
このサイトは上の方に無効化と有効化、
一番最後に完全にそれ自体をアンインストールしちゃう方法が書いてある。
以上。
これだけ。

パッケージ名の調べ方は2種類。
・パッケージ名が簡単にわかるアプリを使うか、
URLリンク(play.google.com)
・上のアプリに出ないアプリも含めてパッケージ名を全部調べられるコマンドを使う。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
(コマンド使う方はどばーっとパッケージ名が全部出る。
そしたら選択して、コマンドプロンプトの上枠を右クリック、編集、コピーして、テキトーなソフトに貼り付けて好きなだけoppoとかcolorとかsmartを検索すればいい。
このパッケージ名…何のアプリ?って思ったらパッケージ名をググる。パッケージ名の画像検索でアイコン出たりすることもあるぞ。)

↓特にうざいので無効化すべきやつ
com.coloros.athena
("自動的にクリアする")
こいつがタスクキル馬鹿+通知来なくする犯人
com.coloros.phonemanager
("フォンマネージャー")
こいつがchmateのNGを消す犯人

↓海外の人の無効化おすすめ
URLリンク(translate.google.com)
(ちなみこのサイト、「Show Full Post」押さないと全文が表示されないから読み飛ばさないよう注意w)

3:SIM無しさん
19/10/21 11:00:10.69 UJLXN2sRM.net
ぬるぽ

4:SIM無しさん
19/10/21 11:00:25.16 Qa2zDaFq0.net
■通知が来ない時など
アプリ管理→アプリ選択→省エネ→バックグラウンド実行を許可する
■○アイコンを□にしたい
ホーム画面→何もないとこで長押し→設定→テーマを設定→Classic

5:SIM無しさん
19/10/21 11:00:54.16 Qa2zDaFq0.net
サイズ/重量
縦: 158.4mm
横: 75.4mm
厚さ: 7.8mm
重量: 約169.5g
カラー: ブルー,ブラック
OS: ColorOS 6(Android 9ベース)
CPU: Qualcomm SDM710
GPU: Adreno 616
バッテリー: 3600 mAh
RAM: 6GB
ストレージ: 64GB/ 128GB(楽天モバイル版限定) (最大256GBまで拡張可能)
ディスプレイ
サイズ: 16.2cm (6.4インチ)
タッチスクリーン: Multi-touch, Capacitive Screen
解像度: 2340 x 1080 ピクセル
カラー: 1600万色
画面占有率: 91%
アウトカメラ: 1600万画素 + 200万画素
インカメラ: 2500万画素
フラッシュ: LEDフラッシュ
カメラモード:写真、ビデオ、エキスパートモード、パノラマモード、ポートレート、夜モード、タイムラプスなど
ビデオ:インカメラ: 1080P/720P@30fps
アウトカメラ: Max 4K/1080P/720P@30fps
通信方式
GSM: 850/900/1800/1900MHz
WCDMA: Bands 1/2/4/5/6/8/19
LTE FDD: Bands 1/2/3/4/5/7/8/18/19/26/28
LTE TDD: Bands 38/39/40/41(full-band)
SIMカードタイプ: デュアルナノSIMカード
GPS: GPS/A-GPS/GLONASS/Beidou/Galileo
Bluetooth: 5.0
WLAN Function: 2.4/5GHz 802.11 a/b/g/n/ac
OTG: 利用可
NFC: FeliCa対応
センサー
磁気センサー/光センサー/近接センサー/加速度センサー/ジャイロセンサー
同梱内容
電話機×1
AC アダプター×1
イヤフォン×1
TypeC USBデータケーブル×1
安全ガイド×1
クイックガイド×1
SIMカードスロット用ピン×1
保護ケース×1
保護フィルム(貼付済み)×1

6:SIM無しさん
19/10/21 11:01:24.99 Qa2zDaFq0.net
・充電は最大5V2Aの急速充電に対応(約1%/分@急速充電時)
ただしスマホ使いながらだと充電速度は1A程度まで半減する
・電池持ちは普通~あまり良くない
・電波の掴みは良好 GPSの感度は普通
・昔のColor OSで不評だった開発者オプションとユーザー補助を変更した時に表示されていた警告は無くなった
・開発者オプション設定のウィンドウアニメスケールとトランジションアニメスケールの設定が翌日に元に戻ってる現象あり
・指紋認証速度はそれなり(画面認証機種の中では早い)
顔認証は速いので指紋認証が遅いと感じる人は顔認証と指紋認証の併用がおすすめ

7:SIM無しさん
19/10/21 11:02:37.81 Qa2zDaFq0.net
OPPO統合(Reno,AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part13
スレリンク(smartphone板)

8:SIM無しさん
19/10/21 11:03:04.11 Qa2zDaFq0.net
OPPO総合スレPart13
スレリンク(smartphone板)

9:SIM無しさん
19/10/21 11:04:45.96 gOFczq2Od.net
【Androidスマホ】中国OPPOスマホの「ColorOS」 データ自動削除機能によりユーザー阿鼻叫喚★2
スレリンク(newsplus板)

10:SIM無しさん
19/10/21 11:06:03.56 Qa2zDaFq0.net
仕様上は5V2Aになっているが
PDの充電器でUSB-C to Cで充電すれば急速充電と表示されて
9V2Aで充電される

11:SIM無しさん
19/10/21 11:07:40.59 Qa2zDaFq0.net
>>これ顔認証早いのはいいけど、すぐにホーム画面いけないの?
なんか顔認証終わってもロック画面飛ばされて、上にスライドみたいなのしないとホーム画面に行けねぇ
顔認証の顔で直接をオンにしろ

12:SIM無しさん
19/10/21 11:10:48.71 GsO8YTc8r.net
>>1

しばらくiphone信者のネガキャンが続くから、みんなは黙ってNGしようね

13:SIM無しさん
19/10/21 11:11:23.06 3NkfS+Yj0.net
>>3
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ

14:SIM無しさん
19/10/21 11:11:48.94 AXtztBEsM.net
おサイフと防水大事な人は他に代わりないええ端末や思うよ
カメラだけは物足りんなあ
一万円高くてもええからせめてダブルで2~3倍ズームレンズ付きが良かった
有機ELもええがカメラの方がパリピや一般人も優先度高いと思うんやがな

15:SIM無しさん
19/10/21 11:12:16.39 hXjVxqIvr.net
おつおつ

16:SIM無しさん
19/10/21 11:12:34.39 hvR6hJl80.net
>>10
しつけなー9V2Vでは動作しねーつってんだろ
死ねよカス

17:47-GDtP)
19/10/21 11:15:41 hXjVxqIvr.net
>>11
確かに顔認証早いんだからそのまま操作できるようにしたいよな。
誤動作防止かな。時間見るだけとかあるかもだから。
設定でなんとかならんもんか。

18:SIM無しさん (ワッチョイ e3cc-YbXy)
19/10/21 11:16:16 hhKteYv00.net
二スレ目www
阿鼻叫喚は続く

【Androidスマホ】中国OPPOスマホの「ColorOS」 データ自動削除機能によりユーザー阿鼻叫喚★2
スレリンク(newsplus板)

19:SIM無しさん (ワッチョイ e3cc-YbXy)
19/10/21 11:17:39 hhKteYv00.net
キャッシュレス決済用に入れてる各種ペイアプリも頻繁にログイン要求されるわけだから、面倒くさくて使えないな

20:SIM無しさん (ワッチョイ 6f31-aT//)
19/10/21 11:20:03 UcuwCE5M0.net
>>10
それ確認したけどダウトやで

21:SIM無しさん (アウアウカー Saef-2sqa)
19/10/21 11:22:14 u1Pv0D+Xa.net
で、そのキャッシュクリアされたらどうダメなんだ?
高卒にわかるよう説明してくれよ

22:SIM無しさん (ワッチョイ 9f02-aT//)
19/10/21 11:35:07 d8E4vJWA0.net
>>21
例えばドラクエウォークなどはMAPデータをキャッシュに置いてるので消えます
その都度起動時にMAPデータをダウンロードする作業が発生します
200MB以上のデータなのでWiFi環境下外だとパケット消費するし
何よりゲーム開始するのに時間がかかるデメリットがあります
それが気にならない人なら大丈夫です

23:SIM無しさん (ワッチョイ b358-+tBh)
19/10/21 11:36:47 hBhSR9jn0.net
入荷してた

24:SIM無しさん (ワッチョイ 1ecf-hatC)
19/10/21 11:38:36 J8DAj5at0.net
>>22
それ>>2やった?

25:SIM無しさん (アウアウカー Saef-2sqa)
19/10/21 11:39:02 u1Pv0D+Xa.net
>>22
すまん ゲーム的なの一切やらないんで、ゲーム以外で例えてほしい..

26:SIM無しさん (ワッチョイ 9f02-aT//)
19/10/21 11:39:34 d8E4vJWA0.net
>>25
ゲームやらなければ特にデメリットはないよ

27:SIM無しさん (アウアウカー Saef-2sqa)
19/10/21 11:40:32 u1Pv0D+Xa.net
>>26
そうなのか 安心した

28:SIM無しさん (ワッチョイ e3cc-YbXy)
19/10/21 11:50:38 hhKteYv00.net
キャッシュというとわかりにくいがアプリの追加DLデータが丸ごと消えるんだろ毎日
使い物にならんだろw

29:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-HEcu)
19/10/21 11:51:59 bZmZ8pHca.net
>>1
乙。

DMMのクーポン使ってと考えてたが、25日の補充で楽天市場店に流れてこなかったら諦めようと考えてる。


>>14
ズームカメラ追加するとプラス2~3万は行きそうな気はする。
それに一般人的には超広角>光学ズームって話よく聞くのよね。

30:SIM無しさん (アウアウカー Saef-2sqa)
19/10/21 11:55:39 u1Pv0D+Xa.net
>>28
ホントに無知なんだが、そんな使い物にならない設定をメーカーはなぜ搭載してるの?
何かメリットがあるの?

31:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-HEcu)
19/10/21 11:56:55 bZmZ8pHca.net
>>28
頻繁に読み込むデータをキャッシュに置く事はあるだろうけど、立ち上げ時に読み込む程度の追加データはキャッシュに置かんだろ。
ドラクエのマップだって頻繁に読み込んだり書き換えたりしてそうだし。

32:SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-1c5m)
19/10/21 11:57:00 mou3/IEhM.net
迷ったけど買っちまった
早くて明日届くらしいから>>2の準備するぜ

33:SIM無しさん (ブーイモ MM5b-cT9P)
19/10/21 11:57:33 oA+ODWd6M.net
アプリごとの通信量見れないかな?
前使ってたHUAWEIスマホは通信総量とかグラフで見れたけどこの端末だど見当たらないの

34:SIM無しさん (アウアウエー Saaa-fqif)
19/10/21 11:58:24 0xhnunhla.net
キャッシュの話見てると
ああやっぱりな、って感じだった
指原とかが絡むのも頷ける

35:SIM無しさん (ワッチョイ 16b8-S3Tg)
19/10/21 11:59:48 sBpAq+cg0.net
>>30
頻繁にアクセスするデータをキャッシュにおく
…という話は聞いたことがあるし意味わかるけど
MAPデータをキャッシュに置く意味は分からんな
200MB程度のデータなら普通に置くことは
出来ないものかね

36:SIM無しさん (ワッチョイ 16b8-S3Tg)
19/10/21 12:00:24 sBpAq+cg0.net
>>31と被ったw

37:SIM無しさん
19/10/21 12:08:11.44 vJG/NrL2M.net
三万で買いたい

38:SIM無しさん
19/10/21 12:08:52.95 bZmZ8pHca.net
>>35
動作環境がRAM2GB以上だし、メモリー節約で最低限のエリアを都度読み込んでんじゃないかと思ってる。

39:SIM無しさん (アークセー Sx47-6vMf)
19/10/21 12:15:29 7Ix+Ou4Qx.net
キャリアのボッタクリゴミスマホ
つかまされた馬鹿の嫉妬が心地よいスレ

40:SIM無しさん (スップ Sd32-1P7U)
19/10/21 12:22:11 ADTOwZttd.net
>>10
電圧チェッカーで測ってよ

41:SIM無しさん
19/10/21 12:34:57.26 ++2OKfkb0.net
買おうと思ったけど
売ってねえな

42:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-fUME)
19/10/21 12:42:56 cnEf4jDYa.net
>>22
何もいじらないとこうなるの? そんな頭悪い仕様にはするとは思えないんだけど

43:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-TuZ4)
19/10/21 12:43:12 gOF2Ar9Ha.net
開発元の追加データ置くところの設定が悪いってのは同意できるけどもうそういうアプリが各社少なからずあるんだからなんとかしてほしい

44:SIM無しさん (ワッチョイ 9f02-aT//)
19/10/21 12:46:01 d8E4vJWA0.net
>>42
無効化しない限り何を弄ってもこうなるよ
キャッシュにMAPデータ置く仕様の方が大問題だとは思うが

45:SIM無しさん (スププ Sd32-aT//)
19/10/21 12:46:04 r9WAh58Cd.net
パーソナルホットスポット(wifiテザリング)のショートカットないの?
普通のAndroidなら上スライドさせたら出てくるんやが

46:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-TuZ4)
19/10/21 12:47:23 gOF2Ar9Ha.net
今フォンマネージャーのアイコンが消えてるからスクショ出来ないけど
1番上の階層のシステムキャッシュだったかな?の中にデータ収容するアプリの追加データは消える
そこ以外の階層なら例外できると思う
自己診断オフでも消えた
バックグラウンド許可はしてた
その際バッテリーとかの設定は出荷時のままだったのでこっちいじったら改善する可能性もある

47:SIM無しさん (スッップ Sd32-1P7U)
19/10/21 12:47:32 J+g0C2IId.net
削除できないいらないプリインアプリ
どうにかならんの?キャリア版Androidじゃねーんだそ

48:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-TuZ4)
19/10/21 12:48:20 gOF2Ar9Ha.net
>>45
もう一段スライドさせるといるからそこから上に移動させとけば出たままになるよ

49:SIM無しさん (スププ Sd32-aT//)
19/10/21 12:49:40 r9WAh58Cd.net
>>48
おらんのやが(´・ω・`)

URLリンク(i.imgur.com)

50:SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-aT//)
19/10/21 12:49:43 FBA8WtJC0.net
mateのng解除も特に気にならんな
ゲームしないし

51:SIM無しさん (アウアウクー MM87-JOJ9)
19/10/21 12:50:47 ZVzd2MG3M.net
エロな単語での検索履歴が
一日で消えるんなら
ゲームやらん俺には便利だが

52:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-fUME)
19/10/21 12:51:46 cnEf4jDYa.net
>>44
まぁ手動で消すけどなぁ普通

53:SIM無しさん (オイコラミネオ MM33-Rmf+)
19/10/21 12:53:04 9BsF3MUeM.net
>>19
どのコード決済アプリで、今まで何回くらい再ログインしてる?

使い始めて二週間以上だけど
PayPay・楽天ペイ・au PAY・ファミペイ等のコード決済や、ログインが必要なポイントカードアプリでも
最初にログインしたまま使えてるけど?

俺の使ってないLINEpay?メルペイ?Origami Pay?ゆうちょPay?
もしかして…7pay(笑)?

54:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-HEcu)
19/10/21 12:53:51 bZmZ8pHca.net
>>43
極少数の為に変に弄って不具合出したくはないと思う。
というか世界的に見て多いんかね。ならば対応もするだろうけど…

55:SIM無しさん (ササクッテロ Sp47-9PKK)
19/10/21 12:54:14 1tTW26f2p.net
>>40
前スレにPDのネゴシエーションのdebug貼ってあるよ
当然PD非対応という結果

56:SIM無しさん (ワッチョイ 9f02-aT//)
19/10/21 12:54:20 d8E4vJWA0.net
>>49
設定ボタンの左のアイコンタップ

57:SIM無しさん (スププ Sd32-aT//)
19/10/21 12:55:17 r9WAh58Cd.net
自己解決、右上のボタンでもう1段下があるんやね(´・ω・`)

URLリンク(i.imgur.com)

58:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-HEcu)
19/10/21 12:55:19 bZmZ8pHca.net
>>53
いや多分Reno Aユーザーじゃないぞ、>>18みたいな煽り入れてる時点で。

59:SIM無しさん (ワッチョイ 16dc-UKAU)
19/10/21 12:55:30 mAEdl2Bv0.net
色々と余裕のスマホがキャッシュクリアとか余裕の意味がなかった件w
購入候補だったけど有機ELが嫌で見送ったのが正解になってしまった
何もせずとも普通に使えるにはもう少し待つ必要があるな
この程度のことは開発中に見つけれんものかなぁ…

60:SIM無しさん (スプッッ Sd52-1P7U)
19/10/21 12:55:34 mcOMlor1d.net
ゲームしないなら良機種
サブ機としては良機種

つまりメインで使うには荷が重いってことw

61:SIM無しさん (スププ Sd32-aT//)
19/10/21 12:57:05 r9WAh58Cd.net
>>56
ありがとうやで

62:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-HEcu)
19/10/21 12:57:14 bZmZ8pHca.net
>>41
契約有でよければ楽天志村にあるな。

63:SIM無しさん
19/10/21 12:58:03.63 bZmZ8pHca.net
>>59
むしろ意図的にやってるんじゃないかね。以前からそうだし。

64:SIM無しさん
19/10/21 12:58:22.76 0xhnunhla.net
うーんゴミスマホ

65:SIM無しさん
19/10/21 13:01:04.87 aC7UEAwG6.net
これマナーモードとサイレントマナーモードの切り替えっていちいちバイブレーションの設定開かないといけないんか…?
そこが唯一の不満

66:SIM無しさん
19/10/21 13:03:47.77 eJRk+D0kM.net
世界的に評価の高いcolorOSもガラパゴスジャップには使いこなせないようだね

67:SIM無しさん
19/10/21 13:03:50.61 PUfZgS+1x.net
パソコン使わずスマホでフォンマネ無効化できない?
機種は魅力だけとゲームたくさん入れたいからこれは困る

68:SIM無しさん
19/10/21 13:03:55.22 FBA8WtJC0.net
>>60
ゲーム重視とか勘弁してよこどおじw

69:SIM無しさん
19/10/21 13:04:38.10 sBpAq+cg0.net
>>53
俺もいろいろ電子マネーや決済を試してみたけど
ローソンアプリ&Pontaアプリだけは、やたらと
ログアウトする上に、ログインで二段階認証まで
要求されることもしばしばあったなぁ
それ以外はたしかに1度ログインすれば
問題なく使えたけど

70:SIM無しさん
19/10/21 13:07:36.09 nfTKAa+WM.net
コスパ重視してるくせに
キャッシュ削除に悪戦苦闘してコスパ悪い端末だなー

71:SIM無しさん
19/10/21 13:08:40.69 ZVzd2MG3M.net
ポケモンgo

マリオカート
なんかも
フリダシに戻るの??

72:SIM無しさん
19/10/21 13:09


73::16.35 ID:PTaThutyr.net



74:SIM無しさん
19/10/21 13:09:22.12 WgiF07tGr.net
>>53
ア、アダモちゃん・・・

75:SIM無しさん
19/10/21 13:10:34.92 J8DAj5at0.net
>>58
ユーザーでもないやつが嘘の不具合報告出しまくってんのかよ
死ねよマジで

76:SIM無しさん (アウアウクー MM87-AxVb)
19/10/21 13:11:27 eJRk+D0kM.net
スマホでゲームやってるのは例外なくガイジしかいない

77:SIM無しさん (オッペケ Sr47-i2GA)
19/10/21 13:14:54 Jdr9tzZxr.net
>>69
そいつらは元々そういう仕様

78:SIM無しさん (ワッチョイ e3cc-YbXy)
19/10/21 13:25:28 hhKteYv00.net
Reno A

通知ランプ無し
フロントカメラゴミ
急速充電出来ず
Android10には絶対更新無し
64Gモデルの使えるストレージは47G
それでDSDV使うとSDカード使えず
GPS糞
重要キャッシュ消しまくりで使用に多大なストレス、不便


んー

誰が買うの?笑

79:SIM無しさん (アウアウクー MM87-AxVb)
19/10/21 13:26:37 eJRk+D0kM.net
>>77
いい製品をちゃんと評価できないのがジャップの特徴だわ

80:SIM無しさん (アウアウエー Saaa-fqif)
19/10/21 13:28:52 0xhnunhla.net
いい製品ではないわな
ゴミクソ端末でも中国だから持ち上げなきゃいけないんだろ?大変だな

81:SIM無しさん (ワッチョイ 1ecf-hatC)
19/10/21 13:28:59 J8DAj5at0.net
ここ数日粘着してる乞食、とうとうデマまで撒き散らして荒らしだす
誰も必要としてないゴミ、さっさと死ねよw

82:SIM無しさん
19/10/21 13:29:51.29 B70Cml3EM.net
ネガキャンしてくれたほうがオクで値崩れしてくれるから助かるわ

83:SIM無しさん
19/10/21 13:30:24.01 0xhnunhla.net
荒らしの相手なんかしてないで、早くキャッシュ削除を止める作業に戻れよ

84:SIM無しさん
19/10/21 13:30:58.56 9BsF3MUeM.net
>>77
で、何のコード決済アプリで頻繁にログイン要求されるの?
ユーザーじゃなくても、実例があるから断定してるんだよね?

85:SIM無しさん
19/10/21 13:32:10.31 GsO8YTc8r.net
嘘つき罵倒アンチはさっさとNGIDに入れときましょうねー

86:SIM無しさん
19/10/21 13:33:52.88 I1+DjAPS0.net
昨日のヤフオクの10%クジ使って64gが35000円くらいで買えそうなんだけど別のに安くない?

87:SIM無しさん
19/10/21 13:36:25.50 exMAPDNNH.net
>>71
振出しには戻らないけど通信量がものすごく増える
突然遅くなって何事かと思ったわw

88:SIM無しさん
19/10/21 13:37:55.69 J8DAj5at0.net
デマを撒き散らしてまで粘着に荒らすとか一体どんな人間なんだろう
たかが3万円台のスマホが買えないゴミか、たかがスマホでマウント取っちゃうようなゴミか
さっさと自殺しないかな

89:SIM無しさん
19/10/21 13:38:56.20 eJRk+D0kM.net
ジャップのネガキャンが酷いな

90:SIM無しさん
19/10/21 13:38:59.56 0xhnunhla.net
ゴミ端末を三万で買う人がゴミなのでは…?

91:SIM無しさん
19/10/21 13:42:49.26 udysmJpG0.net
RenoAは実際に売れてるから仕方ないw

92:SIM無しさん (ワッチョイ 0359-BP84)
19/10/21 13:45:53 Y6zVOQLQ0.net
mineoはまだ動作確認できてないんだな…orz

93:SIM無しさん (ワントンキン MM42-29JM)
19/10/21 13:46:58 CzTFApPeM.net
とりあえずOPPOがファーウェイの弱っている今がチャンスと思っているのはわかる
個人的にファーウェイのハードウェアは弱いと思ってたから期待してる
Xperiaでこのくらいの機種が出れば大騒ぎなのになあ

94:SIM無しさん (スッップ Sd32-43Wk)
19/10/21 13:47:31 tFc6UBvhd.net
gooでセット販売やってるから、ドコモ泥と2台持ちする予定。
ただ、支払いがクレカのみってのがな…

95:SIM無しさん (ワッチョイ 0359-BP84)
19/10/21 13:48:52 Y6zVOQLQ0.net
Pixel 3a XLと迷い中。
カメラはどっちがいいのかなぁ。

96:SIM無しさん (ドコグロ MM32-s5qH)
19/10/21 13:52:29 SdswO8GYM.net
そりゃカメラはpixelじゃないの

97:SIM無しさん (JP 0H6e-oq61)
19/10/21 13:54:53 vlN6bBscH.net
ネガキャンというよりニュー速辺りから来た奴が嬉々として煽ってるようにしか見えんな。

>>94
カメラ重視なら迷わずpixel3a。
正直画像処理はHUAWEIクラスでないとGoogleには対抗できんよ。

98:SIM無しさん (JP 0H6e-oq61)
19/10/21 13:57:32 vlN6bBscH.net
>>93
料金は契約後に口座振替にできるんじゃないかね。端末代ともかく。

99:SIM無しさん (ワッチョイ 2362-mW+C)
19/10/21 14:01:05 oibtTgV80.net
こういうのが売れるんだって他メーカーがわかってくれればよい。

100:SIM無しさん (アウアウクー MM87-JOJ9)
19/10/21 14:04:34 GQbcvSFsM.net
>>98
落ち目のソニーが乾坤一擲で
出すべきスペックのスマホだった。

日本のメーカーはもう
そんな力がないのかね。

101:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-mnbx)
19/10/21 14:06:09 o2MTYW3Va.net
各社強気にsimフリー出してほしいもんだがキャリアとの付き合いがあるしFeliCaの都合上無理だろう

102:SIM無しさん
19/10/21 14:08:18.04 GQbcvSFsM.net
>>100
日本の市場規模なんて
小さいけどな。

103:SIM無しさん
19/10/21 14:09:36.89 /fwobGIB0.net
フォンマネとアテナ3分で無効化してきた

104:SIM無しさん
19/10/21 14:26:40.60 hYgdFZ0Ia.net
ペリアの8って駄目なの? 若干高いけど格安なら悪くなさそうにみえる

105:SIM無しさん
19/10/21 14:27:36.70 udysmJpG0.net
昔の日本なら安くて良い品をが売りだったから経済大国と言われるまでなったが今の日本は高くて良い品をになったから駄目だな
性能自体も1番にはなれないし値段も高い安全面だけ拘ってる感じかな
中国産が安くてそれなりの性能出してきてるから勝てる訳がない
日本がどうして経済大国と呼ばれる様になったかを忘れてるw

106:SIM無しさん
19/10/21 14:30:26.46 XhcKZ+lN0.net
OS更新しろやって皆も要望送ってくれ(´・ω・`)

107:SIM無しさん
19/10/21 14:30:53.29 nqhE5hEha.net
>>49
めんご
設定の隣のとこから引っ張れる

108:SIM無しさん
19/10/21 14:34:48.21 lOa+QHw40.net
なぁ、ブスバッチってもう貰えないのか?

109:SIM無しさん
19/10/21 14:44:21.89 Bbi6ctbGM.net
どこで買うのが一番安いん?

110:SIM無しさん (オッペケ Sr47-i2GA)
19/10/21 14:51:34 Jdr9tzZxr.net
>>93
駄目って書いてはあるが、デビットでもいける

111:SIM無しさん (ワッチョイ c67e-i+fe)
19/10/21 14:51:50 8BcKK1IF0.net
前スレより

905 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b7cd-Eggp)[sage] 投稿日:2019/10/21(月) 01:42:59.98 ID:MfYHlmW40
URLリンク(ascii.jp)
この記事に書いてるけど、oppoチャンネルの掲示板にどんどん要望書いていこう。
URLリンク(oppo-channel.com)

112:SIM無しさん (ワッチョイ 16dc-S3Tg)
19/10/21 14:56:30 /fwobGIB0.net
URLリンク(ascii.jp)

右のほうが好み

113:SIM無しさん (スプッッ Sd52-FARc)
19/10/21 14:59:23 weOp2mRVd.net
colorOSやめて

114:SIM無しさん
19/10/21 15:11:42.47 HvkNJE29H.net
>>71
戻る
俺はキレて壁に叩きつけてやった

115:SIM無しさん
19/10/21 15:27:59.07 PPV9lKyTM.net
楽天志村発送連絡きた!

116:SIM無しさん
19/10/21 15:35:18.99 gOF2Ar9Ha.net
ポケモンGOは大丈夫って前に誰か書いてたけどダメなのかな?

117:SIM無しさん
19/10/21 15:51:26.20 exMAPDNNH.net
>>115
戻ったりせずに遊べるけど通信量が多くなるよ。

118:SIM無しさん
19/10/21 15:52:19.79 mncSxmO/r.net
>>115
キャッシュ云々は平気だけど捕まえる画面がおかしい
強制AR

119:SIM無しさん
19/10/21 15:56:04.55 gOF2Ar9Ha.net
なるほど
そういうのもどんどん書いといたらいいよね

120:SIM無しさん
19/10/21 15:56:27.36 UcuwCE5M0.net
>>113
なあ、本体うpしてくれや

121:SIM無しさん (オッペケ Sr47-aT//)
19/10/21 16:03:02 mncSxmO/r.net
>>116
強制ARにならん?

122:SIM無しさん (JP 0H6e-CJbG)
19/10/21 16:08:32 exMAPDNNH.net
>>120
最初はARで表示されるけど切り替えできたよ

123:SIM無しさん
19/10/21 16:12:01.38 xVhFyrP8M.net
タスクキルはどんなのが発生してる?
今のところ気になるのは無いんだけど

124:SIM無しさん
19/10/21 16:15:50.99 quyHvsEJ6.net
ゲームのデータが飛ぶらしいw

125:SIM無しさん
19/10/21 16:25:56.37 6mAwOZzG0.net
>>122
QR決済やショッピングアプリでログアウトしたことはないがドラクエウォークはダウンロードしたデータ消えてた

126:SIM無しさん (ラクペッ MM5f-aT//)
19/10/21 16:36:58 xVhFyrP8M.net
>>124
ドラクエのはキャッシュキルだよね?
キャッシュに地図データ入れるってアプリ側の問題が気がするけど今まで他の機種はそんな事なかったから問題にナッテルノカナ
ログイン系も今のところ問題ないし俺はゲームヤらないからフォンマネ無効まではしなくて大丈夫かな

127:SIM無しさん (スッップ Sd32-1P7U)
19/10/21 16:37:30 L3OZ4dCkd.net
>>68
RAMとCPUは無駄ということかw
カメラもショボいし何に使うんだ?

128:SIM無しさん (オッペケ Sr47-aT//)
19/10/21 17:08:34 LGbXZK74r.net
ゲーム脳にも程があるだろ
そんなに夢中になれてもはや逆に羨ましいかもw

129:SIM無しさん (アウアウクー MM87-KlQa)
19/10/21 17:10:13 B70Cml3EM.net
>>113
フォンマネージャーの自己診断無効にすれ

130:SIM無しさん (ワッチョイ 1758-aT//)
19/10/21 17:10:37 ZAYF0kMN0.net
>>91
mineoのDプランは問題なく使えているぞ

131:SIM無しさん
19/10/21 17:12:07.81 S+MPPhHM0.net
タスクキルによるキャッシュや通知問題昔から散々言われて何も変わってないのになんで今更騒いでるのかねえ
おサイフは家にある昔のキャリア端末使って先月なら3万後半で買えたoneplus7とか使うほうが断然コスパいいよ

132:SIM無しさん
19/10/21 17:12:25.69 M1usJr8A0.net
てか泥使ってる奴ほどなんだこれはってぶんなげる仕様
iPhone使ってるような知らん奴にでも売りたいとちゃう?

133:SIM無しさん
19/10/21 17:15:09.19 yUFogHTYr.net
>>130
2台持ちとか正気か?
普通はそんなことしないよ

134:SIM無しさん (ワッチョイ 6bfd-r5FM)
19/10/21 17:20:40 S+MPPhHM0.net
>>132
oneplus7 mi9tpro zen6 XZ3で4台持ちだよ

135:SIM無しさん (ワッチョイ 1758-S3Tg)
19/10/21 17:24:49 UxCtF8mU0.net
結局リノ64GBでも良ければ
どこで買うのおすすめ?

136:SIM無しさん (オッペケ Sr47-aT//)
19/10/21 17:25:20 pXGvmK9Zr.net
>>133
すげーな

137:SIM無しさん (ワッチョイ 46cc-r0zP)
19/10/21 17:25:41 XhcKZ+lN0.net
ヤフオク

138:SIM無しさん (ブーイモ MM32-QiD7)
19/10/21 17:25:59 jYEpowQCM.net
昔のキャリア端末 ←昔は情弱で馬鹿でしたって自己紹介?

139:SIM無しさん
19/10/21 17:27:47.87 t31h6Jmp0.net
ゲーム以外でキャッシュなんたらの文句言う人いないよね
ゲームなんかどうでもいいよ もっと実用アプリで問題は無いのか?

140:SIM無しさん
19/10/21 17:28:06.46 yXkRKH6/0.net
先月ならって今は今月なんだから関係ないだろう

141:SIM無しさん
19/10/21 17:30:49.12 FBA8WtJC0.net
>>126
スマホはゲームがメイン用途なんて自己紹介面白すぎるからやめてくれ

142:SIM無しさん
19/10/21 17:31:22.30 S+MPPhHM0.net
>>137
茸のペリアXコンパクトとか禿の601HTとかの機変一括0円でバラ撒いてたの1台ぐらいとってあるでしょ?
庭のXZ3だって夏に機変一括2万とかだったし

143:SIM無しさん
19/10/21 17:32:05.33 vLe37W3A0.net
ただのこじきか

144:SIM無しさん
19/10/21 17:33:33.25 GsO8YTc8r.net
そもそもゲームガチ勢ならこれは入れちゃいけないだろ
ガラケーの機能にちょっと毛が生えた程度のものだし

145:SIM無しさん
19/10/21 17:34:56.57 vLe37W3A0.net
ゲームガチもクソもなんのゲームしたらそんなにスペックいるんだよスマホゲームごときによ

146:SIM無しさん
19/10/21 17:39:30.16 S+MPPhHM0.net
>>144
ゲームアプリなんてiPhone基準なんだからしゃーない

147:SIM無しさん (スププ Sd32-qnVF)
19/10/21 17:50:02 r9WAh58Cd.net
>>134
なんばのエディオンは10%ポイント還元

148:SIM無しさん (アウアウエー Saaa-GOJh)
19/10/21 17:51:42 of919Ojba.net
楽天志村復活してて良かったわ

149:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-BV4E)
19/10/21 17:53:53 BdhS0dJQa.net
志村本家初日注文でまだ連絡ないんだけど・・・
OCNマイページにログインは


150:できる 初日昼組はもうみんな届いたの?



151:SIM無しさん (スププ Sd32-qnVF)
19/10/21 17:57:28 r9WAh58Cd.net
Galaxy8のグローバルモデルから乗り換えやけど
対応バンド一緒やのに、かなり繋がりやすくなった印象

152:SIM無しさん (オッペケ Sr47-aT//)
19/10/21 17:59:41 PJfG02oYr.net
まあゲームガチ勢でなくてもOSのヴァージョンで切られることもあるしな
アップデート無いことも見込むならゲームには向かない

153:SIM無しさん
19/10/21 18:03:34.15 vDkCD4Hm0.net
root化できたりカスROM出てきたりすればいじって楽しめるけど

154:SIM無しさん
19/10/21 18:08:56.44 sX9/4xHn0.net
楽天志村で12時ごろ購入手続きしたものの、OCN申込してねメールがいまだに届かない。今日は届かないのかしら? 
とりあえず、このスレ見てるとColorOS自体に大きな問題を孕んでるようですが、怖いもの見たさに注文してみた感じ。

155:SIM無しさん
19/10/21 18:09:21.58 QmTPpMiEM.net
志村で19日購入、本日発送連絡有り。
意外と早い。

156:SIM無しさん
19/10/21 18:09:38.71 FBAm3Fu10.net
付属のTPUケース分厚いし透明度低いわ
日本限定機種だから中華製の安物の発売は期待出来ないだろうか

157:SIM無しさん (アウアウクー MM87-JOJ9)
19/10/21 18:11:42 IInRGEeWM.net
アングリーバード
ポケモン
最近はマリオカート

俺のスマホゲーム遍歴

この3つだけやったことがある。

すぐに飽きてやめたが

158:SIM無しさん (ブーイモ MM5b-JjSZ)
19/10/21 18:11:51 AXtztBEsM.net
>>29
確かに多人数を撮影するには広角か
けど子供の行事撮影にはズームがほしんだよなあ
とするとaliで58000円のzoomゲットするしかないか

159:SIM無しさん (ワンミングク MM42-H9Je)
19/10/21 18:14:13 jWbdMp6+M.net
OPPOはカメラの性能が


あかんよな

160:SIM無しさん (スププ Sd32-qnVF)
19/10/21 18:14:21 r9WAh58Cd.net
>>154
付属ケースほんまダサいよね
どうせ3万円の使い捨て端末やし裸で行くかな

161:SIM無しさん (ワッチョイ 1276-r0zP)
19/10/21 18:16:55 /D1m93wv0.net
付属ケース気になる
写真ないかな

162:SIM無しさん
19/10/21 18:31:22.31 t9ch28sXM.net
>>159
なんの捻りもない半透明TPUケースだよ
特に気にするようなもんじゃないぞ

163:SIM無しさん (ラクペッ MM5f-aT//)
19/10/21 18:39:48 AuyZkZDeM.net
Huaweiに付いてたのと比べるとしっかりしてると思うよ 付属TPU
画面よりだいぶ高くガードしてくれるし今のところ緩みそうにない

164:SIM無しさん (ワッチョイ 9ff1-bL5O)
19/10/21 18:45:19 tgAH6vNY0.net
今日着弾、付属のケース指紋ベタベタ付きまくり、フィルムも滑り悪いw
とりあえずモノが出揃うまで我慢だな

165:SIM無しさん (オッペケ Sr47-QG1r)
19/10/21 18:47:27 3yBeA40Rr.net
>>162
手を洗った?

166:SIM無しさん (ワッチョイ 12b1-S3Tg)
19/10/21 18:47:44 jTxm3Xu20.net
純正ケースは裏面は透明だけど半透明になってて
上からみると凄く安っぽく見える
これだけ売れてるならどこかがケースだしてくれるだろ

167:SIM無しさん (ワッチョイ 12ad-aT//)
19/10/21 18:48:02 XRMmVd4Y0.net
付属ケース緩みそうにもないのはいいけど付ける時はピチピチすぎてちょっと苦労した

168:SIM無しさん
19/10/21 18:55:58.87 AuyZkZDeM.net
ラギッドが出てくれればなぁ
まぁ買うのはaliの偽ラギだけど

169:SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-GDtP)
19/10/21 19:03:51 D7OxCP7S0.net
届いたからさっそく触ってみたが画面内指紋認証早くていいな
顔認証は解除するつもりなくとも位置的に勝手に解除されちゃうからオフにした

170:SIM無しさん (オッペケ Sr47-ghv2)
19/10/21 19:14:04 N4+le45Kr.net
届いていじってるけど、これまじで神コスパだな
凄すぎるわ
イヤホンジャック出力の音質も想像を遥かに超えてた
もうファーウェイいらんだろ

171:SIM無しさん (ワッチョイ 9ff1-bL5O)
19/10/21 19:18:52 tgAH6vNY0.net
>>163
洗ったけど油ギッシュ体質だからw

172:SIM無しさん (ブーイモ MM5b-AVsh)
19/10/21 19:22:37 VhBHtJCIM.net
>>169
臭そう

173:SIM無しさん (オッペケ Sr47-ghv2)
19/10/21 19:23:34 N4+le45Kr.net
えげつねえコスパだこれ
今後はoppoの天下だな
zenfone終わった

174:SIM無しさん (ブーイモ MM0e-FFY5)
19/10/21 19:26:16 n3V2ns5RM.net


が嫌

175:SIM無しさん
19/10/21 19:30:16.72 zmn3iwGv0.net
これってDSDV使ってるとmicroSDは使えない?

176:SIM無しさん
19/10/21 19:32:06.57 8rJrQL6J0.net
発送通知きたで!!!

177:SIM無しさん
19/10/21 19:38:17.42 B70Cml3EM.net
>>173
はい

178:SIM無しさん
19/10/21 19:38:50.57 D7OxCP7S0.net
前に使ってたのは指紋でアプリロックするのにそれ用にアプリ必要だったけどこれはOSのほうでやってくれてすごくありがたい
まあそれが普通なんだろうけど

179:SIM無しさん
19/10/21 19:43:08.29 uF5MXUgAp.net
>>153
同じく19日連絡来ず泣

180:SIM無しさん
19/10/21 19:45:27.27 6tOG6Hob6.net
楽天モバイルで端末と一緒に注文できた手帳型ケースが
思ってたより出来が良い

181:SIM無しさん
19/10/21 19:47:35.81 YUBkt8S70.net
>>96
ありがとうございます。
かなり力入れてる気がするけど、まだ差はあるんですね。

182:SIM無しさん (ラクッペ MM17-v7zP)
19/10/21 19:49:00 4HH/VGLrM.net
>>151
それは思ったけど、FeliCaが逆に枷になりそう。

>>156
そう言う用途なら、そのお金で安物でも良いからズームレンズ付の一眼を勧めるわ。

183:SIM無しさん (ワッチョイ d6cf-B9FW)
19/10/21 19:50:35 p0ZDJQ8n0.net
ガラスフィルムが出揃うまで待つ

184:SIM無しさん (ワッチョイ 1758-S3Tg)
19/10/21 20:04:39 S4PeIVil0.net
通知LED無くてもAODで代替出来るやろとおもたが調べてるとこれその機能ないんだね・・・

185:SIM無しさん (ワッチョイ 9f02-aT//)
19/10/21 20:05:23 d8E4vJWA0.net
>>173
残念ながらトリプルスロット+FeliCaは今現在存在しない

186:SIM無しさん (アウアウクー MM87-KlQa)
19/10/21 20:08:34 B70Cml3EM.net
>>182
画面側にフラッシュ有るならアプリで光らせる事出来る

187:SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-NIhu)
19/10/21 20:09:40 RGpWQ3Y50.net
昨日届いて今日外で一通り使ったけど
バッテリー持ちは普通~やや悪いくらいかな
それ以外は概ね満足、せっかくなのでOCNモバイル回線をSIM2に入れてます

188:SIM無しさん (ワッチョイ d610-l8vq)
19/10/21 20:15:55 iG/RQb490.net
これは、Android勢のための機種ではないな

「ワタシのiPhone6sが限界なんだけど、iPhoneって本当は高かったのね。どうしたらいいのかワカンナイ」な層向けのものだな

189:SIM無しさん (ワッチョイ 6f31-aT//)
19/10/21 20:17:40 UcuwCE5M0.net
防水が不要なら下駄履かせるっていうのがいいかもしれんけど…博打?

190:SIM無しさん (ガックシ 06de-aT//)
19/10/21 20:19:23 4UFGXkfJ6.net
>>183
こいつの出番だな

microSDが一体化したnano SIMついに登場
URLリンク(japanese.engadget.com)

191:SIM無しさん (ブーイモ MM32-Tih3)
19/10/21 20:20:18 8n22NzbbM.net
>>151
XDA、chinaphonearena、4PDA調べたけどroot情報はないね
唯一中華版のみ公式でBLU出来るみたいだが色々条件があるみたい
URLリンク(bbs.coloros.com)

192:SIM無しさん (ワッチョイ d6fc-XHGI)
19/10/21 20:20:49 5WCZjlvz0.net
ボリュームダウンと電源ボタンがちょうど反対側にあって、しかもスクショのショートカットになってるせいでよく誤爆するなあ
これオフにできる?

193:SIM無しさん
19/10/21 20:2


194:4:20.26 ID:RGpWQ3Y50.net



195:SIM無しさん
19/10/21 20:29:31.52 Si5Cc/7a6.net
>>172
GALAXYもそれだだったから違和感ない

196:SIM無しさん
19/10/21 20:30:58.24 vbULmBGY0.net
時計はウィジェット変えれば

197:SIM無しさん (ワッチョイ 1273-aT//)
19/10/21 20:36:12 iOT36LsI0.net
>>184
俺はメッセージ通知proっての使ってる

198:SIM無しさん
19/10/21 20:47:33.48 tgAH6vNY0.net
UQも問題なく使える

199:SIM無しさん
19/10/21 20:51:40.01 kiyOG+H/M.net
>>194
これって仮想LEDを任意の場所で光らせることができるから
普通のLEDより何の通知かわかりやすくていいな
長時間放置してたらバッテリー激減だけどw

200:SIM無しさん
19/10/21 20:51:56.93 4iBLktJV0.net
キャッシュがクリアされるって、都度アプリのIDやパスも書き込みしないとダメなん?
買おうと思ったけど、面倒臭いな

201:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-TuZ4)
19/10/21 20:58:09 gOF2Ar9Ha.net
>>197
一部のパッチや追加のデータが消えるだけだよ
あと過去ログとか

202:SIM無しさん (ワッチョイ 12cf-GDtP)
19/10/21 20:58:10 2wsIRhYE0.net
1週間以上使ってるがそんな事起きたことないぞ

203:SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-vzCu)
19/10/21 21:05:12 FBA8WtJC0.net
件の荒らしはいい歳してゲーム中毒で昼夜問わず荒らすくらい暇なこどおじだったってことで結論出たな

204:SIM無しさん (オッペケ Sr47-nqi8)
19/10/21 21:06:08 2LsV5hTSr.net
最初はもっさりだったけど、パフォーマンスモードにしてアニメーションx0.5にしてホームnovaにしたらヌルサクになったわ

205:SIM無しさん
19/10/21 21:14:13.68 vLe37W3A0.net
キャッシュが飛ぶの具体例を挙げないのがキャッシュ飛ぶ派の言い分なんだよね

206:SIM無しさん
19/10/21 21:18:00.41 5PObcXzi0.net
>>77
ストレージはそれ普通だろ

207:SIM無しさん
19/10/21 21:18:28.13 gOF2Ar9Ha.net
白猫の初回ダウンロードデータとかchmateのNGとdat落ちしてる過去スレとか消えるって一年くらい前から言われてて試したら本当に消えたってだけなんだけどね
URLリンク(s.kakaku.com)
正直俺も困ってはいないけど困る可能性がある人がいる限りリスクの1つとして上げてるだけなのよ

208:SIM無しさん
19/10/21 21:18:43.40 vbULmBGY0.net
修理費用(保証期間外)
バッテリーカバー 6,000
スクリーンアセンブリ 13,000
カメラ 
フロントカメラ 6,500
リアカメラ 8,500
USBケーブル 1,500
マザーボード
Mainboard (6G 128G) 17,000
Mainboard (6G 64G) 15,000
バッテリー 6,500
ACアダプタ- 2,500
イヤホン 1,000
URLリンク(oppo-jp.custhelp.com)

209:SIM無しさん
19/10/21 21:21:31.80 +hM4Vmdu0.net
17日に申し込んだのが今日発送された
明後日には届きそう

210:SIM無しさん
19/10/21 21:24:25.65 FBA8WtJC0.net
>>202
価格.comであんだけ書かれてるから何かあるのは確実なんだろうけど
自分のところでは特に困ったことはないが

211:197
19/10/21 21:25:21.56 4iBLktJV0.net
>>198
即レスありがとうござい
安心して買えます

212:SIM無しさん
19/10/21 21:32:52.59 iOT36LsI0.net
>>196
任意というか色々なパターン
URLリンク(i.imgur.com)
点灯時間も設定できる
仮想LEDの所
URLリンク(i.imgur.com)

213:SIM無しさん
19/10/21 21:34:28.38 Wq8aqjjaM.net
防水、FeliCaは必要ありません
もう少しお金が出せる人はR17 PROに行った方がいいですか?
差額ほど性能差は内容ならReno Aでも�


214:ニ思っています。



215:SIM無しさん
19/10/21 21:36:58.15 GsO8YTc8r.net
>>210
自分にとってどこが重要かだけど、ゲームならoppoはオススメしないよ

216:SIM無しさん
19/10/21 21:44:37.43 960ofb6td.net
URLリンク(blog.mobamemo.net)

217:SIM無しさん (ワッチョイ b358-k6JB)
19/10/21 21:47:22 PmAvEAYy0.net
お財布使えないんだけど
google pay入れてQuicpayにカード登録して
コンビニで使ったんだが何回やっても反応しい

218:SIM無しさん (ガックシ 06de-aT//)
19/10/21 21:48:24 Si5Cc/7a6.net
renoAの強みはDSDV(fomaも対応)かつFeliCaってとこ
あとは楽天無料プログラムに公式対応
その辺が関係ないなら他にいいのもあるんじゃないの

219:SIM無しさん (ワッチョイ 1758-6E95)
19/10/21 21:51:16 OU3/6ous0.net
楽天モバイル店舗で実物見てきたけど、質感はHUAWEIレベルだな。
まだAQUOS sense liteの方が良かった。
唯一無二のDSDV+FeliCaだから買うつもりにしてるけど迷ってきた。

220:SIM無しさん
19/10/21 21:58:04.24 d8E4vJWA0.net
ミドルレンジだとRAM6GBも意外と少ないから地味に強い

221:SIM無しさん (ブーイモ MM5b-mXoA)
19/10/21 22:06:08 gCPOIDKgM.net
>>213
まぢか…
さふがオッポ

222:SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-NIhu)
19/10/21 22:08:43 RGpWQ3Y50.net
6GBあるからか、アプリの動作はきびきびしてるね
各種payとかネットサービスやアプリのログインとか、まだ買って1日だけど
勝手にログイン解除されたことは無いけどな

223:SIM無しさん (ワッチョイ c256-aT//)
19/10/21 22:11:18 vJG/NrL20.net
>>213
普通にGoogle PayでQUICPayに楽天カード登録して決済できてるんだけど
お前の機器が壊れとるだけや

224:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-HEcu)
19/10/21 22:12:14 bZmZ8pHca.net
>>215
質感はそのうち慣れるけど機能が無いのは後々まで響く。
まあデュアルSIM不要ならSence3Liteも日常使うものとしては悪くはないな。 

>>210
CPUもメモリー容量も同じだし、向こうは10分で40%の急速充電積んでるしな。
DSDVとFelica、microSD使わずヘッドホン端子も要らないならR17proの方がいいだろ。

225:SIM無しさん
19/10/21 22:18:35.90 W9BfVpku0.net
端末だけほしいんやけど、どこで買うのが安いの?

226:SIM無しさん
19/10/21 22:20:17.05 n2SYkZ9m6.net
メルカリ

227:SIM無しさん (オッペケ Sr47-GDtP)
19/10/21 22:31:27 092C9Qr0r.net
>>213
俺も今日使いまくってきたよ。
確認ポイントは2つで
まずクレカをGooglePayに登録したあとにクレカの情報を見て警告表示が出てないことを確認。
次にタッチするのは腹の部分だよ。
これ以前はXperia使ってて頭の部分にFelicaついてたからそのノリで置いたら一向に決済されなかったw。
お腹部分を真ん中にしたら決済されたよ。

228:SIM無しさん (ワッチョイ 12b2-xTFm)
19/10/21 22:32:21 8rJrQL6J0.net
ラクマもやすいでぇ!3%還元

しかし、評価ガタ落ちやん。

キャッシュ自動クリア直さんとアカンな。

229:SIM無しさん (ワッチョイ 679e-zhm5)
19/10/21 22:32:29 uCa1PvOy0.net
アプリごと通信するSIMを切り替えるたいんだけどできる?
もしくは簡単にネット接続のSIMを切り替えるでもよいのだが簡単なショートカットアプリはないものか?

230:SIM無しさん (ワッチョイ fff8-iHsS)
19/10/21 22:33:09 nPJxHtLw0.net
ゲームしなきゃいいじゃん

231:SIM無しさん
19/10/21 22:36:11.64 092C9Qr0r.net
>>225
ゲームやりたいならもっといい機種沢山あるよ!
OPPOはスペック詐欺とかするから辞めといた方が良い。

232:SIM無しさん
19/10/21 22:38:20.56 092C9Qr0r.net
ちょっと動かすと指紋マークが浮き出てくるの良いね。
あと、顔認証便利。
ケースは標準のごついけど触り心地が側面と真ん中で違っててなんか良い。

233:SIM無しさん
19/10/21 22:39:16.28 092C9Qr0r.net
後軽いな。
Xperiaより軽い感じがする。重さ知らんけど。

234:SIM無しさん
19/10/21 22:39:32.58 bZmZ8pHca.net
>>224
バグじゃないからこの先も直さないんで諦めろとしか。
年単位で言われ続けてるし直す気あったらReno A発売時には直してるだろうし。

235:SIM無しさん
19/10/21 22:40:27.23 ZJJrNA1B0.net
2万でXLかうしかねーか

236:SIM無しさん
19/10/21 22:40:58.05 092C9Qr0r.net
sence3出るころには端末のみで2万切るだろうから
迷ってる人は待った方が良い。
年末特売で15800円なんてのも出るかもしれんし。

237:SIM無しさん
19/10/21 22:47:01.55 HiUkAlBga.net
Felica使えるし防水だしP20Liteより性能倍くらい良いし満足
あと前面指紋認証で指紋認証に手間取らないようになってストレスがかなり軽減
マグネット付きで厚めの手帳型ケースだけどこか出して欲しい

238:SIM無しさん
19/10/21 22:48:37.23 8rJrQL6J0.net
あとな、指原の音声つきバッジ、人気なさすぎだろ。
クソが!仕方ないから、自分で使うわ(´・ω・`)

239:SIM無しさん
19/10/21 22:50:31.18 hvR6hJl80.net
ドコモショップにsense3あったけど
前面画面外指紋認証のせいで画面が狭くて糞だったぞ

240:SIM無しさん (オッペケ Sr47-aT//)
19/10/21 23:04:15 GsO8YTc8r.net
>>232
どうだろ?
R15 proみたら、ほぼ値崩れせずに販売終了したから難しいと思うよ

241:SIM無しさん (ワントンキン MM6e-13YA)
19/10/21 23:05:19 Wq8aqjjaM.net
>>220
R17 PROはDSDVじゃなかったのか、おしえてもらってありがとうございます。
>>211
Androidでゲームならやっぱりスナドラ855の方が良さげですか?
そこまですごいゲームはしないのでスナドラ710でいいかなとは思ってました。
>>227
スペック詐欺ですか?

242:SIM無しさん (ワッチョイ 1220-43Az)
19/10/21 23:06:45 o74bTwy10.net
なんでゆびはらなのかしら

ねずみ先輩がうたってたやん
ぽっぽぽぽぽ おっぽっぽっぽーっぽー♪


243:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-TuZ4)
19/10/21 23:07:38 gOF2Ar9Ha.net
>>238
そりゃリノを売り出したからでしょ

244:SIM無しさん (オッペケ Sr47-aT//)
19/10/21 23:16:34 GsO8YTc8r.net
>>237
何するかは知らないけど、855にした方がより快適ではあるね
そもそも710のgpuは3年前の820レベルと同じだからそんなに良くないよ

245:SIM無しさん (ワッチョイ 1220-43Az)
19/10/21 23:16:39 o74bTwy10.net
曲聞いてみたら3:09から連呼してる会社名
後継機 りのBで でるかなぁ

246:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-HEcu)
19/10/21 23:17:23 bZmZ8pHca.net
>>237
スマン、R17promo
条件有でDSDVはいけるっぽいな。
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

つうかゲームで支障出るって話あるのドラクエウォーク位だから神経質にならんでもいいと思う。
まあゲーム目的で855機買えるならそっちがいいだろうが。

247:SIM無しさん (ワッチョイ b358-aT//)
19/10/21 23:18:01 0YVa+e610.net
冬にr17neo買ってわりと気に入ってたんだが
楽天在庫が復活したのを見て魔がさしてreno a128g買ってもうた
今日届いて半日弄ってたが指紋認証速いわ
やっぱ少しづつ進化しとるんやねえ

248:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-HEcu)
19/10/21 23:25:54 bZmZ8pHca.net
>>236
というか今契約無し4万で売ってるのに二ヶ月弱で半値ってありえねーわな。
特にOPPOはそういったの殆ど見ないし、7月に1年弱前のR15neoを台数限定9800円でビックが売った位か。

まあAX7とかR15neo見るに契約アリなら有り得るけど、契約無しは特売でもGW以降まで期待できんな。ましてやこの騒がれ様じゃ。

249:SIM無しさん (ワンミングク MM42-Xo5c)
19/10/21 23:26:38 bRSl8QYAM.net
AnTuTu v8が完走しないって騒いでいる奴がいるけど、皆さん大丈夫?
兵馬俑のレンダリングでバグるらしい。

250:SIM無しさん (オッペケ Sr47-aT//)
19/10/21 23:32:35 GsO8YTc8r.net
>>245
俺もその現象になった
自分は再インストールしたら直った

251:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-TuZ4)
19/10/21 23:34:00 gOF2Ar9Ha.net
うちのも1回止まったけどアプリ再起動したら動いたよ

252:SIM無しさん (ワッチョイ b358-k6JB)
19/10/21 23:40:18 PmAvEAYy0.net
>>223
多分それかも
iphoneも先端についてたから
明日また試してみる

253:SIM無しさん (ワンミングク MM42-Xo5c)
19/10/21 23:43:35 bRSl8QYAM.net
>>246
>>246
なるほど。アプリのバグかな?

254:SIM無しさん (ワンミングク MM42-Xo5c)
19/10/21 23:49:23 bRSl8QYAM.net
あ、間違えた。
>>247にも

255:SIM無しさん (ワッチョイ e36e-S3Tg)
19/10/21 23:57:27 QVTI5QPm0.net
これ、ステータスバーの表示が小さすぎw

バッテリーの残量が絶対読み取れないわぁ
あれこれやってみたが、

フォントサイズ→デフォルト
表示サイズ→大

でなんとかなった
中華はいつもこれ、若い連中だけで開発しているからな

256:SIM無しさん (アウアウクー MM87-DltC)
19/10/21 23:57:52 tSMpHwsHM.net
>>236
R15 Proは色々有って早期に販売終了
HUAWEIの横やりとかキャリアの横やりとか言われてる

257:SIM無しさん
19/10/22 00:02:46.48 WYzs71oq0.net
日本では70年代の終わり頃には新聞、
80年代前半には文庫本の文字をデカくしたんだ
中華は取説やら表示やら小さすぎ、年寄への配慮皆無

258:SIM無しさん
19/10/22 00:03:15.53 asCZiJdUr.net
値崩れしなかったら、oppoはあまり流行らないだろうね。
わけの分からん中華に4マン近くは高いし。

259:SIM無しさん
19/10/22 00:04:33.06 b8nuW4aM0.net
>>251
老眼鏡かけろよ

260:SIM無しさん
19/10/22 00:09:52.86 WYzs71oq0.net
壁紙もデフォルトだと電池の部分が明るすぎて読み取りにくい
ステータスバーで一番みるのがバッテリー残量なのにな

261:SIM無しさん
19/10/22 00:12:09.82 WYzs71oq0.net
シナの一流スマホメーカーはOSもカスタム化してるね。
逆に一流を気取りたいメーカーも背伸びしてカスタム化するんだろうな。
余計なことにカネをつぎ込んでいるわ

262:SIM無しさん
19/10/22 00:12:33.53 rSaaAb1Ra.net
>>254
Reno Aのネット上の人気見てるからそうは思えんな。
twitterでも今までのOPPO機で見た事無い位の騒ぎだし。

263:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-HEcu)
19/10/22 00:15:02 rSaaAb1Ra.net
>>257
ピュアandroidは使い難いってZenfone Max M2発売時にスレで散々言われてたわ。
それ考えると最低限のカスタムは必要。

264:SIM無しさん (ワッチョイ e36e-S3Tg)
19/10/22 00:18:59 WYzs71oq0.net
カスタム化の目的は一つ、客の囲い込み。
かつてNECとか東芝日立とかもIBMをこそっとカスタム化して囲い込んでいたんだ。
そんでFBIにとっ捕まっていたね。w

シナメーカーも同じでアップルやグーグルから新規客を取り込み、
慣れちゃった人に使い続けてもらうためだろう。

265:SIM無しさん (ガックシ 06de-aT//)
19/10/22 00:19:03 /ci0nqCX6.net
>>258
でも一般受けしてるのはよくわからんよな
FeliCa防水はキャリア端末なら当たり前に付いてるしDSDVはマニア以外興味無い
両方備えてることだけが差別化出来てるとこだけどそういう需要が多いとも思えない

266:SIM無しさん
19/10/22 00:29:47.15 Qs87g+xWM.net
64Gの一般販売が始まって、買ったらまずPCに接続して中身を弄って云々するのが普通に使うためのスタートラインだと広まったら
ジジババでなくてもガジェオタ以外は


267:敬遠する層も出てくるはず そう思っていた時期が俺にもありました 中高生も還暦も中華スマホ買ってサクッとOS改造して使い倒す時代なんだなあ



268:SIM無しさん
19/10/22 00:31:07.22 b8nuW4aM0.net
>>261
+RAM6Gに有機ELで3万なら安いじゃん
他にそんな機種ないし

269:SIM無しさん
19/10/22 00:32:40.49 td7wrAO40.net
64g早くも値崩れはじめてるな
これすぐ3万切るだろ

270:SIM無しさん
19/10/22 00:42:24.69 1UttHPoH0.net
>>261
SIMフリー需要がケータイオタク以外にも高まってるからこそ
キャリア端末なら入ってて当たり前だけどついてないSIMフリー端末の多い機能がちゃんと入ってて十分な性能があってこの値段っていうのが受けてるんじゃん

271:SIM無しさん
19/10/22 00:42:25.58 MGsIPdr40.net
バッテリー残量はステータスバーを諦めてアプリ入れたよ。

272:SIM無しさん
19/10/22 00:49:45.10 jAu31slK6.net
楽天無料プログラムで安く買えたけど特に不満ないな
楽天の通信エリアがクソだからワイモバと2枚刺ししてるけど

273:SIM無しさん
19/10/22 00:50:32.05 9XN63hYZM.net
>>266
URLリンク(solodc.xsrv.jp)

274:SIM無しさん (アウアウクー MM87-DltC)
19/10/22 00:53:25 9XN63hYZM.net
URLリンク(s.kakaku.com)
通知LED ONしてもバッテリー消費増えるからな

275:SIM無しさん (ワッチョイ c27e-V+wO)
19/10/22 00:59:35 RY1fOVCL0.net
honor 8 以来の楽天SIMに戻ります データSIMだけどw

276:SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-XV/9)
19/10/22 01:06:11 +V+Ei0Au0.net
Find XがColorOS6にアップデート
とりあえずアップデートの前例だけは確保されたなw

277:SIM無しさん (ガックシ 06de-aT//)
19/10/22 01:07:50 mBsQVumk6.net
ステータスバーのバッテリー残量表示、文字小さすぎるわ
横にいくらでもスペースあるだろ

278:SIM無しさん (ワッチョイ 926e-1Zxf)
19/10/22 01:11:07 2k0HCHtU0.net
このようなSIMフリー端末はどんどん普及してほしい。
マニアや詳しい人だけじゃなく、手軽に皆買えるようになれば言うことはない。
いつまでもキャリアのクソ高いボッタ価格を潰してほしい。

279:SIM無しさん (ワントンキン MM6e-13YA)
19/10/22 01:12:37 ziYvNCnLM.net
OPPOさん
ストレージ128G、楽天独占なんて損してるよ

280:SIM無しさん (ワッチョイ 37be-aT//)
19/10/22 01:16:04 T3jcsI3d0.net
ocnモバイル繋がんねーな
なんか設定あったっけ?

281:SIM無しさん (アウアウクー MM87-DltC)
19/10/22 01:18:22 9XN63hYZM.net
>>275
単にエリアでは無いとか

282:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-HEcu)
19/10/22 01:19:38 rSaaAb1Ra.net
>>261
見た感じ、Felica防水ついてこのお値段!って人が多かったな。
キャリア端末ならついてて当然でも、契約込分割で月々小一万払うのに抵抗ある人が少なくないんだろう。
しかもゲームがそこそこ快適に動くスペックとなれば余計に。

283:SIM無しさん
19/10/22 01:28:06.23 T3jcsI3d0.net
>>276
mnpは開通の手続きが必要なんだな

284:SIM無しさん
19/10/22 01:29:14.62 wTHfW7zG0.net
>>271
楽天が絡むとアップデートされるのか

285:SIM無しさん
19/10/22 01:31:41.68 323ut/nj0.net
もう楽天でRenoA 128GBって売り出さないんでしょうか?

286:SIM無しさん
19/10/22 01:35:02.87 fDtXuZ5Jr.net
>>172
ウィジェットを変更すればいいだろ

287:SIM無しさん
19/10/22 01:36:13.70 yZMCnh0vr.net
zenfone6のサブに買ってみたけど、やはり動作はzen6の方が圧倒的にヌルサクだな
特にアプリ起動速度が明らかに全然違う

288:SIM無しさん
19/10/22 01:44:00.89 tL6vkL7u0.net
iPhoneに媚びたデザインやめろよ いつイチャモンつけられるか

289:SIM無しさん
19/10/22 01:48:19.65 dUPcNB9H0.net
>>280
売ってけど?機変のこと?
>>282
値段さ考えてみて

290:SIM無しさん
19/10/22 01:55


291::05.04 ID:T3jcsI3d0.net



292:SIM無しさん
19/10/22 01:59:58.92 QAcnQLtF0.net
>>282
SD855搭載で最安は伊達じゃないよな
ただコストダウンの為とはいえ非有機EL、Qi非搭載はいただけないよね

293:SIM無しさん (ワッチョイ 12e4-s5qH)
19/10/22 02:03:10 AQ2OkoSC0.net
zen6の魅力は何と言ってもあの変態カメラ、あれは凄い
バッテリーも凄い
5万切ってきたら欲しくなるかも

294:SIM無しさん (ワッチョイ b358-nqi8)
19/10/22 02:03:22 RFTvLnnE0.net
有機ELはメリットとは余り感じないんだよなぁ、そんかにいいか?

295:SIM無しさん (ワッチョイ 23b9-S3Tg)
19/10/22 02:05:13 8xTd1Xrz0.net
>>286
Realme X2 Pro のほうが安くない?

296:SIM無しさん
19/10/22 02:13:15.68 QAcnQLtF0.net
>>289
もう日本で売ってるの?

297:SIM無しさん
19/10/22 02:13:48.14 UWmL8CXC0.net
Dqwやるなら>>2は必須なのか?

298:SIM無しさん
19/10/22 02:16:20.67 T3jcsI3d0.net
なんというか、バイブがしょぼいな

299:SIM無しさん (ワッチョイ 37be-aT//)
19/10/22 02:24:58 T3jcsI3d0.net
尾っぽIDを取得するとなんかメリットある?

300:SIM無しさん (ワッチョイ 9fc1-7QOW)
19/10/22 02:38:17 wTHfW7zG0.net
おサイフ防水ないゴミはどうでもいい

301:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-HEcu)
19/10/22 02:44:28 DySYsSGka.net
>>284
まあ普通に考えて契約無しの方だろうな。
その手のブログが宣伝してたせいもあって、twitterとか見ててもアレに食いついてた奴少なくなかったわ。

302:SIM無しさん (ワッチョイ 37be-aT//)
19/10/22 03:09:07 T3jcsI3d0.net
nova3よりも満足度高いなこれ
有機ELとFeliCaのお陰だな

303:SIM無しさん
19/10/22 03:16:08.58 IZzjZ3MD0.net
志村だと27000円が20000円になるの?
回線すぐ解約で1000円だけでいいの?

304:SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-NIhu)
19/10/22 04:11:26 qwQksLFL0.net
いいけど二度と志村さんとは契約出来なくなるので
そこを考えてみて

305:SIM無しさん
19/10/22 05:19:40.53 XGgme50xr.net
>>285
タッチ感度は確かに良いね。
デフォで貼られてるフィルムのせいなのか。
過敏に設定されてるのか。
CPUとメモリのおかげなのか。
どれだろうか。

306:SIM無しさん
19/10/22 05:20:12.49 EOvaYDRd0.net
この価格帯で画面内指紋認証も装備ってのが凄いよね
iPhoneなんて10万以上する最新機種でも未だに実装してないのにw

307:SIM無しさん
19/10/22 06:18:52.15 pX0SVH2T0.net
これのUSBドライバってどこにあります??
フォンマネ無効化できん。

308:SIM無しさん
19/10/22 07:45:01.12 unXr1h0P0.net
>>301
>>2

309:SIM無しさん
19/10/22 07:46:31.70 71quZGiVd.net
>>296
socは砂でFeliCa付のsimフリー。
huaweiが駆逐されるのは時間の問題だな。

310:SIM無しさん
19/10/22 08:03:03.57 tL6vkL7u0.net
フォンマネージャー無効化したら普通に使えるの? ポケモンgo初期化って書いてあるんだけどこのスレに

311:SIM無しさん
19/10/22 08:10:22.82 yyuBmZy50.net
大嘘書いて遊んでるのがおるんよ

312:SIM無しさん
19/10/22 08:15:33.89 yZMCnh0vr.net
>>299
マジだよく見たらフィルムはってるなこれ

313:SIM無しさん
19/10/22 08:19:03.63 DySYsSGka.net
フィルム貼り付けに関しては>>5のスペック表にもある。

314:SIM無しさん
19/10/22 08:20:09.54 lCremFLwH.net
>>301
Reno A専用はないよ。まあたぶんReno用で代用できるとは思うけど。もしくは最後の方にある2019一式のやつ。
一応URLはここ
URLリンク(www.oppousbdrivers.com)
俺のは元々ADB DRIVERがインストールしてあってUSBデバッグをオンにしただけで認識した。

315:SIM無しさん
19/10/22 08:20:55.75 yZMCnh0vr.net
俺が唯一やってるゲームのモバイルレジェンドだけど、フォンマネ、アテナ、無効化してないけど、朝起きても別に追加ダウンロード再開しないぞ
このスレ嘘書いてる奴いるな

316:SIM無しさん
19/10/22 08:22:02.04 84pj+wgO0.net
既に貼られている保護フィルムってどう?
買って貼り直す必要ない?

317:SIM無しさん
19/10/22 08:23:32.79 qlObwZe5r.net
缶バッジ相場2000円ぐらいに落ち着いてきたな

318:SIM無しさん
19/10/22 08:24:30.80 DySYsSGka.net
>>300
その辺はケチったというよりapple的に必要性を感じてないだけなんじゃないかね。
実際iPhone8までは指紋認証あった訳で、指紋より顔認証の方が効果的って判断なんだろ。

319:SIM無しさん
19/10/22 08:25:33.95 qlObwZe5r.net
>>309
もちろん変なキャッシュの使い方を開発者がしている一部のゲームやアプリだけで問題になってる

320:SIM無しさん
19/10/22 08:27:17.30 DySYsSGka.net
>>309
以前からmateのNG消えるって話あったし、ゲームによるだけで嘘でもないでしょ。
キャッシュに消されちゃ困るデータ置くような行儀の悪いアプリ以外は問題にならんだろうし。

321:SIM無しさん
19/10/22 08:31:34.79 yZMCnh0vr.net
>>313
ああ、一部のアプリの話か
全員が無効化する必要はないわけね
何のアプリで問題がおこるんだろう?

322:SIM無しさん
19/10/22 08:32:56.26 qlObwZe5r.net
5chみたいな匿名掲示板自体 中国だとよしくないコンテンツなんだろうね

323:SIM無しさん
19/10/22 08:35:02.33 qlObwZe5r.net
>>315
今まで話に出てるのは白猫プロジェクト、DMMのおっぱいゲー(←名前忘れた)、chmateのNG設定

324:SIM無しさん
19/10/22 08:36:56.80 EOvaYDRd0.net
>>312
マスクや寝起きに対応できない顔認証が効果的なわけねーだろw

325:SIM無しさん
19/10/22 08:44:18.69 yZMCnh0vr.net
うーん、chmateのNG設定別に消えてないがな~
このスレに嘘書き込んでるやついるぞ
てかこのスレで実際にreno a持ってるやつって半分もいないんだろうな
大半は想像とか伝聞で書き込んでる連中なんだろな

326:SIM無しさん
19/10/22 08:45:12.12 +lRkMMfV0.net
>>317
ドラクエウォークも

327:SIM無しさん
19/10/22 08:45:38.03 yZMCnh0vr.net
あと朝起きたら充電が90%で止まっててびっくりしたんだけど、この話題も一回も出てないよな

328:SIM無しさん
19/10/22 08:47:16.36 +lRkMMfV0.net
>>319
自分の環境下で起きないのは嘘だと決めつけるのはどうかと思うぞ
とりあえず無効化したから俺はもうええわ

329:SIM無しさん
19/10/22 08:49:23.58 unXr1h0P0.net
持ってる人はわかるから
持ってない人が踊っているだけ

330:SIM無しさん
19/10/22 08:50:55.71 qAuPW89s0.net
COLOR os採用してるとこて他にあるの?

331:SIM無しさん
19/10/22 08:52:48.18 b8nuW4aM0.net
>>321
お前にしか起こってないからだろ

332:SIM無しさん
19/10/22 08:56:14.10 H2qWMfomM.net
>>321
どう云う事や?
朝を迎えた時に充電が90%に到達したのか、満充電するには充分な時間が有ったのに90%で勝手に止まってしまったのか?

333:SIM無しさん
19/10/22 09:01:16.77 DySYsSGka.net
>>318
iPhoneで指紋認証廃止したっつーのはappleがそう思ってるって事だろ。
つか俺は別に顔認証が優れてるなんて言ってねーぞ。文句なら向こうに言え。

334:SIM無しさん
19/10/22 09:02:43.85 XGgme50xr.net
>>310
適度なつるつるなので違和感はないと思う。
こればっかりは好みだからね。
張り替えたときに指紋認証が問題なく動くかが心配。
そのためにデフォで貼ってるようにも見えるし。

335:SIM無しさん
19/10/22 09:06:53.


336:42 ID:5/IMQA630.net



337:SIM無しさん
19/10/22 09:09:01.60 vCnaPPcA0.net
>>324
oppoのandroid OSがColor OSって名前で他の会社も独自Android OS積んでいるだけなんだけどな
この質問よく出てくるよね煽り文句なんだろか

338:SIM無しさん
19/10/22 09:10:09.22 iQnWn4adM.net
>>319
俺もすぐに無効化したからよくわからないけど環境によって違うのかもよ。
キャッシュ消されるとしたら多くのアプリインストールしててストレージに大量のキャッシュがある場合とかさ。まあ知らんけど。
>>321
初耳。おまかん。

339:SIM無しさん
19/10/22 09:13:02.55 yZMCnh0vr.net
>>326
usb充電ケーブルさしっぱなしで寝て、朝起きたら100%ではなく90%で充電止まってた

340:SIM無しさん
19/10/22 09:13:26.37 1SadX7t00.net
>>321
君だけや

341:SIM無しさん
19/10/22 09:14:19.79 JCAty0/60.net
逆に無効化の弊害ってなんか出てないの?

342:SIM無しさん
19/10/22 09:14:20.54 vCnaPPcA0.net
>>321
充電は本体、ケーブル、アダプタすべて要因あるからすべて純正で充電してみたら?

343:SIM無しさん
19/10/22 09:17:43.07 JUchygzg0.net
嘘吐きの妄想に簡単に乗ってしまう人っているんだな。いろんな情報を集めた結果、総合的に判断する能力ってのも重要な時代。余計なコストを払わされることはないようにしないと。

344:SIM無しさん
19/10/22 09:18:50.31 la7bQa+n0.net
gmailもyahooメールも通知こねーなとか思いやっぱ中華は通知駄目だなと思ってたらこれ勝手にログアウトしてんのな
color OS2度と買わねえわ

345:SIM無しさん
19/10/22 09:20:00.07 uEQlyzPUM.net
Androidをカスタム化してHuaweiはEMUIという
zenfoneはbanana
という、ただのアホだろ

346:SIM無しさん
19/10/22 09:20:22.49 FknTRCFBD.net
昨夜志村からレノア届いていろいろ試しているところ
メイン機はXiaomi Mi MIX 2Sの8GB/256GBだったが
実用上スペックダウンしたのはストレージ容量に余裕がなくなったのと
ワイヤレス充電がなくなったぐらいだな
さっきセブンイレブンで初モバイルSuicaでの買い物も試してみたが、ちょっとした感動をおぼえたw
しばらくサブで使ってから移行するつもりだったのに
LINEやら銀行系やらBT機器(イヤホン、カーオーディオ、Amazfit Bip)との連携やら
メインのものをほぼ全部移してしまった

347:SIM無しさん
19/10/22 09:21:50.73 FknTRCFBD.net
>>339
あと前がMIUIだったのでColor OSの操作にはあまり違和感ない
極悪タスクキルの評価はこれから

348:SIM無しさん
19/10/22 09:24:10.95 lCremFLwH.net
>>337
全部普通に通知来てるのに。まあ俺もColorOSが使えない人は2度と買わない方がいいと思う。

349:SIM無しさん
19/10/22 09:24:30.03 kX++2a8qM.net
>>337
常駐設定したのにzoiperが落ちてるからなんか変だなと思ったら、省エネのバックグラウンド実行を許可するにしておいたのが、勝手にスマートに制限するに変更されてて血管ブチ切れそうになった
このカラーOSとやらは、こういう勝手に設定変えるお節介機能満載でクソイライラするな
フォンマネージャーとかいうゴミ開発した奴バカすぎ

350:SIM無しさん
19/10/22 09:28:16.00 QjQ/pwxX0.net
これジャイロセンサーついてる?
仮想ジャイロセンサーじゃなくて

351:SIM無しさん
19/10/22 09:30:22.35 uEQlyzPUM.net
昨日レジ精算で久しぶりにクレカ出したんですよ。
サイン面倒だなーと思ってたらミゾに滑らせて終わり
最高に速かった


352:



353:SIM無しさん
19/10/22 09:34:41.05 wlieSUPfr.net
AndroidOne端末なら買いなんだがな
って俺だけじゃなく皆思ってそう

354:SIM無しさん
19/10/22 09:34:59.36 vCnaPPcA0.net
>>337
対策>>4に書いてありますよ
ちょっとわかりにくいよね

355:SIM無しさん
19/10/22 09:36:45.88 iQnWn4adM.net
>>343
ジャイロスコープセンサー STMicroって表示されてる

356:SIM無しさん
19/10/22 09:38:19.81 Ti/CXKk2M.net
>>330
大手メーカーの端末で素の状態のAndroidって無いよね。
中華では自前のOSっぽいの入れるのデフォみたいだけど、日本では黙ってりゃ独自のUIくらいで(アンチ非ユーザーからは)スルーされてたのに。

357:SIM無しさん
19/10/22 09:38:23.64 vCnaPPcA0.net
>>345
同じこと考えたけどスペックが高すぎてやってくんないだろうね
A5 2020でやってくれたらいいのにね

358:SIM無しさん
19/10/22 09:39:14.03 kX++2a8qM.net
>>346
>>4じゃ明らかに対策として足りないよ

359:SIM無しさん
19/10/22 09:41:41.17 vCnaPPcA0.net
>>350
URLリンク(www.oppo-lab.xyz)
こちらも参考にしてみてください
あとは最終奥義>>2がありますけどね

360:SIM無しさん
19/10/22 09:46:08.59 b8nuW4aM0.net
>>310
防指紋じゃないんで指紋かなりつく
ガラスフィルムに交換予定

361:SIM無しさん
19/10/22 09:59:17.94 slo4GnvX0.net
ガラスフィルムに張り替える奴は指紋再登録を忘れずに

362:SIM無しさん
19/10/22 10:07:15.29 ncBKD1AoM.net
カラーオーエス
脆弱性

363:SIM無しさん
19/10/22 10:09:01.81 3KQjLAhUM.net
ずっと海外スマホかSIMフリーだったからFeliCa端末は10年ぶりだ

364:SIM無しさん
19/10/22 10:21:22.08 +DMOS7/06.net
スマホいじってる間は消えない設定とかない?
ブラウジングしてるときにロック画面になるのが煩わしすぎる

365:SIM無しさん
19/10/22 10:21:28.14 29eXXGgI0.net
>>319
俺のも消えない!!!
2chMate 0.8.10.54/OPPO/CPH1917/9/DT

366:SIM無しさん
19/10/22 10:30:20.09 eHaSlAlU0.net
画面下に出てくる戻るボタンとかの配置って変えられないかな
今まで一番左が戻るの機種使ってたからつい間違う

367:SIM無しさん
19/10/22 10:34:42.60 FknTRCFBD.net
戻る自体使わない全画面ジェスチャーにしちゃったな
Xiaomiでそうしていたので

368:SIM無しさん
19/10/22 10:35:20.17 GWamPdyer.net
>>358
設定→便利機能→ナビゲーションキーで変えれる

369:SIM無しさん
19/10/22 10:37:47.30 eHaSlAlU0.net
>>360
ものすごい助かりましたありがとう!

370:SIM無しさん
19/10/22 10:38:01.65 rkpzzXmBr.net
>>351
悪いけどちょっと情報古いなこれ

371:SIM無しさん
19/10/22 10:40:16.54 NT8Liw5mM.net
通知音の音量だけオフにすることってできない?

372:SIM無しさん
19/10/22 10:41:08.02 3yBIMeUUM.net
指紋認証の速度はR17 pro と比べて早い?

373:SIM無しさん
19/10/22 10:46:19.31 EOvaYDRd0.net
>>364
R17proは知らんが、過去使ってた端末だとiphone8より早い

374:SIM無しさん
19/10/22 10:48:50.99 A1TL/43Sd.net
比べる対象がXperia X Performance(SD820)で申し訳無いがReno A使ってて不満に思った事が1つもない
良いもの買ったわ
1つ欠点を上げるとしたら毎晩キャッシュクリアが行われてDQウォークの起動時ダウンロードが1日1回発生する事かな
キャッシュクリアの対象から外す設定があれば良いんだけど

375:SIM無しさん
19/10/22 10:50:24.45 nXY4jtW50.net
若者、女性 iphone
ガキ お財布機能いらない
老人 ガラケー 洛楽ホン
よってこの端末を買うのは40代50代のお


376:じさん



377:SIM無しさん
19/10/22 10:53:25.29 XlegEnwFM.net
じゃあここに書き込んでいる人全員おっさんじゃん…

378:SIM無しさん
19/10/22 10:54:43.13 Z+weI9g7a.net
>>365
Touch IDよりOPPOの画面内指紋認証のほうが早いのかよ
第1世代ならまだしも第2世代でOPPOよりも遅いとかAppleの技術力ってやっぱりその程度なのか
恐らく3月に出るであろう8ベースモデルの廉価版も同じセンサーだろうから結局遅い事には変わりないという
ハードウェアに関しては本当ダメだなAppleは
まぁSoCは優秀だけどただそれだけ

379:SIM無しさん
19/10/22 10:55:37.39 A1TL/43Sd.net
俺20代後半
若者はiPhoneって発想がオジサン

380:SIM無しさん
19/10/22 10:56:29.07 1FvoPjmLM.net
>>367
Android10が来ないベンチたった15万、カメラゴミ、スピーカーゴミに4万近く出しちゃう情弱
も追加

381:SIM無しさん
19/10/22 10:57:07.08 QP9W6yQIa.net
常駐と通知、キャッシュクリアに関してはここを読めばいいんじゃないかな
URLリンク(oppo-reno-a-wiki.fxtec.info)
フォンマネージャーとやらが悪さをしているみたいね。

382:SIM無しさん
19/10/22 10:58:48.43 QP9W6yQIa.net
>>368
あとはガジェオタ?
若いのでガジェオタっているのか知らんが。

383:SIM無しさん
19/10/22 10:59:07.24 uB9ubhSk0.net
20代でiphoneじゃないやつはだいたいモテないテブ

384:SIM無しさん
19/10/22 11:00:10.40 nNAU70iRM.net
iijmio、5000円商品券付きで購入!

385:SIM無しさん
19/10/22 11:03:03.88 XlegEnwFM.net
モテないのは顔と体型と性格のせいだからセーフやな!(適当)

386:SIM無しさん
19/10/22 11:07:21.64 YvEkyKZz0.net
>>332
そんなんあるんか。90%でリミッターかけとるみたいやな。
で、解決したんか?

387:SIM無しさん
19/10/22 11:07:32.47 FwllXrB2r.net
>>371
まだいたのかゲーム大好きこどおじw

388:SIM無しさん
19/10/22 11:07:59.81 Z+weI9g7a.net
>>371
それiPhone7にも言えるけどね
antutuは2、3万くらいしか差がないし
古い端末だからサポートはRenoAよりも短いと思う
iPhone7は発売から3年経ってるからあと2年、Androidはセキュリティパッチも含めると3年はサポートしてくれるからRenoAのほうが1年長い
それ以外に関してはRenoAの大勝利かな
古いから当たり前なんだけどiPhone7のほうがカメラゴミだしね
にも関わらず未だに4万超えでiPhone7を買ってる奴がいるらしい

389:SIM無しさん
19/10/22 11:10:48.07 FwllXrB2r.net
>>371
性能良くてもゲームにしか使わないんでしょこどおじ君w

390:SIM無しさん
19/10/22 11:15:45.81 F3C5t4DbM.net
>>59
下手くそな実装しているソフトウェア制作会社、
これを機に排除されて欲しい

391:SIM無しさん
19/10/22 11:16:33.51 QP9W6yQIa.net
お前ら煽られ過ぎw
ほっとけって

392:SIM無しさん
19/10/22 11:21:24.20 AQ2OkoSC0.net
antutuなんてumidigiの2万の端末ですら20万出るんだぞ
あてにならない

393:SIM無しさん
19/10/22 11:22:45.15 bgtnCrhT6.net
覗き見防止のガラス貼ってる人いないかな?
おすすめ教えてほしい

394:SIM無しさん
19/10/22 11:31:13.71 EOvaYDRd0.net
>>379
4万は8やろ?
さすがに今7を4万で買う馬鹿いないでしょ

395:SIM無しさん
19/10/22 11:39:47.35 NYN8GBnh0.net
いくら性能良くて安くても他人の手垢の付いた中古だけは受け付けないわ・・・

396:SIM無しさん
19/10/22 11:43:25.39 ml1iG2kK0.net
nova3使ってたが別にゲームしなかったしカメラもほぼ使って無かったからなぁ
Pixel 3aもいいけど俺はコレで十分そうだわ

397:SIM無しさん
19/10/22 11:50:06.57 82dopOMnM.net
>>362
え?古いってwColorOS新しくなったの?
アップデートしないってみんな騒いでいるけどw

398:SIM無しさん
19/10/22 12:14:51.53 2wHTzfYr0.net
ソフトやハードタイプのケース全然出ないなぁ

399:SIM無しさん
19/10/22 12:16:50.48 dBxLXiGCd.net
Reno AとGalaxy Note10+がiPhone 11を抜いて上位に! スマートフォン売れ筋ランキングTOP10
URLリンク(www.bcnretail.com)
 「BCNランキング」2019年10月18日の日次集計データによると、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 Reno A 64GB(OPPO)
2位 Galaxy Note10+ SCV45(SAMSUNG)
3位 Galaxy Note10+ SC-01M(SAMSUNG)
4位 iPhone 11 64GB(SoftBank)(アップル)
5位 iPhone 11 128GB(SoftBank)(アップル)
6位 iPhone 11 64GB(au)(アップル)
6位 arrows Be3 F-02L(富士通コネクテッドテクノロジーズ)
8位 iPhone 11 128GB(au)(アップル)
8位 iPhone 11 Pro 256GB(SoftBank)(アップル)
10位 iPhone 11 Pro 256GB(au)(アップル)

400:SIM無しさん
19/10/22 12:17:48.06 QjQ/pwxX0.net
>>384
別にアプリで良くね?常にきたねー画面で見るのかよ

401:SIM無しさん
19/10/22 12:28:06.79 IRUBTG2Cr.net
ドラクエウォーク
動作はちゃんとしますか?

402:SIM無しさん
19/10/22 12:36:34.94 d1oOJ5ML0.net
相場34000円台になってるな
クーポンやクジで31000行けそうだ

403:SIM無しさん
19/10/22 12:39:02.71 vCnaPPcA0.net
>>392
ちゃんと動作はするけど
キャッシュクリアが働いちゃうときがあるみたい
大丈夫の日もあるんだけどね
今のところ一日ドラクエウォークを触らなかった日があるとキャッシュクリアされるのだろうか?って感じです

404:SIM無しさん
19/10/22 12:41:11.49 dUPcNB9H0.net
マスかいた手で触られたアイフォンなんて

405:SIM無しさん
19/10/22 12:41:41.98 dUPcNB9H0.net
>>295
そだね

406:SIM無しさん
19/10/22 12:53:36.69 PI+1knqp0.net
聞きつけてやって来たけどどう?
志村で決算販売ありそう?

407:SIM無しさん
19/10/22 12:54:58.61 cIRRLfQ00.net
>>397
契約しなくても本体のみそれより安く買えそうだぞ

408:SIM無しさん
19/10/22 12:55:38.91 Wlt5VI/U0.net
p10lite p20liteなどが投げ売りしてたのを考えるとするかもね
でもファーウェイは積極的な値引きあったけどoppoはないからわからんね

409:SIM無しさん
19/10/22 12:56:11.61 9lIQrHsP0.net
>>390
まじでoppoがスマホ業界ぼったくり市場の切込み隊長になりそうだな

410:SIM無しさん
19/10/22 12:56:31.85 2wHTzfYr0.net
HTCのX2から変えたんだがX2に比べてだいぶ画面が黄色い・・・

411:SIM無しさん
19/10/22 12:58:47.46 unXr1h0P0.net
色温度調整すればいいだけでは

412:SIM無しさん
19/10/22 12:59:32.64 PI+1knqp0.net
>>398
amazonのsim抱き合わせとか?うれしいね
>>399
それを期待してます…
まあ今のhonorは3年持たせるつもりだから再来年あたりまで待つけども
OPPOがFeliCa積む積極性が見れたってことはこれから明るいし

413:SIM無しさん
19/10/22 13:04:53.51 GcjIQ8PvM.net
OPPOはHUAWEIみたいな安売りは今回だけだと思う
せいぜいASUSより少し安めくらいか

414:SIM無しさん
19/10/22 13:12:39.89 CR37CLl66.net
昨日買った新品
URLリンク(i.imgur.com)

415:SIM無しさん
19/10/22 13:20:12.8


416:0 ID:vCnaPPcA0.net



417:SIM無しさん
19/10/22 13:27:16.99 VhFFUGLHM.net
ふむカメラは一眼で撮るしゲームはしない俺には
ちょうど良いな
早く来い

418:SIM無しさん
19/10/22 13:28:17.76 FwllXrB2r.net
こだわりない人間にはカメラ性能も十分だわ

419:SIM無しさん
19/10/22 13:37:39.96 OmEqjPxr6.net
>>53
d払い

420:SIM無しさん
19/10/22 13:43:14.63 VrC0jFUgM.net
バンザーイ

421:SIM無しさん
19/10/22 13:43:18.75 S49r/kmQM.net
>>405
俺のは192906だから7000位低いな。この結果は64GB?

422:SIM無しさん
19/10/22 13:45:18.12 LBO/GIN2a.net
htc10から乗り換え予定だけどどう?

423:SIM無しさん
19/10/22 13:48:18.27 ehcNPoz5a.net
うちのだと23万くらいなんだよな

424:SIM無しさん
19/10/22 13:48:40.99 XGgme50xr.net
>>409
d払いもう使わないと思ってたから移行してなかったけど入れてみた
どれくらいでリセットされた?
丸一日置いておけばいいかな?。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch