OnePlus Part50at SMARTPHONE
OnePlus Part50 - 暇つぶし2ch2:SIM無しさん
18/12/04 12:51:54.21 zGodS3xz0.net
>>1+乙

3:SIM無しさん
18/12/04 12:52:24.98 AzHNCMPbM.net
>>1オツ

4:SIM無しさん
18/12/04 13:28:34.70 CBWwJMGl0.net


5:SIM無しさん
18/12/04 13:48:32.77 Q9dd5t5a0.net
cps.joybuy.com
↑アフィゴミリンクなのでNG推奨

6:SIM無しさん
18/12/04 14:00:07.58 /GsmZHZOM.net
5TのオススメのカスタムROMなにかある?
とりあえずcrDroidでも試してみるつもり。
何種類か試して、良さげなのを常用しようかと。

7:SIM無しさん
18/12/04 14:11:28.84 Eimw0qiX0.net
OP6のdebloatで弄ってたら
詰んだんでfastboot stockで
サクっとまっさらにすっかーと焼いたら
QUALCOMM Clash Dumpの刑食らったわ
twrpでstock焼いたらあっさり直った
最初からこっちで焼けばよかったわ

8:SIM無しさん
18/12/04 14:48:55.83 SSWX/fubr.net
joubuy 11/8注文の6がやっと東京に到着した。
長かった。

9:SIM無しさん
18/12/04 14:50:31.89 GoCalqOd0.net
安く買えたヤツのスマフォがぶっ壊れますように

10:SIM無しさん
18/12/04 15:01:46.47 n0TZK1TB0.net
1111joybuy6T東京入りしたわ
Aliで買ったケースとフィルムはとっくに届いてるのに

11:SIM無しさん
18/12/04 15:02:43.60 tvUM3CZwM.net
>前スレの998さん
今回は勉強料と思って諦めます。ありがとうございました。

12:SIM無しさん
18/12/04 15:09:12.19 D8Pl3ODrd.net
>>9
バブー
チャーン

13:SIM無しさん
18/12/04 15:11:21.98 Gyujwnoga.net
>>9
ハクション7潰れたの???

14:SIM無しさん
18/12/04 16:10:52.18 qmrcq050M.net
結局のところ、auのsimて使えるんですか?
mineoです。

15:SIM無しさん
18/12/04 16:18:18.02 5+rUmSMoM.net
>>14
結局のところお前の様な奴がいるから情報が出回らなくてauのsimを使う奴が少ない
わからないなら自分でやって結果をここで報告するくらいの気持ちで使え

16:SIM無しさん
18/12/04 16:22:38.03 blutHX1Ua.net
>>14,15
au銀シムで試してるけど通話smsはできるけど通信が出来ない。もう少しいじってみる

17:SIM無しさん
18/12/04 17:28:29.09 yQOV2FZbd.net
何でauなんか選ぶかねw

18:SIM無しさん
18/12/04 17:37:57.68 qmrcq050M.net
いやー、auからmineoに切り替えて、そっから中華スマホにしよーかなーという人もいるんですよ。
みんな遅配で気が立ってるのかな?

19:SIM無しさん
18/12/04 17:42:33.98 5+rUmSMoM.net
simフリー界隈でauは対応機器的に弱者なんだからmnoとmvnoユーザーで纏まって対応機器一覧wikiでも作れば良いのにって思う

20:SIM無しさん
18/12/04 17:45:00.96 qmrcq050M.net
まぁDプランに変えれば済む話だしねーとりあえず買ってみますか

21:SIM無しさん
18/12/04 17:52:22.33 LkfeNLlSx.net
1109購入のJD OP6、まだ広州から動かねぇ…
何度かリターンループの後11/30に広州で発送されたはずなのに

22:SIM無しさん
18/12/04 18:02:15.61 0i94xKcRM.net
1103組のEMSようやく届いた
消費税手数料請求なしで一転勝ち組や

23:SIM無しさん
18/12/04 18:09:52.61 1T/MSeOI0.net
>>14
>>18
ほんこれ
所有者が検証してやれよ

24:SIM無しさん
18/12/04 18:11:33.52 JySfF99dd.net
>>22
そんなんで勝ち組だと思うということは人生負け組やwww

25:SIM無しさん
18/12/04 18:13:11.77 K6rm+Fc+0.net
>>21
自分のは11/29に発送されて今日東京についてたから、多分明日東京に着くんじゃね?

26:SIM無しさん
18/12/04 18:18:13.63 D8Pl3ODrd.net
>>23
バブー
チャーン

27:SIM無しさん
18/12/04 18:25:04.32 CNER6i43M.net
UQmobileだけど少しだけ手間かければ使えたよデータ通信のみのプランだけど
このサイトを参考にした
URLリンク(plus1life.com)
Adblockしてるからわからないけど広告あるかもしれんから嫌いな人は注意

28:SIM無しさん
18/12/04 18:26:20.43 CNER6i43M.net
補足画像
連レスごめん
URLリンク(i.imgur.com)

29:SIM無しさん
18/12/04 18:37:58.12 MTZ0FJ+J0.net
>>14
uqmobile は音声、データ共に問題無いからいけるんじゃねーの ハナホジー
2chMate 0.8.10.40/OnePlus/ONEPLUS A6000/9/LT

30:SIM無しさん
18/12/04 18:39:32.18 0i94xKcRM.net
>>24
ここにいる時点でドングリの背比べやぞ(^o^)

31:SIM無しさん
18/12/04 18:48:27.95 G3ry6V1vM.net
基地局問題とかもあって田舎の方とか一定数はau縛りなユーザーもおるからau特化のアフィブログ出せばPV稼げると思うけどなぁ

32:SIM無しさん
18/12/04 18:50:36.48 qdRhg3E20.net
1111組だけど東京国際郵便局で通関手続中だって!長かったな

33:SIM無しさん
18/12/04 19:04:56.86 5+rUmSMoM.net
>>31
ほんとそれ
ウチの実家付近(トーホグの山奥)だとdocomoかauしか実質的に選択肢がない

34:SIM無しさん
18/12/04 19:14:40.38 6KaE3Fqhd.net
>>30
ユーザーレベルが知れるょ

35:SIM無しさん
18/12/04 19:28:24.15 KSmgAlzN0.net
>>30
コロコロ君はNGに入れてハブろうぜ

36:SIM無しさん
18/12/04 19:47:06.27 ywdFMGNYa.net
ペイペイ使って電気屋で同等品買うよりこっちのほうが安いよな?

37:SIM無しさん
18/12/04 20:05:04.35 lRwX5P+P0.net
とりあえずベンチ測ってにやにやしておいた。
FPS上げる方法ってない?
もう少しゲームをぬるぬる動かしてみたい。ときーどき、そう動く時があるんだけどなんでだろう。

38:SIM無しさん
18/12/04 20:15:36.49 11wFTJIj0.net
ゲーム機かPCでやれよ

39:SIM無しさん
18/12/04 20:24:47.20 lRwX5P+P0.net
>>38
そう言われたらそうなんだけど、せっかく買ったんだから少しはぬるぬるさせたくならん?
ならんならどうしようもないんだけど。

40:SIM無しさん
18/12/04 20:32:35.92 URL0NFV60.net
>>39
カーネル入れてOCしろ

41:SIM無しさん
18/12/04 21:25:09.29 6DIyVnKz0.net
oneplus switchってoneplus以外からもデータ移行できるの?

42:SIM無しさん
18/12/04 21:34:22.13 pAWPlhz30.net
>>41
出来るはずだけど、Xiaomiのmi max2からは出来なかった。
カスロム入れてたからかなぁ。

43:SIM無しさん
18/12/04 21:40:13.98 UPy7GV/20.net
>>41
思い込みカモだけど、大量のゴミも一緒に移行されそうイメージで躊躇しちゃう。
本当に移行が必要なデータって意外と少ないような気がして。きっとゲームやってると違うんだろうなー。

44:SIM無しさん
18/12/04 22:01:00.88 q83iB6J20.net
一回stock焼き直してdebloatして
環境戻したら妙にバッテリもつようになったわ
なんか裏で悪さしとったんかな

45:SIM無しさん
18/12/04 22:10:12.79 URL0NFV60.net
さて855のスペックも出てきたし
URLリンク(reameizu.com)
7の話をすると
これ微妙じゃね?

46:SIM無しさん
18/12/04 22:13:23.38 YIpt61Lt0.net
>>14
OnePlus 5だけど、mineo au VoLTESimで使えてるよ。
もちろん、VoLTE化必須だけど。
電話もデータ通信も問題なし。mineoのドコモとDSDSで使ってる。

47:SIM無しさん
18/12/04 22:25:41.11 4sXnGU9Q0.net
>>45
スペックはもういいから5.5型で出して欲しいわ

48:SIM無しさん
18/12/04 22:28:55.23 c6y4VdPnd.net
>>45
ユーザーレベルが知れるょ

49:SIM無しさん
18/12/04 22:35:53.77 iGjL1NOe0.net
845でもまぁ
URLリンク(i.imgur.com)

50:SIM無しさん
18/12/04 23:00:39.19 cdnLDtSK0.net
>>23
「在日の皆さんへ、兵役のお願い」 韓国大使館が正式通知
在大阪韓国総領事館から「在日韓国人に兵役のおねがい」
TITLE 永住権者等の入隊希望願い制度案内 Date 2013.06.26
URLリンク(jpn-osaka.mofa.go.kr)
【韓国】「在日の徴兵法案」7親等以下の親類にも適用
過去に遡って罰金課税 -- 朝鮮日報
URLリンク(www.chosunonline.com)
在日男性の多くが徴兵義務を果たしていないことに対し、韓国政府は、過去に遡って罰金課税を行うことを
法案に盛り込む見通し。罰金課税の対象も、対象となる男性だけではなく近縁の家族・親戚にも及ぶ事に。
具体的には、過去に遡って7親等以下の親類すべてにおいて徴兵義務を果たしていない親類に
1人頭当たり総資産の3~5%を毎年課税する。
韓国民としての義務として「祖国へ徴兵の義務」を説得しなかった事を理由に、資産の差押えもあります。
在日親類の仕送りで得た財産に関しても、課税される仕組みです。
 
<朝鮮日報 2015/04/31>

51:SIM無しさん
18/12/04 23:01:50.70 gJLdVA/yM.net
いろいろいじってるけど反応いいね!
htl21なんて使い続けていた俺が馬鹿だった

52:SIM無しさん
18/12/05 00:03:23.04 dU2psCrN0.net
OP6 と WI-1000X でハイレゾ音源聞いたら、音良すぎワロタ。
俺の耳にはこれ以上の音質要らねーわ。幸せだ。

53:SIM無しさん
18/12/05 00:12:54.09 d/Ns5ElFH.net
835の5tあたりが格安になってくれたらサブとしていいのに

54:SIM無しさん
18/12/05 00:20:58.35 ygk2aacj0.net
810使ってた俺からすると845全然発熱ないし大満足なんだが

55:SIM無しさん
18/12/05 00:30:03.72 ZmDbbDIQd.net
【英国】ファーウェイの排除を決定 MI6長官が警告
スレリンク(newsplus板)

56:SIM無しさん
18/12/05 00:52:38.64 w8fUFbpe0.net
821までは酷かった

57:SIM無しさん
18/12/05 01:11:57.41 +9e1Judp0.net
6ってデュアルアプリは対応してないの?

58:SIM無しさん
18/12/05 01:42:55.38 YzkwJPkgM.net
OP6や6Tの価格帯でカメラが良いスマホってなんかないかな。P20はスナドラじゃないからなんか嫌

59:SIM無しさん
18/12/05 01:50:01.64 WO78SsEe0.net
>>14
auのVoLTE SIMで通信通話SMSどれも問題なく使えてますよ~

60:SIM無しさん
18/12/05 02:02:50.06 XERV0fT10.net
OnePlusってType-Cに対応してないのか
ちょっと残念

61:SIM無しさん
18/12/05 02:10:26.05 YzkwJPkgM.net
5Tのストレージがおかしくなったから泣く泣くフォーマットしたわ
くっそ軽くサクサクになってビビる

62:SIM無しさん
18/12/05 02:13:18.09 oyb363N70.net
QPST起動してMCFG_PDCのタブ開いてデバイスを指定すると
failed to select interface with provided ID, please make sureinterface still exist
ってエラーが出るんだけど
おんなじような人いる?
一応official driver for flashing firmware

ADB driver for normal connecting
って書かれたやつは導入してるんだけど上手く行かない
pcの再起動も効果なし

63:SIM無しさん
18/12/05 05:44:07.32 sCCml2urd.net
前スレでGiztopでスマホかった人いたよね?
11/30に注文して音沙汰ないけど、追跡番号って送られてきた?

64:SIM無しさん
18/12/05 06:35:49.00 h6YiYFTR0.net
アチアチ845は負け組
やはり855を待った人たちは勝ち組だった
URLリンク(japanese.engadget.com)

65:SIM無しさん
18/12/05 06:45:30.56 yUdUJkEA0.net
>>62
署名

66:SIM無しさん
18/12/05 06:46:45.66 lBBieAEb0.net
>>65
どうやってやるの?
詳細な手順は?

67:SIM無しさん
18/12/05 07:23:05.32 7fVVBwHl0.net
>>64
そうはいうけど半年待つのもねぇ

68:SIM無しさん
18/12/05 07:31:42.03 JE9/yFV60.net
すごいね
845と同時期に出てたら買ってたのにね

69:SIM無しさん
18/12/05 07:37:53.38 Oz4BGpI2a.net
6が謎の壊れ方した
TWRPがブートできなくなってシステムを起動しても3秒程度で落ちる
fastbootから全部焼き直しても変わらん
同じ現象に遭遇した人いるかね

70:SIM無しさん
18/12/05 07:40:54.83 lOCAo+NK0.net
>>23
>>66
>>64
バブー
チャーン

71:SIM無しさん
18/12/05 07:54:35.15 ZKfAwQ0+M.net
845でアチアチってスマホ持ち始めたの最近なのか?

72:SIM無しさん
18/12/05 07:56:54.17 oyb363N70.net
>>65
ADBに署名するの?

73:SIM無しさん
18/12/05 08:02:33.15 y5fNSCYz0.net
OB8でfgo、きらファン動いたわ

74:SIM無しさん
18/12/05 08:15:45.79 7i3S6Vok0.net
855を待った…?

75:SIM無しさん
18/12/05 08:19:35.07 oyb363N70.net
>>72
あ、署名を外すのか

76:SIM無しさん
18/12/05 08:22:38.61 jMPqGg/JM.net
>>64
855出たら次モデルの情報も出て来て繰り返すの?
いつまでも待ってればいいと思うよ

77:SIM無しさん
18/12/05 08:22:55.12 R2Hrzn9A0.net
育つ部分がないからAIの部分に力入れてきたか

78:SIM無しさん
18/12/05 08:33:36.95 AZc5bHEE0.net
これ6t買っちゃったヤツ涙目だろ、光学式は安全じゃないってさんざんゆわれてたしな
赤ちゃんのゆってたとうりじゃんかよ
6t買って自慢してたヤツどんな気分?笑
URLリンク(japanese.engadget.com)

79:SIM無しさん
18/12/05 08:35:34.32 0yyO0G0SM.net
>>58
oneplus6で既にスマホトップクラスのカメラ性能だぞ
iphone Xより上だしgalaxy S9とほぼ同じだし

80:SIM無しさん
18/12/05 08:44:49.41 jzQKo7SiM.net
>>69
TWRP起動できないのは重症だな
unbrick toolは試したのか?

81:SIM無しさん
18/12/05 08:48:50.62 rPUpekyDa.net
AI性能3倍!でごまかしてる感すごいけど
スナドラの限界なのか

82:SIM無しさん
18/12/05 08:58:24.67 yaaqAEH10.net
>>69
電池がない

83:SIM無しさん
18/12/05 08:59:05.91 7l7Pbwuea.net
>>71
赤チャン相手にすんなよ

84:SIM無しさん
18/12/05 09:02:04.16 xHJ/Qt5Kd.net
>>78
また買い換えるだけだよ何言ってんだよ

85:SIM無しさん
18/12/05 09:05:33.62 AderPNxdd.net
>>78
バブー
チャーン
日本語でおk

86:SIM無しさん
18/12/05 09:28:16.67 wnd8EyyS0.net
セキュアの高さよりも
スリープ状態から触るだけで解除&ウェイク可能か、
また精度・速度が現状より大幅に上がるか、
この2点が重要かな、画面内指紋認証関しては。
正直前者は画面内指紋認証には不可能なんじゃ
ないか、と諦めてるところがあるけど、
後者だけでも855で実現されてる事を祈る。
そうでないと認証手段としては使い物にならない。

87:SIM無しさん
18/12/05 09:47:13.66 BKbFS04/F.net
>>80
まだそれは試してないんだよな
今日帰ったらやってみるか

88:SIM無しさん
18/12/05 09:47:21.08 KgAfYeMr0.net
>>78
少しずつ進化して行くんだよ、分かる? その進化に立ち会えるって素敵じゃない? 7が出て7Tの噂が聞こえてきた頃にまた発狂するのかい?

89:SIM無しさん
18/12/05 09:54:17.05 WZ3wpk5j0.net
以前、空っぽの箱届いた人、その後無事届いた?

90:SIM無しさん
18/12/05 10:10:53.40 fUA+f3n00.net
Android PのOxygenOSってまだ公式TWRP対応してないんだっけ

91:SIM無しさん
18/12/05 10:16:01.55 +uGAoZoqM.net
>>78
おまえ赤ちゃんより日本語不自由じゃねえか

92:SIM無しさん
18/12/05 10:16:58.59 tkAtHpmhd.net
釣られバカは新参者か?

93:SIM無しさん
18/12/05 10:37:41.09 SmEcA2600.net
>>91
ソイツが赤チャンだよwww

94:SIM無しさん
18/12/05 10:39:34.56 wnd8EyyS0.net
>>87
こないだcrash dumpの刑になった時がそうだったな
fastboot以外systemもリカバリも起動しないし
fastbootからどの旧verの
fastboot rom焼いても復旧しなかった
ただリカバリ(twrp)焼き直しても一向にリカバリが起動しない癖に
fastbootからfastboot boot ~.imgでtwrp起動させる事は出来たので
駄目元で起動させたtwrpからstock焼いたら完全復旧した

95:SIM無しさん
18/12/05 10:40:32.09 8KBxtUAU0.net
>>86
指紋認証部分のすぐ下ベゼルに近接センサーつけりゃ良さそうなもんだけどね
どうせ通話用につけるんだからさ

96:SIM無しさん
18/12/05 10:45:29.38 AXOKJ+Jx0.net
半年弱使ったOP6を落として背面だけヒビ入ったから、古い機種使ってる弟にあげて
mate 20 proを買って使ってるんだけど、画面の明るさが勝手に変わりまくってイライラしかないわ
ジェスチャーもOneplusの方が使いやすいし、Huaweiを次買う事は無いかな
設定も分かりやすいし、改めてOneplusって良いスマホ作るって分かったわ
まあOP7まで我慢して使うけど

97:SIM無しさん
18/12/05 10:49:51.44 vrOW53yI0.net
>>63
まだ。今日で1週間だからメール送ろうかなと考えてた。

98:SIM無しさん
18/12/05 11:31:53.63 IKaI0yQF6.net
フォントがなんか違和感あるんだけど変えるにはroot化必至?

99:SIM無しさん
18/12/05 11:51:52.72 niyIGoU60.net
>>98
font hontで変えれる

100:SIM無しさん
18/12/05 11:53:57.49 CBAWHnoG0.net
5tまたは6で三菱UFJのアプリ使えてる方いますか?

101:SIM無しさん
18/12/05 12:07:18.46 vc4nmRIOr.net
>>100
6で使ってる。
5Tでも使ってたよ。

102:SIM無しさん
18/12/05 12:08:48.41 yaaqAEH10.net
6のbeta6なんだけど、最近chmateがバッテリーを消費しまくってますって出るんだけど俺だけ?

103:SIM無しさん
18/12/05 12:09:02.90 cEO03jd7r.net
え!?UFJのアプリ使えないの?UFJ側で弾いてるワケ?

104:SIM無しさん
18/12/05 12:16:08.89 tx525FxfM.net
>>101
magiskやxposed入れても起動しますか?

105:SIM無しさん
18/12/05 12:27:58.06 QukEsnAc0.net
>>99
ほんと?

106:SIM無しさん
18/12/05 12:29:24.25 IKaI0yQF6.net
>>99
サンクス!

107:SIM無しさん
18/12/05 12:35:39.25 CBAWHnoG0.net
>>100
レスありがとう
zenfone5zで使えなくなったからすごい困ってた コッチ買おうかなぁ

108:SIM無しさん
18/12/05 12:36:50.46 IKaI0yQF6.net
>>99
今調べて見たがヒットしない…

109:SIM無しさん
18/12/05 12:37:27.09 ERHL95fz0.net
>>104
問題ないよー

110:SIM無しさん
18/12/05 12:37:40.76 CBAWHnoG0.net
>>101宛だったすまん

111:SIM無しさん
18/12/05 12:43:03.75 8tmZj78Q0.net
>>96
やっぱよく言われてるようにEMUI使いづらい?

112:SIM無しさん
18/12/05 12:45:50.24 yvHG5K2/0.net
>>102
Open Betaなら8まで出てるのに、どうして6を使い続けてるの?

113:SIM無しさん
18/12/05 13:03:13.11 vrOW53yI0.net
>>63
昼前にメールしたら今トラックナンバー送ってきたわ。
文面は30日に発送したって書いてあるけどトラックナンバー見たら昨日出荷になってたw

114:SIM無しさん
18/12/05 13:12:09.82 omvXJjmy0.net
3GHzでさらに快適だわ
URLリンク(i.imgur.com)
2chMate 0.8.10.40 dev/OnePlus/ONEPLUS A6000/9/LT

115:SIM無しさん
18/12/05 13:15:58.57 9eO1q8GzM.net
twrpからstock焼き直してdebloatしてから
数日使ってるけどマジで明らかにバッテリ
持つようになったわ
これまでの
ROM焼きよっぽどやり方おかしかったんかな?
システムアップデートから焼いてただけなんだけどな・・・
体感でも相当伸びてるしデータ上も
4Gとwifiかなりガッツリ使ってても
20%あたりで画面の電池使用状況が3時間ちょいいくようになったから
使い切る頃には15時間半以上安定して超えるようになった
前は全然そんな事なかったのに
これが本来の6のバッテリ持ちやったんね・・・・

116:SIM無しさん
18/12/05 13:17:14.61 mf8wlgPa0.net
>>114
fooview便利だよね
バージョンいくつ使ってる?

117:SIM無しさん
18/12/05 13:23:34.34 omvXJjmy0.net
>>116
便利だねー
すごいよね
OB8でカーネルは4.9.142~SmurfKernel.2.0.50.OOS907.gcc8
ちなみにGPUも833MhzまでOCできるよ
URLリンク(i.imgur.com)

118:SIM無しさん
18/12/05 13:25:44.45 UqdkX+j6d.net
>>97
俺もさっきメールした
ここも空在庫なのにIn stock表記だわ
パープルはすぐ売り切れたから今から迅速に手に入れて発送するよ!って返事だった
女医に続いてだからまじつらい

119:SIM無しさん
18/12/05 13:31:44.31 yaaqAEH10.net
>>112
アプデしたらtwrpがインストール出来なくなったとか書き込んでる外人がいたから様子見てた
今までそんなことなかったけど念の為バックアップ取ってからアプデするようにしてる

120:SIM無しさん
18/12/05 13:38:38.39 mf8wlgPa0.net
>>117
すまん…聞きたかったのはfooviewのバージョンだ…

121:SIM無しさん
18/12/05 13:39:27.97 omvXJjmy0.net
>>119
ちなみに俺は問題なくできてる
何をするにも消えてほしくないことがあるならバックアップは必須だよ

122:SIM無しさん
18/12/05 13:42:03.32 omvXJjmy0.net
>>120
すまん
どっちか迷ったんだけどやっぱりそっちだったか
0.9.9.1

123:SIM無しさん
18/12/05 13:47:37.18 dfrF/J7TM.net
>>60
まだ手元に無いんだけどポートはCだよな?
規格が2.0ってだけで

124:SIM無しさん
18/12/05 14:06:10.45 BxoUu/iUd.net
5tを雨天のとき自転車ナビとして使ったら
カメラが結露して数日後に起動しなくなったから分解したら白錆が広がってた
6tの防水性能って期待していいレベル?

125:SIM無しさん
18/12/05 14:14:04.78 bNQ8fpred.net
>>124
ipx取得してないので期待してはいけない。無事ならラッキーくらい。

126:SIM無しさん
18/12/05 14:24:17.68 KD07Ghk3r.net
>>117
OCでantutuどのくらいいく?
ROG foneのやつらがスコアかなり気にしてるから黙らせてやってほしい

127:SIM無しさん
18/12/05 14:31:12.93 BxoUu/iUd.net
>>125
そうですか…雨の日は防水ケース使います
5tのデータは諦めて火葬にする

128:SIM無しさん
18/12/05 14:47:54.35 yvHG5K2/0.net
>>126
>>49のスコアってどれくらいOCした結果なんだろうね?

129:SIM無しさん
18/12/05 14:58:23.29 XERV0fT10.net
oxygenとhydrogenのダウンロード間違えて最新のhydrogenになったらoxygenに出来なくなった
これスマホだけで対処できる?

130:SIM無しさん
18/12/05 14:58:36.42 omvXJjmy0.net
外国人のには届かなかったけど

あとこのスコアは異常ですって何だよ
URLリンク(i.imgur.com)

131:SIM無しさん
18/12/05 15:04:15.01 omvXJjmy0.net
zram無効にすればもっと上がるかも
帰ったらやるわ

132:SIM無しさん
18/12/05 15:24:56.46 cJKYWOnb0.net
ドラゴンボールみたいになってきたな

133:SIM無しさん
18/12/05 15:43:09.32 vc4nmRIOr.net
>>107
zenfone5無印でも使えてるけどね

134:SIM無しさん
18/12/05 17:15:51.67 aetIwcqJd.net
1111joybuy6T先ほど届きました
出先なので確認できてないですが

135:SIM無しさん
18/12/05 17:36:22.58 b9g7ljxcM.net
>>134
まじ?うちも届いてるかな?

136:SIM無しさん
18/12/05 17:44:00.95 Hd38FrUXM.net
毎日毎時毎分毎秒、トラッキングページをリロードし捲くってた日々が終わるのか。
目を赤くした寝不足と涙で濡れた枕ともおさらばだな!
おめでとう!
by 公式HP発売日組より

137:SIM無しさん
18/12/05 17:55:11.08 L8Gyfx0MM.net
joybuy11/8注文の6やっと届いたけど、国際税取られたぜ
取られて当たり前かもしれんが、こんだけ待たされてなんかモヤモヤ

138:SIM無しさん
18/12/05 18:06:57.73 LeTXbbvhd.net
変なとこで買うからじゃwww

139:SIM無しさん
18/12/05 18:27:10.45 xek6Jc0xa.net
到着まで一ヶ月ぐらいかかってるけど、有料オプションとかはつけてないんですか?

140:SIM無しさん
18/12/05 18:38:45.88 SsrF/YJyM.net
6T届いてvolteもOK。結果ありがとうガジェットファンて感じだ。

141:SIM無しさん
18/12/05 18:46:52.91 AderPNxdd.net
>>138
インボイス誤魔化す方がヤバくね?

142:SIM無しさん
18/12/05 19:01:19.38 Rz1dfK3Q0.net
17日注文の6Tさっき届いた!
2800円払ったけど
URLリンク(i.imgur.com)

143:SIM無しさん
18/12/05 19:42:00.56 pTz3l7Nl0.net
6Tのフィルムはどこで何を買うのがベスト?

144:SIM無しさん
18/12/05 19:58:32.33 6M8yCxYgM.net
皆1111セールで届いたので話が盛り上がってるね。
俺はスナドラ855~865まで様子見させてもらう。来年にイヤホンジャックつくかどうか。
やっぱ1台使って良かったら何台かは飛び飛びでも使いたいからね。
イヤホンジャック来年も見捨てるなら俺はこのメーカーは無しやな。
qcも未対応だし。

145:SIM無しさん
18/12/05 19:58:41.15 L8Gyfx0MM.net
今日届いた6、2300円やった!

146:SIM無しさん
18/12/05 20:08:00.64 6oWTu74Jd.net
>>142
11日がとどいてないんだよ?嫉妬がすごい

147:SIM無しさん
18/12/05 20:42:30.21 QbAdPDhX0.net
注文順で発送されるわけではないのか?

148:SIM無しさん
18/12/05 20:54:33.97 oyb363N70.net
oxygenって最初からファイルマネージャや電話が入ってるけどこれどこのやつ?

149:SIM無しさん
18/12/05 21:00:23.44 aetIwcqJd.net
6T税金かからなかったわ
ちなみに11日joybuy1時最速注文分

150:SIM無しさん
18/12/05 21:05:00.17 x7Bhz3XGM.net
>>144
じゃあ一生買えないな
イヤフォンジャックなんてレガシ―規格はいずれ全てのメーカ―から無くなるよ

151:SIM無しさん
18/12/05 21:07:31.83 KD07Ghk3r.net
Always on AMOLDってアプリ使ってる人いる?
Galaxyの画面OFF時にも時計とか表示する機能と同様のことができるやつなんだが、
電池喰うのかな?

152:SIM無しさん
18/12/05 21:13:01.20 vOJeJ5j10.net
イヤホンジャックありがたがってる奴らって永久にイヤホンジャック使うんかな
それとも3色ケーブルからHDMIが主流になった時見たいに手の平返すんかな

153:SIM無しさん
18/12/05 21:13:15.23 hO+bPEjS0.net
元々ついてるフィルムってガラス?

154:SIM無しさん
18/12/05 21:17:06.71 CIc1gqZL0.net
11日の6T届いたわ2800円

155:SIM無しさん
18/12/05 21:27:46.85 KgAfYeMr0.net
イヤホンジャック使う機会は1年に1度無いくらいかな。Bluetoothは1日2時間くらい。

156:SIM無しさん
18/12/05 21:35:54.95 LMjMjuPMM.net
>>153
6Tならフィルム
俺がさっさと剥がしてノーガードだ

157:SIM無しさん
18/12/05 21:38:13.52 22Eu6pZ9d.net
>>147
中華にそんなの期待したらだめだ

158:SIM無しさん
18/12/05 21:39:16.36 ihWzzkT4d.net
空在庫でInStockマジじゃん
俺もメールしたけど発送どころかまだ手元にないって言われたぞ

159:SIM無しさん
18/12/05 21:45:05.79 ihWzzkT4d.net
オコ

160:SIM無しさん
18/12/05 21:53:05.42 FCqKzE230.net
11/12に頼んだ6T来た!

161:SIM無しさん
18/12/05 22:00:47.75 N0vvo2s10.net
11日まだ来んぞ!関西だからか?

162:SIM無しさん
18/12/05 22:17:55.38 6M8yCxYgM.net
うける。oneplusは完璧なスマホを目指してるんじゃないの?
少しでも否定的だと捉えると、すぐ擁護意見。飼い慣らされてるねぇ。
この端末だってまだ完璧ではないでしょ。充電、スピーカー共に良くはないし。
肯定、否定意見
URLリンク(forums.oneplus.com)

163:SIM無しさん
18/12/05 22:21:02.14 VrqyWzhM0.net
ミラーブラックに貼り付く、オススメのリングがあったら教えて

164:SIM無しさん
18/12/05 22:21:38.17 h6iyRLcjM.net
自称情強の馬鹿ってこういう奴の事を言うんだろうな

165:SIM無しさん
18/12/05 22:27:44.06 lOCAo+NK0.net
>>144
TYPE-C端子のイヤホンはサードからは発表されてから積極的に出してるってふんいきじゃないしな

166:SIM無しさん
18/12/05 22:27:56.70 bD6MR9iud.net
池沼はスルーで(´・ω・`)

167:SIM無しさん
18/12/05 22:28:44.56 lOCAo+NK0.net
>>165
×発表されてから
○規格が発表されてから

168:elu
18/12/05 22:36:10.51 SJwbQWPO0.net
volte化が成功したから、bootloader lockに戻したらfastbootしか起動しなくなった。

169:SIM無しさん
18/12/05 22:41:04.36 yUdUJkEA0.net
そりゃそうだろ

170:SIM無しさん
18/12/05 22:59:13.84 SJDBaVsZ0.net
「自分の生まれた西暦に自分の年齢を足すと2018になる」というくらい当たり前

171:SIM無しさん
18/12/05 23:02:51.09 iljp3vUX0.net
彼は自力で何とかできるのか?

172:SIM無しさん
18/12/05 23:06:56.22 4LFi4gJQ0.net
>>170
それは全然当たり前じゃない

173:SIM無しさん
18/12/05 23:10:15.90 fAySdeDv0.net
>>163
ミラーブラックなら基本つくだろ 平らで凹凸無いんだし

174:SIM無しさん
18/12/05 23:19:22.72 lOCAo+NK0.net
>>166はNG入れてるから安心だね

175:SIM無しさん
18/12/05 23:44:59.56 XhYCA8V20.net
>>117
ゲーム端末として使いたかったから、GPUクロックアップできるのいいな。
その分発熱しそうだけど。
よくわかってないんだけど、fooview使ってクロックアップができるの?

176:SIM無しさん
18/12/06 00:07:44.44 3zdo2KuL0.net
Dash Chargeのacアダプターとケーブル追加で欲しいのだがどこで買える?

177:SIM無しさん
18/12/06 00:09:34.12 Ux3QAH0R0.net
>>175
それはただの便利アプリだよー
カスタムカーネル入れていじるだけだよ
詳しくはOnePlus kernelとでもググってみるといい
あんまわからなければ素直にゲーミングスマホ買うかiPhone買った方がいいと思うよ

178:SIM無しさん
18/12/06 00:19:04.66 zI1yxZMz0.net
>>176
AliExpressで買ったよ。

179:SIM無しさん
18/12/06 00:29:04.58 pmLGvcI/M.net
JDのEMS組で関税逃れた奴うそやろ
申告書か関税通知番号うpしてみい
あかん、paypay当たらなくてカリカリしとる

180:SIM無しさん
18/12/06 00:50:11.26 egJslsb+0.net
joybuy1111購入やっと届いた。税金は2,300円取られたよ

181:SIM無しさん
18/12/06 00:54:20.11 kjLcakAj0.net
独身の日逃したわ
旧正月って安くなるのかね

182:SIM無しさん
18/12/06 01:05:37.10 FRWV5SVf0.net
>>179
すまん、EMS自体初めての初心者で関税かからんかったぽいんだが、そもそもそんなもんが入ってないわ
EMSの宛先と品名書いた紙が3枚だけ
ちなみに headset 耳机 で0.600KGの539USDになってるが

183:SIM無しさん
18/12/06 01:25:55.44 8SqZ4stZ0.net
>>177
わざわざレスありがとう。
頑張って調べてみるよー!

184:SIM無しさん
18/12/06 01:38:15.29 pmLGvcI/M.net
>>182
そうか
おめでとう!

185:SIM無しさん
18/12/06 02:30:42.28 3zdo2KuL0.net
>>178
無茶苦茶一杯でてきたんだが、日本のコンセント対応してるのどれ?

186:SIM無しさん
18/12/06 04:35:42.70 O8SSYgdJ0.net
見たら分かると思うがUSプラグでいいぞ

187:SIM無しさん
18/12/06 05:01:09.13 6Bt3rQcJ0.net
SD855初搭載はOnePlus、これは意外
URLリンク(www.xda-developers.com)

188:SIM無しさん
18/12/06 06:22:43.09 3XWkWpTO0.net
これは買わざるを得ない

189:SIM無しさん
18/12/06 06:44:19.12 JxxYlB690.net
>>151
これ誰か試してほしい
有機ELユーザーなら気になるはず

190:SIM無しさん
18/12/06 06:59:06.24 DN17izepM.net
joybuy届いたんだがミラーブラック注文でミッドナイトブラックが届いた
みんなちゃんと注文通りに届いてるんだろうか?

191:SIM無しさん
18/12/06 07:20:51.52 oKabRyVQ0.net
5Gは日本は20年からだから
初物よりはこなれてきて日本で使えるくらいに
買い替えの方が良い気が
どこかで5Gチップで値段もあがるとか見たし

192:SIM無しさん
18/12/06 07:55:27.80 gKEfrhobr.net
今までOP6と6TしかチェックくしてなかったけどOP5Tめちゃくちゃいいじゃん!有機ELにノッチなし、イヤホンジャック搭載、BLUもしやすい
神スマホか?

193:SIM無しさん
18/12/06 08:03:51.72 c0OoGEslM.net
>>151
以前同様のアプリを使ってたおっさんだが…バッテリー喰うか喰わないかと言えば喰う

194:SIM無しさん
18/12/06 08:12:05.44 C87xlMavM.net
>>187
しかもOne Plus7じゃないとかマジかよ
6Tの高価格版作って搭載かそれとも新しいシリーズつくるのか

195:SIM無しさん
18/12/06 08:17:48.41 hlFNcZ8qM.net
855を最初にリリースだとOP7は値段あがりそう・・・

196:SIM無しさん
18/12/06 08:23:17.16 iMQMOvG/M.net
>>182
運が良かったな
あたりだ!

197:SIM無しさん
18/12/06 08:26:17.87 /W8UJIPl0.net
>>190
俺のミラーブラックと交換してくれ。
まだ届いてないけど。

198:SIM無しさん
18/12/06 08:45:29.83 GSIdQlDfM.net
>>182
俺はもろ、oneplus smartphoneて
書いてあったから、取られてしゃーないわ

199:SIM無しさん
18/12/06 08:55:11.21 VjXuLPFr0.net
URLリンク(i.imgur.com)

200:SIM無しさん
18/12/06 08:55:37.16 u4ET6woSH.net
興奮してきたな

201:SIM無しさん
18/12/06 09:12:35.58 MiIxfMp6r.net
oneplus6が欲しくなったが、2年前に7万で買った機種の売却益が相場2万で、実質5万の償却。
モバイルルーター無くすためだけにここまでお金払う必要があるかと考えると悩んでしまう。

202:SIM無しさん
18/12/06 09:18:48.41 F2COUve/0.net
やっぱりoppoのディスプレイの使い回しか
855くらいしか売りないしなぁ

203:SIM無しさん
18/12/06 09:22:20.01 k3Kf74ERM.net
30日にギアべで買って5日に届いたよ

204:SIM無しさん
18/12/06 09:23:01.50 PSyGgRuVM.net
よく分かってないんだけど
oneplus6でpaypayとかd払いって出来るの?

205:SIM無しさん
18/12/06 09:25:56.24 4+JozBjz0.net
他のメーカーも軒並み穴ノッチだしなー
これ以外にやりようがないというか
ノッチレスのハードルは以前高い
下顎が薄くなって見栄えが良くなってるのはいいね
正直ディスプレイなんかよりも
その下の画面内指紋認証がまともになってるかどうか、
それが次の端末に期待する全てと言って良い

206:SIM無しさん
18/12/06 09:26:14.74 Rk9dAJhm0.net
op5で申し訳ないがフリップケースでオートスリープに対応してるやつ教えてくれ
オリジナルのやつは対応してるん?

207:SIM無しさん
18/12/06 09:56:03.49 KrBQsH/EM.net
今まで全然ノッチでいいじゃんと思ってたけど
横画面にするとダサいな…

208:SIM無しさん
18/12/06 10:32:37.83 FcJpjof7H.net
>>190
それってグレーで注文したやつですか?

209:SIM無しさん
18/12/06 11:09:27.04 usngTobz0.net
ノッチなんて気にならんな
それより寒くなったせいか露骨に電池の減りが早くなったのが気になる

210:SIM無しさん
18/12/06 11:11:39.87 SF3ARzEnM.net
>>187
アメリカで初キャリア採用されたから、気合いが入っているんじゃないの?

211:SIM無しさん
18/12/06 11:22:14.25 G6o2imOf0.net
NFC搭載されてるけど楽天edyのチャージはまだ対応してないよね??
あと俺のスマホカメラ何故かシャッター音ならないんだけど不具合なのかなぁ?

212:SIM無しさん
18/12/06 11:36:11.10 vieYIOkB0.net
中国のスマートフォンメーカーOnePlusは、Qualcommの「Snapdragon 855」チップセットを採用する英国初のスマートフォンを発売する予定だという。ハワイのマウイ島で開催中のSnapdragon Tech Summit 2018で、米国時間12月5日に発表した。
OnePlusは同社初の5Gスマートフォンをまず英国の通信キャリアであるEE経由で販売し、その後、世界中の他のワイヤレスネットワークを通して提供する予定だ。
 同社は、OnePlus初の5Gスマートフォンが「OnePlus 7」とは別の製品であることも認めた。
OnePlus 7は、米CNETの「Editor's Choice」を受賞した「OnePlus 6T」の後継機種として期待されている。
 最初の5Gネットワークおよびスマートフォンが登場するのは2019年中頃になる見通しだが、OnePlusのようなスマートフォンブランドは、
5Gへの対応をゆっくり進めている競合他社を出し抜く手段として、「未来を先取り」した5G対応端末に早く切り替えたいというユーザーの意欲に賭けている。
 OnePlusは、5Gに対応するスマートフォンの名称についてコメントを控えた。
URLリンク(japan.cnet.com)

213:SIM無しさん
18/12/06 11:36:11.22 U3LyEz+iM.net
カメラの設定で
シャッター音の項目がある

214:SIM無しさん
18/12/06 11:38:35.39 60Jkcm6IM.net
>>209
うちは逆に焼き直してから異様に保つようになった

215:SIM無しさん
18/12/06 11:38:54.34 F2COUve/0.net
>>212
これキャリアから出すってことか?

216:SIM無しさん
18/12/06 11:40:00.33 u4ET6woSH.net
URLリンク(japanese.engadget.com)
興奮しすぎてうんこ漏れそう

217:SIM無しさん
18/12/06 11:48:21.42 G6o2imOf0.net
>>213
いや、そこをONにしてても鳴らないw

218:SIM無しさん
18/12/06 11:49:13.56 G6o2imOf0.net
しかもandroidでシャッター音変えられるアプリもほぼないし困ってる(T_T)

219:SIM無しさん
18/12/06 12:02:25.24 iP+XDxmBd.net
女医キャンしてGiztopで買ったパープル
InStockなのにこないからメールした結果
こっちも在庫ない
もう熱冷めてきたわギアベで買えば良かった
Giztopは在庫ないならちゃんと書かないとダメだわ

220:SIM無しさん
18/12/06 12:08:17.64 q0GX4+b0M.net
>>147
最初に注文したら山積みの一番下になるから、発送は最後の方になるよ。
だって発送は山積みの上からやって行くからね。
って知り合いの中華業者が言ってた。

221:SIM無しさん
18/12/06 12:19:26.47 hlFNcZ8qM.net
7として出さないのなら高級版という位置付けかね
高級版だとデザインもoppoのRシリから変えてくるかな

222:SIM無しさん
18/12/06 12:22:04.79 ikSCxWS8d.net
giztopで11/28購入のパープル、問い合わせて出荷されて翌日東京にもう来てる。
やっぱDHL最強だわ。
URLリンク(i.imgur.com)

223:SIM無しさん
18/12/06 12:35:48.21 A6hhd1f4M.net
>>206
純正は対応してるよ。

224:SIM無しさん
18/12/06 12:39:30.56 GSNne/Xs0.net
>>222
俺も先月Giztopで紫頼んだけどDHLだったからなのか割とすぐ来たわ

225:SIM無しさん
18/12/06 12:43:59.45 6Bt3rQcJ0.net
5Tのベータ1ヶ月以上更新ないしそろそろPieかな

226:SIM無しさん
18/12/06 12:44:19.45 6Bt3rQcJ0.net
>>215
UKのEEっていうキャリアと組むとか書いてあったけど

227:SIM無しさん
18/12/06 13:01:28.08 F2COUve/0.net
>>225
H2Oはなったから次はまちがいなくやで

228:SIM無しさん
18/12/06 13:08:32.49 mlElYCqo0.net
SD855はGPUは20%の向上か
うーん普通?

229:SIM無しさん
18/12/06 13:51:09.00 ElubFHQJd.net
>>222
うおおおむかつくでーーーーー
俺まだやぞーーーーー
ところで何て問い合わせたん?
俺在庫ないって言われたんだけど...

230:SIM無しさん
18/12/06 13:54:11.96 ZAP62AH80.net
>>229
素に戻る瞬間こわいで

231:SIM無しさん
18/12/06 14:51:50.47 axcxP1gF0.net
6tをtwrpとmagisk入れて再起動したら、ブートローダーアンロックされてるよという起動時の通知で完全に固まり電源その他長押しにも全く反応せず、もう文鎮かと肝を冷やした。
2時間ほど放置してボタン押しまくってたら電源が落ち、再起動できて九死に一生を得た思い。

232:SIM無しさん
18/12/06 14:52:35.75 hV0HiEvR0.net
>>229
1つパープル在庫消費してしまってすまんやで。
画像で貼るけど「発送いつよ?」って聞いただけ。
URLリンク(i.imgur.com)

233:SIM無しさん
18/12/06 15:19:47.42 otTTzGuCd.net
>>232
ありがとう
俺もジェシカさんだわ
常にジェシカなんかな?今週に発送なかったらキャンセルする☆ってメールしてくるThanks

234:SIM無しさん
18/12/06 16:14:35.25 OmCBqdAcM.net
なんか文字入力しにくいとおもったらベゼルレスで下に下がってるからなんだな!上に上げたわ

235:SIM無しさん
18/12/06 16:16:26.84 LUtQBDpT0.net
OnePlusの5G対応スマホって、以前どこかの記事で6Tよりも100ドルくらい価格が上がるとか見たような
ついでに7は4Gまでの対応だけど、6Tとそれほど価格が変わらないだろうとか書いてあったような気がする

236:SIM無しさん
18/12/06 16:44:48.42 F2COUve/0.net
>>226
世界中の他のワイヤレスネットワークを通して提供する
これがキャリアのことかなって思って

237:SIM無しさん
18/12/06 16:52:58.33 mfDnwYxoa.net
サノバビッチ!ジェシカ!

238:SIM無しさん
18/12/06 16:59:32.78 t0zbpox+M.net
6tってもとから855のせる予定だったんじゃねーの笑
それが855が遅れてこんな結果に855乗せるつもりだったからすぐ対応できる

239:SIM無しさん
18/12/06 17:16:09.97 WLLLT+P4d.net
>>222
これ速すぎない?
ギアベとか纏めて発送だから遅いわ
これもう明日か遅くても明日には届くじゃん
俺の女医1+6は追跡番号すら送ってこないよ

240:SIM無しさん
18/12/06 17:30:06.07 cd9B/7t30.net
ギアべに問い合わせたらもうすぐ出荷すらから待ってクレメンスって来て
すぐに出荷されたけどトラッキング見たらすでに前日に出荷されてたわろた

241:SIM無しさん
18/12/06 17:38:53.56 Rk9dAJhm0.net
>>223
売り切ればかりかと思ったら在庫見つけたから注文したよ
ありがとう!

242:SIM無しさん
18/12/06 17:44:24.88 sWJgGLiM0.net
>>240
裏山
いつ注文のどれ買った?
11/17 6 白 128GBで2度問い合わせてるけどどっちも3~4日発送するよ!って言われて音沙汰無しw

243:SIM無しさん
18/12/06 17:58:21.07 2ugHOSa30.net
ハゲの回線が繋がらなくなって焦った

244:SIM無しさん
18/12/06 18:01:27.31 LUtQBDpT0.net
>>243
こんな状態みたいだからね
URLリンク(downdetector.jp)

245:SIM無しさん
18/12/06 18:10:41.11 Mdeg1I3XH.net
>>192
あと「軽い」も足してくれ

246:SIM無しさん
18/12/06 18:24:04.92 cd9B/7t30.net
>>242
26日に6tをクーポンで買ったやつやで

247:SIM無しさん
18/12/06 18:27:13.43 465xlRFe0.net
>>244
ドコモをバカにしたようなイキった書き込みしてるやついたけどザマァないわなw

248:SIM無しさん
18/12/06 18:53:15.97 wwknxWsp0.net
チョンバンクやあうあう使ってる奴って不便そう

249:SIM無しさん
18/12/06 19:01:42.52 Pf3AseOiM.net
ホームボタンや戻るボタンを無くしてジェスチャーだけにして使ってる人いる?
iPhoneXみたいな感じで
使用感どう?

250:SIM無しさん
18/12/06 19:05:19.30 mzYG/Gvu0.net
もはやナビバー出して使ってるほうが
マイノリティーでは?
使用感は二度と元には戻れない
ただ横画面で方向変わらないのは直感的じゃないと思う

251:SIM無しさん
18/12/06 19:13:42.17 zC2lGgRTM.net
6T届いたわ
6と比較するとディスプレイの角が丸みで削れてる部分が大きくてちょっと気になるな
重さは少し重くなったけど気にならない程度
指紋認証はディスプレイ側になって使いやすくなった

252:SIM無しさん
18/12/06 19:20:19.79 Pf3AseOiM.net
>>250
あ、使ってるのか
この際自分もこれに慣れようかしら

253:SIM無しさん
18/12/06 19:30:11.06 +3gjpBUWM.net
5Gは200~300ドル高くなる
URLリンク(www.androidauthority.com)

254:SIM無しさん
18/12/06 19:42:08.98 X2Z+fY9R0.net
ギアベに問い合わせたら在庫ないって言われたで… 
ポイントくれたけど

255:SIM無しさん
18/12/06 19:44:50.23 xox8R10l0.net
5G5Gって言うけどスマホにそこまで通信速度要らないと思うんだよな
現状かなり遅い格安SIMでも満足して使ってる人が多いわけだし

256:SIM無しさん
18/12/06 20:04:12.08 8gvtOGQn0.net
現状の通信容量制限じゃいかに高速になってもロクに使えないし、それなら4Gとwi-fiでいいやってなる
容量制限無しで高速通信出来るようになってからが本番かな

257:SIM無しさん
18/12/06 20:08:20.49 dmjFvnoj0.net
>>253
まあ仕方ないだろ

258:SIM無しさん
18/12/06 20:08:40.26 aIIGtGm0d.net
>>253
6tのワイ大勝利
2chMate 0.8.10.40/OnePlus/ONEPLUS A6013/9/GR

259:SIM無しさん
18/12/06 20:18:37.86 1HGJOV820.net
>>255
賛成です。ゲームも投資もしてないからカモなんだろうけど、在宅時&仕事場では Wi-Fi で、外出時は 無料の低速200kbps固定で カーナビだって不都合全く無し。3Gの頃と使い方変わって無いかも。
いや、新技術が既存の使い方を一変させるってのは同意するよ。
いまや mvno で必要なサービスのみ契約出来る時代になりつつあるので「時代は絶対 5Gよー!」みたいな三大キャリアの煽りがあっても"養分"と言われる層を除けば、冷めたもんだろうと思うが。
話が長いよ、オレ。

260:SIM無しさん
18/12/06 20:19:20.93 Dqw15QtE0.net
6T買っといてよかったわ

261:SIM無しさん
18/12/06 20:23:23.06 xupy8E/00.net
>>258
OP7とクソ高い5Gスマホは別のシリーズになるぞ

262:SIM無しさん
18/12/06 20:28:53.21 CXESOXOed.net
新技術否定厨湧いてるの何なの(´・ω・`)

263:SIM無しさん
18/12/06 20:33:57.97 U7kqV81F0.net
>>250
>>252
なんとなく今までと同じくナビバー出してたが、250を見て消してみた
10分で慣れた。快適すぎ

264:SIM無しさん
18/12/06 20:39:50.69 F2COUve/0.net
>>261
855は対応してるんやろ?
X50モデムの有る無しモデルが出るってことか?
モデムだけでこんな価格差つくん?

265:SIM無しさん
18/12/06 20:43:05.50 zC2lGgRTM.net
5Gの利点が転送速度の向上しか見えてない人は何も分かっていない
どちらかというと応答速度がより小さくなるのと接続数が一気に増えたのがメイン要素

266:SIM無しさん
18/12/06 20:49:08.57 1HGJOV820.net
不必要な高SPECなもの「のみ」を押し売りされても困る。消費者が望むものをチョイス出来る環境を。と言う意味だったんだけど、話が長くて伝わらなかったようね、ゴメン謝る。ここではこれ以上話題にしないよ。

267:SIM無しさん
18/12/06 20:50:44.04 O59+7u/3M.net
>>265
クズ赤ちゃんの自演荒らしが超反応になるのか。
イクラちゃんが過労死しそうだ。

268:SIM無しさん
18/12/06 20:53:10.96 8mdxXckg0.net
>>250
画面の分割どうやってやってるの?

269:SIM無しさん
18/12/06 20:57:35.60 O59+7u/3M.net
横からだけど。
アプリ履歴からメニューいじれば出てくるが。

270:SIM無しさん
18/12/06 21:07:49.04 MfoQyEOO0.net
>>268>>269のおかげで画面分割機能があった事を思い出した
今まで使ってた古いのにはなかった機能だ
使う機会なさそうだけど

271:SIM無しさん
18/12/06 21:16:23.03 mzYG/Gvu0.net
メニューから分割でいけるけど
ほとんど使わんね
前のアプリへ切り替えもジェスチャーだと早いし

272:SIM無しさん
18/12/06 21:20:47.39 u4ET6woSH.net
>>268
横からだけど、俺はOnePlus gestureなり、edge gestureなりを使って動作を割り当ててるよ
URLリンク(i.imgur.com)

273:SIM無しさん
18/12/06 21:22:49.47 92SZrANI0.net
pieからストレージのキャッシュ項目なくなったのか。一括で除去できて便利だったのにアプリインスコしないと行けないのか
URLリンク(i.imgur.com)

274:SIM無しさん
18/12/06 21:53:34.87 32Agr9rj0.net
スレも結構伸びるしいい機種である事は間違いないけど日本でこの機種使ってる奴を一度も目撃した事が無い。
勝手な想像だけど日本人で通販・個人輸入で使ってるユーザーは300人程度かな?

275:SIM無しさん
18/12/06 21:58:52.33 0t8oySCt0.net
6tのみなさんシステム更新来た?

276:SIM無しさん
18/12/06 21:59:25.30 ydqxFN0W0.net
>>264
5Gは新しい周波数にアンテナも対応しなくちゃならん

277:SIM無しさん
18/12/06 22:03:16.30 2nR1J1KG0.net
Krieg-2.8 バージョン付けされたから今夜あたりリリースされるだろうか

278:SIM無しさん
18/12/06 22:10:40.83 U7kqV81F0.net
>>275
チェックしたら来てた
100MBくらい

279:SIM無しさん
18/12/06 22:33:04.55 u2G7A34RM.net
>>274
技適ないんだから使うわけがないだろう

280:SIM無しさん
18/12/06 22:38:06.49 STLALSKFM.net
カナダにVPN繋いで更新チェックしたら出てきた

281:SIM無しさん
18/12/06 22:44:22.75 0wDUR3H+0.net
ギアべ6クーポンきてるな

282:SIM無しさん
18/12/06 22:50:51.24 xeuwmyOw0.net
昨日買ってしまった…

283:SIM無しさん
18/12/06 22:51:57.43 .net
>>272
有料じゃんかよ、、
アプリに金使うなんてビンボー人のやることでは?

284:SIM無しさん
18/12/06 23:14:25.51 u4ET6woSH.net
>>283
fooViewでも使いなよ

285:SIM無しさん
18/12/06 23:21:24.00 sSGJBG3k0.net
5Tに全然Pieが来ないじゃないか
Project Trebleの恩恵はこんなもんなのかー

286:SIM無しさん
18/12/06 23:25:18.19 P72VYM+H0.net
はよパイ来てほしいな5tにも

287:SIM無しさん
18/12/06 23:34:26.30 Qkctk/6cd.net
OOSに拘る理由は何?
2chMate 0.8.10.42 dev/OnePlus/ONEPLUS A5010/9/DR

288:SIM無しさん
18/12/06 23:36:11.23 6Bt3rQcJ0.net
うーん自分はジェスチャー合わないわ
最近タスクの長押しにステータスバー降ろすの当ててるし

289:SIM無しさん
18/12/06 23:39:55.92 u4ET6woSH.net
使い方は自由
それがAndroidの良さでもある

290:SIM無しさん
18/12/06 23:40:11.33 8Khu5IPaM.net
ナビボタンなしのジェスチャー使ってみた
意外といいかも
画面大きくてナビボタンまで遠いなーと思ってたから

291:SIM無しさん
18/12/06 23:43:16.21 P72VYM+H0.net
ジェスチャーだとフリックで「ん」を打つときにホームに戻されてイライラしてたけどfluid navigationってやつに変えたら誤爆なくなってめちゃ快適

292:SIM無しさん
18/12/06 23:44:34.64 8xO9sO36d.net
ジェスチャー便利だけどフリック入力するときに反応してしまって困る

293:SIM無しさん
18/12/06 23:45:48.65 8Khu5IPaM.net
書き込みまでかんがえてなかったーん。
画面外から行くとだめだねん。

294:SIM無しさん
18/12/06 23:48:33.50 P72VYM+H0.net
>>292
fluid navigationいいぞ
文字入力する時だけナビバーを表示させることができて誤爆少なくなる

295:SIM無しさん
18/12/06 23:52:09.39 mzYG/Gvu0.net
chrome使う時に
ホームボタン表示して
ホームページにブックマーク割り当てると
ブックマーク開くのめっさ楽なる

296:SIM無しさん
18/12/06 23:53:46.00 MfoQyEOO0.net
ジェスチャーでステータスバー降ろすのなんかアプリ入れないと出来ないかな

297:SIM無しさん
18/12/06 23:56:05.14 nlgEwTx50.net
俺の場合、ホームボタン長押しで画面オフの登録してるからナビバー無しは使いにくいなあ

298:SIM無しさん
18/12/06 23:57:56.92 mzYG/Gvu0.net
自分もそうだったんだけど
ランチャーのダブルタップスリープで慣れた
なんとなくジェスチャー系とか極力余計なもん入れたくない

299:SIM無しさん
18/12/07 00:02:08.40 NAXrNZxb0.net
>>296
fluid navigation

300:SIM無しさん
18/12/07 00:20:13.56 OMFUpsEza.net
必ずくる「ん」野郎

301:SIM無しさん
18/12/07 00:33:01.38 NAXrNZxb0.net
でも実際「ん」でホーム戻ること多々あるやろ

302:SIM無しさん
18/12/07 00:37:36.63 XExu1uoo0.net
>>287
トラブルが少ないからかな。この端末の為に作られているのだし。
カスロムは画面がちゃんと全画面なってなかったり、日本語化が中途半端だったり。
少し不安定なところが気になる。
まぁそれなら中華をってツッコミはやめてほしいけどもw

303:SIM無しさん
18/12/07 00:39:46.65 4NjfY1OV0.net
キーボードちょっと浮かして楽になった
URLリンク(i.imgur.com)

304:SIM無しさん
18/12/07 00:50:11.67 LIVB8+85H.net
そうそう
浮かすかフローティングにすればいい

305:SIM無しさん
18/12/07 00:50:12.67 +HI2WBS80.net
>>303
やり方教えて下さい

306:SIM無しさん
18/12/07 00:50:52.14 cVrrVvJx0.net
>>305
atok

307:SIM無しさん
18/12/07 00:51:09.30 NAXrNZxb0.net
>>303
なんてキーボード?

308:SIM無しさん
18/12/07 00:52:02.47 +HI2WBS80.net
Google日本語入力派だけど設定で浮かせたわ

309:SIM無しさん
18/12/07 00:55:46.69 Nzqir+JD0.net
ATOKでええやん

310:SIM無しさん
18/12/07 01:18:57.91 Giv+3eYH0.net
shimeji浮かせたいけどできなくて辛い

311:SIM無しさん
18/12/07 01:38:47.68 4en+6RMu0.net
片手モードでどうぞ

312:SIM無しさん
18/12/07 01:59:06.88 ZV2DGhBs0.net
俺もSimeji使ってたけどキーボード浮かすためだけにGboardにしたら何気に便利
キーボードのまま検索とか翻訳出来るし
URLリンク(i.imgur.com)

313:SIM無しさん
18/12/07 07:27:56.84 DqpUndSP0.net
oneplus6の急速充電器の形、長方形と正方形の二種類あるの?

314:SIM無しさん
18/12/07 07:41:53.70 v3faaTY00.net
6Tのフィルム何買えばいい?amazonだと全然レビューがないのばかりでわからない

315:SIM無しさん
18/12/07 08:48:18.73 wyDyxLb4M.net
>>312
キーボード浮かすのは便利だよね!
俺もgoogle日本語入力の片手モードで、似た感じで運用してるわ

316:SIM無しさん
18/12/07 08:58:36.02 1V/Rsw+1M.net
もともとついてたのは正方形ぽくて、あとから追加で買ったやつが長方形ぽかったわ。

317:SIM無しさん
18/12/07 09:04:19.61 3Z+f9TH20.net
昨日のソフトバンク障害から発信した際4Gから3Gに切り替わらず発信できないのだが初期化するしかないのか
再起動 APN再設定 SIMカード抜き差しした
優先ネットワークを3Gにすると発信できる謎仕様になってしまった

318:SIM無しさん
18/12/07 09:10:57.23 cXNvIjH2r.net
>>317
リセットオプションからネットワーク設定のリセット

319:SIM無しさん
18/12/07 09:35:45.31 D2wYO/i10.net
6Tのグローバル版買おうと思いますがみネオのドコモSiMで使えますでしょうか?

320:SIM無しさん
18/12/07 09:40:12.18 2eZlWOe9d.net
後ちょっとでみんなの仲間入り出来る...
URLリンク(i.imgur.com)
予備に置いてた保護ガラスに貼り替えたら画面見やすくなったわ
もう少しで5Tとお別れだわ
bootloaderrelockしてヤフオク出品だな

321:SIM無しさん
18/12/07 09:59:06.01 m9RcJnd9a.net
6Tの指紋認証の認識が遅くなったのどうかと思ってたけど実際に使ってみると総合的には早くなって良いな
今までは背面のセンサーを探りながらタッチしてたのが前面になって一発で認識できるようになった

322:SIM無しさん
18/12/07 10:10:16.49 mm11jC1X0.net
話違うがhuawei規制の絡みでhuaweiスレにネトウヨが来て大変みたいだな
oneplusも中華製だから他人事じゃないが
マイナーでよかった

323:SIM無しさん
18/12/07 10:10:20.53 dCwoWqEm0.net
6だけど、指紋認証の場所探ることなんてないな

324:SIM無しさん
18/12/07 10:46:31.87 ccj+HiOv0.net
ダブルタップの顔認証が一番速いわ

325:SIM無しさん
18/12/07 10:56:58.28 VWvLMZwL0.net
暗所でも白画面で照らして顔認証してくれるから楽やね
他の赤外線カメラ非搭載機種では暗所まで配慮してないことも多々

326:SIM無しさん
18/12/07 10:59:27.26 o1KQrjsId.net
>>278
まだアプデしてないけど、日本語訳おかしいのなおった?

327:SIM無しさん
18/12/07 11:15:36.29 2H5ZZzHx0.net
855実装機ってそんなに進化点あんのかな
画面内指紋認証の精度向上とSoC変更とUFS3.0実装ぐらいか
ストレージ容量とメモリはこれ以上いじるとこなさそうだし

328:SIM無しさん
18/12/07 11:27:37.02 119TWsmG0.net
製品化されてみてなんぼだけど
こういう記事が出始めるとわくわくはするな
URLリンク(wonder-x.jp)
845は前評判の割には食指が動かなかったので次に期待している

329:SIM無しさん
18/12/07 11:58:01.93 CCGjz5Ci0.net
aliで公式(たぶん)のケース注文した
付属品のケースも悪くないけどね

330:SIM無しさん
18/12/07 12:07:00.26 l0E+QcvpM.net
>>285
それ6からじゃなかったかな?
5tは今まで通り

331:SIM無しさん
18/12/07 12:20:50.70 UKj4Rjn/0.net
7は基本買うけど
画面内指紋認証がまともになるかどうかは大きい
あとステレオスピーカーぐらいはそろそろ
SoCの性能はもう順当に上がるだけってのが
分かってるのでwktkは特にないな
確実に向上はするが特筆するほど
ジャンプアップする事は決してない

332:SIM無しさん
18/12/07 12:23:32.05 5UXX6n4M0.net
7は5G対応させずに4Gのままが決まってる
5Gは別のブランドで出すとのこと

333:SIM無しさん
18/12/07 12:25:45.56 L/VKr//30.net
ガジェットファンの「6Tの正しいOSの入れ替え」ってこれは6も同じようにする必要あるってことだよね?

334:SIM無しさん
18/12/07 12:25:56.46 5UXX6n4M0.net
5G対応は7Tか8からだろうね

335:SIM無しさん
18/12/07 12:30:51.21 hUuuCsHm0.net
fastboot romでいきなりハマったから
ワイは勧めないけど
前の記事でもコメで補足入ってたけど
ガジェファンさんの検証も
いい加減なところも時にはあるんで
盲信はしない方がいい
volte関連でお世話になってるけどね

336:SIM無しさん
18/12/07 12:35:56.96 BDak0o6H0.net
>>330
アップデート内容にはサポートと一応あったけど。どうなんだろねー。

337:SIM無しさん
18/12/07 12:40:33.80 yqRkx8Vd0.net
6なんだけどガラスフイルムじゃなくて普通のフイルム使ってる人いる?はじめから貼ってるフィルムがそろそろやばいんだけどどこのが良いのかな?pda工房のサイズとかどんな感じなんだろう?

338:SIM無しさん
18/12/07 12:43:54.47 CDYdjepLd.net
日に何度かメモリめちゃくちゃ食ってるとき合って、メモリ使用状況見たらoneplus ランチャーが普段は900mbくらいなのに、たまに2gb使ってるんだけどなんなんこれ

339:SIM無しさん
18/12/07 12:48:58.08 MUgzFdHs6.net
片方のパーティションがH2OSのままだと、何かデメリットある?

340:SIM無しさん
18/12/07 13:01:09.15 d+TG3jK90.net
TrebleとA/B System Updateは別ものだからな
5Tは5.1.4-5.1.5でTreblizeされたがA/B対応したわけじゃない
6/6TはA/B対応している
件の記事も Treble環境下ではA/Bパーティションに なんて書いてるけど"treble環境を無視"してるのはあんたもだよ

341:SIM無しさん
18/12/07 13:22:01.99 hUuuCsHm0.net
>>338
ウィジェットとかで
メモリ食うの入れてるとか?
うちは3ページ程度でウィジェットも
天気とgoogle関連3個ぐらいしか使ってないから
そもそも常時200MB前後しか使ってない

342:SIM無しさん
18/12/07 13:29:31.58 YHRW91vRH.net
>>341
ウィジェットは音楽アプリのしか使ってない
9.0.2にしてからなんだよね...
なんでだろ

343:SIM無しさん
18/12/07 13:34:02.12 hHlunaI+0.net
ブチブチ短く改行する馬鹿は死ねばいいのに

344:SIM無しさん
18/12/07 13:36:54.07 Gq7bpnSc0.net
>>343











鹿









345:SIM無しさん
18/12/07 13:45:41.40 OYhCLbCt0.net
1文字改行をNGする正規表現
(.\n){5,}

346:SIM無しさん
18/12/07 13:54:46.38 BIS1k+/u0.net
paypay祭り盛り上がってるね
日本でのNFC決済は絶望的だから
このままpaypayに集約されてくれれば使いやすくなるなぁ

347:SIM無しさん
18/12/07 14:06:01.34 119TWsmG0.net
>>336
URLリンク(www.google.co.jp)
Treble対応カスロム・カーネルで使ってるけど機種依存しないというのは現状幻想としか思えんなw
開発は効率的になってるのかねぇ?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

348:SIM無しさん
18/12/07 14:15:34.87 fM7lCZrI0.net
>>347
これジェスチャーじゃなくてボタンで良くない?って思うのだが

349:SIM無しさん
18/12/07 15:57:38.16 t8Ocj3OJ0.net
oneplusu6はドコモの3Gのバンド6に対応していないから通話ができないのかな?

350:SIM無しさん
18/12/07 16:02:43.30 zog4EN5F0.net
>>349
北海道のど田舎だけど平地にいる限りBand6なんて必要ないぞ。

351:SIM無しさん
18/12/07 16:06:22.78 MQtApsnP0.net
5G対応モデルは安くなってから買う予定で、今は値段的にoneplus6かmi mix2sで迷ってるんだが、この2つの決め手はどこにあると思う?

352:SIM無しさん
18/12/07 16:22:51.31 VKA4X4zY0.net
液晶と有機EL

353:SIM無しさん
18/12/07 16:23:15.53 YPlVBYjQx.net
>>351
ディスプレイが有機ELかとノッチ有無と重さ
MIX2使いだがノッチには我慢してOP6に機種変予定
やはりディスプレイの綺麗さは敵わん
消灯時のスタイルの美しさはMIX2(S)だがなぁ…

354:SIM無しさん
18/12/07 16:28:47.83 YPlVBYjQx.net
あ、あとMIUIよりOOSのほうが使いやすいかな

355:SIM無しさん
18/12/07 16:29:53.63 gunY2L6T0.net
5Gなんてサービスはじまってないから考えてもしょうがないでしょう。
はじまる時に買えばいいんじゃないの。

356:SIM無しさん
18/12/07 16:42:29.24 ccj+HiOv0.net
速度もop6の方が早いね。mix2sとの比較動画見ると、ブラウザやゲームで結構差が出てる
あとmix2使ってたけど、xiaomiはos入れ替えが面倒臭い。割増料金払ってグロロムやショップロム買うのもナンセンスだし

357:SIM無しさん
18/12/07 17:09:37.88 waX1luIe0.net
>>333
OxygenOS入れた後に初期化するだけではダメなの?

358:SIM無しさん
18/12/07 17:14:31.81 rGl0IZHG0.net
ガジェットファンは言葉足らずなことが多い、もっとわかりやすく書くべき
zuk2のガジェットファン記事も某氏の指摘と追加情報のおかげで作業しやすくなって、zuk2ユーザーみんなが某氏に患者してたしな

359:SIM無しさん
18/12/07 17:55:01.78 VKA4X4zY0.net
6Tすげえ快適
買ったばかりなのにSD855積んだOP7買っちゃいそう

360:SIM無しさん
18/12/07 18:17:35.49 KbL5wzaed.net
>>358
バブー
チャーン
そうだな、お前は患者扱いだと思うよ

361:SIM無しさん
18/12/07 18:24:15.49 2Uq60KqJM.net
6が届いて5から乗り換えたけど、電池の持ちはええなぁ
全面の指紋センサーとナビキーの便利さも捨てがたかったけど。。

362:SIM無しさん
18/12/07 18:25:59.39 Jvdrr6ba0.net
>>358
zuk2じゃなくて「zuk z2」な オマエが一番足りてねーじゃねーかよwwwwww

363:SIM無しさん
18/12/07 18:32:58.23 +zs9V4/jr.net
フェイルバックなんて経験ないからupdate rom使ったのでも特に実害ないけど、A側にH2OSが残るのがいやでいつもFastbootでやってるわ

364:SIM無しさん
18/12/07 18:35:58.73 n4FmJzYb0.net
>>361
全面www

365:SIM無しさん
18/12/07 18:36:32.27 UXzEgqM80.net
Systemに入れない状況でブートローダーロックしてしまったのですが、もう文鎮化確定ですかね

366:SIM無しさん
18/12/07 18:41:42.06 N1ViWMdJa.net
fasboot入れるならほぼ確実に復旧できるぞ
諦めるな

367:SIM無しさん
18/12/07 18:56:48.00 bY+24TMx0.net
頑張ってみます
まじでFastboot以外何も起動しない
Recovery入れようとしても無理だし、もちろん何も起動しないし、TOOL使っても無理だしだいぶ諦めかけてました

368:SIM無しさん
18/12/07 19:01:39.37 +zs9V4/jr.net
fastboot起動するならoem unlockしてfastboot rom焼けば復旧する

369:SIM無しさん
18/12/07 19:07:07.92 bY+24TMx0.net
開発者向けオプションのoemロック解除がどうやらオフになってるようで、アンロックできないんです、、、
でもシステムには入れなくて今つんでます。
なんでオフになってんのかさっぱり意味不明ですよ
なんか違う原因なのかもしれませんが、とにかくアンロックできません。

370:SIM無しさん
18/12/07 19:08:06.40 bY+24TMx0.net
>>369
そもそもロックした私も意味不明ですが

371:SIM無しさん
18/12/07 19:12:26.41 cVrrVvJx0.net
>>370
fastboot flash recovery recovery.img

372:SIM無しさん
18/12/07 19:12:50.03 tRvj2OJ20.net
>>369
標準のリカバリーモード起動させて初期化効かないんか?

373:SIM無しさん
18/12/07 19:15:25.86 oDEPIUh+M.net
joybuyで10/25注文のOP6 256GBが全く届かないから、ギアベでフラッシュセール & $10 offクーポンで128GB買い直した。DHLが599円だった。joybuyより少し高いし256GBじゃないけど、3-8日で届くそうなので良しとする。
joybuyもDHL使えよ・・・。

374:SIM無しさん
18/12/07 19:17:46.89 +zs9V4/jr.net
>>370
msmdownload toolが出てるので試してみては。
URLリンク(forum.xda-developers.com)

375:SIM無しさん
18/12/07 19:56:57.08 bY+24TMx0.net
>>374
あなたやばいよ抱きたい
ぺいぺいしてあげる

376:SIM無しさん
18/12/07 19:57:55.92 +HI2WBS80.net
ギアべで買って届いたけど関税かからなかったわ

377:SIM無しさん
18/12/07 20:01:32.55 bY+24TMx0.net
>>372
msmdownload toolでなんとか復活
お騒がせしました

378:SIM無しさん
18/12/07 20:11:58.61 +zs9V4/jr.net
>>375
よかったね!msmdownload toolならローダのロック、アンロック関係ないので。

379:SIM無しさん
18/12/07 20:14:31.50 bY+24TMx0.net
>>378
本当にありがとう!

380:SIM無しさん
18/12/07 20:26:57.18 riHEuiLA0.net
たまに厳しいことも言われるが、困ったときにはちゃんと話を聴いてくれ、一肌脱いでくれるエキスパートが揃ってる。あんたら最高だよ! ここのスレ温かいよ!

381:SIM無しさん
18/12/07 20:36:59.62 o1KQrjsId.net
>>372
後からロックしてしまうと、unbricktool以外では復旧できなくなる
復旧できる手段があるだけマシだけどね

382:SIM無しさん
18/12/07 21:04:45.09 qEab4GtN0.net
Oneplus6Tのoos9.07でyoutubeなどの動画、音楽が正しく再生できないのですが、同じ事象の方いらっしゃいます?os入れ直しですかね…

383:SIM無しさん
18/12/07 21:22:47.02 OuwrWtGw0.net
>>377
人事ながらホッとしたわ。
良かったねぇ

384:SIM無しさん
18/12/07 21:30:49.07 My6zlmKM0.net
5Tから6に乗り換えたけど、正直何も変わらないね。
買い換える必要なかったかもw

385:SIM無しさん
18/12/07 21:44:50.02 sT2uA4am0.net
>>333
普通に公式サイトのロム入れて初期化でおけだろ

386:SIM無しさん
18/12/07 21:50:48.37 uMbbpx3O0.net
ここんとこ毎日nightlyが降ってくるけど何があったんだぜ
こんなもんだったっけ…
2chMate 0.8.10.40/OnePlus/A0001/8.1.0/DR

387:SIM無しさん
18/12/07 21:52:09.58 v3faaTY00.net
6T中国版をOxygenOS版に変える場合皆さんどこのサイトを参考にしましたか?
ガジェットファンの解説がイマイチわからない

388:SIM無しさん
18/12/07 22:01:00.05 GvW76qKzM.net
>>387
OOSにしたいならローカルアップデートからOTAしてリカバリーですべてのデータwipeするだけでいいよ。標準ROMはね。

389:SIM無しさん
18/12/07 22:19:12.52 dnM5Pkged.net
>>373
俺やっとDHLからSMSきたわ
火曜日以降の日時指定出来るようになってた

390:SIM無しさん
18/12/07 22:26:16.44 dPP4GnvMM.net
すべてワイプするぐらいならフォーマットする

391:SIM無しさん
18/12/07 22:41:49.22 119TWsmG0.net
>>386
Lineage?

392:SIM無しさん
18/12/07 23:20:53.14 YmSHfZiz0.net
カスロムを転々としている人って、どうやってもとの環境戻してるの?
使い込んでてガチガチに設定してるけど、またこれやるのかと思うと身動き取れないよねぇ。

393:SIM無しさん
18/12/07 23:25:57.01 119TWsmG0.net
>>392
Titanium一択

394:SIM無しさん
18/12/07 23:32:49.93 wLTweZLQ0.net
アプリはTitanium使えば良いし、OSの設定は20分ぐらいあれば同じように出来るし

395:SIM無しさん
18/12/07 23:38:15.36 YmSHfZiz0.net
やっぱりそのアプリ使ってるんだね。
RN5届いたら練習してみよう。
Oneplusはメインだから潰せないや。笑

396:SIM無しさん
18/12/08 00:06:10.08 FFLFMfeF0.net
>>377
良かったね! >>374
>>381
マジかぁ俺も一応覚えとくわサンキュー

397:SIM無しさん
18/12/08 00:16:53.59 tpPzX2aF0.net
前スレで5TがAACで繋がる報告あったけど6も同じようにAAC接続できたよ

398:SIM無しさん
18/12/08 00:30:47.94 Mf1rBwR70.net
382ですが、9.0.6に下げたら動画と音楽再生がうまくいきました。

399:SIM無しさん
18/12/08 01:19:24.80 NmIZeuWD0.net
6t使い始めたけど液晶指紋認証は5tや6の爆速に慣れてるとワンテンポ遅いな
しかもミスったときに指を少しズラしても認識してくれなくてタップしないと認識しない。
6からの乗り換えで迷ってる人はやめたほうがいいかも

400:SIM無しさん
18/12/08 01:35:19.10 6WEgUj1RM.net
>>398
YTじゃないけど自分はFBのライブ配信とかで画面がチラつく。さっさと直らないかな

401:SIM無しさん
18/12/08 06:08:41.16 RxKYEEi40.net
>>399
そもそも指紋認証はメインで使わないので気にしないね

402:SIM無しさん
18/12/08 08:05:56.45 IdtozCxj0.net
それはお前の使い方、な

403:SIM無しさん
18/12/08 08:47:21.95 l71h3dRbM.net
液晶認証は855からっしょ6tは試作機やろ

404:SIM無しさん
18/12/08 09:12:15.31 N7G9fn/e0.net
R17で試してこれはちょっとキツいなって思った
ギミックとしては目新しいけどあれでは
常用は無理だ

405:SIM無しさん
18/12/08 11:09:37.06 b8KwTX760.net
OnePlusの5G対応端末は200~300ドル高くなるって書いてるけどそんなに高くされたら買えねぇ

406:SIM無しさん
18/12/08 11:12:04.99 fMm5anLk0.net
指紋認証の感度は重要だ。

407:SIM無しさん
18/12/08 11:30:52.53 aASYongaM.net
AnkerのPowerIQ2とやらでDASH Chargeしてくれないかなあ

408:SIM無しさん
18/12/08 12:29:55.09 pA7m3mz20.net
5Gが日本で本格的に始まるのはだいぶ先だろうししばらく6で行くわ

409:SIM無しさん
18/12/08 12:47:15.92 slfT+Uwy0.net
録音アプリが勝手に落ちるんだけど

410:SIM無しさん
18/12/08 12:56:18.28 wV1p6iUg0.net
ソフトバンクAndroid simとデータ専用simの2枚差しで通話とデータ通信できます?

411:SIM無しさん
18/12/08 12:56:44.51 wV1p6iUg0.net
oneplus5です

412:SIM無しさん
18/12/08 13:02:20.49 SfVM0w3t0.net
できません

413:SIM無しさん
18/12/08 13:09:00.66 2GKJGlIg0.net
3tから6に移行して間もないのですが、
そろそろTWRPを導入しようと思います。
そこで先輩方にお尋ねしたいのですが
結局OOS9.0.2にTWRPを導入するには
公式の11/6にリリースされた3.2.3-1では問題があるのでしょうか?
できれば公式のものを導入したいと思っているのですが
解説サイトをみてもいまいちはっきりしません。

414:SIM無しさん
18/12/08 13:28:43.68 Uykfruyh0.net
6ほしいのだけど4万切らないかな?

415:SIM無しさん
18/12/08 13:29:23.56 d24aakxUa.net
4万きったら買うわ

416:SIM無しさん
18/12/08 13:41:49.40 q+XD9rPQ0.net
そもそもTWRPを導入する理由はなんぞ?
問題あると思ったのはそもそもなんで?

417:SIM無しさん
18/12/08 13:51:59.84 oJ8tFYvjM.net
円安ならなきゃむりだろ

418:SIM無しさん
18/12/08 13:52:46.37 BG6aaWGpd.net
>>417

419:SIM無しさん
18/12/08 14:03:19.77 2GKJGlIg0.net
>>416
まずTWRP導入の理由ですが
3t使用時から利用しておりましたし
デフォルトのものより多機能で
カスROMの導入やroot化もしようと思っております。
公式のTWRPに問題があると思ったのは
解説サイトでAndroid PのOxygenOSは公式TWRPが対応していないので
blu_spark TWRPが必要という記事を複数見たからです。
ただしその記事は最近投稿されたものではないので
最新の公式TWRPでは対応されてるのかと思い質問させていただきました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch