暇つぶし2chat SMARTPHONE
- 暇つぶし2ch439:SIM無しさん
19/03/07 18:47:15.74 o/1kgCol0.net
>>419

URLリンク(youtu.be)
そう読みとれる?

440:SIM無しさん
19/03/07 18:49:31.02 X1FDfXju0.net
>>423
スレチ
フリーテルの麗のスレでやれや

441:SIM無しさん
19/03/07 18:53:49.22 wcPt2cmF0.net
>>356
届いた、出来なかったw

442:SIM無しさん
19/03/07 19:08:42.65 wcPt2cmF0.net
テンプレ的な物 改
・購入前の注意点
保護フィルム および 黒ゴム質のソフトケースが付属してくるので予め無理に用意する必要は無い
 →付属ケースは電源ボタン部分をカッター等で穴あけ加工オススメ
auのバンドは掴めるのでUQ系の格安SIMは利用可能、三大キャリアVoLTEは使えなくても泣かない事
Q.保護フィルム何が良いの?
A.純正推奨、開封時に既に保護フィルムが張ってあるので、慎重に保護シートを剥がして使用する事
Q.オススメの急速充電器は?
A.付属品オススメ。 QCやPD、更にはAnker等のPowerIQ系統は軒並み非対応なので注意
 急速充電の規格はMTK-PE+ 2.0(Mediatek Pump Express)対応品を探そう、あまり国内流通していないが‥
 純正付属充電器はamazon版や中国向けのUSプラグは日本の100Vコンセントに刺してそのまま使える
 Aliexpressの香港向けEUプラグはEU-U


443:S変換プラグで使用可、TypeCケーブルは付属品がそのまま使える ↓ここら辺は人柱様が急速充電の動作確認済 ttps://s.click.aliexpress.com/e/cGBO4uJI ttps://s.click.aliexpress.com/e/cYWDZJxS Q.アプリ一覧出てこない A.ホーム画面下部の○を上にスワイプ Q.画面下部の□○△の並び順や設定(非表示化等)を変えたい A.設定→Smart Assistant→ボタン Q.ディスプレイの自動照度調整って出来る? A.設定→ディスプレイ→明るさの自動調整をオン Q.なんか勝手にディスプレイが点灯する A.設定→ディスプレイ→詳細設定→指を離してスリープ状態から復帰をオフ Q.スクショ取りたい A.電源ボタン長押しでスクショボタンが出てくる Q1.ステータスバーへの電池残量のデジタル表示ってどうすればできる? Q2.ホームの検索窓消したい A.純正ランチャーではAndroid9の仕様上無理、Q2はランチャー変更すれば可能だが動作が不安定になる報告アリ A1.下スワイプで確認するか、Battery Widget Reborn (フリー)を使ってみる https://play.google.com/store/apps/details?id=net.hubalek.android.reborn.beta&hl=ja https://i.imgur.com/5Z0WUQK.png Q.格安SIMだと繋がらない A.APNの初期設定値が少ないので、手動で追加する必要がある  ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→シム1/2を選択→詳細設定→アクセスポイント名→APN +アイコンで追加  設定値は各社のwebサイトを参照 Q.LINEで通知来ない A.設定→アプリと通知→LINE(デフォルトは音声のみになってる)  もしくは、LINE起動→友達(一番右の人型)→設定(左上歯車)→基本設定 通知→メッセージ通知→動作 https://i.imgur.com/4jkQYp6.jpg Q.カメラの色味がおかしいって? A.3/1付けのアプデで直る、付属品の赤ケーブルを撮影してくれた人の参考画像(上アプデ前/下アプデ後)↓ https://i.imgur.com/UbSDJwr.jpg https://i.imgur.com/RuK2bR7.jpg Q.内臓スピーカーはどんな感じ? A.ばらして見た感じだとモノラルでステレオミックスかなあ https://imgur.com/6qo2TWJ.jpg



444:SIM無しさん
19/03/07 19:38:24.74 Rli6Cxnh0.net
>>423
umidigi以外にも噛みつきまくるネットポリスマンやんけ
とりあえずブロックしといた

445:SIM無しさん
19/03/07 20:27:58.79 W+dBhK4M0.net
>>414
QTモバイル:AタイプのAPNがデフォルトで設定済なのかwww

446:SIM無しさん
19/03/07 20:59:32.80 Kr72qYEX0.net
アプデしたら田地持ち悪くなったなあ
5日平気だったのに3日しかもたん

447:SIM無しさん
19/03/07 21:03:14.05 lGyhaOO20.net
なんで入荷遅れたの?

448:SIM無しさん
19/03/07 22:06:41.95 Yrtc0dr30.net
Goldなんだけど、こんな感じ。Goldで来ない人、もっと待ってる?
土曜日までにお届け
2月5日に注文済み
2月27日に発送済み
配達中
土曜日までにお届け

449:SIM無しさん
19/03/07 22:10:35.83 Rli6Cxnh0.net
俺は先月17日注文で今日発送済みになったけど届く予定日は22日だな
どこから発送したんだっていう

450:SIM無しさん
19/03/07 22:16:54.08 0SMm65LQ0.net
船便かw

451:SIM無しさん
19/03/07 22:19:50.75 Yrtc0dr30.net
中国からバイク便かw

452:SIM無しさん
19/03/07 22:30:24.52 sPaEr1Gpd.net
APN自動でいけるのは良いよね!初めのセットアップの時にネットに接続されてるので、えっ?えっ?と思ってたら連絡先まで自動で移行してたので楽だったわ♪

453:SIM無しさん
19/03/07 22:43:54.54 GIZhYecv0.net
>>435
俺は2月4日にゴールド注文してまだ届いてない 
一応2月27日に発送連絡きたが実際にはまだ
送られてもいないと思っている、金だけ引き落としされた

454:SIM無しさん
19/03/07 22:51:53.79 Yrtc0dr30.net
>>440 こっちの、2月27日に発送済み 、って書いてあるのと同じですね

455:SIM無しさん
19/03/07 23:17:00.58 xRO6H3UU0.net
供給が安定したら買おうかなって思ってたけど先は長いな

456:SIM無しさん
19/03/07 23:22:01.13 woLb/Bbd0.net
入荷確実ならいいが、不確実な入荷状況で適当な入荷予定はやめてほしいな

457:SIM無しさん
19/03/07 23:23:53.35 Z+cv+K5s0.net
入荷予定数書いて注文毎に減らしていけばいいのにね

458:SIM無しさん
19/03/07 23:27:52.67 N5DWUObI0.net
未だに難民多過ぎワロタw
高見の見物は気持ちええの(^O^)

459:SIM無しさん
19/03/07 23:28:08.68 OClfiozH0.net
尼で1/31にゴールドだけど、まだこないよ
22に中国から発送したらしいけど追跡番号わからんからどうなってるんだか

460:SIM無しさん
19/03/08 00:02:35.89 Ea9Tv0QYa.net
電池の減り早いな
2日持っていたが寝る前には充電せんと
これアプデのせいなん?
それともバッテリーの劣化か?

461:SIM無しさん
19/03/08 00:10:28.97 I6qweLgK0.net
ヤマダ電気のEveryPhoneってUmidigiOEMだよね?
正規でA3やF1や取り扱えば今頃バカ売れだったのに

462:SIM無しさん
19/03/08 00:54:55.53 3EgF/b2e0.net
>>448
おま値になって大爆死だろ

463:SIM無しさん
19/03/08 01:31:13.40 f97MiJDSM.net
アップデートしてからGメールの通知が来なくなりました。LINEはduraspeed適用で治ったけどGメールはデフォルトの為かduraspeedの選択項目にない。どなたか対応策あったら教えて下さい。

464:SIM無しさん
19/03/08 02:31:17.63 sXJcOdEnr.net
クレーム返品で酷かったからか店員にこれ売りたくないって言われたな

465:SIM無しさん
19/03/08 04:24:37.07 ZgHftdc50.net
>>450
メールクライアント変えたら?
Playストアから落としてgmailでログインする

466:SIM無しさん
19/03/08 06:13:49.71 h53ToVRQ0.net
>>450
なぜか最初DuraSpeedにgmailないよな。アプリ情報で無効にしてストアで更新。
俺はそれで入った。
けどスッキリしないんで工場出荷時に戻して少し放置。放置でDuraSpeedに一覧ができあがるっぽい。けど100回近く試したけど、DuraSpeedOn/Offで通知に影響があるとは思えない。なぜかというと2台で検証した。そう赤黒2台買ったから。最適化も影響なし。

467:SIM無しさん
19/03/08 06:48:18.27 VXS46VOSM.net
2/1注文ゴールド他の人と同様の状態

468:SIM無しさん
19/03/08 07:17:47.76 uwvUXR5R0.net
2月1日注文の翌日到着
Amazon発送の勝ち組が俺
URLリンク(i.imgur.com)

469:SIM無しさん
19/03/08 07:27:46.58 1+Tw6d6w0.net
ナナコが使えない

470:SIM無しさん
19/03/08 07:46:26.98 Z+zDddPt0.net
いくらなんでもそれは流石にじょうよわ…

471:SIM無しさん
19/03/08 09:09:08.25 o8d4Yout0.net
バカは放置しとけ

472:SIM無しさん
19/03/08 09:30:53.55 D4GOO5RjM.net
>>452
>>453
情報ありがとうございます。
duraspeedが関係なくないならGmailの設定確認して、問題をボチボチ切り分けしてみます。

473:SIM無しさん
19/03/08 09:48:55.84 R9XT0Vqh0.net
>>453
出来ました。書いてる意味をようやく理解できた。

474:SIM無しさん
19/03/08 09:52:36.65 9kXwTLU00.net
Gmailってgoogleplay用にしか使ってないけど
みんなメインアドレスに使ってるの?
プッシュこないからyahooのアドレス使ってる
これだとアプリで100%プッシュ来るよ

475:SIM無しさん
19/03/08 09:54:02.30 o8d4Yout0.net
>>461
@gmail.comアカウントをAquaMailPro版で利用中

476:SIM無しさん
19/03/08 10:38:55.23 mKSCbwEmM.net
>>461
会社用のスマホと二台持ちさせられてるけどF1にはAol使ってる
ドメインがaol.comだから短くて打ちやすいって理由だけどね
プッシュ通知もちゃんと来る

477:SIM無しさん
19/03/08 11:29:58.86 n2esVcS+M.net
>>461
グーグルからのお知らせ用。
これメインに使うやつバカでしょ。

478:SIM無しさん
19/03/08 11:37:42.74 n2esVcS+M.net
おばかさんw

479:SIM無しさん
19/03/08 11:38:13.32 n2esVcS+M.net
ばかちん

480:SIM無しさん
19/03/08 11:39:18.60 n2esVcS+M.net
マヌケGメン

481:SIM無しさん
19/03/08 12:25:43.29 R7TNNSTyd.net
たまにUQmobileのデータ通信ができなくなるのは何故だ…
再起動すると治るけど…

482:SIM無しさん
19/03/08 12:38:03.89 HYcMMFHFM.net
Wi-Fi切断後とか?

483:SIM無しさん
19/03/08 12:40:15.01 6JPO3qOJM.net
なるほどメイン使いの俺は馬鹿だったんやな

484:SIM無しさん
19/03/08 12:59:39.81 Z+zDddPt0.net
まあ馬鹿ってこともないけど
各別アカから転送してまとめ読みとかの人も多いと思う

485:SIM無しさん
19/03/08 13:26:34.67 bbCW1YI2x.net
そもそもメールなんて私用で普段使いなんてしてないわ。
Gメールは何かのアカウント登録のためだけに使ってる感じ。

486:SIM無しさん
19/03/08 13:48:12.57 QesJAtZQ0.net
umidigiがない...orz
URLリンク(www.keitaikaitori.info)

487:SIM無しさん
19/03/08 13:58:54.16 FMdif2mrM.net
Gメールは上の人と同様もっぱらグーグル関係に使用。
ヤフオク落札しょちゅうしてたら、迷惑メールわんさか来るよ。
ヤフーメールなら迷惑メールきても、どんどんかんたんにアドレス変更できるから平気。
懸賞応募とかはマイクロソフトのメール。大量に来てもほとんど読まず捨てる。
OCNのメール持ってるけどほとんどつかってない。
連絡はやっぱりLINEですね。

488:SIM無しさん
19/03/08 15:37:42.36 Er2hy92ZM.net
この端末メインで使う奴は〜言い出すの何処にでもおるしハイハイって思うだけやで

489:SIM無しさん
19/03/08 16:00:14.64 o8d4Yout0.net
機種依存文字を使うバカ発見

490:SIM無しさん
19/03/08 16:53:34.91 sG5x+NbG0.net
①②③④ !

491:SIM無しさん
19/03/08 17:18:08.40 v8iLnHSL0.net
もう、ゴールドは、あと1か月くらい来ないものと考えたほうが良いのか・・・

492:SIM無しさん
19/03/08 17:56:38.37 izvfiIyi0.net
gold出荷メール来てない人はクロに変更してもらったほうが早いぞ

493:SIM無しさん
19/03/08 19:50:30.55 asWqib9C0.net
コメリで中国製クワを買ったら一度で捻じ曲がった
長靴を買ったら一日で破けた
電動自転車を買ったら一月で充電できなくなり廃棄
日本人は戦前から一生壊れないものを作ってきた
それでは儲からないから多少やわになったが
それでも中国製の万倍丈夫だ 騙すことを何とも思わない下等人種との違いだ。

494:SIM無しさん
19/03/08 20:05:35.56 cXNnwrfB0.net
中国製もピンキリ
日本製もピンキリ
それだけのことだと思うが

495:SIM無しさん
19/03/08 20:08:49.04 OI7eCY9DM.net
日本ブランドのスマホなんかカタワそのものだがな

496:SIM無しさん
19/03/08 20:09:39.01 LgAQBwLrM.net
そもそもメインだとかサブだとか、スマホを何で何台も持つ必要があるんだ?自営業ならともかく、まともな会社なら社用の携帯くらい支給されるし、私用のスマホなんて一つで充分だろう

497:SIM無しさん
19/03/08 20:14:12.89 oD/kZGXTM.net
新しいの買えば古いのはサブになるだろう普通
お前は生涯1つのスマホで通すのか?
もしかしてまだショルダーフォンとかハンディ君なのか?

498:SIM無しさん
19/03/08 20:18:42.99 APkdP4H2M.net
中華スマホは玩具だからな

499:SIM無しさん
19/03/08 20:23:05.62 F1wNOvLE0.net
こないだ枠付きフィルムレポしてくれた奴サンクス
現状これ一択じゃないかってくらいピッタリやな
でも純正ケースと面一って気持ちよすぎて気持ち悪いわww

500:SIM無しさん
19/03/08 20:23:56.67 F1wNOvLE0.net
>>483
またお前か2ヶ月ぶりくらい?w

501:SIM無しさん
19/03/08 20:41:23.73 mS9BqBzJ0.net
そうです、わたすが変なおじさんです

502:SIM無しさん
19/03/08 20:47:21.71 kbZpEX6S0.net
公式フォーラムに『「最近の不具合は来週改修予定」とFacebookにリプライがあった』という書込があったね。
又聞きみたいでややこしいけど。

503:SIM無しさん
19/03/08 20:52:41.70 gmv9Woos0.net
公式フォーラムに『「最近の不具合は来週改修予定」とFacebookにリプライがあった』という書込があったね。
というレスを5chで見かけた

504:SIM無しさん
19/03/08 20:59:20.89 +vHRueKlM.net
F1作るかF1 Play作るか
どちらか1つに絞ってくれないかなあ

505:SIM無しさん
19/03/08 21:30:45.71 F1wNOvLE0.net
風呂ポチャしたけど大丈夫だよな…?
今は別のスマホで書き込んでるけど

506:SIM無しさん
19/03/08 21:36:38.21 IgV+62Ia0.net
ecohome、アプデで□問題になったけど、□を一度タップして件のメッセージ出ても、そのままもう一度□をタップすればメッセージ消えて普通に一覧が表示される。
簡単に言うと□を2回タップすれば今までと同じように使える。毎回だけど。

507:SIM無しさん
19/03/08 21:54:43.22 IrVyVBMk0.net
MAZE alphaとかいう中華スマホを使い始めて一年ちょい
そろそろ買い替えたいと思って調べたら、このスマホにたどり着いた

508:SIM無しさん
19/03/08 21:56:20.87 izvfiIyi0.net
今は製造追いついてなくて時期が悪い

509:SIM無しさん
19/03/08 21:59:27.58 +vPijk0j0.net
迷ったけど尼も後一週間ぐらいまてば出荷予定らしいし
俺は待つわ

510:SIM無しさん
19/03/08 22:01:57.02 aNsumOp30.net
>>492
今度からはジップロック使っておけよ
俺も寝落ちした時に何度か落としたがジップロックのおかげでセーフだったわ

511:SIM無しさん
19/03/08 22:35:18.91 wWqFWMye0.net
>>480
最近は騙す方向に来てるだろ、とくに低価格品は...

512:SIM無しさん
19/03/08 22:50:17.32 Freonut9a.net
>>480
好景気好景気と国民を騙している安倍の悪口はそこまでだ

513:SIM無しさん
19/03/08 22:54:07.73 F1wNOvLE0.net
>>497
いやフィルム貼ってたもんでな
ホコリ入ってムカついてゴチャゴチャやってたらポチャんよ
現状使えてるから1秒くらいの防水性能はあるぞお前ら

514:SIM無しさん
19/03/08 23:04:18.80 3EgF/b2e0.net
>>500
爆発リーチ

515:SIM無しさん
19/03/08 23:11:37.89 0QI2lkcN0.net
水没は…
できればソッコー開けて無水エタノールで洗ったほうがいい。

516:SIM無しさん
19/03/08 23:34:22.25 wGlGyrAp0.net
今、機体トラブルでクレーム出してるんだが、ここ2週間くらいで何回か連絡してもテンプレしか帰ってこなかったのに
今日連絡したらすぐ返信、こちらもすぐ返すとまた返信でやたらレスポンスがいい。
ただ、返信してくるカスタマーが毎回違うんだ。
こっちからの返信の冒頭に「カスタマー ○様」って入れても別の人が返信してくる。
こりゃ一回途切れると梨の礫になるパターンか?

517:SIM無しさん
19/03/08 23:42:31.44 5IeY8EeUM.net
前に防水じゃないiPhone5sを水没させた
ネットで調べたら乾燥剤より米が良いとあったので
大きめなジップロックに米を充満してiPhoneを埋めた
完全に水分が飛ぶ前に電源入れるとショートするらしい
72時間放置したあと起動したけど完全に復活してた
風呂ポチャした人はすぐ電源切って乾燥した方がいいよ
たぶん次に再起動した時に電源入らなくなるから

518:SIM無しさん
19/03/08 23:52:09.63 3EgF/b2e0.net
>>503
機体トラブルってプライベートジェットでも所有してるのかよ

519:SIM無しさん
19/03/08 23:59:06.90 atLA00N+M.net
>>503
Bluetoothヘッドセットが切れるんでAmazonのサポートからメールしたらlogとってメールに添付して送れって言われて送ってからそのまま音信不通だよw
Bluetoothは使うの諦めたから構わんけど所詮中華は中華だと改めて思った。

520:SIM無しさん
19/03/09 00:19:41.68 SEeKGDE/M.net
>>506
値段見て物言えよカス

521:SIM無しさん
19/03/09 00:44:27.22 tYE0MMjTa.net
パンチホールはよ出せ
10台買ってやるから

522:SIM無しさん
19/03/09 07:44:45.85 XVQ0suGZ0.net
>>486
どういたしまして、今550円に下がってるからもう2つ注文した!
入荷が10日くらいかかるからかお安い。
前日まで1200円に値上がりしてたんだけどね。
iPhone関連と違ってアクセが無くなるのも速いからね。

523:SIM無しさん
19/03/09 08:50:54.80 65AbPil/0.net
>>483
お古のXPERIA Z5はフルセグおサイフハイレゾ専用として重宝してております
中華で全部入りないから�


524:ネ



525:SIM無しさん
19/03/09 09:15:15.23 dl3LC8pfM.net
全部いらねえ機能だな
やX糞

526:SIM無しさん
19/03/09 10:10:25.82 vhmRt3sfa.net
>>492
中華製の非防水でもぐしょぐしょに濡れたカバンに入れてても大丈夫やったぞ

527:SIM無しさん
19/03/09 10:16:16.05 T37ELMdX0.net
防水機能なしだとどの程度の水滴に耐えられるのかは気になるところだね。
この端末画面デカくて気に入ったから尚更気になるw
今まだ発売したばかりで、カッコいいケースが発売されてないけど、耐衝撃性能のあるケースが欲しい。

528:SIM無しさん
19/03/09 10:47:40.69 EWZPsImM0.net
基本的に、水滴がかかるぐらいなら内部に浸水する可能性は低いので運が悪くない限り壊れたりはしない。
問題は水圧がかかったとき(つまり水没)は高確率で内部に浸水するので運が良くないと壊れる。

529:SIM無しさん
19/03/09 10:57:17.88 tP1/15sz0.net
>>435
2月4日ゴールド注文、2月27日発送連絡
3月9日までにお届け予定だが本当に今日
届くのだろうか、代金は引き落とし済みだけど...

530:SIM無しさん
19/03/09 11:00:51.89 BD6CCfe/0.net
キャンセル、返金のパターンじゃないの?それ

531:SIM無しさん
19/03/09 11:12:28.17 3+c9ST+X0.net
>>515
2月13日注文だが、同じ状況だわ
今日届かなかったら予定狂うなぁ
どうなるんだよこれ・・・

532:SIM無しさん
19/03/09 11:21:41.39 3fbR1krUM.net
ここまで品薄状態なのはZ2からUMIDIGIを見続けて初めてだよね
兄弟機のF1 PlayやS3 Proとの部品の取り合いになってるのかわからないけど不思議でならない
志村にてZenfone Max Pro M2やnova3が契約込みで安く買えるキャンペーンがもうすぐあるし待ち疲れてそっちに流れる人が少なくないだろう
2月頭にFBA在庫が出て来てくれて本当に良かった

533:SIM無しさん
19/03/09 11:21:50.18 EDcad+7FM.net
神様、どうか届きませんように...

534:SIM無しさん
19/03/09 11:47:12.56 6r4pptvl0.net
よく志村の契約必須と比べてる人いるけど、契約ウェルカムな人は初めからこの機種狙わない気がする
余計な契約したくないからsimフリーでAmazonから抱き合わせなしで買えるこの機種に注目してるんだろうと思うけど

535:SIM無しさん
19/03/09 11:53:07.52 ZOhp4WgY0.net
風呂ポチャしたけど今んとこ使えとるわ
でも入浴剤入ってたからなあ
なんかよからぬ作用してサビたりしそうで怖いわ

536:SIM無しさん
19/03/09 12:09:45.89 1cW+QFme0.net
今日予定だけど未だに在庫なしの表示
クロネコ電話したらなんかわかるのかね

537:SIM無しさん
19/03/09 12:14:12.43 qratNxi1r.net
spigenが待たれる、が過去にUMIDIGI用出してないからな、、、

538:SIM無しさん
19/03/09 12:16:19.92 3eKwjXbj0.net
>>518
まさしく俺のことで、これが入荷しないのでZenfoneMAX pro m2に行くことを絶賛検討中
そう急いではいないので3月末くらいまでは様子見

539:SIM無しさん
19/03/09 12:27:07.94 OaZIV5vg0.net
>>520
けどnova3が本体税込み13000円ぐらいだぜ

そこから解約できるまでの最低通信費払っても27000円ぐらいだぜ
で、今Huaweiキャッシュバックキャンペーンやってるからさらに5000円引き

他のポイントサイト入れたらさらに安い

まあもう売り切れて変えないけどな

540:SIM無しさん
19/03/09 12:31:58.86 T37ELMdX0.net
>>514
例えば外にいてゲリラ豪雨でずぶ濡れになった場合なんかは、水圧なくてもヤバいかな?

541:SIM無しさん
19/03/09 12:48:05.53 pEHNU99BM.net
>>522
実際はヤマト使ってないからわかるはずがない
公式に聞いてみろ、すぐに返事きたぞ

542:SIM無しさん
19/03/09 12:52:59.18 1KbEg2/90.net
>>526
シャワー浴びてるのと一緒だろそれ

543:SIM無しさん
19/03/09 13:05:18.84 6r4pptvl0.net
>>525
だからその値引きと引き換えにめんどくさい契約が必要なのがいやでMVNOに変えてこの端末が新しい候補として上がってるってパターンが多いんじゃないか?という話
そういうのは専用スレでやればいいだけの話じゃないかい?

544:SIM無しさん
19/03/09 13:08:25.97 dvLqvwtb0.net
普通の端末は発売前にすんなり技適通るのにこの端末は何が問題なの?

545:SIM無しさん
19/03/09 13:11:30.78 vJDp3PV+0.net
>>530
そりゃはなからガラパゴスルールを考慮して開発してないからだよ
普通は技適なんてなくても世界中で売り物になる
あくまでニッチマーケット日本をこのメーカーが攻めるうえで出てきた問題

546:SIM無しさん
19/03/09 13:15:56.67 Q1//L5Aw0.net
俺も色々面倒臭いのがダルくてsimフリーにしたってのはあるからなぁ
安くなるっつうとどうしても意識してしまうのがなんとも・・・
良さげなのが端末のみで買えたらなんでもいいっすわ

547:SIM無しさん
19/03/09 14:21:33.06 dpe/fKQs0.net
2年縛りと自動更新のコンボが凶悪すぎたな

548:SIM無しさん
19/03/09 14:36:35.71 REIimpZb0.net
umdigiにメールしたら日本語ぐちゃぐちゃなんだが

549:SIM無しさん
19/03/09 14:47:38.87 hvOeNFoN0.net
俺の勝手な予想だけど
2月中旬ぐらいに買ったのにまだ届いてない人は
14日以降になるんじゃないかね
なぜなら尼の入荷日がそれになってるから
その日から一斉に発送って感じで

550:SIM無しさん
19/03/09 14:47:49.44 tKrBzJeF0.net
ゴールドがプライム発送になってるよ!

551:SIM無しさん
19/03/09 14:48:56.01 1cW+QFme0.net
問い合わせたら在庫なしで発送してないらしい
発送したって言って発送状態になってるのに何言ってるんだろうかと思ったけど中国なら普通なのかね

552:SIM無しさん
19/03/09 14:51:30.87 CKzbjBlq0.net
>>536
Amazon発送きたー
すぐに無くなるよ~

553:SIM無しさん
19/03/09 14:53:52.15 6r4pptvl0.net
何故急にゴールドだけ在庫ありで来週届く予定になってるのか
ブランクどうなったんですかね・・

554:SIM無しさん
19/03/09 15:00:49.04 uVtzucuaM.net
初期購入したけど
1ヶ月もすれば二万切ってる
と思ってた

555:SIM無しさん
19/03/09 15:01:15.98 VWKLkiJK0.net
>>539
昨日発送してないのにカード引き落とすんじゃねーってカスタマに電話しといた。効いた?

556:SIM無しさん
19/03/09 15:06:21.05 jayx3ZVx0.net
ここに挙がっていることと同様なんだけど
ゴールドを2月半ばに注文し、発送通知が来たけど
何故か発送状況の確認では「在庫不足でまだ発送」と書かれていた
ここ見て同じ状況で届かない人もいるみたいなので
ゴールドは在庫なさそうなので在庫ありの色に変更できないか問い合わせてみた
今日の朝に問合せし、昼には返事が来た
早急に出来るか担当に問い合わせてみます、本日20時に返信するといった内容の返答が昼頃来た
お詫び文もあったが日本語がおかしいとは感じられず
担当者名は中国の方だったが
さて、どうなることやら…

557:SIM無しさん
19/03/09 15:18:57.62 OjjUXwuz0.net
ゴールドだけ初期不良とか返品されて急遽在庫がういた不良物件だと嫌だなぁ 赤の注文してあるがゴールドもポチってみた さてちゃんと火曜日までに届くものか

558:SIM無しさん
19/03/09 15:42:59.29 +Qp


559:fueVQ0.net



560:SIM無しさん
19/03/09 16:41:49.09 nlVrRXpJM.net
aliで2月3日にゴールドを注文
3月9日にやっと発送されたみたいや

561:SIM無しさん
19/03/09 17:08:18.27 5xIKJFObr.net
今までHuawei端末使ってきたんだけど、指紋認証以外はF1の方が良い気がする。
指紋認証たまに失敗?モタつくんだけど、みんなはどうかな?
指紋認証に関してはP9liteより悪い…

562:SIM無しさん
19/03/09 17:23:59.40 fn8TakK60.net
lineage osビルドされる予定ないかな

563:SIM無しさん
19/03/09 17:40:29.04 c03I+6TB0.net
まだ届いてすらない奴らうるせえよ
情報掴むのが遅いからそうなる

564:SIM無しさん
19/03/09 17:48:40.03 EWZPsImM0.net
ゴールドだろうがレッドだろうが、純正の黒ソフトケース使う限りほとんど変わらんよ。
ケースなしで使うつもり?

565:SIM無しさん
19/03/09 17:49:52.44 fn8TakK60.net
ホームアプリすら設定できない雑魚がイキってるのは流石に草生えるからやめてねw

566:SIM無しさん
19/03/09 18:26:53.55 yzcQJC+Q0.net
タイプCの接続が接触不良で返品した
次は F1 playかS3 proかで悩んでる

567:SIM無しさん
19/03/09 18:30:47.45 hXMFSpfRM.net
UMIDIGIは検品がしっかり出来てない。

568:SIM無しさん
19/03/09 19:11:22.38 QhdpAGcCM.net
中華イヤホン良く買うけど検品とか一切ないよ
不具合品でも平気で送ってくる
メールするとすぐ交換か返金で対応する
コストダウンとトレードオフなんで
神経質な人は中華に手を出さない方がいい
Umiに限らず中華製品は尼から直で買うのがリスクが少ない

569:SIM無しさん
19/03/09 19:11:25.19 VWKLkiJK0.net
play値段わかったの?

570:SIM無しさん
19/03/09 19:22:14.11 QhdpAGcCM.net
>>546
P10 liteよりかなり精度が低いよ
右手人差し指で登録
右手人差し指の第1関節の裏で登録
左手人差し指と第1関節の裏で登録
4ヶ所登録したら失敗はないけど

571:SIM無しさん
19/03/09 19:27:34.41 ORdjUbSGa.net
やっ尼にs3proきたか

572:SIM無しさん
19/03/09 19:29:12.19 wmb1DuhMM.net
>>551
z2proも1ヶ月しないで接触悪くなった
Umidigiのは弱いみたいだね

573:SIM無しさん
19/03/09 19:34:23.39 85EBMRle0.net
充電はマグネットのやつでええやん
一応防塵にも一役買いそうだし

574:SIM無しさん
19/03/09 19:46:20.66 wCPeyJjOM.net
中華の汎用基盤使ってるから歩留まり悪いのは仕方ねえ
トップメーカーですら廉価機のドーターボードは交換前提レベルだからな

575:SIM無しさん
19/03/09 20:08:09.01 vxaUXVso0.net
同じ時期に作られてるミドル以下の機種は腑分けするとぱっと見じゃ違いがわからないかな
圧倒的に安くできるのは中華共用パーツあってこそなんだろうね

576:SIM無しさん
19/03/09 20:24:49.03 iJYqSsql0.net
>>546
精度悪いなー、と思ってたけど、
登録やり直してみたらうまくいくようになった。
指紋の登録範囲を狭めてみるといいよー。
必ず押す場所(うまく説明できない)を何度も押してみてー。

577:SIM無しさん
19/03/09 20:34:31.21 1KbEg2/90.net
>>558
マグネットケーブルは最悪燃えるからな
水没スマホそのまま使うし情弱かよ

578:SIM無しさん
19/03/09 20:37:03.02 0lvHbbv1M.net
最低でも右指2本と左指1本は登録しておくべきですかね?
怪我してバンドエイド貼ることはよくあるし、
右手全部包帯まいたりとか、、、
もし1本しか登録して�


579:ネくて、その指けがで使えなくなったら、 どうやって解除するの? メカに強いお兄さんおしえて~~。



580:SIM無しさん
19/03/09 20:46:35.66 85EBMRle0.net
>>562
そんときはそんときだろw小せえなあw

581:SIM無しさん
19/03/09 20:58:08.10 8mlZbfxO0.net
>>563
何度も認証失敗してたらPIN入力画面に行ける
まあおれも精度悪い指紋認証を無理して使うのはどうかと思う

582:SIM無しさん
19/03/09 21:12:05.53 1KbEg2/90.net
>>564
お前が燃えてしまうのはどうでもいいが、家まで燃やして人様に迷惑かけるなよ

583:SIM無しさん
19/03/09 21:22:37.50 0lvHbbv1M.net
なるほど

584:SIM無しさん
19/03/09 21:29:05.63 tvP5kA730.net
>>563
あんま関係ないが
指を切り取って使え・・・ってなんかアクション映画の金庫シーンでよく見るな

585:SIM無しさん
19/03/09 22:09:36.92 C+6TAEKe0.net
今日も届かなかったよ。。。。。

586:SIM無しさん
19/03/09 22:11:16.62 dQBotSGx0.net
指紋認証全然悪くないんだけど
個体差か?
指も両手一本づつしか登録してないよ

587:SIM無しさん
19/03/09 22:16:27.96 fn8TakK60.net
>>558
マグネットは情強ぶった情弱が一周回って買うやつだ

588:SIM無しさん
19/03/09 22:40:50.95 +QpfueVQ0.net
>>570
全く問題ないよなあ。
アイフォンとかと全く変わらんで。

589:SIM無しさん
19/03/09 23:21:55.83 IGeWgxTu0.net
>>570
指のね!カサカサになる人は駄目。

590:SIM無しさん
19/03/09 23:26:21.77 +QpfueVQ0.net
おで超カサカサやけど指紋認証バッチリばい

591:SIM無しさん
19/03/09 23:38:08.09 WPK9dPAid.net
Android9って画面2分割無くなったん?

592:SIM無しさん
19/03/09 23:43:05.64 WPK9dPAid.net
画面2分割自己解決しました!
お騒がせしましたm(*_ _)m

593:SIM無しさん
19/03/09 23:45:30.87 X/Omk1Bn0.net
>>575
URLリンク(ityarou.com)

594:SIM無しさん
19/03/09 23:53:37.59 +RytQjGT0.net
うちのF1は指紋認証百発百中だから失敗しまくる人の側に問題あると思ってたけど
指紋センサーに個体差なんてあるの?

595:SIM無しさん
19/03/10 00:23:55.11 YUgY3Ct+0.net
>>578
指紋センサーもソフトもOSも自社開発しているわけでは無いので
もし問題があるならandroid固有の問題だろうな

596:SIM無しさん
19/03/10 00:34:35.12 E2Gr/4e10.net
センサーの精度のばらつきは当然あるけどそこまでの差があるかは分からんな

597:SIM無しさん
19/03/10 00:38:05.64 kaOF9HKZ0.net
百発百中・・・
誰の指でも認証してたりして

598:SIM無しさん
19/03/10 00:43:35.60 YUgY3Ct+0.net
>>581
それは本当ですか?

599:SIM無しさん
19/03/10 01:18:12.03 a+WF6h250.net
足の指でも認証通ったりしてな

600:SIM無しさん
19/03/10 01:18:35.55 I78K5xuwH.net
指先が汗ばんでるとだいたい指紋認証しないよな

601:SIM無しさん
19/03/10 01:26:56.19 SCM9kZDN0.net
亀頭センサー

602:SIM無しさん
19/03/10 01:53:48.18 YUgY3Ct+0.net
やっぱりアイフォンがいいね。キャリアがいいね。

603:SIM無しさん
19/03/10 02:15:24.81 tLkOeNte0.net
>>570
iPhoneの指紋認証よりずっと制度高いよな

604:SIM無しさん
19/03/10 02:41:49.24 IRkwNLkQ0.net
バカ売れで買えないのかね

605:SIM無しさん
19/03/10 03:01:19.36 BMjJBy560.net
さっき尼でポチったら速攻で代金引き落とされたんだが・・・

606:SIM無しさん
19/03/10 04:07:41.89 BMjJBy560.net
ところで水滴ノッチ初めてなんだが電話する時に耳あてるスピーカーはどこにあるんだ?

607:SIM無しさん
19/03/10 04:15:31.42 VDLS5BeoM.net
左右とも人さし指を2つずつ登録してます。認証率上がりました。前がNuans neo Rだったのでそのあたりは同じみたい

608:SIM無しさん
19/03/10 04:53:26.03 7LtBuEHl0.net
さっきAmazonで注文したけど14日にすぐ出荷じゃないのか
ここ見ると遅いみたいだし、さすがに4月になるんだったらキャンセル


609:しちゃいそう



610:SIM無しさん
19/03/10 05:03:53.14 iJYheiSi0.net
画面2分割便利だね

下の画面は戻るボタンで前のページに行けるんだけど、上のページは戻れないのかな?

611:SIM無しさん
19/03/10 05:33:45.39 iJYheiSi0.net
このアプリ使ってる猛者いるかな?
URLリンク(i.imgur.com)

612:SIM無しさん
19/03/10 07:28:18.85 QI25Ib5Q0.net
>>593
上の画面アプリを操作した後は戻るボタンで上の画面が戻るよ

613:SIM無しさん
19/03/10 08:36:25.28 fL0SQOxm0.net
>>571
マグネット超便利やで
type-cプラグぶっ刺しといて家と車と職場3本のケーブルで気軽に充電やデータ通信が出来る
ワイヤレス充電みたいなデータ通信もできん中途半端なもんより断然いい
俺のつこてるやつ URLリンク(item.mercari.com)

614:SIM無しさん
19/03/10 08:42:00.50 1U0TzT5qM.net
転売屋乙

615:SIM無しさん
19/03/10 09:19:34.48 leYfTA7V0.net
問い合わせしたらゴールドは発送済みだけど
通関で時間がかかるから大目にみてほしいと
返信が来た、本当に送ってるかはわからん
いつまで待てばいいんだよ、ひどすぎるやろ

616:SIM無しさん
19/03/10 10:24:08.31 tLkOeNte0.net
>>598
Aliのページで追跡できるだろ
英語も読めてねえのか
持ってねえやつがいっちょ前に

617:SIM無しさん
19/03/10 10:30:34.49 SO23o88H0.net
プレセール時は1ヶ月以上待ったんだからさあ
気が短いのうお前ら

618:SIM無しさん
19/03/10 11:16:29.49 iJYheiSi0.net
>>595
なぜだろう…
上の画面操作した後でも下の画面が戻ってしまう……

619:SIM無しさん
19/03/10 12:16:13.40 dsGNq9KWM.net
>>599
アマゾンから購入したんだけどAliで追跡できるんか?
出来るなら是非やり方おしえてほしいんだが
あとブラック購入済み使用中でゴールドは二台目な
なんかイライラしてるようだけど肩の力を抜いた方がいいよ

620:SIM無しさん
19/03/10 12:43:15.98 QqAPkVi10.net
中国発送の奴は大抵チャイナポストだ。
めっちゃ送料安いなーって思う事があるだろう、これにはカラクリがある。
万国郵便条約ってのがあって、国を跨げば配達先の国がコストを負担することになってて
チャイナポストが国内に持ち込んだ分は日本郵政が全負担して一切儲けナシで配送する事になる
つまり、例えば中国の30円切手で小包出して正規貨物にねじ込んで混載で運んでしまえば
あとは日本郵便がタダで引き継いでやってくれるって寸法よ。
しかも、この引継ぎ、CN00000000番の伝票番号が付加されえれば日本郵政のwebサイトで追えると言う過剰サービスっぷり

621:SIM無しさん
19/03/10 12:46:45.30 dWoq3jiw0.net
>>603
元は途上国向けの輸出優遇策だったけど、この仕組みはアメさんがもういい加減見直そうぜって言ってるね。

622:SIM無しさん
19/03/10 12:49:06.83 EMzyGJYh0.net
金額小さければ通関に時間かかるとかありえんな

623:SIM無しさん
19/03/10 13:04:23.08 1Cll5EQ2M.net
こんなに在庫不足になるなんて想定外だったな
注文から到着まで1ヶ月とかちょっと待ってられないわ
この機種はあきらめる

624:SIM無しさん
19/03/10 13:07:12.62 TipZkejQ0.net
1ヶ月待てないやつはそもそも中華スマホに向いてないから買わないほうがいい
尼で売ってるからって理由で脳死状態でポチるやつが減れば�


625:ス和になるし



626:SIM無しさん
19/03/10 13:18:25.91 Id5kbLswr.net
NOVAランチャー入れたいんだけど、まだ不具合修正されてないんだよね?

627:SIM無しさん
19/03/10 13:25:48.54 9yjmmBIP0.net
3/9にアマゾン発送をポチってみたものだが 本当に届くかあまり期待してなかったら今さっき佐川急便での伝票番号がメールされてきた 追跡情報はまだデータベースに入力されてなかった 
明日には届くとなっているから2日待つだけで買えるチャンスもあるってことだからこまめにチェックいれてみるといいよ 
赤のほうは発送が4/1のままでこのまま待つつもりだけど みんなも早く届くといいね

628:SIM無しさん
19/03/10 13:47:52.28 AswDEGy9a.net
尼でs3proポチッた
f1は売り飛ばす

629:SIM無しさん
19/03/10 14:16:18.14 fJm+xa7A0.net
You hava deshugiii!!!!!

630:SIM無しさん
19/03/10 14:40:40.99 a9SpwmaJM.net
>>610
まだ販売してないw

631:SIM無しさん
19/03/10 14:40:57.24 kKVkxllS0.net
>>609
あなたと同じタイミングでゴールドをポチしたものですが、こちらはヤマトで発送連絡あり、すでに追跡できるよー。
今回、アマゾンの倉庫は、小田原だったようだ。

632:SIM無しさん
19/03/10 14:45:00.61 dwx9F4d5M.net
性能どうこうじゃなくて発送連絡だけでここまで盛り上がれる情弱ってステキ

633:SIM無しさん
19/03/10 14:47:03.83 TipZkejQ0.net
>>614
海外通販のスレだと荒らし扱いされて終わりだよな

634:SIM無しさん
19/03/10 14:48:40.39 kKVkxllS0.net
>>614
どんなカスでもボタン1つで買える消耗品を、ただ先に持ってるだけでマウント取れると思っている下流老人って哀れね。

635:SIM無しさん
19/03/10 14:56:07.23 9yjmmBIP0.net
>>613
こちらも小田原AFCでした
田舎なので時間がかかるようです
新しい遊び道具はいくつになってもわくわくして楽しみですね

636:SIM無しさん
19/03/10 15:12:04.28 TglkmPy1.net
UberEatsで雨の中自転車で配達しても壊れないのが欲しい

637:SIM無しさん
19/03/10 15:58:35.97 7A8hK9v40.net
>>618
その用途だとAQUOSsense一択

638:SIM無しさん
19/03/10 16:02:50.68 oYbWC79a0.net
まだDealExtreamくらいしか無かった頃から海外通販利用してるが、偽の追跡番号を経てようやく発送されたっぽいのは今回が初めてだから、発送に関する書き込みは参考になってる

639:SIM無しさん
19/03/10 16:06:32.16 ByyEeF9Rd.net
>>469
Wi-Fi関係あるのかねぇ…?
設定してるWi-Fiが特別ないところでも繋がらなくなったわ…
ってかUQに限らずYモバでも通信できなくなった…なんなんだ…

640:SIM無しさん
19/03/10 16:09:41.96 YUgY3Ct+0.net
普通こんなの船便なんだから2、3か月くらい見とけって。
特に安い品物はまとまった数になるまで待つんだし。中継ポイント毎にな。
そんなもん。

641:SIM無しさん
19/03/10 16:15:54.68 1U0TzT5qM.net
FBA在庫をサクッと買った奴が正解だった

642:SIM無しさん
19/03/10 16:18:00.09 gFTwdBNd0.net
>>618
そんなあなたにUlefone Armor 6

643:SIM無しさん
19/03/10 16:28:56.15 1U0TzT5qM.net
>>624
鎧6は技適通過してるしな

644:SIM無しさん
19/03/10 16:40:05.80 nqOQCSfX0.net
aliexpressで買ったけどシンガポールポスト発送だった、個人的感覚だけどチャイナポストよりは早く着くかも

645:SIM無しさん
19/03/10 16:40:45.43 nqOQCSfX0.net
まぁマレーシアとサンユーよりはマシか

646:SIM無しさん
19/03/10 16:42:58.98 18cCI2gbM.net
届くまでに次の機種がでてまう

647:SIM無しさん
19/03/10 17:04:47.45 CQlMZ3ht0.net



648:Zい期間で次々と新しいの出すから延々とワクワクできてええやん!()



649:SIM無しさん
19/03/10 18:09:46.92 6HQ6n4SAd.net
>>610
ワロタ

650:SIM無しさん
19/03/10 18:29:31.30 3B937jSm0.net
F1のAntutu13万超えってまじ?
URLリンク(simtaro.com)
このサイトではそうなんだが

651:SIM無しさん
19/03/10 18:35:51.90 1U0TzT5qM.net
>>631
うちの偽造品
URLリンク(i.imgur.com)

652:SIM無しさん
19/03/10 18:45:54.30 3B937jSm0.net
>>632
高杉w
偽造品とは?

653:SIM無しさん
19/03/10 19:10:58.46 YPT6KaGF0.net
この機種は近接センサーないんですか?通話の時に顔近づけても画面暗くならないんですが

654:SIM無しさん
19/03/10 19:20:43.24 K14c4qjY0.net
近接センサーはあるよ
インカメの右によーく見ると見える

655:SIM無しさん
19/03/10 19:25:52.64 YPT6KaGF0.net
>>635
やっぱりあるんですね
通常なら顔を近づければ
画面消えるはずなのに消えないのは
故障ですかね

656:SIM無しさん
19/03/10 19:59:22.29 dWoq3jiw0.net
proximity sensorはバグで動いてないって公式でも認識してるってforumに書いてあったような?

657:SIM無しさん
19/03/10 20:05:35.87 K1Nw6BEz0.net
Androbenchの結果ってどんなものなんでしょ?

658:SIM無しさん
19/03/10 20:18:14.05 RgAFlUoFd.net
>>636
そんなもんだよ

659:SIM無しさん
19/03/10 20:19:51.16 dWoq3jiw0.net
違った、近接センサーは前回のアップデートでもう直したってことみたい。
Camera color balance issue fixed
Camera bokeh mode algorithm updated
Front camera max resolution is set to 16MP
Photos app broken pop-up menu bug fixed
APN settings updated
EngineerMode added
Proximity- and Light sensor issues fixed
Other minor bug fixes and system improvements

660:SIM無しさん
19/03/10 20:23:44.50 jtvrvp+6.net
3.67時間で3,700円交通費なしの仕事行ってきた(´・ω・`)

661:SIM無しさん
19/03/10 20:29:56.38 dFeAxS3Kx.net
これに合うノングレアフィルムは?

662:SIM無しさん
19/03/10 20:30:06.26 QI25Ib5Q0.net
>>633
初期納品された端末をAntutuでテストすると
メーカーの仕様と違う偽造品
って表示された
詳しくは過去スレを読んで欲しい

663:SIM無しさん
19/03/10 20:58:36.67 uWIwAUsi0.net
勝手に電話する症状がおきた
なんだこれ?こわい!

664:SIM無しさん
19/03/10 21:05:14.72 DYfB0cKP0.net
すまんそれ俺のせいや

665:SIM無しさん
19/03/10 21:12:36.53 tv2sDHYS0.net
>>644
「もしもしあたしゆみちゃんはやくおうちにいれて」

666:SIM無しさん
19/03/10 21:20:13.36 e6VL+W8g0.net
もしかして通話割引アプリ入れてないか

667:SIM無しさん
19/03/10 21:25:51.28 QqAPkVi10.net
docomoのガラケープランのカケホのsim(SPモード契約有)刺してみたんだけど、
3GにするとFOMAは掴むし通話も出来る、VoLTEだと掴まないようだ。
多分IMEI書き換えたら出来る気もするが、Win10でSN_Write_Toolの1.1828.00使ってみたんだけど書き換えできんね
とりあえず3Gでの接続にはなるものの、ガラケープランでカケホできるからこれで良いや

668:SIM無しさん
19/03/10 21:40:22.85 ldymPFJQ0.net
指定外デバイス料かからないの?

669:SIM無しさん
19/03/10 21:46:00.24 PqYOo4Wud.net
>>641 お疲れさん(*´ω`*)

670:SIM無しさん
19/03/10 22:23:00.85 98N+9yO80.net
なんだよ、指定外デバイス料って

671:SIM無しさん
19/03/10 22:39:29.33 gFTwdBNd0.net
今日も届きませんでしたまる

672:SIM無しさん
19/03/10 23:10:58.28 1U0TzT5qM.net
>>648
FOMA契約なら3G固定でしか掴まないよ

673:SIM無しさん
19/03/10 23:20:22.47 nGxvcIB80.net
>>648
2700円になちゃうよ

674:SIM無しさん
19/03/10 23:22:40.47 1U0TzT5qM.net
バリュープランやカケホだと持ち込みFOMA契約でないとスマホで使うと指定外デバイス料が取られるね

675:SIM無しさん
19/03/11 00:13:34.00 QGrJ8WWR0.net
>>648
低レベルすぎる

676:SIM無しさん
19/03/11 01:18:36.27 idJ5A0v80.net
>>653
カケホーダイプランはケータイの方でもLTE対応してるんじゃなかったか?
FOMAになるのはバリュープランだったと思うんだが。
>>654-655
2700円になって機器使用料取られたらまた報告するよ。今の所大丈夫。
Zenfone3ストックそのままでDSDSでfomaSIM刺してたけど、指定外デバイス料取られる事は無かった、ホントに取られるのかねコレ。
設定画面でデータ通信の項目をONにすると電波切れる、パケット通信しようとすると遮断する臭い動きすんだよね

677:SIM無しさん
19/03/11 01:29:55.43 5JLWxUoiM.net
フォーラムの外人もアプデ来ないからキレ気味w
バグをfixするまで毎日投稿するって人や
ハードは良いけどこの程度のバグで時間かけ過ぎなのでUmiはもう買わないとか
自分はこれが最後のUmidigiのハードになる等

678:SIM無しさん
19/03/11 01:38:35.28 5BMP9k6+0.net
usbcのキャップとイヤホンジャックのキャップぽち

679:SIM無しさん
19/03/11 04:24:33.82 J/Jo27W1M.net
>>657
持ち込みでもFOMA契約のカケホは行けるし料金もガラケー料金だったはず
持ち込みXi契約も勿論可能だけど何のメリットもないね

680:SIM無しさん
19/03/11 07:46:50.66 PpRLpv1W0.net
表示が変わった
水曜日までにお届け予定
申し訳ありません。お客様のお荷物の配送が遅延しています
当サイトではご注文商品を予定通りお届けできるよう努めております。お届け予定日が確定次第Eメールでお知らせいたします。
最新の配送状況は配送業者にてご確認ください
当初のお届け予定日は3月9日土曜日にでした

681:SIM無しさん
19/03/11 08:19:34.54 dc7dK0+t0.net
>>616
カスにでも買えるのに、まだ持っていないのはいったい誰ですかねえ

682:SIM無しさん
19/03/11 09:02:23.29 dv6zsdfj0.net
>>662
自己紹介?

683:SIM無しさん
19/03/11 09:32:51.37 SyryHoD8M.net
技適通過しないのはコレが正式に販売されたら困るからなんだぜ?

684:SIM無しさん
19/03/11 09:38:32.70 kNahHvmHH.net
>>664
具体的に誰が困るの?
Huawei、ASUS、国内スマホメーカー、NTTグループ、総務省、いろいろ考えられるが

685:SIM無しさん
19/03/11 09:49:29.12 AkBcXysd0.net
実際11acには対応しているのでしょうか?
家のルータが非対応なので買い換えるかどうか悩んでいます。

686:SIM無しさん
19/03/11 10:37:05.80 RdxzVcNF0.net
>>666
スペックすら確認できないのか?
ネットワーク:Bluetooth 4.2、IEEE802.11 a/b/g/n

687:SIM無しさん
19/03/11 10:39:24.90 r/f8nsQ80.net
それだとac対応してないようにみえて実際対応してるかのような数値でとるとか言われたからじゃない?

688:SIM無しさん
19/03/11 10:42:06.33 AkBcXysd0.net
>>667
某サイトにて

URLリンク(i.imgur.com)

689:SIM無しさん
19/03/11 10:54:21.79 xofPhdC8H.net
この話さんざ�


690:oてるのにドヤ顔でサイトからスペックコピペするの恥ずかしい



691:SIM無しさん
19/03/11 10:54:33.62 RdxzVcNF0.net
公式ストアのスペックも同じ表記やぞ
URLリンク(store.umidigi.com)
WIFI:IEEE802.11 a/b/g/n,Supports 5G Wi-Fi Signal / Wi-Fi Direct / Supports Wi-Fi
確証の無い某サイトを信用するなら 好きにすればよろし

692:SIM無しさん
19/03/11 11:05:27.74 sSXc/Fu8x.net
普通に5G用のSSIDに繋がるのでac対応していると信じて疑わないんだけど違うの?

693:SIM無しさん
19/03/11 11:36:45.86 iCwa/HdIM.net
Z2Proと同じなら、5.2Gでは厳しく、5.6Gなら安定するかもよ。
2chMate 0.8.10.45/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/DR

694:SIM無しさん
19/03/11 11:58:05.75 kkXqKSiTM.net
>>667
実際はac対応してるらしいよ。

695:SIM無しさん
19/03/11 12:08:26.86 RdxzVcNF0.net
それなら利用者の画像うp待ちやな

696:SIM無しさん
19/03/11 12:39:20.86 sTaXd+ru0.net
>>675
付属の説明書にはac表記あるし画像もとっくの昔にスレに上がってたのに
遅れてやってきて強気な態度とか恥ずかしい奴だな
そもそも自分の手元にある説明書見りゃ書いてあるだろ
まさか買ってもないのに騒いでるわけじゃないよな?

697:SIM無しさん
19/03/11 12:42:53.30 yZ7sjTBZM.net
説明書なんて読んでる情弱いるんだな

698:SIM無しさん
19/03/11 12:46:20.44 5FmPwwpA0.net
マニュアル読まずに書いてあることを質問するほうが情弱だわな

699:SIM無しさん
19/03/11 12:53:47.86 xofPhdC8H.net
恥の上塗りでうp待ちやな、とかなかなかの逸材やね

700:SIM無しさん
19/03/11 12:56:24.48 MRerant50.net
スペック、テンプレに書けや!

701:SIM無しさん
19/03/11 13:02:48.86 J/Jo27W1M.net
HUAWEI信者が志村のnova3売り切れて八つ当たりにでもしに来てるのかな

702:SIM無しさん
19/03/11 14:14:12.76 2XzqEU2H0.net
はよアプデこいや

703:SIM無しさん
19/03/11 15:00:56.09 m9fWpgf80.net
付属の説明書
ac表記されてるね
F1で撮影してみたw
URLリンク(i.imgur.com)

704:SIM無しさん
19/03/11 15:10:33.44 yDsOMzTyM.net
真ん中がピンボケってどういう事?

705:SIM無しさん
19/03/11 15:45:13.68 5BMP9k6+0.net
音楽鳴らしてるだけで結構発熱するね

706:SIM無しさん
19/03/11 15:49:06.96 N+gxXhYI0.net
>>683
うわぁ、何!?
このピンボケwww

707:SIM無しさん
19/03/11 15:56:43.02 ZnpVru44a.net
画面自動照度この前のアプデで完全に治ってないな
再起動めんどい

708:SIM無しさん
19/03/11 16:34:46.21 m9fWpgf80.net
F1買えなかった人はこれなんかどう?
URLリンク(i.imgur.com)

709:SIM無しさん
19/03/11 16:37:35.77 Q+yLNXncx.net
別にスマホが欲しいわけじゃないのよ。

710:SIM無しさん
19/03/11 16:38:52.83 SN6lhInsM.net
え、じゃあ何がほしいの?私の体?

711:SIM無しさん
19/03/11 16:43:30.98 m9fWpgf80.net
ピンボケ画像はこの端末のカメラ性能が悪いとヘイトするために貼ったわけじゃないぞ?

2chMate 0.8.10.45/A-gold/F1/9/SR

712:SIM無しさん
19/03/11 16:45:07.85 bqEq9ij6M.net
1/31に注文した金がようやく発送されたわ。
長かった…

713:SIM無しさん
19/03/11 16:46:58.15 xofPhdC8H.net
>>688
この端末狙ってる人はドコモのband19対応というのがけっこう大きい気がする
だからこれがフィットするならもうちょっとがんばってポコホン買うかな

714:SIM無しさん
19/03/11 16:48:25.52 5FmPwwpA0.net
>>691
ヘイトじゃなくてバカにされてるだけだと思うぞ

715:SIM無しさん
19/03/11 16:53:51.05 SPZhHC+x0.net
スマホ以前に写真の


716:とり方知らないって話だからなあ・・・ >>685 ネタでないなら初期不良の疑いあるから交換した方がいい エンジニアモード入れてセンサーログ取りながらAIMPで1時間本体から音楽鳴らしてても熱くならないし WifiでAbema流してBluetoothスピーカーで聴いててもSoC部分が熱いってことはないよ



717:SIM無しさん
19/03/11 17:16:34.28 BiAiNf6xM.net
>>695
なんかお前不細工そうだな

718:SIM無しさん
19/03/11 17:22:30.24 D50QZ6J60.net
>>691
ピンボケっつーか
場所によってボケの強弱がマダラになってるのがなあ
レンジ狭すぎねって

719:SIM無しさん
19/03/11 17:26:23.51 m9fWpgf80.net
>>693
ポコフォン3万まで下がったね
スナドラ845は魅力的

720:SIM無しさん
19/03/11 17:42:54.63 dv6zsdfj0.net
845ってKirin980ほどじゃないけど背伸びしてクロック上げてる印象だけど実際のとこ具体的なTDPか消費電力かワッパってどうなってるんだろ
845発表について書かれてる日本語記事いくつか読んでもそれらついてに言及してないので気になる

721:SIM無しさん
19/03/11 17:49:13.18 N+gxXhYI0.net
誰かピンボケなしの画像上げてみてよ
それとも無理なの?

722:SIM無しさん
19/03/11 17:50:41.83 QGrJ8WWR0.net
こういうカスが津波に飲まれて死ねばよかったのに

723:SIM無しさん
19/03/11 17:55:35.21 hDN1nTt/M.net
どんなカスでも死んでいい奴なんかいない死ねとか言うな

724:SIM無しさん
19/03/11 18:10:33.85 NeeWhj+w0.net
>>702
なんやこいつ笑

725:SIM無しさん
19/03/11 18:10:58.26 ZKEGbGSwr.net
純正ケースにバンカーリング着けてる方いるかな?
表面がザラザラしてて貼り付くのか気になる…

726:SIM無しさん
19/03/11 18:11:54.96 fqqrOMEB0.net
>>702
正しい

727:SIM無しさん
19/03/11 18:27:48.92 BYZHVzpJ0.net
>>704
のようなもんは付けてるよ、特に問題なし!
URLリンク(imgur.com)

728:SIM無しさん
19/03/11 18:28:46.17 5TaNSso5M.net
>>704
透明の吸盤用とかに使うような普通のシールつけてからバンカリン付ければ?

729:SIM無しさん
19/03/11 18:29:34.22 1/qXibn20.net
>>704
百斤とかに売ってる吸盤とかテープ貼りやすくするシール張るとか

730:SIM無しさん
19/03/11 18:41:11.93 NTABT/PLr.net
>>706
サンキュー!
こういうのでいいんだよ感があって好き
>>707
>>708
そんなのあるんだ

731:SIM無しさん
19/03/11 19:24:51.56 1/qXibn20.net
>>706
これは裏がテープになってる奴だな?凸凹していてもつくからいいよね再利用できなくなるけど

732:SIM無しさん
19/03/11 19:38:17.03 BYZHVzpJ0.net
>>706
まあね、そこは3Mの薄いテープ使えばまた使えるけどね。

733:SIM無しさん
19/03/11 19:47:01.96 m9fWpgf80.net
裏がテープじゃないバンカーリングってあるの?磁石とか?
綺麗に剥がせると宣伝してる商品がほとんどだけど、実際どうなんだろうか
綺麗に剥がせるのなら、端末直貼りもありだね

734:SIM無しさん
19/03/11 19:50:55.27 1/qXibn20.net
>>712
ゲル状みたいなので何回か張り直しできる奴があるっていうかこういうのが普通じゃないんかな

735:SIM無しさん
19/03/11 20:09:36.67 SPZhHC+x0.net
変わり種だけどiPhone5かなんかでメタルケース製のバンカー付きを下のネジ利用してガッチガチに固定するやつなかったっけ

736:SIM無しさん
19/03/11 20:15:44.78 3Z+


737:9ylqgd.net



738:SIM無しさん
19/03/11 20:40:33.53 +QwUH73k0.net
この端末、特段カメラは目立って良いわけではないけど、ちょい撮りとか記録用途なら十分だと思うけどな。
URLリンク(imgur.com)

739:SIM無しさん
19/03/11 20:46:18.16 r/f8nsQ80.net
俺も偕楽園いこうかな

740:SIM無しさん
19/03/11 21:05:44.25 WsMhKalC0.net
前スレで教えてもらった透明のTPUケースやっと昨日発送されたようだ

741:SIM無しさん
19/03/11 22:14:58.18 N+gxXhYI0.net
>>716
だから >>683 みたいなの上げてくれよ

742:SIM無しさん
19/03/11 22:18:44.67 eIW5A+qK0.net
14から延期とかなったらやだな

743:SIM無しさん
19/03/11 22:31:56.72 BiAiNf6xM.net
>>702
お前は死んでいいよ、生きてる価値無いし

744:SIM無しさん
19/03/11 22:53:49.83 YUJWjqlQ0.net
バグ修正アプデはよせい

745:SIM無しさん
19/03/11 23:32:13.17 vOy0uLM1x.net
ランチャー使えないの不便でしょうがない
つーか地雷ファームいなん元に戻せや

746:SIM無しさん
19/03/11 23:46:23.95 YIgUAEs00.net
URLリンク(flets-w.com)

747:SIM無しさん
19/03/12 00:28:08.78 YDoCj1EBa.net
蛆虫のパンチホールがほしい
今年中には出るかな

748:SIM無しさん
19/03/12 02:11:48.90 8fDkvTyu0.net
>>725
z3proがそれで来たら感動なんだけどね
umidigiには期待してる

749:SIM無しさん
19/03/12 02:27:53.74 6/OS0njF0.net
>>726
その顔で

750:SIM無しさん
19/03/12 08:19:03.80 r2/nQT0P0.net
この端末のカメラ、結構個体差があるのか?
なんか良い写りもあるし駄目な写りもあると思うんだが
最初にうpしてくれた人のは結構酷かった気がする

751:SIM無しさん
19/03/12 10:05:20.30 pU12EOMNM.net
意外と電池持たない?iphone xs maxとだけど
URLリンク(m.youtube.com)

752:SIM無しさん
19/03/12 10:25:15.42 5O4nXNtGM.net
UMIDIGI F1はめちゃんこもつで♪
沢山使って夜遅く帰宅しても70%はある♪

753:SIM無しさん
19/03/12 10:41:28.76 B1LrcwdO0.net
使い始めのときよりバッテリー持つようになってきたと思う

754:SIM無しさん
19/03/12 10:42:34.71 QvmoS5Fk0.net
SoCの製造プロセス的にもディスプレイの省電力性的にもiphone xs maxの方が断然有利なはずなんだが
カタログスペックで10%軽いUMIDIGI F1に連続再生時間負けてるのにお値段5倍以上とかiphone xs maxのゴミっぷりが際立つ

755:SIM無しさん
19/03/12 11:17:51.83 2ChDPpY70.net
スレで少し話題になった黒縁のフィルム、蟻で2枚で300円しなかったから買ってみた
これホントに純正ケースにピッタリのサイズなのな、貼る難易度高すぎだわ
黒縁部分も薄いフィルムでピッタリ貼れるのかと思ったら硬いフィルムに色付けてるだけだし

756:SIM無しさん
19/03/12 11:22:15.29 yY32fVKg0.net
>>773
ケース付けたまま、ケースをガイドにする感じで貼るといいよ。

757:SIM無しさん
19/03/12 11:29:55.20 7mxHKLFrr.net
これいつAmazonで注文するのが正解だったの?
今のスマホバッテリー死んでて早くきてほしい

758:SIM無しさん
19/03/12 11:45:45.52 r2/nQT0P0.net
>>732
それだけバッテリ容量は正義ということだなw
でもXSMAX3100ぐらいであんだけ持つんだから大したもんだよやっぱりiOSは

759:SIM無しさん
19/03/12 11:47:03.33 QvmoS5Fk0.net
急ぎならキャンセルして即日国内出荷�


760:ウれる端末ポチりなおすでもやりゃいいんじゃないかね



761:SIM無しさん
19/03/12 12:01:01.81 0JbWyFHI0.net
この端末は故障した時厄介なことになりそうだね
サブ端末にnovaliteかmotorolaのスマホ買っとくべきか

762:SIM無しさん
19/03/12 12:31:36.56 QvmoS5Fk0.net
>>736
OS?
7nmSoCで有機ELなほぼ同スペックの泥機もどっかで比較しててバッテリー持ち顕著に悪いの?

763:SIM無しさん
19/03/12 12:32:09.07 +pcaHTZk0.net
どんな機種でもサブは要る

764:SIM無しさん
19/03/12 12:35:34.68 vg50OmRW0.net
>>736
3000vs5000で後者がちょっとだけ長く持つって事だもんな
SoCの技術革新はムーアの法則が当てはまらないくらい鈍化してるけど、
バッテリーの方は相変わらず成長してるって事なのか。

765:SIM無しさん
19/03/12 12:41:35.90 vg50OmRW0.net
>>735
俺は自分で言うのもなんだが、amazonのヘビーユーザだけど、
尼で買わずに初めてAliexpress使ったよ。2月上旬頃にプレオーダーで注文して丁度一ヵ月で届いた。
尼の商品説明ページ見てると何となく中華独特の適当さを感じ取り、
「これ尼挟むと面倒なヤツだな・・・なら中華サイト直営の方が多分マシ」と判断した。
結果的に表示日数ギリとは言え、カオスな旧正月挟んで期限内に着いたし。

766:SIM無しさん
19/03/12 12:44:16.00 wwHP8DmhH.net
iosは余計なアプリを裏で走らせないこととかで省電力してるのかね?
Androidはなるべく複数立ち上げたアプリは裏でもそのままのイメージ、どちらがいいかは人によると思う

767:SIM無しさん
19/03/12 12:47:48.56 pQWLLtLEr.net
Huaweiなんかはタスクをすぐに切りまくる

768:SIM無しさん
19/03/12 12:50:01.50 JavvnC/YM.net
patch_boot.img をflashしてもmagisk入らんな…
なんでたろ

769:SIM無しさん
19/03/12 12:58:33.98 HRvydOnDM.net
>>744
oppoも切れまくるぞ
バックグラウンド動作は全くあてにならん

770:SIM無しさん
19/03/12 12:59:37.59 cqCIMXFM0.net
ブランクがprimeになってるよ

771:SIM無しさん
19/03/12 13:00:56.12 H8CQsE110.net
俺はバッテリーとかフロントパネルとかパーツさえ出回れば自分でできるから
はよ売り出してほすい

772:SIM無しさん
19/03/12 13:03:58.98 lWrHz1Hy0.net
こいつもバックに回すと落ちるよな。
節電設定や、Dura設定しても。

773:SIM無しさん
19/03/12 13:13:32.51 69CBnzIk0.net
>>747
ありがポチた明日届

774:SIM無しさん
19/03/12 13:37:16.74 HdL/I2Cn0.net
>>745
ver18は入らんよ
17.3なら入る

775:SIM無しさん
19/03/12 13:39:00.34 mXFzIfdax.net
>>748
昔GoogleがProject Araというレゴブロックみたいに組み立てられるスマホを開発してたけど中止になったね。

776:SIM無しさん
19/03/12 13:55:54.15 QDZ+bBDf0.net
注文日2019年2月21日のゴールド
この注文の商品は明日、明後日くらいで発送できます。
今回Amazon倉庫からの商品発送なので、商品発送してから翌日ぐらいで????様まで届けます。
ご安心ください。
だそうだ。信じるぜ。

777:SIM無しさん
19/03/12 14:06:18.29 7iGr38TT0.net
ブラックがAmazon発送だぞ
欲しいやつはすぐに

778:SIM無しさん
19/03/12 14:30:57.19 H8CQsE110.net
赤以外いらん!
俺は待つ!

779:SIM無しさん
19/03/12 14:31:54.13 7iGr38TT0.net



780:注文すれば明日届くのに~



781:SIM無しさん
19/03/12 14:39:12.37 69CBnzIk0.net
明日0800-1200の配達だわ

782:SIM無しさん
19/03/12 14:43:37.01 wwHP8DmhH.net
何で3月頭くらいに注文した自分のブランクが発送前なのにプライムで明日発送なんですかね?

783:SIM無しさん
19/03/12 14:52:44.79 69CBnzIk0.net
さすがプライムね

784:SIM無しさん
19/03/12 15:35:16.08 rJ8sJQOeM.net
>>751
ありがとう。17.3で色々やってたら入ったわ

785:SIM無しさん
19/03/12 15:36:30.70 Dx+ON3T50.net
色が違うだけで出荷時期こんなにずれるとはリハクですら予想できんかった

786:SIM無しさん
19/03/12 15:40:04.29 b1ciplocM.net
ごめん、遅すぎてnova3に浮気した
ほな…

787:SIM無しさん
19/03/12 15:44:04.82 JM+6ltmjr.net
通常のやつらはまだ待つの?

788:SIM無しさん
19/03/12 15:44:54.92 xwDmTZ1q0.net
>>762
ほなまた新機種で

789:SIM無しさん
19/03/12 15:45:21.61 JM+6ltmjr.net
プライムは明日で通常は明後日ってことか

790:SIM無しさん
19/03/12 15:59:31.03 0JbWyFHI0.net
平均のメモリ使用率が2.7GB
意外と使ってるんだな

Huaweinovaliteが1.3GB

タスク切るの効果か?

791:SIM無しさん
19/03/12 16:03:59.30 QDZ+bBDf0.net
Pocoは赤にしたからサブ機は金にしたいんだよ。

792:SIM無しさん
19/03/12 17:00:09.12 p3joQ/FKM.net
>>758
発送後になって
むしろラッキーと思え。不具合修正されてる可能性大。

793:SIM無しさん
19/03/12 17:12:38.68 6Ap/go6IM.net
Amazonで3月5日注文した赤いの届いた
黒のカバーが最初からついてるの知らなかったので間違った色のが届いたかと思った

794:SIM無しさん
19/03/12 17:20:41.87 wwHP8DmhH.net
>>768
この前治ったカメラの不具合以外になんかあったっけ?
ランチャーバイブと明るさの自動調整くらい?

795:低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6-23-19
19/03/12 17:22:44.65 mho3P8U70.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
①井口・千明(東京都葛飾区青戸6-23-16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
②宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
③色川高志(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124-8555
東京都葛飾区立石5-13-1
℡03-3695-1111
④清水(東京都葛飾区青戸6-23-19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎


796:悪している☆☆  清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である ⑤高添・沼田(東京都葛飾区青戸6-26-6) ※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能  老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった ⑥高橋(東京都葛飾区青戸6-23-23) ※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある ⑦長木義明(東京都葛飾区青戸6-23-20) ※日曜日になると風俗店に行っている



797:SIM無しさん
19/03/12 17:43:52.04 2ChDPpY70.net
黒縁フィルムやっと貼り終えた…
感想としては、
指の滑りはソコソコ、純正よりはマシ
センサー避けるようなデザインだけど、ケースに合わせて貼ること考えるとわりとギリギリのクリアランス
ケースと画面の厚さがツライチになるとのことだったが、やっぱりフィルムのほうがほんの少し出っ張る
糊の厚さが均一ではないのか真ん中に気泡がガッツリ残る、フィルム押しながら貼り直すことでなんとか解決
でも気泡の抜けがクソ悪い
黒縁だけどやっぱりどこかが少しだけ浮いて白くなる
蟻で買ったやつはシリコンオイル付属してたから助かった
以上チラ裏

798:SIM無しさん
19/03/12 17:51:42.00 2ChDPpY70.net
追記
よく見るとフィルムとケースのクリアランスがトータル2mm位しかない
なので俺が貼ったのはどうやら干渉してるっぽい(´・ω・`)
1mm単位の位置調整で貼れる奴にしかオススメしない

799:SIM無しさん
19/03/12 17:59:34.08 u+qqA4L+d.net
734 SIM無しさん (ワッチョイ 3373-JF/4) sage 2019/03/12(火) 11:22:15.29 ID:yY32fVKg0
>>773
ケース付けたまま、ケースをガイドにする感じで貼るといいよ。
↑これ半分未来人だろ

800:SIM無しさん
19/03/12 18:12:46.36 2ChDPpY70.net
>>774
ケース付けたままだと、ケースが柔らかくて動くから数mmは余裕でズレた
結局ケース外して、本体とフィルムの黒縁で位置決めしたわ

801:SIM無しさん
19/03/12 18:19:02.93 pI9icRfPH.net
>>758
同じく3月注文組だが、
何でprimeでは在庫をありで明日来るのにその前の注文は遅いんですかねー
って問い合わせたら一時間後に発送連絡来やがったよ

802:SIM無しさん
19/03/12 18:27:54.32 wwHP8DmhH.net
>>776
同じことしてて草
チャットで問い合わせたらソバ屋の出前みたいに発送済み通知がこっちも来たわ

803:SIM無しさん
19/03/12 19:13:43.48 sgpJmZca0.net
黒ケースなのでスマホ本体の色なんてどーでもいいわ

804:SIM無しさん
19/03/12 19:42:01.08 ka9SuWVi0.net
amazonで黒1個ありって出てるな。俺は注文しないけど

805:SIM無しさん
19/03/12 19:42:05.17 lAM3dn9fM.net
これに合う透明ケースはないの?

806:SIM無しさん
19/03/12 19:51:21.38 2ChDPpY70.net
蟻で買った2枚で300円程度のフィルムがコレ、たぶん尼のと同じ
浮き対策のオイル付いてるから蟻のほうがお得かも
URLリンク(i.imgur.com)

807:SIM無しさん
19/03/12 19:55:33.31 H8CQsE110.net
>>778
ケース外した時に感動するか落胆するか違いはデカい

808:SIM無しさん
19/03/12 20:00:12.79 Dx+ON3T50.net
保護ケースの色がクロと知ってたら黒言ってたのになあ

809:SIM無しさん
19/03/12 20:03:25.87 MjFBdLyS0.net
ブラックイラネ

810:SIM無しさん
19/03/12 20:07:47.35 GlHvaKNc


811:0.net



812:SIM無しさん
19/03/12 20:10:09.61 FvHPSu+r0.net
>>778
うむ

813:SIM無しさん
19/03/12 20:26:11.14 nWiVa6Ttd.net
赤色買ったけど黒いケースから指紋認証の所やカメラ周りからメタリックな赤が僅かに見えるところが気に入ってる♪バンカーリングもメタリックな赤にしたよ!!

814:SIM無しさん
19/03/12 20:26:30.33 fV0aPaSr0.net
早くF1 play 出せや!

815:SIM無しさん
19/03/12 20:30:08.40 ZCayovuHM.net
アマゾン商品色選択
ブランク
ってなんや。

816:SIM無しさん
19/03/12 20:32:31.28 nWiVa6Ttd.net
中国人はツとンが区別つかんのやなぁ

817:SIM無しさん
19/03/12 20:40:30.64 FvHPSu+r0.net
>>789
ニート期間ってことだろ(すっとぼけ)

818:SIM無しさん
19/03/12 20:45:29.41 0ylhW3h/M.net
黒の在庫なくなるぞおおおおおお
いそげえええええええええええええ

819:SIM無しさん
19/03/12 20:51:57.15 GlHvaKNc0.net
ブラツク ←からツの点を1個忘れる →ブランク

820:SIM無しさん
19/03/12 20:52:53.74 H8CQsE110.net
ブラソクでもよさげ

821:SIM無しさん
19/03/12 20:59:44.56 TE3pJwFm0.net
本当に届くのか

822:SIM無しさん
19/03/12 21:08:55.80 7gGVKsf+0.net
3月5日注文で今日発送に変わったんだけど、ヤマトから明日到着しますのラインが来て草
早すぎんよ~

823:SIM無しさん
19/03/12 21:18:07.49 +5c04rVpM.net
ラインが来るの?

824:SIM無しさん
19/03/12 21:21:03.68 7gGVKsf+0.net
>>797
送る時の電話番号から自動で届くと書いてあった

825:SIM無しさん
19/03/12 21:22:07.73 vg50OmRW0.net
LINEサービスしだしたのって2月くらいからだよな?マジで最近の話。
最初びっくりした

826:SIM無しさん
19/03/12 21:25:15.64 WADK6eYd0.net
ラインしてないからメールだな
でも21時22時に送ってくるのは勘弁して欲しい

827:SIM無しさん
19/03/12 21:37:03.80 9h/2J8eS0.net
2月末に尼でSHIODOKIのケース購入して、やっと今日届いたんだが、ケースにスマホ嵌める以前から半開きで閉まんねえ

828:SIM無しさん
19/03/12 21:46:20.16 23HBaRmOa.net
Magisk17.3でパッチする方法って何かありますか?
最新版に持っていかないとできませんでした…。
あと、OSアップデートして旧バージョンのpatch_boot.imgとか使えるんですかね?

829:SIM無しさん
19/03/12 21:49:37.38 aN5/jV1Qr.net
格安スマホの需要に供給が追いつかない
日本も貧乏になったな

いずれHuaweiみたいにフラッグシップモデルの価格は高騰するだろうね
今は安くバラまいて周知してる段階

830:SIM無しさん
19/03/12 22:02:20.65 B1LrcwdO0.net
スマホに求められる性能が頭打ちになったってことじゃねえの

831:SIM無しさん
19/03/12 22:03:37.00 +njNN7ya0.net
Quickstepの問題は泥側?それとも欲出したUmi側?

832:SIM無しさん
19/03/12 22:38:31.12 lYvB1h+M0.net
2月4日に注文したF1がやっと明日と到着予定だわ
当初のお届け予定日よりずいぶん遅れたわ
注文から1ヶ月以上待つスマホも中々ないよなぁ

833:SIM無しさん
19/03/12 22:44:08.45 7aTV/U5o0.net
Antutuやると前ユーザーのちょうど真ん中あたりなのね
この数値で真ん中かよ!と思うと同時に
そんな高スペックの端末使ってる人多いんだ 3Dゲーム以外で必要なスペック?
とも思う
oneとかZ2位の数値でもそれほど困らないし

834:SIM無しさん
19/03/12 23:04:10.43 +sdBOCdQM.net
フィルム貼りが唯�


835:黷フ特技だからケースつけないでピッタリだったわ 以上自分語り



836:SIM無しさん
19/03/12 23:05:33.11 +sdBOCdQM.net
>>807
Antutu測るのなんてスペック気にしてハイスペスマホ持ってる人しかいないんじゃない?

837:SIM無しさん
19/03/12 23:27:46.41 aXQ+VU410.net
>>805
う、海に決まってるでしょw
ホームアプリを標準に戻したら,,,エラーなんか、、、、エラーなんか出ないんだからねっw

838:SIM無しさん
19/03/12 23:32:49.52 7gGVKsf+0.net
Antutuでほぼ同じスコアのSD660と実機のアプリローディング速度とか比べてる海外動画いくつか見たけどp60ってなかなか優秀なんだよね
普段使いにノンストレスなのがよくわかる

839:SIM無しさん
19/03/12 23:33:41.69 6T6BawOj0.net
aliのf1play のBuyerにjpがチョロチョロあんの笑えるわ。
皆期待してんだね

840:SIM無しさん
19/03/12 23:34:48.59 7aTV/U5o0.net
>>809
確かにw

841:SIM無しさん
19/03/12 23:58:54.20 7aTV/U5o0.net
>>811
P23搭載機は「こんなもんかな。」
って感じで値段の割にはいいんじゃね?とは思ってたけど、
P60搭載のF1は「え!?この値段でこの動き?」
とりあえず購入して体感してみたいと思った。

842:SIM無しさん
19/03/13 01:53:58.82 R2IrEixP0.net
>>702
君は正しい。でもスレチ。

843:SIM無しさん
19/03/13 02:16:06.10 4es2otSoM.net
>>802
結局twrp入れた。もれなく端末をリセットだけど

844:SIM無しさん
19/03/13 04:28:36.32 57IGQMK70.net
アマゾンでポチリました。
物が来たらまた来ます。
ノシ

845:SIM無しさん
19/03/13 05:47:02.34 ES+etitt0.net
F1黒 残り1

846:SIM無しさん
19/03/13 07:36:19.36 0eqUmGFx0.net
20$差だったらPlay1択だな。SONYセンサーは3000円

847:SIM無しさん
19/03/13 07:42:22.62 Bkkt2m8p.net
今日は11時から志村のMaxProM2祭りもあるから忙しいな

848:SIM無しさん
19/03/13 07:55:51.92 xTZ3cwMB0.net
>>820
何でワッチョイわざわざ消してるの?
宣伝で後ろめたい気持ち少しはあった?

849:SIM無しさん
19/03/13 08:22:06.73 frHjkPKw0.net
>>819
F1playにソニーのカメラセンサーを積んでるとは断言されていない。

850:あ
19/03/13 08:38:39.90 sLtiyQ9PC.net
日本メーカーはもう完全に太刀打ち出来ないな
寂しいね 当然か

851:SIM無しさん
19/03/13 09:03:37.28 OBy/wDaWr.net
電池持ちは悪くなった?

852:SIM無しさん
19/03/13 09:25:30.23 VNkGfsOp0.net
F1PlayはSamsungセンサー。

853:SIM無しさん
19/03/13 09:28:09.55 VNkGfsOp0.net
URLリンク(i.imgur.com)

854:SIM無しさん
19/03/13 09:29:31.05 VBm2ATJu0.net
>>824
1ヶ月たったな。全く悪くなってない。
ファームアップとAIの効果か、むしろ良くなってる感さえある。

855:SIM無しさん
19/03/13 11:15:46.34 tvcvf/acd.net
>>819
お前みたいなの向けだなF1Playは

856:SIM無しさん
19/03/13 11:18:32.44 cdKYlI630.net
まだ黒なら在庫ありになってるな。もう売り切れないのかな。
zenfone max pro m2とよく吟味してから買うことにしよう

857:SIM無しさん
19/03/13 11:19:50.64 7ppX1o5x0.net
>>829
祭り楽しめるぞw

858:SIM無しさん
19/03/13 11:24:21.84 5ve9NPr5H.net
>>829
pro M2はmicrousb、ac非対応、契約ほぼ必須、sd660低クロック版
ここらへん問題ないならまあ悪くないが、気になるならおすすめしない

859:SIM無しさん
19/03/13 12:16:08.20 j+EATZlqM.net
この端末、なんで


860:zramが1GBも取られてるんだろうな mediatekだとこんなもんなの?



861:SIM無しさん
19/03/13 12:26:09.27 KeDU2Ap40.net
3/10に赤ポチったけどさっきヤマト発送通知来たけど追跡番号が無い
ここから何日かかるん?

862:SIM無しさん
19/03/13 12:30:04.39 AXQz+Vos0.net
>>830
祭りなんてとっくにおわってるから
乗り遅れ組は細々とヮィヮィやってろな

863:SIM無しさん
19/03/13 12:31:10.78 j4+FyNHF0.net
レッドがアマゾン発送になるまで祭りは続く

864:SIM無しさん
19/03/13 12:32:48.40 5ve9NPr5H.net
>>833
明日来るよ僻地でなければ
発送になってからすぐで中華サイトで慣れてしまってるとビビる

865:SIM無しさん
19/03/13 12:33:30.19 KeDU2Ap40.net
>>836
なるほど、ありがとう。

866:SIM無しさん
19/03/13 14:01:24.67 KeDU2Ap40.net
透明なケース無いなぁ・・・
半透明ポチッた
URLリンク(i.imgur.com)

867:SIM無しさん
19/03/13 14:11:13.54 QY90rE4u0.net
>>838
わざわざ高いセラーから買ってるの?

868:SIM無しさん
19/03/13 14:17:05.88 KeDU2Ap40.net
こっちだったかぁw
URLリンク(i.imgur.com)

869:SIM無しさん
19/03/13 14:33:57.91 NvN/H/JzM.net
zenfoneはすごいね。正直、こっちのほうが全然いいけど。

870:SIM無しさん
19/03/13 15:04:11.14 hYTHQvkSM.net
半透明でもいいや、あとはノングレアフィルムがほしい

871:SIM無しさん
19/03/13 15:05:25.44 ruoCMNEh0.net
届いたー ところで端末の設定ってどうやって開くの?

872:SIM無しさん
19/03/13 15:06:32.96 ruoCMNEh0.net
開けた

873:SIM無しさん
19/03/13 15:07:13.18 ruoCMNEh0.net
あれやっぱり違った どうやって開くの?

874:SIM無しさん
19/03/13 15:19:29.95 8NmhkHzZM.net
>>845
いや、少しはぐぐれよ

875:SIM無しさん
19/03/13 15:20:01.58 /ho2/pSk0.net
緑色アイコンに設定って書いてあるよ
それより誰か電池の%表示とホーム画面にあるグーグル検索の消し方、後discoverのページそのものの無くし方教えていただけませんか?

876:SIM無しさん
19/03/13 15:32:55.44 8NmhkHzZM.net
>>847
電池の%表示…標準は無理。BAT監視系アプリ使用。
ホーム画面にあるグーグル検索の消し方…標準は無理。ホームアプリを変える。ただし新FWでは□ブルブル病にかかる。
discoverのページ…なにそれ

877:SIM無しさん
19/03/13 15:39:39.58 /ho2/pSk0.net
>>848
返答ありがとうございます!
標準でできない事もあるんですね・・
discocerはホーム画面で左にスワイプすると出るニュースとかです。
ニュースの消し方はとりあえずわかったのですがそのものはやっぱり無理そうですね

878:SIM無しさん
19/03/13 15:53:55.33 ruoCMNEh0.net
アドガードとかYouTubevancedとかインストールしてもホーム画面に追加されない なんで?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch