【docomo】ケータイ補償サービス・53台目 [お届けサービス]at SMARTPHONE
【docomo】ケータイ補償サービス・53台目 [お届けサービス] - 暇つぶし2ch61:SIM無しさん
19/04/06 01:12:24.86 csT9v67e.net
5Gの値段は知らんが、折り畳みスマホとか20万超えでしょ?
あれに合わせて値上げされたらたまらん

62:SIM無しさん
19/04/06 01:15:54.95 QTiiVhB+.net
S10 5GはS10+から色々スペック盛られてて2割増程度で収まってるからそこまで高騰しなさそう

63:SIM無しさん
19/04/06 02:16:26.47 pBtPfVcA.net
Z2紫色在庫無し!!

64:SIM無しさん
19/04/06 06:41:15.59 NwVnIqui.net
>>61
久々聞いたわ
もう誰もそんなポンコツゴミ使ってないよ

65:SIM無しさん
19/04/06 07:23:15.29 yL4iwz0O.net
てか新プランはいつ発表されるんだ
4月になったぞ

66:SIM無しさん
19/04/06 10:39:48.54 fgOHoWWU.net
>>59
繋ぎ目がないだけで
基本的には爆死したM Z01kと
大して変わらんはずだからな
売れないと思う

67:SIM無しさん
19/04/06 12:10:14.90 KmFyepCV.net
ぼっとん便所に落ちちゃった携帯は外装交換のみですか?

68:SIM無しさん
19/04/06 12:20:29.17 yoq+OzGv.net
>>65
臭いからこっち来んな!

69:SIM無しさん
19/04/06 12:40:39.91 yjFvKt0d.net
URLリンク(twitter.com)

URLリンク(twitter.com)
XZpremium→XZ2wwww
なんという負け組
(deleted an unsolicited ad)

70:SIM無しさん
19/04/06 14:38:40.47 csT9v67e.net
ランチパックPremiumじゃないのはdocomoの重さに対する配慮

71:SIM無しさん
19/04/06 15:02:48.31 Rf5+OwAf.net
>>47
先週z4からxp表示でたけど500円ではなかった
わらしべ回数とか関係あるのかな

72:SIM無しさん
19/04/06 15:45:40.30 2kO0iGHQ.net
世代的には進化してるじゃないか

73:SIM無しさん
19/04/06 21:27:01.75 zrVrC68u.net
XZ→XZ1にわらしべは難しいですか?
画面割れちゃった…

74:SIM無しさん
19/04/06 22:55:10.51 52w/B3aj.net
>>71
前ならXZp→XZ1cなら提案されたことあるが断った

75:SIM無しさん
19/04/06 22:59:36.76 52w/B3aj.net
SONYのHPだとdocomoのXZPが好評発売中って表示されてるんだがwww

76:SIM無しさん
19/04/06 23:08:47.55 csT9v67e.net
>>73
どっかのMVNOで売ってるんじゃなかったっけ?

77:SIM無しさん
19/04/06 23:28:26.28 52w/B3aj.net
>>74
『docomoの』となってるからDSか家電量販店のdocomoコーナーしかないだろ?

78:SIM無しさん
19/04/06 23:33:33.53 52w/B3aj.net
>>74
再確認してみたがXZPはSIMフリーとdocomoしか出てないからauやソフバンでは売ってなさそうだ…

79:SIM無しさん
19/04/06 23:52:05.52 csT9v67e.net
ちょっと前にiijだかにXZPを流したって見たのでそれかと思ったんすまん

80:SIM無しさん
19/04/07 09:53:18.19 CPBo2sEi.net
>>63
新プランは今夏のギャラクシー、xperiaの新型発表と同時に発表。
2019年学�


81:эI了しないと新プランも始まらない。



82:SIM無しさん
19/04/07 11:51:17.06 XI6GL5dM.net
>>76
機種変しないと新プラン適応ならない?
それとも現在の機種のまま料金プラン変更可能?

83:SIM無しさん
19/04/07 12:46:21.94 42L0QXyS.net
いまz4からわらしべするなら、何が最高?z5?

84:SIM無しさん
19/04/07 13:01:42.10 V6g4bozV.net
xp

85:SIM無しさん
19/04/07 13:24:28.16 /9yuunG5.net
とりあえず新プランから高くなるよなあ。本体はまともな割引なし、料金プランもwithと言い勝負程度。月々サポートも端末購入サポートも無し

86:SIM無しさん
19/04/07 15:26:35.37 ubhaZrDE.net
わらしべするときのイイワケ何て言ってんの?

87:SIM無しさん
19/04/07 16:07:19.19 VNIOKitp.net
>>83
再現性のない故障なんて珍しくないし何でもいいだろ
向こうだって気にしてねえよ

88:SIM無しさん
19/04/07 16:20:42.85 ibnlieJ2.net
別にバッテリーが劣化しましたとか小キズが付きましたとか何でもいいんだろ?
どれだけ下らない理由でも数千円で即交換してくれるのがこの手厚い補償サービスでありキャリアの最大のメリットだと思ってる

89:SIM無しさん
19/04/07 16:27:29.34 c6hEihiM.net
>>85
一応バッテリーの劣化は対象外だけど多分イケる

90:SIM無しさん
19/04/07 16:38:08.95 8ZpJn7ZT.net
バッテリーの低下は断られるし、web申し込みの理由に入れると折り返し電話で確認されるから書かない方がいい
無難に再起動繰り返すあたりがラク

91:SIM無しさん
19/04/07 17:17:29.29 SKS2AiX/.net
>>85
そんな感じ交換しまくる馬鹿が沸きすぎると返却した端末調べられて虚偽申請とバレたら違約金請求なんてことになりそうだな…
交換時は数千円だけど月額かかってるからトータルなら1万~1万5千円ぐらいになるんじゃない?

92:SIM無しさん
19/04/07 17:27:42.13 l/MNgz79.net
スマホは初期化すると治ってしまう不具合も多いしきちんと検証しようとすると人件費が莫大にかかる
保険みたいなものだから今の緩めのルールがいいんだと思うよ
短期間に交換を繰り返す人だけチェックすれば充分なんだろう

93:SIM無しさん
19/04/07 17:32:35.50 jWzS+dEg.net
交換しまくるって年に2回までだし…
交換じゃなくて修理の方でdocomoショップ持ってった時、交換のが早いっすよ言われて
機種変わらんなら修理でいいとバッテリー替えてって言ったら、すごく綺麗ですけど
どうせならもっと色々症状追加しましょうって、充電口の小さな傷だの基盤がおかしいだの大量に盛られた

94:SIM無しさん
19/04/07 17:38:27.84 6ZzXHwUT.net
修理するより、交換のほうが、
docomo側にとっても経費を抑えられる

95:SIM無しさん
19/04/07 17:41:02.20 4DcpRXk9.net
>>88
だから回数制限設けてるんだろがい
そもそもトータルでそのくらいかかってるから緩い条件で交換してくれるんだろ

96:SIM無しさん
19/04/07 18:32:24.39 OgWjZ/Jn.net
とりあえずS7eをさっとS8に出きるようにしてくれ

97:SIM無しさん
19/04/07 18:32:27.25 gJl4J7Uq.net
>>88
憶測やめてもらえませんか

98:SIM無しさん
19/04/07 21:37:06.75 UQWdxsG0.net
修理は三千円で交換は7500円ッショ?なぜ交換すんの?

99:SIM無しさん
19/04/07 21:37:19.84 AlrqwFMw.net
XZ⇒XZPでした

100:SIM無しさん
19/04/07 21:49:41.04 SueoVosh.net
>>96
他には何が提示された?

101:SIM無しさん
19/04/07 21:57:32.79 yQydh59v.net
>>95
バッテリーが新しくなる

102:SIM無しさん
19/04/07 21:59:31.96 +BWj/UIs.net
>>96
スクショ

103:SIM無しさん
19/04/07 22:31:13.20 3vYxQLVc.net
>>95
最短次の日にはリフレッシュ品が届く
最高

104:SIM無しさん
19/04/07 22:40:02.63 RYr9oqoH.net
バッテリーの劣化で無効から断られるんなら在庫確認に使われないかその理由
理由バッテリーの劣化→在庫確認→同機種有ろうが無かろうが手続き進める→翌日電話→わらしべなら「実は書き忘れたんだけど別の所も壊れてて…」同機種なら「ドコモショップ行ってバッテリー交換申込みますサーセンw」…とか

105:SIM無しさん
19/04/07 22:49:37.34 SKS2AiX/.net
>>101
それでも履歴はしっかりと残ってるので同じ手は一生に数回しか使えないかと…

106:SIM無しさん
19/04/07 22:53:00.93 BLLxKaGw.net
乞食って大変やなあ…

107:SIM無しさん
19/04/08 02:16:46.05 bXjuTn0z.net
>>6
どうやって中古で38000円の値段がついたの?

108:SIM無しさん
19/04/08 06:36:53.63 ulqMJJc8.net
>>101
ここの住人はそんなめんどくさいことは避けるので、そもそもバッテリー関連の故障とは書かない
そもそも最低レベルに頭悪いとバッテリー関連で交換依頼だして超絶めんどいオペレーターから電話かかってくるハメになるだけだし

109:SIM無しさん
19/04/08 07:53:56.16 7+0H8H/6.net
>>103
月々の料金は払ってるから。

110:SIM無しさん
19/04/08 10:02:23.33 SBvv4/6D.net
>>104
SIMロック解除でプラス3000円
火曜日に持っていって5%アップだけど傷あって5%減額
△のままだけどドコモに電話で数日で○なることは確認したので半分は後日振り込みで
いまも買い取り価格変わってないよ
OLED焼き付きあっても減額ないのはびっくり、そこまではっきりついてないけど減額ポイントにならないんだな

111:SIM無しさん
19/04/08 13:10:12.13 +q5RwqJc.net
>>107
じゃんぱら?

112:SIM無しさん
19/04/08 13:25:18.10 fO4GLEK0.net
オレは外装交換してから買取だしたは

113:SIM無しさん
19/04/08 13:32:13.75 RvjDYt4Z.net
今日、sim認識しなくなったからケータイ補償使おうとしたら事故報告書送るからそれに記入して返送後に端末送るって言われたんだけど同じような人いる?

114:SIM無しさん
19/04/08 13:46:06.79 ERW6clEb.net
>>108
うん
機種によってはみんなやってるように中華業者に売るけど中古はそこで売るのが多いかな
S9は未使用買い取り価格高かったから
S9機種変してS9のほう持ってたひと多かったみたいだね
S9いきなりがっつり下がったけど1年後にはまたS8並みに戻るでしょ

115:SIM無しさん
19/04/08 13:55:02.73 fO4GLEK0.net
>>111
買取額S8とたいしてかわらんからS8SIM解除してだしたは、S9SIM解除出来んし

116:SIM無しさん
19/04/08 13:59:25.37 eEilULyF.net
withみたいなゴミ端末ならわかるけど、わざわざ新機種の方を売るのか…

117:SIM無しさん
19/04/08 14:10:49.30 Thw0UuaB.net
>>110
ああ目をつけられてるとそうなるw
過去に何かやらかしたろw

118:SIM無しさん
19/04/08 14:17:08.19 RvjDYt4Z.net
>>114
ポートアウトして1ヶ月後にポートインくらいしか思いつかないな。。。

119:SIM無しさん
19/04/08 15:18:18.60 LYLkMUew.net
>>113
みんなS8持ってるわけでないし
中古S8と新品S9ならそりゃ中古S8の方売るさ、1万くらいしか買い取り変わらなかったし
S9機種変一括0円だったからな
XZ2よりも未使用買い取り高かったし
S9機種変一括0でS9未使用5万で売って分離前までの維持費に充てるとかあるだろう
まあ


120:Pixel3も高いが



121:SIM無しさん
19/04/08 17:36:35.18 eEilULyF.net
購サポ機って即売るのめんどくさくね?
あと最終購入端末と補償端末が変わるとmy docomoで
在庫確認できなくなるんじゃなかったっけ?

122:SIM無しさん
19/04/08 19:15:42.27 RlobqFag.net
>>117
自分はS8を中古で売ってS9補償つけてる側だよ
ただ人それぞれ状況はあるだろうし

123:SIM無しさん
19/04/09 02:04:37.78 d8aMfONj.net
Z2紫色大量に在庫有り!!

124:SIM無しさん
19/04/09 12:49:27.27 1kIqFxpH.net
z5黒からxz黒でたぞ。
外装はキズありのパターンだけど。

125:SIM無しさん
19/04/09 13:50:46.28 sSU0L2R6.net
B級品の提示はホントなめてる

126:SIM無しさん
19/04/09 17:35:58.90 jK1kiG1a.net
xzからs8って無理?

127:SIM無しさん
19/04/09 18:48:28.30 /iRcAW71.net
GW終わり辺りで頼む

128:SIM無しさん
19/04/09 19:35:30.73 xnvZJ6+3.net
V30からの他機種例ってある?

129:SIM無しさん
19/04/09 19:37:36.65 vyftDYVB.net
>>120
USBの壁超えたのか

130:SIM無しさん
19/04/10 05:56:50.42 eUgbXjlC.net
ツィーターにiPhone5Sの在庫無しで6と6S提示のツイートありました。

131:SIM無しさん
19/04/10 07:25:32.91 jh94m4W9.net
6sになったらiphoneの補償月額600から750になって交換費用も7500から11000だから改悪度合いが泥より酷い

132:SIM無しさん
19/04/10 07:31:13.78 jh94m4W9.net
交換費用11000は次回分からだったわ。
前にここのスレで6plus128Gから6splus128Gに月額600のままわらしべ成功した人いたけど解約だろな、、、

133:SIM無しさん
19/04/10 07:41:37.92 O+aMwslV.net
>>127
ウィルス検索削除アプリのいる泥と
そんな心配のないiPhoneを比べられてもww

134:SIM無しさん
19/04/10 08:12:36.11 x5egA98+.net
「スレッドタイトル」すら読めない奴が煽っても恥しかかかないぞ?
ここはAndroid専用板
iPhoneiPadはスレッドどころか板違い
誘導
Apple
URLリンク(mao.5ch.net)

135:SIM無しさん
19/04/10 14:58:43.74 ecmrmI50.net
SO-01G(Z3?)使ってるんだけど、最近すこぶる調子悪い。
一昨年、補償使ってZ3からZ3だったんだけど、今だったらさすがに少しは新しい機種になりますかねぇ??
機種については全く無知に近いのでご教授いただければ助かります

136:SIM無しさん
19/04/10 15:13:49.23 gBjGSRFZ.net
>>131
問い合わせてみないと分からない 全てはタイミング

137:SIM無しさん
19/04/10 15:15:32.50 6DxAUzez.net
>>131
Xperiaなら補償使うよりさっさと機種変でもしたほうがいいんじゃね
XZ2なら一括0円とかであるやろw

138:SIM無しさん
19/04/10 15:29:41.10 r/EovAY8.net
>>129
誰かこのうるさいハエつまみ出せ

139:SIM無しさん
19/04/10 15:48:54.84 O+aMwslV.net
>>131
情弱なのにAndroid?
偽佐川事件もあるしiPhoneのがよくない?

140:SIM無しさん
19/04/10 15:49:29.72 O+aMwslV.net
>>134
そんなことをノミ以下のお前に言われてもww

141:SIM無しさん
19/04/10 16:26:47.04 M4uvPd+5.net
あ~あ久しぶりに変なの来たな
もう春休みは終わったはずなのにw
しょうがねえからNGぶっこむか

142:SIM無しさん
19/04/10 17:37:46.99 KWKI6+Y1.net
0円払ってランチパック使わされるとか何の罰ゲームだよ

143:SIM無しさん
19/04/10 20:28:37.53 a7FMLh9y.net
S8利用制限今日○になってた
これで家族ですでに売った中古S8の残りの金額半分貰えるわ
10連休GWにS9がnote9になればいいなあ
無理か

144:SIM無しさん
19/04/11 05:35:23.34 o8h5o6X


145:F.net



146:SIM無しさん
19/04/11 05:38:29.10 ijugEXDZ.net
5G割当で浮かれてる頃だからまだ待ってやれよ

147:SIM無しさん
19/04/12 09:01:35.75 MsOdG+q9.net
>>139
馬鹿だから、勘違いしてたらスマソφ(..)
家族で売ったってことは2台以上売っててトータルで1台分のお得感の計算で喜んでるの?
それだともう1台分は丸々損したことになるのでは?

148:SIM無しさん
19/04/12 09:25:36.92 9XXw31n6.net
>>142
何言ってるかわからんが、じゃんぱらは△だと○だったときの額の一部しか受け取れない。
○になったら申請して差額が貰える。
だからやっと差額もらえるようになってうれションしたってことでは?

149:SIM無しさん
19/04/12 11:04:00.67 AjhjbILU.net
>>143
139だがその通り
半額しかもらえないならドコモ下取り出すわw

150:SIM無しさん
19/04/12 15:32:40.56 Y8rRSD2N.net
そもそも5Gになってもスマホの使い方が変わる訳じゃないんでしょ?

151:SIM無しさん
19/04/12 16:38:30.13 MsOdG+q9.net
>>143
何言ってるかわからんが、家族ですでに売ったってことは売ったのは少なくとも一台ではないってことだろ?
家族で売ったんだから最低でも二台売ったってことだろ?
それを一台分どうこうで喜んでるって話だろ?
ちごうたらすんまへっ!

152:SIM無しさん
19/04/12 19:48:04.26 QXxirVsV.net
>>146
家族分一緒にS8を去年サポートで一括購入してるのだから
○判定になるのも同時だろ

153:SIM無しさん
19/04/12 20:14:34.72 YWDYjb/8.net
Z3の前面の液晶が浮いてるんだけど、リフレッシュのZ3に7500円払う価値ある?
在庫次第でわらしべ出来るかもしれないけど、最新or1個前位のモデルだとスペックや快適さ全然違うかな?
Z3で不満はそんなに無いけど電池パックはかなり劣化してる。リフレッシュ品だとマシになるんだろうけど・・・。

154:SIM無しさん
19/04/12 20:21:00.88 2f2lQMqq.net
>>148
せめてZ5かXPにならないとビミョーやね
俺はZ3→Z5→XPと来た

155:SIM無しさん
19/04/12 20:22:42.55 2f2lQMqq.net
ちなみに380円組だけど
リフレッシュ品とはいえバッテリーは新品レベルだよ

156:SIM無しさん
19/04/12 21:28:45.35 pUsC/QIl.net
Z3のままでいいなら修理に出せば、修理、外装交換、バッテリー交換全部やっても3000円じゃね?

157:SIM無しさん
19/04/12 22:07:51.69 kRUBRlsy.net
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
Xperia Z3 SO-01G
修理受付可能(2019年5月末で終了予定)
来月で修理終了する産業廃棄物やで?

158:SIM無しさん
19/04/12 22:08:24.63 tP/8VCrp.net
z5白
今ならxp行ける
とりあえず交換した

159:SIM無しさん
19/04/12 22:23:38.20 jpVW3TD6.net
Z3の話が多いのは同一人物なのか?
それかただ単に販売台数が多かったのか?

160:SIM無しさん
19/04/12 22:33:43.70 3pykK9wb.net
Z3からz4は悪夢

161:SIM無しさん
19/04/12 23:02:48.49 xSFUx0wl.net
Z3使ってるけど、最新機種からいうと何代前のモデルになるの?

162:SIM無しさん
19/04/12 23:21:31.13 ORpz0afB.net
そんぐらいZ3で調べろよ

163:SIM無しさん
19/04/13 04:41:58.67 poITBNdx.net
Z3は今でも大人気だからな。それより新しいソニーは人気無し。Z3は実質最後のソニー機。

164:SIM無しさん
19/04/13 05:13:05.14 Fdh2dw/b.net
>>153
交換したXPはどうするの。自分で使うの

165:SIM無しさん
19/04/13 06:57:31.92 5U/4RuV1.net
Z3はXperiaの最高傑作

166:SIM無しさん
19/04/13 07:53:25.33 GtNziT1V.net
最高傑作XZ1な私はダメ


167:ですか?



168:SIM無しさん
19/04/13 14:35:48.91 rtNkfO3j.net
3月、購入サポート入りしてたS9に機種変更したんだけどいつ○になるの?

169:SIM無しさん
19/04/13 14:47:18.92 byxJZr7q.net
>>162
来年5月中頃かな

170:SIM無しさん
19/04/13 15:00:25.72 EgfqWtT9.net
>>162
購サポ解除すればすぐ

171:SIM無しさん
19/04/13 15:09:02.83 uPOeo71I.net
>>164
ただそれだけで解除するのアホらしいやろ

172:SIM無しさん
19/04/13 15:28:49.75 EgfqWtT9.net
Galaxy解除料高いし、機変ならsimロック解除もすぐできそうだし
なんの意味もないな

173:SIM無しさん
19/04/13 17:03:10.44 RWOHMJ/T.net
>>162
13ヶ月後ただし
4月1日購入なら4月初旬

174:SIM無しさん
19/04/13 17:07:26.09 RWOHMJ/T.net
自分はs6から4月1日なんで1ヶ月ずれない
S8も4月1日、S9も4月1日
去年S8分は4月10日には○になった

175:SIM無しさん
19/04/13 21:34:25.58 XszOULUy.net
ドコモ新料金が事実値上げ
「ギガホ」「ギガライト」
au、ソフトバンクのプランと同じ
あと、基本プランも値上がり

176:SIM無しさん
19/04/14 01:58:37.09 EbxFP24z.net
>>169
ソースは?

177:SIM無しさん
19/04/14 08:39:35.48 3n6ZvKQf.net
URLリンク(i.imgur.com)

178:SIM無しさん
19/04/14 08:54:44.98 pLXcqAUv.net
それ導入されるとしても早くて5ヶ月後とかどこかで見たが
申請からそれくらいかかるとかなんとか

179:SIM無しさん
19/04/14 11:49:57.07 Q8O3zN/O.net
無制限できたらwifiいらないな

180:SIM無しさん
19/04/14 12:05:25.72 dCUFqEuq.net
ネット解約するわ

181:SIM無しさん
19/04/14 13:53:05.32 9Wo1FMPb.net
>>168
4月1日ってDOSで買えるようになったのも今年からだし3月の案件参加できないやん

182:SIM無しさん
19/04/14 14:06:01.36 26sMQ6rU.net
>>175
到着日が起算日

183:SIM無しさん
19/04/14 14:13:23.52 oUzX5318.net
>>175
3月にオンライン購入で4月1日に受け取りでS9かえたわけだ
去年も3月購入で4月1日受け取りでみんなかえたわけだ

184:SIM無しさん
19/04/14 14:20:55.98 oUzX5318.net
いま近所の量販店みたらXZ2機種変一括0やってたようだが、ちょっとよくPOPみてないから違ったら悪い
S9で使うワイヤレス充電器が3000円のやつ特価で600円だった
我が家だけでなく実感の親もS9にしたから親にワイヤレス充電器プレゼント
もう60後半なのにS6からS9まで使いこなしてるんだぜ

185:SIM無しさん
19/04/14 14:59:56.37 9Wo1FMPb.net
>>177
DOS以外に4月1日いい案件で買えるん?

186:SIM無しさん
19/04/14 15:49:47.77 JG+uZDg/.net
そのワイヤレス充電器欲しい

187:SIM無しさん
19/04/14 15:57:14.99 xr+8oITk.net
>>179
仮に来年もサポートあるとして
来年も3月購入4月1日受け取りすれば
4月1日受け取りすれば一ヶ月ずれないのだから

188:SIM無しさん
19/04/15 09:02:52.95 C/3hsNG+.net
満額のでも新品て訳じゃないんだろ?
B品は約半額なのは惹かれるけど、バッテリーは新品じゃないのかな
URLリンク(i.imgur.com)

189:SIM無しさん
19/04/15 14:00:57.34 V7oiW/qC.net
>>182
バッテリーもちろん中古だよB級
つーかB級は本来4000円すら取っちゃいけないゴミを金執って押し付けてる

190:SIM無しさん
19/04/15 15:01:30.65 Jc6Idfwx.net
新料金は期待ハズレすぎ!

191:SIM無しさん
19/04/15 15:30:21.56 owaJv41i.net
全く期待してなかったが、さらにその下を攻めてきた
総務省と菅と茸のコラボすげーな

192:SIM無しさん
19/04/15 15:33:49.89 sRgCC7ww.net
はぃ4人で10GBシェアで足りてるうちには実質大幅値上げ
通信量2000円ちょっとしか安くならず月サポ


193:購サポ完全廃止とは



194:SIM無しさん
19/04/15 15:43:32.46 Jc6Idfwx.net
「新料金プランに変更した場合、「docomo with」「月々サポート」「端末購入サポート」などの各種割引サービスは適用終了となります。また、「端末購入サポート」の規定利用期間中に新料金プランに変更した場合、解除料が発生します。」
流石!ドコモ!やることが違う!そこに痺れる!憧れるぅ!

195:SIM無しさん
19/04/15 15:45:08.79 tXUfbZMn.net
ギガホ7000円+カケホーダイ1700円+補償500円に端末代月4000円×24回プラスや

196:SIM無しさん
19/04/15 15:56:37.64 TxZ3IPmh.net
端末代無しでも月一万か
30G使い切ったあとの速度次第で固定やめればまぁ

197:SIM無しさん
19/04/15 15:59:06.83 r9YSnpuI.net
端末購入サポートも月々サポートも終わるし
5GまでのつなぎでXZ2でも買っとくかなー

198:SIM無しさん
19/04/15 16:27:25.51 0eaqwJbQ.net
補償に関しては今まで通りなんかな

199:SIM無しさん
19/04/15 16:27:26.09 C/3hsNG+.net
>>183
クソだな。あんだけ利益出しておきながらドコモここまで堕ちたか。

200:SIM無しさん
19/04/15 17:38:46.74 tXUfbZMn.net
シェアパック廃止で子回線わらしべ奴を排除だ

201:SIM無しさん
19/04/15 17:58:00.53 ySo1k2rm.net
>>193
マジ?
シェアパック廃止なら、家族みんなドコモな必要は無くなったわけか

202:SIM無しさん
19/04/15 18:58:12.25 Thg/13FV.net
>>182
3250円で外装交換できるからこっちのが千円得やん

203:SIM無しさん
19/04/15 20:08:23.53 T/eGM9m1.net
そもそもリフレッシュB品はどこから出回ってる?

204:SIM無しさん
19/04/15 22:08:54.44 rUiAC9TQ.net
with機種に補償つけてる人は今まで通り交換できるのかね

205:SIM無しさん
19/04/15 22:53:17.16 XlgHw1KR.net
>>196
リフレッシュに交換してすぐ下取り出すやつとかいるから、そういうのを回してるんじゃね?

206:SIM無しさん
19/04/15 22:57:19.79 Gqx5NlRs.net
う○こして立ち上がった時に便器内に転落したから、リフレッシュ品と交換。
外装きれいだったから
おらの糞尿スマホはB品としてお前らのところに届くだろう。

207:SIM無しさん
19/04/15 22:59:41.81 OWPqsrZK.net
>>199
き…機種は何だ?

208:SIM無しさん
19/04/15 23:21:02.57 /Kefm+dy.net
新料金プランに移行しても今の機種の補償は継続するんですよね?

209:SIM無しさん
19/04/15 23:41:10.90 2cnmV8BV.net
>>201
保証を切らなければ(予想)
でも、新プランに移行する人いるの?

210:SIM無しさん
19/04/15 23:57:53.34 GrwQfBXP.net
残念ながら
ドコモの中の人に聞いたけど
旧プラン維持(with+旧端末に補償)も対策するみたいよ
6月以降に補償使ったら、新プランに変更しないと維持できない
古事記対策は万全とのこと

211:SIM無しさん
19/04/16 00:02:30.93 cDJZzFZ/.net
む?
強制的に割賦金を一括払いさせられるってこと?

212:SIM無しさん
19/04/16 00:04:05.57 mU7GEDp7.net
>>202
移行して補償で交換し続けるのが一番かも

213:SIM無しさん
19/04/16 00:05:02.92 uzTRwXJ2.net
>>203
おいおいエープリルフールはもう終わったけど…

214:SIM無しさん
19/04/16 00:06:24.52 rPDpy9F1.net
今まで料金プラン強制移行とか聞いた事ないわ。てか補償使っただけでそんな出来る訳ないやろ

215:SIM無しさん
19/04/16 01:46:15.22 oeurYMGU.net
可笑しいのは端末購入しないのなら
新プランはなんで2年縛りなんだ?
分離プランなら関係ないけど

216:SIM無しさん
19/04/16 03:55:53.57 Xww4VlKi.net
旧プランを使ってるから2台持ちで約2800円
値段次第じゃドコモに1本化しようかと思ってたけど、このまま乞食継続かな

217:SIM無しさん
19/04/16 09:21:04.69 ibs2VmL4.net
ドコモ養分家族なんで新プランにすれば1000円値引きは確定なんだが、どうするかなぁ。

218:SIM無しさん
19/04/16 09:33:12.52 zW40zwzF.net
>>200
アイポットンだとか

219:SIM無しさん
19/04/16 09:42:42.02 K4T9hGxQ.net
今ならドコモ回線の方はmydocomoアプリインストールでもれなくdポイントが200貰えます
URLリンク(gpc-c08.docomo-de.net)

220:SIM無しさん
19/04/16 09:43:45.27 zW40zwzF.net
>>208
端末購入しようがしまいがそんなことは別問題だろ?
端末購入の2年縛りは一括払いで購入しないからなのでは?
新プランの2年縛りというのは、「確実に2年間はこのプランを利用しますよ」という約束(契約)だから、docomoが「それなら2年間確実に利用してくれる代わりに少しサービス(値引き)してあげますね」ということでの2年縛りだろ?
だから2年縛りでないプランも少し割高料金で出してるやん。

221:SIM無しさん
19/04/16 10:00:34.96 rYqaseE7.net
今ならmydocomoアプリインストールでもれなくdポイント200pがもらえる
URLリンク(gpc-c08.docomo-de.net)

222:SIM無しさん
19/04/16 10:02:24.67 Gdtd/m9t.net
>>214
こいつあちこちのスレに大量に貼ってるからみんな踏むなよ

223:SIM無しさん
19/04/16 10:39:58.86 RnFkHZmR.net
もしかしてフリーコース消えた?

224:SIM無しさん
19/04/16 10:46:28.44 3guEUjrJ.net
今の端末に補償付けたままwithに機種変して、その後withから別機種に機種変するときにも以前の端末に補償つけたままに出来るのかな?

225:SIM無しさん
19/04/16 10:57:45.41 qmQCZTuN.net
旧プランずっと維持したい場合、機種変しないで今の補償使い続けることは可能ですか?
今の機種に補償つけたままwithに機種変して補償は今の機種で使い続けたいと思ってます

226:SIM無しさん
19/04/16 11:15:01.95 JvO7Xndf.net
>>218
151で質問したほうが早くて確実

227:SIM無しさん
19/04/16 13:41:28.04 SZawdZCQ.net
何度機種変しようが補償対象端末は機種変前の端末のまま変更なし可能です。仮にフォトプランに契約変更してもスマホの補償をそのまま持って行けますiphoneの補償でも。

228:SIM無しさん
19/04/16 19:40:58.48 w5tjS4To.net
>>216
名前が変わってある

229:SIM無しさん
19/04/16 19:47:04.21 RnFkHZmR.net
>>221
ありがとうございます
2年縛り後はフリーコースの方がいいかもね

230:SIM無しさん
19/04/16 20:12:02.17 JSHZz0an.net
>>214
ドコモが注意喚起、ドコモを装って不正アプリのインストールに誘導する手口 - ケータイ Watch
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

231:SIM無しさん
19/04/17 18:44:44.53 EfHCrAQc.net
俺は電話しないから旧パケホフラットから23ギガも増えて200円ほど安くなる
俺にとっては普通に値下げが叶った

232:SIM無しさん
19/04/17 20:33:36.81 pfWen5Df.net
>>224
サイトで見てみたら、spmodeの料金が加算されないけどなくなった?

233:SIM無しさん
19/04/17 21:26:06.43 gp5Kf69j.net
>>225
込みになった

234:SIM無しさん
19/04/17 21:47:32.88 pfWen5Df.net
>>226
そうなんだ それは良いことだけど、もう少し安くなれば良かった

235:SIM無しさん
19/04/17 22:07:26.74 gp5Kf69j.net
シェアグループの主が
新プランに移行しちゃったら、どうなるのかな?

236:SIM無しさん
19/04/18 04:09:32.62 3I77WJ/x.net
>>224
ドコモ光とみんな家族3人適用になるの

237:SIM無しさん
19/04/18 06:47:51.09 Ptnz/rmg.net
>>228
子回線はベーシックプランが適当される
ただ現状


238:では主回線のPOとかって子回線に代表変えるとか めんどくさい手続きが必要だった気がする



239:SIM無しさん
19/04/18 09:08:18.34 6+lnn2a0.net
親回線は新プランに移行する前に確認が入ると思う
新しくシェア親回線を決めるかシェア解体か
My docomoだとDSや151を案内されるパターン

240:SIM無しさん
19/04/18 13:52:37.83 FJN8JAnZ.net
>>230
>>231
ありがとうございます

241:SIM無しさん
19/04/18 15:19:05.56 tho3rpPO.net
>>232
どういたしまして

242:SIM無しさん
19/04/20 14:28:24.49 GRC7lFlJ.net
もうだれもかぐやの話してない

243:SIM無しさん
19/04/20 17:40:28.33 ngZJ/0qA.net
補償使って交換後って縛り期間ある?

244:SIM無しさん
19/04/20 17:55:11.47 17RJoiEi.net
おまえら、回線とかプランの話なら他行け!
ケータイ補償の書き込みが見にくくて邪魔だ!

245:SIM無しさん
19/04/20 19:00:10.62 rI9Sq3pp.net
>>235
補償交換した後も期間は増えないよ。そのまま継続されるだけ。

246:SIM無しさん
19/04/21 07:38:29.45 75vUaVem.net
>>237
サンクス
機種購入予定だけど、補償使って交換してから新しいの買おうかな

247:SIM無しさん
19/04/21 21:57:50.72 G6YaxvCj.net
ケータイ補償の話してる家具師出て行けや

248:SIM無しさん
19/04/21 23:00:48.15 yOpKfOB5.net
タンス頼む

249:SIM無しさん
19/04/21 23:34:27.58 79neyhDi.net
家具師わろたwww

250:SIM無しさん
19/04/22 00:05:15.11 lTgZVzlb.net
家具師・・・昭和?

251:SIM無しさん
19/04/22 02:06:36.14 iOkM3GQQ.net
かなり恥ずかしいな

252:SIM無しさん
19/04/22 03:15:27.46 ylTfc0Eo.net
香具師🌴で変換しな

253:SIM無しさん
19/04/22 04:46:03.70 fOIIkn6e.net
ところでZ5Pの在庫は…?

254:SIM無しさん
19/04/22 08:56:03.43 /+ntMe3k.net
SO-04Jをケータイ補償で交換しようとしたら同一機種だったが、dカードの補償なら店舗でSO-04Kに行くらしい。この機種なら、あり?

255:SIM無しさん
19/04/22 09:28:09.33 fOIIkn6e.net
>>246
SO-04Kを1度店舗で持ってみることをお勧め
見た目は置いといて、超ヘビィ級スマホだから重さが平気なら

256:SIM無しさん
19/04/22 10:14:45.89 iJoigCAM.net
プレミアムランチパックは罰ゲーム

257:SIM無しさん
19/04/22 10:40:47.11 OycwqfHB.net
最初から文鎮

258:SIM無しさん
19/04/22 10:42:44.89 NojR0zmU.net
だがそこに痺れる憧れる

259:SIM無しさん
19/04/22 13:36:23.58 klHbcgj4.net
>>246
45グラムも重いやん!

260:SIM無しさん
19/04/22 14:46:14.43 hcdEUH4f.net
もしかして俺のf04gはケータイ補償で01kに進化できるのかな

261:SIM無しさん
19/04/22 15:06:17.57 ZXqTRyAe.net
>>246
そんなにソニーがいいのか一度店舗で確かめてみることを強く勧める

262:SIM無しさん
19/04/22 15:23:06.01 77BmD0ur.net
>>252
去年の11月になったよ

263:SIM無しさん
19/04/22 17:19:23.86 9AgZfCh2.net
わらしべアツいのはgw中か直後か

264:SIM無しさん
19/04/22 23:42:47.63 ffBPfrDX.net
>>246
自分はdカードゴールドの補償でXZP→XZ3になった
XZ2Pも提示されたけど重いし分厚いし無理だったわ

265:SIM無しさん
19/04/23 08:10:58.07 cufApujr.net
ソーニーのための保証制度?

266:SIM無しさん
19/04/23 22:30:29.62 v4iLZsCd.net
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-03G/7.0/DT
冬を乗り越えたぞ!

267:SIM無しさん
19/04/23 23:33:33.31 4oBBhFAx.net
君なら余裕だったはずだ

268:SIM無しさん
19/04/24 09:40:58.75 Wk7SQKqJ.net
Galaxy S8まだ在庫ある?

269:SIM無しさん
19/04/24 19:31:48.71 x8YawPG


270:6.net



271:SIM無しさん
19/04/24 22:05:12.15 14yl3S2i.net
わらしべしたいです
SO-01G(Z3)とはおさらばしたい

272:SIM無しさん
19/04/24 22:55:42.24 tG/7sh4B.net
Z2もう限界
XZ3買うわ

273:SIM無しさん
19/04/24 22:59:46.82 5Uci+6KX.net
>>263
こういうひとって5年くらい機種変なしでdocomoと契約しねんの?
それか機種変して新しい端末売ってる?
なにもせずにこのスレこないよね?

274:SIM無しさん
19/04/24 23:51:20.53 v/+oJ1wr.net
>>264
そんな人普通にいるで?
で久しぶりに買おうとして「またまた」ふらっとここに来ただけとか

275:SIM無しさん
19/04/25 00:54:30.88 hMlySBmd.net
500円になるのを拒み続けて300円払い続けるなんて前代未聞やしなぁ

276:SIM無しさん
19/04/25 04:00:51.77 MHSdCvix.net
GWって在庫切れしやすくならない?
申請あったら交換機は提供
一方で交換機の修理はストップ中と予想
年末年始とかこれまでの長期休みとかどうだったのかね?

277:SIM無しさん
19/04/25 05:34:54.58 TMsZJNNS.net
3年前までは、そんなジンクスあったね
今やドコモの気分次第

278:SIM無しさん
19/04/25 10:13:40.32 lrEUk3Wt.net
>>262
1年前Z1からZ3に代わったけど、
同機種だったカミさんは1ヶ月後にもう一つ新しいのに代わったぞ

279:SIM無しさん
19/04/25 10:28:11.88 hME5vEqc.net
>>264
5年使ったよ。
で、調子悪いから補償サービス使うか機種変するか迷ってたからここ覗いてみた。

280:SIM無しさん
19/04/25 10:53:37.29 3yr6viq5.net
>>270
何で機種変しないの?
月サポ貰わな損やん

281:SIM無しさん
19/04/25 11:01:39.63 3yr6viq5.net
>>270
明日からxz2pが20,000円なるから買っとき。8,000円で補償うけるより20,000円でこれ買うほうがどう考えてもいいやろ

282:SIM無しさん
19/04/25 11:26:44.68 RTY9LvaJ.net
>>272
今月サポ買うと新プランは入れなくないか

283:SIM無しさん
19/04/25 12:26:45.98 ycrw/1zp.net
>>271
君が乞食脳に犯されるだけで世間には月サポ貰うこともなくただ同じ機種をずーっと使う人も普通にいるのよ。色々な人がいる

284:SIM無しさん
19/04/25 12:28:39.10 ycrw/1zp.net
そんな人が今回の新プランや月サポ廃止見てかなり動いてるよね。長い事動かなかったFOMA組でさえ動こうとしてる人をかなり見かける

285:SIM無しさん
19/04/25 12:30:25.47 LPdDBH7a.net
プレミアムランチパックに2万はないだろう…

286:SIM無しさん
19/04/25 12:42:33.23 3yr6viq5.net
月サポももらわずに古いうんこ端末で毎月8,000円くらい払ってると思ったらかわいそうになる。5年で20万 近く損してるよ

287:SIM無しさん
19/04/25 13:36:07.53 dImLEA4Z.net
>>277
だからそんな計算すらしない人もいるわけ
それに経済的にも全く困ってない人もいる
ここみたいに乞食ばっかりじゃないで世界は

288:SIM無しさん
19/04/25 13:39:27.82 vr3ZsOnR.net
わらしべすることに価値があるのだ
コジはそもそも補償など入らない

289:SIM無しさん
19/04/25 13:52:13.29 bkW7p9eF.net
FOMA契約でケータイ補償はXi端末のわい、現状維持

290:SIM無しさん
19/04/25 14:04:30.85 9nbO8ARe.net
FOMAでケータイ補償に入ってるが
次に使う時は何を提示されるやら

291:SIM無しさん
19/04/25 14:43:26.20 93thSBcz.net
俺はメインwith回線でiPhoneXR
もう1つのwith回線でGalaxyS8の補償残してる
iPhoneの補償は高いんよな
Androidは500だからエンドレスにつけておく

292:SIM無しさん
19/04/25 15:26:


293:29.43 ID:LPdDBH7a.net



294:SIM無しさん
19/04/25 15:30:21.52 93thSBcz.net
>>283
マイドコモの契約内容の更に詳細に入れば補償してる機種名や製造番号まで確認出来るで

295:SIM無しさん
19/04/25 15:32:36.51 LPdDBH7a.net
>>284
あ、わらしべ在庫確認の方

296:SIM無しさん
19/04/25 15:34:55.25 CEdCrAGe.net
現行機の修理を3000円で申し込んだ直後に機種変更して新機種に補償付け替えることって可能?

297:SIM無しさん
19/04/25 15:42:20.85 n/xo3UaP.net
修理完了しないと請求こないから危険だね

298:SIM無しさん
19/04/25 15:44:44.62 LPdDBH7a.net
>>286
docomoショップでなら可能
でも修理満額なるから帰ってきてから付け替えた方がいいんじゃ?

299:SIM無しさん
19/04/25 16:15:50.31 hME5vEqc.net
>>271
損なんだろうけどまぁそこまできにしてないですね。
>>272
XZ3買うことにしました。

300:SIM無しさん
19/04/25 16:33:07.48 3yr6viq5.net
>>286
できる。先月修理に出したその日にdosで機種変した。
docomoショップで確認したしdosでも確認したから確実

301:SIM無しさん
19/04/25 17:59:46.95 WLLBMMaj.net
xz1があるうちにやっておくべきだったとは言える

302:SIM無しさん
19/04/25 18:50:27.33 /3UiIpbX.net
ドコモの新プランを信じて購サポでのPixel3購入を見送った
3月の俺をぶん殴りたい・・・

303:SIM無しさん
19/04/25 18:59:35.99 Pm7QzFsf.net
月サポならまだしも購サポのセールは絶対逃すなってあれだけ言われてたのに…

304:SIM無しさん
19/04/25 19:19:47.39 QazcqJaU.net
てか新プランなんていつでも入れるんだから
端末が安いうちに買うのは鉄則だろうよ

305:SIM無しさん
19/04/25 19:22:19.12 Twd+FRpK.net
>>292
信じも何も高くなるのは分かってたやん
完全分離になるのもハッキリしてたし
何を信じるとそうなるのか

306:SIM無しさん
19/04/25 19:23:45.22 Twd+FRpK.net
そう言えばPixel3は買ってたわ
こいつは殆どの店で在庫無かったで
3月末ギリギリで在庫ある店見つけたから買えたが

307:SIM無しさん
19/04/25 19:30:18.78 mqz8Fcum.net
新プランは高くなる、安くなるのは、らくらくホン持ってるような使いもしない翁レベルの朦朧爺と言われてたのに安くなるとなぜ思ったのだろうか?

308:SIM無しさん
19/04/25 23:18:36.05 LPdDBH7a.net
シニアはwithだからあんま安くなってないだろう

309:SIM無しさん
19/04/26 05:36:39.95 2tdQG8j4.net
>>297
毎月パケット20ギガとかたくさん使用して月サポートもwith割引ない人もギガホにすると安くなります。

310:SIM無しさん
19/04/26 05:39:30.99 NKjsGtTs.net
22年と7ヶ月....長期利用者への恩恵は皆無。
サブ2回線は今月末で切り替え済。メインは来月で切り替え予定。

311:SIM無しさん
19/04/26 10:43:23.92 rzJe47RP.net
Z5Cの在庫ある?

312:SIM無しさん
19/04/26 11:00:32.70 NmXWOOug.net
数日前にコンパクト機のZ1fで提示されたのが、Z5とDM-01Hらしい
Z5Cの提示はなかったようだ

313:SIM無しさん
19/04/26 13:30:59.37 f7WxHAJ2.net
今の修理キャンペーンで2000pくれるで実質1200p

314:SIM無しさん
19/04/26 14:59:03.41 ITXwXJNk.net
>>303
詳しく

315:名無し募集中。。。
19/04/26 20:21:15.16 YH5eEuXi.net
さすがに修理対処期間も終わったNote2では厳しくなったんで機種かく

316:SIM無しさん
19/04/26 20:29:56.23 YH5eEuXi.net
さすがに修理対象期間が終わったNote2では厳しいので保証使おうとしたらバカみたいなマニュアル読むことしか出来ないアホのオペレーターにNote2の後継機種として準備出来るのはSC-02Hしか無いと言われたんでアホらしくなったからガラケーと合わせて2回線解約することにし�


317:ス



318:SIM無しさん
19/04/26 21:14:34.30 6I2MDo7j.net
厚かましい。。。
四年も新しい機種になり、画面のサイズは全く同一
socの動作速度もかなり向上してる
修理対応すら出来なくなった産廃から交換して
くれるなら御の字じゃん
さすがにそこまで古くなったら三月中に一万払って
s9に機変したほうが補償よりコスパいいだろ
まさかGALAXY ノート9とかに変えてくれるとか思ってないよね?

319:SIM無しさん
19/04/26 23:59:13.57 /tps5Oy0.net
ARROWS NX F-01Jの在庫ご存じの方いらっしゃいますか?

320:SIM無しさん
19/04/27 00:06:28.05 oz+em2fc.net
XZP→XZ2Pってやっぱまだ来ないか
2年縛り嫌だけど
今日から15,552円のXZ2P行っとくかなぁ

321:SIM無しさん
19/04/27 03:05:35.77 I42DH50w.net
>>308
自分でウェブで調べて書き込み!
他の人喜ぶよ

322:SIM無しさん
19/04/27 07:39:45.93 jfeNjKbc.net
>>306
よく頑張ったね
自分は夏にNote3からSC-02Hに保証で変えたよ
ペンは無いけどこれはこれで気に入ってる
解約するならSC-02Hに変えてから解約するの奨める

323:SIM無しさん
19/04/27 09:21:56.79 tXYHAqql.net
SC-02Hはいい機種だ

324:SIM無しさん
19/04/27 10:42:33.81 mtVsbR5N.net
>>127
その場合、料金は変わらないはずだよ。

325:SIM無しさん
19/04/27 11:24:25.63 TG4dqbFC.net
わらしべ目的じゃなく交換機が欲しい人にとったらSシリーズじゃNoteの代用にはならないからなあ
結局はdocomo側にしたら不良在庫を履くための制度でしかないんだよ
俺も前にタブレットやらactive提案された時に悟った

326:SIM無しさん
19/04/27 11:35:45.78 +2pyOKXH.net
note8の黒在庫なくならないかな…

327:SIM無しさん
19/04/27 12:23:05.01 0I4ANcmV.net
>>314
まさにそれ!
F-01Jが欲しいのにKとかにされたら困る
しかも途中まで進まんと在庫見れないし
見たら発生から一ヶ月のカウントに入るんかな?

328:SIM無しさん
19/04/27 13:42:54.07 KXw2cZm1.net
z4白→z4白だったのでxz2cに機種変しました。

329:SIM無しさん
19/04/27 14:17:39.38 I42DH50w.net
>>314
しかしノート2からs7エッジだと
カタログスペック上は画面サイズ同一なんだよね
それなりに誠意ある対応とおもうがね

330:SIM無しさん
19/04/27 15:53:02.21 GGQ7GnTH.net
>>306みたいな乞食が改悪の原因なんだよ
恥知らずの乞食

331:SIM無しさん
19/04/27 16:07:24.99 sU8/dGRn.net
そう言えば
ここちょこちょこ見てるけど
わらしべ1回もしたことないな
てか補償を1回も使った事ないわ

332:SIM無しさん
19/04/27 16:52:45.90 RM9T44p6.net
自分はわらしべ3回くらいして、
いまs7e地獄に嵌まってる

333:SIM無しさん
19/04/27 17:07:28.38 YRRZ31qW.net
>>319
お前馬鹿だろ

334:SIM無しさん
19/04/27 17:08:31.06 R3Ypq1Rx.net
XZ2 compactみてきたがってこれ素材とカーブも相まってめちゃくちゃ滑るし、リアル破壊しやすく危険だった
藁しべ目的以外に端末交換しそうだわ

335:SIM無しさん
19/04/27 18:18:56.70 a7uTkTVu.net
>>304
ネット申込みなら適用されます。
151に電話して「故障なんですけどキャンペーンのコード教えて?」って言えば詳細教えてくれると思う

336:SIM無しさん
19/04/27 19:58:26.26 Nn7wK1dv.net
>>324
今、151に電話したら修理キャンペーンコード記載で500ポイントと案内されました。
外装交換で3240円払って後日500ポイント。
電池交換したいから外装交換します

337:SIM無しさん
19/04/27 21:36:04.27 a7uTkTVu.net
>>325
151で5


338:00pて聞いてたけど反映されたときはなぜか2000p付いてたは 理由は知らないけど



339:SIM無しさん
19/04/27 23:05:21.23 X4AbmLjo.net
外装交換で出したら問答無用で電池交換されるの?

340:SIM無しさん
19/04/28 00:28:33.71 +5dtfqEn.net
>>316
1ヶ月カウントってどういうこと?
今日なんとなく故障内容を入力して、在庫確認をしてしまったんだけど。

341:SIM無しさん
19/04/28 04:03:04.98 yTbsbG6T.net
>>327
ネット注文したときは電池交換にチェックしなきゃいけないから交換を希望したほうがいいよ

342:SIM無しさん
19/04/28 07:07:27.29 1gTZjVCG.net
>>329
サンクス
何度も再設定したくないし修理かお届けか迷うなあ

343:SIM無しさん
19/04/28 08:32:01.81 kP5IzOqd.net
>>326
マイドコモから修理申し込み手続きしてるけど151で教えてもらったキャンペーンコード記載する項目が見当たらないです。
キャンペーンコード記載しないと後日ポイントもらえないよね

344:SIM無しさん
19/04/28 08:44:39.11 yTbsbG6T.net
>>331
補足事項にコード

345:SIM無しさん
19/04/28 08:53:32.42 kP5IzOqd.net
>>332
外装交換と電池交換のみだから補足事項の
項目がでませんでした。
修理申し込みもチェックしないと。

346:SIM無しさん
19/04/28 08:55:23.97 xujVuONA.net
>>328
事故、破損、紛失をしてから30日以内に申請するルールだから、在庫見るために入力してる内容が保存されてたら、30日超えるなぁと思って
最後まで登録しなきゃいいのか?

347:SIM無しさん
19/04/28 09:51:14.78 Bn4dQZtb.net
ドコモも実質値上げみたいだし、
いっその事、格安に乗り換えるか、補償サービスで
だましだまし使うか
キャリア変えるのも疲れるし

348:SIM無しさん
19/04/28 10:52:19.37 87h0VOBq.net
380円組もケータイ補償で機種交換申込むと強制的に500円変更されるから来月までに安い機種に機種変更変して次待った方がいいぞ
こんなのとか
Xperia XZ2 Premiumが15552円!Xperia XZ2 Compactは「端末購入サポート」で約1万円!
URLリンク(www.gapsis.jp)

349:SIM無しさん
19/04/29 15:23:19.01 8wVjl6UG.net
機種変するなら、今のうちにwith回線にしとく方が良さそうだけどな

350:SIM無しさん
19/04/29 16:49:29.71 FQ0PXyhX.net
with機種はゴミすぎるからな…特にwithは藁しべの未来ない機種だしな

351:SIM無しさん
19/04/29 17:14:09.75 YXLLkQeI.net
現端末がハイスペでかつ補助もついてて月サポ購サポ外れてるなら補償を旧ハイスペのまま残してからwith化ってのは良い選択肢になるよ

352:SIM無しさん
19/04/29 17:21:49.11 KviXAfJh.net
>>338
何でわらしべの未来ないの?

353:SIM無しさん
19/04/29 17:48:22.47 6vSfBuGF.net
>>340
エスパー的に答えると
ミドルの端末はずーっとミドル
中途半端な端末をわざわざお金かけて時間かけて守るんか?ってじっちゃんは言いたいんだと思われ

354:SIM無しさん
19/04/29 23:42:48.24 SaCP4iVZ.net
with終了直前に購サポ解除料支払ってでもwith化する奴居そうやなS9ユーザーとか

355:SIM無しさん
19/04/30 04:14:47.69 fw4xlHE0.net
>>342
機種変更の購入サポート違約金42000円だったかな。
with化すると永年の維持費がシェアオプションで月280円にS9の補償料金月540円。
違約金払ってもやるべきかな。

356:SIM無しさん
19/04/30 06:26:50.74 O/9t/x+p.net
>>342
そんなアホおらんは

357:SIM無しさん
19/04/30 10:02:46.49 kBDGJRuL.net
シェアオプションってシェアパックに入ってる親回線がないと申込みできないのに?
親回線の金払ってまで1500円割引ごときのためにシェア組んで、月々サポートも2年後に終わるからたった2年後安くするために解除するとか大馬鹿かキチガイだろ

358:SIM無しさん
19/04/30 11:00:33.97 Pg0ietOR.net
>>345
そりゃそうだ...

359:SIM無しさん
19/04/30 12:35:26.34 HGuT1agv.net
さすが黄金週間。
S8灰在庫無し。

360:SIM無しさん
19/04/30 13:05:25.25 xR4dwZHj.net
>>347
サンクス。S9にできた。

361:SIM無しさん
19/04/30 14:20:54.43 5kgr8ZM4.net
確かに超大型連休だった
生き地獄のF-04G黒から抜け出せた

362:SIM無しさん
19/04/30 15:25:27.12 HooBtuJo.net
Z5Pは?

363:SIM無しさん
19/04/30 15:51:12.74 6GKiDEac.net
xzp ローズはどうですか?

364:SIM無しさん
19/04/30 16:30:00.61 pDDDTNbj.net
なんだそれは新カラーか?

365:SIM無しさん
19/04/30 16:37:54.29 dKNYwq+j.net
Rossoの間違いか?

366:SIM無しさん
19/04/30 16:43:36.94 t1qMYZZG.net
GW前はZ5P在庫あったけど、GWだからって無くなるのかな?

367:SIM無しさん
19/04/30 20:20:58.61 dOPJclZ2.net
>>347
情報ありがとう
色にこだわったらnote9になった

368:SIM無しさん
19/04/30 20:23:56.06 0t9DJCZc.net
ここまでスクショ無し

369:SIM無しさん
19/04/30 20:39:30.62 mrTiOJ4n.net
10連休というのは未曾有の事だから終盤在庫不足は十二分にあり得るな
ただ、水没BBQ没チャンスのコンボが期待できる盆休がやはり最強一番だとは思うけど10連休の今はたぶんしじみチャンスかと思える

370:SIM無しさん
19/04/30 20:49:03.31 W6STGWS5.net
毎年末出るけど「SSは貼れません」→「SSは証拠になりません」→「SSは無意味です。俺の書き込みされた文章が証拠です。」→「アナタが申し込んでも希望の機種が出ないのは信心が足りないからです」
→「うるせーな!信じろ!」
とやった自称XPERIA Z3→XPERIA XZになった君は今年も現れるのかな?
最終的にハゲ頭晒されて現れなくなったからなw

371:SIM無しさん
19/05/01 00:41:06.06 bYwlewqv.net
XZ1は新規では買えなくなったけど、補償サービスは大丈夫かな?
XZ2以降になると逆に困る

372:SIM無しさん
19/05/01 00:48:18.06 D6QgVzYn.net
>>359
5年程度先までは大丈夫

373:SIM無しさん
19/05/01 10:35:44.40 DoSFgNkN.net
XP黒→XZ1黒

374:SIM無しさん
19/05/01 10:38:03.92 ocm8RyIZ.net
>>361
スクショあげてよ

375:SIM無しさん
19/05/01 11:17:52.64 dwcuexgh.net
月額料金と利用料上がるのがムカつく

376:SIM無しさん
19/05/01 11:23:41.55 0lG8w0pu.net
ホントに交換品変わったら機種スレ側が祭になるから嘘とバレバレ

377:SIM無しさん
19/05/01 21:44:47.70 O92XsTqF.net
USB端子によるわらしべの壁は4G終焉まで崩れんよな多分

378:SIM無しさん
19/05/01 21:54:34.58 Ibqk4wMB.net
プロならとっくの昔にUSB-Cに統一してるだろ。iPhoneが中々ならないのが腹立つけどAndroidはもうUSB-Cしか買わないし残ってない

379:SIM無しさん
19/05/01 22:54:48.82 IjeYnoG9.net
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-03G/7.0/DR
他に変わりますか?

380:SIM無しさん
19/05/01 23:20:42.84 xggASY9L.net
URLリンク(onlineshop.smt.docomo.ne.jp)


381:_phone/SO03K.html?from=products&_=1556720350216 Z4ならこれあたりに機種変しとけ もう在庫なくなりつつあるし、XP以下は機種変しないと地獄だぞ



382:SIM無しさん
19/05/02 09:35:25.91 j1trG0th.net
>>368
糞重いランチパックなんて誰が買うかw
S9にするだろ

383:SIM無しさん
19/05/02 10:05:34.94 q0xQ1Ica.net
ホントの馬鹿「GALAXYにしとけ!!!」
→現実
最新GALAXY S10でも爆発
URLリンク(sumahoinfo.com)
GALAXY S7バッテリーから何も学ばないホントの馬鹿

384:SIM無しさん
19/05/02 10:06:21.82 IwXWxG4t.net
ランチパックも嫌だしどーすりゃええんさ

385:SIM無しさん
19/05/02 10:23:57.00 zUKom88o.net
>>371
もうiPhone6Sでエエやん
いま安いんじゃない?

386:SIM無しさん
19/05/02 10:33:32.16 Wu/HPiYU.net
iPhone6sは容量32Gしかない上にdocomoオンライン在庫なし入荷未定
同様にdocomo with落ちした32Gしかないが同じ値段で買えるiPhone7勧めない悪意の固まり住み着いてるンだな、このスレ

387:SIM無しさん
19/05/02 10:44:01.27 VXZ1KG/d.net
だって簡単に安くされたら悔しいじゃないですか?
ケータイ補償投げ捨てて6sに変更→数ヶ月で7がwith化
しかも同額
都内だと7機種変更一括5Kなんか出回ったし馬鹿が6s買ったかのような扱いやんか

388:SIM無しさん
19/05/02 10:58:49.59 Rr6AkHmb.net
>>374
さすがに7のwith入りは予想できただろ

389:SIM無しさん
19/05/02 11:02:37.02 8yeO+xVg.net
JCJKならいいけどいい大人がiPhoneなんて持つの恥ずかしいだろ

390:SIM無しさん
19/05/02 11:06:40.11 VXZ1KG/d.net
with落ち
6s 20180901
7 20190227
半年せずにくるとは思わないかと
脱線してるしそろそろwithスレ移動するわ

391:SIM無しさん
19/05/02 11:20:06.05 9oLwGdS4.net
>>373
ドコモは携帯保障お届けサービスで
在庫がないと今ならiPhone7になったりメモリーの容量が多くなったりするけど?

392:SIM無しさん
19/05/02 11:31:58.82 WVae7b3I.net
で、with端末入りしてから6sが128GBや256GB提示されてるの???

393:SIM無しさん
19/05/02 12:09:44.33 9oLwGdS4.net
>>379
申請時点で在庫がなければ
> 256GB提示されてるの???
6Sにそんな容量あった?

394:SIM無しさん
19/05/02 12:10:28.41 9oLwGdS4.net
大概は7の64Gじゃない?

395:SIM無しさん
19/05/02 13:28:04.68 2s3o5nCZ.net
with落ちしてから上がった人はいないので話すだけ無駄

396:SIM無しさん
19/05/02 19:12:34.62 Ophq+yhf.net
z5c白
GWチャレンジしたが
在庫有りだった残念!

397:SIM無しさん
19/05/02 19:28:33.00 qm6ts+JV.net
so-04g白ってまだ在庫sるんでしょうか?

398:SIM無しさん
19/05/02 19:41:35.59 G/C6U2qg.net
機種変更して旧端末にケータイ補償残す設定にした場合、今まで通り普通に補償で交換できるんですよね?

399:SIM無しさん
19/05/02 19:42:52.20 9cdhs+Do.net
>>385
それが出来なかったら毎月何のために金を払うんだ?

400:SIM無しさん
19/05/02 19:49:12.75 OZmKx7Ie.net
>>385
もちろん交換できるけど、最終購入端末と補償端末がずれると、オンラインからの申し込みは
出来なくなるかもしれない

401:SIM無しさん
19/05/02 21:15:41.69 9si4qnb9.net
>>374
7が発売したおかげで6Sが在庫処分で
安く機種変更しました。
URLリンク(i.imgur.com)

402:SIM無しさん
19/05/02 21:40:54.05 ZE0vlfBG.net
>>388
それな
3月は安くと言うか一括0で買えたよ
ありがたや

403:SIM無しさん
19/05/02 21:42:07.63 ZE0vlfBG.net
家族分のwith化のコストが0
と言うよりプラスだった
プラスでwith化できたらから言う事なし

404:SIM無しさん
19/05/02 22:42:54.90 Ds5T9jtT.net
>>388
なんか作りがベイシア電器ぽいな

405:SIM無しさん
19/05/02 22:43:17.49 Ds5T9jtT.net

ケーズデンキか

406:SIM無しさん
19/05/02 23:19:25.25 By7D2Epw.net
iPhone7 32Gなら都内で5Kで機種変できるのに田舎は6sなんてまだ置いてんだな

407:SIM無しさん
19/05/03 19:09:36.33 6I7ZBzyD.net
諦めてxz2に機種変しました
15550円ならいいかなと
今までありがとう
このスレも昔は役に立ちました

408:SIM無しさん
19/05/03 19:14:18.87 npWh1bNn.net
ランチパックおめ!

409:SIM無しさん
19/05/03 20:10:16.66 CrNPV6EB.net
どっちかと言うとcompactの方がランチパック感あったw
それよりはやはり重さだな
重いよ

410:SIM無しさん
19/05/03 20:41:33.31 e0i0stCQ.net
151に電話したらグレーのS8→S9にいけました
期待してなかったからラッキー!
昔世話になった恩返しです
ありがとう\(^_^)/

411:SIM無しさん
19/05/03 21:19:57.80 X/g3By8Q.net
今日AQUOS R SH-03Jが壊れてリフレッシュ品が無いから
arrows NX F-01K
Galaxy S8 SC-02J
Galaxy S8+ SC-03J
から選べと言われたけど妥当ですか?

412:SIM無しさん
19/05/03 21:23:26.42 mjgBoi7R.net
スクリーンショットすらも貼らないのに質問、とは?

413:SIM無しさん
19/05/03 21:25:21.43 LqEyMvnD.net
>>397
おおスゲーよかったな

414:397
19/05/03 21:26:44.83 X/g3By8Q.net
スクリーンショットってなんの?

415:SIM無しさん
19/05/03 21:28:42.75 JP4C9+4i.net
ハードコピーだよ

416:398
19/05/03 21:34:59.80 X/g3By8Q.net
誰か親切な方教えてください。

417:SIM無しさん
19/05/03 21:41:40.27 JP4C9+4i.net
スクリーンキャプチャかスクリーンダンプでもわからんか

418:SIM無しさん
19/05/03 21:44:30.07 XjzhWsHb.net
>>397
おめー!うらやまー
グレーが良いって言ったの?
S8黒使いだけど黒は在庫あるからS9は無理だろなー
長くDOCOMO使ってても本当メリットねーなw

419:SIM無しさん
19/05/03 21:45:11.64 yYeNl5Jh.net
頭悪いから「Googleで検索」さえもできませんって書けばいいんじゃね?

420:SIM無しさん
19/05/03 21:47:38.96 X/g3By8Q.net
その技術がありません。
別スレに聞いて見ます。
お邪魔しました。

421:SIM無しさん
19/05/03 22:15:44.28 dgo/O7rf.net
>>398
S8+は良いぞ
アップデートも9まで来てるしここ最近の流行りデザインだしね

422:SIM無しさん
19/05/03 22:24:45.88 L6q42ilw.net
>>398
ダメ元でnote8で交渉してみたら

423:SIM無しさん
19/05/03 23:05:27.38 t6PTSxoP.net
>>398
こまめに見てたらAQUOS-R出てくるぞただ、タイミング悪いと…
色は黒が白になったけど電池持ちでAQUOS-Rにこだわったから他のは嫌だった

424:SIM無しさん
19/05/04 01:06:10.83 FvbW0aGB.net
障害者だったみたいだ

425:SIM無しさん
19/05/04 03:49:19.38 95j4M4W5.net
G番機種からSH-03Jに行きたかったけど全色在庫なしだった

426:SIM無しさん
19/05/04 07:33:53.85 lrbqqdCs.net
今もオンラインで機種選択まで進んで、何回かキャンセルするとロックかかるの?

427:SIM無しさん
19/05/04 07:51:38.16 zwe0dKxH.net
>>413
絶賛かかってる

428:SIM無しさん
19/05/04 10:29:11.33 WQ3Aabxx.net
>>413
2週間で確実にかかる
チェックしすぎてもかかる

429:SIM無しさん
19/05/04 11:24:32.26 UaVKL6ZB.net
note!

430:SIM無しさん
19/05/04 16:55:43.89 qAq4sjeq.net
俺F01FからF01Kに変わったけど良い機種?

431:SIM無しさん
19/05/04 17:05:19.88 O+OO53Oz.net
>>417
176 名前


432::SIM無しさん [sage] :2018/09/29(土) 23:56:37.31 ID:5mGh4nVS 俺もOSバージョンのせいで限界感じてきたから ケー補で提示されたF-01Kに替えることにした 5年間ありがとう!!



433:SIM無しさん
19/05/04 17:09:53.11 14LZPMzr.net
仲間ですか。電池容量下がるのがすごい気になる

434:SIM無しさん
19/05/04 17:17:07.78 4PKHX7GX.net
>>417
おめでとう!君は選ばれた!
URLリンク(review.kakaku.com)
携帯補償でFー04Gから交換しましたが最悪
【総評】
他が良かろうがレスポンスの悪さと画面のフレーム数の大幅劣化だけでも星1以下確定のゴミスマホです(;´д⊂)

435:SIM無しさん
19/05/04 17:17:58.21 Ji4dST9b.net
その分チップ性能上がってるから問題ないやろ

436:SIM無しさん
19/05/04 17:31:40.26 R9Fjv9as.net
SoC660、画面フレーム数退化させたのに、キャリアアプリでさえも動かなくさせてるのだからすげーよなw
おかげで他のアプリは起動途中で反転して強制終了させてるから意味ないがw

437:SIM無しさん
19/05/04 17:53:17.65 U1pwoV8i.net
富士通のスマホって、まだあったんだな

438:SIM無しさん
19/05/04 18:59:38.31 /WBiQr3p.net
f10dの恨みは忘れない。
ユーザーに何の案も提示もしないクン。
今後、日本メーカーが富士通だけになったら
中華買うわ。
とにかく忘れない!

439:SIM無しさん
19/05/04 20:11:26.70 C8deVN0Z.net
>>424
大丈夫
富士通は絶対に買わないという人が日本には数千万人いる

440:SIM無しさん
19/05/04 20:16:54.61 nJpXFr7P.net
F-05Dを忘れるな

441:SIM無しさん
19/05/04 20:29:47.25 J7CQF29I.net
ガチピンク買ったのを忘れたい

442:SIM無しさん
19/05/04 20:59:57.71 WQ3Aabxx.net
富士通が生み出したホッカイロスマホという概念

443:SIM無しさん
19/05/04 21:15:32.42 OueEnVTj.net
【富士通】富士通のスマホの思い出を語るスレ【ARROWS】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(smartphone板)
信者が一番の不具合だったからスレみたら気持ちが悪い

444:SIM無しさん
19/05/04 22:17:40.96 lEmeQ+7+.net
富士通のアローズnx f-01fは良かったけどなぁ

445:SIM無しさん
19/05/04 22:28:21.00 mPq4zv4k.net
あの頃の国産Androidは日本だけiPhone率が異様に高くなった要因の一つだよな
ArrowsよりRegzaやMediasのが引き際良かった分マシに思える

446:SIM無しさん
19/05/04 22:38:35.73 nJpXFr7P.net
>>430
あれだけは神機だった
今でもオレのトイレ専用テレビとして活用中

447:SIM無しさん
19/05/04 22:46:14.76 m1pYKeSJ.net
F-05DとgalaxyS3で国産だからと前者を選んだ当時の自分はアホだったなあ

448:SIM無しさん
19/05/05 01:33:54.71 5L+5OgVp.net
みんなーXperia買ってあげてよ 
重いデカいダサいけどこのままじゃ次で遺作になっちゃうよー

449:SIM無しさん
19/05/05 01:55:36.21 VrxVJoXd.net
ランチパック買わんでも次のが売れリャ継続するんじゃ?

450:SIM無しさん
19/05/05 04:18:39.81 oe6yw62g.net
S9画面割れたので修理まえに確認したらnote9出ました。
けど買ったばかりなのでちょっと迷う

451:SIM無しさん
19/05/05 10:50:02.44 Kf8I5M3P.net
やっぱりソニーのZ4は無限在庫ですか?

452:SIM無しさん
19/05/05 10:53:53.76 q4Nyt8O5.net
Z4組はすでに在庫なくてXPに交換案内されてる

453:SIM無しさん
19/05/05 10:56:46.68 yF9W0FhB.net
Xperia Z4(


454:SO-03)情報 https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so03g/ 修理受付可能(2020年1月末で終了予定) 修理受付まではあるだろう いろんな奴が言ってるとおり月額380円→500円強制値上げになる こんな中でKシリーズ未満使ってる奴は今月までに機種変が一番得する



455:SIM無しさん
19/05/05 11:30:17.56 GeOcwowN.net
まとめるとけっこう長い
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
Z5 修理受付可能(2020年9月末で終了予定)
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
XP 修理受付可能(2021年3月末で終了予定)
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
XZ 修理受付可能(2021年6月末で終了予定)
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
XZs 修理受付可能(2021年10月末で終了予定)

456:SIM無しさん
19/05/05 11:48:40.49 QGomti/Z.net
家電は発売してから一定期間保守部品を保管しておく義務が法令かなんかで課せられてたはず
ただスマホの場合は陳腐化早いからなぁ……

457:SIM無しさん
19/05/05 12:08:06.69 yeEGHFh6.net
消費者保護法には第5条「事業者の責務等」とある
ただ明確な期間はかかれていないのでメーカーが決める
元々はNEC基準で生産終了から6年だったが、NEC撤退したので2016年秋からSamsung基準の生産終了から4年になった

458:SIM無しさん
19/05/05 12:28:34.03 dT+x90vB.net
>>442
今は8年って決まってないのか?

459:SIM無しさん
19/05/05 12:31:54.55 Ayo86J+q.net
スマホやなんかは5年だろうが6年だろうが困らんが、
エアコンや洗濯機なんか大型家電は15年くらいは部品持っててほしいな

460:SIM無しさん
19/05/05 13:20:15.78 4TCzC0bN.net
スマホなんて2、3年使えれば上出来と考えてケータイ補償で別機種に変えるか機種変すりゃ快適に過ごせるのだから気にしたこともない。

461:SIM無しさん
19/05/05 16:01:26.72 /XH0M6/c.net
>>438
Z5は提案されないの。

462:SIM無しさん
19/05/05 16:39:42.81 mUBPrekl.net
2021年の修理期限までXPから逃れられないようにするためだろ

463:SIM無しさん
19/05/05 17:13:38.14 DzSXDGS5.net
Z3が調子悪いんだけど、補償使うのと機種変更どっちにするべきですかね?
補償使えば、わらしべになるし機種変更も金額的に安く済むなら(2万5千円位迄)機種変更でも構わんと思ってるんですが

464:SIM無しさん
19/05/05 17:16:48.98 oumtTNnf.net
>>436
迷う要素ZEROやんnote9上位互換なんだし

465:SIM無しさん
19/05/05 17:24:29.64 Ayo86J+q.net
>>448
補償使わないんなら、なんのための補償なのよ

466:SIM無しさん
19/05/05 17:41:51.25 rtM2Byz8.net
>>448
Z3Cだけど、ケータイ補償を使わず修理にした

467:SIM無しさん
19/05/05 17:43:07.06 9ArlqqFZ.net
>>451
もしもし?
その機種でケー補償使わないなら最早補償必要なくないか?

468:SIM無しさん
19/05/05 18:05:08.41 JH/xIHvy.net
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
修理受付可能(2019年8月末で終了予定)
やべーな あと4ヶ月で完全なゴミになる産業廃棄物使うとかこえーわ

469:SIM無しさん
19/05/05 18:44:23.98 CsT2/Qzy.net
note8の黒ってまだ残ってる?
ロックかかって見れん

470:SIM無しさん
19/05/05 19:15:38.05 Kf8I5M3P.net
>>438
マジですか?
結構熱くなってきたので
この夏を乗りきれるか心配です。

471:SIM無しさん
19/05/05 21:41:35.26 SIE1OC32.net
note8のゴールドまだある?

472:SIM無しさん
19/05/05 21:52:54.14 NV1OTcHL.net
>>436
こういうのって
どこで調べるの?

473:SIM無しさん
19/05/05 22:40:12.51 VwwrSh9Q.net
>>448
補償利用してから機種変で

474:SIM無しさん
19/05/05 23:38:19.84 DzSXDGS5.net
>>458
それはどういった意図でしょうか?

475:SIM無しさん
19/05/05 23:46:35.65 TI71VGqU.net
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
Z3 修理受付可能(2019年5月末で終了予定)
今月までは


476:修理可能 https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/shitadori/03.html 下取り 良品3,000円 下取りには使えないが、機種変後おもちゃとして残せ、では? 藁しべで今更Z5貰ってもゴミだしな



477:SIM無しさん
19/05/05 23:54:11.16 rEAVGkPs.net
s8
黒、グレー在庫無し

478:SIM無しさん
19/05/06 00:02:07.77 VYYNPXq4.net
現在利用中カラー コーラルブルー
黒・グレー ×
何度も何度もこのスレに出てきた自分の使ってるカラーしか選択不能では?

479:SIM無しさん
19/05/06 00:21:03.46 FD0yXyvZ.net
今日電話で聞いたらグレーあったよ?
やっぱり修理しますって断ったら、オンライン修理で500ポイントのクーポンコードくれた

480:SIM無しさん
19/05/06 00:44:11.58 ze2qQ+LF.net
>>462
わらしべ対策されて自分の色以外在庫切れ表示になった
つーかわらしべ阻止の意識しすぎだろドコモさんよ

481:SIM無しさん
19/05/06 01:25:34.36 qNMzzzxb.net
オンライン手続き進めたら在庫確認の前に、この先の手続きはできません、電話してくださいの画面になったんだが、故障内容の登録によっては進めないのかね
ちなみに過去に登録したことはまだない

482:SIM無しさん
19/05/06 01:59:34.24 qNMzzzxb.net
自己解決
故障時期1ヶ月先の設定が規約外か
Note8黒、、誰か頼んだw

483:SIM無しさん
19/05/06 03:56:25.28 ecFWMQ12.net
z5黒からxzできた。GW狙い目だ

484:SIM無しさん
19/05/06 04:45:39.23 oc00xHdG.net
でも、スクリーンショットはあげられないんでしょ?
いややわー見栄だけはって、よーみせようと嘘つく人

485:SIM無しさん
19/05/06 06:31:11.12 9aNq1N9W.net
XZP黒→黒〇
赤✕
クローム✕
でした。
レベルアップならず・・・

486:SIM無しさん
19/05/06 11:16:50.49 4SXafA0z.net
>>469
あんがと

487:SIM無しさん
19/05/06 12:00:36.26 ZoYrSiEj.net
note8黒在庫あり

488:SIM無しさん
19/05/06 13:03:49.99 CkgltiKW.net
>>461
願望だろ
たまには自分で確認せい

489:SIM無しさん
19/05/06 14:01:45.91 XODNtcyN.net
>>430
F-06Eから05Fまでは神

490:SIM無しさん
19/05/06 15:15:20.40 tR4F/21q.net
>>471
ありがとう
サイトでチェックしたいんだけどロックって暫くしたら解除されたりすんのかな?

491:SIM無しさん
19/05/06 16:25:20.87 RLVZSYhz.net
補償申し込んで交換完了する前にオンラインで機種変って可能?
今は買い増しみたいな考えだからできるのかな?

492:SIM無しさん
19/05/06 16:36:21.91 1MwNL5uX.net
S8灰のみあり

493:SIM無しさん
19/05/06 16:49:24.25 8iT5sNL1.net
>>473
02Gまでじゃね?

494:SIM無しさん
19/05/06 19:56:12.28 LHmWxVlm.net
>>474
永久ロック

495:SIM無しさん
19/05/06 19:58:01.67 adLdj6Zx.net
z4→z5でした

496:SIM無しさん
19/05/06 20:14:19.53 06HseJib.net
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
下取り 3000円(Z4) → 5000円(Z5)
手数料8000円払って、下取り2000円も上がってよかったね

497:SIM無しさん
19/05/06 20:31:21.60 0H/ssxXA.net
ミクは1000円かよ!

498:SIM無しさん
19/05/06 20:42:55.76 nGG6MY4q.net
xp黒は在庫どうですか?
ロック中なので

499:SIM無しさん
19/05/06 20:48:47.47 kOu2Dxrp.net
XPの在庫がなくなるわけないだろ!馬鹿なこと言うなよ!

500:SIM無しさん
19/05/06 21:32:07.83 ZoYrSiEj.net
>>474
解除されないよ
おとなしく電話するしかない

501:SIM無しさん
19/05/06 21:56:31.11 ybZm6Xip.net
S8黒からS9逝きたい
汁出そうだな

502:SIM無しさん
19/05/06 23:17:03.66 KTHtgYXu.net
Z2紫色大量に在庫有り!!

503:SIM無しさん
19/05/06 23:32:56.98 xMqQmODd.net
なんか懐かしいな

504:SIM無しさん
19/05/06 23:42:02.10 AWOj1xRE.net
>>477
忘れてた。
でかくて重いけど名機だった。

505:SIM無しさん
19/05/07 00:36:44.84 BWvFkMbh.net
s8+黒在庫あり シルバーは無し

506:SIM無しさん
19/05/07 01:04:14.83 +TsQOJAH.net
前代未聞の10連休で在庫無くならなかったらもうわらしべ無理かなあ

507:SIM無しさん
19/05/07 01:12:09.11 LclLeYQQ.net
Lシリーズ使ってる奴以外藁しべしたら強制値上げ(月額380円→500円)なんだから今月までに機種変した奴が勝ちだよ

508:SIM無しさん
19/05/07 01:21:57.10 QEsnOzqC.net
XZP→XZ2Pに期待してたけど
藁しべ無理っぽかったんで
結局今月の最後だろう月サポのXZ2Pに機種変したわ

509:SIM無しさん
19/05/07 01:28:48.64 2h4aMcyi.net
Z2紫色大量に在庫有り!!

510:SIM無しさん
19/05/07 02:21:19.08 0h3SDipE.net
>>492
月サポ付きなんかあるの?
購入サポのこと?

511:SIM無しさん
19/05/07 02:28:18.59 SZ9ZYyKC.net
プレミアムランチパックの機種変は月サポ実質じゃね?

512:SIM無しさん
19/05/07 02:32:39.30 QEsnOzqC.net
ドコモのOn-lineショップ見てみろよ

513:SIM無しさん
19/05/07 04:18:06.80 2h4aMcyi.net
Z2紫色大量に在庫有り!!

514:SIM無しさん
19/05/07 05:19:58.65 LRoqGvRH.net
>>489
銀もあったよ
キミ黒使ってるから銀はなし表示になってるだけだろ

515:SIM無しさん
19/05/07 05:45:26.06 VrPMJGUm.net
iPhone6の16がiPhone6Sの16になりました。

516:SIM無しさん
19/05/07 06:54:37.62 KbJepuWx.net
ここはAndroidスマートフォン板専用スレ
iOSが搭載されているiPhoneはApple板で専用スレなどを用意しお話しください
スレどころか板すらも違います
誘導
Apple
URLリンク(mao.5ch.net)

517:SIM無しさん
19/05/07 07:47:58.23 MVxZgnzW.net
z5c白
GW中にダメ元で試しましたが
無限在庫状態でした。

518:SIM無しさん
19/05/07 10:01:26.65 YTPzWib/.net
>>495>>496
申し訳ない
実質見落としてた
Pだけ月サポで他のXZ2が購サポなのね

519:SIM無しさん
19/05/07 10:03:42.09 2h4aMcyi.net
z2紫色大量に在庫有り!!

520:SIM無しさん
19/05/07 12:28:13.17 jnuDpZeD.net
ネットで交換申請したら電話しろと出たんだけど、ブラックリストにでもなってるのかな
初めて使うんだが

521:SIM無しさん
19/05/07 13:03:01.18 Rnw6uvxY.net
>>504
ロックかかったんでしょ

522:SIM無しさん
19/05/07 13:32:27.60 puctdBmQ.net
>>504
俺は故障の発生日が1ヶ月以上前の日付を入力しても電話しろって出たぞ。
もしくは該当機種が在庫切れだったから出たのかもしれんが
おネーサンが優しく対応してくれたわ

523:SIM無しさん
19/05/07 15:30:11.85 +bVH7s3v.net
>>506
これ
真面目に不具合発生日を過去の日付にしたらこうなるよ
そのせいですってマジで担当者に言われた
だから問答無用で当日を書くべし

524:SIM無しさん
19/05/07 16:03:38.71 jnuDpZeD.net
>>505
>>506
サンクス
解除方法はないのかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch