【4インチ台】小さいスマホ【コンパクト】 11台目at SMARTPHONE
【4インチ台】小さいスマホ【コンパクト】 11台目 - 暇つぶし2ch305:SIM無しさん
18/11/17 01:08:33.12 9Hfn8vY5.net
シャープが2018年に行った調査によると、スマホを片手で使用する人は64%、服のポケットから取り出す人が49%いることが分かった。
特に片手で使う人は、2013年の32%から大きく増加している。
一方、スマホの平均幅は2013年の66mmから2018年は72mmにまで広がっており、片手で使いにくくなりつつある。
片手でスマホを使う場合、ポケットから取り出し、親指で操作する。
そこで、「ポケットに入るコンパクトさと軽さ」「すぐに取り出せる俊敏性」「親指の自由度を追求したサイズ」を重視した。
親指の自由度を追求したサイズは、本体サイズと画面サイズの2つに分けて考えた。まず本体サイズ。
しっかりと握り込められるよう、本体幅は65mm以下となる64mmに抑えた。
日本人の中指の長さは平均すると約80mmなので、第1関節を曲げると64~65mmがベストのサイズになると判断した。
画面サイズは、親指が端まで届くよう60mm以下になるようにした。
これは、日本人の親指の長さが平均57~58mmほどであることから決めた。
本体幅65mm以下なら片手で握ってもスマホが落ちにくく、画面幅が60mm以下なら親指を伸ばして画面の端まで指が届きやすくなる。
もちろん手のひらや指のサイズは個人差があるが、平均値から最適な幅を割り出しているので、多くのユーザーが片手で快適に扱えるということになる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch