AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか919勝目at SMARTPHONE
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか919勝目 - 暇つぶし2ch700:SIM無しさん
19/08/24 18:44:21.48 .net
>>678
オンボロイドが動くのはは最初だけで、徐々にカクカクしていき1年使ったら完全にガクガクしてくるからな
店頭のデモ機がソコソコ動くから、それに騙されて買うのがここの泥助

701:SIM無しさん
19/08/24 18:55:13.20 2JEIFtrY0.net
>>680
カスタムしていく楽しさはiPhoneよりはあるから�


702:\フト面の進化に期待やね



703:SIM無しさん
19/08/24 18:57:53.02 .net
泥助の辞書には先読みという言葉はないw
脳の少ない昆虫のようにその場その時の状況に対処するようにしか行動できず、
「長く使うこと」を絶対に想定しないというか想定できない

704:SIM無しさん
19/08/24 19:00:25.31 .net
>>681
何かホーム画面いじりに全力出して、高負荷かかる画面作ってさらにオンボロイドをカクカクさせてる泥助を見てると
バカなんじゃないかと思うけどな

705:SIM無しさん
19/08/24 19:02:57.28 Dvr2wjxPM.net
>>680
やっぱりスマートフォンで何かキラキラしたゲームやってるの?

706:SIM無しさん
19/08/24 19:07:21.64 .net
>>684
なんだそれ?
そのゲームやるとカクカクした実体験語ってるの?
スマホは電話だけじゃなくて色々出来るし、
様々な使い方されるのを想定して作らなきゃいけないんじゃないの???

707:SIM無しさん
19/08/24 19:41:50.27 h3cjp2lJa.net
そりゃ無敵だったはずのiPhone帝国が次第に侵食されて四面楚歌なんだから焦るわな

708:SIM無しさん
19/08/24 19:45:48.29 .net
ギャラクチョンノート10って日本で売るの?
こうなったら誰も買わないだろ

709:SIM無しさん
19/08/24 19:52:43.13 7l3apHuia.net
>>642
SEを生産販売していれば多種多様というのも説得力があったのに、さまざまな要望を持つユーザーの声を無視してSEの販売を終了させたアップル
URLリンク(www.businessinsider.jp)

710:SIM無しさん
19/08/24 20:05:47.55 .net
一機種増えれば
「はいはーい、それなら多種多様と認めまーす」
ってアホな基準もどうかと思うが

711:SIM無しさん
19/08/24 20:11:39.59 TSihBV2h0.net
>>688
Appleだって毎回読みが全て当たるわけじゃない。
過去の失敗の経験が今の成功に繋がってる。
オンボロイドメーカーの失敗は、笑えないほど深刻だ。
URLリンク(youtu.be)
サムスン「Galaxy Fold」、一日で壊れる
URLリンク(www.gizmodo.jp)
米商務省は世界のファーウェイ関連企業46社を制裁リストに追加
URLリンク(jp.techcrunch.com)
Huawei、今後はAndroid OS含むGoogleサービスを利用できず
URLリンク(iphone-mania.jp)

712:SIM無しさん
19/08/24 22:07:58.67 ezWxXHMkd.net
過去の失敗が今の成功に繋がっている?
5cの失敗から何か成功を得たの?
SE終了はどう成功に働くの?

713:SIM無しさん
19/08/24 23:44:17.26 .net
また追い詰められてF5押しまくったな
URLリンク(hissi.org)

714:SIM無しさん
19/08/25 05:49:03.92 .net
やあ、みんなおはよう
URLリンク(imgur.com)

715:SIM無しさん
19/08/25 06:04:55.82 5yNVbGMS0.net
>>691
熊くんもiPhoneXR
ササクッテロくんもiPhoneXS
自分もSEなんて買ったことが無い。
自分の友達も普通にiPhoneXS MAX使ってる。
終了は失敗だーと言いたいだけじゃね?
○○切り捨ては失敗だーという勘違いは昔からあること。
安すさに価値があるから捨てられなくなる泥助には
わからないんだろうな。

716:SIM無しさん
19/08/25 07:36:52.41 JZ2H1qW2d.net
平成最強スマホ
iPhoneXR使いの熊くんでーす
URLリンク(i.imgur.com)
(。´・(ェ)・) イェーイ

717:ササクッテロくん
19/08/25 09:39:22.04 Mw+DS8+q0.net
小さいサイズが良かったの


718:はまだ端末を手に持って電話してた頃…



719:SIM無しさん
19/08/25 09:40:21.92 .net
iPhone5C持ってたのってアホーズくらいじゃね?

720:ササクッテロくん
19/08/25 09:45:14.94 Mw+DS8+q0.net
泥助ってホントに自分の使い方に合わせて端末選んでるの?
実は周りに流されて選んでるのって泥助だったりしてw

721:SIM無しさん
19/08/25 10:13:46.39 .net
ある意味流されてるよなw
「周りと同じものを持ちたくない」をモットーにしてるから、
周りが持ってたら泥助は持てなくなるという馬鹿モットーを掲げてる

722:ササクッテロくん
19/08/25 10:35:07.08 Mw+DS8+q0.net
だよなぁ
泥助たちの異常な行動見てるとメジャーなものに対する憎しみだけで動いてると思えるよなぁ^^;

723:SIM無しさん
19/08/25 10:43:49.15 eIoMTBkfa.net
>>680


724:SIM無しさん
19/08/25 10:49:07.54 fQbbPYzc0.net
iPhoneでインスタとか他のアプリのURLクリックすると次に戻るとき左上押す?
それともホームバー横スワイプで戻るの?
ああいったつながってないUIがもどかしくてAndroidメイン

725:ササクッテロくん
19/08/25 10:52:56.98 Mw+DS8+q0.net
ホームバースワイプで戻るの知らんかった^^;
これから便利に使わせてもらうわ

726:SIM無しさん
19/08/25 10:52:59.77 fQbbPYzc0.net
>>691
ティム・クックになってから会社の経営が命題になったので、iPhoneとか製品の改良よりブランドのみで単価上げて売上と利益確保しようとしてる。
結果は台数減少、減収だけど利益率高いので増益(通期)。ただしうまく行かなくて2Qでは減益

727:SIM無しさん
19/08/25 10:54:17.26 fQbbPYzc0.net
>>703
メインAndroidな俺でも知ってるのに。
他にもジェスチャーあるから調べるといいよ、ホームバーは便利

728:SIM無しさん
19/08/25 10:55:12.62 fQbbPYzc0.net
>>703
戻るというかアプリのセレクタなんだよね、代用として使える

729:ササクッテロくん
19/08/25 11:19:26.52 Mw+DS8+q0.net
いちいち表示しなくても隣のアプリに移動できるって感じだね
便利だわ
39

730:SIM無しさん
19/08/25 11:26:48.56 .net
同一アプリ内の「戻る」は画面左端から右方向にスワイプな

731:SIM無しさん
19/08/25 11:50:51.66 .net
ん?
つながってないUIってどういう解釈だ?
可視光線の波長と見える色の関係が繋がってなかったブルーライト君と関係あるのか?w

732:SIM無しさん
19/08/25 12:27:39.84 .net
スレリンク(smartphone板:120番)
ノート君の言ってる事は韓国さんと同じ思考なのだと理解した
【吉報】韓国さん「米国はGSOMIA破棄に理解を示した」 米国さん「うそこけ!そんなこと言っとらんぞ(怒)」
スレリンク(news板)

733:SIM無しさん
19/08/25 12:28:02.52 fQbbPYzc0.net
Androidの場合、インテントで繋がってるので他のアプリを立ち上げても戻るボタンで戻れる。
これはOSがやってる。
iPhone(iOS)の場合、まずアプリ側が各自ホワイトリストを持っていないとクリックしてもSafariが立ち上がるだけで他のアプリを呼び出せない。
またはExtensionsで繋ぐけど戻る操作は画面左上からしか戻れない(ホームバー代用はできる)
昔はTwitterからインスタも起動しなかった

734:SIM無しさん
19/08/25 12:34:06.55 fQbbPYzc0.net
開発でみるとAndroidはスケーリングあるので画面サイズが端末ごと違ってもだいたいそのまま対応できる。
iOSの場合、マニフェストに画面ごとの設定書かないといけないので新機種が今までにない解像度の場合、リコンパイルして再審査通さないといけない。
スケーリングも一応あるけどあれは使えないよね、結局解像度ごとデータを用意しないといけない。
OSの互換、下限を決めて開発するのはどっちのOSも一緒。
なのでフラグメンテーションが酷いのは実はiOSの開発だったりする。

735:SIM無しさん
19/08/25 12:35:36.78 .net
古い認識って、オンボロイド業界は半年前に出た機種の話も古い認識になるのかよw
何を勘違いしてるんだか、そもそもこの発言が発端だからな

678 :SIM無しさん (ワッチョイ df8c-qwse [157.147.45.220]) :2019/08/24(土) 18:41:01.40 ID:2JEIFtrY0
s10電池持ち悪いなー iPhonexsメインだけどやっぱりiPhoneの方がええわ
久々のAndroidで前使ってたF05dが酷かったからAndroid避けてたけど相変わらずカクカクしてるしアプリ落ちるしまだまだ駄目やね

それなのにアッチの投石くんときたら、
前後の話の流れも考慮せずいきなり「過去の話」と断言して妄想を撒き散らす連続基地外行為を披露w
以前からコイツは「前後の流れを読まずに、瞬間だけをかいつまんで脊髄反射」を指摘されていたが
結局なんの進歩もないまま現在もただ老化を重ねているようだw

スレリンク(smartphone板:120番)
120 :SIM無しさん :2019/08/25(日) 11:16:07.53 ID:YN3/ODyy
スレリンク(smartphone板:680番)
680 SIM無しさん 2019/08/24(土) 18:44:21.48
>>678
オンボロイドが動くのはは最初だけで、徐々にカクカクしていき1年使ったら完全にガクガクしてくるからな
店頭のデモ機がソコソコ動くから、それに騙されて買うのがここの泥助

ほんと、ここのiPhone信者はいつまでも古い認識のまま新しい知識を入れられないからこんな錯誤ばかりを書く。
確かに以前は、アプリのキャッシュや動作履歴が溜まってくると重くなっていく事があったから、
動作が重くなってくると、定期的にクリアをしたり、初期化を勧めていることはあった。
しかしAndroid8~10辺りって、そもそもそんな操作をしなくても、動作に何の影響もない。
なのでGoogleはキャッシュの一括クリアの機能もかなり前から外しているんだよね。
その必要がなくなったから。
今どきローエンドの4コアの端末でも、使っていて段々重くなるようなものって無いんだけどな。
こんな事も知らずに4.x辺りの知識で叩いてホルホルするから、iPhone信者って馬鹿にされるんだよね。

むしろiOSの方のバージョンアップでだんだん重くされたり、バッテリーの持ちを短くされるほうが問題だろ。

736:ササクッテロくん
19/08/25 12:51:07.92 Mw+DS8+q0.net
>>708
それは知ってた^^;

737:SIM無しさん
19/08/25 12:53:44.34 .net
>>714
ステータスバーのタップで先頭に戻る

738:SIM無しさん
19/08/25 12:59:57.46 .net
オンボロイドの戻るキーなあ、、、
あれ、アプリによっては押しすぎると終了しちゃったりイマイチ定まってないんだよなあ
あと、アプリ間も戻れるとかってのも、まあうまく前のアプリに戻れたとして、今度はタスクキー2度押しで戻る前のアプリに移動した後は戻るキーじゃ戻れなくなるんだよなあ
だったら最初から、戻るキーなどアテにしないでアプリを戻すときはタスクキーダブルクリックで戻った方がよくね?

739:SIM無しさん
19/08/25 13:09:01.59 .net
>>714
AssistiveTouchで新規ジェスチャを登録できる

740:SIM無しさん
19/08/25 15:03:21.48 fQbbPYzc0.net
>>716
ラジコ他、だいたいのアプリで終了かバックグランドかの選択ダイアログ出る。
そのまま終わるアプリって何?

741:SIM無しさん
19/08/25 15:09:18.66 .net
Playstore、Twitter、LINE、Facebook、chmate、その他

742:SIM無しさん
19/08/25 15:12:49.58 .net
>>709
波長と見える色が繋がってないって
これか?w
275 :SIM無しさん (ワッチョイ 0273-9ROB [27.94.131.99]) :2019/08/17(土) 22:52:55.26 ID:yn5LLz590
>>272
ブルーライトって特定波長帯であって青色だからブルーライトじゃないのよ。
青く見えるからブルーライト出まくりってのはどういう目をしてるんだろうか、しかもスマホを写した画像ファイルからなんだけど目視で測れるのか、ぽなすげぇな

743:SIM無しさん
19/08/25 15:22:08.15 VxXdoGhC0.net
>>425
こいつぁひでえや……

744:SIM無しさん
19/08/25 16:23:33.98 oVPXj39s0.net
悲報
ニュー速でApple批判が多数
値引きしないことで有名のApple、総務省の値引き制限政策批判 「競争の抑制につながる差別的対応」
スレリンク(news板)

745:SIM無しさん
19/08/25 16:48:58.19 .net
まあ、アップルは反対するだろうが、これで日本撤退とかになったらアップルのHPで買えばいいのか

746:SIM無しさん
19/08/25 17:04:11.94 .net
10月からの制度だから9月のiPhone爆売れするかもなw

747:SIM無しさん
19/08/25 17:30:40.36 .net
>>720
ブルーライト君の頭の中では、
画面からは見えない波長の目に悪い電波のような物が出てて、青い色は全くの無関係だと思ってたのか?
ここまででもすっげーバカだが、
じゃ何でブルーライトって呼ばれてると疑問に思わなかったのかw

748:SIM無しさん
19/08/25 17:37:05.87 .net
値引って言ったって、キャリアの機種販売値引き分を通信料の上乗せして回収してただけだけどな。
売れないから生産数も少ない、開発費の回収も覚束ないガラスマの方が心配だな。

749:SIM無しさん
19/08/25 17:42:56.54 .net
ブルーライトくんには右の様に見える物が、左の様に見える人間様には
ブルーライトくんが言う事は適用出来ません。
URLリンク(i.imgur.com)

750:SIM無しさん
19/08/25 18:12:56.99 .net
>>720
実に興味深い設定を作り出したものだな
正解と不正解が入り乱れる謎理論
>ブルーライトって特定波長帯であって

正解
>青色だからブルーライトじゃないのよ。

不正解
ブルーライトが光の波長で有ることは理解しているのに、
ブルーライトがほぼ青色の可視光線で有ることは何故か理解していなかった
そして可視光線も同じ光の波長であり、ブルーライトの波長帯が人間の目に届くと青く感じる事も理解できていなかった

昆虫眼を持つ昆虫人間が、人間に近づくにはまだ時間が掛かりそうだ

751:SIM無しさん
19/08/25 18:16:37.48 .net
【GSOMIA終了】ノートくん「われわれがスレを破棄し、ワッチョイがこれを継続すれば、ばかを見ることになる」
スレリンク(news板)

752:SIM無しさん
19/08/25 18:23:54.33 .net
下チョンの空振り政策w
韓国のGSOMIA破棄、実はまったく影響なし。日米朝から完全に無視される文在寅
URLリンク(www.google.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


753:SIM無しさん
19/08/25 18:54:41.84 sb17goNB0.net
やあ、こんばんわ
URLリンク(up.subuya.com)

754:SIM無しさん
19/08/25 19:14:11.02 zylioz6wx.net
値引きしないことで有名のApple、総務省の値引き制限政策批判 「競争の抑制につながる差別的対応」
スレリンク(news板)
アップルフルボッコ

755:SIM無しさん
19/08/25 19:38:04.23 fQbbPYzc0.net
>>728
あの画像からどれだけブルーライト出てるかわかるの?わからんだろ

756:SIM無しさん
19/08/25 19:40:37.57 fQbbPYzc0.net
ここのiPhoneユーザは知識が足りないので、ディスプレイの発光の仕組みも色温度もわかってない。
見た目で青いからブルーライト出まくりってのは証明出来ないんだよ、あの画像からどれだけ出てるかだれも答えてない

757:SIM無しさん
19/08/25 20:05:26.42 BfC0uGVv0.net

>iPhone XS Max 512GB SIMロックフリー ゴールドです
>先日故障し、Appleに持ち込んだところ水没判定で本体交換となりました
>ふつうに使っていたのにIP68で水没とは全く納得がいきません
>本体交換には7万円かかりました
>もともとの本体は新品で18万円くらいしました
>納得がいかないので怒りの出品です
URLリンク(item.fril.jp)

758:SIM無しさん
19/08/25 20:09:46.55 .net
アホーズBeで5ちゃんねるやってる泥助がいるのか
UA : ZGvQ : Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.48 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 8.1.0; F-04K Build/V20R069B)

759:SIM無しさん
19/08/25 20:13:05.93 zylioz6wx.net
>>736
>>735
IP68 笑える

760:SIM無しさん
19/08/25 20:28:40.34 .net
>>733
いつの間に「どっちの画面がブルーライト出まくってるか」から「どれだけ出てるか」に論点すり替えたの???

761:SIM無しさん
19/08/25 20:36:34.27 .net
>>734
また口だけかよ
そこまで言うなら
見た目が青くなくても、見た目青い画面よりブルーライト出てる証拠よろ

762:SIM無しさん
19/08/25 20:46:17.26 .net
泥佐衛門はまだVVindows 7使ってるんかよ
UA : cjsF : Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/60.0.3112.113 Safari/537.36

763:SIM無しさん
19/08/25 20:56:52.28 sb17goNB0.net
呼んだ?
URLリンク(up.subuya.com)

764:SIM無しさん
19/08/25 21:53:00.62 .net
ブルーライト君よりEIZOの方がディスプレイの事を良く知っているよな

LEDバックライト搭載の液晶ディスプレイは色温度が高い表示になる(白が青っぽく見える)製品が多く、従来型のディスプレイよりブルーライトを強く浴びるケースが増えている
一般的なディスプレイに用いられている6500~7000K程度の色温度を、5000Kに変更すれば、ブルーライトに相当する400~500ナノメートルの波長が約20%カットできるという実験結果(EIZOによる調査結果)がある
ただし、色温度を下げると画面全体が赤から黄色っぽい表示になり、色再現性が低下してしまう。そのため、オフィス文書を扱う作業では色温度を下げ、写真や画像を扱うクリエイティブ系の作業では通常の色温度に戻す、といった使い分けが望ましい。
URLリンク(www.eizo.co.jp)

765:SIM無しさん
19/08/25 22:02:09.24 .net
ブルーライト君大先生説w
スレリンク(smartphone板:850番)
850 SIM無しさん (ワッチョイ 9273-yb+T [27.94.131.99]) sage 2019/07/27(土) 10:05:58.66 ID:3Plbb5O50
これだけヒント出してるのにマジでわからないのか
わかりやすく書いてやると
ブルーライト出まくりってのがそもそも間違いなんだよ。OLEDは自発光だから青の出力調整なんか出来ない(明るさは可能)
チューニングで色温度が違うだけなんだよ
ちなみにAndroidは別に暖色にもユーザが個別設定できる、iPhoneは元から色温度が5K近い
そしてAppleは保証も出来ないしそもそも実証もされてないからブルーライトとは一切言わないし書かない

つかさ、出まくりってなんだよ、画像から見ただけでなんか測れるのかすげぇなワッチョイ無しくん

766:ササクッテロくん
19/08/25 22:41:15.85 Mw+DS8+q0.net
ブルーライトくんかノートくんか知らんがまだ諦めてないのかw
ポナから分かりやすいソースがいくつも貼られてるのに泥助は訳の分からない持論だけ^^;
なんでこの状態で自分が間違ってると思わないのか不思議ちゃんw

767:SIM無しさん
19/08/26 07:01:10.45 .net
やあ、みんなおはよう
URLリンク(imgur.com)

768:SIM無しさん
19/08/26 07:10:15.42 .net
>>734
泥助いつもの論点ずらし
次の議題に行く前に、とりあえず
青い光はブルーライトじゃない事を証明するソース貼れや
それが出せれば、ブルーライト君が急に言い出した論点ずらした方の主張も成立するぞw

769:SIM無しさん
19/08/26 07:14:00.02 qjf69mIhd.net
熊氏、昨日知り合いのAndroidスマホとアクションカメラの設定やってあげたんだけどどうしてもWiFi繋がらない。
知り合いのiPod touchや熊氏のXRは問題なく繋がる。
ぽんこつAndroidに愕然とした
URLリンク(i.imgur.com)

(。´・(ェ)・) オハヨ

770:SIM無しさん
19/08/26 07:18:45.78 .net
>>743
ん?w
ブルーライト君大先生に質問~
>OLEDは自発光だから青の出力調整なんか出来ない(明るさは可能)

OLEDは各発光体をON/OFF出来るのでは?
あと、明るさ調節が可能なら、出力調整出来ると解釈できるのでは?
>チューニングで色温度が違うだけなんだよ

色温度が変われば画面から出るブルーライトの量の割合も変わるのでは???
>つかさ、出まくりってなんだよ、画像から見ただけでなんか測れるのかすげぇな

ブルーライトは青色光なんだから、画面見比べただけでどっちがブルーライト多いかわかるのでは???

771:SIM無しさん
19/08/26 07:35:08.14 .net
>>742
ブルーライト君の持論をことごとく否定しててワロタw
(ブルーライト君の持論)
885:SIM無しさん (ワッチョイ 9273-yb+T [27.94.131.99])[sage]:2019/07/27(土) 10:32:58.26 ID:3Plbb5O50
あのさ青色の吸収や反射で見た目が変わるだけだろ>カットフィルム
それが最初の話とどう結びつくんだよ、iPhoneとGalaxyで色温度が違うだけだよな。
暖色だから減少するとか思ってるの?

ブルーライト君の持論を要約すると、
「画面の色温度を変えただけではブルーライトは減少しない」

それに対するEIZOの実験結果

一般的なディスプレイに用いられている6500~7000K程度の色温度を、5000Kに変更すれば、ブルーライトに相当する400~500ナノメートルの波長が約20%カットできるという実験結果(EIZOによる調査結果)がある
あれあれ?
EIZOはブルーライト君の持論と正反対の意見だよ???
どっちが正しいのかな???w

772:SIM無しさん
19/08/26 07:35:41.79 .net
>>747
何これヒドいなw
オンボロイドは買わない方が良いよなw

773:SIM無しさん
19/08/26 07:38:04.62 a42Fjcv0x.net
>>750
機種も言わずに腐れ林檎

774:SIM無しさん
19/08/26 07:54:20.77 MD7yIQ1sa.net
林檎は腐れて異臭を放つ
ドロイドへの避難続く

775:SIM無しさん
19/08/26 08:02:39.70 WKbNyzHm0.net
お前を見ているぞ
URLリンク(up.subuya.com)

776:SIM無しさん
19/08/26 09:43:10.22 .net
URLリンク(i.imgur.com)
      ↓
スレリンク(smartphone板:121番)

777:SIM無しさん
19/08/26 09:55:38.78 .net
【外交安全保障】 「ブルーライト君は色温度になめられている」トランプ氏がG7サミットで言及 [08/26]
スレリンク(news4plus板)

「ブルーライト君の程度はひどく低い。賢くない。彼は色温度になめられている」

778:SIM無しさん
19/08/26 10:36:07.60 6C6eEYwsa.net
>>748
そもそもブルーライト出てるって言ってるのはワッチョイ無しくんなんだけどな。
最初の指摘もあの二台写っただけの画像から「出まくり」 とかいう根拠が不明すぎなのと、そもそもAppleはブルーライトという言葉を使ってないって点をあげた。
科学的な影響もあやふやでそこがあるからAppleもナイトシフトモードという玉虫色な名前にしている。
青の発光は止められるけどそれだとイメージ変わりすぎてしまうから発光量を増減してるんだろうがそれでどれだけ効果が得られるかのデータは無いし。

779:SIM無しさん
19/08/26 10:39:10.16 6C6eEYwsa.net
そういえば今のiPhoneって一部のゲームがカクカクなんだってね(FGO)
何が原因かわからんけどiPhone 8だと起きないので端末かA12の問題なんだろう。

780:SIM無しさん
19/08/26 10:41:21.97 .net
>>756
定量的データ一度も出した事も無いブルーライト君にそれ言う権利あるのかよっ

> それでどれだけ効果が得られるかのデータは無いし。

781:SIM無しさん
19/08/26 12:09:28.95 .net
>>756
この期に及んでまだ口だけのブルーライト君w
2枚の画像を比べより青っぽい画面の方がブルーライト出てる

これの根拠は「可視光線の青色光がブルーライト」であるソース提示した上で説明済み
ブルーライトについて科学的な根拠が曖昧なのは、人間の目にどれだけ悪影響を与えるかどうかが曖昧なだけであって、
ブルーライト自体が可視光線の青色帯域である点はハッキリ定義されてる
なので、アップルがブルーライトという言葉を使わないからどうのこうのってのは、
ブルーライトが可視光線だという話から人体に対する影響の話にすり替えようとしたブルーライト君のいつもの論点ずらしw
そもそもアップルが、
ブルーライトの人体に対する影響が曖昧だという理由から改名したというソースは?

782:SIM無しさん
19/08/26 12:15:44.66 .net
>>756
>青の発光は止められるけどそれだとイメージ変わりすぎてしまうから発光量を増減してるんだろうがそれでどれだけ効果が得られるかのデータは無いし。

>>742に色温度変えただけでも20%カットできるって書いてあるだろ
じゃあ意図的にブルーの発色抑えたらもっとカットできることになるよな?
ちゃんと読めよ

783:SIM無しさん
19/08/26 12:20:13.03 .net
あれあれ?ブルーライトくん、
「ブルーライトは特定波長帯であって青い光じゃない」ってバカみたいな事言わなくなったなw
ついに間違いを認めたのかな???w

784:SIM無しさん
19/08/26 12:28:36.72 .net
ブルーライトくんの揺れ動く持論
1、ブルーライトは目に見えない波長であって青色じゃない!だから画面見ただけでブルーライト出てるのわかる訳ないだろ!
答え:ブルーライトの大部分は青色の可視光線です。ブルーライトの波長が目に届くと青く見えるので見た目でわかります。
2、2枚の画像は色温度を変えてるだけ!ブルーライトの出る量は変わる訳ないだろ!
答え:変わります。色温度を変えれば当然、目に届く青の波長の量も変化します。当たり前です。
3、そもそもブルーライトの影響も曖昧!科学的根拠も乏しい!アップルもブルーライトカットという用語を使ってない!
答え:誰も人体にどれだけ影響があるかなんて議論をしていません。人体に影響あろうがなかろうが、ブルーライトは可視光線の400~500ナノメートルの波長であることは揺るぎない事実です。

785:SIM無しさん
19/08/26 12:56:05.34 .net
往生際の悪い泥助w

786:SIM無しさん
19/08/26 13:39:03.16 6C6eEYwsa.net
何も変わってないんだけどアホなのかな

787:SIM無しさん
19/08/26 13:39:18.86 MD7yIQ1sa.net
>>763
お前がなw

788:SIM無しさん
19/08/26 13:41:20.66 6C6eEYwsa.net
>>762
二枚の画像じゃないよね、二台写ってる画像だよな、もう間違えてるじゃん
どうやって測定したのか書いてくれよ、それで出まくりーの根拠も目視しか無かっただろ

789:SIM無しさん
19/08/26 13:42:36.38 fEA2TAiLa.net
ブーメラン速報
アップルさん、スタイラスペンをディスってた
URLリンク(gigazine.net)

790:SIM無しさん
19/08/26 13:43:00.31 6C6eEYwsa.net
結局ブルーライトがーって言う嘘だけついて、iPhoneの優ってるところは何も書かないと

791:SIM無しさん
19/08/26 13:47:57.79 6C6eEYwsa.net
ワッチョイ無しくんは、
・画像に写ってる二台のスマホを見比べて
・青っぽい方をブルーライト出まくり
と言った。
これでわかるのは直接見比べたわけでもなく、画像からうける印象と目視でただ青いからと言う理由だけで出まくりなのがわかるという。
なにか特殊な能力なんだろうか、まともな人は根拠なくそんなこと言わないんだが、そう視えるらしいので虫というか人外なのかもしれぬ

792:ササクッテロくん
19/08/26 14:30:17.01 /fMZvdQa0.net
ブルーライトくんは写真と実際に見るので色が変わって見えるらしいw

793:SIM無しさん
19/08/26 14:43:19.59 .net
なんかブルーライトくん連投してるけど
結局全くソース出せてないのかw

794:SIM無しさん
19/08/26 14:44:37.53 .net
>>766
え?ブルーライト君って、可視光線の目視できないの???
じゃあすごく簡単な質問するけど、黄色と青色だったら、どっちが青いと思う?w

795:SIM無しさん
19/08/26 14:46:22.51 .net
>>768
はいはい、ブルーライトに散々噛み付いといて、論破されたら急に話題逸らしかw
言うだけ言って何一つソース出せないブルーライトくんの持論を誰が信じるというのかな?

796:SIM無しさん
19/08/26 14:57:26.08 .net
>>769
問題の画像はこれな
URLリンク(i.imgur.com)
確かに2枚じゃなくて2台の画像の間違いだが、もはやその辺に突っ込む事くらいしか出来なくなったのかな?w
そしてこの画像を見たブルーライトくんは>>743にも引用されてる通りこう書いている

>iPhoneは元から色温度が5K近い

色温度が5kの場合は、>>742に書いてある通り、一般的なディスプレイの色温度よりブルーライトを20%カットできる
画像を見たブルーライトくん自身もiPhoneの方が色温度が低いことを認めているのに、なぜかこの画像のギャラクチョンの方がブルーライトが出てることを認めないw
もう支離滅裂w

797:SIM無しさん
19/08/26 15:01:20.52 k/zJu/VGa.net
iPhone嫌いじゃないけど単純にたけぇんだよ。
Androidならスマホを使う上で(ゲーム等娯楽も含む)不自由しないスペックのものが半値以下で買えるわ。
多分ガジェットオタクじゃない世の中のiPhoneユーザーの大半が望むiPhoneと、ここ最近発売されてるiPhoneはズレが激しいと思う。
ミドルエンド以上の機種も作りながら、手頃でライト層も機種変しやすいの作って欲しい。
リンゴマークのスマホは唯一無二だから、機械音痴なお馬鹿さんがリンゴマークのために何もわからずに高い金払ってる。宗教みたい

798:SIM無しさん
19/08/26 15:02:23.89 .net
>>769
>これでわかるのは直接見比べたわけでもなく、画像からうける印象と目視でただ青いからと言う理由だけで出まくりなのがわかるという

今まで並べてきたソースをガン無視するブルーライトくんw
ブルーライトは可視光線の青色なんだから、目視で青かったらそれは紛れもないブルーライトなんだよw
むしろ、目視で青いのにブルーライトが出てるかどうかわからないって、どんな昆虫眼してんだよw

799:SIM無しさん
19/08/26 17:02:32.22 .net
泥助が昆虫脳と言われるのもブルーライト君を見てると納得できる。
どれだけ客観的データ、
証拠を示して論理的に説明してやっても昆虫脳内で思い込んだ妄想を何度も何度も繰り返すだけ
なんだよな。
それが何日も何週間も何ヶ月も何年も続くんだぜ((((;゚Д゚))))

800:SIM無しさん
19/08/26 20:47:23.50 .net
今はブルーライト君の馬鹿っぷりを指摘されてるが、
ここにいる他の泥助もブルーライト君と同じくらい馬鹿だろうから
この度ここに貼られたブルーライト関連のソース呼んで「そうだったのか!」とか、勉強になってるかもな

801:SIM無しさん
19/08/26 20:59:42.06 tmT7LsfKM.net
呼んだ?
URLリンク(up.subuya.com)

802:SIM無しさん
19/08/26 21:13:30.18 MD7yIQ1sa.net
>>779
「お前は既に死んでいる!」
URLリンク(i.imgur.com)

803:ササクッテロくん
19/08/26 23:28:56.17 /fMZvdQa0.net
>>778
「そうだったのか!」と思うならブルーライトくん程のバカではないよ

804:SIM無しさん
19/08/27 07:52:28.07 .net
やあ、みんなおはよう
URLリンク(imgur.com)

805:SIM無しさん
19/08/27 09:23:27.14 tg+ofJqY0.net
【ソウル聯合ニュース】韓国のサムスン電子が4~6月期に日本のスマートフォン(スマホ)市場でのシェアが10%に迫り、6年ぶりの高水準を記録したことが26日、分かった。
 米調査会社ストラテジー・アナリティクス(SA)によると、サムスン電子は4~6月期に日本のスマホ市場で60万台を出荷し、9.8%のシェアを記録した。
 米アップル(50.8%)に次いで2位。前年同期はアップルが45.6%、サムスン電子が8.8%だったが、両社ともにシェアがやや上昇した。
 サムスン電子のシェアは2013年半ばには10%を超えていたが、アップルや日本ブランドに押され14年は5.6%、15年は4.3%、16年は3.4%に下落した。その後、17年は5.2%、18年は6.4%と上昇傾向が続いている。
 アップル、サムスン電子に次いでシャープ(7.2%)が3位、ソニー(7.0%)が4位だった。5位の中国・華為技術(ファーウェイ、3.3%)で、前年同期(5.9%)の4位から順位が下がり、シェアが半分近く減った。
 日本でサムスン電子のスマホ販売が好調なのは上半期に発売したフラッグシップスマホ「ギャラクシーS10」が人気を集めたためとみられる。
8/26(月) 9:58
聯合ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(lpt.c.yimg.jp)

806:SIM無しさん
19/08/27 10:17:11.03 .net
サムチョンは9.8%で高水準を記録したと言われるのかw
9.8%で高水準の記録なら
アップルの50.8%はなんと言えばいいんだ?w
しかも9.8%を「10%に迫り」と言い回すサムチョンよりの記事でワロタw

807:SIM無しさん
19/08/27 10:21:47.87 DNYCBvS3p.net
いったいどこで誰が買ってるの?今世紀最大の謎だろwwww
【悲報】Xperia、海外だとガチで売れてなかった
スレリンク(poverty板)

808:SIM無しさん
19/08/27 10:24:36.33 .net
自分の間違ってる知識が絶対に正しいと信じて疑わないブルーライト君の調子こいたトークw
こんな記録残っちゃったら恥ずかしくて喚きながら床を転がり続けて二度と出て来れないレベルw

859:SIM無しさん (ワッチョイ 9273-yb+T [27.94.131.99])[sage]:2019/07/27(土) 10:15:23.14 ID:3Plbb5O50
そもそも間違ってるのにその質問に答える必要性ないでしょ
というか本気でわからないの?あれだけ書いてるのに
引っ込みつかないのはわかるけどもう少し勉強しろよ

809:SIM無しさん
19/08/27 10:37:51.61 .net
ブルーライト君語録
テーマ「何言ってんだコイツ?」

904 SIM無しさん (ワッチョイ 9273-yb+T [27.94.131.99]) sage 2019/07/27(土) 10:44:22.53 ID:3Plbb5O50
あのさ、青の色=ブルーライトじゃないんだよ、波長決まってて定義されてんの
見た目で出まくりーとかわかるの凄いよね、やいやぁほんとスゴいスゴいー
834 SIM無しさん (アウアウカー Sa59-ni1e [182.251.115.92]) sage 2019/08/10(土) 18:01:04.03 ID:YjHBzcCfa
特定波長帯の話してるのに青色がまんまブルーライトとか言ってるから、笑える。
頭の悪い虫はどっちかな

810:しさん
19/08/27 10:43:05.75 .net
泥助iPhone乗り換え計画用情報w

goo Simseller、iPhone8の未使用品を39,800円で販売中
URLリンク(www.google.com)
NTTレゾナントが運営する格安スマホ、SIM関連のECサイト「goo Simseller」で、人気スマートフォンのセール販売が開始しました。未使用品のiPhone8が税抜39,800円、iPhone7が税抜19,800円などお得な価格となっています。

811:SIM無しさん
19/08/27 10:53:51.33 .net
クリスマスプレゼントにApple Watchをもらった女性、心房細動の発見に成功
URLリンク(iphone-mania.jp)
元々喘息(ぜんそく)持ちのアン・ロウさんはあるとき、部屋の中を息を切らすことなく歩き回ることができない状態になりました。喘息の症状だと思ったロウさんでしたが、Apple Watchは不整脈の一種である心房細動を検出しました。彼女は試しに医師に相談したところ、実際に心房細動が発見され、救命につながったと伝えられています。

812:SIM無しさん
19/08/27 11:02:19.40 .net
ブルーライト君はすぐバレる嘘をその場しのぎで平気でつけるからな
後先考える能力有ったら、こんな迂闊な言動出来ないよなw

743 :SIM無しさん :2019/06/24(月) 19:14:23.95
泥助よ
パクりの定義わかってないだろ?
パクるってのはこう言うのを言うんだぞ
URLリンク(imgur.com)

746 :SIM無しさん (ワッチョイ aa73-VjSa [27.94.131.99]) :2019/06/24(月) 19:18:20.16 ID:pm4kR3Ss0
>>743
それな、Androidじゃないのよね

813:SIM無しさん
19/08/27 11:10:50.16 Ufzrit5c0.net
サムスンのスマホ事業、中国ブランドの挟撃受けてピンチ―香港メディア
URLリンク(news.livedoor.com)
サムスンが7月末に発表した第2四半期の速報業績データで、営業利益が前年同期比55.6%減の
6兆6000億ウォン(約5800億円)となったほか、今年上半期の営業利益も同58%減と大幅減を
記録したことが明らかになり、その理由が利益の要である半導体チップ事業の疲弊にあると伝えた。
また、スマートフォン事業でも低迷を続けており、他の電子デバイスに比べてスマートフォンの
買い替えサイクルが従来より長くなったことが、同社の利益低下に直接影響したほか、
中国ブランドの挟撃も中国国内や世界の市場シェアを減らす要因になっているとした。

814:SIM無しさん
19/08/27 11:23:18.95 Ufzrit5c0.net
日本政府、フッ化水素輸出条件としてサムスン電子最先端工程資料の要求

製造工程図・配置図などの機密資料に言及…専門家・業界「受け入れられない」
組み立て屋に目新しい企業機密があるわけじゃないのにここまで必死なのは
横流しを隠蔽する為なんじゃないかと勘ぐってしまうよな。
このままだだこねたら潰れるだけ。

815:SIM無しさん
19/08/27 11:23:57.43 .net
>>791
利益58%減って半分以下じゃんw
終わってんだろサムチョンw
Appleの15~16%の売り上げ減を泥助が大喜びで語ってたが、必ず悪い方の上をいくオンボロイドメーカーw

816:SIM無しさん
19/08/27 11:25:15.32 .net
>>792
工程資料あればどんだけフッ化水素使ったかわかるもんなw

817:SIM無しさん
19/08/27 11:43:35.25 .net
iPhoneユーザーに教えてもらうまで光の波長について正しい知識がなく、持論を証明するソースすら一度も貼れなかったブルーライトくん本人が書いた、
読み手が必ず我が目を疑う書き込みw

837 :SIM無しさん (ワッチョイ 9273-yb+T [27.94.131.99]) :2019/07/27(土) 09:48:36.11 ID:3Plbb5O50
手元のiPhoneで検索すればいいのに使い方もわからないのか、リンクの貼り方もイメージの貼り方も知らなさそう
まあわからないから煽りしかできないんだろうな、お小遣いでわざわざ浪人買っててクソ下手な煽り芸してるのもイミフ
977 :SIM無しさん (ワッチョイ 9273-yb+T [27.94.131.99]) :2019/07/27(土) 12:07:06.72 ID:3Plbb5O50
>>973
光の波長って知らないのか、やっぱり元から足りないんじゃん
978 :SIM無しさん (ワッチョイ 9273-yb+T [27.94.131.99]) :2019/07/27(土) 12:08:16.17 ID:3Plbb5O50
色温度のことも波長の話もわからないで長々やってたのか、無駄じゃん。
そもそもワッチョイ無しにする意味もわからん、無駄金使ってるなぁ

818:SIM無しさん
19/08/27 11:45:59.39 .net
>>795
>手元のiPhoneで検索すればいいのに使い方もわからないのか、リンクの貼り方もイメージの貼り方も知らなさそう
>光の波長って知らないのか、やっぱり元から足りないんじゃん
>色温度のことも波長の話もわからないで長々やってたのか、無駄じゃん。

これ、iPhone側からブルーライト君が言われてる書き込みかと思ったら
ブルーライト君が言ってたのかよwwwwwwwww

819:SIM無しさん
19/08/27 11:50:04.32 .net
何を言い出すかと思えば「誰が悪い」とか責任所在の追求をするノートくんw
ソニアンがiPhoneを繋ぐ時のように普通に操作してもオンボロイドが繋がらなかったのは変わりようのない事実w

スレリンク(smartphone板:122番)
>熊氏は多少知識あるかと思ってたら他と似たようなものか。
>それはAndroidのせいではなく、それを許可して繋いだそいつ自身の責任だろ。
>言いがかりが過ぎる。

820:SIM無しさん
19/08/27 11:53:11.24 .net
どっちのパターンだこれ?w
1、ブルーライトくんだけズルい!ブルライトくんにだけじゃなく俺にもかまって!不公平だ!
2、俺が巧みにiPhoneユーザーを煽り注意を引いてる間にブルーライトくん逃げろ!キミが無事なら俺はどうなっても構わない!
スレリンク(smartphone板:123番)
>俺が書かなきゃブルーライト君依存。
>相変わらず誰かに依存しないと生きていけない体質なんだな。
>次は誰でもブルーライト君にでもなるのかな?

821:SIM無しさん
19/08/27 12:31:49.84 .net
どんだけ本スレが気になるんだよ、ノートくんは?

822:SIM無しさん
19/08/27 13:12:07.24 .net
オンボロイドの場合GoogleとOEMのど素人がwpasupplicantをああでもないこうでもないと、
弄くり回してしまったから繋がるも八卦繋がらないも八卦状態だからな
繫がらない状態をもって泥助はセキュリティが高いとほざく笑笑笑

823:SIM無しさん
19/08/27 13:46:06.50 ZeZYNc1La.net
>>801
頭の悪さ丸出しの文章w

824:SIM無しさん
19/08/27 14:01:23.91 s/KAQRtw0.net
その後>>801の姿を見た者はいない

825:SIM無しさん
19/08/27 14:34:41.90 .net
>>801
頭の悪さ丸出しの文章w

826:SIM無しさん
19/08/27 15:33:55.89 .net
勝手に割り込んだWi-Fi許可したらその後はカメラ接続できなくなるのか???
ソニアンを相当ナメてるノートくんw
スレリンク(smartphone板:125番)
>熊氏のiPhoneも事前に初心者に渡して勝手に割り込んできたWiFiを許可させてから熊氏に渡してみろよ。
>条件揃えないと意味ないんだよ。
>まさか条件を合わせるべきだと理解出来てないとか?

827:SIM無しさん
19/08/27 18:35:14.50 .net
ノート君の言ってる勝手に割り込んだWiFiって何のことなんだろね
ソニアンちゃんが赤で囲んだ部分の事かな?
TENKERってアクションカメラでしょ。
ノート君の思い込みと決め付けで話しが明後日の方へ飛んでくのって、毎度のパターンだね

828:SIM無しさん
19/08/27 19:20:00.71 5/R+JZ9Kd.net
これAndroid持ち知り合い本当困ってるんだよね。
モバイルデータ通信ONとかアクセスポイントリセット?とか色々試してもダメ。
知り合いiPod touch持ってて熊氏のXRも一発で繋がるの。
GoproやアクションカメラのWiFi使う機器とポンコツAndroidが相性悪いって心底思った。
てか解決策あったら教えて欲しい。アクションカメラはWiFi繋がってる状態マーク出ててAndroidスマホも繋がってる。扇マークに×出てんの。
(。´・(ェ)・)y-~~

829:SIM無しさん
19/08/27 19:21:40.55 5/R+JZ9Kd.net
ネットで調べてもAndroidで「接続先にインターネット接続がありません」エラーで困ってる人多すぎ
なんなんAndroidスマホ。ゴミすぎ
(。´・(ェ)・)y-~~ ヤレヤレ

830:SIM無しさん
19/08/27 19:56:54.04 uamGm2q90.net
>>807
機種は何?

831:SIM無しさん
19/08/27 20:09:45.33 .net
H8w+ : Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.48 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 9; SCV40 Build/PPR1.180610.011)

832:SIM無しさん
19/08/27 20:32:46.92 .net
>>806
ズバリ解決策!オンボロイドカスマホを産廃処理に出してiPhoneを買う!

833:SIM無しさん
19/08/27 20:54:22.07 .net
>>806
ソニアンにならサポートしないとなw
これのどっちか試してみた?
・Android OSバージョン6 以降では、アクセスポイント(カメラ)を探す機能が「位置情報」機能と連動するため、
・Android本体とCamera Remoteアプリの「位置情報」の設定を有効(ON)にしていないとWi-Fi接続出来ません。
・機内モードにしたままWi-Fi接続する

834:SIM無しさん
19/08/27 22:32:21.64 uamGm2q90.net
>>811
ネットワークリセットは試しました?

835:ササクッテロくん
19/08/27 22:35:29.28 XXiNnAKyp.net
機種がどうとか関係ないだろ
おみくじ状態なのがボロイドの現状^^;

836:ササクッテロくん
19/08/27 22:36:13.99 XXiNnAKyp.net
選べる機種が増えるってのはそう言うコトだw

837:SIM無しさん
19/08/27 23:17:51.25 5/R+JZ9Kd.net
>>808
>>811
>>812
返信遅れてすまん。みんなありがと
機種はペリアSO-04Kっての。
今晩は無理だけど明日そのアクセスポイントってのと機内モード言ってみる。
(。´・(ェ)・) アリガト

838:SIM無しさん
19/08/27 23:42:51.10 Im67yfK7a.net
747 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMf1-PyzY)[sage] 投稿日:2019/08/27(火) 19:54:22.96 ID:tENP8ccXM
iPhoneは割引がエゲつないから
コスパで言ったらブッチギリで最強機種だったのよ
それも10月で終わる運命だから今後は一気にシェア落ちるだろうね

839:SIM無しさん
19/08/27 23:43:21.22 Im67yfK7a.net
747 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMf1-PyzY)[sage] 投稿日:2019/08/27(火) 19:54:22.96 ID:tENP8ccXM
iPhoneは割引がエゲつないから
コスパで言ったらブッチギリで最強機種だったのよ
それも10月で終わる運命だから今後は一気にシェア落ちるだろうね

840:SIM無しさん
19/08/27 23:45:06.01 Im67yfK7a.net
しかし
あのカメラ性能やらなんやらと元値のぼったくり感を勘案するに
コスパと言われても
それすら10月で終わると

841:SIM無しさん
19/08/27 23:47:41.42 Im67yfK7a.net
なんでジャップのビジネスモデルを官僚は潰すのか
官僚と与党の指導で坂道を駈け落ちるかの如く極東の小国島国へ斜陽化する30年
であったな

842:ササクッテロくん
19/08/28 00:27:11.47 B/X8Cm8t0.net
ジャップとか言ってる時点で日本人じゃないだろw
泥助ってなに人なの?

843:SIM無しさん
19/08/28 01:24:45.38 cAcweDcra.net
>>821
お前と同じ「鮮人」さ

844:SIM無しさん
19/08/28 02:37:19.98 OGa8T6NR0.net
その後>>821の姿を見た者はいない
おめーさすがに二度目はねーぞ!

845:SIM無しさん
19/08/28 04:15:31.49 DgrsW9kJr.net
日本人だからこそこの衰退国を憂いてジャップ連呼してるんだよ

846:SIM無しさん
19/08/28 06:46:34.60 .net
泥助ヒトモドキ

847:SIM無しさん
19/08/28 06:51:59.07 RMqxsrwj0.net
テロ支援国家への輸出の管理は適切にしないとな。
政府、韓国を輸出管理の優遇から除外 政令を施行
URLリンク(www.nikkei.com)

848:ササクッテロくん
19/08/28 06:55:25.80 B/X8Cm8t0.net
朝鮮の人って自分にスレするんだ^^;

849:ササクッテロくん
19/08/28 06:56:01.61 B/X8Cm8t0.net
↑レス

850:SIM無しさん
19/08/28 06:59:32.68 ErUtrM6M0.net
おはようございます
URLリンク(up.subuya.com)

851:SIM無しさん
19/08/28 07:05:16.01 .net
やあ、みんなおはよう
URLリンク(imgur.com)

852:SIM無しさん
19/08/28 07:13:17.04 .net
自分の思い通りにならないと奇妙な行動で注意をひこうとする基地外がまた次スレ立ててるなw

853:SIM無しさん
19/08/28 07:23:57.37 .net
重篤気分調節症
重篤気分調節症は抑うつ障害の一種です。
主に子どもに現れ、発達に相応しくないほど激しい易怒性(怒りっぽさ)が慢性的に(1年以上)持続することが基本的特徴です。
2つの特徴的な症状があります。
自分の思い通りにならないことへの不満から、暴言を発したり、自分や他人に攻撃的な行動をとったりします。
それは通常の発達に相応しくないほど激しいものです。平均して週に3回以上、かつ1年以上にわたり、学校と家庭など2つ以上の画面で起こります。

854:SIM無しさん
19/08/28 10:04:15.72 .net
とりあえずノート君は新型かな?
古いと言われるより新しい病気の方で良かったじゃないかw

攻撃的でキレやすい"新型うつ"に要注意
精神的に成熟した人は、他人からの評価に関わりなく自らの価値を確信していて、腹立たしいことがあっても穏やかに対処することができます。
一方、未成熟な人は、常に他者から自分の存在価値を認めてもらっていないと自分に価値があると感じられなくなり、自信をなくして攻撃的になります。
とりわけうつ状態ではキレやすくなります。うつとは自分に価値が感じられない状態で、すぐにキレるのは、うつの初期症状でもあるのです。
同じうつでも、従来型のうつでは自分を責


855:める傾向が強いのですが、最近は原因を他者に求め、「自分は悪くない」と考える「新型うつ」もよく見られます。 そういう人は「私が実力を発揮できないのは、理解してくれない上司のせい」といった考え方をするので、上司に対しても反抗的になり、キレてトラブルを起こしたあげく、そのまま会社に出てこなくなったりします。



856:SIM無しさん
19/08/28 12:43:42.01 UJmb73ifa.net
>>822
精神科医に、見放されたか?w

857:SIM無しさん
19/08/28 13:03:16.06 OGa8T6NR0.net
>>833
ようやく自分以外にレスつけられたんだな
おめでとう

858:SIM無しさん
19/08/28 13:06:15.77 .net
>>747
アクションカメラがインターネット接続無いのは当たり前なんだけどな。Androidはゴミだ
からWiFiアドホックには対応出来なかったんだよな。こんなアホなメッセージ出して接続出来 
ない様では後継のWiFi directも何処まで理解してるやら、
URLリンク(i.imgur.com)

859:SIM無しさん
19/08/28 13:09:50.48 .net
>>833
未だ精神科医に見放されていないのが唯一の心の拠り所なんですね
私達も生温かい目で見守ってあげますから、くじけずに腐って下さいね

860:SIM無しさん
19/08/28 13:43:32.21 hJv0LReha.net
既にiPhoneの国内と海外シェアは落ちてるので、日本の法律施行後の10月以降はもっと落ちるのはしょうがない
クックが売上確保しようとまた単価上げてくるか(円高の影響もある)、それとも時流を考えて安価に設定してくるかでシェアの増減は変わる

861:SIM無しさん
19/08/28 13:47:14.90 qu0hXvm6H.net
腐った林檎だから
クソ&糞なカスセンにStore(銀座以外)
自由度がない

862:SIM無しさん
19/08/28 14:05:00.82 .net
>>830
無い頭振り絞って付けたイチャモン
スレリンク(smartphone板:122番)-125
あっさり否定されたから新過疎スレ立てたみたいね笑

863:SIM無しさん
19/08/28 14:16:41.23 n+41lP8mM.net
747 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMf1-PyzY)[sage] 投稿日:2019/08/27(火) 19:54:22.96 ID:tENP8ccXM
iPhoneは割引がエゲつないから
コスパで言ったらブッチギリで最強機種だったのよ
それも10月で終わる運命だから今後は一気にシェア落ちるだろうね

864:SIM無しさん
19/08/28 14:51:31.75 .net
ブルーライトくんも相当なバカだったが、今度はアンカーもまともに付けられないバカが登場してるな
新しい泥助が湧くたびにどんどんバカが湧いて出るw

865:SIM無しさん
19/08/28 14:58:51.82 .net
ブルーライトは特定波長帯だということまでは知っていたが、可視光線も光の波長だということを知らなかったブルーライトくんのお言葉をご覧ください

977 :SIM無しさん (ワッチョイ 9273-yb+T [27.94.131.99]) :2019/07/27(土) 12:07:06.72 ID:3Plbb5O50
>>973
光の波長って知らないのか、やっぱり元から足りないんじゃん

866:SIM無しさん
19/08/28 15:00:24.03 .net
色温度は見た目の色が変わるのまでは知っていたのに、色が変わるだけでブルーライトは常に同じ量出てると思ってる謎解釈をするブルーライトくんのお言葉をご覧ください

978 :SIM無しさん (ワッチョイ 9273-yb+T [27.94.131.99]) :2019/07/27(土) 12:08:16.17 ID:3Plbb5O50
色温度のことも波長の話もわからないで長々やってたのか、無駄じゃん。

867:SIM無しさん
19/08/28 15:56:27.21 RMqxsrwj0.net
おや?これ独自OS失敗してるんじゃね?w
Huaweiがロシア製OS「Aurora」を自社製タブレットで採用する計画が明らかに
URLリンク(gigazine.net)
Windowsもコケ、サムスンもTizenでコケてるのに、中国ならできるのかな。

868:SIM無しさん
19/08/28 16:01:03.86 SiQVqTn5a.net
自発光デバイスのOLEDで発光量上限は一定、あの画像からは測定出来ない以上、何をもって変化したというのか、証明出来ないでしょうに

869:SIM無しさん
19/08/28 16:02:58.46 SiQVqTn5a.net
あとさ、ブルーライト出まくり言ってんのはワッチョイ無しなんだから、あっちに名前付けたらいいんじゃね。基本名無しで固有IDないから分かりづらいじゃん
否定派にそれつける命名則の理由は?

870:SIM無しさん
19/08/28 16:04:48.44 SiQVqTn5a.net
iPhone使っててブルーライトとか言ってるのはそもそもおかしいと思わないのかな、当のAppleでさえナイトシフトモードって名前にしてお茶を濁しているのに

871:SIM無しさん
19/08/28 16:09:20.75 .net
>>844
ロシアに泣きつくファーウェイw

872:SIM無しさん
19/08/28 16:13:44.


873:05 .net



874:SIM無しさん
19/08/28 16:14:29.17 .net
>>846
862 :SIM無しさん :2019/08/11(日) 21:29:58.69
ニックネームって、意外性や印象深い言動繰り返す奴がつけられちゃうケース多いんだよw
で、どっちがブルーライト君と呼ばれるに相応しいと思う?w

1,青い光がブルーライトだと思ってるそのまんまな解釈をする人
2,ブルーライトは青い光じゃない!波長だ波長!と、意味不明の言動を繰り返す馬鹿w

875:SIM無しさん
19/08/28 16:18:05.80 .net
>>847
ブルーライトって一般用語だろ
Appleがナイトシフトモードっていうから使っちゃいけないという理屈はどこから出てくるんだよ
どこまでバカだと気がすむんだよブルーライトくんは

876:SIM無しさん
19/08/28 16:40:10.41 .net
>>845
ん?OLEDでも画面青っぽかったら青っぽくない画面よりブルーライト出てるだろ
当たり前じゃん

877:SIM無しさん
19/08/28 17:02:06.21 .net
Appleはブルーライトの害を否定していないぞ。むしろ、その害を眼に限定せず身体全
体の健康をも考慮した結果がナイトシフトというネーミングになった訳なのだがブルー
ライト君には理解不能だろうな
夜間に明るいブルーライトにさらされると、24 時間周期の体のリズムに影響が生じて
寝つきが悪くなることがあるという研究結果もあります。Night Shift はコンピュータの 
時計と位置情報を使って現在地の日の入りの時刻を推定し、その時刻が過ぎると、ディス
プレイの色を暖色系の色域に自動的に切り替えてくれ
ます。朝になると通常の設定に戻ります。
URLリンク(support.apple.com)

878:SIM無しさん
19/08/28 17:07:12.64 .net
ブルーライト君、自発光だからOLEDの青の出力調整が出来ないから発光量上限は一定にシレッと変更してるな。
言ってる事が正反対なのだが

879:SIM無しさん
19/08/28 17:24:40.59 .net
青の出力調整できなかったらどうやって色変えるんだろ?w

880:SIM無しさん
19/08/28 17:30:52.10 .net
>>854
一応似たようなことは言ってたが、意味がわからないなw

50 :SIM無しさん (ワッチョイ 9273-yb+T [27.94.131.99]) :2019/07/27(土) 10:05:58.66 ID:3Plbb5O50
これだけヒント出してるのにマジでわからないのか
わかりやすく書いてやると
ブルーライト出まくりってのがそもそも間違いなんだよ。OLEDは自発光だから青の出力調整なんか出来ない(明るさは可能)
チューニングで色温度が違うだけなんだよ
ちなみにAndroidは別に暖色にもユーザが個別設定できる、iPhoneは元から色温度が5K近い
そしてAppleは保証も出来ないしそもそも実証もされてないからブルーライトとは一切言わないし書かない
つかさ、出まくりってなんだよ、画像から見ただけでなんか測れるのかすげぇなワッチョイ無しくん

881:SIM無しさん
19/08/28 17:33:44.57 .net
スレリンク(smartphone板:850番)
850 SIM無しさん (ワッチョイ 9273-yb+T [27.94.131.99]) sage 2019/07/27(土) 10:05:58.66 ID:3Plbb5O50  
(略)
OLEDは自発光だから青の出力調整なんか出来ない(明るさは可能)
(略) 

882:SIM無しさん
19/08/28 17:36:19.29 .net
え?w
「明るさ変えられる=出力調整」じゃないの?w
何この「自発光だから青の出力調整なんか出来ない」ってのはw
そもそも、青の発光体が暗かったら目に届く青の波長も減るって事だから、画面の見た目は黄色にシフトするんだが
ブルーライト君は一体どの世界の物理学を前提に語ってんの?w

883:SIM無しさん
19/08/28 18:01:50.31 .net
ブルーライト君は理科なら習ったけど物理は知らないんじゃね?

884:SIM無しさん
19/08/28 18:21:29.69 .net
泥助って説明下手だよな
しかも、意味不明すぎるからと内容の説明を求めても、自分が何を書いたかすら分からないので答えられないという�


885:� 文章のやり取りがメインの掲示板とか利用しちゃダメなタイプ



886:SIM無しさん
19/08/28 19:27:09.39 .net
お?
ブルーライト君さすがに
ブルーライトは波長であって青色の光ではない!
とか、果てしなく光の波長を理解していないビックリ持論を展開するのをやめたのかw
つーかやっと正解覚えたのかw

887:SIM無しさん
19/08/28 19:39:59.28 1npX4YFra.net
>>860
お前は顔の作りが下手だけどな
父ちゃんと母ちゃんの体位のせいか?フィニッシュ時のw

888:SIM無しさん
19/08/28 19:52:35.70 .net
>>862
ついに下ネタに走る泥助w

889:SIM無しさん
19/08/28 20:35:52.78 RMqxsrwj0.net
さすが泥棒で助べえ

890:SIM無しさん
19/08/28 20:58:47.91 gpuXie3h0.net
iPhone優遇終わって本来のコスパ勝負なるからアップル離れが起きるだろう
泥の勝ちやね

891:SIM無しさん
19/08/28 21:52:35.87 exY1aKoh0.net
さすが目の肥えた欧州市場は分ってらっしゃるw
泥助涙目www
iPhoneの欧州市場シェアが17%上昇、アップルの不動人気が鮮明に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

892:SIM無しさん
19/08/28 21:54:55.87 ewQlBbo10.net
国外と比べてどうするの?
乗るしかないこのビッグウェーブにさんもいなくなったしw

893:SIM無しさん
19/08/28 22:59:19.58 2cgXIlFp0.net
DxOやっと出たな
100ポイントすら超えてないとはソニモバもうだめやろ
URLリンク(www.dxomark.com)

894:SIM無しさん
19/08/28 23:07:23.15 SrPMzQUTd.net
なーんかさ?負け組Androidスマホや朝鮮スマホGalaxyって、、
(^-^;)
ほんと終わった感じだよね
(^-^;)

895:SIM無しさん
19/08/28 23:11:24.07 ewQlBbo10.net
林檎はキャリアでばらまいてたから所持数が飛躍的に多くなったんだろ
ばらまきやめたら売れないよ
ばらまいてやっと所持してた程度だし

896:ササクッテロくん
19/08/28 23:16:01.67 B/X8Cm8t0.net
また泥助の妄想が始まった^^;

897:SIM無しさん
19/08/28 23:41:48.48 .net
ワロスなー(笑)
URLリンク(hissi.org)

898:SIM無しさん
19/08/28 23:53:29.50 .net
なんと2位!
URLリンク(hissi.org)

899:SIM無しさん
19/08/29 06:07:30.97 .net
やあ、みんなおはよう
URLリンク(imgur.com)

900:SIM無しさん
19/08/29 08:41:19.81 .net
うまいことも説得力有る話術も持ち合わせていないので、スレを乱立させる奇行に打って出るしかないノート君に憧れられる泥助w

スレリンク(smartphone板:22番)
22 SIM無しさん sage 2019/08/29(木) 07:21:46.93 ID:yWQCBquT
スレリンク(smartphone板:325番)
325 SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-0KQN [180.43.69.210]) sage 2019/08/18(日) 22:25:40.98 ID:NTvkxvR/0
>>324
しれっと長足の進化をするのがAndroid
君らはいつもパーティーの準備の方に夢中だけどな

うまいこと言うなぁ~。
ワッチョイ無し君やササクッテロ君にはこの発想は無理だろうな。

901:SIM無しさん
19/08/29 09:01:55.47 .net
うまいことw
それはヲタ目線だと言い返されてるじゃんw
324 SIM無しさん 2019/08/18(日) 21:49:53.05
新型オンボロイドは今も昔も話題にならないもんな
325 SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-0KQN [180.43.69.210]) sage 2019/08/18(日) 22:25:40.98 ID:NTvkxvR/0
>>324
しれっと長足の進化をするのがAndroid
君らはいつもパーティーの準備の方に夢中だけどなj
327 SIM無しさん 2019/08/18(日) 22:34:00.64
しれっと新型出してたらヲタしか気づかないだろw

902:SIM無しさん
19/08/29 09:52:10.02 +z0xG4Rla.net
「どうしてiPhoneはAndroidに負けたのか?」
iPhoneがガラパゴスだからさ
ガキしか持ってないし、いい歳した大人が持ってたら恥ずかしい

903:SIM無しさん
19/08/29 10:57:03.81 .net
8/27
【日本のスマホシェア】アップル(50.8%) サムスン(9.8%) シャープ(7.2%) ソニー(7.0%) ファーウェイ(3.3%)←前年同期5.9%4位 4-6月期★2
スレリンク(newsplus板)

904:SIM無しさん
19/08/29 11:51:02.47 .net
>>877
ガキでも知ってる光の波長について全く知らない泥助も居るけどなw

904 SIM無しさん (ワッチョイ 9273-yb+T [27.94.131.99]) sage 2019/07/27(土) 10:44:22.53 ID:3Plbb5O50
あのさ、青の色=ブルーライトじゃないんだよ、波長決まってて定義されてんの
見た目で出まくりーとかわかるの凄いよね、やいやぁほんとスゴいスゴいー
904 SIM無しさん (ワッチョイ 9273-yb+T [27.94.131.99]) sage 2019/07/27(土) 10:44:22.53 ID:3Plbb5O50
あのさ、青の色=ブルーライトじゃないんだよ、波長決まってて定義されてんの
見た目で出まくりーとかわかるの凄いよね、やいやぁほんとスゴいスゴいー

905:SIM無しさん
19/08/29 11:52:16.30 .net
>>878
何これ?
iPhone全然負けてないじゃん
泥助ってバカなの?

906:SIM無しさん
19/08/29 12:12:04.78 .net
>>875
>ワッチョイ無し君やササクッテロ君にはこの発想は無理

あれあれ?
もう完全に別人認定してるじゃんw
あれあれあれあれ?w

907:SIM無しさん
19/08/29 12:17:14.45 .net
オンボロイドでも作れる詐欺を働いた泥助が逃亡してそろそろ10ヶ月を迎えようとしているw
確かにこれだけでも充分笑えるが、
さらに笑える事に、他の泥助が代わりに作るとかフォローも一切なしってのが、
泥助は揃いも揃って無能揃いという事を物語っているw

394 :SIM無しさん (スプッッ Sdea-iong [1.75.209.224]) :2018/11/08(木) 18:43:59.49 ID:FnK8rsCKd
>>380
買ったからそのうち載せるから待っといて
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

908:SIM無しさん
19/08/29 12:26:32.50 Sr4i05X6d.net
「待て」と言われた犬がいつまでお座りして待ち続けられるか、眺めるのも一興

909:SIM無しさん
19/08/29 12:30:45.94 .net
まあ、泥助は口だけってこった

910:SIM無しさん
19/08/29 12:37:01.70 Sr4i05X6d.net
うむ、行儀がいい犬だ

911:SIM無しさん
19/08/29 12:37:33.29 HVOahh46d.net
Apple、総務省令案はAppleとAppleのユーザー、さらには私たちのサプライヤーやデベロッパーに対して差別的と意見を述べる
URLリンク(www.macotakara.jp)
Appleがホワイト国外しをされる韓国みたいな事言い出した
公取に指摘受けてあわてて改定して独禁法違反免れたような優遇契約していたのがみんな同条件になるだけなのにね

912:SIM無しさん
19/08/29 12:53:34.72 3of5zg1I0.net
Huaweiスマホ、Mate 30からGoogle Playストア、Googleアプリ非搭載へ
wwwww

913:SIM無しさん
19/08/29 12:58:45.98 3of5zg1I0.net
「ホワイト国」除外施行、韓国財界に緊張走る「サムスン事業場がストップする可能性」
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
泥助はコスパの優位性を価値あるかのように言うが
儲けるって大事なんだよね。
そのお気に入りのメーカーの端末の未来が消えるということだからな。
Appleが潰れそうになったときのあの感じを体験したからわかること。

914:SIM無しさん
19/08/29 13:08:12.08 3BY+sY/Oa.net
Apple Siriも録音。次回アップデートでオプトアウト可能に(なるのか?
URLリンク(japanese.engadget.com)

915:SIM無しさん
19/08/29 13:09:58.57 3BY+sY/Oa.net
>>880
4-6月期っていうのはAndroidだと新機種発売前なんだよね。
まあiPhoneのひとはバカだから知らないんだろうけど

916:SIM無しさん
19/08/29 13:33:06.63 3of5zg1I0.net
>>890
9%のGalaxyで大喜びするのもいいけどさ
春だけ端末の出来が素晴らしかったから浮上したのか
たまたまマーケティング戦略が当たったのか
たまたまその他のオンボロイドに事情があったから浮上したのか
どれなの?

917:SIM無しさん
19/08/29 14:10:02.91 .net
>>885
無能な泥助ほど良く吠えるよなw

918:SIM無しさん
19/08/29 14:11:43.97 .net
>>890
ん?
新機種発売後に50%以上確保したオンボロイドメーカーって今まであったの???
どこどこ???

919:SIM無しさん
19/08/29 15:35:15.14 3BY+sY/Oa.net
>>891
Galaxyユーザじゃないのでとくに喜んでないしスレタイ的にはAndroidのトータルシェアの方が大事。
4-6月期で半数取っても通期でどうなるかが気になる

920:SIM無しさん
19/08/29 15:40:05.71 +z0xG4Rla.net
>>892
お前の方がよっぽど吠えてるよw

921:SIM無しさん
19/08/29 16:17:49.65 .net
>>895
いやいや、口だけは「出来る」とか言っといて実際には「何も出来ない」ってのを良く吠えるってんだよw

922:SIM無しさん
19/08/29 16:30:20.96 g87du3OYa.net
iPhone7、Galaxy S8から強力な電磁波…アメリカの安全基準値を大きく上回っていた?
スレリンク(smartphone板)

923:SIM無しさん
19/08/29 16:31:06.96 4jHgs+6B0.net
>>896
お前何も出来ないじゃん
毎日ここに張り付いて吠えてるだけで何かお前の成果物ってあんのか?

924:SIM無しさん
19/08/29 16:54:41.71 .net
オンボロイドやるな!
URLリンク(japanese.engadget.com)
1億DLの人気アプリにマルウェア、Google Playストアから削除。開発元は修正版を配布

925:SIM無しさん
19/08/29 17:06:14.03 .net
韓国最高裁、サムスン電子副会長の裁判で審理差し戻し 
執行猶予4年を言い渡したソウル高裁の判決を破棄
李在鎔副会長は再び収監される可能性も-経営不確実性高まる
韓国の朴槿恵前大統領の罷免につながった贈収賄スキャンダルで、同国の大法院(最高裁)は29日、ソウル高裁がサムスン電子の李在鎔副会長に言い渡した執行猶予付きの判決を破棄し、同高裁に差し戻す決定を下した。世界貿易が混乱する中で、韓国最大の企業であるサムスンの経営は、法的問題を巡って不確実性が再び高まることになる。
 李副会長(51)は2017年2月に逮捕され、ソウル中央地裁は同年、贈賄などの罪で懲役5年の実刑判決を言い渡したが、ソウル高裁は昨年2月、懲役2年6月に減刑し、執行猶予4年を言い渡していた。今回の最高裁の決定を受け、李副会長は再び収監される可能性が出てきた。
 最高裁は、サムスンから前大統領の親友の崔順実被告に提供された馬3頭を賄賂と認定。経営権継承の問題と絡めてサムスン側から朴前大統領に対し、暗黙の働き掛けがあったと判断した。

 最高裁は朴前大統領についても2審判決を破棄し、高裁に差し戻した。
 調査会社CEOスコア(ソウル)のパク・ジュグン代表は今回の最高裁決定を前に、2審判決の破棄は「李氏が再び収監される可能性が高まることを意味する」と指摘。サムスンにとって「ガバナンスの再編成だけではなく、重要な経営判断も滞ることになる」と述べていた。
 サムスン電子はこの件が「社会全体に引き起こした不安を非常に申し訳ないと考えている」とのコメントを発表。「責任ある企業市民としての役割を果たすとともに、過去の過ちを繰り返さないようコミットメントを新たにする」とした。
  サムスン電子の株価は一時2.5%下落した。
  
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

926:SIM無しさん
19/08/29 17:09:19.87 3of5zg1I0.net
ムンムンは、財閥解体して資産没収する気かな。
サムスンやばいなー

927:SIM無しさん
19/08/29 17:18:42.20 .net
>>898
まあ


928:まあ、自分が宣言したことぐらい守ってから吠えようやw 394 :SIM無しさん (スプッッ Sdea-iong [1.75.209.224]) :2018/11/08(木) 18:43:59.49 ID:FnK8rsCKd >>380 買ったからそのうち載せるから待っといて http://imgur.com/HoFxiY8.png http://imgur.com/mSBc7m7.png



929:SIM無しさん
19/08/29 17:20:09.96 .net
そう言えばサムチョンの中折れスマホどうなったんだ?w

930:SIM無しさん
19/08/29 17:28:24.60 .net
韓国さん「サムスン、崖っぷちに立つ!」「ファイティン!」
スレリンク(news板)
サムスンとイ・ジェヨン三星電子副会長が崖っぷちに立った。
28日、日本のホワイトリスト(安保上輸出審査優遇国)除外が本格的に施行され、29日に最高裁国政壟断上告審が宣告される。
韓日経済紛争と米・中貿易紛争という外部の悪材料と宣告という内部悪材料が一度に押しかけたのだ。サムスンの未来が今週決定される。
量刑が最も重い財産国外逃避容疑が成立するかどうかだ。
当初特検が主張した財産国外逃避疑惑がそのまま受け入れられた場合、少なくとも懲役10年から無期懲役まで宣告が可能だったが、認定額が半分に削られ、法定刑が懲役5~30年に低下した。 2審ではこの部分を無罪と判断した。
法曹界では破棄差し戻し可能性が大きいと見ている。
パク・クネ前大統領とイ副会長の2審判断は賄賂を認めた額に関する結論が交錯した状況であるため、この部分の追加の判断が必要である理由からだ。
この場合、裁判が短くて1年、長びけば数年もかか​​ることがあり、サムスングループの将来の経営に大きな負担として作用する可能性がある。

931:SIM無しさん
19/08/29 17:29:36.82 BRuoJRLr0.net
>>902
誰?そいつw
全然関係ねーわww
頭大丈夫か?

932:SIM無しさん
19/08/29 17:58:19.25 .net
>>905
頭悪いコピペチョン必死だな
自分のエラの心配しろ

933:SIM無しさん
19/08/29 18:02:43.18 .net
>>905
え?
何吠えてんの???

934:SIM無しさん
19/08/29 18:05:35.13 4e3b5GGA0.net
>>906
何か脳に障害でもあんの?
支離滅裂な上にネトウヨ拗らせてんのか
生きる価値ないやんwww

935:SIM無しさん
19/08/29 19:03:31.41 .net
>>904
サムチョン終了w

936:SIM無しさん
19/08/29 19:15:33.57 .net
HUAWEIはオンボロイドじゃなくなるし、サムチョンも事実上終わってるし、
泥助は今後チョニーシャープ買うしかないの?

937:SIM無しさん
19/08/29 20:49:34.32 .net
ムンムンが下チョンをレッドメンバー化に誘導してるけど、下チョンがレッドメンバーになると
Android生産国家はチョンの宗主国もレッドメンバーだからレッドメンバーだらけになるんじゃね?

938:SIM無しさん
19/08/29 20:51:21.75 GFf7lwoLa.net
747 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMf1-PyzY)[sage] 投稿日:2019/08/27(火) 19:54:22.96 ID:tENP8ccXM
iPhoneは割引がエゲつないから
コスパで言ったらブッチギリで最強機種だったのよ
それも10月で終わる運命だから今後は一気にシェア落ちるだろうね

939:SIM無しさん
19/08/29 20:52:27.09 GFf7lwoLa.net
あいpほn

もともと有名な中国産だけどな

940:SIM無しさん
19/08/29 20:54:11.70 GFf7lwoLa.net
>>904
読んで無いけど
それどうせ産經系ソースだべ?
ウヨのチョン系ニュースのソース産經系メディアばっか

941:SIM無しさん
19/08/29 21:01:27.24 .net
Androidはナチとジューと露助のファシズム高利貸し主義共産主義融合体だけどな

942:SIM無しさん
19/08/29 21:04:47.86 .net
>>914
 ↑
クサプ

943:SIM無しさん
19/08/29 21:14:18.97 GFf7lwoLa.net
747 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMf1-PyzY)[sage] 投稿日:2019/08/27(火) 19:54:22.96 ID:tENP8ccXM
iPhoneは割引がエゲつないから
コスパで言ったらブッチギリで最強機種だったのよ
それも10月で終わる運命だから今後は一気にシェア落ちるだろうね

944:ササクッテロくん
19/08/29 21:33:13.12 vJWWIjIc0.net
>>914
都合が悪いコトは読まない泥助わロスw

945:SIM無しさん
19/08/29 21:44:10.65 3of5zg1I0.net
HTCのスマートフォン事業が衰退の一途をたどった「3つの理由」
URLリンク(wired.jp)

946:SIM無しさん
19/08/29 21:46:40.35 3of5zg1I0.net
なぜか選べなくなってきているオンボロイドw

947:SIM無しさん
19/08/29 21:48:14.91 GFf7lwoLa.net
747 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMf1-PyzY)[sage] 投稿日:2019/08/27(火) 19:54:22.96 ID:tENP8ccXM
iPhoneは割引がエゲつないから
コスパで言ったらブッチギリで最強機種だったのよ
それも10月で終わる運命だから今後は一気にシェア落ちるだろうね

948:SIM無しさん
19/08/29 21:53:39.38 3of5zg1I0.net
>>921
iPhoneが価格が理由で売れないとしたらオンボロイドは即死じゃね?
サムスン折り畳みスマホ「ギャラクシーフォールド」 来月6日発売か
URLリンク(news.livedoor.com)
ギャラクシーフォールドの韓国での初回販売台数は2万~3万台で、価格は230万ウォン(約20万円)台後半になるという。

949:SIM無しさん
19/08/29 22:33:44.49 C3DfBHe5a.net
>>907
いやいや
会話できないのかよw

950:ササクッテロくん
19/08/29 22:49:07.36 umZcU2yH0.net
今まで泥助の予想、当たったコト無しw

951:SIM無しさん
19/08/29 22:53:16.20 +z0xG4Rla.net
>>924
お前の人生と同じだなw

952:ササクッテロくん
19/08/29 23:12:00.63 umZcU2yH0.net
>>925
そのとーり!
泥助の妄想、当たったコトにいからw

953:SIM無しさん
19/08/30 06:32:29.39 KHzb/3P5a.net
>>926
突然の高いテンション
怖っ

954:SIM無しさん
19/08/30 06:34:08.68 .net
やあ、みんなおはよう
URLリンク(imgur.com)

955:SIM無しさん
19/08/30 06:35:36.03 .net
予想を外し続ける泥助w
予想できる頭無いんだからやめとけよw

956:SIM無しさん
19/08/30 07:03:12.05 .net
もうどう見ても別人として書いてる風にしか見えないんだが
この文章のどこが「当然一人が複数を使い分けてるって意味で書いてる」のか?w

>ワッチョイ無し君やササクッテロ君にはこの発想は無理

読み手に対し正確に物事を伝えるための文章構成能力が圧倒的に劣るノートくんw
だから日本語が下手だとか、ちゃんと日本語覚えてから隣国から来いとか言われてんだよw

スレリンク(smartphone板:25番)
25 :SIM無しさん :2019/08/29(木) 22:03:26.23 ID:HrZObU8Y
スレリンク(smartphone板:881番)
881 SIM無しさん 2019/08/29(木) 12:12:04.78
>>875
>ワッチョイ無し君やササクッテロ君にはこの発想は無理

あれあれ?
もう完全に別人認定してるじゃんw
あれあれあれあれ?w



複数を使い分けてるんだから両方書いても普通だろ。
当然一人が複数を使い分けてるって意味で書いてるんだ。
自分に都合のいい解釈しかしないから韓国国民なやつは嫌なんだよ。
URLリンク(m.imgur.com)
韓国Apple民め。

957:SIM無しさん
19/08/30 08:33:34.11 .net
>>930
ワロタw
本スレに書き込んでるのはすべて一人とか、
自分に都合の良い解釈しかしない奴のどの口が言ってんだこれ?w
>自分に都合のいい解釈しかしないから韓国国民なやつは嫌なんだよ

958:SIM無しさん
19/08/30 09:57:27.40 8W+++ijXd.net
負け組バ韓国サムスン工作員ども
URLリンク(i.imgur.com)
(。´・(ェ)・) オッハヨ!

959:SIM無しさん
19/08/30 11:26:43.52 sFkAjsuoa.net
>>922
最上位フラッグシップと普及帯の話しても仕方ないんじゃないの?
iPhone XS Maxの最上位が20万超えてるのと同じよ。
Foldはまぁ売れないと思うし数が出るモノではない

960:SIM無しさん
19/08/30 11:37:58.42 8W+++ijXd.net
>>922
バ韓国マンセーフェイクニュース発信のライブドアニュースに草
(。´・(ェ)・) クスクス

961:SIM無しさん
19/08/30 11:53:42.88 EngN9udA0.net
米Appleは、9月10日(日本時間の9月11日午前2時)に『Apple Special Event』を開催すると発表しました。
URLリンク(www.complex.com)
楽しみだな~

962:SIM無しさん
19/08/30 13:00:05.96 .net
>>930
何か今一つ切れが無いねノート君、あっ韓国ネタだと何時も切れ悪かったね(笑)

963:SIM無しさん
19/08/30 13:53:47.49 .net
韓国さん「google MAP、『トンヘ』→『日本海』『トクト』→『リアンクール岩礁』」「やってらんねー」
スレリンク(news板)

964:SIM無しさん
19/08/30 14:18:18.46 EngN9udA0.net
カスマホ�


965:ニ普通に読んでた グーグルの次期主力スマホ「Pixel 4」の公式情報とうわさまとめ https://japan.cnet.com/article/35141877/



966:SIM無しさん
19/08/30 15:20:32.91 .net
>>930
>ワッチョイ無し君やササクッテロ君にはこの発想は無理
ノート君の妄想だと、ワッチョイ無し君とササクッテロ君は「とある人物の別人格たち」なんだろ?
多重人格者って、
ひらめく発想もそれぞれの人格で違ってくるのか?w
そうだとすると、出て来る人格で数学が得意になったり国語が得意になったりもするのか?w

967:SIM無しさん
19/08/30 15:21:03.31 .net
>>938
クッソワロタw

968:SIM無しさん
19/08/30 16:18:23.52 qWvoIdjYa.net
ノート君っていうのが
複数人を
泥助連呼厨が
同一人格って妄想してるからな
俺も認定されたし>>939
あと
とある人物の別人格とか言ってないし
多くても三人くらい
って言ってるの

969:SIM無しさん
19/08/30 16:24:28.76 .net
>>941
ん?
何で君がノート君の認定している同一人物数が何人なのか答えてんの???
バカなの?

970:SIM無しさん
19/08/30 18:19:16.39 .net
マジで日本語おかしいな泥助w
>>941とか
何言ってんのかさっぱりわからんw

971:ササクッテロくん
19/08/30 18:49:49.78 ufB3RsCPp.net
泥助の発想なんか無理に決まってるw
よかった…泥助と同じじゃなくて^^;

972:SIM無しさん
19/08/30 19:44:07.17 .net
泥助、解離性同一性障害拗らせ過ぎだろ

973:SIM無しさん
19/08/30 21:46:30.54 WVao6+530.net
Android叩くのは時代に付いてこれない人間しかいないってのがよく分かる
10年以上前の知識で止まってるお爺ちゃんしかいない
ネットがあるのにものを知らないのはヤバ過ぎる

974:ササクッテロくん
19/08/30 22:04:04.41 ZiCQPCQW0.net
ネットがあるのにブルーライトが怪光線だと信じて疑わない泥助はどうしたら良いの?w

975:SIM無しさん
19/08/30 23:01:39.30 qWvoIdjYa.net
ほら
ぐーぐるプレゼンツのOSやし
そこディスってると
いろいろ>>946

976:SIM無しさん
19/08/31 03:31:15.85 T/nwZ13O0.net
悪質ウェブサイトを利用して数年間もiPhoneが秘かにハックされていたことが判明
URLリンク(jp.techcrunch.com)

977:SIM無しさん
19/08/31 05:15:54.85 gD8VY8TN0.net
型落ちを安く販売して売上稼いでいたiPhoneはもう落ち目になるでしょう

978:SIM無しさん
19/08/31 05:19:53.58 gD8VY8TN0.net
>>866
捏造すんな
17%下落って書いてあんだろアホ

979:SIM無しさん
19/08/31 06:35:42.03 .net
やあ、みんなおはよう
URLリンク(imgur.com)

980:SIM無しさん
19/08/31 06:40:58.56 .net
多重人格にやたら詳しいノートくんw
そんな、当事者しか知り得ない知識自慢されたら、ノートくん自身が多重人格者としか思えないw
聞いた話だけだったら、ここまで断言できないぞ?w

スレリンク(smartphone板:27番)
27 :SIM無しさん :2019/08/31(土) 06:29:02.93 ID:5ZhsRywy
スレリンク(smartphone板:939番)
939 SIM無しさん 2019/08/30(金) 15:20:32.91
>>930
>ワッチョイ無し君やササクッテロ君にはこの発想は無理
ノート君の妄想だと、ワッチョイ無し君とササクッテロ君は「とある人物の別人格たち」なんだろ?
多重人格者って、
ひらめく発想もそれぞれの人格で違ってくるのか?w
そうだとすると、出て来る人格で数学が得意になったり国語が得意になったりもするのか?w




必ずそうであるとは限らないが、
記憶や趣味も人格それぞれで違うことは割と普通。
人格により歌が下手だったり、料理が得意とか当たり前のこと。
もちろん交友関係や食事の好き嫌いもな。
つまり独立した一人の"人"と変わらないことが少なくない。
もしかしてそんなことも知らずに今まで偉そうなことを言ってたのか?
そのほうが驚く。
今まで偉そうなことを言ってた割には知識無さすぎ。
ワッチョイ無し君って、バカ人格だったんだな。

981:SIM無しさん
19/08/31 06:43:08.79 .net
不利になるほどバカっぽい泥助の発言は、全て捏造だと決めつけられるおめでたい頭脳のノートくんw

スレリンク(smartphone板:28番)


982: 28 :SIM無しさん :2019/08/31(土) 06:33:43.64 ID:5ZhsRywy https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565827841/941-945 これ一人かな。 もうなんか必死すぎる。



983:SIM無しさん
19/08/31 06:46:26.58 .net
オンボロイドにもまだ見つかっていない悪質なハッキング方法があるかもしれないという頭は働かないので、後先考えず偉そうにオンボロイドを褒めるおめでたい頭脳のノートくんw

スレリンク(smartphone板:29番)
29 :SIM無しさん :2019/08/31(土) 06:37:39.85 ID:5ZhsRywy
スレリンク(smartphone板:949番)
949 SIM無しさん (ワッチョイ a273-j7r3 [27.91.244.46]) sage 2019/08/31(土) 03:31:15.85 ID:T/nwZ13O0
悪質ウェブサイトを利用して数年間もiPhoneが秘かにハックされていたことが判明
URLリンク(jp.techcrunch.com)



本当のセキュリティホールの悪用ってのはこういう使い方をするんだよ。
さっさと報道に乗るようなのはお遊びでしかない。すぐに騒がれるAndroidはむしろ安全。
こんなふうにこっそりiPhoneから情報を抜かないとね。
クローラーが回っているGooglePlayに仕掛けたアプリを登録するとかなんかは愚の骨頂。

984:SIM無しさん
19/08/31 07:51:21.42 .net
「iPhone持ち上げ書き込み」で釣ろうとしたが、誰にも触れてもらえず自分でツッコミ入れる暴挙に出る悲しい泥助w

866 SIM無しさん (ワッチョイ c7dc-5ERm [114.175.90.180]) sage 2019/08/28(水) 21:52:35.87 ID:exY1aKoh0
さすが目の肥えた欧州市場は分ってらっしゃるw
泥助涙目www
iPhoneの欧州市場シェアが17%上昇、アップルの不動人気が鮮明に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

951 SIM無しさん (ワッチョイ 4ee4-akO7 [175.177.42.160]) sage 2019/08/31(土) 05:19:53.58 ID:gD8VY8TN0
>>866
捏造すんな
17%下落って書いてあんだろアホ

985:SIM無しさん
19/08/31 08:24:48.44 .net
多重人格の能力変化についてちょっと調べてみたが、この手の胡散臭い記事しかないぞ?w
泥助って、表に出す人格変えただけで恐竜並の治癒能力出せるのか?w

性格が変わると体質も瞬時に変化する
URLリンク(hypno.e-and-a.org)
この症例に登場する患者がスズメバチに刺されたため、診療を予約し、ハウランド博士の前に現れた時は、患者の目の周りはハチの毒により膨れ上がり、目をあけることはまったく出来ない状態。
ハウランド博士はすぐさま眼科に連絡を取り、至急に治療するように依頼しましたが、運が悪いことに、少なくとも一時間は待たなければ眼科治療は受けれないという返事でした。
ハウランドは何か別の手立てはないものかと思案したのだが、偶然にも、患者の副人格の一つが「麻酔人格」、すなわち、痛みを全く感じない人格であったのです。
そこで、ハウランドはこの麻酔人格が表面に出てくるように処置をとり、それで痛みを消すことができたのですが、その時、この患者に起きた出来事はそれだけにとどまらなかった。
それは、たんに麻酔人格により痛みを抑えただけでなく、それまでハチの毒で腫れ上がっていた、腫れ自体も消失したしまったのです。
このため、やっと治療の順番が回ってきた眼科医は、治療の必要なし、ということで彼をそのまま家に帰しました。
しかしながら、何らかしらの原因で、この患者の「麻酔人格」が引っ込んでしまい、元の人格に戻ると、再び、ハチの毒による傷みと腫れが同じように戻ってきてしまったのです。

多重人格者は火傷等の治癒が、普通の人間よりも早い傾向がある。
主人格が傷を負っても、副人格の肉体は無傷である。すなわち、上記の「麻酔人格」と同様。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch