Oukitel 総合 part10at SMARTPHONE
Oukitel 総合 part10 - 暇つぶし2ch225:SIM無しさん
19/10/09 02:37:21.43 QWU8nVxh.net
Amazonの15proのレビュー怪しいの多いなw
ななこ
OUKITEL C15 PROをお勧めします!
2019年8月18日
Amazonで購入
色: 星空ブルー
私はいつも仕事用の2番目の電話としてスマートフォンを探していますが、OUKITEL C15 PROを見つけました。
私はそれを受け取ってから数日使用した後、私はそれが最初に価格だからそれを愛しています。 それは美しく、完璧に機能します。
山田太郎
問題なく使用できます。
2019年9月12日
色: 星空ブルー
私はこのスマートフォンを数日使用しましたが、すべて問題ありません。問題があればレビューを更新します。

226:SIM無しさん
19/10/09 02:38:39.80 QWU8nVxh.net
浅丘 瞳
このスマートフォンは購入する価値があります
2019年8月17日
Amazonで購入
色: 星空ブルー
このスマートフォンを購入し、翌日受け取りました。 私はこの携帯電話を約1週間問題なく使用しました。高速でスム
ーズに動作しますので、お勧めします

Anzai Hiroko
私はOUKITEL C15 PROに驚き、それは良いスマートフォンです。
2019年9月8日
色: 星空ブルー
私は両親にこのスマートフォンを購入しました。数日使った後、彼らは良いフィードバックをくれました。 この携帯電話は使いやすく、高速で動作し、長時間スタンバイします。 今、私は私のためにC15 PROを購入することを検討します

227:SIM無しさん
19/10/09 02:48:31.85 btDxeShA.net
Oukitelに限らず最近の尼は業者レビューばっかやろ
ゴミセラーばっかで楽天より信用ならん

228:SIM無しさん
19/10/09 03:30:56.38 aunqhyY1.net
画像なしレビューは話半分で聞いとけ

229:SIM無しさん
19/10/09 04:02:00.47 7Gz5d+MS.net
>>225
新品なのに開封されてて明らかに最初から壊れてるもの送ってきて知らんぷりするからな
悪質通り越してる

230:SIM無しさん
19/10/09 06:40:04.40 JOHp3Pgm.net
日本人なら文章見て違和感あるからすぐ業者とわかる
日本語特殊過ぎる

231:SIM無しさん
19/10/09 12:59:55.92 4/tCy19K.net
15pro買ったらレビュー書いてくれたらアマギフ1000円あげるよって紙が入ってた
書いたけど数日後レビュー全削除で音信不通

232:SIM無しさん
19/10/09 20:47:47.01 R0cvUJtC.net
C17PROは2画面にできない?

233:SIM無しさん
19/10/09 21:35:51.04 et0Djla2.net
http


234:://imgur.com/f3pt1M9.png 2chMate 0.8.10.48/wheatek/C17 Pro/9/DT



235:SIM無しさん
19/10/09 21:42:52.16 R0cvUJtC.net
デキるんだ
どうやるの?
ホームボタンが変更できない

236:SIM無しさん
19/10/09 22:00:14.42 et0Djla2.net
□長尾市

237:SIM無しさん
19/10/09 22:00:52.47 btDxeShA.net
右下のボタン長押しや
これは端末関係ないぞ

238:SIM無しさん
19/10/09 22:02:57.44 et0Djla2.net
実況の時便利いいよね
この端末熱くならないからええわ

239:SIM無しさん
19/10/09 22:32:29.39 R0cvUJtC.net
できた!
ありがとう

240:SIM無しさん
19/10/09 23:57:02.00 R0cvUJtC.net
なにかいい壁紙ありますか?
C17pro

241:SIM無しさん
19/10/10 02:45:17.49 hU6Z+vTI.net
>>237
URLリンク(i.imgur.com)

242:SIM無しさん
19/10/10 05:21:25.77 dHPGmCBw.net
>>238
うんこ

243:SIM無しさん
19/10/10 18:26:58.53 TYjwTSXBg
>>71
k7どうやってrootとるの?

244:SIM無しさん
19/10/10 17:52:37.34 QTqmsOQo.net
17proこれタスクロックできないのかな?
タスク一括終了がロックできないとめんどくさいな

245:SIM無しさん
19/10/11 09:34:00.43 wackCr9U.net
C17 pro、尼では、いつ発売すんの?

246:SIM無しさん
19/10/11 12:18:28.34 J0+R453j.net
公式やろくがつ次第、ちなK9は凄く遅かった

247:SIM無しさん
19/10/12 09:44:41.48 d9+5nUSF.net
>>211
それから進展ありましたか?

248:SIM無しさん
19/10/12 20:40:55.59 SrsdST4t.net
ちょっと前に妻にC15Proを+買ったのですが、FBメッセンジャーなどを使ってると「こちら側(C15Pro+にかける側)の声」がエコーして聞こえきて、すごく耳障りで困っています。これって、どこか設定を変えると治ったりするでしょうか?
妻がiPadを使ってるときは生じないので、C15Pro+の問題だと思うのですが…

249:
19/10/12 20:55:48 XO2f2vkn.net
スピーカー受話音量がでかいんだろうからその設定切って

250:
19/10/13 14:00:46 EF9tjTqd.net
C17Proですが、テザリングがWiFiでできず青歯でしかできません。わかる人いませんか?

251:SIM無しさん
19/10/13 21:52:10 8uV4cmMm.net
GPSが良すぎて
ドラクエウォークの放置レベル上げが捗らん…
屋内でもバッチリ掴む

あと糞カメラなのに
いっちょまえにロゴが入るの草
色々調整したらタッチ精度以外に特に不満は無くなった 
2chMate 0.8.10.53 dev/wheatek/C17 Pro/9/DT

252:SIM無しさん
19/10/13 21:52:24 8uV4cmMm.net
GPSが良すぎて
ドラクエウォークの放置レベル上げが捗らん…
屋内でもバッチリ掴む

あと糞カメラなのに
いっちょまえにロゴが入るの草
色々調整したらタッチ精度以外に特に不満は無くなった 
2chMate 0.8.10.53 dev/wheatek/C17 Pro/9/DT

253:SIM無しさん
19/10/13 21:52:39 MIllcgER.net
GPSが良すぎて
ドラクエウォークの放置レベル上げが捗らん…
屋内でもバッチリ掴む

あと糞カメラなのに
いっちょまえにロゴが入るの草
色々調整したらタッチ精度以外に特に不満は無くなった 
2chMate 0.8.10.53 dev/wheatek/C17 Pro/9/DT

254:
19/10/13 21:56:53 1bZp3hax.net
大事な事なので

255:
19/10/13 22:14:05 BMbHOaf8.net
ふかわ

256:
19/10/14 00:23:08 aFqajphl.net
いい加減発送して欲しい…そろそろ2ヶ月。

257:SIM無しさん
19/10/14 10:13:24.37 E8IJ+rZq.net
k9アラームかけといたらタッチ一切反応なくなって焦ったわ
再起動もタッチしないと出来ないし
電源長押しも最初反応なくて焦った
かなり長い事押すのね

258:
19/10/14 13:12:43 zx1xmc3E.net
>>247
中華あるある受け側が14ch対応なら問題ない

259:SIM無しさん
19/10/14 16:06:27.53 XUhgJTaa.net
>>253
8/26 Twilight 10/04出荷 本日川崎到着

260:
19/10/15 09:40:48 zk4XK9Kw.net
9/18にトワイライト買って今朝出荷。

261:
19/10/15 16:28:37 oKUyXmP/.net
Oukitelのサポートに先週の木曜日にメールしたけど返事こねえ
C17 PROのandroid 10への対応の有無を聞いてみたんだか…

262:
19/10/15 16:43:29 5ItBdXGW.net
えっ

263:
19/10/15 16:47:14 P9aH


264:oNiU.net



265:
19/10/15 17:06:47 w53yvC5B.net
8/28注文の17pro(tw)届いたわ
バッテリの残量表示させたり設定めんどくさい……

266:
19/10/15 17:10:07 SWwg0VPX.net
10月3日 c17pro トワイライト、Ali公式で注文、10月11日出荷、広州の空港通過したあと音沙汰なし
台風でごたごたしてるのかな?

267:
19/10/15 17:17:38 rMPB+1NF.net
>>262
台風無くてもそんなもんじゃないの?
週末には追跡ステータスに動きあるかも
末尾SGですよね?

2chMate 0.8.10.48/wheatek/C17 Pro/9/LR

268:
19/10/15 17:56:18 oKUyXmP/.net
>>259-260
この価格でOS更新は期待しちゃだめか…
android 10機が出るの待つわ

269:
19/10/15 18:30:46 5ItBdXGW.net
>>264
つF2

270:
19/10/15 18:36:02 SWwg0VPX.net
>>263
そんなものかな?急ぎじゃないのでのんびり待ちます
LL*********CN でした

271:
19/10/15 18:42:09 abOfkRHp.net
廉価機種はそうそう置き換えるもんでもないし長く販売するならワンチャンあるんじゃね?
上位機種すら更新サボってるメーカーだから期待するだけ無駄だけどな

272:
19/10/15 19:49:03 oKUyXmP/.net
>>265
F2かぁ
UMIDIGI使ったことないから試してみるかなぁ
でも初マイナー中華は質実剛健のOukitelにしたいなー(本当に質実剛健かは知らない)

>>267
えっ、Oukitelって更新サボるとこなの?

273:SIM無しさん
19/10/15 20:00:53.05 LCjPmw/+.net
1ヶ月前にAmazonマーケットプレイスでろくがつって会社からC15pro買ったらさっきケースかスピーカーかイヤホンあげるってメール来たんだがこんな事ありえるの?

274:SIM無しさん
19/10/15 20:03:53.61 oKUyXmP/.net
>>269
その製品のレビューでも書いて欲しいんじゃないの?
なるべく星5でみたいな

275:SIM無しさん
19/10/15 20:09:17.83 w53yvC5B.net
>>268
最初の1-2回やったらあとはほぼ放置やで
似たような新機種バンバン出るし、新しいの買えってことじゃないかと

276:
19/10/15 20:14:53 oKUyXmP/.net
>>271
そうなんかー
android 10ならセキュリティパッチは充てられるようになるし…
C18 Pro待つわー
ありがとう

277:
19/10/16 06:53:19 FG9preM2.net
c17pro
バイブが弱すぎてメールもLINEも全く気付かないんだが、いい対策ある?

278:SIM無しさん
19/10/16 08:56:19.28 h0h1aIkG.net
Bluetoothのバイブを使う…あったっけ?

279:SIM無しさん
19/10/16 10:15:35.24 TGR38mdt.net
通知のledも無いからね
逆に静かでいいよ

280:SIM無しさん
19/10/16 10:32:09.24 R8HW8EMR.net
K7 Proってなかなかよさ気やん
10000mah積んでて安いし

ええよな・・・・・?

281:SIM無しさん
19/10/16 10:37:59.85 Hakx+J8B.net
>>273
ちなみに、どの機種と比べてる?

282:
19/10/16 10:57:28 cxXgxHyY.net
>>273
つスマートウォッチかブレス
ブレスは軽くて身につけてるのも忘れるのでオススメ
スマホを置き忘れた時にも教えてくれたりする

283:SIM無しさん
19/10/16 11:14:43.18 cxXgxHyY.net
wp2からk9に買い換えたけど
画面大きくなったのにwp2と変わらないし薄くなったし
バッテリー6000しかないのにwp2よりモツわw

284:SIM無しさん
19/10/16 14:55:32.73 oedG2fjW.net
C17Proなんだけどラジカッターインストールできねぇ
これは仕様でしょうか?

285:
19/10/16 23:21:49 AJN3n8/w.net
やっと53が発送始まったか
オクでバナナの叩き売り

286:
19/10/16 23:31:30 ROJ7o0em.net
>>280
別に出来たけど?

287:
19/10/17 22:28:02 bjvEHPRd.net
>>282
初期化したらインストールできたけど
繰り返し停止していますと出て起動できないから嫁にくれてやるかオクに流すことにするわ

288:SIM無しさん
19/10/18 22:47:21.95 Ryv8plfIF
c17pro到着したけど、これガラスフィルム貼られてないよね?
貼られてる人いる??

289:
19/10/20 14:46:38 6+UL4hpf.net
10万越え
URLリンク(i.imgur.com)

290:SIM無しさん
19/10/20 15:15:15.22 1UaanMom.net
k9買ってひと月で充電できなくなったと思ったら再起動2回したら直った
どうなってるねゆ

291:SIM無しさん
19/10/21 10:02:50 jNQUhuvK.net
c17 pro指紋認証はumidigi f1より良いね

292:SIM無しさん
19/10/21 13:15:15 4ht+JisH.net
>>262 なんだけど、トラッキングナンバー間違ってた
全然違う住所に届いてる
正しい番号連絡してってメッセージ投げたけど、未読のまま
open dispute してくる…

293:SIM無しさん
19/10/21 14:29:20 IxjWohli.net
>>288
3日注文11日出荷とか犯罪だろと、出荷まで38日かかった自分は思ってたw
とりま健闘を祈るよ

294:SIM無しさん
19/10/21 14:58:37.22 N3GUH1O8.net
>>288
うちも同じ。配達した郵便局に問合せたら、同じトラッキングナンバーで複数箇所に発送しているんじゃないかと。過去にも同じことがあったらしい。

295:SIM無しさん
19/10/21 16:41:15.61 4ht+JisH.net
>>289
普通に考えたらそうだよね…
そんなうまい話はあるわけないよな
>>290
たまたま間違った、じゃない可能性がたかいってことね
公式ショップでこういうのはモヤモヤするなぁ
発送からまだ10日だからまだ open dispute できなかった
日付変わるまでおあずけ。

296:SIM無しさん
19/10/21 17:19:39 AbdHGyjC.net
お前らaliは初めてか?w
空港で止まって1ヶ月なんかザラ
忘れ去った頃に川崎痛感に突如現れ日本郵政のナンバーを追って連絡してくるだろ

297:SIM無しさん
19/10/21 20:17:33 IxjWohli.net
あっそ

298:SIM無しさん
19/10/21 20:28:31.31 sXkz0SUJ.net
そもそも発送されたときに示される追跡番号は関係ないと思っとれ
手渡し扱いの荷物が日本に来たら日本の郵便が新たに配達番号つけて責任持って配達する

299:SIM無しさん
19/10/21 20:43:44.55 sXkz0SUJ.net
すぐにopen disputeとかやりだすお花畑日本人はアマでも使ってたらよいのよ

300:SIM無しさん
19/10/22 14:52:24.31 LgrBZVgj.net
k3 pro発表されていたんだな

301:SIM無しさん
19/10/22 21:39:10.46 //E/Pxow.net
またmicroUSB?
c17proがTypeCだったからそろそろ切り替わるかと思ったんだが

302:SIM無しさん
19/10/23 09:11:02 PkrumSMZ.net
K12ってなかなか良さそうじゃないの
夢を詰め込んだって感じで

303:SIM無しさん
19/10/24 16:27:53 dNeMYLAg.net
そして夢で終わる

304:SIM無しさん
19/10/24 23:08:48 +vw4Ufic.net
起きてるよ

305:SIM無しさん
19/10/24 23:10:53 jqfSbPhj.net
k10の画面が割れて電源切れなくなったけど強制終了させる方法ってある?

306:SIM無しさん
19/10/24 23:17:39.97 Uazn+upd.net
起きてないから
注文してから2ヶ月だぞ

307:SIM無しさん
19/10/25 09:57:44 VdcDbs5d.net
Oukitenaiに改名しとけ

308:SIM無しさん
19/10/25 11:37:32.99 Ga7k7EOT.net
>>301
k9ならかなり長い事
長押しで消えたけど

309:SIM無しさん
19/10/25 15:46:04 lTMeWLJ2.net
>>291
セラーに問合せたら発送してくれて新しい追跡番号も付いたけど、そっちはどう?

310:SIM無しさん
19/10/25 18:30:47.50 +PWiCPHw.net
>>305
こちらも問い合わせたけど、返事がなかったから Open dispute したよ
昨日メッセージセンタに返信あった
1. paypal で全額返金する, でも先に dispute をキャンセルしてくれ
2. resend する, でも先に dispute をキャンセルしてくれ
のどちらがいい?って
一度 dispute したものを返金前にキャンセルはしたくないのでタイムアウト&自動返金まちかな
aliexpress の新しいメッセージセンタ使いにくいな…
メッセージ読みに行くだけでなんか変なスタンプ?送信しやがる

311:SIM無しさん
19/10/27 06:11:28.52 268FVFQc.net
蟻は配達されてなければ100%返金だから
セラーの返信は無視すれば良いしね

312:SIM無しさん
19/10/29 14:12:03 Tm7O7pVV.net
配達どころか発送もされないw

313:SIM無しさん
19/10/29 14:13:30 j/2Z3E/N.net
Oukitelにメールしても返事くれない…

314:SIM無しさん
19/10/29 14:33:38.60 MKCbv7cq.net
起きてる時と起きてない時があるから注意しな

315:SIM無しさん
19/10/29 17:06:12 iuYpl+Ov.net
肛門が微かに笑って屁をこいた

316:SIM無しさん
19/10/29 17:16:06.88 g39qdaLI.net
>>309
8月下旬に買ったC17pro、発送期限延長して待ってたが
残り3日位になってもう発送されなくてもいいや、と思いつつ一応
「2ヶ月経過しても発送しないって事は
もう発送する気無いんだよな、ゴラァ」的に
送信したら「いや、システムエラーがあって…」と返信してきやがった

URLリンク(i.imgur.com)

~で、結果本日SG便の発送通知来た
(本当の番号かはまだ分からんが)

317:SIM無しさん
19/10/30 00:26:50 wnxBhQOh.net
言わないと発送しないってどんだけ舐められてんだよ

318:SIM無しさん
19/10/31 15:05:53 TdjduBnB.net
尼でc17が1.6kか

319:SIM無しさん
19/10/31 15:06:28 TdjduBnB.net
16kだ。

320:SIM無しさん
19/10/31 16:49:28.28 YRsYn1+B.net
>>314
それなりにレビュー付いてるなと思ったら
C15のを流用してるなw

321:SIM無しさん
19/10/31 17:51:05 eGVG+Tz3.net
セール価格でクソ安かったせいあるけど倍額近くではなあ

322:SIM無しさん
19/11/01 09:47:16.08 4bkAdIiS.net
アマの説明文いい加減だね
安心の大容量バッテリー
OUKITELC17PRO は6000mAhもの大容量バッテリーを搭載しています。8.8mmの超スリムなボディに。
アンドロイド9.0システム
システムはよりスムーズに実行され、使用経験は今までAndroidシステムよりもっと完璧になります。

323:SIM無しさん
19/11/01 13:38:07.16 2noloNph.net
c17proライン自動起動に追加できない最悪

324:SIM無しさん
19/11/01 21:18:12.44 ZFPil0LA.net
Lineをバッテリーの最適化から外してるのに通知が来ないから定期的に起動させなきゃなんで地味に面倒
C17Pro
それ以外は良い端末なんだがなぁ

325:SIM無しさん
19/11/01 21:21:34.81 jjiNyP5N.net
HUAWEI機もそういう感じだったなあ。設定弄っても変わらなくてさ

326:SIM無しさん
19/11/01 23:55:43.94 jjT7i1Dm.net
まじか・・・C17pro買おうかと思ってたがLINE通知問題は痛いな。

327:SIM無しさん
19/11/02 05:46:36.76 TACxSIIJ.net
別に普通に通知来るけど?

328:SIM無しさん
19/11/02 20:52:36.59 6x231PCz.net
ハングアウト派だけど俺も通知の不具合なんて知らぬ

329:SIM無しさん
19/11/03 00:54:44.92 t/Z89gfZ.net
普段使いには十分やね
URLリンク(imgur.com)

330:SIM無しさん
19/11/03 02:11:25.77 SJOituz5.net
通知来ないのは契約しとるSIMのセッション切れの問題だろ
それが起こるSIMの奴はこの端末だけでなくすべての端末で起こる

331:SIM無しさん
19/11/03 08:36:21.82 glotaCy0.net
0simとかゴミsimなら
Push Notifications Fixerで5分にしてみ

332:SIM無しさん
19/11/05 14:30:23 Rxh+lEhB.net
とほほ一発アウツw
色々いじって使いやすくなってきて
せっかく気に入ってたのにShock

独身の日にUMIDIGI F2にしてみるかな

URLリンク(i.imgur.com)

333:SIM無しさん
19/11/05 14:56:12.67 TA4dZWRh.net
>>328
俺は手に止まった蚊を退治して
同じ目に会ったことあるわw

334:SIM無しさん
19/11/05 14:58:36.61 eXx/fkB6.net
k7 pro買ったんすけど
普通に片側からしか音出ないけど
誇らしげにしてるボックススピーカーってどういうことなんだろ?

335:SIM無しさん
19/11/05 22:11:37 JBpuQrOm.net
>>328
臨時収入がありますように。

336:SIM無しさん
19/11/06 21:33:04.68 jBQ2ty3C.net
>>330
ボックススピーカー搭載!迫力のあるサウンドが楽しめる
▼エントリースマホでは極めて希少なデュアルボックススピーカーを仕込んでおり、左右からのステレオサウンドを楽しめます!!これは凄い!
サウンドが2箇所から聞こえて迫力満点!動画やゲームを存分に楽しめるステキ機能をエントリースマホに搭載するというOUKITELはまさに太っ腹といえますね!
あちゃ~嘘だった!? スペック詐称(まずスピーカーはシングルです)
 ↓
Japan@user
5つ星のうち3.0バッテリーは最高!でもそれだけ。
2019年11月1日 Amazonで購入
スペック詐称(まずスピーカーはシングルです)なので、音質なども悪いです。
パソコンに繋ぎ動作確認しましたが、スピーカーがひとつしか認識されません。
また、明らかに下部のスピーカーを塞ぐとまるっきり音がしないことから、商品説明にある上方、受話側のスピーカーは通常機能してないと思います。

337:328
19/11/07 00:34:12 t+7zI7dG.net
>>332
ありがとござんす
やっぱそうか…
おばけバッテリーが目的だったから
まぁいいけど

338:SIM無しさん
19/11/07 01:11:43 3pN9jtmh.net
届いた。

2chMate 0.8.10.54/wheatek/C17 Pro/9/LT

339:SIM無しさん
19/11/07 06:32:49.63 DQhPlv4e.net
K9のダメなところ教えてください

340:SIM無しさん
19/11/07 12:10:52.56 OnryEtNL.net
このカメラ3つあるけど
まったく意味ないよな…
2chMate 0.8.10.53 dev/wheatek/C17 Pro/9/DT

341:SIM無しさん
19/11/07 12:42:35.30 esZe/RKu.net
>>335
指紋認証や画面タッチが無反応になった事ある
再起動したら治った
1度落としたのでそのせいかもしれけど

342:SIM無しさん
19/11/07 13:13:37.69 Uskbqv74.net
>>337
うちは切り替えの関係で買って設定してから一週間ほど放置してたけど
それでも指紋認証が効かなくなって再起動したよ
外部の衝撃で云々て話じゃ無いなこれは
その後何回か指紋認証が効かなくなって再起動してたが徐々にその間隔が長くなって行って
ここしばらくは効かなくなる事も無くなった
不思議だな

343:SIM無しさん
19/11/07 15:12:53.54 esZe/RKu.net
>>338
何かソフト的な問題かもね
まあ滅多にならないんで許容範囲

344:SIM無しさん
19/11/08 17:32:49.48 /skF6ZOx.net
>>335
あーあとgpsで地図を見ると方向がおかしい

345:SIM無しさん
19/11/08 22:32:44.32 R3UX3dIg.net
c17p尼で15000はやっぱ割高かな買うか迷うわ

346:SIM無しさん
19/11/08 22:51:26.


347:33 ID:n0y3a0rj.net



348:SIM無しさん
19/11/08 23:40:33 bp7uwH8X.net
一万円以上の価値はないよw

349:SIM無しさん
19/11/09 05:53:40.16 BfyUxm+B.net
約4800万画素カメラを搭載したSIMフリースマホOUKITEL Y4800が技適通過
URLリンク(blogofmobile.com)

350:SIM無しさん
19/11/09 10:31:36 ymWPCvEm.net
>>341
君の一ヶ月が5000円より価値があるかどうかによる

>>344
各社じわじわ攻めてきたな
国内メーカーは追い詰められるが、キャリアで10万のホッカイロスマホを押し付けられていた頃よりは健全か

351:SIM無しさん
19/11/09 11:38:36 5PzxbnWL.net
k7のパネルがぐらつき出した
所詮安物かぁ

352:SIM無しさん
19/11/09 12:35:37 CHpDCas+.net
Xiaomiが日本進出
バンドも日本に対応し始めて…
Oukitelとか生き残れるのか

353:SIM無しさん
19/11/09 12:41:29 VLqOTEnz.net
巨大バッテリー路線だけが特徴だと思うんだがな
その路線が消えないならそこそこ需要あるんじゃないか

354:SIM無しさん
19/11/09 15:19:09.78 8IXPBc90.net
>>348
ほんこれ
ブレたらアカン

355:SIM無しさん
19/11/09 17:56:43.88 pbvyyw6a.net
k10000pro以降買ってないけどoukitelの独自糞USB構造まだやってるの?

356:SIM無しさん
19/11/09 18:21:44.49 pOGHcuz5.net
>>328
悪いことは言わんからf2だけはやめとけ

357:SIM無しさん
19/11/09 18:54:48 WdakifQ8.net
糞usb独自やるならマジで今後一切購入対象にはならん
k10000proはカーナビで活躍中だが、
わざわざ専用ケーブル持って行くのが苦痛すぎ

358:SIM無しさん
19/11/09 20:12:33 Wz/eOEij.net
>>341
買ってしまった
納得してるからいいけれど

359:SIM無しさん
19/11/09 20:36:05 VKGr2bcZ.net
>>350
最近k7 pro買ったけど
普通のマイクロUSB端子だわ

360:SIM無しさん
19/11/10 16:22:30.97 aFn4mwqy.net
>>318
レビューもおかしい32Gモデルのレビューとか内容もおかしい

361:SIM無しさん
19/11/10 19:20:25.54 aXVnIh02.net
>>318
なんで日本人の一人でも雇わんのかねえ

362:SIM無しさん
19/11/10 19:42:44.90 qmQW9zfE.net
>>356
blackviewだっけ あそこも中国国内で日本語できるアマゾン担当のスタッフ募集していたからな
どこも同じでわざわざ日本人は雇わないんだろな

363:SIM無しさん
19/11/11 05:42:50.38 AI/VHe47.net
桜レビューすら中国人
終わっとる

364:SIM無しさん
19/11/11 23:19:07.31 48ZPmSJs.net
ATOKがフリーズする

365:SIM無しさん
19/11/15 07:28:42.88 /VDS3Grq.net
C17 PROだけど、6インチ以上もあるのにあの解像度ってなに?実際どーなんすかね?教えてエロくない人

366:SIM無しさん
19/11/15 07:39:09.68 4rgnUMhI.net
>>360
あなたの目が顕微鏡なら実用上困るだろう
そうでないなら電池の消費が少ないので便利

367:SIM無しさん
19/11/15 07:42:18.19 BsAGUKxL.net
>>361
ありがとうエロくない人

368:SIM無しさん
19/11/15 07:46:59.37 /VDS3Grq.net
ほお、電池持ちねなるほどなるほど…
でも、あんま評判よくないみたいだね。アマゾンでのレビューも超胡散臭いし。
でもデザインはいいね。じつは注文する一歩手前!
買い物カゴに入れてある

369:SIM無しさん
19/11/15 07:48:11.23 /VDS3Grq.net
てゆーかエロくない人ありがとう
ポン中の人にも意見ききたいな

370:SIM無しさん
19/11/15 07:50:28 y+38TOjv.net
昨日届いた
タッチだけはどうにかならんかなぁ… 

JaneStyle 2.1.2/wheatek/C17 Pro/9

371:SIM無しさん
19/11/15 12:34:32.39 ogSQzCyd.net
1万ちょいのスマホに色んな性能を求めてはいけない。スピーカーの音もゴミだし。サブスマホで使い潰すのが正しい使い方。

372:SIM無しさん
19/11/15 12:43:20.58 LrdjHqEg.net
>>365
ゲームする人?

373:SIM無しさん
19/11/15 12:47:03.46 LrdjHqEg.net
>>366
100ドルスマホは「おお、この値段にしてはやるじゃないか」を楽しむものだよね
文句を言いながら100円ショップを使う人がいないのと同じさ

374:SIM無しさん
19/11/15 13:25:32 y+38TOjv.net
>>367
色々なゲームする人

War Robotsたのしいレス

375:SIM無しさん
19/11/15 13:27:59 DgmOM0Ql.net
不満はoukitel安モデルあるあるの充電LEDがないことくらいかなあ
電池持ちいいし

376:SIM無しさん
19/11/15 13:36:53 y+38TOjv.net
ちなみにMT6763VなのにAntutuで100000超えするのはver8だからかな?

377:SIM無しさん
19/11/15 18:34:22 pQrB0rFO.net
戻るキーが右側が不満だったけど、設定で変えられることに気づいた。
スリープ状態だとアラームが鳴らないこと以外は満足

378:SIM無しさん
19/11/15 18:37:16 z7chc0cy.net
>>369
やっぱりね
スマホをゲーム機だと思ってる人は評価軸が成人と全く違う

379:SIM無しさん
19/11/15 20:14:59 JhdNfVAe.net
>>372
アラーム削除される時あるよね

□押して
ゴミ箱マーク押して
ステータスバーから時計マークが消える時がある

設定でなんとかならんかな

380:SIM無しさん
19/11/15 21:09:23 nVhoqfeM.net
c17proアップデート降ってきたから適用して様子見

381:SIM無しさん
19/11/15 22:37:18 Xk3s2HsB.net
>>373
なにをいってるのかわからないが、個人的にいろいろなスマホでテストプレイしてるだけだよ?
メインはPixel3だし

3Dのゲームは厳しいけど、調整すればなんとかなるし、ならないのは諦めろってスタンスだけど?

382:SIM無しさん
19/11/15 22:38:13 Xk3s2HsB.net
ゲーム機として見てる人が多い以上、超えられない壁なんじゃない?
だから頭悪いのが湧くわけだし

383:SIM無しさん
19/11/15 22:47:14 Xk3s2HsB.net
ちなみにゲームはROGPhone2でたのしんでまぷ(^q^)

384:SIM無しさん
19/11/16 00:42:31 iO7+nw85.net
ゴミ箱長押しでホワイトリストの設定ができたはず。

385:SIM無しさん
19/11/16 11:37:21 dm+kvRY6.net
2chMate 0.8.10.54/wheatek/C17 Pro/9/DR

>>379
ありがとう
でも
ゴミ箱長押ししても
何も出てこない

>>353
アマゾンの同梱
充電アダプタ USBCケーブル 透明ケース SIMピン 紙数枚

保護フィルムは
してあるのかしてないのかよくわからん(

386:SIM無しさん
19/11/16 12:26:21.88 swVx+use.net
ミシン目設計について

387:SIM無しさん
19/11/16 23:15:31 oWt8msoI.net
>>380
OTAでアプデが来てからできるようになったよ。

388:SIM無しさん
19/11/16 23:35:33 CqRAVoL2.net
おま環かもしれんがゴーストタッチ以外は調子良い
MT6763Vでクロックダウンされてるかと思ってたけどantutuで総合100000台から下は出ないし3Dゲームも意外と画質下げれば出来る
音質はお察しレベル
10000円台でこのレベルなら上々だと思う

389:SIM無しさん
19/11/17 07:35:28 nOZrTE8l.net
>>382
ごめんOTA�


390:チて これ? http://i.imgur.com/q7PVeiV.jpg



391:SIM無しさん
19/11/17 10:16:32 is5IDPVL.net
>>384
そうそう。

392:SIM無しさん
19/11/17 10:34:46 lZWVxNX1.net
>>385
ありがとう
うちのはゴミ箱長押しは無理っぽい
URLリンク(i.imgur.com)


時計アプリ
時々消えていたので
元々入っていた標準アプリ?とは別に
もう1つ入れていたけど

ゴミ箱押しても
標準アプリの方は消えなくなったかもしれない
もう1つのは消えたり消えなかったり

徐々に改善されていくのかもしれない

393:SIM無しさん
19/11/17 20:33:34 F+OJ8TM3.net
74じゃないがC8の広告ムカつくし消し方判らんしC17行きたいが最近の中華ってあーいう変な仕込みまだあんの?

394:SIM無しさん
19/11/17 21:23:30 J/kVJmL0.net
c17は無いな

395:SIM無しさん
19/11/18 00:49:29.40 nS3iMcfZ.net
はじめまして。すいません質問です。
今使ってるこのスマホ(ファーウェイ)がそろそろダメになってきて、新しく今度はOUKITEL C17に変えようと考えてます。
そこで、今使ってるこのスマホのSIMを、そのまま今度のOUKITEL C15にそのまま流用しても大丈夫なんでしょうか?また、その日の気分で使い分けるなども大丈夫なんでしょうか?他に何か注意点などありましたらお願いします。

396:SIM無しさん
19/11/18 00:50:41.54 nS3iMcfZ.net
すいません、OUKITEL C15じゃなくて17です。

397:SIM無しさん
19/11/18 01:13:01.69 FZ6PLHnd.net
少なくともそのsimがどこのどういう契約でなんの規格のsimか言ってもらわんと
ただファーウェイに刺さってたsimだけじゃ分からない

398:SIM無しさん
19/11/18 01:42:11 biBwAUR2.net
C17proは広告ないな

399:SIM無しさん
19/11/18 01:44:06 biBwAUR2.net
せめてsimのサイズと何処の契約かわからんのん?

400:SIM無しさん
19/11/18 06:27:53 r0OTAksL.net
この感じだと、キャリアで iPhone が無難だな

401:387です。
19/11/18 08:01:02 qGgF7/hQ.net
すいません、SIMはナノで楽天です。

要は、1つのSIMで使い分けできるのかということと、今度のC17のほうで最初にAPN設定というのをしてしまえばあとはSIMを差し替えるだけでOKなのか、
です。何か問題点があれば教えていただきたい。そういう知識がないもので。
ちなみに、C17の赤を狙ってます。カッコいいですね。

402:SIM無しさん
19/11/18 08:34:04 ZOQDZ9rF.net
>>395
nanoSIMならそのまま刺せます
楽天ならMVNOであればつかえるはず
契約が何処のキャリア版の回線かで掴みは悪くなったりしますが
この辺は端末の対応Bandとキャリア毎の対応Bandと見比べて調べてください
APN設定とモバイルデータをONにすればそのまま使えるでしょう

C17PROのサンセット使ってます
良い色ですね

403:SIM無しさん
19/11/18 09:59:44 q+/lMuq7.net
F1タイムセールと迷ったが尼でC17Proポチった
DOOGEE Ulefone HOMTOM UMIDIGIどれも1年足らずで故障したがC8は糞広告さえ無けりゃ2年近く動いてるし查诚信もAA(UMIDIGIは格付けすらされてない)付けてるし もう一回信じてみるわ

404:SIM無しさん
19/11/18 10:04:18.61 q+/lMuq7.net
文字化けてるな
Alibabaの格付けサイトです

405:387です。
19/11/18 12:43:30 R+sh0fOd.net
>>396
どうも
じつはガラケー時代に、同じauのそれぞれ別回線(番号もそれぞれ別)のSIMを入れたら、ロックかかっちゃったんですね。
AのガラケーのSIMをBのガラケーに入れたら、そのBのガラケーがロック。同じ契約者なのに理由がわからず、あわててショップに行ったこともありまして。

今回は回線は1つですが、念のために質問しました。

406:SIM無しさん
19/11/18 13:48:55.68 SoNBtxKs.net
レベル2ロック?だっけ。懐かしいな

407:SIM無しさん
19/11/18 14:11:17 ZOQDZ9rF.net
L2ロックって3G端末だけだっけか
懐かしいもんだ

408:SIM無しさん
19/11/19 22:02:09 saFN/ynj.net
今更かもしれんが、LINEとかの通知来てないのってバックグラウンドインテリジェントパワーセー某とかがオンになってんじゃね?

409:SIM無しさん
19/11/19 22:27:49 YyK8CGDr.net
通知とか勝手に削除とかって
下記をいじれば
ある程度解決するんかな


設定→システム→詳細設定→端末情報→ビルド番号を数回連続タップ

設定→アプリと通知→アプリを全て表示

設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→電池の最適化

設定→電池→バックグラウンドインテリジェントパワーセーブ >>402

設定→DuraSpeed


C17PRO

410:SIM無しさん
19/11/20 09:09:13.27 tGpuhEEx.net
バックグラウンドインテリジェントパワーセーブ
DuraSpeed
この2つが有用ポイ
まだ一日たってないからわからんけど

411:SIM無しさん
19/11/20 10:04:46.65 0SeiJUf7.net
対象アプリを電池の最適化オフとホワイトリスト入りしてもAccuBatteryのログ見たら途中で切れてたからDuraSpeedオフにした
上記の設定で1週間経つけどLine電話もちゃんと鳴るし通知も来るようになった
ゲームはやらないから体感的な動きはわかんないけど電池の保ちはあまり変わらない

412:SIM無しさん
19/11/20 15:46:13.46 sk3ljGWz.net
ワイモバイルの通話SIM入れても4Gにならないのは何が原因でしょう

413:SIM無しさん
19/11/20 16:05:44.14 2cAdm1Tv.net
やっぱりband問題が出てきてるのか

414:SIM無しさん
19/11/20 20:54:32 gHpWIq6K.net
Googleマップでの方角がおかしい
初めて8の字やってみたけど何も変わらんようだ

415:SIM無しさん
19/11/20 22:57:04 tu5Ihmom.net
俺のもおかしい 磁気センサーの数値が変 他のは50マイクロテスラ程度で正確度3.0ぐらい これは200マイクロテスラと表示されて正確度ゼロ。いくら8の字やっても治らん  

416:SIM無しさん
19/11/21 08:19:40.92 2hgDeFWr.net
407です
屋外のかなり広い場所で再起動したらセンサー数値が40~50程度に落ち着いて正確度3.0が出た
その後屋内に持ち込んでも3.0をキープしてます あやうく返品するとこだった
磁気センサーの動作確認
Phoneアプリで *#*#3646633#*#* とダイヤルしてEngineerModdeにする
Hardware Testingまでスライドし Sencor > MSensor > MSensor Current Dataを見る
Data数値の意味はわからんが機能してれば MSENSOR DATA IS GOOD!と表示さてれるはず
センサーが機能していなければ MSENSOR DATA IS NOT GOOD!となる
屋外で8の字をして GOOD!となればOK、なおらなければ磁気異常地帯かセンサーの故障かも

417:SIM無しさん
19/11/21 13:04:18 l8a51piw.net
方角とか磁気センサーの不具合ってc17proですの?

Aliで1111から10日経つのに発送されない。キャンセルしちゃおうかな。

418:SIM無しさん
19/11/21 15:28:59 V15E/nav.net
>>411
K9昨日発送通知来たよ

419:SIM無しさん
19/11/21 16:58:22 2hgDeFWr.net
407だけどC17Proです
磁気センサーは外で8の字したら治ったから設計の問題はないと思う
他もおおむね良好で思ったより軽いし電波のつかみもいい やっぱBand19使えるのはいいよね
蟻1111はプレセールでPower3買っちまったがお年玉か下手すりゃバレンタインと思ってる

420:SIM無しさん
19/11/21 17:51:02 Sl8k4IYU.net
C17Pro買ったけどカメラの広角モード


421:が見当たりません。 どこよこれ?



422:SIM無しさん
19/11/21 18:07:58 Sl8k4IYU.net
そもそも9:18にしても広角レンズ使ってないな。
指でレンズ隠しても一番上のレンズしか使ってない。
アップデートまち?

423:SIM無しさん
19/11/21 18:24:40.50 l8a51piw.net
磁気センサーを気にしたことなかったのではじめて聞いたんだけど、
八の字ってのは一般的な対処法なのですか?
C17pro、1111セール+クーポン値引きで9400円で格安かと思ったんだけど、
何かの間違いでキャンセルになるてことないよねえ。

424:SIM無しさん
19/11/21 20:42:28.61 6gATy4dA.net
一般常識に近くなってるかも
2年前の記事だが、ITmediaのやつ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

425:SIM無しさん
19/11/21 21:29:05 obfMyxjg.net
磁気センサー?
そんなのスマホに載ってないと思う
電子コンパス(地磁気センサー)のキャリブに8の字(八の字ではない)ってのは昔は一般的だった

426:SIM無しさん
19/11/22 15:30:41 Od+VfPhG.net
>>416
18日早朝に10600円程で買ったc17proは、夕方には発送されたよ
まあクリスマスまでに届けばいいわ

427:SIM無しさん
19/11/23 13:47:17.82 1k0oxhTC.net
勝手に削除されるのに苦労してる
OUKITELには常駐保護みたいなの無いのかな

428:SIM無しさん
19/11/23 15:02:28 wYmkNsX5.net
>>419
12日に買ったやつは21日にはlocal post officeに着いたとメールが来たが、今日になって税関で保留になってると更新w
郵便局に着いた後税関を通すのか
初めて知ったわ
それと、local post officeって大阪なんだな、家福岡なんだが

429:SIM無しさん
19/11/23 15:14:31 vHWkLtye.net
国際郵便交換局に税関の出張所があるんだね

430:SIM無しさん
19/11/23 15:42:03 k72v4Nao.net
全国6カ所のいずれかを経由するんよ
・東京国際郵便局
・川崎東郵便局
・中部国際郵便局
・大阪国際郵便局
・新福岡郵便局
・那覇中央郵便局

431:SIM無しさん
19/11/23 15:53:12.11 wYmkNsX5.net
>>422
>>423
そうなのか、ありがとう

432:SIM無しさん
19/11/24 18:03:20 tBhVFnan.net
1111まだ発送されず。
ブラック金曜日の値段見てから問い合わせしようかな。

433:SIM無しさん
19/11/24 18:52:53 rHOgZx0Z.net
OUKITEL K9 の P70版が欲しい・・・

434:SIM無しさん
19/11/24 22:54:25 bFD0y2oR.net
いや1111 で発送されずっておかしいから
忙しいから忘れてたって、言い訳にも程がある

435:SIM無しさん
19/11/25 06:48:13 XtMyF10c.net
1111にOfficial Storeで注文して19日に発送だったけどな

436:SIM無しさん
19/11/25 13:35:34 tOW9sPX4.net
蕎麦屋の出前みたいな

437:SIM無しさん
19/11/25 17:58:43.91 ItPmLwhF.net
>>428
まじ?
僕も official store で1111に注文したけど未発送だ
多分発送されずに年またいで dispute すると予想

438:SIM無しさん
19/11/25 18:49:13.00 UVIbN7pE.net
>>415
ワロタ
フェイクカメラ搭載か?

439:SIM無しさん
19/11/25 19:05:50 2z2Dgq1D.net
>>423
オレが買った時は川崎経由だったなあ

440:SIM無しさん
19/11/25 23:36:07 MgZW5hCR.net
ある程度時間が経過して、明らかに忘れられてる状態になったら速達にしてくれないのかな。

同じ日にオーダーしたmicro SDカードがそろそろ届きそう。

441:SIM無しさん
19/11/26 08:15:19 xxpw2j/o.net
C15proを買ったらスリープ状態なのに30分で1%ずつ減るんだがこんなもん?

442:SIM無しさん
19/11/26 20:02:34.05 c4E2XTHC.net
>>434
おま環

443:SIM無しさん
2019/11/2


444:6(火) 20:31:19 ID:djRbiAa3.net



445:SIM無しさん
19/11/26 23:01:12 ug70EJ0M.net
>>434
泥なんだから自分で調べろよ
何が常時動いてて電池どれくらい消費してるとか通信してるかとか全部わかるんだから

446:SIM無しさん
19/11/26 23:04:47 lu7qkvfi.net
C17 pro PCに繋いでもSDの中とかみれないんだけど?
写真とか。。

447:SIM無しさん
19/11/26 23:05:33 ug70EJ0M.net
挿すSIMに依ってもセルスタンバイで電池の喰い方変わるし
不良SDカード挿してるのが原因で電池モリモリ喰ってるなんてのまである

448:SIM無しさん
19/11/26 23:11:24 lu7qkvfi.net
だめだー、どうやってもc17パソコン側で読み込まないー

449:SIM無しさん
19/11/26 23:30:06.70 4O1OFcQ5.net
>>440
SDは入れてないけどちゃんと見えるしファイル転送もできる
URLリンク(i.imgur.com)

450:SIM無しさん
19/11/26 23:32:51.61 lu7qkvfi.net
まじかー
OSが7なのがいけないのかなー

451:SIM無しさん
19/11/27 00:06:59 /vfUHtxd.net
>>440

ケーブルが充電しか対応してないタイプとかじゃないよね?

ま。さ。か?

452:SIM無しさん
19/11/27 00:07:27 cswm/H+F.net
>>442
いやいや、7でも大丈夫ですよ
何で検索しないの?
「アンドロイド9 pc接続 データ転送」

453:SIM無しさん
19/11/27 00:39:00.83 bxW73cWn.net
>>438
そもそもそのPCはUSB繋いだときに新たなデバイスが繋がったことを認識してるかい?
ケーブルがデータ通信未対応の充電専用品だとPC側もスマホ側も何も出ない

454:SIM無しさん
19/11/27 08:40:31 QrXK5der.net
ubuntuでも繋がるよ
まあAndroidも元々Linux系だからアレだけど

OUKITELに限らず
USB繋いでも
スマホ側でアクセス許可しないと繋がらないはずだけど


2chMate 0.8.10.54/wheatek/C17 Pro/9/DR
繋ぐとスマホ側のステータスに
 この端末を USBで充電中…
と出てくるのでタップ
 オプションを表示…
をタップ
( 又は 設定→接続済の端末→USB→… でも同じ画面が出てくる )
URLリンク(i.imgur.com)
ここで
 ファイル転送
をタップすると接続される

455:SIM無しさん
19/11/27 09:13:13 4/iVU8XE.net
なんかアップデートきた

456:SIM無しさん
19/11/28 07:08:10.74 cE3RW2xh.net
>>446
オレもその設定やったらSD見えるようになったから音楽ファイル流し込んだわ

457:SIM無しさん
19/12/02 10:32:30 PCikqWD9.net
常駐管理出来ないものかな

458:SIM無しさん
19/12/02 14:44:52.34 WFYF4LKQ.net
C17proなら常駐できてるよ

459:SIM無しさん
19/12/02 17:32:43 2MtpZsyc.net
>>450
同じだけど
出来てないんだよね

手順教えて下さい

460:SIM無しさん
19/12/02 20:16:44 VtrS2alI.net
C15 Proだけど「設定」→「アプリと通知」→一番下の「詳細設定」
→「特別なアプリアクセス」→「電池の最適化」まで行って
プルダウンから「すべてのアプリ」を開いて目的のアプリをタップすると
「○最適化する ○最適化しない」が出てくるから「最適化しない」を選べば
Screen Off痔に勝手に落とされることがなくなる

というのは回答にならんのかな

461:SIM無しさん
19/12/02 23:39:35.89 FWVDHLwv.net
横から追加
もう一つの設定の DuraSpeed って奴も

462:SIM無しさん
19/12/03 00:48:01 ZLTGweQQ.net
これらの設定
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

463:SIM無しさん
19/12/03 06:21:35 QSkumnx8.net
>>454
そこらの電池・メモリ周りのやつも止めとくのが必要やね
オレはそれで常駐化できてる

464:SIM無しさん
19/12/03 07:18:55.88 uZR8FD9V.net
ポケモンgo出来てますか?
快適ですか?

465:SIM無しさん
19/12/03 07:57:39.77 ZLTGweQQ.net
>>455
それ
多分これで全部だと思うが俺も常駐化出来てる

466:SIM無しさん
19/12/03 08:47:07 hxp2sGL2.net
>>454
ありがたい
今やってみた

けれど
URLリンク(i.imgur.com)
これだけどこにあるのかわからない
設定で検索しても出てこない

467:SIM無しさん
19/12/03 09:07:31.13 r/3bf/qW.net
>>458
待ち受け画面一番下△○□の□ → 画面一番下ゴミ箱マーク長押し → 画面一番下add into white list → 追加

468:SIM無しさん
19/12/03 09:46:39 jtmHgJLT.net
>>456
普通に遊べるし普通に操作できる
ただ快適さを求めるならはなから高いハイスペ使ってろ

469:SIM無しさん
19/12/03 10:28:30 Ql1Alx4S.net
>>456
普通にplayはできるが、モンスターボールプラスが接続できない

470:SIM無しさん
19/12/03 12:16:30 LwtKtZ8N.net
>>459
うーん
長押ししても何も出ない

10秒以上長押ししても何も出ない
離した瞬間
release …MB memory
と表示され終わる

white list を表示する別の方法は無いのかな
Basic Service
の機能のひとつかと思って探してるが今の所見つけられない

471:SIM無しさん
19/12/03 14:34:13.84 /18auvP9.net
>>462
そしたらわからんなぁ
>>386でも出ないとあるし個体差があるんかもね

472:SIM無しさん
19/12/03 14:37:57.04 /18auvP9.net
あと念の為ビルドとカーネルのバージョン置いておくわ
URLリンク(i.imgur.com)

473:SIM無しさん
19/12/03 17:24:40 hYHnvmj3.net
>>386>>464
バージョンというより
OSが違う?
中国グローバル仕様と日本仕様?

474:SIM無しさん
19/12/03 19:19:27 En9dro3h.net
>>465
AliのOUKITELオフィシャルでグロ買ったわ
逆にこれで違いがわかったら解決しそうだね
頑張れ

475:SIM無しさん
19/12/03 22:16:31.36 WVWR8HQa.net
11/18にaliのOUKITEL Authorizing Storeで買ったc17pro今日届きました
シンガポール発送→東京
↓下段のmineoのauvolteのプリペイドsimも問題なく使えます
URLリンク(i.imgur.com)

476:SIM無しさん
19/12/04 11:33:20 z26dPkJD.net
残したい常駐まで削除されてしまうのを回避する方法として

タスクキルアプリを入れて
OSより先に余分な常駐を削除させる事で
今のところ回避は出来ている…電池の減りがひどい

日本仕様でも
whitelistを出せるようにして

日本仕様はV2
グローバル仕様はV8

仕様の差はなんだろ
技適?じゃないよね

477:SIM無しさん
19/12/04 13:17:52.72 i8TmJM4u.net
Basic Serviceとかいうアプリの権限と許可を全部許可しないにしたらキルされなくなった気がする

478:SIM無しさん
19/12/04 14:43:17 1JBI32Oa.net
日本仕様をグロ版に変えるのってできないんかね?

479:SIM無しさん
19/12/05 04:21:28 NdzBrUfp.net
差分きになる

480:SIM無しさん
19/12/05 04:26:33 NdzBrUfp.net
>>386
no eea

No European Economic Area ?

No 欧州経済領域?

481:SIM無しさん
19/12/05 07:47:21 hDaAytKz.net
c17Pro_V7.0→V8.0アプデで横スクロール化してゴミ箱長押しのWhiteリストは利用可能になる
ただV7.0の時でもしつこくバックグランドアプリ消されてしまう問題は設定次第で解決できてた
V7は2019/08/28
V8は2019/10/25
アマで買うと日本仕様のV2が来るってことか?

482:SIM無しさん
19/12/05 08:10:24 VueynXtd.net
V8は日本の技適マークが付いてるけどスペル間違えてるな
JATEと書くところをJETAとなっとるw

483:SIM無しさん
19/12/05 08:


484:22:23 ID:dmPBb0zE.net



485:SIM無しさん
19/12/05 08:28:35 VueynXtd.net
>>462
その通り
このWhitelistというのはBasic ServiceのCleanサービスの中にある1つの機能
だからBasic Service自体を止めてしまえば勝手にお掃除されなくなる

486:SIM無しさん
19/12/05 09:43:23 VueynXtd.net
スマホ使う本人がアプリを管理出来てるならタスクキル系アプリってのは本来不要なんだよね
でも世には性悪なアプリもあり、万人が管理できるわけでないからこうやってプリインストールされてそれが動いてしまっている
Huawei端末でもそうだった

487:SIM無しさん
19/12/05 10:31:00 VueynXtd.net
V8のタスク横にめくるのは慣れないな
V7の上からめくる方が使いやすかった
2画面化はV8のほうがわかり易い

488:SIM無しさん
19/12/05 11:20:56 aZ6O/EQm.net
>>474
それって勝手に…?

489:SIM無しさん
19/12/05 12:02:38 VueynXtd.net
>>479
Basic Serviceの中に、画面閉じたりスリープ入ったときにタスクを自動に切る機能が付いてるから動かないようにしてやれば良い
あとCleanWhitelistの画面出す方法はあるよ
QuickShortcutMakerってアプリを入れて、Basic Serviceのアプリ下にあるCleanWhitelistってのを起動させると例の画面が出てくる
俺はV8にしてしまってるけどV7以前でもその画面はたぶん出せる

490:SIM無しさん
19/12/05 12:20:52.07 VueynXtd.net
ああ技適マークのことかwすまん

491:SIM無しさん
19/12/05 14:24:09 dmPBb0zE.net
?解決!でいいのか

492:SIM無しさん
19/12/05 14:25:47 6LT7j6V+.net
もう指紋認証が壊れた
早くblackviewこねーかな
2chMate 0.8.10.54/wheatek/C17 Pro/9/DT

493:SIM無しさん
19/12/05 15:06:41 PUAn9dtb.net
>>483
再起動した?

494:SIM無しさん
19/12/06 09:03:15.38 BfuTSIfx.net
皆さんありがとう
>>470
それね
>>473
横スクロールいいなあ
>>474
V2もJetaになってる
>>476
バックグラウンドoff
重ねて表示off
システム変更off
にしたら今の所は動いてなさそう
その後
>>480
QuickShortcutMaker入れました
CleanWhitelist起動出来ましたのでリスト作成しました
ただ
説明にあるLauncher3でのやり方でやってもウィジェットは追加出来ず

皆さんありがとう

495:SIM無しさん
19/12/06 09:04:07.79 BfuTSIfx.net
Amazonで買うとV2
価格が高いのに
OS対応遅いって…
>>472
軽く調べたけど
個人情報への対応が
日本より厳しいのね
そもそも何故
わけてあるのか
という
皆さんありがとう

496:SIM無しさん
19/12/06 09:48:19 EZdygkPR.net
画面の表示サイズスモールにすると時計がパンチホールにかかるのどうにかならんかね?

497:SIM無しさん
19/12/06 10:38:28 tkKNQ0r3.net
待ってればそのうち降ってくるさ
日本語ローカライズが中途半端なのを直してるんだろう

498:SIM無しさん
19/12/06 10:50:29 tkKNQ0r3.net
V8もゴミ箱長押しの画面のショートカットは作れない
これはAndroid8.0以降の仕様なので仕方ない

499:SIM無しさん
19/12/06 11:30:42.05 tkKNQ0r3.net
>>487
フォントだけ小にして我慢してる

500:SIM無しさん
19/12/06 11:51:06 tkKNQ0r3.net
ロック画面の壁紙をアマゾン公式のような青いインコの絵に替えたいんだが
これは何処かで拾えるのかね?
俺のには最初から青インコは入ってなかった

501:SIM無しさん
19/12/06 14:34:13 Rgd7csMz.net
>>490
同じか…

502:SIM無しさん
19/12/06 15:33:21 V/6GPs+G.net
>>440
遅レスだが
開発者向けオプションの中にデフォルトのUSB設定って項目があって
初期設定だとデータ転送なしにチェック入ってしまっているからここ変えてやれば見える様になるんじゃね

503:SIM無しさん
19/12/07 09:13:44 hrpWudwT.net
c17pro写真取ると
画像の左下に変な文字が入る

504:SIM無しさん
19/12/07 09:37:2


505:2 ID:UiTo9h/7.net



506:SIM無しさん
19/12/07 10:36:15.85 GbKiumeg.net
カメラ内の設定って英語なの?
noeea では出ない 設定触ったのかもしれんけど 設定は日本語
(日本V2の事 noeea のが正しいのかなと

別のカメラアプリ入れたらいいんじゃ
音消しも
カメラに限らず音全消ししてくれるアプリがいくつかある

507:SIM無しさん
19/12/07 10:52:23.04 jtH4n6oA.net
英語文盲でよくOukitelの輸入までたどり着けたものだよ
カメラの設定に Watermark ってのがあるだろう?

508:SIM無しさん
19/12/07 10:53:52.97 jtH4n6oA.net
ウォーターマークは、本来、紙の透かしのことを指すが、著作権表示などのために静止画像や動画に写し込まれる小さな図案や文字を指すことが比較的多い。
ウィキペディアより

509:SIM無しさん
19/12/07 11:45:29.51 UiTo9h/7.net
とりあえずFilterProxy他常駐させておきたいのが落ちなくできたから快適になった
通知やIP電話着信も問題ない
電池も12日持つとかでる
2chMate 0.8.10.54/wheatek/C17 Pro/9/DR

510:SIM無しさん
19/12/07 18:41:58 UiTo9h/7.net
Authorizing Storeは明後日からのセール
C17proは1万円切る

511:SIM無しさん
19/12/08 10:00:50.98 7Tzwcduz.net
フラッシュライトのアプリが立ち上げた瞬間に落ちるんだけど同じ現象の人いる?

512:SIM無しさん
19/12/08 10:39:08.92 dkWiTjtz.net
>>480
BasicServiceとQuickShortcutMakerの情報ありがとう
日尼購入品でとりあえず無問題になりました
あと広角レンズってどう?動いてるのかなこれ

513:SIM無しさん
19/12/08 10:39:59.67 TAT73yPv.net
>>501
落ちないけど別のを入れてる
IconTorchってやつ
軽くてホーム画面を奪われないから昔からお気に入り

514:SIM無しさん
19/12/08 10:47:45.35 TAT73yPv.net
撮影モードをautoにして外で夜景撮ろうとしたら、無効モードの時より左右が広がって広角に変わった気がする

515:SIM無しさん
19/12/08 11:04:22.34 7Tzwcduz.net
>>503
ありがと。英語のエラー出るから調べてみるか

516:SIM無しさん
19/12/08 14:51:36 mK84Kr4F.net
そもそもライトってAndroid7くらい以降から最上部をスワイプして出せるショートカットアイコンのところに出せるようになってない?

517:SIM無しさん
19/12/08 15:16:34 TAT73yPv.net
びろーんと下げれば出せる
マナーモードやwifiもそうだけど
1タップのトグルスイッチにして置いておきたいの

518:SIM無しさん
19/12/08 22:03:50 7nI+mSaZ.net
dsdvをちょっと試したくて買ったが
正直なところ、1万の中華端末がここまで良いとは思わなかった

519:SIM無しさん
19/12/08 23:10:05.99 gpN6XLDI.net
gearbestでwp5

520:SIM無しさん
19/12/08 23:24:22 6QmLBrV8.net
>>508
LINEのためにローンでiPhoneにしている層が100ドルスマホに移れたら良いのだが無理だろうなあ
口惜しい

521:SIM無しさん
19/12/08 23:28:51 tBECZSmT.net
未だにiPhone以外、とくに中華メーカーのスマホはカクカクで使い物にならないと思ってる人はマジでいるからね

522:SIM無しさん
19/12/09 02:11:25.52 e+rHHn27.net
ちょっと前の安かろう悪かろうのイメージがヤバいね。
ま、今もスペック詐欺とか無くはないんだろうが。
安物タブRAM1GをROM16Gを
スペックシートと端末上の表記がともにRAM2GROM32Gの
狙った詐欺品が届いた時の悲しい思い出。

523:SIM無しさん
19/12/09 12:21:58 +G8bXGJI.net
>>511
スマホをゲーム機と捉えている年齢層は未だにAndroidはカクカクで使い物にならないとか言ってると思うよ

で、スマホを手帳と捉えている層がそれを聞いて「そうか、カクカクなのか。。。」と誤解すると

524:SIM無しさん
19/12/09 14:53:36 iyoOp4kn.net
指紋認証は同じ指を2本目も登録できるのな
人差し指3回登録したらラフな触り方しても一発解除される様になった
Huaweiは同じ指を多重登録しようとするとエラー吐く

525:SIM無しさん
19/12/10 17:59:39.76 0wS/cfKB.net
FMラジオ聴きたくてもジャックがない件

526:SIM無しさん
19/12/10 18:18:51 rSLRAQS1.net
それね

527:SIM無しさん
19/12/10 18:41:48 +qZG6Mhp.net
>>514
自分も同じ指で3回登録してる

528:SIM無しさん
19/12/10 19:31:50 K3+iCTvd.net
それやると他人の諮問も読み取られたわ

529:SIM無しさん
19/12/11 05:03:21 lCJCFvQl.net
登録した指以外ではどうやっても開かないから機能はしてる

530:SIM無しさん
19/12/11 11:13:12 wvh0BFF/.net
1回だと認識されにくいよね
認識されず暗証入力画面になる事が多かった…
2回にしてそこまでいかずに認識してくれるようになった
1度で認識してくれない時は結構あるけど

でも認識されにくいというのは
それだけ
きちんとチェックしてくれている
という考え方でいいんじゃない?
だからむしろ良い

すぐ開きたいという人は登録増やせばいいんだし

531:SIM無しさん
19/12/11 11:14:29 wvh0BFF/.net
>>520
1回2回は指紋登録回数

532:SIM無しさん
19/12/11 16:37:58 Cn2VjRlb.net
これ、大きさぴったりのフィルムはエッジが丸いから綺麗に貼れないだろな
ダイソーの汎用6.2インチ用は左右幅がRのエッジまで届かなくて丁度よいのだが、滑りと透明度がイマイチ

533:SIM無しさん
19/12/11 18:40:53.57 Evd59yrX.net
バッジの項目を探してもないので、こやつでは表示はできないのでしょうか

534:SIM無しさん
19/12/11 19:00:32 lCJCFvQl.net
>>523
この2箇所を確認してみて

・設定→アプリと通知→通知→通知ドットの許可をON

・設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→通知へのアクセス→通知ドットの表示をON

あとは表示させたいアプリごとに通知ドットの許可与えれば現れるハズ

535:SIM無しさん
19/12/11 20:59:42.55 Evd59yrX.net
>>524
ありがとうございます。
通知へのアクセスから通知ドットの表示で、表示したいアプリの個別でドット表示をonにしても、一覧にさせたいアプリが出てこないので再起動やらもう少しいじってみます。ちなみにV2です。

536:SIM無しさん
19/12/12 05:18:25.78 py7AdzG1.net
noeea(V2)にグローバル(V8)上書き出来ないかな

537:SIM無しさん
19/12/12 05:23:55.54 py7AdzG1.net
>>525
設定

アプリと通知

○○○個のアプリをすべて表示

又は

目的のアプリのアイコンを長押し

アプリ情報(○iマーク)

538:SIM無しさん
19/12/12 08:26:49 EpzhVdD7.net
>>527
アプリの通知はONにできてます。上で教えてもらった通知のアクセスの一覧に出てほしいのがでてこない。具体的にはgmailとoutlookに着けたいんです。

539:SIM無しさん
19/12/12 08:47:13.56 YmDNt4s7.net
Launcher3のドット許可してれば出るはずなんだけどね
どこで止まってるんだろうか

540:SIM無しさん
19/12/12 08:52:25.20 EpzhVdD7.net
>>529
ランチャーはios13にしてるからかも

541:SIM無しさん
19/12/12 09:02:24.63 dEJXQr2C.net
横だけど
>>524
・設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→通知へのアクセス→通知ドットの表示をON
通知へのアクセス (ここでlauncherがon)
は表示出来てる?

542:SIM無しさん
19/12/12 09:03:42 dEJXQr2C.net
>>531
これ
URLリンク(i.imgur.com)

543:SIM無しさん
19/12/12 09:19:36.54 dEJXQr2C.net
設定→システム→詳細設定→端末情報→ビルド番号を数回連続タップ
これをしないと>>532出てこないのかも?

544:SIM無しさん
19/12/12 09:46:35.64 BHPR+5L3.net
できてると思う。
ランチャー切り替えたので様子見てみる
URLリンク(i.imgur.com)

545:SIM無しさん
19/12/12 11:45:17 zq6JMPys.net
k9、gpsの方向おかしいだけなら我慢できたけど
ボリュームが勝手に上がるようになってきた

中華端末って必ずどっか不具合あるなー

546:SIM無しさん
19/12/12 12:51:43 UJOr1K9c.net
k7pro アプデキタ

547:SIM無しさん
19/12/12 13:36:44 YmDNt4s7.net
>>535
BesLoudnessとかいうボリュームブースターがOFFにしてあっても再起動した時に勝手にONに成るのよw

548:SIM無しさん
19/12/12 15:13:40 zq6JMPys.net
>>537
そんな変なもん入ってるんか?調べてみる

549:SIM無しさん
19/12/12 21:12:36.91 gLenI8pB.net
あとは顔認証アプリかな
使ってないのにメモリを常時喰いすぎてる
このアプリをadbで止めるか

550:SIM無しさん
19/12/13 04:43:27.87 LCPVC8PY.net
wifiで13ch14ch使ってる無線ルータには認識はされるが巧く繋がらない
アマゾン公式で売られてるモデルはこの辺り改善されてるのかな?

551:SIM無しさん
19/12/13 07:07:09.11 LCPVC8PY.net
今までwifi繋がるのやたら時間掛かってたが、DHCPやめて静的にしたら糞速く接続されるようになったわ
13,14chもOKだ

552:SIM無しさん
19/12/14 06:09:05.03 lm2inQcf.net
防水や防塵に対応したOUKITEL Y1000 Proが技適通過、LTE B19も対応
URLリンク(blogofmobile.com)

553:SIM無しさん
19/12/14 12:01:47.54 SwtA5i0I.net
c17でauのvolte音声通話できた人いる?

554:SIM無しさん
19/12/14 19:33:56.80 0vEGKCfX.net
バングでK13 5名様
URLリンク(www.youtube.com)

555:SIM無しさん
19/12/14 19:38:03.16 0vEGKCfX.net
間違えた、K13は1名でイヤホン5名

556:SIM無しさん
19/12/15 00:12:59.15 W5wOdwMa.net
C17proの電池持ち
同じ使い方で前使ってたnova lite3よりも持つ感じ
URLリンク(i.imgur.com)

557:SIM無しさん
19/12/15 06:39:35 SyOlba+Y.net
C17 noeea 早くアップデートしてくれ

それと
位置情報が勝手にonになっている事が時々あるけど
これって

558:SIM無しさん
19/12/15 20:05:32.87 Qln6F0Si.net
(●) (●)

559:SIM無しさん
19/12/16 19:00:06 Lt6twm/X.net
1111にAliの公式で買った C17pro やっと届いた

560:SIM無しさん
19/12/17 05:59:08.19 KrxIXNMR.net
画面大きいのは良いんだが
縦はこのままに横幅はあと5mm狭かったら持ちやすくて良かったかな
外人は手でかいからこれでピッタリなのかね

561:SIM無しさん
19/12/17 12:37:32 yIu0Luw9.net
何の機種か知らんけど
漫画読む人は横幅あると縦でも読みやすい

562:SIM無しさん
19/12/17 14:47:45 w/F3k0xw.net
C17Pro_V8.0_20191025 で困ったことがあります
わかるかた、たすけてください
Setting の Apps & notification から使わないアプリをいくつか disable にしました
そのなかで、Chrome, Duo, YouTube の disable がいつのまにか解除され、
なにかのタイミングで最新版に update される現象が2度ほどおきました
原因とか対策とかわかるかた、たすけてもらえないでしょうか

563:SIM無しさん
19/12/17 16:17:09 fKMQ6AiW.net
>>552
先ずプレイストアに行って
設定からアプリの自動更新を停止したらいい
duoもYTもchromeも更新しないように止められるから

564:SIM無しさん
19/12/17 16:36:40 fKMQ6AiW.net
この機種に限らず、俺が端末買って一番最初にやるのが
Googleplaystoreでのアプリ自動更新の停止措置
これをしないと使えない

565:SIM無しさん
19/12/17 17:20:59 w/F3k0xw.net
>>55


566:3 後出しですみません PlayStore の自動更新はすでに off にしてありました Chrome, Duo, Youtube がインストールされても大きな問題はないのですが、 勝手に disable を enable にされたのがなんかもやもやしています



567:SIM無しさん
19/12/17 22:53:45 sGQDhuwW.net
>>555
勝手に disable を enable にされたって
具体的にどこのことを言ってるの?
スクショで教えて

568:SIM無しさん
19/12/17 23:03:20 sGQDhuwW.net
Chrome, Duo, YouTube
俺はこの3つのうちDuoはアプリそのものを無効にしてある
Chrome, YouTubeはバックグラウンドの通信を無効化してある
この設定で特に問題はない

569:SIM無しさん
19/12/18 01:06:02.41 V79QLUOE.net
>>556
apps & notifications の see all apps です
URLリンク(i.imgur.com)

570:SIM無しさん
19/12/18 08:07:08.60 19oe4MIJ.net
C15proでYahooメール使ってるんですけどプッシュ通知してくれる時としてくれない時があるのはなぜですか?
普通に友達とメールしてて返事遅いなと思ってYahooメールを開いたら30分前にメールが来てたり寝て起きたら通知がないのにYahooメールを開いたら5件たまってたりします。

571:SIM無しさん
19/12/18 10:23:05.28 R3ryKSuU.net
>>558
たぶんGoogleって名前のアプリの
システム設定の変更の許可をOFFにすれば勝手に変えられることは無くなると思うけど、それすると別の問題が起きるかもしれない

572:SIM無しさん
19/12/18 19:44:11.17 Ok/KPK/6.net
>>560
ありがとうございます
Google も disable にしました
しばらくこれで様子をみます
アドバイスくださった皆様、ありがとうございました

573:SIM無しさん
19/12/19 02:25:33 UZ3kIhtf.net
俺もgoogleを無効にしてみるか
これは常時動いててメモリ80M喰ってる

574:SIM無しさん
19/12/19 11:16:01 KcW+84U9.net
>>402
ありがとう
丁度原因をさがしていたらあなたのレスにあたりました。
DuraSpeedをOFFにしたり、電池の最適化しないにしたりしてもダメだったから助かりました。

575:SIM無しさん
19/12/19 15:52:00 Z12iURUf.net
通知来なくなる原因は2つあって
1つは端末側の省電力設定の問題
もう1つは契約しているSIMのハートビートタイム切れの問題
後者の問題はキャリアSIMでは起きないがMVNO他でよく起きる
端末にPNFとかのアプリ入れることで回避は可能

576:SIM無しさん
19/12/19 20:32:18 rQSEBKaf.net
>>560
Duo と Chrome がまた enable に戻ってました…
Google の呪いですかねぇ…

URLリンク(i.imgur.com)

577:SIM無しさん
19/12/19 21:25:15.43 ylclE3vA.net
グローバルって完全日本語になるわけではないのね

578:SIM無しさん
19/12/21 16:33:15.86 Eri3pfvu.net
未ローカライズはあっちこっちに残ってるけど
困るほどではないよ

579:SIM無しさん
19/12/21 20:11:17.41 iDYjbn6M.net
メーカー側で導入してるアプリ関係はローカライズされてないのばかりだしね
まぁ困らないけど

580:SIM無しさん
19/12/22 15:03:17 74GtMFIJ.net
俺はgoogleもduoも無効化してある
chromeは使ってるので有効のまま
URLリンク(i.imgur.com)

581:SIM無しさん
19/12/23 01:10:04.79 fKmwaMlZ.net
モバイルなんかルーター買うなら、C17無印買ってルーター代わりさせたほうが遥かにいい

582:SIM無しさん
19/12/24 05:48:21.49 mfC5plGP.net
11月にF2とか買わんでよかったわ
今年中にこないところだった

583:SIM無しさん
19/12/24 07:44:27 DZuiWJEI.net
>>546

zoiper何に使ってる?

584:SIM無しさん
19/12/24 14:56:14 MrX/Gknk.net
>>572
SMARTtalkの050IP電話

585:SIM無しさん
19/12/24 15:14:11.71 MrX/Gknk.net
今持ってるの緑のだけど
赤いの欲しくなってきた
来年C18pro出たら買っちゃうかも

586:SIM無しさん
19/12/24 17:00:26 ivI/t+8b.net
c17の片手操作は指ホルダー


587:付けないと無理だな 外で触ってると落っことすわ



588:SIM無しさん
19/12/24 17:01:45 ivI/t+8b.net
赤いキツネのほうが旨いしw

589:SIM無しさん
19/12/24 17:18:37 LaZmYbSh.net
C17のカメラそんな糞なん?

590:SIM無しさん
19/12/24 17:33:22 ivI/t+8b.net
>>577
糞だよ
だけど5年前の国産フラッグシップ泥くらいはあるから日常的にカメラ使わない人は妥協はできるかなw

591:SIM無しさん
19/12/24 17:38:20.28 ivI/t+8b.net
だいたい泥スマホにカメラ性能求めるなら
HuaweiのP30proとかXiaomi買うだろ
あれらは林檎より上だよ

592:SIM無しさん
19/12/24 17:55:38.91 LaZmYbSh.net
>>578
サンクス。それだけの性能あればなんら問題ない

593:SIM無しさん
19/12/25 03:35:59 KyFGaVeE.net
こんなのが一万円で買えるんだから中華一色になるわけだわ
Android4.x辺りの地雷しかなかった頃とはまったく違う

594:SIM無しさん
19/12/25 10:54:53.32 t/4UonSB.net
C17 proの国内購入者のレビュー動画で広角カメラが起動すらできない言ってるのあるな

595:SIM無しさん
19/12/25 19:28:59 YcTF12qx.net
カメラって使ってないわ
広角とかあんのかこれ

596:SIM無しさん
19/12/26 02:44:54.13 vrQGFHbC.net
GoogleもDuoも無効のままだな
勝手に有効にはならないよ

597:SIM無しさん
19/12/26 15:24:37.38 vrQGFHbC.net
このカメラ、3つレンズ付いてるけど動いてるのは一番上のやつだけだろw

598:SIM無しさん
19/12/26 18:12:30.55 vrQGFHbC.net
下2つは別にダミーでも構わんけどね
誰か分解して調べてみいw

599:SIM無しさん
19/12/26 19:26:41.86 B/ZoM2Eb.net
アリでC17 Pro買って今日届いたんだけど、電源入らない。
「30分は充電しろ」って書いてあるから、ケーブル差して待ってんだけど、充電中のマークやらも表示されないんだ。
もちろん、そのケーブルに他機種差すと、認識してチャージされる。
…初期不良ですかね?

600:SIM無しさん
19/12/26 19:28:23.94 vrQGFHbC.net
Seller何処で買ったの?

601:SIM無しさん
19/12/26 19:34:12.28 vrQGFHbC.net
嘘の作文がこんなスレにも湧いてくるのね

602:SIM無しさん
19/12/26 19:36:03.44 vrQGFHbC.net
>>587
SS撮って晒してみろよ
できないだろ?

603:SIM無しさん
19/12/26 19:38:35.49 B/ZoM2Eb.net
Ali内のOUKITEL Official Storeです。

604:SIM無しさん
19/12/26 19:41:34.01 vrQGFHbC.net
>>591
じゃそのストアーに返金求めたらよい
2chMate 0.8.10.54/wheatek/C17 Pro/9/DR

605:SIM無しさん
19/12/26 19:51:22.05 vrQGFHbC.net
モノの充電ができないって中華の古典的な手口なのだが
今も奴等がこれやってるとは俺は思わない
最初の数時間だけ使えてあとは文鎮と化す
昔はあったが今はないよ

606:SIM無しさん
19/12/26 19:51:30.34 0CbTYo2R.net
URLリンク(imgur.com)
部屋が汚くてゴメン

607:SIM無しさん
19/12/26 20:00:51 oRs+i9VO.net
ちょっと撮り直した。チャージャはLeEcoのです。
URLリンク(imgur.com)

608:SIM無しさん
19/12/26 20:18:13 oRs+i9VO.net
ケーブルをAUKEYのに、チャージャをHUAWEIのに取り換えても変化ないから、ショップにメッセージしました。

609:SIM無しさん
19/12/26 21:07:59.31 8mYo1nm1.net
>>593
ガイジとっとと自殺しろよ

610:SIM無しさん
19/12/26 21:20:08 6NLVbAEO.net
うちのK4000proは異常にケーブルを選ぶ

611:SIM無しさん
19/12/26 21:29:51.38 oRs+i9VO.net
付属のケーブルでも駄目でした。。
URLリンク(imgur.com)

612:SIM無しさん
19/12/26 22:32:28 IgZhlR0C.net
アダプターの方は?
出力低いと駄目とかもあるよ

613:SIM無しさん
19/12/26 23:08:19 JiyFYYAu.net
MBKの携帯屋で買った3A充電器とケーブルを使ってUmiのA1Pが1700mA前後なのに対してC17Proは450mA前後
Umi純正ACアダプターとケーブルを使えばどちらも1700から1800mA

自分のC17Proもケーブルの選り好みが激しすぎる

614:SIM無しさん
19/12/26 23:18:11.24 oRs+i9VO.net
5V 1A、5V 2A、3.6V-8V 3.0でダメでした。
PCに繋ぐと、一瞬接続検知した音がするけど、その後、
認識に失敗した音が鳴って、認識しません。
URLリンク(imgur.com)

615:SIM無しさん
19/12/27 00:06:55.90 gpB0t7E0.net
C17 Pro添付のアダプタは5V 2Aですね。
EUプラグだったので、近々アダプタ買ってきて試したいと思います。

616:SIM無しさん
19/12/27 01:58:40 gpB0t7E0.net
モバイルバッテリーで試してもダメでした。
不貞寝します。
URLリンク(imgur.com)

617:SIM無しさん
19/12/27 03:17:19.56 Q2+xOihO.net
それただの初期不良だろ

618:SIM無しさん
19/12/27 06:57:20 gpB0t7E0.net
ですよね。。とりあえず今試せることは試したし、
後はこの情報をもとにショップと交渉ですね。
時期が時期だから、返事も期待できないかも。

619:SIM無しさん
19/12/27 11:50:13.88 /t/Y7juY.net
>>606
ショップがなんと言おうとOpen DisputeしてAliのシステム通して交渉するんやよ

620:SIM無しさん
19/12/27 12:44:19.83 jM+XwWCI.net
Amazonの販売者からこれきたが、返信応募すると後に危ない目に遭うとちゃいます
URLリンク(i.imgur.com)

621:SIM無しさん
19/12/27 15:55:18 vsDk+DaZ.net
ショップは時間稼ぎして来るから嵌らないようにな

622:SIM無しさん
19/12/27 16:37:08 dZQlXXMx.net
www.oukitel.com
が落ちてますね

623:SIM無しさん
19/12/27 17:36:20 IZgUXDL9.net
もしかしてダミーカメラの件がバレて逃げてる?

624:SIM無しさん
19/12/27 18:05:39 Jo2UYZkb.net
カメラの件は随分前からaliのレビューで指摘されてる
アマゾンでひとり怒ってるけど

625:SIM無しさん
19/12/27 19:19:38 vsDk+DaZ.net
SIM2枚差しの安ドロで品質も求めるとファーウェイ一択かな
絶対失敗したくなければp30liteとかをおすすめする

626:SIM無しさん
19/12/28 06:30:07.82 N/nt3oh8.net
>>607
>>609
ありがとうございます。
追跡番号のついた輸送時の封筒もあるので、
できれば休みのうちに動画を撮って、
Open Disputeしたいと思います。

627:SIM無しさん
19/12/28 12:25:34 i6Puyo1Z.net
Xperia Z ultraからoukitel K9に乗り換えた。やっぱり文字が見やすい大画面スマホがいいね。

628:SIM無しさん
19/12/28 21:03:17 N/nt3oh8.net
これで壊れていると分かってくれますかね?
URLリンク(imgur.com)

629:SIM無しさん
19/12/28 22:41:26 lTdiwa2c.net
>>616
わからんけど言いたいことはわかるよ
充電できなかったんだろ?
俺も何度もそんな中華固体掴んでるから

630:SIM無しさん
19/12/28 22:47:23 N/nt3oh8.net
>>617
ありがとうございます。年内にOpen Disputeしてみます。

631:SIM無しさん
19/12/28 22:49:58 lTdiwa2c.net
ついでだから
C17Proに下駄被せてdocomoFOMAのSIM差したけど問題なく使えます
他SIMとのダブルスタンバイもOK
設定はネットワークを4G推奨→3G固定に変えるくらい

632:SIM無しさん
19/12/29 06:46:46.12 bNSw09i/.net
初期不良の件、動画も撮ってDisputesしてみました。
ショップにメッセージしても、自動応答で荷物の
ステータスを送り返してきただけだったので。
無事返金されたら、次買う時は違う色を買うかもです。

633:SIM無しさん
19/12/29 22:36:44 3z2RbZVm.net
日本人が考えるようなお花畑の円満にいきゃいいけど
現実は厳しくて

634:SIM無しさん
19/12/30 16:13:33 b4igcWnB.net
初期不良の者です。すでにali向けに動画2本投げましたが、
やっと店からメッセージ来ました。
「親愛なる友人、
アイテムに問題がある場合。
私たちのためにyotubeでビデオを作ってくれませんか?(働く電話やカメラを見つけてください)
動画をyotubeに送信して、リンクを共有できます。
2日以内に問題を確認します。2日後、私たちに思い出させてください。
合理的で満足できるソリューションをできるだけ早く提供します。
心配しないでください。
宜しくお願いします」

635:SIM無しさん
19/12/31 04:27:27 hUhNMOTM.net
youtubeにアップしたら
初期不良がある
というのを世間に広めそうなのに

と思ったけど

もしかして中国国内の規制とか容量規制とかがある?
動画が届いていないとか

そこは
どうでもいい話かw

636:SIM無しさん
19/12/31 06:25:41.24 Ybgfb5kF.net
多分、Aliの運営に渡った動画は、アカウントの管理者程度
しか見れないから、担当者全員で見るのにYoutubeを指定
してきたと思ってます。
2分以内に検証するのは面倒でしたが、泣き寝入りしたくも
なかったので…。

637:SIM無しさん
19/12/31 14:26:29 ksJL9XBQ.net
C12 proを使ってる者です。
C17 proの後、なかなか出ませんね。ここやウミデジは不良が
多そうなので、次はお金を出してOppoかTCLにしようと思います。

638:SIM無しさん
19/12/31 16:50:35 Hyb3fKCp.net
K9使って半月経って高確率で何故かATOKキーボードが表示されない
同じ症状の人いますか?

639:SIM無しさん
19/12/31 17:21:15 j0lJWVKi.net
>>625
OPPOもOS問題あったやん

640:SIM無しさん
19/12/31 18:04:28 DgJT108w.net
>>619 FOMAsim一枚の運用でも通話も通信できるのですか?

641:SIM無しさん
19/12/31 18:24:31 +VwF4ATw.net
>>628
俺のSIMはimodeもspmodeも契約の無い通話しかできないやつ
だから1枚だとできることは通話とSMSメールまでになる
データ通信はspmodeの契約あればAPN設定することでdocomoメールまでできると思うよ
FOMA差すとAPN設定に候補が沢山現れるのは確認した

642:SIM無しさん
20/01/01 10:14:09 AZn/MjI8.net
>>625
2~2.5万円くらいのスマホ買うなら
P30liteしかないと思うんだがな
完成度が違いすぎる…

643:SIM無しさん
20/01/01 23:08:24.53 SGZ8VE9h.net
>>628
データはSPモードやmoperaUとか契約してあればできるけどパケがクソ高いからおすすめしない
大昔のガラケ全盛期の頃のプランだし
だからFOMAを差したらデータ通信は2枚目のsimにさせるのが普通

644:SIM無しさん
20/01/02 12:40:54.80 4qsA1YmO.net
C17 Proの初期不良のものです。2日経って、新たな提案が来ました。
電話が正しく充電されない-有効-
ソリューション:
  オプション1:返品せずに3107円の部分払い戻し
  オプション2:返品全額返金(買い手が返送費用を支払う
応答時間:3日
お客様または販売者のいずれかがお客様の申し立てを裏付ける証拠を提供しなかった場合、応答時間が終了する2暦日以内に、上記の部分払い戻しソリューションによる紛争を終了します。
ご理解いただきありがとうございます。
AliExpressケース管理チーム

645:SIM無しさん
20/01/02 12:51:28.18 4qsA1YmO.net
このまま放っとくと3000円くらい戻ってくる。
中国に返送すると全額返ってくるが、送料こちら持ち。
この年始に、中国への返送も面倒くさいし、この紛争の記念に、文鎮を手元に置いとこうか


646:と思います。 そして、もう2度とOUKITELは買わない。。



647:SIM無しさん
20/01/02 13:03:06.80 5XlqARnd.net
>>633
君は「面倒くさい」代が高いね

648:SIM無しさん
20/01/02 13:12:58 AOCmYPkR.net
トラブル対処が面倒くさいならOUKITEL云々より海外通販サイト利用しない方が良いのでは

649:SIM無しさん
20/01/02 13:14:37 S2dwS9G1.net
充電出来ないことが三千円と等価なのか

650:SIM無しさん
20/01/02 13:20:22 5XlqARnd.net
フリーマーケットと同じ扱いで交渉まで含めて娯楽とする

夜店の福引きと同じ扱いで外れても気にしない

どっちかにしなされ

651:SIM無しさん
20/01/02 13:25:08 4qsA1YmO.net
>>634
はい。もう充分C17 Proは弄りました。

652:SIM無しさん
20/01/02 16:47:35 4plPjMhz.net
>>630
oppoは完成度高いぞ

653:SIM無しさん
20/01/02 22:06:31.02 xAmPwYgW.net
>>633
郵便局からEMSで2千円位で送れるから練習のつもりでやってみては?
専用書類に記載すれば手続き終了だから意外と簡単なんよ

654:SIM無しさん
20/01/02 23:07:23 4qsA1YmO.net
>>640
ご助言ありがとうございます。
実は、もうProposalを受け入れました。
通電不良でも3000円は戻ってくると分かったので、
中華端末を引っ張る時の、今後の参考にします。

655:SIM無しさん
20/01/03 00:31:58 U7sq8WzT.net
Huaweiだとヤマトの引き取り手配まで日本のサポートサービスがやってくれるからな
よい勉強だったな

656:SIM無しさん
20/01/03 01:23:13.48 U7sq8WzT.net
文鎮なっとってもバッテリー周りが断してるだけなら簡単に直ったりするからな
電源の物理キーが不良で電源入らなかっただけとかね
物は新品なんだからオクやメルカリに流せば買う人居るかもよ

657:SIM無しさん
20/01/03 07:11:04 e4sv+C5g.net
>>641
分解の練習にしちゃえ
工具もアマゾンで売ってるし YouTube にもいっぱい動画があるよ

658:SIM無しさん
20/01/03 08:30:56.89 IjoXej+q.net
返品すれば良かったのに
アリではなくアマゾンで買っていたら
どうなっていたのだろう
>>639
COLOROS「お、おう」
>>643
今は不良品と書いていても売れるからね

659:SIM無しさん
20/01/03 09:47:57.13 0zqlRIPc.net
>>639
普通の Android にしてくれたらなあ。。。

660:SIM無しさん
20/01/03 11:13:26.51 f8G27zil.net
>>645
タスクキルもかなり改善されたけどなキャッシュも無慈悲に消えなくなってるし

661:SIM無しさん
20/01/03 12:24:26 HtIpUOvB.net
>>644
文鎮にも楽しみ方がありますものね。

662:SIM無しさん
20/01/03 13:06:39.57 9Lua3Kic.net
内蔵バッテリーが劣化して来たらパーツだけ購入して分解再組み立て
工作好きならそそられる

663:SIM無しさん
20/01/03 20:14:39.68 HMLzMD9O.net
出荷状態から起動はするが充電されないので文鎮化したのを直したことあるけど素人には無理だと思う
綺麗なまま強気の固定価格で長い目で売ったら良い
画面も何もまるっきり新品なんだから売れるよ

664:SIM無しさん
20/01/03 20:46:21.75 HMLzMD9O.net
そういう故障してる固体の裏蓋開けて遊ぶのが好きな人って沢山いるからさ

665:SIM無しさん
20/01/06 22:51:06.85 5GXhw6d0.net
ダミーカメラ説はマジなの?

666:SIM無しさん
20/01/07 02:22:47 pc8RAfp1.net
このカメラ、下の2つは隠しても何も変わらないからダミーなんだろ
センサーですらない

aliのセール始まったな
c17pro 9859円
UMI A5pro 9774円

667:SIM無しさん
20/01/07 04:38:29.80 H76XGdHB.net
c


668:12 proを使っていてLINEに不具合出ている人いますか? 去年の12月からLINEのトーク画面でURLをクリックするとandroid system webviewが停止しましたというエラーが出るようになりました android システムの webviewとChromeの更新をしてもエラーのままです



669:SIM無しさん
20/01/07 07:47:07 TFCPeEyp.net
>>653
ダミーなのか…

670:SIM無しさん
20/01/07 12:49:59 tb7a20py.net
>>膿デジは、いらない

671:SIM無しさん
20/01/07 21:36:05.61 8ypYhQ+i.net
umidigiからOukitelに乗り換えの予定なんですが、気をつけた方が良いポイントなどありますか?

672:SIM無しさん
20/01/07 22:13:51.44 XXq2k1gy.net
AmazоnのY4800のレビュー読んだけど気持ちの悪い言い回しの日本語ばかりで草

673:SIM無しさん
20/01/08 00:24:10 We1FyJbN.net
A5proがmicroUSBじゃなくType-Cなら買ってたな

674:SIM無しさん
20/01/08 05:50:25.37 VQ/Qer1x.net
>>657
50歩100歩

675:SIM無しさん
20/01/08 10:46:56.69 1uiZrqQP.net
アマで25000円出すならもっとずっと良いのあるだろな

676:SIM無しさん
20/01/09 05:01:02.43 EiK2mrak.net
>>657
意味ないから
もうちょい待ってband19に対応した
Xiaomiにしたほうがいい
まあ玩具で遊んでみたいならアリ

677:SIM無しさん
20/01/09 05:40:14.77 Eto8juie.net
>>662
Xiaomiも意味ないから

678:SIM無しさん
20/01/09 17:42:09 ejRjoVo5.net
c16にc8のバッテリーって使えますかね?
aliでc16の注文したけど日本には発送不可だったので…

679:SIM無しさん
20/01/10 03:27:44.81 /dejeKGq.net
バッテリー膨張したのか?
スマホ自体がとっくに使い捨ての時代だよ
よっぽど愛してるなら交換すりゃいいけどさ

680:SIM無しさん
20/01/10 09:12:03.07 nwh2hGig.net
C15proを充電したら80%ぐらいまでは充電出来たのにそこで止まって3時間ぐらい経ったら減り出してそれから充電し直しても増えない、ケーブル抜いても充電中マーク消えないって状態になったんですけど直し方ありますか?

681:SIM無しさん
20/01/10 17:39:16 qsQusmed.net
再起動してみた?

682:SIM無しさん
20/01/11 09:56:34.84 h9GpswmG.net
電流測るとわかるけど充電器やケーブル替えるだけでも変わるからな
原因は一つだけではない

683:SIM無しさん
20/01/11 17:32:43.24 laZID1Al.net
C15 Proのカメラのズームってどうやんの?
フリーソフトのカメラ、広告ウザいねん

684:SIM無しさん
20/01/12 09:32:50.59 0/sNVAeI.net
昨日からC17proをocnで使い始めたけどメールやLINEの通知が来なかったり遅かったりするのは何で?
解決法ないの?

685:SIM無しさん
20/01/12 12:08:15 QSrcdMTf.net
常駐?

中国購入ならv8
>>459

日本尼購入ならv2 no eea
>>476>>485

686:SIM無しさん
20/01/12 14:07:48 0/sNVAeI.net
教えてくれて悪いんだけど知識無さ過ぎて何したらいいかわからんかった。
とりあえずDuraSpeedってやつオフにしてみたけど意味ある?

687:SIM無しさん
20/01/12 17:42:49.39 pjLk62tD.net
Duraはゲームとかやる人はONにする意味がある
普通はOFFで良いと思う
>>454に書かれてる設定は全部やったほうがいい
同じc17proでもアマゾン版とaliexpess版でやり方が少し違うんだよ
スレの過去レスではそのやり方を説明してる

688:SIM無しさん
20/01/12 18:13:39.14 pjLk62tD.net
あとは>>564この辺り読むと良いよ

689:SIM無しさん
20/01/12 21:18:28 0/sNVAeI.net
DuraSpeedってやつをオフにしてヤフーメールとLINEを最適化しないってしてPNFとやらをインストールしてみたからこれで様子見るわ。
>>454の3


690:枚目のはよくわからん。 ありがとう!



691:SIM無しさん
20/01/12 22:42:29 7nEhXvgy.net
三枚目は省電力機能の一つで
このホワイトリストってところにLINE他止められては困るアプリを自分で登録するのよ
この画面ではLINEを登録している
やり方はこのスレずっと読めば書いてあるから探してみて

692:SIM無しさん
20/01/12 23:16:28.21 0/sNVAeI.net
>>676
丁寧にありがとう!
クイックショートカットメーカーってアプリ取ってホワイトリストにヤフーメールとGmailとLINEを登録してみた!
あと絶対これも登録しないと意味ないよーってアプリある?

693:SIM無しさん
20/01/13 04:42:26.06 xSwf4Cho.net
スロット2に下駄履かせてガラケーFOMA差した
下駄はaliで1個70円くらい
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch