【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.2at SMARTPHONE
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.2 - 暇つぶし2ch841:
19/10/12 10:40:06 f7Y1iHi60.net
>>801
どれを有効化したら良いんです?
URLリンク(i.imgur.com)

842:
19/10/12 10:44:49 f7Y1iHi60.net
>>811
AndroidやwindowsにだってAppleMusicやitunes、iCloud卸してるのを見るとGoogleに限らず囲い込みしないのは普通になりつつありますよね
最近はやっとSONYも重い腰を上げたそうで

843:
19/10/12 10:44:57 K0E3MEa8r.net
>>798
これ気になってる。衛星表示するアプリとかで誰か調べてくれないかな

844:
19/10/12 10:50:41 gYpQAhc40.net
>>817
さっき調べたけど誤差なしでグーグルマップ開いたから問題ないと思うけどね
GPSってキャリア電波って関係していたっけ?ちな俺はドコモSim


2chMate 0.8.10.48/OPPO/CPH1983/9/DR

845:
19/10/12 10:59:03 gYpQAhc40.net
GNSS ViewってGPS測定アプリを入れてみたけどしっかりGPS掴んでいると思うけどな

URLリンク(qzss.go.jp)


URLリンク(i.imgur.com)

846:
19/10/12 11:04:14 shEmr8rd0.net
楽天とOCNって回線としては、どちらが安定して速いの?

847:
19/10/12 11:10:22 I0GgCegYM.net
楽天モバイル スーパーホーダイ
(リアルタイム)
URLリンク(kakuyasu-sim.jp)

OCNモバイルONE  (リアルタイム)
URLリンク(kakuyasu-sim.jp)

wi-hiとmusicカウントフリーが無料

848:
19/10/12 11:12:50 jyBaxXn/a.net
>>773
そもそも630機ですら(ストレージ容量以外で)限界まで使ってる人がどれ位いるのやらって感じだし。
そういう人が710機持っても自己満足の範疇超えないからいいんじゃね。宝の持ち腐れ。

しかしやたら覇権覇権言いたがる奴多いけど、連呼すれば連呼するほどアホっぽく思えて引いてしまうな。

849:
19/10/12 11:14:35 deMrmAJg0.net
Android10にはしてくれるんです?

850:SIM無しさん
19/10/12 11:16:46.04 Y8emzmZPM.net
>>815
Chrome Home → Enabled → 下に表示されてるRELAUNCH NOWをクリック


851: → さらに端末のアプリ切り替えタスクからChromeを終了。



852:SIM無しさん
19/10/12 11:21:05.23 shEmr8rd0.net
>>821
OCNの方が良いんだね

853:SIM無しさん
19/10/12 11:23:08.34 SetSnaegr.net
>>823
10アプデはおそらく無い

854:
19/10/12 11:30:40 gYpQAhc40.net
>>824
この件私も興味あるんすけど
これそもそもChromeじゃなくてChrome CanaryっていうChromeのα版じゃないとだめなの?

855:
19/10/12 11:33:09 jyBaxXn/a.net
>>823
今までの国内販売機種見てるとメジャーアップデートは期待しない方がいい。
やってくれたら御の字位でいろよとしか。

856:
19/10/12 11:35:52 jY7lMTFm0.net
neo reloadedがあちこち不調の上バイブ壊れて死にそうなのでこれ検討してるんだけど
スイカ使えるの?
neoのときはfelica搭載はさっさと決まったがLR東日本の認証後厳しくて発売数日前になるまでsuica対応と正式に言えなかったんだよねー

857:
19/10/12 11:46:55 Y8emzmZPM.net
>>827
? 普通にChromeのアドレスバーにchrome://flagsを打ち込めばChrome Homeの設定変更できない?
>>829
Suicaは使えてるよ

858:
19/10/12 11:49:33 RHHh6zO/0.net
親名義シムラ即解でウマウマ

859:SIM無しさん
19/10/12 11:52:55.73 8Ta7A3as0.net
>>773
日本人は中身見ないで行列見てモノ買うから騙すの簡単だ、って台湾出身のじいちゃんが言ってた。

860:SIM無しさん
19/10/12 12:13:19.37 4ASOSEoK0.net
>>831
悪い息子だw

861:SIM無しさん
19/10/12 12:20:10.92 9KxZtxRq0.net
エリアメール送ってくれないかなあ

862:SIM無しさん
19/10/12 12:30:19.73 eVOEbMih0.net
ヤフー防災でカバーできないか?

863:
19/10/12 12:39:06 ScrN/CU8M.net
スーパー放題は高速にしてもあんま意味がない、
google playからアプリのダウンロードは、速度制限されかなり遅い。ただ最初の2年は安い

864:
19/10/12 12:43:19 ScrN/CU8M.net
ただviberはお昼でも動画通話できるレベル、系列だから速度制限免除かしらんけど

865:SIM無しさん
19/10/12 12:49:52.91 4CSqk7930.net
アプデなしならHuaweiでいいや

866:
19/10/12 12:59:33 2YW4arpI0.net
>>834
緊急情報の設定は初期設定のまま何もいじってないけど、うるさいぐらい来るぞ
URLリンク(i.imgur.com)
2chMate 0.8.10.48/OPPO/CPH1983/9/DR

867:
19/10/12 13:04:23 h0AAVG8b0.net
>>838
話 終わってもたwww

868:
19/10/12 13:07:35 m+08CUptM.net
スレタイにあるレノアってなに?

869:SIM無しさん
19/10/12 13:10:40.03 nK3+TYVX0.net
柔軟剤だぞ

870:SIM無しさん
19/10/12 13:13:50.04 4ASOSEoK0.net
英語の苦手な日本人が製品名スペルを発音すると
カタカナ英語のレノアになる
リノエ(莉乃A)が正しい発音

871:SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-xt4w)
19/10/12 13:17:29 78QrEWXb0.net
何度も出てる話だと思うけど改めて教えてください。

楽天版とSIMフリー版は楽天アプリが入っている以外の違いはありますか?

872:
19/10/12 13:17:46 m+08CUptM.net
えっ どうやったらレノアって読めるの?普通にリノエーっしょ

873:
19/10/12 13:20:12 SkAgCDOja.net
ローマ字読みもできないのか

874:
19/10/12 13:21:04 QBkxQ9/B0.net
いつのまにか出なくなったけどGoogle検索で もしかして レノア って表示されたのが始まりかと思ってた

875:
19/10/12 13:21:46 m+08CUptM.net
あえてスペース空けてるんだからどう考えてもレノアとは読めないだろう RENOAだったらレノアだけど

876:
19/10/12 13:28:01 K0E3MEa8r.net
>>819
ありがとうございます!

877:
19/10/12 13:29:28 njmF2SPqr.net
>>773
それがバレてき�


878:スからシェアその他に転落したのでは? oppoはまだブランド名が浸透してないから、今回注目浴びてる時点で成功でしょう



879:
19/10/12 13:29:31 E8X3WsHV0.net
>>802
おれはOCNメインで行くけど?
通信費格安だし格安SIMなんてどこも大差ない
キャリアメールでも使ってんのか?

880:
19/10/12 13:31:07 K0E3MEa8r.net
>>818
キャリア電波はあんまり関係無いと思います。AGPSの場合は関係して来るかもしれませんが、基本、衛星からの電波をキャッチ出来るかどうかだと思います。

881:
19/10/12 13:43:38 b2B4g3tJ0.net
エリアメールはどんな音がする?
HUAWEIのやつはピュンピュンうるさいから、もう少しおとなしい音がいい

882:
19/10/12 13:44:13 gYpQAhc40.net
>>830
chromeのジャスチャーで戻る進むの件
やっとわかったよ
1.アドレスバーにchrome://flags と入れる
2.設定画面でるのでその下の検索窓にhistory navigationと検索
3.Overscroll history navigationの設定をenableに変更
4.Relaunch nowのボタンを押す
再起動で右左縁をスワイプすると戻る/進むができる

注意点
設定 便利機能 ナビゲーションキーが両端からのスワイプジェスチャと相性が悪い スワイプアップジェスチャを使ったほうが良い 以上

883:
19/10/12 13:51:07 gYpQAhc40.net
>>852
やっぱり車のGpsと違って
スマホのGpsはA-GPSという少し仕組みが違うんだって
携帯基地局やWifiを使って精度があがるみたいよ

URLリンク(xn--wifi-uk4c3jne2cw865ct7xa.com)

884:
19/10/12 13:51:30 +KPrI7rh0.net
WinとUSB-Cで接続したら内蔵ストレージ見える筈だよね?
充電はされどエクスプローラーに反応しない...

885:
19/10/12 13:52:57 bIxbyK0pd.net
>>844
ストレージ
楽天128GB→他64GB
iPhone換算で5000円の差。
もう終了っぽいけど楽天は機変で全込31000円ほどで買えた。

886:
19/10/12 13:53:04 TgJ1J+3r0.net
>>844
起動画面に三木谷が出てくる

887:
19/10/12 13:54:11 hpM0eku9M.net
ポッポー あぷでもないゴミに群がるハエ

888:
19/10/12 13:58:11 2YW4arpI0.net
>>853
ビーーーー!!!ビーーーー!!!って感じ

889:
19/10/12 13:59:04 hpM0eku9M.net
ポッポー ぼ、ぼくもやっと夢にまで見たお、おサイフ使えるんだな ぽー

890:
19/10/12 13:59:04 KRmh2+ibr.net
1年で売ってsence3が値ごろになったら買えばOK

891:
19/10/12 14:01:52 gYpQAhc40.net
>>859
アップデートいうけど5Gが普及したらスマホ買い換えないの?
ずっと4G回線でアップデートくれくれ言っているのかな?

892:SIM無しさん
19/10/12 14:07:00.75 qBNq22mXa.net
>>847
いや、正式な発音出てない時にスレで面白がってレノア連呼してた連中がいたせい。
そいつらと「リノ エー」派が揉めて、OPPO統合スレからReno Aが追い出されたのが前スレの成り立ち。

893:SIM無しさん
19/10/12 14:13:33.19 JYSZVJVUM.net
>>848
Googleにも言ってくれよw
Reno A くらい離してても
もしかして レノア
って確認してたんだから

894:SIM無しさん
19/10/12 14:13:48.23 hpM0eku9M.net
>>863
ポッポー ぼ、ぼくは毎年最新のAndroidに買い換えてるんだな
5Gについては大都市から初めて5年以上はかかるんだなー

895:
19/10/12 14:19:48 Y8emzmZPM.net
他のスレに初めて広めたやつがRenoAってスペース開けずに書いたのが�


896:ウ凶。 面倒いから俺はこれからこいつをリノッチと呼ぶ事にするわ



897:
19/10/12 14:26:32 xWq2teP40.net
>>856
設定→その他の設定→OTGオンにしても、見れないね。
RenoAからPCにデーターを送るしか出来ないのかな

898:SIM無しさん
19/10/12 14:28:22.48 faTAWhsl0.net
>>789
「緊急速報の設定」画面に行ったら
何かの権限の許可を要求されたから
一度これを許可しておかないとダメなんかね

899:SIM無しさん
19/10/12 14:35:12.86 +KPrI7rh0.net
>>868
Zenfone3で使っていたUSB2.0 TypeA →USB TypeC X
製品に添付されているUSB2.0 TypeA →USB TypeC ○
でした。(Zenfone3では当然使えている)orz
あと、OTGの設定は不要でした。
OTGは母艦になる設定じゃないかなぁと思う

900:SIM無しさん
19/10/12 14:36:16.72 qBNq22mXa.net
>>865
まあグーグルさんはスペース入れた程度じゃ続けて読んでくれる親切さんだから。
つかReno 10xの時に既にリノって公式な読み方出てたし、それだけこの機種でOPPOを知った奴が多かったという気もするな。

901:SIM無しさん
19/10/12 14:37:05.48 b2B4g3tJ0.net
>>860
ありがとう。
びっくりする感じの音か…

902:SIM無しさん
19/10/12 14:38:03.88 faTAWhsl0.net
>>810
そんなに高尚で公平なものでもなんでも無い
iPhoneの利用ユーザが多くて広告収入ウハウハだからGoogleは無視できない
経済的な都合ってだけ
4年前の少し古いデータだけど
 URLリンク(iphone-mania.jp)
  Googleのモバイル広告収入、なんと75%がiPhone経由

903:
19/10/12 14:39:16 qBNq22mXa.net
>>870
まあ、OTGじゃなく「USB接続時にPCからどう見えるようにする?」っていうマスストレージ設定だわな。

904:
19/10/12 14:54:13 Y8emzmZPM.net
>>870
PC側のUSBドライバーが対応してないせいじゃない? PCに最新のADBインストールしてみ。

905:
19/10/12 15:08:32 2TtVch0R0.net
だからワッチョイあんのになんでアホなこと書き込むのか

906:
19/10/12 15:08:49 4ASOSEoK0.net
>>872
聞いたこともない音でびっくりするよ
しかも女性の声で文面読み上げまでする
(Docomo SIM 横浜市の場合)

地震の緊急速報の音とは全然違う
音量がものすごくでかい

907:
19/10/12 15:14:07 hpM0eku9M.net
ポッポー PCと接続もできないの?中華の落とし穴だなー
felicaからの情報もみんな送られちゃうだきっと、アメリカでは許可されてる端末なのかなー

908:
19/10/12 15:16:33 aiPkW+xx0.net
>>856
標準では充電のみに設定されてるよ

909:SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-xt4w)
19/10/12 15:17:38 GC/sAjmF0.net
台風でワイRenoAさん配送がトレース不可になった
どこにいるんだ

910:
19/10/12 15:25:10 Qv9Ddkg2r.net
>>726
えっと、俺が今使ってるivideo 月間300GB SIMが月額2700円なんだが
フジwifiとかオワコン

911:
19/10/12 15:34:16 jY7lMTFm0.net
>>830
suica使えるのか。
買うべし

912:
19/10/12 15:57:57 f7Y1iHi60.net
>>824
>>854
できました!ありがとうございます

913:
19/10/12 16:05:30 OH9RUnNQM.net
>>857
レスありがとう。早速近くの楽天ショップでゲットしてきました。いじるのが楽しみ♪

ちなみに隣のカウンターにいた主婦も同じ機種買ってたので驚きました。主婦でこれ選ぶってかなりの変わり者か、情強か…

914:
19/10/12 16:08:27 jY7lMTFm0.net
楽天って回線とセットじゃないと買えないよね?
iijmio使いだけど電話だけ買えんの?

915:
19/10/12 16:11:10 +wtwfq8P0.net
>>885
在庫切れ

916:SIM無しさん (オッペケ Srcb-1UWc)
19/10/12 16:13:40 Qv9Ddkg2r.net
>>756
お前みたいなのはzenfone6みたいなトリプルスロット買うべき

917:SIM無しさん
19/10/12 16:17:27.87 Qv9Ddkg2r.net
>>763
レシートとかの購入を証明する書類がないと無保証

918:SIM無しさん
19/10/12 16:29:37.56 ImYN8FNS0.net
楽天の本体のみのヤツも起動時にRAKUTENってダサいロゴ出るの?

919:SIM無しさん
19/10/12 16:31:09.98 RHHh6zO/0.net
ブルーのみ復活

920:SIM無しさん
19/10/12 16:32:11.24 m+08CUptM.net
ブルーめっちゃ安っぽいからブラックにしよう

921:SIM無しさん
19/10/12 16:33:55.55 K0E3MEa8r.net
>>855
でしたね
ただ上の人も言ってるYAMAPみたいな登山アプリだと、純粋に衛星を掴めるかどうかが重要なんだと思うんですよ。町中ではAGPSのお陰か普通に使えてても、山では全然ダメだったりするんで・・

922:SIM無しさん
19/10/12 16:34:18.98 9beoblLk0.net
楽天ロゴの人ってそんな毎度毎度電源切ってんの?
起動時には誰かにそれを見せてんの?
ほんと不思議

923:SIM無しさん
19/10/12 16:34:57.31 OH9RUnNQM.net
>>885
データsimをセットで契約したよ。今使ってるデータsimとあまり条件変わらなかったし、何より内部ストレージ128GBがデカかった。DSDV運用したらSDカードは使えないしね
契約手数料がかかったけど、これは必要経費と割りきっておく

924:SIM無しさん
19/10/12 16:37:30.77 +wtwfq8P0.net
>>890
マジ?瞬殺だわ

925:SIM無しさん
19/10/12 16:37:38.57 jY7lMTFm0.net
>>894
あー、なるほど。
デュアルSIMだから通信だけ買ってもいいのか。
128Gいいよね

926:SIM無しさん
19/10/12 16:45:33.00 faTAWhsl0.net
>>885
端末だけで売ってるよ
回線セットの方が優先だろうからずっと在庫切れだけど

927:SIM無しさん
19/10/12 16:47:10.19 faTAWhsl0.net
>>889
そのブサイクな顔面で人前を歩けるなら気にするなよ
端末の再起動なんかそうしないし、再起動中にじっと画面を見てる必要もない
その最中に第三者に見られることなんか100%ない

928:SIM無しさん
19/10/12 16:49:01.86 4ASOSEoK0.net
18日になればよそでも売り始まる
128G mustじゃないのなら楽天にしがみつくことはない

929:
19/10/12 16:56:16 gDR4jHhd0.net
上の方のレスにSDカード512GB認識したっていうレス見てビックリ
公式通り素直に256GB買っちゃったわ

930:SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-AyKt)
19/10/12 17:01:12 NUYsmWrD0.net
>>5
美のメンテナンスですね

931:SIM無しさん
19/10/12 17:13:36.35 D/YpiG8/0.net
>>880
飛んだか

932:SIM無しさん
19/10/12 17:14:23.83 RHHh6zO/0.net
ブルー2分で売り切れた

933:SIM無しさん (ワッチョイ f7cc-FAlM)
19/10/12 17:23:44 Rj6iAMnr0.net
2019年後半にもなって64Gストレージのスマホ買わなきゃいけない乞食の方々はほんと可哀相

普通256Gだろ
まあ128でもギリ許容範囲かな?

934:
19/10/12 17:24:24 faTAWhsl0.net
>>900
ビックリもなにも大半のAndroid端末がそうだぞ
OSとして制限なんてないし容量見て制限かける方が面倒
スペック表の容量はあくまでメーカーでテストした上限ってだけ

935:SIM無しさん
19/10/12 17:31:32.94 GC/sAjmF0.net
>>903
嘘つくなよ在庫復活してないぞ
こちとら10秒間隔で監視してんだ

936:SIM無しさん
19/10/12 17:45:13.91 k0/pWuYq0.net
>>904
使い方が下手くそなだけだろう

937:SIM無しさん
19/10/12 17:46:35.95 qYbbIhMX0.net
いまどき何したらそんなにストレージ使うねん

938:SIM無しさん
19/10/12 17:50:26.55 gYpQAhc40.net
エロ動画ソムリエさんなんじゃないかな?

939:SIM無しさん
19/10/12 17:52:41.34 DgD2Q75h0.net
で、中華製にほぼ標準搭載されてるバックドアの有無は?

940:
19/10/12 17:


941:54:52 ID:4ASOSEoK0.net



942:
19/10/12 17:55:16 JLh09OgvM.net
毎日劣化64Gとか言ってしょうもないマウント取ってる奴見ると、こいつ本当はハイエンド買いたかったんだろうなーって哀れになるw
256Gからしたらゴミだというマウントも甘んじて受け入れるんだろうなw

943:SIM無しさん (ワッチョイ 97f1-vNPv)
19/10/12 18:01:54 8AdnfWuA0.net
志村即解一度くらいは大丈夫だよな?

944:
19/10/12 18:02:20 KPt2VSsmM.net
誰かこいつで撮影した写真あげてくれない?

945:
19/10/12 18:03:38 gYpQAhc40.net
>>910
バックドアの定義はなんだ?
スノーデンって知っている?

946:
19/10/12 18:07:48 faTAWhsl0.net
Googleやキャリアが安全だと思ってる時点で

947:
19/10/12 18:08:39 +KPrI7rh0.net
>>906
ワロタ
BANされんようにね

948:
19/10/12 18:11:45 E8X3WsHV0.net
>>904
128GB掴んじゃって64BGが格安で出回ると困っちゃう転売ヤー必死かよwwww

949:
19/10/12 18:15:39 qBNq22mXa.net
>>889
楽天モバイルによる専用モデルの横流し品なのに出ないかもと思える発想が謎。

950:
19/10/12 18:18:18 xuzyHJWGM.net
先に128GBを出して転売ヤーに買わせといて後から容量気にしない一般購入者向けに64GBを少し安く出すって
転売ヤー対策としてはすげえ頭良いよな

951:SIM無しさん
19/10/12 18:21:34.95 qBNq22mXa.net
>>913
志村はこの手のでは一番非情だから無理。
余所は二回目位は大目に見そうだが、志村は契約任意のSIMついた初代Nova Liteでその手の連中に餌だけ食い逃げされまくったせいか厳しくなった。

952:SIM無しさん
19/10/12 18:24:25.12 ylHmNH+k0.net
SIMフリースマホ好きとして志村さんには嫌われたくないですね

953:SIM無しさん
19/10/12 18:28:03.12 MSET2AY20.net
志村で買ったP10lite使ってるんだけど、端末だけ買う安い方法ないかなあ
MVNO乗り換えるなら安く買う方法あるんだろうけど

954:SIM無しさん
19/10/12 18:28:46.81 MSET2AY20.net
志村で買ったP10lite使ってるんだけど、端末だけ買う安い方法ないかなあ
MVNO乗り換えるなら安く買う方法あるんだろうけど

955:SIM無しさん
19/10/12 18:29:08.79 DgD2Q75h0.net
やっぱりすぐファビョるんだな

956:SIM無しさん
19/10/12 18:30:48.71 K/vhgxQi0.net
>>734
ゆうのう

957:SIM無しさん
19/10/12 18:30:56.69 K/vhgxQi0.net
>>734
ゆうのう

958:SIM無しさん
19/10/12 18:32:18.61 xurxJY2PM.net
Reno Aceが発売されたら、楽天も
Reno a 64Gを主に販売するはずだがなw

959:SIM無しさん
19/10/12 18:39:24.75 8AdnfWuA0.net
サブ機だし64でいいわ2万でオク出たら買う

960:
19/10/12 18:44:26 jY7lMTFm0.net
>>899
iijは18日となってたが。
でも64Gなんだよね

961:
19/10/12 18:45:55 obSG6vMeM.net
志村永BANって何か困ることあるんか?

962:
19/10/12 18:46:56 obSG6vMeM.net
普通の人は64で十分だろ

963:
19/10/12 18:48:08 wH9VyUGt0.net
またこういう機会があっても買えないんだぞ

964:
19/10/12 18:50:21 CkdiZTw10.net
動画溜め込み勢くらいしか128GB要らないだろ
何が悲しくてスマホで動画見ないといけないのか
PCかダブレットで見るわ

965:
19/10/12 18:51:27 Bw7g3F9Fa.net
>>932
nova3の128gbでも余裕で余ってるから64gbでいいと思ってる
32gbは論外

966:SIM無しさん
19/10/12 18:54:46.25 faTAWhsl0.net
64GBはストレージ速度も劣る
本当に劣化版

967:SIM無しさん
19/10/12 19:01:39.19 CkdiZTw10.net
だからなんだって言うんだ?
性能に拘るならこんな格安のなんでもござれの端末買わねえよw

968:SIM無しさん
19/10/12 19:03:11.50 goBGdZBa0.net
>>914
URLリンク(bmw-and-more.info)
ちょっとだけ。
exifもそのままだから。

969:
19/10/12 19:08:42


970: ID:gDR4jHhd0.net



971:
19/10/12 19:08:57 obiTBIw20.net
緊急速報入らないなあ
設定に問題はなさそうなんだけど

972:
19/10/12 19:12:50 xuzyHJWGM.net
MNP番号発行は済んだ、あとは志村でちゃんと買えるかどうか

973:
19/10/12 19:21:41 RMgBPGF00.net
>>936
単なる思い込みでないならスペック提示してくれ。

974:
19/10/12 19:26:27 6De+3jJ60.net
>>940
おれのも緊急来ない
Hawaii XPERIA pixel は、きたけど

975:
19/10/12 19:29:21 1ZReiQ6zM.net
>>940
俺のは台風関係だと緊急は鳴らないようだが さっきの地震では鳴ったよ

976:SIM無しさん
19/10/12 19:36:18.39 faTAWhsl0.net
>>938
この内容で投げ銭要求とか笑止

977:
19/10/12 19:50:12 iP0YsJ7QM.net
RenoA良さげだけどColorOS何だよねそれが萎えちゃうんよ

978:
19/10/12 20:05:58 XRCz5htn0.net
データ移行で古い端末にclone phone をインストールしろってでるけどどこにあるか分かりません( T∀T)誰か賢者教えて下さい

979:
19/10/12 20:09:19 O6fDsOF0M.net
時計とかを右上に表示させられないの?
通知アイコンをたくさん表示させたいんだけど
表示領域が小さすぎて通知が全然表示されない

980:
19/10/12 20:12:19 GF1NXdrdp.net
>>947
URLリンク(hipc.jp)

981:
19/10/12 20:19:57 KgFJAlaH0.net
2chMate 0.8.10.48/OPPO/CPH1983/9/DR

なかなか悪くない

982:
19/10/12 20:20:05 +KPrI7rh0.net
Andorid8で設定のショートカットを使って便利につかえていたんだけど、
Andorid9で同じように設定のショートカットを作るにはどうしたらいいんだろう...

URLリンク(sp7pc.com)

同じようにやっても
>設置できるウィジェット一覧が表示されるので、この中から「設定」アプリを選択して下さい。

で設定アプリが出てこない...

983:SIM無しさん
19/10/12 20:28:25.27 XRCz5htn0.net
>>949
そこまで分かるんでコレ何だろうけどインストールできないです 機種はp9lite
URLリンク(i.imgur.com)

984:SIM無しさん
19/10/12 20:30:28.32 9Z52+NKC0.net
>>887
FeliCa

985:SIM無しさん
19/10/12 20:30:42.50 XRCz5htn0.net
そもそもclone phone がプレイストアに無いって何だよこれ

986:
19/10/12 20:32:40 +wtwfq8P0.net
やっぱりてんこ盛りのスマホってないんだねえ
band優先すると、DSDVじゃなくなるし
カメラ優先してもRAMはショボいとか

987:
19/10/12 20:37:32 521bHyMNr.net
>>948
それな、俺も知りたい

988:SIM無しさん
19/10/12 20:43:57.07 gYpQAhc40.net
>>952
Google playからのアプリじゃないから権限与えないとインストできない
そのURLの下に権限与える話書いてあるよ

989:
19/10/12 21:07:37 BfsI/Dshr.net
serie A セリエアー
reno A レノアー
あると思います

990:
19/10/12 21:07:52 yeUaNqHaM.net
カメラは諦めたよ

991:
19/10/12 21:13:41 I0Zgj2Kx0.net
写真の解像度選べないって前にスレに出てたからストレージは気になるのでは

992:
19/10/12 21:16:49 TvFQp9FZ0.net
ぜーんぜんカメラ使わんからこういうのを待っていた

993:
19/10/12 21:19:49 6XXURKvdM.net
ケニアのキプチョゲがマラソンで2時間の壁切ったんだけどホームタウンの観客の映像見たらOPPOの看板あってワロタ 

994:SIM無しさん
19/10/12 21:24:55.76 faTAWhsl0.net
1億台売ってるからな

995:SIM無しさん
19/10/12 21:37:56.48 ReHDK4Ng0.net
>>960
アップデートで選べるようになるかな

996:SIM無しさん
19/10/12 21:41:42.00 4ASOSEoK0.net
カメラアプリ次第じゃないのか

997:SIM無しさん
19/10/12 21:46


998::15.49 ID:obiTBIw20.net



999:
19/10/12 22:03:20 XRCz5htn0.net
>>957
ありがとう(*´∀)ノその通りやったけど相性悪いのかインストール出来ないです|ω・)ノもう地道に移行してます

1000:SIM無しさん
19/10/12 22:35:02.87 1Xmur25j0.net
>>966
持っていないヤツにマジメに相手しちゃってw

1001:SIM無しさん
19/10/12 22:36:21.79 uFxukzcx0.net
今のカメラは、AI処理の時代だからな
AI処理能力でカメラ性能変わりますよ

1002:
19/10/12 23:14:01 h1pUyq6zr.net
実際どのぐらいのサイズになるのよ
1枚数十MBとかになっちゃうの?

1003:SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-yZsR)
19/10/12 23:27:38 f7Y1iHi60.net
無効化するつもりだったけどドライバ当てるところでつまづいた
うんともすんとも

1004:
19/10/12 23:31:22 Y8emzmZPM.net
>>970
例えばラーメンの写真でサイズが4608 × 2128で2.64 MB

1005:
19/10/12 23:37:46 SF9kHDMy0.net
圧縮されるけどGoogleフォトなら容量無制限だし本体にずっと保存はしないな

1006:SIM無しさん
19/10/13 00:10:48.36 Pcu+UcgMr.net
>>972
餃子定食だとどのぐらい?

1007:疑問
19/10/13 00:12:55.76 cORC5598M.net
このスマホイジるしかない
連休に在庫なしとか新生楽天はボロボロだな!

1008:SIM無しさん
19/10/13 00:14:19.13 r176Ui2O0.net
これはかなり売れるだろうからカメラ強化した次作に期待するか

1009:SIM無しさん
19/10/13 00:16:33.34 Usofc7mv0.net
これ実質P10Liteの再来だよね

1010:SIM無しさん
19/10/13 00:22:15.84 Y6Oauzmcd.net
>>976
そんなにカメラショボかったか

1011:
19/10/13 00:30:02 Usofc7mv0.net
みんなカメラはどうなってたら文句なかったの?
今のでも十分だと思うんだが

1012:
19/10/13 00:35:41 aCWWVyVv0.net
まともなカメラが欲しけりゃ
P30ProなりGalaxy10なりiphonex11Proなり10x Zoom
買えよカスで終了

1013:
19/10/13 00:39:51 Ox+KN0G10.net
インスタなんかが流行ってるんだから高画質なカメラって実はそんなに需要ないんじゃ

1014:SIM無しさん (ワッチョイ 1fb0-o74w)
19/10/13 00:44:24 ZVUbasLJ0.net
>>979

Oppoのカメラは、インカメラ重視で自撮りがきれいに撮れるのが売りだけど、
その分、Pixel3aやP20liteと比べてアウトカメラの性能は落ちる。

ここに書き込むような人種の顔面の出来はお察しなので、自撮りなんてすることはなく、Oppoの売りのインカメラは無用の長物
その分のリソースをアウトカメラや他に回してくれれば、コスパがもっとよくなる
ってことじゃないの

1015:
19/10/13 00:47:26 LRzA4Bxh0.net
売り方と需要の方向性が合ってないよな
指原もカメラアピールしてるけど注目されてるのはそこじゃない

1016:
19/10/13 00:47:34 iZN+wQbEa.net
ジャイアント馬場を思い出す

1017:SIM無しさん
19/10/13 00:54:13.72 zVVl1gYpa.net
指原もここアピールしてくださいって言われてやってるだけだからね

1018:SIM無しさん
19/10/13 00:59:14.52 LXtZdJZ10.net
>>982
こりゃ辛辣だけど、概ねその通りと思う(笑)
個人的には、自撮りもアウトカメラでできるから、インカメラに力入れてもらわなくてよい

1019:
19/10/13 01:04:17 +ZFw+fe+M.net
p30liteとの検証動画見てきたがやっぱカメライマイチだね
特に動画はちょっと無理やね

1020:
19/10/13 01:08:40 cORC5598M.net
楽天機種変、P30lite、Nova lite 3も売り切れ


1021:、 A7というチョンなみのゴミしかない



1022:SIM無しさん
19/10/13 01:16:34.06 30chQCTKM.net
サブ機でほしいと思うんだが710じゃパブじー極限選べないかな?

1023:SIM無しさん
19/10/13 01:17:23.35 C1DHbC+ia.net
そもそもReno Aはマニア狙いの機種じゃない感じなのにマニアが寄ってきてやたら持ち上げた感じだしな。
まずそこからしてズレが出てる。
あくまで一般層狙いだから自撮りカメラに力入れてるのもコンセプト的には正解なんだよな。
>>983
とはいえ非マニア層にアピールするのはやはりカメラなんだよなぁ。
カメラ>値段>実用時に軽くアプリが動くか≧Felicaだし。

1024:SIM無しさん
19/10/13 01:22:59.52 aCWWVyVv0.net
>>988
ゴミで無価値なお前にはA7が相応でお似合いだろ

1025:
19/10/13 01:38:24 CykWAwPc0.net
>>982
流石にPixel3aとP20liteを同列にすんなよ

1026:
19/10/13 01:39:05 3lEiaWBD0.net
盛ることが前提の自撮りカメラなんか豪華にする必要あるのかね

1027:
19/10/13 01:44:10 HNJ9Mg7Yr.net
>>977
志村で発売日に買ったp10lite使ってて、いまこれ検討中だわー

1028:
19/10/13 01:45:00 C1DHbC+ia.net
逆だ。そこまで綺麗に写る事に固執するからこそ、マニア以上にカメラに拘る。

1029:
19/10/13 01:49:21 qMytLqsd0.net
この機種に限っていえば
コジ活やってるやつ用のおサイフケータイだとおもうぞ

1030:
19/10/13 01:55:16 dSHjmVus0.net
とりあえずこれ使ってみて、今度発売されるDSDVのAQUOSと比較だな

1031:
19/10/13 01:58:27 CVAMNB4Ar.net
この値段にカメラ求めるのは酷だろ、、
それ以外ほぼ完璧なんだから
ただ128GBデフォにしてほしかったな

1032:
19/10/13 02:16:54 kECqdMVk0.net
スマホのカメラとか飯くらいしか撮らないしどうでもいいや
旅行のときとかはα7使うし

1033:
19/10/13 02:23:44 C1DHbC+ia.net
>>996
それはあくまで結果でしょ。
販売側が想定してた客層と実際に飛びついた層に差があるのはよくある事。
だから一般層狙いで今まで使った事なかった芸能人のイメージキャラなんてもん立てたり、体験イベントで「なえなの」とかいうねーちゃん呼んだりした訳で。

つうか誰も次スレ立ててないのかよ。ちょいやってみっか。

1034:SIM無しさん
19/10/13 02:29:39.19 Oab3cM63M.net
ume

1035:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 7時間 54分 27秒

1036:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

1037:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch