【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part9【DSDS】at SMARTPHONE
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part9【DSDS】 - 暇つぶし2ch594:SIM無しさん
19/06/20 19:52:44.96 Ncng7Z2C0.net
Android 9から通話録音アプリとか基本的に使えなくなったみたいだけど、moto g7シリーズもやっぱり無理なのかな
Galaxy S10シリーズはマニュアル見る限り通話録音できそう

595:SIM無しさん
19/06/20 20:02:04.70 oTxe9S6QM.net
ピュアAndroidゆえ無理

596:SIM無しさん
19/06/20 20:17:14.85 pTy90r23M.net
専用スレが無い

597:SIM無しさん
19/06/20 20:34:35.64 rL6YKuG10.net
ズルトラから移行したらソニーの余計なアプリまでついてきたから速攻消した
ソニーはストーカー

598:SIM無しさん
19/06/20 21:16:09.69 2gn3xXrf0.net
ちがーう!
モトローラーが無視されるのは、ダサいデザインのせい

599:SIM無しさん
19/06/20 21:17:04.56 2gn3xXrf0.net
あまりにもダサい。ダサすぎ

600:SIM無しさん
19/06/20 21:18:39.80 FFdm+Risa.net
>>597
前のスマホに入ってたアプリを新しいスマホにもインストールします
とか何とかGoogle Playが言ってきたのを何も考えずに「はい」しただけじゃないの

601:SIM無しさん
19/06/20 21:29:00.08 xLP4WcKnM.net
おれ毎回かならず新規インストールだわ

602:SIM無しさん
19/06/20 21:39:04.27 uCWNuZXT0.net
ZenFone3から乗り換えならG7+ですか?

603:SIM無しさん
19/06/20 21:39:20.63 Ncng7Z2C0.net
>>595
やっぱそうだよなぁ

604:SIM無しさん
19/06/20 21:51:25.73 rL6YKuG10.net
>>600
アカウント移行だけで
アプリはそのあとでちゃんと取捨選択したけどな
ソニーの回し者かよクソニーくんな
ピュアアンドロイドさいこー

605:SIM無しさん
19/06/21 04:16:18.73 rxptDBZP0.net
突然発狂する人怖いよね

606:SIM無しさん
19/06/21 06:22:55.65 rynPbNfbM.net
価格コムの口コミでpowerとplusはFOMAの通話SIMが使えたというのを見つけたんですが無印はどうでしょう?

607:SIM無しさん
19/06/21 09:08:17.25 xllM8Gj9M.net
>>602
Zen3と同じスナドラ625の G5s+ から G7無印 に替えたけど快適
無印に対するG7Plusのアドバンテージはカメラ性能(特に手ブレ補正)と3Dゲームだと思う
日常用途での性能差はほぼ無いに等しいので(CPU性能・メモリ速度)
カメラとゲームを重視するかどうかで判断すれば良いと思う

608:SIM無しさん
19/06/21 09:11:18.58 BdaGGwz+0.net
ここでは一部からは需要あるだろ?
URLリンク(jetstream.bz)

609:SIM無しさん
19/06/21 10:41:17.04 7lV6o/g5M.net
>>607
日常用途ではカーナビで大差あったよ
GPSがぜんぜん違ってG5Sプラスは高架下になると自車をすぐに見失うがG6プラス以降は見失うこと無い

610:SIM無しさん
19/06/21 11:05:16.92 P4bP0TaQM.net
G5plusからG7plusに変えたけど、おおむね満足
BluetoothのaptX LDAC使えるようになったのがうれしい
システムUI調整がうまく出来ないところが不満点かな

611:SIM無しさん
19/06/21 11:06:50.80 efmwCE2HM.net
>>607
わかりやい!
ありがとうm(_ _)m

612:SIM無しさん
19/06/21 11:07:36.63 BuBUOjlVr.net
ASUS ZenFone Max Pro (M2) SIMフリー
M3の予想
URLリンク(s.kakaku.com)
舞来餡銘さん投稿:15471件Good獲得1636件
2019年6月20日 15:50 返信2件目
>>安売り機種
は南米やインド向けの為みたいですよ
日本で南米やインド向け仕様を転用するかはこの前のインド向けハード部品組み込んだ事件でもう諦めたと思います
(当たり前ですが)
日本向けは廉価版出すのは微妙だと思います
書込番号:22748003
舞来餡銘さん投稿:15471件Good獲得1636件
2019年6月20日 15:57 返信3件目
輸入代理店(シネックス)はモトローラとの兼ね合いが有るのでモトローラを廉価クラスの対応としてEシリーズ、Gシリーズ出してますからね
ピュアAndroidで使い易いし
G7 playも出るかと思ったがRAM 2GBでは日本市場に流石にAndroid9は厳しかった様です
RAM 3GBでEシリーズ廉価版(E6)リリースされるかどうか
Zenfone L2はL1と筐体が違うだけなのでリリースしにくいでしょう
書込番号:22748011
舞来餡銘さん投稿:15471件Good獲得1636件
2019年6月20日 19:24 返信5件目
HUAWEIタブレットにシェア奪われたから、と言う理由も有ると思います
HUAWEI制裁続くなら再参入する目も出てくるかも知れません
書込番号:22748341

613:SIM無しさん
19/06/21 11:18:45.42 LCQjBwd70.net
教えてほしいのですが
G7+を「社外の充電器で27W充電する」にはどんなのを買えばいいのでしょう?
G5+のときは「仕様がQC2.0準拠っぽいからQC3.0の買えば行けるんじゃない?」
とQC3.0のカーチャージャー買ってみたら急速充電出来ました
が、カーチャージャーは車の買い替えの際に紛失してしまったのでテストできず
持っているモバイルバッテリーはQC3.0で最大24Wのモデルで
つなぐと「ターボパワー」の文字は出るものの、電力が低い分、充電が少し遅い
QC3.0対応で27W出せるのを買えばOKでしょうか?

614:SIM無しさん
19/06/21 11:32:01.85 qBg5ceVHr.net
>>610
aptX HD と LDAC は非対応だよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch