18/10/22 21:03:01.77 mg+4d5oP0.net
>>288
そんな馬鹿なと思ったら俺もかも。
でも7.0のままで特に何かした記憶はない。昨日は問題なかった、、、はず。
303:SIM無しさん
18/10/23 03:52:53.81 q2LU3rWu0.net
>>302
5GHzで普段運用してて現在も問題ないけどな
何が原因なのか気になるけど再現されなきゃ試しようがないから力になれそうにない
304:SIM無しさん
18/10/24 21:59:26.58 CvI6CeR80.net
帯域は判らないけど 初期化して8にアップしてChmate入れたら スレ読み込むけどレスが見えない
色々やったけど 結局 アンインストして 新たにインストしたら普通に使えた(良く判んね
305:SIM無しさん
18/10/24 22:52:36.17 HSxAmvVz0.net
電源とボリューム下げ同時押しでスクショが取れないけど
他の方法教えてください
306:SIM無しさん
18/10/25 00:12:42.24 8JQrK1560.net
>>305
電源+ボリュームダウン長押し
307:SIM無しさん
18/10/25 04:33:20.33 E5SAg75n0.net
>>305
スクショはそのやり方で合ってるんだけどね。
通知欄のcapture+でもスクショ可能。
画像の保存場所が異なるから注意。あとはナビバー部分が撮影されない(透過の場合)。
308:SIM無しさん
18/10/25 04:34:10.00 E5SAg75n0.net
おっと…、上に書いてあるけど長押しも必要でした。。
309:SIM無しさん
18/10/25 20:15:43.16 uxbEFymG0.net
>>305
これが便利過ぎて他使えないぐらい
撮ったらそのまま落書きできるのが捗る
URLリンク(imgur.com)
310:SIM無しさん
18/10/25 20:37:20.98 pDG/jIkSM.net
バッテリー交換いくら位?
311:305
18/10/26 00:16:05.98 NgGj4Snh0.net
>>306
長押ししてもできないんですよ
同じ症状のひといます?
312:SIM無しさん
18/10/26 00:25:37.96 Wo88YVAk0.net
白ロムでSC-05Gから乗換えたのだけと、LG純正の電話アプリが無いのな。
>>9の書き込み気づかなかった。
ドコモ純正のは使いたくないのだけど、みんなどうしてるの?
電話アプリは既定の設定を変更するのもうまく出来ないし。
313:SIM無しさん
18/10/26 00:31:01.09 589rBtfm0.net
昔みたいにスペック、容量不足にならんから諦めて受け入れている。
そもそも気になるのならSIMフリー端末を買う。
314:SIM無しさん
18/10/26 01:02:35.58 FLBZcwb/0.net
>>311
電源とボリュームダウンを同時に押して、押したまま1秒位待てば撮れる。
同時に押さないと撮れないよ。
315:SIM無しさん
18/10/26 07:47:04.05 tSgetpxWd.net
>>311
お前、セクロス下手くそって言われない?
316:SIM無しさん
18/10/26 08:00:45.06 118U85QOM.net
>>311
通知パネルの中に「キャプチャ」があるからそれ使えば
317:SIM無しさん
18/10/26 08:39:21.03 nTvaT493d.net
スクショもできない程不器用なのか
貧乏人なうえ不器用とかいいとこ無しだなw
つか上からみてみたけど
Pieこないのか?とかどんだけだよw
貧乏人御用達の数百円のスマホにOreoきただけでも有り難く思えよ
厚かましい乞食は嫌われるぞ
318:SIM無しさん
18/10/26 09:26:56.76 UgYGI7oW0.net
最近SE買ったけど電源ボタン+ホームボタン超押しにくい…
やっぱ電源ボタン+ボリューム下だよ片手で完結するし
319:SIM無しさん
18/10/26 09:43:58.36 ktyzr/Cc0.net
>>312
特に話題になってないから皆ドコモ純正を使っているのかと
電話時等のセカンドスクリーンへの通知が無くてもいいならGoogleの電話アプリ入れるって手もあるけどLG純正が欲しい
320:SIM無しさん
18/10/26 10:53:51.74 HwIdcHiK0.net
この機体のタッチパネル、アースに敏感な。
毛布の上に機体置いて指だけで操作とか、車のスタンドに挟んで充電ケーブル挿さない状態だと、
途端にタッチの感度が落ちて、操作がままならなくなる。裸手で持ち上げて操作したり、充電ケーブル挿せば
普通の感度になる。これケースや画面シートの材質によっては、タッチ感度悪いとか思う人いるんじゃないだろうか。
321:SIM無しさん
18/10/26 18:32:42.25 5NwPC0Xwd.net
アンドロイドバージョンアップしたら重くなった
322:SIM無しさん
18/10/26 21:01:05.52 bkz4QecNH.net
初期化しろ基本だ
323:SIM無しさん
18/10/26 21:02:57.51 bkz4QecNH.net
あと、バージョンアップして暫くは裏で最適化が動くから重い。常識だ。
324:SIM無しさん
18/10/27 14:36:17.13 GXSrq0wyd.net
解約料42000円か
たけーよ
325:SIM無しさん
18/10/27 17:41:57.97 NkgkvGME0.net
>>319
Googleの電話アプリはPixelとNexusしか使えないかと思っていたが、使える方法あるのかな。
326:SIM無しさん
18/10/28 22:25:30.50 izHs62IH0.net
v40て発売来年?
微妙に発売遅いと性能良くてもいつものように売れなさそうな予感が...笑
てかosオレオなんだな。
どうせならpixelや同じく来年発売のgalaxy10みたくパイならよかったのに...。
327:SIM無しさん
18/10/29 07:24:47.80 ZVY/h32Dd.net
>>326
日本じゃ売りません。
328:SIM無しさん
18/10/30 13:37:30.26 +ftTy+HT0.net
え!?そうなん?
発売しなかったらかなり残念だけど
まぁとりあえず春モデルくらいまでは待ってみて発売しないみたいなら他機種(メーカー)に乗り換えするよ。
329:SIM無しさん
18/10/30 14:54:30.34 Aa4AhiUgd.net
v40発売なしかー
選択肢はGALAXY noteしかなくなった
330:SIM無しさん
18/10/30 15:52:39.19 dUTBsw7oH.net
もうスタイルGでええやん
331:SIM無しさん
18/10/30 18:56:02.86 CWLeAa2Rd.net
スタイルGはdocomo withの中ではハイスペック
docomoの製品の中でも上の下って感じで中々良いみたいだよ
332:SIM無しさん
18/10/30 21:49:40.98 9x+5tFE2M.net
v30は648円こねえのか残念
333:SIM無しさん
18/10/31 07:27:08.54 jAogMJTmM.net
安売り用にwith機出てるしね
とはいえ来年1月にどうなっているかは誰にもわからん
韓国の裁判所が、契約した後でも自己都合だけで相手の同意なく後からひっくり返しても良いって判決出してしまった
LGも韓国企業である以上本社指示次第で契約ひっくり返しのリスクがあるわけで、ドコモがリスクを犯してまでLGの取り扱いを続けてくれるかって所にかかってくる
それくらいやばい判決
334:SIM無しさん
18/10/31 07:42:11.91 wYEwyXnB0.net
>>333
韓国国内に向けた判決とグローバル企業の他国での活動をごっちゃにしちゃダメでしょ。日本の法律が適用されるんだから。
無視すれば相応の返しが待ってるんだし…。
335:SIM無しさん
18/10/31 12:53:01.05 HrJEJohZM.net
>>334
少なくともV20に関しては何かあったらソウルの裁判所の管轄
おそらく他も同じEULAだと思うがエンドユーザーの不利益になる状況になったらそれを売るのは不味いでしょう
336:SIM無しさん
18/10/31 20:07:22.24 f6b+/tTa0.net
明日からジョジョスマホが下がるみたいだけどね
337:SIM無しさん
18/11/01 10:58:16.35 jQQn9ITEM.net
最近 交換用バッテリー売ってるの見ないなあ
欲しい時ない
338:SIM無しさん
18/11/01 11:30:22.06 ht6iv0/LM.net
交換用バッテリー?
339:SIM無しさん
18/11/01 16:45:56.44 icKHpKyed.net
なんだか最近、画面切り替えたときに前に表示されたのが焼き付いたみたいに薄っすら残ってるんやけど…
プラズマテレビじゃあるまいし何なんコレ?
340:SIM無しさん
18/11/01 18:11:43.65 ahn8ASbjd.net
俺もそれ出るわ
しばらくすると消えるけど
341:SIM無しさん
18/11/02 12:32:38.18 +zkj/uiyd.net
俺のも出るな。
しばらくしたら完全に消えるからあまり気にしなくなったけど持病か何かなのかね?
342:SIM無しさん
18/11/02 16:38:54.52 mVDhc3TFF.net
やはり残像は他の人も出てきてるのね
343:SIM無しさん
18/11/02 16:56:08.44 FI3GVsnud.net
やっぱみんなもそーなのね。
買ったばかりの頃は無かったと思うけど…
経年劣化なのかね~
344:SIM無しさん
18/11/02 19:33:31.76 aQys0EKpM.net
URLリンク(qzss.go.jp)
リストにないのは寂しい限り。
345:SIM無しさん
18/11/03 01:42:10.96 IL+ZMOsJ0.net
>>343
確かに買ったばっかりの時より残像が発生するまでの時間が短くなってるかも
>>344
この端末は対応していないけどそのリストも結構ガバガバだよ
346:SIM無しさん
18/11/03 05:18:46.50 kHwfgWUwd.net
BTSの出てるLGのCMダサすぎ...
物はいいんだからCMに金かけようよ
347:SIM無しさん
18/11/03 06:27:18.12 m+bN5YnYd.net
月サポ増額されたv30に流れる人
多そうやね