OnePlus Part64at SMARTPHONE
OnePlus Part64 - 暇つぶし2ch200:SIM無しさん
19/07/17 13:37:02.40 ih/Em5mxr.net
てすと

201:SIM無しさん
19/07/17 13:38:47.69 SSSxcfNNp.net
>>198
CBは11月中旬過ぎだよ~

202:SIM無しさん
19/07/17 13:51:57.66 Zzw1h5Pwr.net
>>190
頑張れ そんな苦行に臨むなんて尊敬するよ

203:SIM無しさん
19/07/17 14:11:44.39 q2bH9t7nd.net
>>80
Thanks!

204:SIM無しさん
19/07/17 15:18:41.78 pvHiAGu7M.net
現金バックなら完全に値引きと一緒だからな

205:SIM無しさん
19/07/17 15:25:01.00 PcNum/YpM.net
5T以降の機種で、auの通話専用simって使えますか?
imeiの書き換えは可能ですか?

206:SIM無しさん
19/07/17 16:01:27.68 MRVaiACCM.net
はよ安くなれや

207:SIM無しさん
19/07/17 16:19:00.96 JWE5+hKg0.net
>>197
なついな~

208:SIM無しさん
19/07/17 17:15:26.34 K1mIMCPKr.net
永遠ニダ
はっ!すべて解けた!

209:SIM無しさん
19/07/17 18:26:47.68 e+KcnSpIM.net
アリならtopcashbackオススメ

210:SIM無しさん
19/07/17 19:04:02.96 pOK8btfj0.net
尼で5,9万のやつ買おうとおもう。
止めるなら今のうちだぞ?

211:SIM無しさん
19/07/17 19:10:12.78 9SWJPQFG0.net
どうぞどうぞ

212:SIM無しさん
19/07/17 19:19:08.69 Xn052uk6M.net
>>210
高すぎ
値が下がらなくなるから買うな

213:SIM無しさん
19/07/17 19:20:37.58 M2HOrG990.net
>>210
商品の説明の所をよく読むと無印なのに90hzとかWarpCharge30とか書いてる・・・

214:SIM無しさん
19/07/17 19:22:08.81 Xn052uk6M.net
あーそれ偽物ですわ

215:SIM無しさん
19/07/17 19:28:12.44 n3wI8Dgo0.net
>>213
無印でも90Hz対応してたって誰か言ってなかった?

216:SIM無しさん
19/07/17 19:41:51.27 4MWdCLYRd.net
>>215
( ´_ゝ`)アホヤ

217:SIM無しさん
19/07/17 19:45:52.06 n3wI8Dgo0.net
>>216
このスレで無印にも90Hzの設定あるって話題が出てた 俺はpro持ちだからどうでもいいけど

218:SIM無しさん
19/07/17 19:57:48.97 uTEoh4Z50.net
Proとはディスプレイ別物らしいしハード側が対応してないのでは

219:SIM無しさん
19/07/17 20:07:45.41 pOK8btfj0.net
止められててワロタwあのなユーザー増えるのはいいことだぞ
しかしすると競合がログホンなのよ。こちらの評価はいかに

なおOP7ケースが激安だったんで伝えておく
URLリンク(uploader.purinka.work)

220:SIM無しさん
19/07/17 20:19:33.93 n3wI8Dgo0.net
>>219
Aliだとこんな値段ばっかだぞ?それにしてもこんなデザインタダでも捨てるレベルだけど

221:SIM無しさん
19/07/17 20:20:32.46 ZAKnwxKT0.net
アリなら100円で転がってるデザインだな

222:SIM無しさん
19/07/17 20:33:21.65 H3r6xFST0.net
>>219
ダサっw

223:SIM無しさん
19/07/17 20:33:59.17 TSuFKgGS0.net
Mi9は84Hzまで上げられるみたいだけどリフレッシュレートって何処で制御してんの

224:SIM無しさん
19/07/17 20:34:53.73 3/xo9BwK0.net
>>219
なんだよこれいらねぇよ

225:SIM無しさん
19/07/17 20:36:26.87 NyFsmcjHD.net
>>219
グロ

226:SIM無しさん
19/07/17 20:40:26.09 SSSxcfNNp.net
>>219
好みではなく、どっから送るかしらんが送料450円
Aliでは、送料無料がデフォルト

227:SIM無しさん
19/07/17 20:44:17.71 o5s9jyfs0.net
>>219
うちのオカンのクソダサスマホケースにそっくり

228:SIM無しさん
19/07/17 20:44:56.58 mrVwllqp0.net
>>223
Mi9にしようかなぁ
でもUFS3.0も捨てがたいし

229:SIM無しさん
19/07/17 20:48:17.16 IxFmGzB60.net
>>228
ゲームでGB単位でアプデ来ても早く終わるからUFS3.0いいよ

230:SIM無しさん
19/07/17 21:38:48.99 GL9+dGJY0.net
>>219
マジでダサすぎてワロタ
絶対いらねーわw

231:SIM無しさん
19/07/17 21:47:18.29 wpQo/K8LM.net
7月8日にギアべで無印7購入手続きしたものの、一向に発送すらされん。DHL選んでも意味ない。問い合わせももう少し待てしか言わんし、在庫ないのに受け付けとるんか?

232:SIM無しさん
19/07/17 21:50:08.81 4FjBStWj0.net
huaweiの乗り換え迫られて、このワンプラスって機種教えてもらいました。保証とか考えるとアマゾンで買うのが無難かな?
無印7って奴に惹かれてる。
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/MHA-L29/8.0.0/LR

233:SIM無しさん
19/07/17 21:51:48.35 G7OP6bn90.net
>>232
自分で色々調べて設定とか出来るならオススメ
そうじゃないならやめといた方がいい

234:SIM無しさん
19/07/17 22:04:26.99 45rn6eYf0.net
面倒ならヤフオクやメルカリの転売屋からグローバルOS入ってるの買うのが楽だよ
1万くらい高いけどすぐに届くし、SIM入れてキャリア選べばそのまま使える
URLリンク(i.imgur.com)

235:SIM無しさん
19/07/17 22:09:58.53 QsyZPIob0.net
Arnova8G2版GCamの新バージョンがリリースされてた
今回もGCam 6.1.021ベースと6.2.030ベースの両方を更新とのこと
GCam 6.3.017ベースのテスト版も一応あります
Playground(旧称 AR ステッカー)の方も更新されてる
URLリンク(forum.xda-developers.com)

236:SIM無しさん
19/07/17 22:15:04.56 UQl3Vllu0.net
>>231
ギアべはそういうとこだぞ
在庫あればすぐ届くがなければ一ヶ月待ちもザラ

237:SIM無しさん
19/07/17 22:19:00.56 6uoKbMdUM.net
etorenのproGM1910の8GBが77000っていつの間に下がったん?
中華からだと届くの遅いし、消費税かかるし
買ってしまいそう
けど尼だとケースあんまり無いのね
ラギッドアーマーの7pro版いつ出るんだ

238:SIM無しさん
19/07/17 22:19:16.26 6LzrizzEr.net
>>232
ZTEに乗り換えることをお勧めする。
制裁も解除済みだぞ

239:SIM無しさん
19/07/17 22:19:49.47 9SWJPQFG0.net
中華はどこもそんな感じだな
在庫さえあれば割とちゃんとしてるんだが
(昨日頼んだMi9Tが19日到着予定)

240:SIM無しさん
19/07/17 22:21:08.90 QsyZPIob0.net
Urnyx05版GCamの新バージョンがリリースされてた
URLリンク(forum.xda-developers.com)

241:SIM無しさん
19/07/17 22:21:10.92 6SOFp8E20.net
ギアべは商品ページにshippingまで何Business daysかかるって書いてるじゃん。
そこは納得して買わないと。

242:SIM無しさん
19/07/17 22:30:02.61 tTofUuTM0.net
海外からの個人輸入になれた方がいい
安いのから始めて
日本が異常に早いだけだから
落ち着いて待って

243:SIM無しさん
19/07/17 22:33:37.82 jMPlIOvv0.net
>>237
もうでてるぞ

244:SIM無しさん
19/07/17 22:51:04.81 7meOMzYmx.net
わざわざワッチョイ消してまで転売屋を推す
うーん臭い

245:SIM無しさん
19/07/17 23:35:00.56 6uoKbMdUM.net
>>243
マジだった…すまん
日本にはまだ着てないか

246:SIM無しさん
19/07/18 00:38:56.75 HGNwwlCG0.net
ギアべの発送日もアテにならんけどなー
在庫なくても数営業日で発送とか平気で書いてる事はよくある
pocoからの変更で昨日無印買ったけど到着いつになるやらなー
初oneplus楽しみだわ

247:SIM無しさん
19/07/18 00:43:27.21 APRUEwvh0.net
アンツツはmi9に勝てないんだな
mi9が最強か

248:SIM無しさん
19/07/18 00:49:39.65 IQvyaR+aM.net
oneplus修理のために郵送したのが今日無事にacerのリペアセンターから届いたってメールきた!
ここから修理で待たされるのかー

249:SIM無しさん
19/07/18 00:57:19.94 siSQ2dK/0.net
パンツに珍しくpro全色在庫あるな
そろそろ欲しい人には行き届いたか

250:SIM無しさん
19/07/18 01:10:18.05 gOKBbP3dM.net
アーモンド欲しいんだけどまだ割高感あるんだよな、グレーやブルーが安いだけに尚更。
8/256のアーモンドが8万切ったら即買いだけどあとどのくらいかかるかな?

251:SIM無しさん
19/07/18 01:28:17.60 ZKVvYUjOa.net
無印届いたんで多少使ってみたけどあんつつ36万出てたしヌルヌルだしでいいね
ただデフォのランチャーが使いづらいのとアダプター挿す側のスピーカーが片側からしか聞こえないっぽいのは仕様なのかな

252:SIM無しさん
19/07/18 01:37:13.25 OiynekKA0.net
>>234
ワッチョイ無しのチキン君

253:SIM無しさん
19/07/18 01:42:17.64 Di8aOieO0.net
Aliから届いたけど箱ボッコボコだな
転売するつもりないから別にいいけど
JDよりひどい

254:SIM無しさん
19/07/18 01:47:20.68 kw4PIxNJ0.net
アーモンド限定色扱いだし
追加で生産とか一切ないメーカーだから
下がりそうにないかな
セラーが高値付けてるって事は
生産台数自体が少ないわけだし
これまでの限定色も大体そう
俺もアーモンドの8/256が欲しい

255:SIM無しさん
19/07/18 03:05:17.80 pJ9pV7Rjd.net
>>219
お婆ちゃんの財布みたいでワロタ

256:SIM無しさん
19/07/18 04:32:45.07 4Wtlz+vX0.net
ここ最近ある特定のアプリからの通知がまったく来ないのだがみんなある?
端末は6です
アプリと端末設定は問題無し
再起動、再インストールしてもだめなんだが

257:SIM無しさん
19/07/18 05:20:03.20 DDvs+2TZr.net
Oxygenの仕様です

258:SIM無しさん
19/07/18 06:44:19.75 URlqy/NW0.net
素人的な質問ですいません。Oneplus7(無印)の購入を検討しています。
自分でOxgenOSを焼くのと、ギアベストなどで焼き終わったやつを買うのと、同じですか?同じでない場合、どこが違うか教えてもらえると助かります。素人ですいません。

259:SIM無しさん
19/07/18 06:46:39.52 DIRuZ9Ba0.net
>>250
とっくに切ってる

260:SIM無しさん
19/07/18 06:52:35.35 3YdLq6J60.net
>>258
基本的には同じ ただショップが焼くと何かされてても気づかないから焼き直す人もいるけど
俺はわざわざそんなことはしない

261:SIM無しさん
19/07/18 07:22:10.78 fS0UcNKyM.net
>>260
ご返事ありがとうございました。とても参考になります。
みなさん日本で使用してて不具合とかあったりしますか?

262:SIM無しさん
19/07/18 07:36:54.96 Akh7RtLZd.net
浪人買ってワッチョイ消したら叩くとかガイジかな?
ここ匿名掲示板だよ?www
冗談はさておき、このスレだとIP出るから他の板やスレでコテやってたら自衛のために消すのは当たり前だろ

263:SIM無しさん
19/07/18 07:37:45.77 TJIQVgI3M.net
技適パトロールの連中に見つかったらうざいくらいです。

264:SIM無しさん
19/07/18 07:45:37.21 fS0UcNKyM.net
>>263
ご返事ありがとうございました。そうなんですね。些細なことですね。

265:SIM無しさん
19/07/18 07:48:28.62 so8hid3N0.net
誰もがコテやってる前提で擁護はさすがに草

266:SIM無しさん
19/07/18 07:52:19.11 1KWDsCayM.net
>>261
今のところ全くなし
快適すぎる
故障や調子が悪くなったときに焦るのだろうと思っている

267:SIM無しさん
19/07/18 07:56:53.20 +UP6/l/Ip.net
OnePlus Oneから使い続けているけどずっと超安定
OSがOxygenに変わったとき不安だったけどそれ以降も全然大丈夫

268:SIM無しさん
19/07/18 08:07:29.39 nwxSJD7vS.net
メモリもバッテリーも余裕があるのに通知、常駐アプリ殺すマンさえなければ不満は無いのになぁ
エッジは気にならないかどうでも良いわ

269:SIM無しさん
19/07/18 08:12:16.22 TJhHzFZrr.net
常駐アプリ殺されマンよく湧くけどおまえの設定が悪いだけだろ 故意に消さない限り落ちたことねえよ

270:SIM無しさん
19/07/18 08:14:41.12 Lc09z9SwM.net
proの公式ケース使ってる人どこで買った?

271:SIM無しさん
19/07/18 08:21:18.04 3YdLq6J60.net
Gcamに変えたらかなり変わるな ソフトウェア修正凄い

272:SIM無しさん
19/07/18 08:25:32.34 YqJ21hs3d.net
>>263
前機マイクロシムだったのでナノシムに代えるのにドコモ行ったが
頭良さそうな30代男性店員も知らないメーカーの知らない機種のようだった
oneplusなんて毛頭頭に無いんだろうな
前のドコモgalaxyはドコモの無料wifiに繋げたのだが
今回のoneplus7proは同じIDパスワードを入れてもつながらない
出先では他のフリーwifi使ったりしてる

273:SIM無しさん
19/07/18 08:28:11.76 YqJ21hs3d.net
ということで 技適ないんではじかれてるのかなと思ってる

274:SIM無しさん
19/07/18 08:32:31.80 ElY5cFf30.net
>272
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
SIM認証、EAP設定AKAで入れないかな。

275:SIM無しさん
19/07/18 08:39:15.89 nwxSJD7vS.net
>>269
Navbar Apps使ってステータスバーの色変更してるけどタスクを切り替えるたびに色が戻るんだよ

276:SIM無しさん
19/07/18 08:46:33.19 3C/l4OPl0.net
>>253
Ailというよりそのバイヤーが悪いんじゃ?
自分のはこれに入ってればまあ潰れないだろうと
思う緩衝材の中に入ってたぞ

277:SIM無しさん
19/07/18 08:52:21.94 C5tM/4QAM.net
6Tだけどgcamシャッター音消せないのこれ

278:SIM無しさん
19/07/18 08:54:42.89 6xnpTASYM.net
>>231
一定の注文が貯まってから発注かけて、そこから発送だったりするからな。
タイミング悪いと結構待つ
って噂もあった。

279:SIM無しさん
19/07/18 08:58:51.02 KqWVFDoEM.net
>>259
どこで売ってんの

280:SIM無しさん
19/07/18 10:18:44.44 .net
Ailワロタ

281:SIM無しさん
19/07/18 10:40:01.03 a0wN2F2+0.net
>>277
Urnyx05版のなら設定で消せるよ

282:SIM無しさん
19/07/18 11:03:12.39 eL6IhK1y0.net
7pro 9.5.10 アップデート出てます
URLリンク(imgur.com)

283:SIM無しさん
19/07/18 11:20:33.44 t3EWgUsh0.net
>>269
最適化しない、で設定してるアプリ
俺もよく落ちるよ

284:SIM無しさん
19/07/18 11:44:46.33 Bu2awK2C0.net
novaランチャーが落ちてデフォのホームになることもありますか?

285:SIM無しさん
19/07/18 12:06:18.79 neH7Hky70.net
それはない

286:SIM無しさん
19/07/18 12:13:27.53 iopRGoFV0.net
良かったら、oneplus7の無印使ってる人教えて。
カメラの手ぶれ補正の効きは、どう? 
ステレオスピーカーの音はどう?
mi9使ってるんだけど、光学手ぶれ補正がないから、結構写真がブレる。スピーカーもモノラルだから、oneplus7無印に買い換えようかと検討してます。

287:SIM無しさん
19/07/18 12:43:23.08 4oGIxxUUd.net
pro5万円代になったら買う!

288:SIM無しさん
19/07/18 12:43:25.22 f1iFiY5xM.net
7proでnovaだとタスクマネージャーが見れなくなる不具合があるからちょっと不便

289:SIM無しさん
19/07/18 12:44:12.39 1KWDsCayM.net
>>286
手ブレ補正あるのしらなかつたわ
スマホ揺らしながら撮影してみたけど、ブレてない!

290:SIM無しさん
19/07/18 12:46:35.49 J7pmH6pz0.net
>>275
それアプリのバグか仕様じゃね?気になるのは確かだけどタスクキルが原因とは思えない

291:SIM無しさん
19/07/18 12:46:58.77 o9XqYyCKM.net
gcamってどうやってインストールするんだ?

292:SIM無しさん
19/07/18 13:00:02.74 4dqaM0Ix0.net
>>287
永眠

293:SIM無しさん
19/07/18 13:00:27.77 C0n6odLU0.net
7proはUSB3.1みたいですが、USBtoHDMIでモニター出力は対応してますか?
画面を出力できるなら買いたい。

294:SIM無しさん
19/07/18 13:07:26.93 frEHge/da.net
>>288
op6カスロム使いだけど同じことが起きる
pieで新しくなったアプリ履歴がnovaと相性悪いっぽいんだよね

295:SIM無しさん
19/07/18 13:22:28.34 W1Ug/QnQ0.net
>>282
まだこないよーー

296:SIM無しさん
19/07/18 13:23:07.00 t3EWgUsh0.net
>>284
6の8Gだけど、何回か落ちたことある

297:SIM無しさん
19/07/18 13:24:01.51 t3EWgUsh0.net
>>284
でもデフォのホームに戻る事はなくて
またnovaが立ち上がるよ!
連投ごめん

298:SIM無しさん
19/07/18 13:32:26.70 3Y6HMZLyd.net
>>286
カメラは全然ぶれない
自分も他のスマホだとよくぶれてたから無印でも手ぶれ補正はかなり優秀だと思うよ
スピーカーもなかなかの品質
すくなくとも6よりかなり優秀

299:SIM無しさん
19/07/18 13:39:12.98 GTctvo1zd.net
gcam使うならessentialphoneでよかったのではという気が少し
売っちゃったけど

300:SIM無しさん
19/07/18 13:53:12.50 nG+yFNFz0.net
まだ公式スレッドがないけれど、OnePlus 7 ProにOxygenOS 9.5.10が来てた
OnePlus 7 Pro (Global) 用OxygenOS 9.5.10のリンクはこちら
URLリンク(otafsg1.h2os.com)

301:SIM無しさん
19/07/18 13:54:34.64 +i6lS0qN0.net
>>291
URLリンク(www.androidsage.com)
proも無印もapkここにある

302:SIM無しさん
19/07/18 14:05:24.55 rHv123Y00.net
>>272
5TではWeb認証で使えている

303:SIM無しさん
19/07/18 14:06:04.44 EZQqL1Gop.net
>>284
7pro 12GBだが落ちたことはないな。

304:SIM無しさん
19/07/18 14:06:47.41 nG+yFNFz0.net
>>301
このスレ内をGCamで検索すれば、そこよりも新しいバージョンへのリンクがいくつか見つかりますよ

305:SIM無しさん
19/07/18 14:13:56.12 ugBbOUE3M.net
常駐アプリ絶対殺すマンが嫌でoppo避けたんだけど、こいつも同じなの?

306:SIM無しさん
19/07/18 14:14:57.04 jQ0wxVbaM.net
gcam入れたんだけどカメラ越しだと鮮明な色彩なのに撮影して写真を見るとセピアみたいな色になってしまうんだけどなんて?

307:SIM無しさん
19/07/18 14:44:28.57 fS0UcNKyM.net
すいません常駐アプリ殺すマンてなんですか?

308:SIM無しさん
19/07/18 14:47:38.19 ZwE2F0Fpa.net
>>307
バックグラウンドで動く常駐アプリを必ずキルするからそういう言い方になるのではないかな。

309:SIM無しさん
19/07/18 14:51:21.46 fS0UcNKyM.net
>>308
ありがとうございます。
このスマホは常駐アプリを常に消さないと、不具合が出てしまう、ということですか?

310:SIM無しさん
19/07/18 15:27:21.92 9gkLRhtKr.net
>>299
アプリだけの性能でいい写真は撮れないから意味ないだろ Gcamのソフトウェア加工は凄いと思う

311:SIM無しさん
19/07/18 16:38:18.42 TAIi/FljM.net
pro5万までは時間かかる
せめて6万切ってよ高すぎる

312:SIM無しさん
19/07/18 16:41:56.49 autpDYU0d.net
>>304
確かにそうなんだけど、ここで質問するようなレベルの人には解説付きのほうがいいかと思って。

313:SIM無しさん
19/07/18 16:43:31.24 lnKgl7pR0.net
>>311
待ってたって1万下がる事なんてないから
さっさと1万バックで買う事にするわ

314:SIM無しさん
19/07/18 17:05:00.35 2NZX/cdmr.net
>>313
ん?1万バックって?

315:SIM無しさん
19/07/18 17:05:06.64 z1EJ790O0.net
買うタイミングを見計らってたら、7無印の在庫がなくなってきたみたいで
どこも高くなってきた(泣

316:SIM無しさん
19/07/18 17:24:43.59 F1txv+xf0.net
>>314
イオン

317:SIM無しさん
19/07/18 17:27:25.61 2NZX/cdmr.net
>>316
なるほど。ありがとう

318:SIM無しさん
19/07/18 17:41:54.68 nG+yFNFz0.net
>>300
公式スレッドはこちら
URLリンク(forums.oneplus.com)

319:SIM無しさん
19/07/18 18:17:45.85 6+Mbejag0.net
>>300
サンクス
9.5.9はバッテリー異常に消費するとかカメラのパフォーマンスの低下があったみたいだね
実際使ってていつもよりバッテリー減ってる感じはしてた
あとカメラも黒い所がべた塗みたいになってたと思う
10に上げたけどカメラは綺麗になったと思う
バッテリーはこれから

320:SIM無しさん
19/07/18 18:33:46.92 TW7adXhfM.net
banggoodで買った人、発送通知からどれくらいで届きましたか?
ひょっとしたら海賊に襲われてるかもしれない

321:SIM無しさん
19/07/18 18:47:04.73 GfE/DVvaF.net
>>320
7/6購入、8発送通知で今日届く。EMS。

322:SIM無しさん
19/07/18 19:22:50.74 nRPKmfLZM.net
>>315
限定品じゃないんだから焦るなw

323:SIM無しさん
19/07/18 19:33:47.24 1zhLsSSa0.net
クーポン配るから毎日記事書けって言われてるんだろうなってのが透けて見えるクソ記事ブログすげえわ

324:SIM無しさん
19/07/18 19:45:58.90 URlqy/NW0.net
いまギアベストで買おうとしてるんだが、配送方法ってどれがいいですかね?一見DHLが良さげだけど、DHLだと税金取られるとかあったりしますか?
Registered Air Mail
SingPost Registered10-15 営業日0 円
Netherlands Post Registered10-19 営業日0 円
Expedited Shipping
DHL(HK)3-9 営業日86 円
DHL(YD-HK)4-10 営業日1345 円

325:SIM無しさん
19/07/18 19:47:42.00 E+G4BvEpM.net
LPDDR5のパフォーマンスどんなもんやろな
855+でコントローラ載せてるんかな、それともExynosで先行するか

326:SIM無しさん
19/07/18 19:48:36.57 BKxNrsCa0.net
>>324
発送が遅くない?

327:SIM無しさん
19/07/18 19:49:12.45 BKxNrsCa0.net
>>324
数回買ったけど一回も取られてない。

328:SIM無しさん
19/07/18 19:49:13.56 J7pmH6pz0.net
uniqbeで買って2日で届いた
申請する金額こっちで決めれるから120ドルって書いてもらった

329:SIM無しさん
19/07/18 19:59:26.97 TW7adXhfM.net
>>321
7/7購入、17日発送通知で未だトラッキングできず…Air Parcel Registerだから発送までも遅いのおおお

330:SIM無しさん
19/07/18 19:59:31.33 lY3JNsG10.net
地味に無印のバッテリー持ちがいいね
気になってググったらGsmarenaの総合評価でP30proやミドルのPixel3a xlより上だったわ
バッテリー容量はたいしたことないのに健闘してるわ

331:SIM無しさん
19/07/18 20:01:23.73 R0ubPkQS0.net
無印音出すと振動がすごいな

332:SIM無しさん
19/07/18 20:01:38.45 TW7adXhfM.net
>>323
ハイパーなんたらって所?
googleアプリのおすすめニュースにいつも上がってきて鬱陶しいことこの上ない
しかも毎回同じ記事だし…

333:SIM無しさん
19/07/18 20:02:28.23 52/Fk+ujM.net
>>330
無印7だけど2日目でいま44%
ガッツリは使ってないけど

334:SIM無しさん
19/07/18 20:12:44.45 DNf821Old.net
>>333
何の参考にもならなくてワロタ

335:SIM無しさん
19/07/18 20:13:52.94 URlqy/NW0.net
このDHLの違いってなんですか?
Expedited Shipping
DHL(HK)3-9 営業日86 円
DHL(YD-HK)4-10 営業日1345 円

336:SIM無しさん
19/07/18 20:16:51.24 4aaaIvVu0.net
届いたわ
やっぱノッチ無しってだけで満足感高いな

337:SIM無しさん
19/07/18 20:29:23.66 GpuQwl1qM.net
5Tだけど7無印買う踏ん切りがつかない
通知LEDはあるんだよね?

338:SIM無しさん
19/07/18 20:32:34.20 A8DCCcz0r.net
通知LEDは6まで
6Tから無くなりました

339:SIM無しさん
19/07/18 20:32:50.30 p7ZIwYJQM.net
品切れやで簡便なやって。在庫ないのにあるように偽装して受付してやがる。頭どうかしてるぜ。20日以上かかるとか流石にやばい。都合一ヶ月以上やんけ。

340:SIM無しさん
19/07/18 21:05:11.39 pg5Lb8lS0.net
香港から送るか
イエメンから送るか

341:337
19/07/18 21:05:34.86 7sDW3OWx0.net
>>338
そうかー、通知LEDが無くなったのは地味に痛いな…

342:SIM無しさん
19/07/18 21:13:41.03 okpaiSV00.net
ステレオって、MediaPad M5Proと比べてどう?

343:SIM無しさん
19/07/18 21:23:44.29 nG+yFNFz0.net
OnePlus 7にOxygenOS 9.5.7が来てた
URLリンク(forums.oneplus.com)

344:SIM無しさん
19/07/18 21:41:06.91 R0Q4vo03p.net
>>270
oppomart

345:SIM無しさん
19/07/18 22:03:39.42 5WAWjIJ0a.net
無印7ギアべから約1ヶ月で到着 ドコモシムAPN設定しても通信出来ないのは?海外端末で初めての大トラブル お助けくれ 

346:SIM無しさん
19/07/18 22:06:06.73 PJvNQcx30.net
まず何をしたかを書かないと何とも

347:SIM無しさん
19/07/18 22:11:47.76 5WAWjIJ0a.net
ドコモシム挿して通話出来る通信出来ない APNの設定何度試みても通信出来ない

348:SIM無しさん
19/07/18 22:17:23.46 31PN4SVG0.net
俺もそんな感じだよOCNで
VoLTE化すればいけるのかもしれんけど別にメインじゃないからいいや

349:SIM無しさん
19/07/18 22:23:56.85 qL1nsZKi0.net
>>347
試しに111掛けたら普通に繋がったわ
パスワードは spmode
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

350:SIM無しさん
19/07/18 22:26:01.59 H/GGJpYPM.net
ずっとbluetoothオンでこのバッテリー持ちはかなりいいのー
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

351:SIM無しさん
19/07/18 22:49:53.81 STW50PP70.net
URLリンク(i.imgur.com)

352:SIM無しさん
19/07/18 23:04:50.64 zObWOc9zd.net
>>345
自分も出来なかったけど新規で作り直したらあっさり出来た

353:SIM無しさん
19/07/18 23:12:14.05 +i6lS0qN0.net
>>347
私も同じ状態だったけど、最初から登録されてる「spmode」を編集して、認証タイプをchapに変えるだけでつながったよ。
ご参考に。

354:SIM無しさん
19/07/18 23:12:15.38 APRUEwvh0.net
5万切ったら総合でmi9に勝てるって感じなんだがな

355:SIM無しさん
19/07/18 23:19:47.14 J7pmH6pz0.net
>>345
ユーザー名とパス入れたらあっさり通るよ

356:SIM無しさん
19/07/18 23:22:47.06 OXmjRn/a0.net
ギアべですら5万切ってたやん
今は在庫ないかもしれんが

357:SIM無しさん
19/07/18 23:50:28.90 N9d4ZmZQ0.net
pro256でこれまでの最安っていくらだったの?値下がる余地があるなら待とうかなと…

358:SIM無しさん
19/07/18 23:58:00.85 TEBTDYEc0.net
パンツ、Global VersionのGM1913だと途端に高くなるなあ
CN, Global ROM版とそんなに違うのかよ

359:SIM無しさん
19/07/19 00:10:12.97 itG0h15V0.net
GM1917買っとけ

360:SIM無しさん
19/07/19 00:15:27.96 GoSNOCaF0.net
oneplus買ったことないんだが筐体の剛性とかはどうなん?
故障とか少ない?

361:SIM無しさん
19/07/19 00:16:21.03 LvODp81ka.net
APNの設定何度やってもだめ 本体の不良かな?同じシムは他の海外端末では大丈夫 gm1900ハズレ引いた感じ

362:SIM無しさん
19/07/19 00:30:19.93 fWF/RrDH0.net
>>289
>>298
ありがとう。
25日にイオンでポチるよ。

363:SIM無しさん
19/07/19 00:42:35.83 gkALdeso0.net
>>360
林檎みたいにポケット入れてて曲がったとかはない

364:SIM無しさん
19/07/19 00:44:51.17 cGjtUgEF0.net
2chMate 0.8.10.48 dev/OnePlus/GM1910/9/DR
この機種ナビバーの色固定できない?

365:SIM無しさん
19/07/19 07:08:53.82 yybASg+Wd.net
>>364
>>184
オリジナル設定で出来るかは知らない

366:SIM無しさん
19/07/19 07:11:11.33 cg0RN2Dg0.net
>>364
カスロム入れるとかあんまり弄りたくないならgravitybox入れたらいいんじゃない?

367:SIM無しさん
19/07/19 07:55:21.72 B8lhySsM0.net
うちは無印mineoのdocomo回線だけどAPN追加したら問題なく通話通信出来る
ついでだからVOLT化もしてみたけどこちらも問題ないわ
WIFI切れたあとのモバイル通信への切り替わりが少し遅い気がするけどなんとも言い難い感じ
あとVOLT感じ以降一度だけ気がつけばモバイル通信が死んでたことがあった
その時はフライトモードオンオフで復帰した

368:SIM無しさん
19/07/19 07:56:35.46 B8lhySsM0.net
GCam色々バージョンあってどれが良いかイマイチわからない
皆どれつかってるの?

369:SIM無しさん
19/07/19 08:11:35.82 Treoptltp.net
円高進んでるときキアベのセールでプロ256G買ったけど4日ほどで届いて驚いた

370:SIM無しさん
19/07/19 08:59:42.31 uB3f0ZbtM.net
7で盛り上がってるとこ悪いんだけど
mobile通信でgmailとかgoogleマップに繋がりにくくなることが多いんだけど同じ症状の人はいる?
LINE mobileからUQに変えたけど同じだった
5t oos9.0.4

371:SIM無しさん
19/07/19 09:07:44.49 LwVi6uiK0.net
URLリンク(youtu.be)
K20PRO 41点
7 31点
7PRO 45点
14分のところで点数化してるけど、こんなに差があるもんかね?
これ見ると確かに7のカメラそこまで良くないな

372:SIM無しさん
19/07/19 10:15:36.01 nI3rm8BVF.net
>>365
>>366
ありがとう、公式ではできないんだね。Forumにも書いてたわ
カスロムもrootも取り敢えず入れたくないんで、navbar appで誤魔化しとく

373:SIM無しさん
19/07/19 10:28:26.60 ruZ/V7kLM.net
1440解像度って今これしかないよな
それだけで価値ある

374:SIM無しさん
19/07/19 10:33:58.06 Fj1cZgBm0.net
>>293
DP alt対応してるよ。USB-C/HDMI、USB-C/USB-Cとも実機で確認済

375:SIM無しさん
19/07/19 10:39:28.25 3WsfyJhgr.net
ソフトバンクワールド2019のライブ配信が
視聴できないんだけどなんで?
オキシゲンアップデートしたからかな?

376:SIM無しさん
19/07/19 11:01:26.05 3WsfyJhgr.net
あれ? なんか動きはじめた?
サーバー側がおかしかったのかな?

377:SIM無しさん
19/07/19 11:39:40.05 5jZLHHdNH.net
HUAWEI P10から乗り換えたら幸せになれますか?
特にカメラが気になってます

378:SIM無しさん
19/07/19 12:07:05.58 yybASg+Wd.net
ph1からの7無印なんだけど
着信取るときに癖で上にスライドしちゃっていつも切っちゃうわ
慣れなんだろうけど

379:SIM無しさん
19/07/19 13:21:20.26 7ITBqprbM.net
>>378
設定で上スワイプ応答に変更できる

380:SIM無しさん
19/07/19 14:01:27.60 yybASg+Wd.net
>>379
完全にメーカー標準だと思い込んでた
変更できました!ありがとう!

381:SIM無しさん
19/07/19 14:10:59.19 18W8coGO0.net
>>373
全く価値を感じない
1080に抑えてほしかった
妥協するしかない部分

382:SIM無しさん
19/07/19 14:12:22.95 O6omDkGN0.net
volteはmvnoには解放してないから設定するだけ無駄何だが

383:SIM無しさん
19/07/19 14:19:47.02 Dn8iujfRM.net
dashcharge対応の充電器ってどこで買うのがオススメですか?

384:SIM無しさん
19/07/19 14:34:08.38 vn1NyOmh0.net
>>382
ソフバンはそうなのか知らんが
少なくともdocomoなmvnoで普通にvolte出来てるから

385:SIM無しさん
19/07/19 15:22:05.60 hqKVWDKzM.net
背面指紋認証の使い勝手良いので、oneplus 6を買うのはありですか?
mi9の画面指紋認証がイマイチなもので。

386:SIM無しさん
19/07/19 15:33:50.18 uKYerK7v0.net
>>385
6有りだと思います
値も下がっているので急いで買いましょう

387:SIM無しさん
19/07/19 16:53:54.55 e5D4uqM8d.net
京浜東北線の大井町~品川間と、田町~浜松町間でいつも電波が切れてたんだけど、5Tから無印7に変えたら全く切れなくなったわ。
同じドコモSIMだしバンドも一緒なんだけどなにか違いがあるんだろうな。

388:SIM無しさん
19/07/19 17:26:19.83 AyUaRhz30.net
残り11から5になって値段も1000円引かれてたからポチったどーっ!
俺のレスに釣られた奴おりゅ?w不評だったがケースまで釣れるのが礼儀な
ところでしつもんスレはここでよろしいでせうか

389:SIM無しさん
19/07/19 17:27:10.05 NvyHVtTLM.net
pro5万みつけた!!

390:SIM無しさん
19/07/19 17:27:32.78 AyUaRhz30.net


391:SIM無しさん
19/07/19 17:39:41.72 SzbQCDZj0.net
7proって5Gに対応してるの?

392:SIM無しさん
19/07/19 17:42:02.64 cg0RN2Dg0.net
>>391
7pro 5Gとして別で販売してる

393:SIM無しさん
19/07/19 18:13:26.86 fSUfX9HV0.net
>>389
どこ?

394:SIM無しさん
19/07/19 18:38:47.42 0PwipNQWM.net
>>379
>>380
設定探したんだけど見つからない

395:SIM無しさん
19/07/19 18:50:42.14 hUG+feSO0.net
>>394
通話アプリの設定よ

396:SIM無しさん
19/07/19 18:56:02.46 0PwipNQWM.net
>>395
ないんだけど

397:SIM無しさん
19/07/19 19:04:15.74 /EZpaXHRM.net
>>379
5Tだけどこんな設定あるんだな
気づかなかった

398:SIM無しさん
19/07/19 19:04:19.91 a06OJI3z0.net
>>396
上にスワイプして応答しますってやつだよ

399:SIM無しさん
19/07/19 19:21:26.89 OGk4Jwvu0.net
6GB版のPro安いな
600ドル切ってんじゃん

400:SIM無しさん
19/07/19 19:27:51.73 RcuWT4fsM.net
>>399
どこ?

401:SIM無しさん
19/07/19 19:32:08.42 4oS2eEDV0.net
GB

402:SIM無しさん
19/07/19 20:32:09.11 0fbFNsSx0.net
カスロム入れようとしたら内部ストレージが暗号化した…やっぱりデータ諦めてフォーマットするしかないかな?
過去ログに同じこと書いてた人いるけど、レスついてなかったから見てて解決してたら教えてほしい

403:SIM無しさん
19/07/19 20:38:26.21 b3V5tcKC0.net
>>398
どこ?
URLリンク(i.imgur.com)

404:SIM無しさん
19/07/19 20:41:15.39 cg0RN2Dg0.net
>>402
暗号化って内部ストレージが全部/sdcard/0フォルダに格納されて読めない状態になった?
それなら前ここで聞いて自己解決したけど、
その状態で普通にロムをA/B両面焼けば直った
流れはロムとTWRPのzip焼いてrebootメニューから今選んでないスロットを選択(AかBか)
そして同じようにロムとTWRP焼いて必要なら、リカバリ再起動してmagisk焼いて再起動
リカバリ再起動した時点でちゃんと内部ストレージ戻ってるか見て

405:SIM無しさん
19/07/19 20:41:57.35 AZvaNCDM0.net
>>403
通話アプリ起動させて右上タップしてメニューの設定へ

406:SIM無しさん
19/07/19 20:44:33.24 cg0RN2Dg0.net
>>404
すまん
もしかするとリカバリ再起動の時点じゃまだ戻ってなかったかも
その場合普通に起動すればストレージ戻ってるはず
ロム焼くときはA/B両面焼くべし
俺もこれで学んだ

407:SIM無しさん
19/07/19 20:44:43.93 0fbFNsSx0.net
>>404
ありがとうございます 正にそれです
両面焼きやってみます

408:SIM無しさん
19/07/19 20:59:05.97 fpyb6qXD0.net
>>403
通話アプリを開けよ
なんで設定でアプリ情報なんて開いてるの?バカなの?

409:SIM無しさん
19/07/19 21:25:15.95 NZtd5xVxM.net
>>399
aliでも$600切ってるし容量、色、CN版を気にしないならもうイッちゃって良いんじゃない?って感じ
届く頃には更に値下がりしてるけどそれを気にしてたらいつまで経っても買えないし

410:SIM無しさん
19/07/19 21:27:44.41 MJ8SPJ2mM.net
>>409
見当たらないよ
一番安くて628じゃね?

411:SIM無しさん
19/07/19 21:30:18.70 a06OJI3z0.net
>>403
通話アプリの右上設定メニューの上から5個目かな

412:SIM無しさん
19/07/19 21:31:35.63 cg0RN2Dg0.net
>>410
ほい585ドル
URLリンク(www.aliexpress.com)

413:SIM無しさん
19/07/19 21:38:24.99 MJ8SPJ2mM.net
>>412
ありがと買ってみる
グローバルバージョンじゃん!
ケーブルって加えないと入ってないの?

414:SIM無しさん
19/07/19 21:40:00.90 nSjDXuM00.net
>>412
評価で詐欺とか書かれてて草

415:SIM無しさん
19/07/19 21:40:27.88 MJ8SPJ2mM.net
>>413
って思ったら
下の方のお客さんのリアクションに
詐欺って書いてあるぞ!www
あぶねーなおいw

416:SIM無しさん
19/07/19 21:40:28.48 DAbkMt470.net
>>412
レビュー…
売り手は詐欺です、とにかく注文しないでください。 彼。 それは間違ったトラック番号を送り、そしてスマートフォンを送りません!!!

417:SIM無しさん
19/07/19 21:41:21.16 cg0RN2Dg0.net
>>413
いや普通にワープチャージャーとケーブルとクリアケースは同梱されてるよ

418:SIM無しさん
19/07/19 21:42:12.95 MJ8SPJ2mM.net
>>417
サンキュー
でも悩みはもうそこじゃない
詐欺業者じゃねえかよ!w

419:SIM無しさん
19/07/19 21:45:06.95 cg0RN2Dg0.net
>>413
気を取り直して
URLリンク(www.aliexpress.com)
このストアなら大丈夫やレビューも277あるし4.9やし
普通にoneplus 7 proって調べたら一番上に出てきたぞ
他にも600ドル切ってるの上辺りに出てきたが...

420:SIM無しさん
19/07/19 21:47:27.72 T2fYK4mr0.net
あぶねーポチるところだった

421:SIM無しさん
19/07/19 21:48:03.58 b3V5tcKC0.net
>>405
ありがとー
>>408
ぼけてた

422:SIM無しさん
19/07/19 21:52:52.18 MJ8SPJ2mM.net
>>419
ありがと
いろいろあるんだな
しかしどれも発送が遅いね
どれぐらいで送られてきた?

423:SIM無しさん
19/07/19 21:56:57.68 cg0RN2Dg0.net
>>422
わいは発売日直後に公式から転送で買った組なので分からん
すまんな...

424:SIM無しさん
19/07/19 21:57:49.82 xsPmIMef0.net
oneplus7 proにGM1910と、GM1913がありますが、どちらかは日本で使えないとか、あるのでしょうか?

425:SIM無しさん
19/07/19 22:06:27.16 cg0RN2Dg0.net
>>424
まだあと2つあるぞ
GM1911 インド
GM1913 EU
GM1915 Tモバ
GM1917 グローバル(US)
どれも日本で使える
バンドが少し違うだけだったよね?
教えてエロい人

426:SIM無しさん
19/07/19 22:09:22.90 L9gkZSlQ0.net
運悪かっただけかもだけど、fantacyも偽トラッキングナンバー知らせてずっと発送されずキャンセル扱いになってopen disputeからの返金になったからクソだったぞ。
自分の中ではali内ならgoldwayが無難。

427:SIM無しさん
19/07/19 22:10:23.66 itG0h15V0.net
EU版は裏に色々書かれてる
US版はACアダプタが日本と同じ形状だからそのまま使える

428:SIM無しさん
19/07/19 22:13:08.22 xV/xuB8L0.net
pophongはどうだろ?
日本の評価多いし。ポチってしまいそう

429:SIM無しさん
19/07/19 22:13:44.76 cg0RN2Dg0.net
>>426
goldwayいいよな
数年前使ったけどDHLの遠隔料金掛かるから途中で追加料金なしでUPSに変えてくれた
しかも一番最速のサービスで香港から翌日届いたわ

430:SIM無しさん
19/07/19 22:35:53.61 LL/K3ZKV0.net
調べてもよく分からないんだけど、Aタイプ(日本と同じ)のコンセントが付いてくるのってGM19○○がいくつのですか?

431:SIM無しさん
19/07/19 22:37:40.75 7Zkpky8U0.net
国内販売品買った方がいい気がするわ
買った後が大変そう

432:SIM無しさん
19/07/19 22:40:54.21 OGk4Jwvu0.net
USB PD使えるし充電器はあまり気にする事じゃないな
ゴミ箱マークの方が気になるかも

433:SIM無しさん
19/07/19 22:41:59.81 cg0RN2Dg0.net
>>430
1917

434:SIM無しさん
19/07/19 22:46:25.37 fbVK9wuv0.net
>>381
設定で変えれるけど?

435:SIM無しさん
19/07/19 22:46:46.54 V3crHq7y0.net
今更oneplus6のケースを探してるのですが、なんか良さげなやつ、ご存じの方いますか?

436:SIM無しさん
19/07/19 22:51:21.14 fbVK9wuv0.net
>>435
どんなタイプがいいとか言ってくれたほうが薦めやすい

437:SIM無しさん
19/07/19 22:52:06.23 EFRt219T0.net
>>435
流石に漠然としすぎじゃないか
防御力高そうなのとかガラスがいいとかなんかあるだろ

438:SIM無しさん
19/07/19 22:58:34.68 V3crHq7y0.net
>>436
>>437
そうですね、すみません
手帳タイプではなく、デザインを優先したカバーですね
木のタイプとかも好きです

439:SIM無しさん
19/07/19 23:32:31.48 PsyJ6paO0.net
ダイソーの100円USB-Cイヤホンジャックが使用可能、他のDAC入りも使用OKでした。
ヘッドホンの音もAXON7より高音質と思う。

440:SIM無しさん
19/07/19 23:33:41.39 d8z5tAKF0.net
純正探せ

441:SIM無しさん
19/07/19 23:37:27.49 EFRt219T0.net
木だと公式のが好きだったけどもう買えないかな?
まあ高いし結構分厚いから微妙かも

442:SIM無しさん
19/07/19 23:43:14.18 YZAUOhtg0.net
GM1910: China
GM1911: India
GM1915: T-Mobile(US)
GM1917: Global/US Unlocked
GM1913: EU
GM1920: EU 5G
1910,1915,1917はUSプラグ

443:SIM無しさん
19/07/19 23:44:22.61 Pksn4ZZT0.net
EUプラグマジでクソだからな

444:SIM無しさん
19/07/20 00:19:35.71 l8WLqtVo0.net
Whitestoneのガラスフィルム使ってるけど
言われてる通りこれが最適解だな
あれこれ安物に手を出して失敗するより最初にこれ買う奴が賢いよ

445:SIM無しさん
19/07/20 00:26:15.02 bdQ3bWGE0.net
>>444
言ってしまえばただのUVレジンフィルムだから
安物のレジンフィルムでもちゃんと貼れれば
問題ないんだよなぁ...
貼り付けるフレームとUVライトが値段の6、7割は占めてると思う
逆にフレーム買っとけば安物のフィルム買って使いまわせる

446:SIM無しさん
19/07/20 00:29:52.41 2dSUDrVL0.net
フィルムってそう何度も貼り変えるもん?

447:SIM無しさん
19/07/20 00:30:26.61 JGdwH49k0.net
>>430
1910

448:SIM無しさん
19/07/20 00:39:55.78 rmEuRH1Ad.net
>>84
こういう需要マジであると思うのに
レジン盛り盛りのフラットな保護ガラスどこか売ってくれよ
探しても見つからない

449:SIM無しさん
19/07/20 01:15:06.54 zmtIOGEHM.net
>>447
本当?
それチャイナバージョンだよね
じゃあチャイナバージョンがベストってこと?

450:SIM無しさん
19/07/20 02:20:17.99 zjsVT+Uf0.net
>>431
国内販売ってのはアマゾンの日本語サイトで買えば、アダプタとかの心配不要って事ですかね?
アダプタが色々有るなんてこのスレ読むまで知らなかった…。
一応MVNO歴3年で色々調べてやってみる性格だが、この機種に関しては情報も少ないしかなりハードル高そうだ。でも欲しい。

451:SIM無しさん
19/07/20 02:24:57.83 YLZwq/cd0.net
スマホケースは手帳型派なんだがアマゾンで買ったやつがあまりにもチャチだしケースに入れたままだとスイカが反応して使い物にならんw
使い勝手のいい手帳型ケース知ってる人教えてくれんかな

452:SIM無しさん
19/07/20 02:35:21.31 79xb91hR0.net
>>450
別にアマゾンで売ってるのは誰かが転売してるだけだからちゃんとアダプタ対応してるかどうか見ないと心配不要なんてことはないぞ

453:SIM無しさん
19/07/20 02:54:16.57 HFGlTHy60.net
goldwayの1910安いな、ここ消費税かかる?

454:SIM無しさん
19/07/20 03:41:20.66 W58GsRJSM.net
買った人は基本スレを卒業していくから、いるのは新人だけ
悩みで溢れかえるよねw
いろいろ調べてたら
アリに公式が出店してる
OnePlusofficialStore
本物中の本物 これなら安全
グローバルeuバージョン669ドル
でもさ、euバージョン糞みたいに書いてる人いたね
どうしよう‥

455:SIM無しさん
19/07/20 03:44:29.06 bhbyixKw0.net
買った人が消えてくのは配送実況で溢れかえるからだぞ

456:SIM無しさん
19/07/20 05:12:53.22 7iARpY4V0.net
>>453
7無印で普通郵便だったがかからなかった
DHLにしたときはどうなるかわからないな

457:SIM無しさん
19/07/20 06:22:07.65 mR6+jbNN0.net
>>454
それ公式じゃねーぞ?

458:SIM無しさん
19/07/20 06:53:57.40 lpSvyXrs0.net
AliはOfficial言ったもん勝ちみたいなところあるからな
Xiaomiなんかもそうだろ

459:SIM無しさん
19/07/20 06:56:05.86 CfM74saYM.net
>>442
助かります。
ありがとうございます。
因みに後ろのゴミ箱マークはどれに付いてるか分かりますか?

460:SIM無しさん
19/07/20 07:19:31.11 mR6+jbNN0.net
調べた上で本物中の本物って言ってるからネタで言ってるのかと思ったわ

461:SIM無しさん
19/07/20 08:06:55.38 IHaNp6ie0.net
.8から.10にアップデートしたら体感できるレベルでバッテリー効率よくなっている気がする

462:SIM無しさん
19/07/20 08:23:04.05 1dtryKd20.net
「体感できる」と「気がする」じゃ矛盾してんじゃねーか

463:SIM無しさん
19/07/20 09:00:47.72 9OELaq/H0.net
aliで無印青を売ってる店ないですか?

464:SIM無しさん
19/07/20 09:02:07.47 d1NgXi2Hr.net
oneplus全制覇してる人いる?

465:SIM無しさん
19/07/20 09:09:32.11 mR6+jbNN0.net
>>464
今現在所持してるという意味?
x以外は全部買ってきたなー

466:SIM無しさん
19/07/20 10:19:20.92 +a8kHTQ80.net
oneplus7無印と、proって二万円位の価格差だけど、どちらがオススメ?

467:SIM無しさん
19/07/20 10:30:33.45 IqIL29V0M.net
スペック比較して自分で決めろよ

468:SIM無しさん
19/07/20 10:36:11.79 cupA1ZeFd.net
カメラ重視するならproじゃないかな?
俺はカメラあんまり使わないから無印で満足
エッジも嫌いだし

469:SIM無しさん
19/07/20 10:41:50.19 h070WuFU0.net
高画質な360パノラマ写真をバシバシ撮るにはハイスペックなコアと広大なメモリ空間が必要なんだぜ

470:SIM無しさん
19/07/20 10:55:50.77 CzVdAXIJ0.net
外部メモリがないようでわろたw256Gの買ったけど大丈夫かよ
これのOSオキシゲン?は例の経済制裁のために中華が独自に作ったやつ?グーグルプレー使えんのかな?

471:SIM無しさん
19/07/20 10:59:42.52 a40bfjPm0.net
>>451
俺は公式一択だな。使い勝手はともかくデザインのフィット感がはんぱない。もし7無印だったら6T用が使えるよ

472:SIM無しさん
19/07/20 11:03:15.69 bdQ3bWGE0.net
>>470
oxygenはandroidベースのOSやぞ
何年も前からあるが?
外部メモリとか今じゃ搭載してる機種の方が少数派なんだよなぁ
その程度の知識で買うのか...

473:SIM無しさん
19/07/20 11:14:04.77 Xuk6LHlSM.net
>>472
だからネタだってw
あの知識じゃそもそもOnePlusスレに辿り着かないし他の中華スマホより高いのに買わないってw

474:SIM無しさん
19/07/20 11:16:34.52 89MKhW4/0.net
>>473
何がだからだチンカス

475:SIM無しさん
19/07/20 11:25:22.00 YnYf8z/y0.net
>>472
何でそういう奴にいちいち触れるの?
頭飯塚幸三かよ

476:SIM無しさん
19/07/20 11:28:07.21 btaGWkil0.net
>>257
お前もやぞそれ

477:SIM無しさん
19/07/20 11:31:01.62 b0eoOhhrd.net
7pro nillkinの全面吸着ガイド枠付きのガラスフィルム右側浮くな

478:SIM無しさん
19/07/20 11:31:07.76 6eeYVRF40.net
>>475
お前も指摘する必要ないやろガイジ

479:SIM無しさん
19/07/20 12:01:41.50 Xuk6LHlSM.net
>>474
?なぜ俺が責められる?

480:SIM無しさん
19/07/20 12:15:24.36 PYdUaNsgM.net
よし。ツカミは済んだな?
やはり情強ウエ━イ様方には印象付けとかないと^^;嵐を招いてしまい申し訳ありません。
こちらの状況憶えててくれるでしょ?

481:SIM無しさん
19/07/20 12:41:10.87 ePEOh7fJM.net
日本語版でおk

482:SIM無しさん
19/07/20 13:02:47.88 pz90iHuwd.net
標準のカメラアプリだと無印もproも大して変わらん。proのほうが多少マシ。
gcam使えばどっちも同じ。そもそもモジュールが同じIMX586だし。
proのアドバンテージは画角を変えられるだけでしょ。

483:SIM無しさん
19/07/20 13:05:06.64 xOmFfuyvr.net
>>482
両方持ってるの?

484:SIM無しさん
19/07/20 13:18:44.60 JGdwH49k0.net
7proで、SIM1 ドコモ、SIM2 イオンでドコモに着信来ても通話できないとか、着信履歴すら残らない時とかある。SMSで通知だけあとから来る。
前スレでdmmで着信しないって人居たけど解決したのかな?

485:SIM無しさん
19/07/20 13:58:42.17 L5+Zlrlq0.net
Playプロテクト認証されてるかの項目がPlayストアから消えたけど、今はどこで確認できる?

486:SIM無しさん
19/07/20 13:58:53.00 k4aAKN6IM.net
そんなあやふやな機種なのこれ?
サブ機で使う前提で買うしかないんか

487:SIM無しさん
19/07/20 14:06:06.57 bdQ3bWGE0.net
>>482
xtrme'sのGCama入れてみたがノイズがヤバい
インストールの仕方が悪いんですかね?

488:SIM無しさん
19/07/20 14:40:23.01 scSk4gxC0.net
Proの方は冷却機構が付いているみたいだけど、無印7の方の冷却性能はどうなんだろうか。ゲームするから気になる。

489:SIM無しさん
19/07/20 15:06:08.66 us6RMu2zM.net
>>486
知名度あがって母数が増えたから阿呆の声が大きくなっただけ

490:SIM無しさん
19/07/20 15:09:43.84 CnM63nqDr.net
ローライトでも結構綺麗に撮れるなぁ7Pro
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

491:SIM無しさん
19/07/20 15:26:51.95 gP0elwdN0.net
>>483
あるよ。無印しか使ってない。
>>487
そのビルドは知らないけど、HDR+ にしてる?あとはコンフィグのxmlファイルを未適用とか。(シャッターボタンの横の黒いエリアをダブルタップ)
>>490
静物ならproモードにしてiso100で三脚使って撮ってんじゃないのかな。つまりスマホに求められてる使い方じゃないわけだが。

492:SIM無しさん
19/07/20 15:40:34.02 mh2PdHTf0.net
ロシアの掲示板を見てると、どうもxenius9版GCam(S9_S8フォルダの方)も使われているみたい
最新はGCam_6.1.021_S9S_v0.937t_ZS.apkとGCam_6.1.021_S9S_v0.937t.apkなのかな?
URLリンク(drive.google.com)

493:SIM無しさん
19/07/20 15:43:56.55 CnM63nqDr.net
>>491
いやこれ撮ったの俺だけど単純に手持ちのオート撮影よん

494:SIM無しさん
19/07/20 16:20:12.24 v69R4+WL0.net
oxygenos6.5.7が来た人いますか?

495:SIM無しさん
19/07/20 16:21:43.01 bdQ3bWGE0.net
>>491
HDR+とxmlは適用してる
なんかHDR処理された後も全体的に靄が掛かってる感じなんだよね。

496:SIM無しさん
19/07/20 16:39:55.64 8poi/PxN0.net
ちょっと高いけどETORENで7pro買ってみた
日本円決済だから他と比べて為替手数料ないし。
配送待てる人はbanggoodとかgoldwayのほうがいいかもしれない

497:SIM無しさん
19/07/20 17:17:36.17 o9o2ll0o0.net
>>494
6.5.7ってなんですの?
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/ONEPLUS A6013/10/GR

498:SIM無しさん
19/07/20 17:21:28.70 mh2PdHTf0.net
>>494
OnePlus 7のOxygenOS 9.5.7の事を言いたいのかな?
9.5.6→9.5.7のパッチでもよければ、こちらを当てるといいよ
URLリンク(otafsg1.h2os.com)

499:SIM無しさん
19/07/20 20:47:57.07 Ex+XnetXM.net
>>489
それなら教え合う方でお願いします!
俺も買ったら教えてもらいたいし教えてあげたい
ここしか耐えれない場合もあるし

500:SIM無しさん
19/07/20 20:48:08.68 Ex+XnetXM.net
>>499
頼れない

501:SIM無しさん
19/07/20 21:04:38.44 v1ifHxCZ0.net
いつから2chは馴れ合いの場になったんだ

502:SIM無しさん
19/07/20 21:09:44.11 Ex+XnetXM.net
いや喧嘩とか嫌がらせとか
何年やってんのって話でさ
そろそろよくね?w

503:SIM無しさん
19/07/20 21:18:16.62 GWdf3OZK0.net
ガラスフィルム何使ってる?

504:SIM無しさん
19/07/20 21:22:13.25 HFGlTHy60.net
>>496
おーいいね、注文したいけど
来週木曜から1週間程受け取れないからその後注文するつもり
届いたら報告頼む

505:SIM無しさん
19/07/20 21:39:12.71 YPGXuHRE0.net
>>80
7proで9.5.10のアプデが降ってきたから、これ入れて試してみたけど
Serialの方をオンにしようとするとアプリが落ちちゃわない?
誰か解決した人いたら教えてくれー

506:SIM無しさん
19/07/20 21:39:54.17 Dvxu2X320.net
いやさぁxda行けばいくらでも情報あるんだから自分で調べろよ
それができないのならおとなしくキャリア使えば?

507:SIM無しさん
19/07/20 21:40:26.82 bdQ3bWGE0.net
>>505
serial落ちるよ
でもオンにしなくてもvolte有効に出来る

508:SIM無しさん
19/07/20 22:07:22.65 YPGXuHRE0.net
>>507
Serialの方はオフでもVoLTE有効に出来ました!
教えくれてありがとう!

509:SIM無しさん
19/07/20 22:48:40.70 RLMV/wJ+0.net
ギアべでのお急ぎ発送ボタン押したで~!これですぐに来るぞ~(虚ろな目)

510:SIM無しさん
19/07/20 23:22:37.26 qOusc+SO0.net
429ドルが最安だったんだな
しばらくは下がらなそう

511:SIM無しさん
19/07/21 00:08:47.54 crCYGKQK0.net
5も6も、9月に390ドル前後で買ってるけど
7無印も似たような値動きでその辺が底だろうね

512:SIM無しさん
19/07/21 00:32:57.39 8zy6ktj/0.net
OnePlus7か次点でXiaomiのmi9気になってるんだけど3大キャリアで使ってる人いる?
Softbankのラインナップ終わってるから初めて持ち込みしてみようかと思うんだが実際のとこどの程度デメリットあるか気になる
少数派の運用方法だろうからなかなか情報無いのよね

513:SIM無しさん
19/07/21 00:36:00.07 kM1Ux7zI0.net
>>511
9月で$400切りだと、64GBでないの?
128GBの$400切りは6T出たあとの12月~

514:SIM無しさん
19/07/21 00:37:03.20 31VWsKdf0.net
>>512
持ち込み?お前脳ミソついてんのか?

515:SIM無しさん
19/07/21 00:56:54.31 rRNZoAGu0.net
>>512
何故ここできく

516:SIM無しさん
19/07/21 01:00:23.53 8zy6ktj/0.net
>>515
マルチにならないように期間空けて他のとこでも聞いたりしてるんだがやっぱり意見貰えないんだよね

517:SIM無しさん
19/07/21 01:04:07.99 PQdXyRAT0.net
今K20Proが安いからかなぁ
もっと値下げてくれんと手出しできんな

518:SIM無しさん
19/07/21 01:09:59.46 337DCgdaM.net
禅6出ないからパンツでpro買ったわ
中華のハイエンド買うのは初めてだ…
GMとかよくわからんけどよろしくやで

519:SIM無しさん
19/07/21 01:27:56.83 c4XRO7Pq0.net
>>512
7 proでドコモsimで運用
mi6からの乗り換えだが前はバンドがクソだったからドコモフル対応のこいつは快適
デメリットと言えば通知ランプが無くなったぐらいか

520:SIM無しさん
19/07/21 01:40:10.81 UkfTSn/F0.net
>>512
なんでまともなレスが付かないのか理解できてる?
技適のない中華スマホをキャリア持ち込みとか言うからだよ
スタッフにもひっそり使ってるユーザーにも迷惑な行動だって分かってる?

521:SIM無しさん
19/07/21 01:47:47.70 1Ts6omlr0.net
>>519
話それるけど
B6とB19非対応だとやっぱり繋がりにくい?

522:SIM無しさん
19/07/21 01:52:49.42 swDdPh0QM.net
7proを3ヶ月後に買う

523:SIM無しさん
19/07/21 04:03:06.44 2AvqR5RHa.net
>>520
ぎてきない端末持ってっても契約してくれないで終わるだけだろうな

524:SIM無しさん
19/07/21 07:45:35.53 aa1Ca29c0.net
ナチュラルガイジムーブが一番怖いな

525:SIM無しさん
19/07/21 08:52:02.54 wDPNnchQ0.net
gcamインストールすると、もとから入っているデフォルトのカメラアプリが消えるって事は無いよね?
新たにgcamの別アイコンができる感じで、ようするに置き換えじゃなくて追加ってイメージだよね?

526:SIM無しさん
19/07/21 09:09:11.66 d4aVHFlu0.net
消えたらバックアップから戻せるのがワンプラの良いところ

527:SIM無しさん
19/07/21 09:23:23.90 MNKR0jWT0.net
Qにしたら
RAMブーストとかあるんですけど
なんですの?これ
後ジェスチャーの戻るがエッジを使ったらジェスチャーになって
これはちょっと不満でそう

528:SIM無しさん
19/07/21 09:27:23.13 fjMGmUYl0.net
>>519
通知ランプって、やっぱり必要なんだよな

529:SIM無しさん
19/07/21 09:48:14.44 L2SrKlOtr.net
しかし結構な勢いで値下がりしていくね。

530:SIM無しさん
19/07/21 09:56:30.51 r8lvAqJwr.net
gearbestで注文したが2週間経っても発送されないし
その間に値段下がったしキャンセルして別のところで注文し直したい

531:SIM無しさん
19/07/21 10:12:43.42 W1YtWjK90.net
9-10月あたりに無印の6/128が400ドル切り
proの6/128が550ドル切りってあたりじゃないかな
proが500ドル切ってきたら熱いけど

532:SIM無しさん
19/07/21 10:16:09.36 8zy6ktj/0.net
>>519
情報ありがとう
デメリットではあるけど慣れの問題か

533:SIM無しさん
19/07/21 10:17:14.67 8zy6ktj/0.net
>>520
ありがとう
その辺も留意しておく

534:SIM無しさん
19/07/21 10:26:24.98 8zy6ktj/0.net
技適調べたら問題なさそうだったけど未だにデリケートな扱いなのは他に理由あったりするのかな
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)

535:SIM無しさん
19/07/21 10:47:08.13 rwCKd6ia0.net
>>534
確かに、これによると国際ローミング対応端末を国内携帯事業者のsimで使えばokと読めるね

536:SIM無しさん
19/07/21 11:13:25.06 q8UjFeha0.net
7無印でメルpayって使えるの、

537:SIM無しさん
19/07/21 11:18:13.92 q8UjFeha0.net
>>534
まず、訪日外国人に適用

538:SIM無しさん
19/07/21 11:21:00.70 W1YtWjK90.net
>>536
iDは無理だよもちろん

539:SIM無しさん
19/07/21 11:26:16.06 hFCvp4JV0.net
>>534
90日以内じゃん

540:SIM無しさん
19/07/21 11:30:46.79 cx36hx7e0.net
mineo-dでvolteをonにしたらたsms飛んでこないね
この辺は機種じゃなくてmvnoのsim問題かなあ

541:SIM無しさん
19/07/21 11:35:46.73 cx36hx7e0.net
Arnova8G2版GCamの
Gcam_6.2.030_Advanced_V2.2.190716.1800-Final.apk (latest stable)
入れたんだけど、これfinalって設定?のxml入れる必要ないの?
なんか勘違いしてるかな?
シャッター脇ダブルクリックでも何も起きないし

542:SIM無しさん
19/07/21 11:46:05.21 8zy6ktj/0.net
>>537,539
分かりづらいかもしれんがよくある質問の5は携帯端末の話だから上のWi-Fi機器の話は適用されないと読めると思う

543:SIM無しさん
19/07/21 11:59:38.37 nXCbbK23M.net
oneplus7proってプライムビデオやネットフリックスはFHDダウンロードに対応してる?できればHDRも

544:SIM無しさん
19/07/21 12:07:13.31 fVVj8QUZd.net
>>530
二、三日で発送されない?

545:SIM無しさん
19/07/21 12:16:06.03 N083Mdg3M.net
>>543
そういうの端末依存なん?

546:SIM無しさん
19/07/21 12:23:24.47 dRG6Df+bM.net
#345 APN何度もやり直して丸一日放っておいたらデータ通信出来ました 相性なかぁ 電池持ちイイ

547:SIM無しさん
19/07/21 12:26:33.74 W1YtWjK90.net
>>540
7はまだ買ってないけど
5と6と6Tに関してはmineo-dでvolte有効にして
何の問題もなくSMS送受信出来てる

548:SIM無しさん
19/07/21 12:48:05.84 andujIW6M.net
>>149
今更だけどGM1917ってどこで買ったの?

549:SIM無しさん
19/07/21 12:59:20.89 ZrIsqpuU0.net
>>548
OnePlus.com

550:SIM無しさん
19/07/21 12:59:24.33 l36R6fac0.net
>>547
ドコモだけど同じ現象になってた
VoLTE-CUをactiveにしたら受信するようになったよ
ドコモだからspain_VoLTE_ Vodafoneだけactiveにしてたら受信出来なかった
これが正解かはわからんけども

551:SIM無しさん
19/07/21 13:00:20.91 l36R6fac0.net
>>550
>>540でした
7無印での話ね

552:SIM無しさん
19/07/21 13:04:22.38 f3X7OQNZM.net
>>550
情報サンクス
これは試して見る価値ありそう
試したらまた報告します

553:SIM無しさん
19/07/21 13:29:12.03 9fGs//qX0.net
>>545
んなわきゃーない

554:SIM無しさん
19/07/21 13:35:26.15 YzpfCzd00.net
>>534
どうでもいいがキャリアの店頭に輸入端末を持っていくのはマジでやめろ
nanoSIMが手元にないとかだったら適当に国内端末借りるかして正規の手続きで入手しろ

555:SIM無しさん
19/07/21 13:43:30.85 WdNd/K620.net
ユーザーが増えるとこういう常識のない奴も必ず出てくるからね
安易に質問に答えるのは決していいことでは無いよね
この機種に関しては

556:SIM無しさん
19/07/21 13:51:39.46 Jcp4aBW30.net
>>541
GCam 6.2ベースの方はまだxmlに対応していないから、手動で設定しないといけないんだよ
スクリーンショット等で色々な人が設定を公開しているから、それを真似するもよし自分で試行錯誤するもよしって感じ

557:SIM無しさん
19/07/21 13:53:00.09 f3X7OQNZM.net
>>556
なるほど、そうなのか
暫く試行錯誤とネット漁って設定探していくわ

558:SIM無しさん
19/07/21 13:59:17.25 LosYle5eM.net
>>555
お前みたいなのが一番バカ
医者も政治家もOnePlusのこと知らんよw知るかいなw
お前はOnePlusに詳しいだけやんw
なら教えてやれよ
どんだけ器小さいねんw

559:SIM無しさん
19/07/21 14:09:43.76 1dLcuMoI0.net
RhihoShield届いた
これ日本語で買うより英語のまま買う方が1000円くらい安いな

560:SIM無しさん
19/07/21 14:15:40.68 gerpKtca0.net
>>558
なに一人でマジになっちゃってるのかな?顔真っ赤だけど大丈夫?

561:SIM無しさん
19/07/21 14:17:29.64 Jcp4aBW30.net
>>527
OnePlus 7 Proなら最初からRAM Boost搭載してるでしょ?

562:SIM無しさん
19/07/21 14:24:39.18 mLM0Ab4d0.net
>>558
何言ってんねんガイジなの?

563:SIM無しさん
19/07/21 14:25:32.34 YzpfCzd00.net
>>543
ブートローダーをアンロックしなければFHDもHDRも大丈夫
アンロックするとWidevine L3に落ちる

564:SIM無しさん
19/07/21 14:28:44.43 rwN9rSEA0.net
5TだとGCamでHDR撮影するとドットパターン出るの悩ましいな
パッチあるみたいだけど効果あんのかな

565:SIM無しさん
19/07/21 14:29:41.10 WdNd/K620.net
>>558
すまん、医者なんだが
器は知らんけどお前は頭すごく悪いな。診てやろうか?

566:SIM無しさん
19/07/21 14:46:38.16 MNKR0jWT0.net
>>561
そうなんだ
もとからあるのねサンクス

567:SIM無しさん
19/07/21 14:48:26.48 31VWsKdf0.net
スマホ持ってるのに自分で調べられないやつってなんのためにスマホもってんだ?

568:SIM無しさん
19/07/21 14:48:54.39 Qc9RVqo1M.net
>>565
震えるな震えるなw
うつわうつわw

569:SIM無しさん
19/07/21 15:08:54.07 7IXNRhmP0.net
>>545
アマゾンのプライムのヘルプ
に書いてる端末以外はSD画質って書いてるからどーなんかなと。
>>563
なるほど、ありがとう。

570:SIM無しさん
19/07/21 15:10:39.35 7IXNRhmP0.net
>>569
ヘルプのurl貼れないけど、
primevideo hd ダウンロード
でググったら出てくるヘルプね

571:SIM無しさん
19/07/21 15:28:01.77 +6YJs3uqM.net
>>565
まさか医者だったとは凄いな
まじで医者は凄いと思う
医者で突っ込まれてタイムリーに医者だったりするのはホントマジで凄いわ
奇跡ってあるんやな
昔の2ch見てるみたい

572:SIM無しさん
19/07/21 15:38:16.48 RLqfwRoTa.net
ガイジが3人くらい居座ってんな

573:SIM無しさん
19/07/21 15:59:20.76 hJpb0FdJ0.net
>>569
URLリンク(imgur.com)
6だけど

574:SIM無しさん
19/07/21 16:04:17.68 itEBLKs4M.net
ブーイモだしこの間の買ったフリしてエッジ叩いてたバカだろ

575:SIM無しさん
19/07/21 16:13:26.41 7IXNRhmP0.net
>>573
ありがとう、これなら7もまず大丈夫そうかな。

576:SIM無しさん
19/07/21 16:45:34.70 +32+fAGhM.net
>>572
いや違うよ
本当にそんな小さい男でどうするよと
スマホだけハイエンド持っててもしゃーないやろとw
減るもんやないやん
手間もそんなかからんやん
教えたれよ

577:SIM無しさん
19/07/21 16:49:11.25 itEBLKs4M.net
教えてやって当然とかまんま老害の考え方そのもので草
してもらって当然、やってもらって当然とか甘えんじゃねぇよ

578:SIM無しさん
19/07/21 16:53:33.97 G4DYuhzWM.net
技適ない国内販売してない機種なんかはわかってるやつだけ買ったりスレにいりゃいいんだよ
調べりゃ簡単にわかることを聞いてくるやつに教える場所じゃねーよ

579:SIM無しさん
19/07/21 16:54:23.92 +32+fAGhM.net
>>577
教えてくれ
じゃなくて
教えてやれ

叱られたことに現実逃避すなガキw

580:SIM無しさん
19/07/21 16:56:10.06 +32+fAGhM.net
>>577
稚拙を指摘されて言い訳に明け暮れる子供かよ
もうこの話この辺で終わりな

581:SIM無しさん
19/07/21 16:59:37.43 itEBLKs4M.net
>>580
大人気ないレスして逃亡宣言とかガキはお前だろw
持ってるならお前が教えれば?
どうせ持ってから出来ないんだろうけど

582:SIM無しさん
19/07/21 17:00:45.49 41FlpjLea.net
ID変えてるのがまた必死すぎてなんとも言えないよな
知能の低そうな文体はそのままでウケるわw

583:SIM無しさん
19/07/21 17:03:34.45 4HPrjn110.net
そりゃOP7 Proの型番すら知らずにエアプしてるやつなんだからお察しよ

584:SIM無しさん
19/07/21 17:25:04.48 mLM0Ab4d0.net
バブーチャーン連呼が居なくなったからここまで荒れてる

585:SIM無しさん
19/07/21 17:53:50.59 Ct3Cno+N0.net
だいたい赤ちゃんはバブーって泣かないだろ
どっちかっつーとオギャアかギャアかアウアウアアアアだろ

586:SIM無しさん
19/07/21 18:14:25.54 0IL/+ex00.net
イクラちゃんって2歳やったんか…

587:SIM無しさん
19/07/21 18:46:18.00 POiRN5Pm0.net
>>559
英語だとクーポンも使える

588:SIM無しさん
19/07/21 19:05:58.01 3iCssiC20.net
126.205
118.241
に触れるな

589:SIM無しさん
19/07/21 19:08:57.92 gerpKtca0.net
>>580
二度とくるなよ赤ガイジ

590:SIM無しさん
19/07/21 19:20:13.68 OQ/3c4IHd.net
>>490
上野
>>490
三国志展?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch