HUAWEI nova lite 3 part5at SMARTPHONE
HUAWEI nova lite 3 part5 - 暇つぶし2ch83:SIM無しさん
19/02/14 08:14:36.23 qxjTh5Vhr.net
俺mate9使いだけど、nl3使いを見下してます。

84:SIM無しさん
19/02/14 08:17:40.18 qxjTh5Vhr.net
>>79
そんなにかかるんだ。転売するなはら25000か。 そうなると、20000以下で転売されてるp20liteと競合するから、買うのやめとこ。

85:SIM無しさん
19/02/14 08:24:51.98 H+IK0JRW0.net
>>82
今すぐp20lite買いなよ
今が底値でしょ

86:SIM無しさん
19/02/14 08:31:43.21 ReS7Co1GM.net
p20lは志村でトータル7876円になる計算だからな

87:SIM無しさん
19/02/14 08:49:05.69 JLaRKJMzp.net
>>35
どうせお前みたいな貧乏人の底辺はp30lite出ても直ぐに買えないだろう
mate20liteと同レベルのスペックを期待するなら
値段も同じくらいになるのが道理なんだから
結局34800-39800になる
もしくはnl3と変わらないスペックで同じ価格か
そうなるとnl3とはかち合わないし
底値になってるNova3を今買った方が100倍賢い

88:SIM無しさん
19/02/14 08:53:01.66 qxjTh5Vhr.net
>>83->>84
買いやな

89:SIM無しさん
19/02/14 08:53:32.70 7Uu1RDeC0.net
>>82
今格安SIM使ってるなら解約して、6ヶ月の間契約したocnで代用すればもう5000円くらい浮く計算になるけどね
ただocnは回線極遅だから6カ月の苦行に耐えるのはつらい

90:SIM無しさん
19/02/14 08:55:24.65 N0yTLdJ3M.net
執拗にこき下ろしてくるやつは何が目的なんだ笑?
タスキルは設定ちょっといじれば解決するしカメラも実売一万半ばと考えたら十分すぎる性能だし
でもマッピーm2出たらそっちほしくなるだろうなあ

91:SIM無しさん
19/02/14 08:56:38.00 ReS7Co1GM.net
間違えた6854円か

92:SIM無しさん
19/02/14 08:57:58.53 ReS7Co1GM.net
>>88
解決してるようには見えないが?
設定したnl3でも設定してないnl2には及ばないって事だし

93:SIM無しさん
19/02/14 09:03:06.39 7Uu1RDeC0.net
>>88
そんな値段になる?
計算式教えて

94:SIM無しさん
19/02/14 09:03:33.39 7Uu1RDeC0.net
すまん>>89へのアンカーミス

95:SIM無しさん
19/02/14 09:08:01.15 /bD+9zSmM.net
カメラゴミ(1300万画像、aiは800万画素w)
マイクロusb(笑)
wifi5Gなし(笑)
ジャイロなし(笑)
本体はぷらすちっく(笑)
さらにタスクキル問題(笑)
糞スマホオブザイヤー2019の大本命novalite3!!

96:SIM無しさん
19/02/14 09:09:15.35 aPqedd8FM.net
>>65
P20liteひどいな
右のやつと壁紙がぶっ飛んでるじゃん

97:SIM無しさん
19/02/14 09:18:03.69 TDrNKodu0.net
>>93
kakaku.comでランキング1位
お前の頭がどれだけおかしいか物語っています

98:SIM無しさん
19/02/14 09:20:45.96 uqCOFeIN0.net
>>55
何がシリーズまとめだよ
松 pro
竹 無印
梅 lite
ゴミ 価格以上の使い方を求める人間

99:SIM無しさん
19/02/14 09:21:08.74 1OpYBkFBM.net
>>93
定期的に貼ってるけど嫌なことでもあったの?
高く買ったとか
BLでOCNにおことわりされたとか

100:SIM無しさん
19/02/14 09:21:18.25 h6dkhXNer.net
>>90
しかし未だに再現性の具体的報告一件も無し

101:SIM無しさん
19/02/14 09:23:31.59 ReS7Co1GM.net
>>98
>>53

102:SIM無しさん
19/02/14 09:30:28.73 H+IK0JRW0.net
>>53
エクストリームな使い方だね
俺のはタスク切れたアプリはその時に設定して、一つ一つ潰していったから問題なし

103:SIM無しさん
19/02/14 09:33:05.67 H+IK0JRW0.net
>>53
ちなみに、その使い方で先ほど検証したけど落ちなかったよ

104:SIM無しさん
19/02/14 09:45:39.42 6rI+Go1YM.net
つーか
ファーウェイの新機種が発売される→発売後ちょっとしてからタスクキル騒ぐ奴が出る→1、2ヶ月すると一切騒がなくなる
特にlite系が発売されると毎度湧いてる

105:SIM無しさん
19/02/14 09:47:11.49 bjpzM1SDM.net
それはアプデで修正されただけのような

106:SIM無しさん
19/02/14 09:47:12.28 YzF9pGPG0.net
>>38
どうせ、発売記念セールとか言って安くなるぞ

107:SIM無しさん
19/02/14 09:53:44.28 c9ohD1dI0.net
初回ロットあるある アプデ待ちで良いでしょ

108:SIM無しさん
19/02/14 09:58:57.45 GszZGzo+0.net
ocn直営か志村って今値段同じなんだけどどちらが良いとかってある?

109:SIM無しさん
19/02/14 10:16:29.53 EKMKdy690.net
>>102
今までこんなの見たことないけどな
nl2もp20lも評価安定

110:SIM無しさん
19/02/14 10:20:21.75 h6dkhXNer.net
>>99
他の人でそれを確認して再現性あったという報告はまだ無いよね?

111:SIM無しさん
19/02/14 10:27:33.47 9mhmwsX80.net
>>108
お前のがなんともないならそれでいいやん
何で首突っ込んでくるの?
馬鹿なの?

112:SIM無しさん
19/02/14 10:30:44.62 ReS7Co1GM.net
それにしても日本市場なめられてるというか存在感ないな
honor 10 lite の廉価版の p smar 2019 のさらに廉価版が nova lite 3 だろ
ここは新興国だったのか

113:SIM無しさん
19/02/14 10:37:22.06 WQtuMsu10.net
P20lとnl3、どっちも志村で買い時だけど悩むねえ
おおまかにそれぞれ勝ってるところ比較すると
P20l
RAMが4GB
USBがタイプC
ジャイロ対応
nl3より3500円安い
nl3
CPUが高性能
アンドロイド9
画面が縦にちょっと大きい
ってくらいかな
同価格なら個人的にnl3だけど3500円という絶妙な価格差でかなり迷う

114:SIM無しさん
19/02/14 10:46:25.89 GszZGzo+0.net
>>111
nl3はジーパンのポケットに入りにくそうだな

115:SIM無しさん
19/02/14 10:47:09.17 9QaUan6O0.net
>>111
wifi acの有無が抜けてる
一番大事な所
あと携帯性はp20lが勝ってる

116:SIM無しさん
19/02/14 10:48:34.82 i5+sERt3M.net
ゲームするならノバラ3、しないならp20って決め方でいいと思うけどな

117:SIM無しさん
19/02/14 10:50:20.62 X6Nd0UtCM.net
アンツツやってみたら13万ジャクソン出てるな
電池持つしタスクキルも今のとこ気にならないしこれコスパオバケだなw

118:SIM無しさん
19/02/14 10:51:38.11 iLdOtKVD0.net
ほぼこれに決めかけてたんだがタスク問題ってそんなに重要?
ゲーム動画には使わない一番使うのはラジコなんですけど。

119:SIM無しさん
19/02/14 11:02:24.09 WQtuMsu10.net
>>113
確かに
P20l
RAMが4GB
USBがタイプC
ジャイロ対応
wifi ac
充電速度
nl3より3500円安い
カメラ画素数
nl3
CPUが高性能
アンドロイド9
画面が縦にちょっと大きい
バッテリー容量
DSDV
ってな感じかな

120:SIM無しさん
19/02/14 11:02:34.33 9bIPHbqQ0.net
iPhone6よりショボい

121:SIM無しさん
19/02/14 11:04:28.23 P2k/gh8q0.net
どこで買うのがおすすめですか?

122:SIM無しさん
19/02/14 11:12:02.45 LwZhVC810.net
iPhone7以降とサブとして併用が幸せになれそうだな。

123:SIM無しさん
19/02/14 11:16:44.64 zkx8vJq10.net
>>53
何回か検証した結果
再現性確認しました
ただ毎回落ちるアプリが違う
YouTube再生した後にChrome落ちてたりGoogleフォト落ちてたりLINE落ちてたりもうめちゃくちゃ

124:SIM無しさん
19/02/14 11:19:57.64 WQtuMsu10.net
>>114
ゲームもそうなんだけど
スマホって故障以外で使い物にならなくなる時って大抵CPU性能不足なんだよね
そこでAntutu8万台と12万台ではかなり将来的に製品寿命違うと思う
ただ冷静に考えたらVRエロ動画まともに見れない時点でジャイロ非搭載のnl3は選択肢になかった…

125:SIM無しさん
19/02/14 11:23:57.94 qcw0kDU/0.net
>>121
やっぱり落ちるでしょ
MediaPad M3 liteも結構タスクキルされるからメモリ3GB端末の宿命なのかな
まぁうちのnova lite3はサブのhonor9を電池交換に出す間に使うだけの予備機だからどうでもいいけど
これメインで使うつもりの人は結構影響あるだろうね
そのうちアップデートで調整されるのかもしれないけどね

126:SIM無しさん
19/02/14 11:44:15.47 T8ZbeYIvM.net
メモリ不足じゃなく、画面6.21インチの
電池持ち対策でやってるとおもわれ。

127:SIM無しさん
19/02/14 11:50:13.71 WQtuMsu10.net
ジャイロさえついてれば文句なくこれ一択だったんだけどなぁ
たいしたコストカットでもないのになんでジャイロ削っちゃうんだろ
マップやVRで結構重要になるポイントなのに

128:SIM無しさん
19/02/14 11:52:14.58 ReS7Co1GM.net
興味深い動画みつけた
URLリンク(youtu.be)
これの3:45あたりから見れば手っ取り早い
複数のアプリを起動していった順番と逆に辿っていく、つまり直近からだから普通に考えてまだ生きてる可能性の高いタスクのはずなのにnl3はほとんど再起動になる
対してnl2は3Gなのに粘る
これはpieが悪いのか?

129:SIM無しさん
19/02/14 11:53:46.12 2UZzz6W7M.net
(´;ω;`)

130:SIM無しさん
19/02/14 11:54:06.71 wwS7TPXcH.net
メインはnova3だから特に困ってない

131:SIM無しさん
19/02/14 12:02:15.96 6uxsFl3Y0.net
nl3最強

132:SIM無しさん
19/02/14 12:05:11.26 YzF9pGPG0.net
>>126
まじやんけ

133:SIM無しさん
19/02/14 12:07:01.47 el3eILsLM.net
半年ちょっと電池ヤバイオナ8とnl3併用してカメラ画質次第でNOVA4狙うわ

134:SIM無しさん
19/02/14 12:13:54.30 9mhmwsX80.net
海外版でも症状出とるやん
先行発売されてても修正されてないって事はデフォ仕様って事か

135:SIM無しさん
19/02/14 12:18:12.53 7rZCgn0wp.net
d-01jはタスクキルされない

136:SIM無しさん
19/02/14 12:22:35.61 zkx8vJq10.net
>>126
いいねこれテンプレに入れよ
本当にこんな感じすぐ落ちる。
素のAndroid9では自動


137:調整バッテリーの項目あってオフにしたら良くなるらしいからEMUI9でも自動調整バッテリーの項目のせてほしいわ



138:SIM無しさん
19/02/14 12:23:50.17 EKMKdy690.net
ちょっと面白い小話思い付いた
アプリで遊んでて広告タップしちゃってブラウザ立ち上がってそこからストアに飛ばされてアプリに戻ったらアプリ再起動みたいな
さすがにありえんと思うけどw

139:SIM無しさん
19/02/14 12:25:58.78 Qh5sYBn6d.net
SIMカード間の通話転送を有効にするってやつで
SIM1にOCNの通話SIM、SIM2にLINEモバイルの通話SIM差してるんだけど
SIM2からSIM1への転送はOKなのに
逆は不可
それぞれの番号に別のスマホから電話すればどちらが通話優先でも繋がるんだけど
docomo回線の方ってn3lで転送設定するのに何か設定必要だったりしますか?

140:SIM無しさん
19/02/14 12:30:48.45 GszZGzo+0.net
nl3は前面にhuaweiロゴが無いのが好感度高い

141:SIM無しさん
19/02/14 12:32:20.71 BjN8iu7JH.net
反論できず
擁護派涙目www

142:SIM無しさん
19/02/14 12:32:34.05 wwS7TPXcH.net
nova3もEMUI9にしたらエクストリームタクスキル状態になった

143:SIM無しさん
19/02/14 12:42:42.48 9mhmwsX80.net
んじゃEMUI9の問題なのかね
よかったなw アプデで直る可能性があるやん
いつになるかは知らんけどw

144:SIM無しさん
19/02/14 12:42:55.19 TzM3thHXM.net
>>111
安いんだし両方買えば無問題
両方買っても3万円以下。安すぎw
この値段なら半年使ってもリセールバリュー高そうだし遊びにはもってこいだね。
URLリンク(i.imgur.com)
なんかワッチョイ見てるとどちらかを買った奴が、
酸っぱい葡萄で選ばなかった方を必死にこき下ろしてるIDが散見するが、
両方買えば満たされるのにw

145:SIM無しさん
19/02/14 12:43:54.69 zkx8vJq10.net
やっぱりEMUI9の不具合か
アップデート来るの時間かかりそうだなー

146:SIM無しさん
19/02/14 12:46:13.97 EKMKdy690.net
お一人様一つだから両方は無理くね?

147:SIM無しさん
19/02/14 12:47:02.20 CFnW3bQv0.net
>>141
なんの面白みもないカラーチョイスだな

148:SIM無しさん
19/02/14 12:48:22.79 7Uu1RDeC0.net
>>141
確かに遊びにはもってこいだし安いが
ほぼ似たような性能の2つ買うなら志村で価格倍の上位機種狙ったほうが幸せな気が

149:SIM無しさん
19/02/14 12:53:59.41 TzM3thHXM.net
>>145
迷ってるなら博打でどっちかだけ買うよりは
両方買って使ってみて気に入った方だけ残して
片方売ればいいじゃん
損しないどころか利益出るぞ

150:SIM無しさん
19/02/14 12:54:56.11 CFnW3bQv0.net
>>143
楽天とocnとかじゃね?

151:SIM無しさん
19/02/14 12:57:54.59 5zYMTAHr0.net
タスクキルタスクキルうるせーよ
声がでかい1人のアホが全方面に騒いでるだけやろ
価格コムの質問も同一人物やろ
コムのレビュー見てもこのアホ以外タスクキルなんて誰も言ってないし
本当にそんな不具合あるなら商品レビューとかでも記事になってるやろ
風評被害が凄い

152:SIM無しさん
19/02/14 13:00:20.42 T8ZbeYIvM.net
電池持ち≫実用 =AIが最優先している事。
本来はウルトラ省電力時のオプションで
存在するべきだね。

153:SIM無しさん
19/02/14 13:00:21.71 IRQouKquH.net
>>148
逆ギレきたお

154:SIM無しさん
19/02/14 13:01:07.72 zCC8mA1fM.net
いきなりキレだすアホはなんなんだ?

155:SIM無しさん
19/02/14 13:04:21.07 axf5Vm5AM.net
へったくそな自演だなあ

156:SIM無しさん
19/02/14 13:04:47.42 WQtuMsu10.net
AIが人間の意志を無視して勝手に優先順位を決め出す
ターミネーターの世界じゃねーか!

157:SIM無しさん
19/02/14 13:08:53.21 888FBtczM.net
>>141
両方使ってみて体感どう?

158:SIM無しさん
19/02/14 13:16:04.31 5zYMTAHr0.net
とりあえず初期


159:化して何も入ってないまっさらな状態でもなるか試せよ それでもなるなら初期不良やから修理出せ 閉じてタスクキルされるならタイマーとかラジオとか音楽アプリも使えんしバックグラウンドで動くアプリも支障が出る



160:SIM無しさん
19/02/14 13:18:50.61 9mhmwsX80.net
>>155
それだと全部初期不良やんw

161:SIM無しさん
19/02/14 13:23:00.06 76syAZl0H.net
>>154
俺はP20liteも持ってるけど体感に関しては比べるのも無駄なくらい差がある
ゲームやる前提ならハイエンド端末と比較したほうがいいレベル

162:SIM無しさん
19/02/14 13:24:31.03 76syAZl0H.net
>>155
EMUI9の問題だよ

163:SIM無しさん
19/02/14 13:28:09.77 xalorE4hH.net
比べてみたらEMUI9にしたnova3の方がタスクキルえっぐいわ

164:SIM無しさん
19/02/14 13:30:24.80 2BDeDhf4M.net
荒らすぜ?ヽ(`Д´)ノ !

165:SIM無しさん
19/02/14 13:30:33.72 EKMKdy690.net
シングルタスクOSに大進化

166:SIM無しさん
19/02/14 13:35:54.74 888FBtczM.net
>>157
サンキュー
ネットサーフィンとか普段使いのサクサクさはどう?

167:SIM無しさん
19/02/14 13:38:21.55 TzM3thHXM.net
>>154
レスポンスは殆ど変わらないね。
アプリの初期起動はnl3の方が僅かに早いくらい。
あとみんなも言ってる事だけど
何も設定しないと複数のアプリ開いた時に
nl3さっき開いたアプリをもう一度開くと
再読込みが入る時があってその分1−2秒表示が遅れる。
p20liteは直近で一度開いたアプリは一瞬で起動する。
ただこれは>>3の設定と
設定→電池→アプリ起動→バックグラウンド実行の許可
URLリンク(i.imgur.com)
で、許可したアプリに関してはp20liteと全く同じになった。
どっちの設定が功を奏してるかはわからん。
設定で許可したアプリに関しては
スリープ中のLINE通知やプッシュ通知なんかも問題無し。
手頃なサイズ感と軽さで、普段手軽に持ち歩きやすいのはp20liteなんだけど、nl3は電池持ちが凄く良い。あとロゴが前面にないとこ。
p20liteは直ぐ電池が無くなる。前面のhuaweiのロゴも地味に目ざわり。
電池持ちを取るか、実用的使いやすさを取るか
悩ましいところ。

168:SIM無しさん
19/02/14 13:38:52.05 ragpcmvNM.net
カメラがあまりにもしょぼいので志村でp20liteを300円で買ってみたけど明らかにp20liteの方がいいね。
動作も体感差は全く感じないし、持ちやすさ、見やすさも明らかにp20liteの方が上。
novalite3は意味もなく縦長で見づらい。
やっぱりnovalite3は使えないからこれからメルカリで売るわ!
短い間だったけど乙!

169:SIM無しさん
19/02/14 13:42:15.19 t9s4KiYIM.net
>>162
控えめに言って超絶どサクサク
さっきのレスの通り、比べる対象はミドルレンジじゃないよ
買って間も無くはこなれてないからさほどでも無いけど落ち着くと超絶どサクサクになる
何せゲームやらなきゃnova3無印に引けを取らないし

170:SIM無しさん
19/02/14 13:43:19.66 oafMPTje0.net
結局アプリがキルされることは対策出た?

171:SIM無しさん
19/02/14 13:44:16.40 CotvXAY00.net
ベンチマーク12万と8万じゃ普段使いで体感差は感じないからな
両方ともゲームはもっさりだし
その他の部分でp20liteの方が全て上なんだからdsdv目的以外にnl3を使う利点はなし

172:SIM無しさん
19/02/14 13:50:35.62 LmwF3eH30.net
あんつつなら14万近く出るがな

173:SIM無しさん
19/02/14 13:51:07.27 35HqectUH.net
あれ?
タスクキルされなくなったぞ
バッテリー関係は何も設定いじってない

174:SIM無しさん
19/02/14 13:51:11.33 TzM3thHXM.net
>>166
自分の端末は
>>3>>163の設定でキル問題全く無くなった
>>167
電池持ちが体感で2倍以上違うね。
てかp20lite電池消費早すぎじゃね?
1年使ったp10liteよりも減り早い。
ここが大きなマイナスかな。
あとnovalite3は4辺ベゼル全てp20liteより狭い
先進的で気に入ってる

175:SIM無しさん
19/02/14 13:51:25.48 EKMKdy690.net
設定すればOKって言うけどさ
すぐには落ちて欲しくないけど
さほど重要じゃないのでメモリ足りなけりゃ他のタスクの為に落ちても構わんってな事が上手く設定出来ないでしょ
手動設定したら、使用頻度による学習効果で優先度設定とかオフにすることになるんだし

176:SIM無しさん
19/02/14 13:52:19.89 35HqectUH.net
あ、やっぱされた
設定画面すら初期に戻された

177:SIM無しさん
19/02/14 13:53:01.92 nCQgee4HM.net
な?
これ設定でどうにかなる問題じゃないんだよ
同じRAM3GBの1と2が問題無いのにこいつだけ強制シングルタスクは明らかに欠陥だからな
証拠が無いだのお前の設定が悪いだの一点張りの火消しどうすんだこれ?w

178:SIM無しさん
19/02/14 13:55:35.07 PbSMx2RZ0.net
電池のもちはいいよね
rn6p持ってるけど変わらないくらいに持ちいいなって思う

179:SIM無しさん
19/02/14 13:55:41.77 35HqectUH.net
されないときは結構されない
法則性がなかなかつかめんな

180:SIM無しさん
19/02/14 13:55:56.35 wcXSA0MkM.net
そのうち最適化されるでしょ
人柱が何言ってるの…

181:SIM無しさん
19/02/14 13:56:40.29 q0v550dZH.net
風評被害とか言ってたからただ売りたいだけなんだろ
騙して売り抜け的な

182:SIM無しさん
19/02/14 13:57:43.56 CotvXAY00.net
nl3はタスクキル問題があるから使えたもんじゃないな
やはり廉価版の安い端末には手を出さないのが正解だな
はやくp30liteこい

183:SIM無しさん
19/02/14 13:57:59.25 BMgfCLXtM.net
タスクキル問題で最低限やってみる事としては
設定から「電池の最適化」を検索入力
URLリンク(i.imgur.com)
すべてのアプリを選択
キルしたくないアプリを「許可しない」
設定→電池→アプリ起動→バックグラウンド実行の許可
URLリンク(i.imgur.com)
の2種でok?
ほかにやってみるべき事ってある?

184:SIM無しさん
19/02/14 13:59:09.75 EKMKdy690.net
>>177
転売なんやろなぁ

185:SIM無しさん
19/02/14 14:01:11.17 Fi0+C8b5M.net
志村12月に即解2回戦しかしてないのに、先程gooから電話来てた
ブラックか厳しいな

186:SIM無しさん
19/02/14 14:01:29.32 35HqectUH.net
>>179
設定してもなるときはなるので設定はデフォに戻した

187:SIM無しさん
19/02/14 14:04:39.64 Gs9vr7eqM.net
OCNのスレ見つからないからここで聞くけど
安心モバイルパックはどこで解約するの?
会員ページを見たけどわからなかった

188:SIM無しさん
19/02/14 14:07:08.56 zkx8vJq10.net
>>183
トップページから解約の手続きで下の方にいくとあるよ

URLリンク(i.imgur.com)

189:SIM無しさん
19/02/14 14:17:45.93 Gs9vr7eqM.net
>>184
ありがとう
助かりました

190:SIM無しさん
19/02/14 14:18:31.59 hM/2RRUe0.net
>>98>>108
ざまあwww
ギャハハー>>126

191:SIM無しさん
19/02/14 14:19:50.46 TEvyHffI0.net
>>178
今までの情報だとEMUI9が異常なタスクキルの原因濃厚だからp30lite来ても一緒じゃあ?

192:SIM無しさん
19/02/14 14:20:01.38 hM/2RRUe0.net
>>148
ギヤハハーざまあww >>126

193:SIM無しさん
19/02/14 14:31:38.24 xalorE4hH.net
>>167
>>173
>>177
>>186
華麗なるNGネーム追加

194:SIM無しさん
19/02/14 14:32:52.81 xalorE4hH.net
俺が何度も言ってるけどアプデしたnova3も起きるからEMUI9の問題やで

195:SIM無しさん
19/02/14 14:41:56.34 TEvyHffI0.net
6月にnl2とP20lにも9が来る予定だから、
みんな9に上げれなくなるw
さすがに修正来ると思いたい

196:SIM無しさん
19/02/14 14:50:27.00 FfoOHJF20.net
江戸


197:時代の火消しやんw あれって扇いで逆に炎上させてるよねw



198:SIM無しさん
19/02/14 14:52:08.26 xalorE4hH.net
逆にEMUI9の問題だからこの端末に限った問題では無くなったってことでより深刻な話やで

199:SIM無しさん
19/02/14 14:52:22.37 g2rm2QrB0.net
Googleと共同でOSをカスタマイズしてるのがファーウェイだから、
不具合対策を求めるならファーウェイに言うのが近道。

200:SIM無しさん
19/02/14 14:54:50.58 zkx8vJq10.net
ここにいるタスクキル乱舞されてる人達はHuaweiに問い合わせしてる?
ここで騒いでたって何も解決しないからね。
Huaweiに問い合わせして認識させないと

201:SIM無しさん
19/02/14 15:01:11.52 zkx8vJq10.net
Huaweiから返事きた
アップデートを待てだと
URLリンク(i.imgur.com)
火消し部隊息してる?

202:SIM無しさん
19/02/14 15:02:59.88 YCYPWpl00.net
>>196
GJ

203:SIM無しさん
19/02/14 15:07:00.35 35HqectUH.net
>>196
やはり設定ではなかったか。
メーカーが認めたなら直るのをまるだけ。
ほぼ解決ですね

204:SIM無しさん
19/02/14 15:07:26.95 45FWi7UmM.net
すでにmate20も9なんだが
半日放置してもクロムが落ちてることはないな

205:SIM無しさん
19/02/14 15:07:52.95 ReS7Co1GM.net
>>193
EMUI9にアップデートしたMate 20 Proだと思われる同様のテスト動画あった
4:00あたりから
URLリンク(youtu.be)
メモリ6GBの威力なのか問題なし
nova3は4GBだっけ?
同じ4GBのP20はどうなんだろう

206:SIM無しさん
19/02/14 15:13:33.08 zkx8vJq10.net
でも皆問い合わせは続けてくれよ
Huaweiからしたら1人が騒いでるだけって思われたらシステム更新来ない可能性もあるし
皆で問い合わせして深刻な問題だってわからせないと

207:SIM無しさん
19/02/14 15:17:53.10 c4Tanhv30.net
>>196
GJ
問い合わせあざっす このままアップデートを待ちます

208:SIM無しさん
19/02/14 15:27:58.30 CotvXAY00.net
発売して半月も立ってないのにメルカリで19500円とか20000円とかで投げ売りされててワロタ

209:SIM無しさん
19/02/14 15:33:36.53 axf5Vm5AM.net
>>201
苦情入れといたわ

210:SIM無しさん
19/02/14 15:35:07.98 /lF8LXS9M.net
なにが最適化だよ
ただの不具合じゃねえか

211:SIM無しさん
19/02/14 15:37:17.49 axf5Vm5AM.net
>>203
契約なしでも24000円なんだからそんなもんじゃね
現行売りより高く買う奴いたら馬鹿だろ

212:SIM無しさん
19/02/14 15:39:00.38 T8fpo/Wq0.net
>>205
アプデで改善確定になっちゃって悔しい?w

213:SIM無しさん
19/02/14 15:41:37.99 aY4UkUZCM.net
こんなバレンタインデーに5ちゃんに張り付いて
必死にネガキャンしてる奴も擁護してる奴も
チョコも貰えない負け組のアラフォー無職おっさん集いなんだから
仲良くしろよ

214:SIM無しさん
19/02/14 15:41:39.63 VjGW5yC90.net
>>203
2万もするんなら要らないかな、お財布や防水防塵機能もないし
MVNO契約時に1万だったから試しに初HUAWEIとして使ってるけど
このメーカーは今後購入する事はないな
SoCはスナドラ機種じゃないと駄目かな。

215:SIM無しさん
19/02/14 15:44:01.98 VjGW5yC90.net
>>205
おなじOSバージョンAQUOS だと不具合など全くないのに
OS9の性にするなよ、HUAWEIはこのスマホが最初で最後だな。

216:SIM無しさん
19/02/14 15:44:53.97 n8alYapIM.net
それにしてもコスパ凄いね。
umidigiのF1が24000円でコスパ最強とかイキってたのを
同じantutu14万台で16,000円っていう
F1を軽く吹き飛ばす超絶コスパ。
F1買わなくて良かったw

217:SIM無しさん
19/02/14 15:46:10.29 5nx2Mh7H0.net
>>111
nl3はdsdv対応
32Gで十分だしnl3買った

218:SIM無しさん
19/02/14 15:46:38.59 ALilRs8mM.net
あー、やっぱアプリ落ちまくるの不具合なのか
省電力のためにわざとやってんのかなと思ってたけど
スリープ時に自動的に落とすなら分かるけど、スマホ操作してんのに落としまくるのは変だわなw

219:SIM無しさん
19/02/14 15:46:55.10 SY4gqvbPM.net
最適化関連の不具合さえなければ良い機種だと思うよ
カメラなんて別にハイスペック求めてないし(そもそもこの値段帯の機種にカメラの性能を求めるなと言いたい)

220:SIM無しさん
19/02/14 15:53:08.63 EKMKdy690.net
この程度の問題に気がつかない開発側に落胆した

221:SIM無しさん
19/02/14 15:53:28.68 VjGW5yC90.net
>>214
自分所有する数個のスマホの中で、カメラ画質は悪いとは思わない、十分合格点だけど
大体スマホのカメラなんて数ある機能の1つに過ぎないから
画質優先なら専用機のコンデジ買えば済む話だし
写真ヲタじゃない俺はスマホカメラで十分かな
プリントにしろ一番小さなサイズだとスマホでも十分
フィルムの写ルンですより綺麗だろ。

222:SIM無しさん
19/02/14 15:54:54.95 uzjc6GH0M.net
>>187
だな

223:SIM無しさん
19/02/14 16:02:15.81 8LUAD3BAH.net
いくらなんでもp30l前に修正入れるだろ
じゃなきゃコレの2の舞だぞ
だからアプデは5月中かw

224:SIM無しさん
19/02/14 16:02:35.81 WoMnK/f5M.net
>>196
アプデ待ちか。ま、しゃーない。
擁護してた奴らが憐れですわw

225:SIM無しさん
19/02/14 16:02:55.80 nCQgee4HM.net
どうすんのこの欠陥機

226:SIM無しさん
19/02/14 16:04:20.29 xalorE4hH.net
>>220
華麗なるNGネーム

227:SIM無しさん
19/02/14 16:05:26.22 nCQgee4HM.net
>>221
お前の報告なんて興味ないからレス付けないていい

228:SIM無しさん
19/02/14 16:06:09.03 nCQgee4HM.net
タスクキル欠陥確定したわけだが
設定のせいにしてたアホ息してる?w

229:SIM無しさん
19/02/14 16:10:36.51 ReS7Co1GM.net
無能な味方が一番厄介という具体例
下手すりゃ黙殺で問題放置される所だった

230:SIM無しさん
19/02/14 16:11:42.42 NFzV7wuKM.net
タスクキルってなに?

231:SIM無しさん
19/02/14 16:13:01.53 SzIJQxYI0.net
信者がなんでも擁護しちゃう悪い例
ますますこれ買うかp20lite買うか悩むわ

232:SIM無しさん
19/02/14 16:13:41.26 zkx8vJq10.net
ここで騒いでたってなんの意味もないからな
Huaweiに問い合わせしたやつは何人いるのかね

233:SIM無しさん
19/02/14 16:15:09.41 6+lbKnc1M.net
>>211
この価格帯ではちょっと前までantutu7万程度でコスパ最強って言ってたのにな。
進化が早いのかデフレが凄いのかわかんないけど
技適のない輸入スマホなんかもはや検討する余地も無いわ

234:SIM無しさん
19/02/14 16:23:32.78 dGZ5SACta.net
この機種はシステム音のスクリーン録画出来ますか?
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

235:SIM無しさん
19/02/14 16:23:55.78 TbXtp6Pw0.net
>>223
>>224
>>226
設定のせいっていうか
そういう設定をした上でなるかどうかって超重要な所だろ?
「キル発生する人はこういう設定もあるからやってみて」って言う人まで
そうやってバカアホと叩くのは全くの筋違いだし
そんなこと言う奴の方がただのクソアンチ工作員にしか見えんぞ

236:SIM無しさん
19/02/14 16:24:58.93 6+lbKnc1M.net
タスクキル問題解決したら真のコスパ最強機になっちゃうじゃん

237:SIM無しさん
19/02/14 16:25:50.45 ReS7Co1GM.net
>>230
設定しなくて正しく動くのがまず前提なんですけどね

238:SIM無しさん
19/02/14 16:26:56.55 73ZW7N530.net
明日からUQで販売
一括ゼロ円CB付案件まで出てくるのに
お前ら早漏揃いなんか?

239:SIM無しさん
19/02/14 16:28:15.08 TbXtp6Pw0.net
>>232
なんで俺が俺がなんだよ
他の人がそういう設定あるの知らない場合だってあるだろ
自分が知ってるか知ってないかしか頭にないのかよ

240:SIM無しさん
19/02/14 16:29:55.38 TbXtp6Pw0.net
安価間違った

241:SIM無しさん
19/02/14 16:46:38.28 4DKx0m+Np.net
>>234
基本的に他人の言葉は、信用してないんでしょ。面倒だけど、いちいち、証拠出してくしかないね。さっきの動画みたいに

242:SIM無しさん
19/02/14 16:49:44.16 Lcmdp4nX0.net
メルカリとかで2万で買うやつは何が狙いなんだ?むしろ2万だと高すぎるやろ
普通に契約して1万チョイなのにわざわざ損しに行くのか…(困惑)

243:SIM無しさん
19/02/14 16:51:42.96 oafMPTje0.net
>>233
uqって2年縛りでしょ?めんどいわ
>>237
契約できない人とかが買うんじゃね?あとクーポン

244:SIM無しさん
19/02/14 16:56:27.43 1JPuIZWaM.net
>>237
契約したくても出来無いやつなんか腐るほどおるんやで
それに数千円高いくらいなら
契約や解約の煩わしさよりも
売り切りで買っちゃいたいと思う人もいるよ
実際俺は誤表記価格で買ったけど
売り切りだったから買ったけど
契約強制でトータル16,000円では買おうとは思わなかった

245:SIM無しさん
19/02/14 17:01:09.16 H+IK0JRW0.net
不具合なんだね
それなら修正されるから問題ないね
でも俺のは普通に動作してるよ
見てみて
エクストリームな使い方をしたらハッキリ分かるのかもしれないけど
URLリンク(gfycat.com)

246:SIM無しさん
19/02/14 17:04:20.95 H+IK0JRW0.net
>>240
ゴメン、1分しかgif動画が作成されてなかっ。。。
5分ぐらい撮ったのに

247:SIM無しさん
19/02/14 17:08:46.49 f9vCJAY00.net
>>233
またアプデ無視になるのかね?

248:SIM無しさん
19/02/14 17:18:40.20 2TLxvuKt0.net
OCNから届いてまだ開封してないけど、
不具合あるならそのまま転売しようかな

249:SIM無しさん
19/02/14 17:19:13.58 w44m/uoD0.net
>>233
UQは2年縛りだし即解すると1万円
基本料やら新規手数料やら考えたら全然お得ではない

250:SIM無しさん
19/02/14 17:22:24.33 oafMPTje0.net
>>241
かっこいいねランチャー?みたいなの
クロームで検索してツイみて動画見てゲームあけてアマゾンみてとかしてほしい

251:SIM無しさん
19/02/14 17:22:26.82 CotvXAY00.net
>>243
未開封なら2万以上で売り抜けるから知らない奴に転売しといた方がいいぞ

252:SIM無しさん
19/02/14 17:27:37.39 H+IK0JRW0.net
>>240
youtubeにアップした
スマホから簡単にアップできるんだね
URLリンク(youtu.be)

253:SIM無しさん
19/02/14 17:31:38.55 z+9xsoAhM.net
それにしてもOCNクソ遅いなww

254:SIM無しさん
19/02/14 17:34:53.69 eLZGBqW/M.net
うちはスリープから復帰するとスリープ以前に一度開いたアプリをもう一度押すと再読込になるのがあったけど
(これの何が問題なのかもよくわからないレベルの症状だが)
>>179の設定やったらそれも起こらなくなったな
LINEや生放送系の通知も問題なし

255:SIM無しさん
19/02/14 17:34:59.01 oafMPTje0.net
>>247
ただちに休止ってアプリいいね
検証ありがとう
n3とnl3で検討する材料にさせてもらうわ
タスクキルされる人は247の動画見てどこが違いあるのか書いてほしいわ~

256:SIM無しさん
19/02/14 17:41:43.11 H+IK0JRW0.net
>>250
メモリ管理と設定は行っている
常識の範囲内の使い方だと問題ないと思うんだけどな
ただ、エクストリームな使い方だと切られるのかもね
あとブラウザはyahooブラウザを使っている

257:SIM無しさん
19/02/14 17:46:19.11 H+IK0JRW0.net
動画見て分かるように動作はサクサクです
nl3のコスパはかなり良いと思います
あとはタスクキルの不具合が直れば完璧ですね

258:SIM無しさん
19/02/14 17:47:12.14 H+IK0JRW0.net
>>245
個人情報が


259:出てるものはさすがに出せなかった ごめんなさい



260:SIM無しさん
19/02/14 17:57:02.12 z+9xsoAhM.net
コレでさらにお得
URLリンク(i.imgur.com)

261:SIM無しさん
19/02/14 17:58:14.69 tYFffvpw0.net
>>254
nttカードなんか持っとるんか?

262:SIM無しさん
19/02/14 17:58:48.58 ALilRs8mM.net
まあram3GBしかないわけなんで、修正きてもたかがしれてると思うがね

263:SIM無しさん
19/02/14 17:59:58.00 oafMPTje0.net
>>251-253
乙!
キルされる人の動画も見たいわ~

264:SIM無しさん
19/02/14 18:02:37.35 +5pezP/0x.net
2年縛りとかアホらし

265:SIM無しさん
19/02/14 18:21:03.27 tCM+YghLM.net
維持費が安いならOCNでもUQでも縛りが有っても構わないが
楽天にしたのはストリーミング動画垂れ流しが可能だから
パケット気にしないで垂れ流し可能なのは
自分が知ってる中では楽天モバイル以外存在しないから
低速モード(他社の帯域制限時と同じ扱い)で1Mbpsだからすげぇよ
で10分無料通話までついて月額1480円の3年縛り
2年目から倍の2980円だが、自分は9800円払って2年で解約予定。
最初から2年縛りも選択可能だが、月額1980円になり
3年縛りで違約金払って2年で解約した方が数千円お得とみたから。

266:SIM無しさん
19/02/14 18:31:22.63 JBs92faxr.net
SIMトレイを取り出そうとして隣の穴にグリグリぶっ刺してしまった
これヤバいかな

267:SIM無しさん
19/02/14 18:33:03.14 SiLDLr46M.net
>>260
ノイズや音声認識で問題なけりゃ大丈夫
もちろん俺もぶっ刺した

268:SIM無しさん
19/02/14 18:34:42.14 f815Bw2kM.net
>>260
ノシ

269:SIM無しさん
19/02/14 18:42:25.94 4QmHC+Je0.net
みんなケースに入れてるの?
夏とか熱くなってcpuに悪ない?

270:SIM無しさん
19/02/14 18:44:08.98 l5tluSdd0.net
youtubeも個人ブログもタスクキルに触れない提灯レビューばっかだな

271:SIM無しさん
19/02/14 18:45:49.52 zkx8vJq10.net
Huaweiからのメールで追記な

本事象については現在担当部署にて確認を行っております。
端末側での原因が判明した際は、システムアップデートでの改修を実施いたします。
また、端末内操作での改善がみられる情報が入りましたら、
追ってご連絡させていただきます。

何卒よろしくお願いいたします。

272:SIM無しさん
19/02/14 19:03:45.46 uN08KSS20.net
自分はいつもアプリは単独でしか使ったことなかったからわからなかったが
不便だった人はアップデートされるようで良かったな。

273:SIM無しさん
19/02/14 19:23:07.25 eYmbNzS00.net
設定いじったらメモリ3GBの機種としては妥当な振る舞いになったように思ったが
Chromeの挙動だけは解せないところがあった
みると電池>アプリ起動の項目にChromeが無い
AI()やらが悪さしてたりもするのかもしれん
俺はFirefox使うからどうでもいいんだが

274:SIM無しさん
19/02/14 19:29:25.36 DDCq45m20.net
>>259
ocn oneは7カ月以降ならどのタイミングで辞めてもいいけど、
楽天は契約満了月以外で辞めると解約金が掛かるのがな。格安simのくせしてキャリアの契約かよw

275:SIM無しさん
19/02/14 19:37:26.59 p0BZZHikM.net
あちゃー、志村から電話あって、OCNモバイルONE契約お断りだから
キャンセルってきた。
即解のしたことあるから自業自得。
同じような人いますか?
MVNOでもお断りあるのね。

276:SIM無しさん
19/02/14 19:39:44.97 THMH9oT80.net
>>264
触れないというより気づかないからな
まだ発売したばっかりでアプリもそんなに沢山入れて検証とかしないだろうし
「一度読み込んだアプリが閉じたあと再読み込みになる」なんて事象、ちょっと触ったくらいじゃ気づかないやろ普通
ちょっと長く使わないとわからない。
増してガジェットブログやレビューなんか
試供品貰って電源入れたてで数分ちょろっと触って
「これはサクサクですね~~!」とか感想いって終わりやろ

277:SIM無しさん
19/02/14 19:42:38.62 tCM+YghLM.net
>>268
最低2年は使うし、気に入ればずぅ~と楽天に居座る予定
低速モードだと800~1.2Mdpsくらいの速度で
無制限にストリーミング動画垂れ流せれるのが神なんだよ
YouTubeなら360p余裕で、真夜中なら480pまで止まらず視聴できるんだわ。

278:SIM無しさん
19/02/14 19:59:58.36 SHfiujKQ0.net
Yahoo系の通知が来ない
Yahooメール、Yahoo天気、Yahoo防災(未確認)
なんか対策ある?
常駐設定、電池の最適化不許可の設定はしてるんだが...。

279:SIM無しさん
19/02/14 20:00:35.30 c9ohD1dI0.net
>>196
さんきゅう まあそうなるわな

280:SIM無しさん
19/02/14 20:04:36.88 WP1S+Xp3M.net
>>196
アプデで治るなかな?売っちゃたよ、ちょっと早まったかな?

281:SIM無しさん
19/02/14 20:06:32.96 Ng7qxGfK0.net
UQは二年目以降プラス1000円がキツイ
ワイモバも同じ
半年縛りで2000円以下のOCNでええわ

282:SIM無しさん
19/02/14 20:08:48.99 JBs92faxr.net
スクロールスクショの仕方がわかりづらくなっちゃったね
三本指でスクショ→左下のサムネイルをタップ→スクロールスクショをタップ

283:SIM無しさん
19/02/14 20:15:12.85 juSmZy0O0.net
元楽天女子×3人座談会 楽天市場営業部のブラック度がすごい
URLリンク(www.sofken.com)
ゆうこ
ヒドかったよね。終電で帰るのは当たり前で、その前に退社できたら
「今日は早上がり!」と「良いのかな?」みたいな感覚になるくらいだった。
せり
うん。だって終わらないんだもん(笑)。終電すぎてタクシ―乗るのも自腹だった。
始業開始時間は9時半だったけど、毎日8時に出社して24時まで働いてた。
土日もどちらか出社してたよ。だから、うつになる人や病院へ診断書を
もらいに行く人もた~くさんいた。ヤバすぎだよね。

284:SIM無しさん
19/02/14 20:16:44.32 tCM+YghLM.net
>>291
自分はGmailに統一させ同期は常時にしてると
Yahoo!もHotmailも届くよ

285:SIM無しさん
19/02/14 20:19:00.24 BjcdtXuSM.net
OCNキャンセルされた
過去に6ヶ月以内の短期解約が複数回確認されたためだと
MVNOが6ヶ月維持しないとBLかよ厳しすぎる
しかも今後の契約もお断りさせていただきますと言われた

286:SIM無しさん
19/02/14 20:19:29.66 juSmZy0O0.net
②元楽天女子×3人座談会 楽天市場営業部のブラック度がすごい②
URLリンク(www.sofken.com)
せり
あの部署は売り上げ目標で詰められ続けて、最終的には人間性を否定されるのが、
お決まりのパターンなんだよね。精神的におかしくされちゃうの。
その頃を思い出すと涙がでてきそうだよ…。
先輩とかも、やさしい人からいなくなってたな。楽天市場事業部って嘘をついても
平気な人が残るんだよ。良心のある人は残れないんだ。
ゆうこ
新卒がストレスでおかしくなるのはわかる。ギチギチな環境に初めて身を置くわけだから。
まあ、中途の人もキツいと思うけどね。
ただ上司がもっと上の人に詰められて、ストレスで顔面麻痺になったことは、
今でも忘れられない。衝撃的すぎた。

287:SIM無しさん
19/02/14 20:20:01.88 1QyUAykbM.net
>>272
来ないよな
ヤフメ通知来ないの困る
まだ泥9は実用の域に達してない

288:SIM無しさん
19/02/14 20:27:39.01 THMH9oT80.net
>>272
>>281
yahooメール、LINE通知、アプリのプッシュ通知は
アプリの通知の許可、バックグラウンド許可、省電力から外しで普通に来るようになった
どれが直接の影響してたのかはわからん。

289:SIM無しさん
19/02/14 20:32:31.19 Ng7qxGfK0.net
>>279
たかだか6ヶ月維持もできないのに文句言うなよ

290:SIM無しさん
19/02/14 20:36:21.26 BPyAbDFq0.net
シムラーは端末で稼いでるわけじゃないからな
ユーザーにとっては即解も7ヶ月維持も払う金はそんに違わないけど
即解されるとシムラーにはいくらも入ってこないんじゃないかな

291:SIM無しさん
19/02/14 20:40:24.26 GbwKOS/l0.net
>>269,279
これに懲りたら即解なんて止める事だよ。
キャリアと違って月額そんなに高い訳じゃないんだし。
私なんか即解やってなくてもドコモで特価BL中なんだぜ…。
>複数回確認されたため
やっぱり1発は誤射扱いなのかな。

292:SIM無しさん
19/02/14 20:45:30.48 aY4UkUZCM.net
つかもう志村みたいな抱き合わせ値引き商法って規制されるんでしょ

293:SIM無しさん
19/02/14 20:54:16.27 WJiUKb0h0.net
最強コスパマシンになりつつあるな

294:SIM無しさん
19/02/14 20:55:14.06 Ng7qxGfK0.net
>>286
だからさ今買えるとき買っとけってこと

295:SIM無しさん
19/02/14 20:56:13.22 9mhmwsX80.net
抱き合わせ規制で1番困るのはiPhoneだよな
ザマーw

296:SIM無しさん
19/02/14 20:57:05.17 ZyZ5I+EO0.net
違約金取ってるのにブラックとか酷すぎるな

297:SIM無しさん
19/02/14 20:59:08.30 uN08KSS20.net
>>289
端末高いからな。
もし完全に端末分離やられたら日本でのiphoneの売上台数激減すると思うわ

298:SIM無しさん
19/02/14 21:06:04.34 1ggGAM+U0.net
で、買いなのか買いじゃないのかはっきりしてくれよw

299:SIM無しさん
19/02/14 21:08:33.39 kV7yLRpLM.net
>>292
欲しく無ければ、無理してまで買う必要なし。

300:SIM無しさん
19/02/14 21:09:58.09 5nx2Mh7H0.net
>>292
諸々含めて買い
どうしてもtype-cやacに
拘る人は買わないだろうけど

301:SIM無しさん
19/02/14 21:13:20.64 1ggGAM+U0.net
今はiPhone6なんだが幸せになれる?
サブ機はXperiaXA使ってる。

302:SIM無しさん
19/02/14 21:14:20.27 z+9xsoAhM.net
>>126
アプリをホームボタンで終了させることに軽い衝撃を覚えた

303:SIM無しさん
19/02/14 21:14:54.21 2FSoMXVBM.net
>>20
普通に問題ないんだが
俺はゲームは将棋しかしないし裏に回ったアプリなんか勝手に落ちてくれた方が助かるけどな

304:SIM無しさん
19/02/14 21:14:55.87 4mIh9adt0.net
インストールしたアプリが少なければタスクキル起きないのかな
今のところなんともないけど

305:SIM無しさん
19/02/14 21:20:12.72 9QaUan6O0.net
全て設定 見直したがyahooメールの通知だけは来ないな
タスクキルは全くわからん
アマゾンプライムビデオ、youtube、Gメール、chrome、Line常時起動が普通だけど今まで何もないわ

306:SIM無しさん
19/02/14 21:23:42.77 9mhmwsX80.net
シングルタスクしかしない人なら問題ない
便利な使い方知ってる人ほど困る
あとゲーム中にラインとか来て中断されたらゲーム再ロードとか発狂する奴居るんじゃね?

307:SIM無しさん
19/02/14 21:32:21.19 oHTnTvTXM.net
ポケモンGoやりながらみんポケ見てchmateで5ch見て
ポケモンGoに戻ったら起動画面に…ってのロースペ機で聞く話だが
この旗手やめといたほうがいいのか?

308:SIM無しさん
19/02/14 21:35:21.04 P2k/gh8q0.net
近日中に志村で買うつもりだがポイントサイト経由させた方がいいの?
普通に志村で買っても安くないよね?

309:SIM無しさん
19/02/14 21:35:44.37 sauBaa+1M.net
>>301
そもそも3GBじゃそんな使い方
他のスマホでも無理じゃね

310:SIM無しさん
19/02/14 21:38:14.40 2FSoMXVBM.net
>>88
スレ民を煽るのが目的だろな
そんな生き物なんだよ

311:SIM無しさん
19/02/14 21:38:18.56 JBs92faxr.net
>>302
おばあちゃんが言っていた
貰えるものなら石ころでも貰っとけと

312:SIM無しさん
19/02/14 21:43:16.84 P2k/gh8q0.net
>>305
どこで貰える?

313:SIM無しさん
19/02/14 21:49:37.54 hM/2RRUe0.net
>>295
幸せになれない

314:SIM無しさん
19/02/14 21:50:52.73 EPzo8d1KH.net
はいはいタスクキルタスクキル
ウンコーww

315:SIM無しさん
19/02/14 21:51:25.25 l5tluSdd0.net
>>303
nova liteは余裕で出来た

316:SIM無しさん
19/02/14 21:53:53.27 s5iQXSx90.net
はいはいよかったね

317:SIM無しさん
19/02/14 21:54:28.36 m/8VGYFDM.net
これ青歯イヤホンaptxで聴けて嬉しい誤算w

318:SIM無しさん
19/02/14 21:57:48.62 xdb5JdZ6a.net
>>301
そういう使い方する人間はおとなしくRAM6GBのスマホ買ったほうが幸せになれる
4GBでもキツイと思う

319:SIM無しさん
19/02/14 21:59:50.92 9mhmwsX80.net
普通の使い方じゃね

320:SIM無しさん
19/02/14 22:01:33.42 xdb5JdZ6a.net
>>311
こいつって、aptXにしてもドコモVolteにしてもキャリアアグリゲーションにしても、意図的に宣伝してないよな
いずれもアピールポイントだと思うんだけど、公式では一切触れてないという

321:SIM無しさん
19/02/14 22:02:07.29 l5tluSdd0.net
3GB過小評価しすぎ

322:SIM無しさん
19/02/14 22:04:46.84 ReS7Co1GM.net
>>312
nl2より劣るとか実はメモリ2Gとかなの?これ

323:SIM無しさん
19/02/14 22:06:19.76 oHTnTvTXM.net
ポケモンGoやってると>>301くらいは一般的な行動だし
ハイスペじゃなきゃ出来ないような処理でもないと思うんだがなぁ
やっぱ駄目なのか
3GBのZE520KLで出来てるから6GBなんていらないはず

324:SIM無しさん
19/02/14 22:10:12.41 Wtk5zSAua.net
画面タップで起動が無いんだが…実装はよ!

325:SIM無しさん
19/02/14 22:10:25.88 Ng7qxGfK0.net
マルチタスクとか画面一個しか無いのに
何にこだわってるのか意味わからない

326:SIM無しさん
19/02/14 22:16:26.28 H+IK0JRW0.net
>>301
>>317
そこは2台持ちですよ

327:SIM無しさん
19/02/14 22:19:31.52 l5tluSdd0.net
>>301
軽く試してみたが>>179の設定すればポケGOとmateはとりあえず落ちない
みんポケ(chrome)は>>179の設定が片方出来ないので落ちる
ただしすぐ読み込むのでそこまで不便ではないし他のブラウザ使えばいい
とはいえ長くプレイすればやっぱり落ちるかもしれんのでアプデくるまではおすすめしない

328:SIM無しさん
19/02/14 22:22:36.46 JBs92faxr.net
>>306
URLリンク(mark-point.jp)

329:SIM無しさん
19/02/14 22:27:58.14 oHTnTvTXM.net
>>321
ありがとう
安いから買っといてアプデ来るまで寝かすってのもありといえばありなんだよな
P20liteとどっちが電池持つかも気になるし
ギリギリまで情報集め


330:ながら考えるわ



331:SIM無しさん
19/02/14 22:28:18.68 P2k/gh8q0.net
>>322
サイトはげん玉でいいんかな?

332:SIM無しさん
19/02/14 22:29:46.57 tYFffvpw0.net
>>324
ええで

333:SIM無しさん
19/02/14 22:31:21.38 P2k/gh8q0.net
>>325
あざーす

334:SIM無しさん
19/02/14 22:32:01.76 Ek9T6y160.net
自分パワプロしながらChrome開くんだけど酷い時は10秒くらいでパワプロ落とされるわ

335:SIM無しさん
19/02/14 22:39:30.55 z03n6coA0.net
>>323
nova lite 3って、
Wifi5GHz非対応。

336:SIM無しさん
19/02/14 22:52:22.47 SHfiujKQ0.net
yahooメールは向こうのサーバーがおかしいみたい
WiFi運用のP10liteも遅れて来たり、ほぼnl3と同時に通知来る

337:SIM無しさん
19/02/14 23:08:03.89 PbOSPbS00.net
既婚だがさっき部下に告られてnl3買おうかどうしようか迷ってる場合じゃなくなった…

338:SIM無しさん
19/02/14 23:10:28.17 BPyAbDFq0.net
動揺しすぎだろw
部下だと後々揉めるとめんどくさくなるからな
お断りしとけよ

339:SIM無しさん
19/02/14 23:14:59.02 cav2uhmz0.net
揉めるものハモンド家

340:SIM無しさん
19/02/14 23:24:25.06 h21DAOKb0.net
>>330
とりあえずヤッてからnl3の事考えたらいいと思う

341:SIM無しさん
19/02/14 23:26:20.91 PbOSPbS00.net
それがめちゃ可愛くてタイプなんだよ
そりゃ断りますけど明日からどうしよう…

342:SIM無しさん
19/02/14 23:27:00.46 15NQHCKz0.net
美脚さん?

343:SIM無しさん
19/02/14 23:29:18.09 ReS7Co1GM.net
>>330
これはお前もシングルタスクだなって突っ込み待ち?

344:SIM無しさん
19/02/14 23:34:21.11 5ypui3ai0.net
バレンタインデーだなぁ

345:SIM無しさん
19/02/14 23:36:58.08 tn+C7L3qM.net
タゲそらし乙

346:SIM無しさん
19/02/14 23:38:03.63 JBs92faxr.net
付属ケースの横に穴を開けてストラップ通した

347:SIM無しさん
19/02/14 23:38:39.03 znQL9In30.net
ところでげん玉でポイントついた奴そろそろ現れた?

348:SIM無しさん
19/02/14 23:38:59.05 5nx2Mh7H0.net
>>334
部下=p20lite かい?nl3にしときな
どんなに可愛かろうが
後々面倒くさいことにしかならんよ
そういえばSHARPがSIMフリー
発売なんだな FeliCa スナドラ845?
4gメモリなかなかと思ってたら
7万とかw この値段じゃiphoneいくだろ

349:SIM無しさん
19/02/14 23:49:46.79 zkx8vJq10.net
もう1回貼っとくわ
追記も含めて 
テンプレにいれてな

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

350:SIM無しさん
19/02/14 23:54:16.92 YzF9pGPG0.net
>>337
友達からもらったわ。どういう意味なんだろ

351:SIM無しさん
19/02/14 23:55:08.83 k9MiM4yyM.net
>>343
お返しは10倍返しね♡
って意味だよ

352:SIM無しさん
19/02/15 00:01:58.47 /z2P2G4G0.net
そういうこと
だからオレは断ってる
甘い物食わないとか理由をつけて
本当はチョコレート大好物だけど

353:SIM無しさん
19/02/15 00:44:13.51 wwRTlyST0.net
今コンビニで受け取ってきて 初期設定完了 皆さんよろしく

354:SIM無しさん
19/02/15 00:48:52.33 ZJzK34wt0.net
志村契約後にAmazonギフト券1000円もらえます
URLリンク(www.ntt.com)
紹介コード b9e5977
8月末まで契約維持します

355:SIM無しさん
19/02/15 00:53:13.87 ZJzK34wt0.net
>>342
さすが売上10兆円企業
今や日本のメーカーより余程サポートはマシで対応も早いな

356:SIM無しさん
19/02/15 01:03:40.01 3N2tl+k4M.net
信者発狂してて草
公式が認めた以上何言っても惨めw


357: ちな 2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/POT-LX2J/9/LT



358:SIM無しさん
19/02/15 01:05:41.79 3N2tl+k4M.net
タスクキル欠陥問題でまさかNL2どころか初代以下のゴミになろうとは

359:SIM無しさん
19/02/15 01:07:30.47 18iDZGalM.net
致命的なバグ出して修正待ちとかウミデジと大して変わらん
普段スマホを家族にあげることないけどこれだけは即卸したわ

360:SIM無しさん
19/02/15 01:13:25.73 wwRTlyST0.net
>>348
日本の3馬鹿キャリアなら知らぬ存ぜぬで押し通すよね

361:SIM無しさん
19/02/15 01:15:31.79 2loa/osD0.net
日本メーカーだと仕様だって押し通すからね

362:SIM無しさん
19/02/15 01:31:15.09 xiW7xpjd0.net
掌返すタイミングまだー?

363:SIM無しさん
19/02/15 03:40:06.48 yW/WMV3Kp.net
>>329
んなことないよ
他のスマホでは正常

364:SIM無しさん
19/02/15 04:20:47.82 1KEhhcOw0.net
様子見たほうがいいかな?

365:SIM無しさん
19/02/15 04:45:26.01 6+FLKfvB0.net
価格ドットコムで品切れになって復活したと思ったら29,800円w

366:SIM無しさん
19/02/15 04:50:27.52 dad48fmd0.net
>>355
確かに。でもヤフメも2分遅れでは通知来た

367:SIM無しさん
19/02/15 05:21:40.95 JQ0PkMkF0.net
「BCNランキング」日次集計データ 2019年2月4日 10位
URLリンク(www.bcnretail.com)
「BCNランキング」日次集計データ 2019年2月11日 9位
URLリンク(www.bcnretail.com)
こうしてみるとlite3は全然売れてないな
初日から投げ売りしてこれは死産確定だろ

368:SIM無しさん
19/02/15 05:32:52.58 PNn195AN0.net
ツッコミ待ちか知らへんがBCNは家電量販店のランキングやぞ
せやからそこ以外の例えばキャリアショップなどで買うたんも
当然対象外やし志村も対象外や

369:SIM無しさん
19/02/15 05:48:59.30 dad48fmd0.net
Y!天気も通知キタ

370:SIM無しさん
19/02/15 05:51:25.15 M5qG2flK0.net
この機種はMVNO専売モデルだしな
一般販売されてたnovalite2やP20liteとは違う

371:SIM無しさん
19/02/15 05:58:27.92 dad48fmd0.net
顔認証とテザリングもうまくいった

372:SIM無しさん
19/02/15 05:58:44.55 6hkRd7zX0.net
PhoneCloneって他社Androidからだとメモ帳の中身まではコピーされないんだな

373:SIM無しさん
19/02/15 06:24:05.41 JzZzU03p0.net
6976ba5
紹介コード必要な方はお願いします。
主回線なので解約はしないです。

374:SIM無しさん
19/02/15 06:34:12.85 7JgXZcMEM.net
RAM3Gが気になって購入見送ってたが正解だったのか…?
アプデで直るなら話は別だが

375:SIM無しさん
19/02/15 06:39:32.19 JQ0PkMkF0.net
これ買うくらいなら1万追加して絶対nova3買った方がいい

376:SIM無しさん
19/02/15 06:49:38.95 cOGbbu570.net
>>353
仕様で押し通す権化はMicrosoftやで

377:SIM無しさん
19/02/15 07:02:17.10 +IWWvq9L0.net
これそのうち一般売りするの?
現状は販路が少なすぎて競争にならないな

378:SIM無しさん
19/02/15 07:08:23.19 vCYwdCyeM.net
しないでしょ
したところで定価じゃまず売れないし販売店が困る

379:SIM無しさん
19/02/15 07:29:34.37 C4GJ+GK6r.net
パフォーマンスモードにすればnovalite2とタスクキル具合同じ感じ

380:SIM無しさん
19/02/15 07:34:32.61 DqKqxiUSM.net
>>259
使い終わってから1万円払わなきゃいけないとか嫌すぎる

381:SIM無しさん
19/02/15 07:40:35.98 DqKqxiUSM.net
>>319
ポケモンgoやってる厨房が暴れまわってるようだ
ポケモンgoやるとタスクキルってのが問題になるんだろう
俺は自分の使い方だとまったく問題ない
むしろ手動でキルしてるから面倒くさい

382:SIM無しさん
19/02/15 07:53:48.84 zXm8CNAfM.net
価格.COMのnova3レビューにもゲーマーが使い物にならないと
書き込みしてたね
あっちはアップデートで直ったらしいが

383:SIM無しさん
19/02/15 07:58:37.88 DqKqxiUSM.net
>>367
そんなもんは使い方によるからな
俺みたいにゲームは将棋アプリしかやらなきゃメモリ3Gもあれば十分過ぎる
今まで使ってたのがシャープのメモリ2Gのだけど一切問題無かった
タブレットもエイスースのメモリ2Gを最近まで使ってたけど一切問題なし
何をしてそんなにメモリ必要なのか謎だわ
ipadも2つ持ってるけど上記のと体感差は全くない
パソコンでたまに重いゲームする時に8Gだとそろそろ限界かなと思うくらいだな

384:SIM無しさん
19/02/15 07:59:15.71 4Hm4YsA6M.net
6月あたりに販路拡大しそうな気もする

385:SIM無しさん
19/02/15 08:03:30.31 DqKqxiUSM.net
そういや8年前くらいまでは富士通かどっかのWindowsノートでメモリ2Gだったな
あれの最後ら辺りはキツかった
IEで20ページくらい開いただけで挙動がおかしくなってカクカクしてたわ

386:SIM無しさん
19/02/15 08:12:01.34 hFmp6af40.net
公式不具合認定で鎮火しつつあるのに
将棋親父や設定厨、シングルタスクマンが必死に油注いでるのな

387:SIM無しさん
19/02/15 08:29:53.02 oI9pGiBN0.net
Kindle縦だと長すぎて読みにくいね

388:SIM無しさん
19/02/15 08:30:49.43 2mnvWQRR0.net
>>192
お前浅はかだな
昔の消防は延焼を防ぐため近隣の建物を先に壊して風をコントロールして火がついた建物は素早く全焼させるんだよ

389:SIM無しさん
19/02/15 08:31:20.94 B6YaDItP0.net
転売厨が必死な件

390:SIM無しさん
19/02/15 08:34:54.62 qk0++ZEE0.net
黙ってりゃいいものを
いつまでもほじくり返すアフォばっかだなw

391:SIM無しさん
19/02/15 08:40:35.85 haIDOG+I0.net
>>380
つまりもっと油を注げって事だなw

392:SIM無しさん
19/02/15 08:44:07.09 tsiJq6BQM.net
>>382
おまえもなw

393:SIM無しさん
19/02/15 08:47:06.79 OUratFExM.net
使い方おじさんは紙と鉛筆で生活したらええんよ

394:SIM無しさん
19/02/15 08:50:48.00 h9GY6PFn0.net
いい歳したオッサンがポケモンGOをやったり、スキルがあればタスクキルも不具合修正まで凌げるのに、アンチってアホだわ
特にポケモンGOで群がってるオッサン、仕事しろよ

395:SIM無しさん
19/02/15 08:50:58.33 lQSammBqa.net
で、
初月30gbで申し込んで
変えるタイミングはいつ何?

396:SIM無しさん
19/02/15 08:51:20.55 2mnvWQRR0.net
>>311
マジカそれは良い

397:SIM無しさん
19/02/15 08:53:15.13 5xKNt2Omr.net
>>387
その月のうち
ただし最終日では遅すぎる

398:SIM無しさん
19/02/15 09:11:11.48 IYY+id6o0.net
転売厨の猿どもは売れなくて困ってるんだろうなwww
くやしいのうw くやしいのうwww

399:SIM無しさん
19/02/15 09:11:54.82 OUratFExM.net
>>386
修整出来てないよね?
本来の設定の意義は、優先的に常駐させたいものだけ手動にして他のは自動のままでメモリに余裕があればタスクに残ってるのが期待できる作りになってるはず
でも現在の不具合状態では自動だと容赦なく落とされるのでメモリに余裕ある時だけ残したい優先度中ぐらいのアプリですら手動で常駐させる乱暴な策に思える

400:SIM無しさん
19/02/15 09:26:15.89 h9GY6PFn0.net
>>391
だから修正するまで凌げるだろ
常識的な使い方さえしてれば困らないだろ
レアモンスターだか何だか分からないがポケモンGOで群がってる奴はオッサンばかり
ポケモンGo


401:の平均年齢が高過ぎだろ まじで気持ち悪い



402:SIM無しさん
19/02/15 09:30:08.58 1YqjYgjkp.net
nova3とどっちが良いかって話はnova3持っててゲームやらない俺にとって
はnova3は売り飛ばしても全く問題ない、ほぼ同レベルのどサクサクぶり
今までのlite端末とは次元が違う

403:SIM無しさん
19/02/15 09:35:47.06 OUratFExM.net
ところでなんでポケGOの話してるのだろうか
将棋とポケGOで全面戦争でもやってるの?

404:SIM無しさん
19/02/15 09:37:40.67 qk0++ZEE0.net
>>392
凌げないだろ!
凌げるって言うならタスクキルしない根拠を示せよ

405:SIM無しさん
19/02/15 09:42:04.76 wmlq3j9I0.net
8日申し込みで昨日届いた
純正フィルムは滑りがすこぶる悪いね
ところでげん玉の判定中が消えるのってどのくらいかかるの?

406:SIM無しさん
19/02/15 09:47:53.31 xiW7xpjd0.net
初期フィルムどうしてる?
剥がさないでそのまま使うやついるのかな?指紋ベッタベタ付くしすぐ剥がしたわ

407:SIM無しさん
19/02/15 09:50:01.10 E1zCNjWZM.net
>>394
ガイジが話題反らししようと必死なだけ

408:SIM無しさん
19/02/15 09:50:26.37 h9GY6PFn0.net
>>395
>>247の動画

409:SIM無しさん
19/02/15 10:04:48.33 E1zCNjWZM.net
この致命的な欠陥いつまで放置されんのか見ものだな
2個目開けたら1つ死ぬとか
スマホとして論外

410:SIM無しさん
19/02/15 10:06:32.79 qyxsuqKmM.net
タスク殺しとかいう恐ろしい技があるんか

411:SIM無しさん
19/02/15 10:13:18.54 h9GY6PFn0.net
huaweiは仕事が早いから来月にはアップデートが来ると思うよ

412:SIM無しさん
19/02/15 10:17:23.30 QpsgJVE3r.net
>>394
ポケモンやってる幼稚なおっさんがタスクキルガーと荒らしてる
という感じで話題そらしたいみたいだね火消し部隊
まぁポケモンなんかどうでもいいが、YouTubeやChromeがサクサクとタスクキルされるのはほんとのことだしな
アプデで対応されるまでは荒れるだろう

413:SIM無しさん
19/02/15 10:23:07.92 Hqk+lLkZ0.net
当初からなんか大した事してないのにやけにメモリ使ってるって報告はあがってきてたな

414:SIM無しさん
19/02/15 10:34:57.44 S01nXLA90.net
>>397
指紋はベタベタに付くけど、指滑りもよく
ひと拭きで取れる拭き取りやすさもあるから
取り敢えず剥がさず使ってるぞ。

415:SIM無しさん
19/02/15 10:40:51.48 h9GY6PFn0.net
なんとなくスキルの無いオジサンが喚いてる感じだな
修正するまで待てや

416:SIM無しさん
19/02/15 10:54:48.50 JGNSdM5va.net
志村契約後にAmazonギフト券1000円もらえます
URLリンク(www.ntt.com)
紹介コード b9eaf6e
MNPしたので最低半年は使います。

417:SIM無しさん
19/02/15 10:55:40.54 SGJWWptV0.net
市場価値はP20liteのほうが上だな

418:SIM無しさん
19/02/15 10:55:52.04 OUratFExM.net
既存のHUAWEI機から乗り換えた人はいつもの素晴らしい完成度を期待するけど
他機種から乗り換えた人は泥機はこんなもんと期待値が低いからスキルがーと見当外れなこと喚くんだな

419:SIM無しさん
19/02/15 10:57:22.87 SGJWWptV0.net
買うまで在庫なくならないでくれよ
18日ごろ出撃予定

420:SIM無しさん
19/02/15 11:04:10.56 g1HgHn9Sd.net
>>410
そこまで待つならなんで19に出撃しないの?
18契約で19に免許証だせば三月からになる?

421:SIM無しさん
19/02/15 11:06:04.18 H4NQS5WOM.net
仮に
音楽アプリを鳴らしながら
メール
chrome
その他ブラウザから
表計算アプリに適当にコピペをする。
この時点でメモリは、1g以上残あり。
メモリ残が500m以下にならないように削除もする。
コピペ、削除を繰り返していくと
電池残量が減少していく過程で、間抜けAIが表計算アプリを閉じたり
キャッシュクリアしてしまう。
これが動画で撮られ拡散されれば、
    _/\/\/\/|_
  ビジネス用途では全く使用できない
     ̄|/\/\/\/ ̄
烙印が押されるんだが…
事の重大さが分かっているのかい?

422:SIM無しさん
19/02/15 11:07:18.84 SGJWWptV0.net
そうか、免許を後から出す作戦もあるな。
いま出撃して免許を20日に出せばOKか。
サンクス

423:SIM無しさん
19/02/15 11:08:37.15 AVfPhvvNM.net
これから一年間売るのにいきなり在庫なくなるわけない

424:SIM無しさん
19/02/15 11:34:15.15 GgWYtLB6d.net
>>412
まるで無職の発想じゃないか

425:SIM無しさん
19/02/15 11:39:07.64 dad48fmd0.net
NHKの通知が来ない

426:SIM無しさん
19/02/15 11:44:04.27 acihQ/Y4d.net
使用中の仲間まで叩き出す
狂信者まじ勘弁

427:SIM無しさん
19/02/15 12:22:52.12 249BOCr9d.net
ビジネスで使うわけ無いだろ

428:SIM無しさん
19/02/15 12:26:42.17 /fFBANBOM.net
しかし売れてる?のにスレはあまり活気付かないな
価格コムなんて1位なのに

429:SIM無しさん
19/02/15 12:27:09.51 Vuaj8K2LM.net
>>394
ここで将棋やってんのは俺だけじゃね?w

430:SIM無しさん
19/02/15 12:28:29.16 Vuaj8K2LM.net
>>400
うちのは全くそんなこと無いぞ?
ポケモンgoはしてないから知らんけどな

431:SIM無しさん
19/02/15 12:28:43.99 0gmVwdtCM.net
タスクタスク煩すぎるが騒いでくれたほうが改善早くなりそうだからまあいいかと
ただここだと影響小さいだろうから他所でもやってくれ

432:SIM無しさん
19/02/15 12:31:05.32 Vuaj8K2LM.net
>>403
YouTubeもChromeも他のも自分で消さなきゃずっと裏でつきっぱなしだけどな
本当にそんな症状でてんのか?
てか勝手に落ちてくれる方が便利だろw

433:SIM無しさん
19/02/15 12:34:22.86 Vuaj8K2LM.net
ここは俺ら貧乏人が安スマホの話でまったり話してるはずの場所なのに煽りに来てる奴って暇人なんかな
まさかこんな場末で業者が営利活動しに来てるはずないし

434:SIM無しさん
19/02/15 12:36:18.73 Vuaj8K2LM.net
>>397
指紋ベタベタ付くな
アマゾンギフト券貰えるようだからそれで買うわ

435:SIM無しさん
19/02/15 12:39:04.69 Vuaj8K2LM.net
タスクキルの話は平行線だし個人的には興味ないから止めて欲しい
他に使っていて不便や不満があるなら、
なるべくそっちの話してくれ
まったく共感できない話を延々されてもツマラン

436:SIM無しさん
19/02/15 12:39:21.14 erE0IKF+M.net
公式も認めたのにまだ擁護かい、大変だね、

437:SIM無しさん
19/02/15 12:42:16.02 0gmVwdtCM.net
アクセサリはAliで適当にポチポチ
すぐ使いたいならAliじゃ駄目だけど

438:SIM無しさん
19/02/15 12:45:08.68 wC1dKUzpp.net
機種固有のじゃなくEUMI9の問題だからすぐ直るだろ
今すぐどうしようもなく困るってならさっさと売り払って買い換えればいい
どうせ買値かそれ以上で売れるんだろ
それもせずにゴタゴタ言ってるだけの無能がジャマ

439:SIM無しさん
19/02/15 12:45:59.71 SGJWWptV0.net
出撃しました
だれか使って
b9eb0ec

440:SIM無しさん
19/02/15 12:48:41.87 lQSammBqa.net
NOVA3買ったほうがええのん?

441:SIM無しさん
19/02/15 12:53:09.71 zXm8CNAfM.net
>>431
NOVA3でもアップデートで同じ症状で困ってる人がいるからダメだろ

442:SIM無しさん
19/02/15 12:53:28.51 5xKNt2Omr.net
>>426
ほかに不便や不満はない
ちなタスクキルも影響はない

443:SIM無しさん
19/02/15 12:59:09.44 2loa/osD0.net
まーた火消し部隊が出始めたのか

444:SIM無しさん
19/02/15 13:01:09.70 g1HgHn9Sd.net
>>434
燃やそうとしてるのお前一人だぞ

445:SIM無しさん
19/02/15 13:06:18.18 Vuaj8K2LM.net
>>434
部隊も糞も俺は2~ 3年に1度端末買い換える時だけしかこの手のスレや板は開きさえしない

446:SIM無しさん
19/02/15 13:08:25.97 Vuaj8K2LM.net
今回の端末買い替えは本当にラッキーだったわ
端末3つが古くなったからOCNで2つゲットだわw

447:SIM無しさん
19/02/15 13:10:06.76 ZFbs1JOi0.net
>>420
見る将がここにいるぜ!
まあ、見る将って言ってもルールも知ってるし、何度か指したこともある。
スマホに将棋アプリも入ってるさ!

448:SIM無しさん
19/02/15 13:14:46.60 Vuaj8K2LM.net
このレベルの端末が手数料の3500円込みで1万円ポッキリで買えるんだからな
新生活割もあるし大変得した気分w
どうせ俺みたいな使い方だと、
1回使い始めると5万円以上する端末と体感差殆んど無いしw
高いの買っても最初の何となくの安心と自己満足だけの曖昧な差しかないw

449:SIM無しさん
19/02/15 13:15:44.32 uXpiNefu0.net
どうすれば1万円で買えますか?
ベストな買い方教えてください。今日中に買います

450:SIM無しさん
19/02/15 13:17:57.66 eh8FQNf/0.net
毎日タスクキルの報告いらんからええ加減うざい
OSの不具合ならアプデで治ることなんやから大人しく待っとけよ
OSバージョンが上がるとバグがあるのは当たり前や
アプデ来るまで毎日報告続けるつもりか?
nova lite3買うつもりやったけど買う気なくなったわ

451:SIM無しさん
19/02/15 13:20:02.51 QpsgJVE3r.net
>>441
そもそもお前は単なる火消しなんだから持ってないだろ

452:SIM無しさん
19/02/15 13:22:13.86 h9GY6PFn0.net
めし画像
明るいところならマズマズ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

453:SIM無しさん
19/02/15 13:23:17.53 1dIR2qBy0.net
初スマホでこれ買ったんだが初スマホとしてはこれは当たりなんだろか?
比較しようがないからわからん
思ったよりでかくて持ちにくいのは気になる

454:SIM無しさん
19/02/15 13:24:08.47 SGJWWptV0.net
>>440
げん玉経由、オプションつけ
あと紹介コードIN

455:SIM無しさん
19/02/15 13:25:39.55 uXpiNefu0.net
>>445
ありがとうございます。
1万ぽっきりというのは6か月の使用料金を計算入れての金額ですよね?
今志村を見てます。

456:SIM無しさん
19/02/15 13:25:47.01 Vuaj8K2LM.net
>>440
ベストな買い方は分からん
少し前までならゲン玉ってポイントサイトを通じてポイントゲット、
オプション付けて5000円割引き(オプションは1ヶ月で解除)、
あとアマゾンギフト券1000円も貰えるかもね
俺はゲン玉みたいなサイトには抵抗あるから止めにして、
オプションの5000円とアマゾンギフト券1000円だけやね

457:SIM無しさん
19/02/15 13:27:20.64 uXpiNefu0.net
>>447
ありがとうございます。どっちにしろ急がないと終了したら嫌なんで今日中に買います。
げん玉通してみようかな・・

458:SIM無しさん
19/02/15 13:29:12.87 Vuaj8K2LM.net
>>446
それは計算外だよ?
1万円ポッキリ書いたの俺だけど俺は最低でも1年はOCN使うからな
よほどお得なプランでも現れない限りは新生活割の期限の2年は確実に使う

459:SIM無しさん
19/02/15 13:31:25.40 vTaAZs/KM.net
教えて下さい
デュアルsim設定のデフォルトのデータsimの切替が出来るウェッジットとかないですか

460:SIM無しさん
19/02/15 13:32:37.37 nsCrf5OZa.net
3/18までご好評により延期になってる

461:SIM無しさん
19/02/15 13:38:50.28 /UwoxIoX0.net
タスクキルとか騒いでる奴は泥8以降使ったことが無いんだろうな

462:SIM無しさん
19/02/15 13:40:58.47 vRuJr4Im0.net
品切れじゃなくて期間延びたんか

463:SIM無しさん
19/02/15 13:41:15.96 /UwoxIoX0.net
一ヶ月目で大容量コースにオプション付けまくりで、二か月目から110MBコースにオプション無しとかしてたらBANされて当然な気がする

464:SIM無しさん
19/02/15 13:41:59.17 OUratFExM.net
むしろメモリ同容量の前機種の泥8使ってるから比較して不具合だとなったのでは

465:SIM無しさん
19/02/15 13:42:01.91 qk0++ZEE0.net
ゲームしててWiKi見に行くとゲームが落ちてしまうのですけど
あれこれ設定いじっても改善しません。
毎回では無いのですが割りと頻繁になります。
何か対処法はありますか?

466:SIM無しさん
19/02/15 13:42:13.23 sjY9Xdi2M.net
>>179
の設定やったら確かに実行中のキルが無くなって
スリープ中の通知もくるようになった。
けどスリープ中の減りもめちゃくちゃ多くなった(1日2ー3%程度だったのが7―8%になった)
から結局元に戻した

467:SIM無しさん
19/02/15 13:43:51.66 2beDivec0.net
ゲームしててWiKi見に行くとゲームが落ちてしまうのですけど
あれこれ設定いじっても改善しません。
毎回では無いのですが割りと頻繁になります。
何か対処法はありますか?

468:SIM無しさん
19/02/15 13:44:48.85 5eVX8QUL0.net
ゲームしててWiKi見に行くとゲームが落ちてしまうのですけど
あれこれ設定いじっても改善しません。
毎回では無いのですが割りと頻繁になります。
何か対処法はありますか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch