OnePlus Part38at SMARTPHONE
OnePlus Part38 - 暇つぶし2ch425:SIM無しさん
18/07/10 10:15:39.68 ibtxc7FGM.net
>>411
左翼は死ね

426:SIM無しさん
18/07/10 10:25:27.11 FOvWUjESd.net
飯2~3食分で安くなくなるとかwww

427:SIM無しさん
18/07/10 10:27:23.80 7S0xNJ0S0.net
>>415
アフォか、そこ重要だろ
生活保護が減って食費切り詰めなきゃいけないような弱者をイジメるな

428:SIM無しさん
18/07/10 10:28:36.69 RjL51VTH0.net
OP6届いたけど関税+通関税で2400円取られた

429:SIM無しさん
18/07/10 10:33:09.63 nPT64459M.net
618購入で未だに届いてない、、
待ち遠しい

430:SIM無しさん
18/07/10 10:49:42.88 LlB5H6br0.net
メルカリに売ってるoneplus6のケース買った人いると思うんだけど使い心地気になる
360フルカバーみたいなやつ

431:SIM無しさん
18/07/10 11:14:47.66 kJ2MjS4Ea.net
>>417
6G?

432:SIM無しさん
18/07/10 11:37:28.15 G/u/3HY/M.net
op6ノッチのせいで表示内容が少なくなって使いにくい。
なんかいい方法ない?

433:SIM無しさん
18/07/10 12:10:10.73 xGFtdblVM.net
>>421
開発者向けオプションの最小幅を変えてみたらどう

434:SIM無しさん
18/07/10 12:13:21.27 kJ2MjS4Ea.net
oだとかvだとかのジェスチャーがピクリともしねえ

435:SIM無しさん
18/07/10 12:18:34.22 +A1gWKz/M.net
アプリが自動起動してる気がするんだけどそんな設定ある?

436:SIM無しさん
18/07/10 12:59:38.06 Xuzmp7dl0.net
op5のLiquid Remix9.1.3
LINEで文字入力してるときに固まって再起動を余儀なくされるのはオレだけ?

437:SIM無しさん
18/07/10 13:15:32.31 Xzs21OwkM.net
>>164
どんだけフォントでけぇんだよ
老眼か

438:SIM無しさん
18/07/10 15:00:36.91 VQy+ZAoIM.net
一昨日買ったけど、JDちゃんってトラッキングIDいつ教えてくれるのだろ
発送は一日足らずでしてもらえたけど

439:SIM無しさん
18/07/10 15:19:25.40 ZsN9aWZnM.net
過去スレで出てるかもしれないけど一応
sim1にIIJmioのデータsim
sim2にドコモFOMA契約のsimで両方問題なく動いてます

440:SIM無しさん
18/07/10 15:21:09.39 AUa/PN620.net
>>428
逆も試してよ

441:SIM無しさん
18/07/10 15:42:30.09 zVdQUSbKM.net
>>427
聞かないと教えてくれなかったと思う

442:SIM無しさん
18/07/10 16:04:56.13 X+rNTbBiM.net
>>430
マジかー、ありがとう
英語出来ないからまったりまっとこ

443:SIM無しさん
18/07/10 16:32:15.59 WViqHZFIr.net
>>427
経験上遅くとも1週間以内には来てる

444:SIM無しさん
18/07/10 17:13:26.88 bgW3Twy5r.net
dBRANDスキン使ってる方op6での使い心地どうですか?

445:SIM無しさん
18/07/10 17:16:14.14 mME9ZHFEa.net
ワンプラスランチャーのホームってループできないのかよ
せっかくそのまま使ってやろうと思ったのに

446:SIM無しさん
18/07/10 17:35:25.34 Xh4NWZ2nM.net
>>433
いつもどおり。
ちゃんと貼って馴染ませないと、はみ出たところにホコリがつくのも仕様。
ロゴマークにも貼ったけど、さすがの精度ですね

447:SIM無しさん
18/07/10 18:58:36.17 oXef2UYH0.net
nexus6から乗り換え。
第一印象は想像以上に小さい軽い薄い

448:SIM無しさん
18/07/10 19:28:58.27 B4r55L5v0.net
18日オーダーしたんだけど地方消費税取られたわクソ

449:SIM無しさん
18/07/10 19:36:55.18 0aC2mIP+0.net
運次第ってやだな
初めから取られるなら取られるではっきりしてほしい

450:SIM無しさん
18/07/10 19:47:15.87 m/+yVaDpd.net
取られるのが正常系なんだから、
消費税取られなかったラッキー、とか抜かしてるやつは
納税の義務を果たさないパブリックエネミーだとか思っておけばいいんじゃない

451:SIM無しさん
18/07/10 20:03:59.03 PWPE4A3FM.net
届いて数日使った。
ディスプレーきれいで滑らか。長い、広い。
Netflixが捗る。
サクサク処理スピードもいい。
タスク間の移動とか速くてストレスなし。
バッテリーはまあこの性能ならこんなものだろって感じ。
欠点ないなあ。

452:SIM無しさん
18/07/10 20:30:26.10 Gz8+lCwV0.net
>>440
重くてデカくて熱いだろ?
デカデカアチアチオモオモスマフォ買っちゃって大後悔してるだろ?
正直に後悔してるってゆっちゃえよ

453:SIM無しさん
18/07/10 20:32:55.30 hzblBOb20.net
ゆっちゃうゆっちゃうw

454:SIM無しさん
18/07/10 20:51:57.49 PixLrPYh0.net
128GBか256GBどっちがおすすめですか?

455:SIM無しさん
18/07/10 20:56:31.90 YJdmegl0M.net
ふざけた人らが多いねぇ。

456:SIM無しさん
18/07/10 21:04:02.72 HA/eUvIj0.net
>>425
俺が焼いた時はなかったなー
イヤホン刺したら音しなかったからOOSに戻したけど

457:SIM無しさん
18/07/10 21:07:02.07 KGMBOvCNp.net
>>431
いやいや、中卒レベルの英語で通じるから聞いとけって。

458:SIM無しさん
18/07/10 21:15:01.24 f1i5175r0.net
>>446
バカにすんな
しねばいいのに

459:SIM無しさん
18/07/10 21:18:00.18 Ha7cmnBZd.net
自分の通ってる学校の英語の先生に聞けばいいと思うよ

460:SIM無しさん
18/07/10 21:37:23.82 PngO+ED40.net
>>433
ちょっと滑りにくくなって使いやすいけど、カメラレンズと指紋センサー周りの穴の切り込みに少しミスがあるので神経質なら注意

461:SIM無しさん
18/07/10 21:43:25.29 52LjfS8Jd.net
今日届いた!初oneplusだけどほんと使ってて心地良いわ

462:SIM無しさん
18/07/10 21:44:19.53 +XvCCqzX0.net
>>445
Google日本語入力ではフリーズないからATOKとの相性なんかな。
入れ直したけど再発するわ

463:SIM無しさん
18/07/10 22:54:10.85 cCTYIJtx0.net
>>436
同じくnexus6からの乗り換え。
スレ見てると意外と多い。

464:SIM無しさん
18/07/10 22:59:05.11 JGy66tcz0.net
懐かしいなNexus6
あれが俺的にすごく満足度低かったのが中華にハマるきっかけだったな

465:SIM無しさん
18/07/10 23:00:44.29 D/0UZnsA0.net
今更だけどOP5Tデビューしたよ!

466:SIM無しさん
18/07/10 23:05:25.45 vfk3AqJrd.net
N5X→5Tだが処理速度と電池持ちに大満足
バンドとカスロムの充実度からPixel蹴ってこっちに来たが今後も使い続けたいシリーズだわ

467:SIM無しさん
18/07/10 23:05:27.27 6NLMde4LM.net
>>454
おめでとう!

468:SIM無しさん
18/07/10 23:07:33.54 efh/XvWS0.net
カメラなんだけど純正アプリとGoogleカメラで視野角ちがうな。動画の手ぶれ補正も効き方が違う気がする

469:SIM無しさん
18/07/10 23:08:39.69 H9bgk0DB0.net
>>453
me too

470:SIM無しさん
18/07/10 23:09:53.05 H9bgk0DB0.net
n6でよく今までもってたね…。

471:SIM無しさん
18/07/10 23:14:16.84 TIXnz/z50.net
>>455
同志よ

472:SIM無しさん
18/07/10 23:17:57.12 rBxV5bE20.net
>>457
手ブレが効くということは視野角が狭いということやぞ

473:SIM無しさん
18/07/10 23:19:40.62 xIrxNQrf0.net
>>457
Googleの方を知らんけど恐らくそれは歪曲補正とオートフィルの違いだろうね

474:SIM無しさん
18/07/10 23:40:26.60 oXef2UYH0.net
>>452
なるほどね
いろいろ候補はあったんだけど最終的にこれになったんだよ

475:SIM無しさん
18/07/10 23:45:33.05 TgHAGrTs0.net
>>459
今日op6届いたけど
2chMate 0.8.10.10/motorola/Nexus 6/7.0/LT

476:SIM無しさん
18/07/10 23:46:14.74 OUZ4LvlW0.net
>>464
>>441

477:SIM無しさん
18/07/11 00:01:01.42 55srMP1oH.net
>>430
そんな事はない
3日もすれば反映されるでしょ

478:SIM無しさん
18/07/11 00:19:26.29 J44SSr9p0.net
ガジェットフィットの管理人って女性なんだな。
しかも日本に住んでるやろ

479:SIM無しさん
18/07/11 00:26:16.32 b5aZEzVV0.net
いや男だろ確か
もう一人のライターさんが女性だった気が

480:SIM無しさん
18/07/11 00:37:32.25 MzN4ALXvd.net
直結厨うざ

481:SIM無しさん
18/07/11 00:39:41.21 HF+tPiNY0.net
>>467
>>468
えっマジで??

482:SIM無しさん
18/07/11 00:57:58.91 vG7pGG4fa.net
戻るジェスチャー横フリックでよくねえ?
フィルムめくれてきそう

483:SIM無しさん
18/07/11 01:01:47.57 b5aZEzVV0.net
>>470
ホムペの一番下に書いてあったぞ

484:SIM無しさん
18/07/11 01:06:04.54 wCLJV3910.net
>>472
ほとんど書いてないじゃん

485:SIM無しさん
18/07/11 01:07:48.26 b5aZEzVV0.net
>>473
読んだらわかると思うが

486:SIM無しさん
18/07/11 01:08:43.11 wCLJV3910.net
>>474
いや記事の話

487:SIM無しさん
18/07/11 01:13:14.90 QN0ZvvzSM.net
>>471
そんなスレスレでなくても反応するよ。
画面表示部分しかフィルム貼っていないのかな?

488:SIM無しさん
18/07/11 01:15:38.76 b5aZEzVV0.net
>>475
すまん記事ってどういうこと
性別の話じゃなくて?

489:SIM無しさん
18/07/11 02:43:08.41 cgWZaDPN0.net
白色で256GBって存在しないの?
公式でないからないのか。。

490:SIM無しさん
18/07/11 04:16:05.08 hAVXHWHA0.net
白とか赤は128のみだよ。Midnightだけ256選べる

491:SIM無しさん
18/07/11 04:48:43.63 l7axyPk0M.net
op5から6に変えたんだけど、電波の入りが明らかに悪い…アンテナの感度?
そこだけが不満で、なんとかならんかな。

492:SIM無しさん
18/07/11 05:58:59.46 kCYBgvoz0.net
5Tから6に変えたけど、どっちも電波感度悪いと思った事無いな

493:SIM無しさん
18/07/11 06:11:27.85 LnnIZ2Cg0.net
>>481
5Tから6ってw
ブルジョワやなあ

494:SIM無しさん
18/07/11 06:20:00.81 xoOzcUp+0.net
6Tまで待つわ
トリプルカメラの噂が

495:SIM無しさん
18/07/11 07:10:11.62 /T0R2lUDM.net
>>482
俺も5Tから6にしたわ普通だろ

496:SIM無しさん
18/07/11 07:48:12.24 O5Spaea8r.net
>>484
なかーま
普通だよな

497:SIM無しさん
18/07/11 08:05:53.24 kCYBgvoz0.net
>>482
5Tオクで50000円で売って、6を57000円で買ったから差額7000円だからね
ガラス貼ってケース付けて普通に使ってればほとんど新品同様に綺麗だし
白ロムはマジで高く売れるから、半年毎に買い替えても全然大した出費じゃないよ

498:SIM無しさん
18/07/11 08:09:55.37 1A


499:ifGhn3r.net



500:SIM無しさん
18/07/11 08:22:51.42 oVQ8dMpq0.net
俺も6は見送るつもりだったけど、jdで6が安かったのと5tが高く売れるうちに売っとこうと思って買い替えたわ

501:SIM無しさん
18/07/11 08:25:04.23 riJatL+pM.net
嫁5T
ワシ6

502:SIM無しさん
18/07/11 08:58:11.30 Vrgi3xf2p.net
きれいに使えば買った値段以上で売れるの面白い

503:SIM無しさん
18/07/11 09:21:39.97 peXCWRwqp.net
最近mateで書き込むときに、googleにid登録しますか?とか出るんだけど俺だけ?

504:SIM無しさん
18/07/11 09:23:08.42 PkiY+Cptd.net
出ないなあ

505:SIM無しさん
18/07/11 09:36:43.85 cONGjopQM.net
カメラの撮影プレビュー時、画面カクカクする?他がヌルヌルだからちと気になる

506:SIM無しさん
18/07/11 09:44:43.78 +mZZfHiT0.net
oneplusって買取りしてくれるの?

507:SIM無しさん
18/07/11 10:36:35.19 wHnic7O3M.net
店でも買い取りしてんぞー
URLリンク(i.imgur.com)

508:SIM無しさん
18/07/11 10:47:12.55 peXCWRwqp.net


509:SIM無しさん
18/07/11 10:48:11.01 peXCWRwqp.net
これや。書き込んだあとに出る
URLリンク(i.imgur.com)
俺だけなのか?

510:SIM無しさん
18/07/11 10:52:12.20 HNAzZVRIr.net
5tの保護フィルムは公式がオススメ?

511:SIM無しさん
18/07/11 11:08:37.63 EXoyOGkLM.net
5Tは最初から貼ってあるやつが一番良かったわ
ガラスに買い直したけど範囲狭くて

512:SIM無しさん
18/07/11 11:16:09.10 P458LzG20.net
6t待ち

513:SIM無しさん
18/07/11 11:47:49.81 65siDevl0.net
さてそろそろ5T買うか
2chMate 0.8.10.23 dev/OnePlus/ONEPLUS A3000/8.1.0/DR

514:SIM無しさん
18/07/11 12:04:14.25 HNAzZVRIr.net
>>499
落として所々傷入ってしまった
ガラスは浮くしどうしようかな・・・

515:SIM無しさん
18/07/11 12:24:07.61 ELXWH2t0a.net
>>497
こえー

516:SIM無しさん
18/07/11 13:06:43.57 vonS5v2od.net
6t楽しみだなー

517:SIM無しさん
18/07/11 13:08:09.88 QTa9pybO0.net
指紋ミスったときのバイブ切る方法ってない?

518:SIM無しさん
18/07/11 13:16:06.25 YqEUQt6B0.net
OP6にoxygenos入れてPlayからアプリダウンロードしようとすると保留していますって出てダウンロードできないんだけど何か設定変えないと駄目か?
提供元不明のアプリの設定も見当たらないけどどこにあるの?

519:SIM無しさん
18/07/11 13:19:39.36 YqEUQt6B0.net
通知に出てた初期設定のやつ終わらせたらダウンロード始まったわスマン

520:SIM無しさん
18/07/11 13:43:53.72 3JMK2jyDM.net
>>506
Googleplayのキャッシュ消して、リトライすべし

521:SIM無しさん
18/07/11 13:44:39.22 3JMK2jyDM.net
解決済みだったかスマンw

522:SIM無しさん
18/07/11 14:14:21.71 LnnIZ2Cg0.net
>>486
なるほど、そういう選択肢があるのか知らなかった
>>497
俺も5Tやけど出るわ
URLリンク(i.imgur.com)

523:SIM無しさん
18/07/11 14:16:32.29 LnnIZ2Cg0.net
>>495
型落ちの5Tと価格差意外にあった
URLリンク(i.imgur.com)

524:SIM無しさん
18/07/11 14:18:55.01 pW0cTOIX0.net
>>497
Smart Lock for Passwords
URLリンク(ap-land.com)

525:SIM無しさん
18/07/11 15:35:45.21 6hbDMVnlM.net
>>505
これ知りたいわ
ちょっと触っただけでブンブンなってうぜー

526:SIM無しさん
18/07/11 15:48:41.19 asw3z4k7H.net
DIYで溶剤素手で触ってたら指紋なくなって草

527:SIM無しさん
18/07/11 15:57:51.31 LnnIZ2Cg0.net
>>514
ええ…………

528:SIM無しさん
18/07/11 16:07:10.05 IeZLYGuH0.net
モンスト対応されたな

529:SIM無しさん
18/07/11 16:35:25.98 04+FKrTI0.net
パズドラは明日のアップデートで、画面比率 2:1追加 されるみたい。

530:SIM無しさん
18/07/11 16:49:54.09 asw3z4k7H.net
指紋が生えてくるまでおねーちゃんとの約束はオアズケなのである

531:SIM無しさん
18/07/11 17:05:27.60 cHTZnDtOr.net
>>516変わらんけどなんか設定ある?

532:SIM無しさん
18/07/11 17:26:00.65 mUJq0Qwor.net
>>481
480だけど、やっぱ悪いなー。
禿回線がなんだけどなかなかcaにならないし不安定。
5に戻さなくちゃいかんのか…!?

533:SIM無しさん
18/07/11 17:56:38.77 hobiJMohM.net
セールが待てず月曜日にaliで6ポチってしまった
DHL送料無料に飛びついたけど遠隔地域料金30ドル取られるし
ショップが発送してからDHLに行くまで4,5日かかるみたいだし
もうちょっと勉強してセールを待って買えばよかった

534:SIM無しさん
18/07/11 18:55:21.42 sxt2rwpiM.net
5から6に変わってsoc以外に差を感じることあったら教えてぇ

535:SIM無しさん
18/07/11 19:08:43.41 IeZLYGuH0.net
>>519
ん?わかんないOnePlus6側は何もしてないよ。
数日ぶりにモンスト起動したら横幅調整されて上下黒帯状態でスクロールバー操作出来るようになってた。

536:SIM無しさん
18/07/11 19:28:34.16 LnnIZ2Cg0.net
6ユーザーに聞きたいけど、19:9の画面比率で横画面+全画面表示でYoutube見たら、動画の上下がかなりカットされてストレス溜まったりしないのか?

537:SIM無しさん
18/07/11 19:30:35.23 ELXWH2t0a.net
>>521
aliにも安いのあるよな

538:SIM無しさん
18/07/11 19:35:23.84 8AOo2p230.net
そんなんでストレスたまるとかかなりヤバいやつやな

539:SIM無しさん
18/07/11 19:38:33.94 ySuMBa7Rd.net
モノラルだから期待してなかったけどハードル下げたのもあって、意外とスピーカーの音が良いと感じたのは俺だけ?

540:SIM無しさん
18/07/11 19:44:00.94 SZBSzk6D0.net
>>523ありがとう
やっぱ前と変わんないや

541:SIM無しさん
18/07/11 19:51:22.94 A4AosjzXM.net
>>516
本当だな
5Tだけど、16:9にしてたけど全画面モードに戻したらはみ出さなくなってた

542:SIM無しさん
18/07/11 19:53:57.15 ELXWH2t0a.net
ちょっと待ってくれ
着信音通知音ゼロにするのどうやってやるの www
外出れねえwwwwww

543:SIM無しさん
18/07/11 20:00:57.71 ryZDnP3Jd.net
>>530
外に出なければいい
どうしても出るならSIM抜く

544:SIM無しさん
18/07/11 20:01:25.77 0/e90BH00.net
>>530
スライダー

545:SIM無しさん
18/07/11 20:07:05.75 hDnAnHQ00.net
6月19日購入で今日届きました。
OS入れ替えめっちゃ簡単にできるね

546:SIM無しさん
18/07/11 20:13:00.73 9o/ZRKQBd.net
あと3000円高くていいからスピーカーはステレオがよかったなあ

547:SIM無しさん
18/07/11 20:21:02.79 /qcB18Hcp.net
>>447
tell me tracking number please.で理解してもらえるよ。
マジで中学レベルの文法で十分。

548:SIM無しさん
18/07/11 20:26:54.74 tso8MJuqa.net
スマホのスピーカーで音聴く気になれんな。

549:SIM無しさん
18/07/11 20:40:01.82 KP7Of4JX0.net
モンストアプリアンインストールしてから再インストールしても表示変わらずだなー
ノッチ表示有無変えても変わらずなんでだ

550:SIM無しさん
18/07/11 20:44:33.67 AtdqZGDL0.net
音楽聴いてる時は気にならなかったけど映画観るようになったらステレオスピーカー欲しくなったな

551:SIM無しさん
18/07/11 20:47:37.04 9o/ZRKQBd.net
デレステやるとステレオスピーカー欲しくなるんだよな
いやイヤホンでいいんだけど

552:SIM無しさん
18/07/11 20:47:40.76 UnFkRKV00.net
スピーカーかなり良いスマホ (London)持ってるけど、あんまり使う機会は無いなぁ。
良いスピーカーが付いてなくても良いが、あればあったでそれなりに嬉しい。
少なくともノッチでフロントいっぱいに画面広げるよりはそっちの方が良い。

553:SIM無しさん
18/07/11 21:04:12.15 c8DTPtCu0.net
no-verity-opt-encryptってop6では使えない?
twrp弄ってるとa/bパーティションとか色々進化してるんだなぁ

554:SIM無しさん
18/07/11 21:05:50.60 MIw853pDd.net
なんのギャグだよ
URLリンク(i.imgur.com)

555:SIM無しさん
18/07/11 21:25:24.57 LnnIZ2Cg0.net
>>542
大草原不可避なんやが

556:SIM無しさん
18/07/11 21:37:21.70 Uey/t1XL0.net
OP6はイヤホンジャック残してくれたのが本当にありがたい

557:SIM無しさん
18/07/11 22:25:28.51 rvMkCy6kM.net
>>532
とりあえず一番下にしといた
スライダーはカバーつけてると動かしづらいな
こんな大事な機能物理キーにしないでほしいわ
必ず壊れる

558:SIM無しさん
18/07/11 22:27:45.05 GlWOy1qw0.net
URLリンク(i.imgur.com)

559:SIM無しさん
18/07/11 22:34:45.00 rvMkCy6kM.net
>>546
インストールしたわ!
てんきゅう!

560:SIM無しさん
18/07/11 23:30:32.15 Sw0uCI8hM.net
モンストの画面どんななってるか見てみたい

561:SIM無しさん
18/07/11 23:40:32.32 WPxWWPkz0.net
みんなはOP6でどのフィルム使ってるの?

562:SIM無しさん
18/07/12 00:35:57.22 ALJAQkQ8M.net
>>545
わかる。
このスライダーは好きじゃないなぁ。

563:SIM無しさん
18/07/12 01:02:17.87 6Jj8xhaA0.net
>>546
これ入れてるんですが、音無しバイブのみの状態でライン電話がかかってきた場合にマナーモード解除されてしまいますが対処法ご存知ないですかね?
物理スライダーは下にしています

564:SIM無しさん
18/07/12 01:21:09.65 UQGsUnSb0.net
逆にモンストの対応したほうみたいです

565:SIM無しさん
18/07/12 01:47:19.52 8+rFqTPZ0.net
公式フィルムの到着待ってる
貼り付け動画見てたらカバーつけてから貼り付けるんだな

566:SIM無しさん
18/07/12 02:00:19.63 dfRaOu2z0.net
■★○今週の謎通信赤ちゃん▼◇□
-oqQw
■NG追加手順
○2chmate(Android)の場合
1.右上のメニュー>「NG編集」をタップ
2.「Name」タブをタップし右下の「追加」をタップ
3.文字列に今週の謎通信赤ちゃんのワッチョイを入力
4.「対象」を一度タップして一覧から「スマートフォン」を選ぶ
5.OKをタップ
○JaneStyle(iOS)の場合
1.「設定」>NG設定から「NG設定」をタップ
2.「名前」をタップ
3.右下の「追加」をタップ
4.キーワードに今週謎通信赤ちゃんのワッチョイを入力
 「連鎖」を有効にすると触る奴もNGになる
5.適用する板から「スマートフォン」をタップし左上の「名前」をタップ
6.右上の「保存」をタップ
7.設定>あぼーんをタップ
8.あぼーんの種類から「透明あぼーん」をタップ

567:SIM無しさん
18/07/12 03:59:38.62 SAjuqDIM0.net
6買ったついでに5ドルクーポン使えば7.99ドルで買えるBullets V2もポチった
Dirac Audioがどの程度なのかちょっと楽しみ

568:SIM無しさん
18/07/12 04:27:14.70 CBTzpqg1a.net
これ望遠レンズなんだよな?
あまり違いがわからん

569:SIM無しさん
18/07/12 08:17:29.01 .net
赤ちゃん赤ちゃん騒いでる引きこもりも大概やで

570:SIM無しさん
18/07/12 08:21:46.05 XDCrm7CSM.net
>>482
ブルジョワなんて言葉使うとか50代以上のおっさんかよ

571:SIM無しさん
18/07/12 08:59:38.00 L2f0TuIHM.net
パズドラ2:1テスト
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

572:SIM無しさん
18/07/12 09:14:58.36 .net
>>559
WarRobotsとゆうゲームがゲームテストにいいらしいよ?

573:SIM無しさん
18/07/12 09:29:47.86


574: ID:UQGsUnSb0.net



575:SIM無しさん
18/07/12 10:38:48.63 1ltpvGQqM.net
>>561
ナビバー固定で直るかもよ?
ナビバー非表示やジェスチャーだと表示ズレが起こった
まだop6にモンスト移行してないから細かいとこは確認できてないけど

576:SIM無しさん
18/07/12 10:41:44.32 bDx6HszA0.net
遅ればせながら5Tを注文した
6とあまり変わらないと良いが両方使ってる人どう?

577:SIM無しさん
18/07/12 11:10:21.32 .net
>>563
どこで買っていくらだった?
クーポン使った?

578:SIM無しさん
18/07/12 11:35:06.70 m9jLLNeGr.net
>>562やってみたけど変わらず

579:SIM無しさん
18/07/12 11:41:15.95 FU7edRmIM.net
体感は5Tと6対して変わらん
5Tのが明らかに電池持ちは良い

580:SIM無しさん
18/07/12 11:51:44.74 xQoY2fpBd.net
845当初は省電力を謳ってたから期待してたんじゃがのう(´・ω・`)

581:SIM無しさん
18/07/12 12:14:10.77 bDx6HszA0.net
>>564
おまえらが楽しそうに話してるからすぐ欲しくてパンツで購入
明日か明後日には到着予定

582:SIM無しさん
18/07/12 12:17:03.14 SAjuqDIM0.net
俺は5Tより6の方が待機時にほとんどバッテリー消費しないし電池持ち良いわ
5Tの調子が悪かったのかもしれないけど

583:SIM無しさん
18/07/12 12:56:33.75 qfsRCMTkd.net
俺の5Tは待機中80~100分で1%消費してるっぽい
寝てる間充電しなくてもよくなってありがたい

584:SIM無しさん
18/07/12 13:07:05.26 c1N8IQpEM.net
今年の11月にgoogleplayに乗せてるアプリは省電力対応のビルドしてないとアップデートできなくなるから、そのあたりで電池持ちが変わってくるよ。

585:SIM無しさん
18/07/12 13:16:11.09 qd8sphfYx.net
6Tまーだー?Galaxys9+がポンコツで売りてー

586:SIM無しさん
18/07/12 13:22:34.93 VqneqiKnd.net
2~3日前に12月だって記事見た

587:SIM無しさん
18/07/12 13:59:34.46 yOoSOAu/0.net
>>572
どこがダメなの?

588:SIM無しさん
18/07/12 14:25:18.68 qd8sphfYx.net
>>574
余計な機能が多すぎる
カメラだけが優秀
また個人感によるんだろうけど
ワンプラスが扱いやすいよ

589:!id:ignore
18/07/12 14:29:06.25 WE7bnWS20.net
>>575
機能はあって困るもんじゃないだろ?使わなければ良いだけ

590:ふるかな 
18/07/12 14:29:16.03 cikdHbSS0.net
とみー>m<

591:SIM無しさん
18/07/12 14:29:59.22 CYNQTbBKd.net
>>576
またid消えてねーよw

592:SIM無しさん
18/07/12 14:33:20.27 TzTDIM+4r.net
>>575
s9持ってて使ってるけどわかる気はする
それでもここ最近のモデルはシンプルになってきてる感じはするけどやっぱ6のほうがサクサク感もある

593:SIM無しさん
18/07/12 14:39:48.83 /GWEihqf0.net
>>505
gravityboxのロック画面設定Disable imprint vibrationの下の方

594:SIM無しさん
18/07/12 14:42:49.97 cikdHbSS0.net
まめちしきーーーー
とりがひくくとぶと あめがふるまえぶれなのだ
なぜひくくとぶかというと こんちゅうが・・・・ なんだっけな がっけんだっけかがくだっけな

595:SIM無しさん
18/07/12 14:45:36.29 cikdHbSS0.net
コンチュウありきでしたー

596:SIM無しさん
18/07/12 14:50:57.35 cikdHbSS0.net
ふとっぱらにとりこんじゃお 

597:SIM無しさん
18/07/12 14:54:56.33 aYULBhW30.net
とにかく!
Galaxyシリーズはすべてにおいて比較できるスマフォはない
つまり最高峰

598:SIM無しさん
18/07/12 15:03:20.65 cikdHbSS0.net



599:んしゃでってのが せーるすぽいんとなんですね^p^



600:SIM無しさん
18/07/12 15:03:57.20 cikdHbSS0.net
かれーとかださないんだろうな

601:SIM無しさん
18/07/12 15:06:01.79 cikdHbSS0.net
つきじちかくのほてるにしよっかな かぷせるでもいっかな やっぱやめよ まんきつはたばこが ねかふぇだときんえんかな
すたばみたく まんがきっさにとまろかな 事前よやくしないとだめかな

602:SIM無しさん
18/07/12 15:07:33.62 cikdHbSS0.net
これいろんないろで ぼうそうぞくみたくれつなしたらかわいい たまむしいろごうがいいやわしは

603:SIM無しさん
18/07/12 15:08:50.17 cikdHbSS0.net
こんでたかな ぶらっくのとき すぐにまんきつもいけなくなるんだな

604:SIM無しさん
18/07/12 15:10:45.12 kyxKJ++Ld.net
>>589
この池沼気取りいつもショボくてつまんねーんだょ
皆が嫌気さすまで徹底してみろょ

605:SIM無しさん
18/07/12 15:12:32.84 cikdHbSS0.net
きんらんどりーでしょ かんそうきで 500えんくらいなのかな まいにtきしなければ 
ひるまって やすいだろういあな で ごはんかって よんせんえんかな どりんくってのみほうだいだっけな
わすれちゃたtな
いしかわけんいこっかな かがっていしかわけんだっけ

606:SIM無しさん
18/07/12 15:13:49.53 cikdHbSS0.net
ちほうって くるまがないとな げんつきれんたるしよっかな たくしーのほうがやすいか げんつきなんかれんたるしてないかな
でもすくーたーおっかないな 

607:SIM無しさん
18/07/12 15:20:51.36 cikdHbSS0.net
たくさんのみしようのみみせんすてるのや^めた

608:SIM無しさん
18/07/12 15:21:34.07 MNhuUVsaM.net
>>164
グロ注意

609:SIM無しさん
18/07/12 15:21:48.05 cikdHbSS0.net
じゃげきてきにやすいから べんりで よやくしないととまれないのかな

610:SIM無しさん
18/07/12 15:27:37.56 oDXEZ75Cp.net
こういうひらがな野郎をID以外でNGにする方法ある?

611:SIM無しさん
18/07/12 16:04:42.93 kg4jRMggM.net
op6はデュアルスピーカー化が可能になったね
ソースはxda

612:SIM無しさん
18/07/12 16:10:55.89 OQFO8CSB0.net
>>597
ステレオ?

613:SIM無しさん
18/07/12 16:45:50.39 J26XTiyr0.net
ガジェットフィットの管理人は女(しかし若いとは言っていない)
ガジェットフィットの管理人は女(しかし美人とは言っていない)
ガジェットフィットの管理人は女(しかし良いスタイルとは言っていない)
ガジェットフィットの管理人は女(しかし平均以上とは言っていない)

614:SIM無しさん
18/07/12 17:15:37.37 mefPDy8ud.net
>>598
magisk導入してるならやるべき

615:SIM無しさん
18/07/12 17:20:23.42 8NVNH+HG0.net
URLリンク(www.xda-developers.com)

616:SIM無しさん
18/07/12 17:30:51.97 8NVNH+HG0.net
セールで買えなかった残念な奴または本人の炎上商法。どっちにしろガジェットフィットの話題はスレチ

617:SIM無しさん
18/07/12 17:48:07.27 mefPDy8ud.net
>>599
しかも彼氏持ち同棲

618:SIM無しさん
18/07/12 17:52:09.35 NGbjlovB0.net
>>600
なんか音に違和感ない?

619:SIM無しさん
18/07/12 17:53:22.37 mefPDy8ud.net
>>604
そこまで大音量にしてないからかもだけど、まだ違和感はないかな…?
なんかあったら書きますね

620:SIM無しさん
18/07/12 18:18:12.40 AnSVR9Ida.net
ケツポッケに入れて走ったら勢いよくコンクリに落としてもうた。
ディスプレイが下になった状態だったけどバンパーケースのおかげで無傷だった。ありがたや。。

621:SIM無しさん
18/07/12 18:51:29.01 duOL3x6WM.net
>>596
2chmateならNGID共有で大抵あぼーんになってるけど
特定文字入ってるなら正規表現でいけるけどひらがなだけを弾くのは難しいね

622:SIM無しさん
18/07/12 19:09:34.16 TD1cbQGl0.net
>>607
ありがとうございます
NGID共有なんて


623:設定あったんやね 2chmate歴8年くらいだけど初めて知りました



624:SIM無しさん
18/07/12 19:10:11.79 ZM+xSJpA0.net
sageてない奴は全部NGでおk

625:SIM無しさん
18/07/12 19:34:21.23 6f4F+tGLM.net
>>600
それ以前に、買えないからw
だって赤ちゃんだからww

626:SIM無しさん
18/07/12 19:41:24.91 /aV053J50.net
>>608
mateってそんな昔からあったか?って思ったけど
005SHのフルキーでmate使って書き込んでた覚えあるしそんなもんか

627:SIM無しさん
18/07/12 19:58:44.70 qGIZZALe0.net
>ホーム画面で何もない部分を2回タップすると画面オフってのがある
これってできる?? 6だが設定方法がわからないんだが

628:SIM無しさん
18/07/12 20:14:56.74 XVzlm3k60.net
>>599
出る杭を打つタイプか?

629:SIM無しさん
18/07/12 20:15:49.92 SAjuqDIM0.net
>>612
ホーム画面でアイコンとか置いてない所を長押し→ホームの設定→ダブルタップでロックで設定出来るよ

630:SIM無しさん
18/07/12 20:44:14.44 8+rFqTPZ0.net
>>597
Thanks!

631:SIM無しさん
18/07/12 20:46:43.82 01Bz5pWrH.net
>>612
oneplusランチャーの機能だからサードパーティのランチャーアプリ使ってたりしたらもちろん使えないよ

632:SIM無しさん
18/07/12 21:05:34.51 TanBMa38M.net
海外通販で比較的到着早いのってどこかな?ケース注文したいんだ
GEARBEST?

633:SIM無しさん
18/07/12 21:08:16.06 qGIZZALe0.net
>>614
できた! ありがとう

634:SIM無しさん
18/07/12 21:14:27.05 Ztnu13Z1d.net
>>617
アマゾンじゃないか?

635:SIM無しさん
18/07/12 22:10:40.56 /8oL3xNbH.net
URLリンク(japan.cnet.com)
これってヤバイのかな?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

636:SIM無しさん
18/07/12 22:17:57.00 6uwFjZ7Sd.net
>>620
ストアのバージョン低いな
URLリンク(i.imgur.com)

637:SIM無しさん
18/07/12 22:32:24.80 tPvfW3qfM.net
武蔵小山の商店街で電波届かない店あった

638:SIM無しさん
18/07/12 23:55:36.56 Ztnu13Z1d.net
みんなsimはどうしてるの?
UQで通話できないならYモバイル契約しようか迷ってるんだけど

639:SIM無しさん
18/07/13 00:07:28.23 6Pn1esLg0.net
ワイモバ使ってるけど他のMVNOみたいに混雑で速度が落ちるっていうのはまず無いし料金も安いから何だかんだ4年くらい使ってる
ただデータ通信量が最大で14GB(データ2倍適用)だからもっと使いたい人は他の使った方がいいかも
あと禿回線使ってるから繋がるか心配だったらエリアマップ見てみるといいよ

640:SIM無しさん
18/07/13 00:15:42.23 LUBcb4Psr.net
>>624
6だと禿回線は微妙に繋がりが悪い。
自分が街中だけど電波が届きにくいビルとビルの間に住んでるせいか、
5の時よりも明らかに回線が不安定になってしまいちょっと悩み中。
外にいるぶんにはいいんだけどねえ…

641:SIM無しさん
18/07/13 00:26:09.20 F9OFh2410.net
op6だけどfoma通話とUQデータで無問題

642:SIM無しさん
18/07/13 01:55:08.04 cHma9Unu0.net
>>625
バンド違うの?
5?6?

643:625
18/07/13 02:22:49.77 LUBcb4Psr.net
>>627
いや単にアンテナ感度が微妙に悪いんだと思う。
今までop5つかっててop6買ったって意味ね。
自宅がもともとどこのキャリアでも電波悪くて前困ってて、
op5+禿回線でやっと安定して喜んでたんだけどop6にして再度困ってる感じ。

644:SIM無しさん
18/07/13 04:27:35.01 Zj4itXWGa.net
俺も掴みの悪い端末に当たったかもしれん
しばらく使って勘違いであることを祈る

645:SIM無しさん
18/07/13 05:13:53.03 4FgLNoEtd.net
>>626
月額いくら?

646:SIM無しさん
18/07/13 05:21:45.80 ooy1weKLM.net
電波悪いやつざまあw

647:SIM無しさん
18/07/13 05:45:14.24 j33xGM8Rr.net
Ymobileだが多少電波掴み悪いが支障は今のところないかな

648:SIM無しさん
18/07/13 07:39:19.18 qu1qtbSBp.net
仕事でいろんなところ行くが、つかみが悪いと思ったことはないな
禿回線だけど

649:SIM無しさん
18/07/13 07:55:00.62 F9OFh2410.net
>>630
foamが326円で2000円の無料通話付きで
UQが1080円で3GB

650:SIM無しさん
18/07/13 08:22:11.28 V4PjJ6FOM.net
>>634
安っ!

651:SIM無しさん
18/07/13 08:23:13.47 PTkkUtBcM.net
やっぱり6tになってから買うわ

652:SIM無しさん
18/07/13 08:40:28.40 V0jWhL1lM.net
俺のoneも早くこないかなあ

653:SIM無しさん
18/07/13 09:17:33.09 8Oc0DMYL0.net
>>164
ali、商品数が多すぎて。できればurl教えてください!

654:SIM無しさん
18/07/13 10:03:39.45 K15Oah2N0.net
>>621
ああ、なにか理由があって古いバージョン使う事になってた気がする。
最新バージョンにバージョンアップするにはロム焼き直すのが手っ取り早いのかな。

655:SIM無しさん
18/07/13 10:30:02.48 K15Oah2N0.net
>>639
訂正
apkmirrorから持ってきた
やり方すっかり忘れてたわw
落としてインストして念の為ストレージのデータ削除して再起動して設定やり直し
データ削除してもアカウント登録のやり直しはしなくて大丈夫なんだな
URLリンク(i.imgur.com)

656:SIM無しさん
18/07/13 11:04:38.21 O12XStGC0.net
OnePlus6の充電ですが、付属していたDash Charger(平べったい真四角の方)ではなく、5T以前のに付属していたDash Charger(真四角の柱上の方)で充電すると、80%くらいで出力停止してしまいます。
かなり発熱しているので、安全回路が働いているのか、たんなる不良なのか? 普通に旧型のでOnePlus6を充電できている方はいますか?

657:SIM無しさん
18/07/13 11:12:27.43 K15Oah2N0.net
>>641
これじゃだめかい?
URLリンク(m.aliexpress.com)

658:SIM無しさん
18/07/13 11:18:25.20 O12XStGC0.net
>>642
これと同じやつです。US PLUGで、banggoodで買った。公式のHPのと同じに見えるけど、偽モン掴まされたかなぁ・・。

659:SIM無しさん
18/07/13 11:33:21.20 6fgPFcjkM.net
>>641
3付属のもので問題ないよ

660:SIM無しさん
18/07/13 11:40:52.78 TxPjJgwnd.net
>>634
サンクス
ちょっと前のキャリア月額と比べると安いと思うけど今の自分の使い方だとドコモ月額で3000円切ってるからそのままでいいかな
少しでも安くってんならそういうのもいいかもな

661:SIM無しさん
18/07/13 11:42:25.20 O12XStGC0.net
>>644
確認ありがとう。3のでOKなら、ハズレを掴んだということやね。他で買い直すわ。

662:SIM無しさん
18/07/13 11:50:43.13 8Qi2xt7eM.net
よくこんなクソ電波端末使ってるな

663:SIM無しさん
18/07/13 12:11:06.95 tbYVrg6O0.net
>>647
クソ電波もそうだが、クソ謎通信もだろ

664:SIM無しさん
18/07/13 12:15:55.21 M2/91bo7a.net
そんなクソ端末のことが気になって仕方ない様子だな

665:SIM無しさん
18/07/13 12:34:37.26 m7hBdVv9a.net
>>647
どうクソなのかkwsk

666:SIM無しさん
18/07/13 12:47:50.62 rQ4innJ7d.net
酸っぱい葡萄だから、言わせときゃいいよ

667:SIM無しさん
18/07/13 13:07:26.19 CbwQd7Y20.net
中華サイトのクーポン配って儲けてる乞食が無理やり盛り上げてるだけのスレだからなあ
それに乗せられたやつが電波の掴み悪くて後悔してる流れw

668:SIM無しさん
18/07/13 13:18:04.31 yPBd4+ifd.net
>>634
326円ってどうやったらそんな安くなるんだよ…

669:SIM無しさん
18/07/13 13:18:13.65 qu1qtbSBp.net
2chmateの設定→NG→NGIDを共有
でおかしなやつは勝手に消えてくれるよ

670:SIM無しさん
18/07/13 13:22:36.06 bDO8QeLL0.net
>>652
こないだもアフィカス擁護がワッラワッラ沸いてたからなきっしょいわ

671:SIM無しさん
18/07/13 13:27:28.49 nk7sHk460.net
>>654
これNGnameは共有しないんだな
ワッチョイNG共有しないから困るわ

672:SIM無しさん
18/07/13 13:47:16.76 6sQsu+CmM.net
au回線使えたらなぁ

673:SIM無しさん
18/07/13 14:15:11.71 l6b2u0LLM.net
>>653
タイプsバリュー3000円をひとりでも割で1500円にして、月サポで1296円値引き

674:SIM無しさん
18/07/13 14:31:36.51 d83V14yP0.net
>>657
SIM変えればいいだけだろ

675:SIM無しさん
18/07/13 15:29:23.72 qu1qtbSBp.net
>>656
そうなんか
しらなんだ

676:SIM無しさん
18/07/13 16:02:22.63 KHz/eFAhM.net
>>658
ほええ、すごいねえ

677:SIM無しさん
18/07/13 18:45:11.28 d5/PONobM.net
>>658
月サポってことは端末代払ってるじゃん

678:SIM無しさん
18/07/13 18:59:56.92 KHz/eFAhM.net
>>662
一括ゼロ円なんじゃない?

679:SIM無しさん
18/07/13 19:43:25.98 8w2XFKzRa.net
おまえらsim2に挿してる?

680:SIM無しさん
18/07/13 19:48:25.03 quXCr4Ut0.net
sim1

681:SIM無しさん
18/07/13 19:57:26.89 6ZAOWOWEM.net
oneplus6ってプラスエリアのバンド6掴めますか?

682:SIM無しさん
18/07/13 20:20:43.09 xnKFOsr80.net
sim2に入れれば掴める

683:SIM無しさん
18/07/13 20:28:44.62 t7AUpQ76M.net
joyはやくー

684:SIM無しさん
18/07/13 21:56:27.08 sAi+k1TS0.net
今日から6にしました。
5Tより電池持ちは良い気がします。
気のせいかな。

685:SIM無しさん
18/07/13 22:53:28.32 6ZAOWOWEM.net
>>667
ありがとうございます!

686:SIM無しさん
18/07/13 23:31:09.82 hvizfZBJ0.net
SIM1でも掴めるんだなこれが

687:SIM無しさん
18/07/13 23:53:59.70 95SlGUab0.net
1枚運用だと、SIM1と2、どっちに挿しても変わらんよな

688:SIM無しさん
18/07/14 00:47:50.44 hhZDdkBf0.net
>>654
スッキリしたわ

689:SIM無しさん
18/07/14 01:47:59.95 cCPvOKh+M.net
OP5Tのカメラが1だとしたらOP6のカメラはどのくらいになりますか?

690:SIM無しさん
18/07/14 02:55:56.40 XYiuFtU2M.net
>>664
入れてるよ!
URLリンク(i.imgur.com)

691:SIM無しさん
18/07/14 03:22:35.29 k0MM/kJK0.net
今頃気づいたけどこの機種ってライト使えないんだな

692:SIM無しさん
18/07/14 04:28:41.36 RryMTWWt0.net
flancoカーネル+stockromの組み合わせがなんだかんだ最強な気がしてきた、クソバッテリー持つ

693:SIM無しさん
18/07/14 06:08:16.23 MptYcxnZ0.net
>>676


694:SIM無しさん
18/07/14 06:35:38.17 +CGn8UZb0.net
>>677
クロックはいじってる?

695:SIM無しさん
18/07/14 07:40:43.80 k0MM/kJK0.net
>>678
ん?
トグルからオンにしてもつかない。
よく見るとアイコンが濃くグレーアウトしてるからやっぱ使えないってことなんだろ。

696:SIM無しさん
18/07/14 07:56:58.45 RryMTWWt0.net
>>679
いじってるけど、ほんとただの省電力設定にしてるだけ

697:SIM無しさん
18/07/14 08:18:16.60 UGsg6ZaHd.net
赤、800ドルか。
もう少し下がらんかな。

698:SIM無しさん
18/07/14 09:09:23.66 zucWM9dYM.net
>>669
電波が悪いのは気のせいじゃないよ

699:SIM無しさん
18/07/14 09:32:57.01 bkdCLNT20.net
5Tだが最近古いBTイヤホンの接続が不安定なんだよなぁ

700:SIM無しさん
18/07/14 09:56:48.90 r1Jz82alM.net
七夕に買った6がやっとpre-advisedになった
5の時もそうだ�


701:チたけど届くまでモチベーション保つの大変だな



702:SIM無しさん
18/07/14 10:15:54.07 k0MM/kJK0.net
>>680
再起動したら普通に点いた。。

703:SIM無しさん
18/07/14 10:30:19.91 5SC8zZa0M.net
pubgやってると背面カメラ周りが結構熱持つな(クオリティ・スムーズ、フレーム設定・ウルトラ)
最高設定でやると余計に
前はsd625機で熱とかほぼ無縁だったから、この熱の持ち具合がハイエンド機ならある程度はしょうがないのかはわからん

704:SIM無しさん
18/07/14 10:31:26.14 5SC8zZa0M.net
↑op6 8gb 128gb

705:SIM無しさん
18/07/14 10:46:45.00 mbBvJJfO0.net
>>677
nexus時代から長年franco使ってたが
5Tのカスロム+カスタムカーネルでしばらくwifiオンにならない不具合が続いてた時にblu-sparkが一早く改善してきたので乗り換えた
いじってるのはここだけで省電力化は意識してないがクソバッテリー持って満足

706:SIM無しさん
18/07/14 10:47:31.99 mbBvJJfO0.net
>>689
URLリンク(i.imgur.com)

707:SIM無しさん
18/07/14 10:59:24.09 zS6pPKM30.net
>>681
パフォーマンスの低下とかは感じないですか?
引っ掛かりを感じるとか

708:SIM無しさん
18/07/14 11:16:33.93 RZeRLTnN0.net
>>681
ベンチマークをやってよ

709:SIM無しさん
18/07/14 11:21:31.60 TDV9L7D/M.net
5Tだけど、たまに何も触ってないのに突然画面が点灯する(スリープから電源ボタン押した状態)ことがある。
みなさんそんなことありませんか?
OOS5.1.3

710:SIM無しさん
18/07/14 11:24:40.87 r1Jz82alM.net
>>693
アンビエントディスプレイになってるとか

711:SIM無しさん
18/07/14 11:44:03.11 ApqbBRcr0.net
imgur入れてるとか

712:SIM無しさん
18/07/14 12:45:43.96 TDV9L7D/M.net
なってないし入れてもいないんですよ。
ごくたまになるだけなんですけど気になってしまって。

713:SIM無しさん
18/07/14 12:59:50.75 nBYriglO0.net
Wi-Fiの接続が悪いのか
接続してるのにページ進まないことあるけどみんなある?

714:SIM無しさん
18/07/14 13:08:54.68 +CGn8UZb0.net
>>689
自分もNexus時代、Franco

715:SIM無しさん
18/07/14 13:10:11.11 +CGn8UZb0.net
使ってて、それ以来カスタムカーネルいれなかったけど
またやってみよう、情報ありがとう

716:SIM無しさん
18/07/14 13:29:33.77 RryMTWWt0.net
>>689
この設定画面にはどうやってたどりつくんすか?

717:SIM無しさん
18/07/14 13:30:12.39 RryMTWWt0.net
blusparksettingをmagiskで導入したはずなのに表示されない…

718:SIM無しさん
18/07/14 13:40:26.37 YfrU0HFL0.net
OnePlus使ったら脛毛が生えてきたよ
URLリンク(i.imgur.com)

719:SIM無しさん
18/07/14 13:46:15.18 3ej347ra0.net
頭にも効果あるかな

720:SIM無しさん
18/07/14 13:55:43.26 mbBvJJfO0.net
>>700
このアプリやで
URLリンク(play.google.com)

721:SIM無しさん
18/07/14 14:13:16.03 RryMTWWt0.net
>>704
ありがとう!めっちゃ見やすいです!

722:SIM無しさん
18/07/14 14:25:15.97 a8oVnk/bd.net
>>702
ありがとう!めっちゃ見やすいです!

723:SIM無しさん
18/07/14 14:45:32.87 zzefvXUr0.net
自作自演がバレたな

724:SIM無しさん
18/07/14 15:03:16.75 DTwoaJ2q0.net
はやくペリアz4からop6に変えたい。

725:SIM無しさん
18/07/14 15:35:35.70 vjhr/dw50.net
>>708
買えばいいだけだろはよ

726:SIM無しさん
18/07/14 15:41:51.67 a8oVnk/bd.net
これあれだよね
huawei買わずにこれ買えばよかった

727:SIM無しさん
18/07/14 15:55:47.00 VRwoKOTGr.net
>>710
Huaweiの何買ったの?
自分はOnePlus 3Tからの乗り換えでMate 10 ProとOnePlus 6検討中だわ

728:SIM無しさん
18/07/14 16:25:15.08 udP9B1


729:Og0.net



730:SIM無しさん
18/07/14 16:30:29.34 ZNXzgzVF0.net
xiaomi良いかと思ったけどbootloader unlockが面倒くさすぎて挫折したわ
やっぱOPだな
2chMate 0.8.10.23 dev/OnePlus/ONEPLUS A3000/8.1.0/DR

731:SIM無しさん
18/07/14 16:30:34.76 MYtylJWoa.net
やっぱり俺の6アンテナの感度悪いわ
v20proと並べるとアンテナが1本2本足りない
v20はocnで6はdmmだけど

732:SIM無しさん
18/07/14 16:36:16.51 Q1s//QkkM.net
>>714
電波の掴みのネガキャンはNGだから

733:SIM無しさん
18/07/14 16:40:11.49 9auY7L7h0.net
op6でプラスエリア化って出来なかったっけ?
op5のときは出来た記憶がある
これすれば電波の掴みが良くなるんじゃない?

734:SIM無しさん
18/07/14 16:41:31.47 HmBLGWRfM.net
アンテナマークはあくまでマーク、数値で表されてないものを比較したらあかん

735:SIM無しさん
18/07/14 16:54:55.10 vCSmYJC7p.net
同じ機種でもどのキャリアから出てるかによってしきい値違うって話もありましたね

736:SIM無しさん
18/07/14 17:07:03.85 BF2u/CAf0.net
■★○今週の謎通信赤ちゃんUpdate▼◇□
-oqQw
-KZla
該当レス
>>707>>648>>692
>>576>>584>>598
NG追加手順
>>554

737:SIM無しさん
18/07/14 17:27:40.44 r5M5cR8a0.net
>>702
グロ

738:SIM無しさん
18/07/14 17:42:25.89 I/wqfiKg0.net
4K 60fpsいいなー

739:SIM無しさん
18/07/14 17:51:14.10 E1f5IiF70.net
手ブレ補正効いててヌルヌルでいいよね

740:SIM無しさん
18/07/14 18:17:28.13 lG2BmttDr.net
いや電波の掴みは実際他機種より悪いと思う。計測しても良くないし。
電波の入りがバッチリでラクラクCAできる都会や
プラチナバンドしか入らず最初からCAできない田舎ではなく、
中途半端にCAしたりしなかったりの微妙な地域に住んでる人はそのあたり実感すると思う。
電波以外文句ないだけにそこだけが残念。

741:SIM無しさん
18/07/14 18:20:39.52 JehsTpXdd.net
はえー、掴み悪いんだ
ドコモ電波だとまだ繋がらなかった事は無いが、山の奥深くにゃ行ったことないし分からんな

742:SIM無しさん
18/07/14 18:53:35.60 nBYriglO0.net
電波もそうだが未だにモンスト表示おかしいのはなんとかならんのか

743:SIM無しさん
18/07/14 18:56:30.70 YoJPJgsWM.net
買えないやつの電波のネガキャンうぜえな

744:SIM無しさん
18/07/14 18:59:17.40 6BO7fuO60.net
UQのSIMで通話ってできます?
VoLTE用は使えないだろうから、LTE用のSIMなら通話できるかと思って

745:SIM無しさん
18/07/14 19:13:22.67 DeXyiYou0.net
特定のゲームをしたい人などには問題なのだろう
私はそれをしないので気にならない
まあ表示が変なのは事実だろうから放置で良いんでね
それをしたい人には問題なのだろうし
事実かどうかもわからんがねww

746:SIM無しさん
18/07/14 19:16:03.24 hH2vC3WMd.net
>>723
スクショくれよ田舎モン
都会は地下に潜ろうと快適なんだが?

747:SIM無しさん
18/07/14 19:19:57.97 E1f5IiF70.net
電波悪いって言ってる人はドコモ回線じゃなくて禿回線なんじゃね
ドコモ回線は5Tも6も変わらず快適�


748:セよ



749:SIM無しさん
18/07/14 19:46:18.54 k0MM/kJK0.net
こちとら禿だが全く問題なし。

750:SIM無しさん
18/07/14 19:55:49.21 Fkr3btYuM.net
〉〉727
無理です
OP6は、ドコモかソフトバンク回線でないと通話出来ません。
ソフトバンクがいいとの報告もありますが、、、実際どーでしょうか?
au回線は端末では周波数は対応しているものの、au回線での通話は出来ないのでくれぐれもご注意ください。

751:SIM無しさん
18/07/14 19:58:29.94 +qDp0jzl0.net
禿回線だけど全く問題ない

752:SIM無しさん
18/07/14 20:31:59.76 6A4pFvmy0.net
一昔前なら分かるが、今は禿も茸も普通に使う分にはそう変わらんよ。
ベンチマークじみた回線速度の計測やら、一つ二つ違ったところで大差ないアンテナピクトの本数気にするなら話は別だけど。

753:SIM無しさん
18/07/14 20:40:14.91 CH8mryyh0.net
なんかdash chargeじゃなくて普通の充電したほうが電池持つね。そんなもん?

754:SIM無しさん
18/07/14 21:00:40.32 DeXyiYou0.net
回線に関しては私も同じく
愚痴る人の言うことはいまいちわからない
私はドコモ
上にはドコモでもあかんと言っている人がいたような気がするが何があかんのかわからん…

755:SIM無しさん
18/07/14 21:05:47.22 3/mbgo66d.net
不要APN削除してないんならしてみたら?

756:SIM無しさん
18/07/14 21:19:07.27 JJUj39Spd.net
なんだネガキャンか
相手して損した

757:SIM無しさん
18/07/14 22:05:25.97 r5M5cR8a0.net
>>725
モンスト・パズドラ、どちらも問題ないよ
2chMate 0.8.10.10/OnePlus/ONEPLUS A6000/8.1.0/DR

758:SIM無しさん
18/07/14 22:13:48.96 u3Q26ujEr.net
クソー!公式ガラス貼ったらシッパーしちまったあ。気泡がどうしても抜けない~

759:SIM無しさん
18/07/14 22:21:02.70 01JyxWnW0.net
>>740
公式ガラスって縁せまくなる?

760:SIM無しさん
18/07/14 22:26:42.83 ufQqX+E70.net
>>739
ナビバー表示してる?

761:SIM無しさん
18/07/14 22:29:07.21 u3Q26ujEr.net
>>741
言われてみれば、幅が少し狭くなった気がする。言われるまで気が付かなかったw
ガラス貼がして、慎重に貼ったら解決w

762:SIM無しさん
18/07/14 22:37:23.99 r5M5cR8a0.net
>>742
こんな感じだが
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

763:SIM無しさん
18/07/14 22:54:17.31 EdBzadPJ0.net
>>743
解決おめでとう
頼んである公式ガラスはまだオランダで行方知れずなんだが
2chMate 0.8.10.10/OnePlus/ONEPLUS A6000/8.1.0/LT

764:SIM無しさん
18/07/14 23:18:38.93 Z7/RuPTD0.net
>>741
WebでYahoo!のトップページとか長いページを開くと、
右側に表示されるスクロールバー?がフチに隠れて見えなくなるね

765:SIM無しさん
18/07/15 00:08:46.25 xsNpT9nyx.net
えっ?これauシムで通話できないの?

766:SIM無しさん
18/07/15 00:23:38.30 OUWZyQcYH.net
>>714
電波強度=アンテナ表示というわけじゃないからほとんど当てにならないよ

767:SIM無しさん
18/07/15 00:35:22.70 OUWZyQcYH.net
>>724
やっぱりドコモのRANは他社より繋がりやすいよね。
3社のSIMを電波特性のほぼ同一な端末に挿して測定する機会が数週間あったけど、ドコモは都市部~田舎~山奥まで安定してハンドシェイクが出来ている。
auは都市部や人工の多い地方都市は強くてユーザーに広域の帯域を割り振れて高速通信が一番速いみたいだけど、郊外に出ると接続自体がかなり怪しくやる場面も多い。
ソフトバンクはその中間くらいで、山奥はかなり絞られている。

768:SIM無しさん
18/07/15 03:13:51.80 xsNpT9nyx.net
au使えないなんて最低だな 



769:咜メしてたのに



770:SIM無しさん
18/07/15 04:52:35.97 o/G74ZyCM.net
au案件はお腹いっぱいだわ。
何処のスレでも同じw

771:SIM無しさん
18/07/15 05:58:14.31 VnqUbkvB0.net
>>750
海外スマホ使うのにau系SIMって時点でバカだから

772:SIM無しさん
18/07/15 06:41:32.13 gOriKqyTM.net
lte only で通信はできるんちゃうの

773:SIM無しさん
18/07/15 06:56:13.65 H6x+7G1z0.net
あー 臭えー

774:SIM無しさん
18/07/15 07:15:30.28 o/G74ZyCM.net
>>753
優しいな あんた

775:SIM無しさん
18/07/15 07:48:07.55 b9870h780.net
>>724こんな感じでずれまくる
ルシファーバリアも上にあるし
URLリンク(i.imgur.com)

776:SIM無しさん
18/07/15 08:01:46.49 b9870h780.net
>>744
ノッチ表示はどうしてますか?
こっちナビバーだしても同じようにならなかったので
アンインストールしてもだめなんですよね
何が違うのか、、

777:SIM無しさん
18/07/15 08:16:05.63 LxxTqe8B0.net
俺も海外端末にauとかドMだとしか思えんけど、バカまではよう言わんかな。
いい加減ウンザリだけど

778:SIM無しさん
18/07/15 08:21:53.28 zHQErkZX0.net
試してないからなんとも言えないけど、taskerとtaskerプラグインのADB SHELLで
adb shell wm size ○○○○x△△△△
みたいに特定アプリだけ解像度好きな値に変更したら解決するじゃない?
16対9にしてやったらいける気がする

779:SIM無しさん
18/07/15 08:36:28.94 HyDt3Ah/a.net
マルチウィンドウのやり方教えてくれ

780:SIM無しさん
18/07/15 08:52:33.77 nfZLPUfV0.net
>>760
ジェスチャーでのやり方なら、まず画面下端の中央から上にスワイプして一時停止させて最近使用したアプリ一覧を出す
その後にマルチウィンドウさせたいアプリを長押しすると、画面上に分割させるならここにドラッグって表示されるからそのままそこにアプリを持っていけば出来るよ

781:SIM無しさん
18/07/15 09:10:02.39 HyDt3Ah/a.net
>>761
いろいろやってみたけどそれはさすがにわからないわw
助かりました

782:SIM無しさん
18/07/15 09:11:51.12 5THHne17H.net
>>760
長押し

783:SIM無しさん
18/07/15 09:13:14.14 HyDt3Ah/a.net
>>763
使用アプリアイコン長押しできなかったぞ

784:SIM無しさん
18/07/15 09:15:11.49 zHQErkZX0.net
>>764
なんでアプリを長押しするねん

785:SIM無しさん
18/07/15 09:15:27.59 zHQErkZX0.net
アプリアイコンね

786:SIM無しさん
18/07/15 09:21:09.56 5THHne17H.net
ナビバーのボタンだよ

787:SIM無しさん
18/07/15 09:22:55.45 5THHne17H.net
設定〉カスタマイズ〉ボタン

788:SIM無しさん
18/07/15 10:13:17.98 rt0yssQFa.net
これプラスエリア化できり?

789:SIM無しさん
18/07/15 12:51:57.54 X8qNiYSn0.net
>>740
ホコリ入ったんじゃない?
それかズレて本体ガラスの局面とずれてるとかか

790:SIM無しさん
18/07/15 12:55:36.55 AE9Xl6eeM.net
>>740
埃ならメンディングテープとか弱めの接着力のテープとかだと取れたりするよ

791:SIM無しさん
18/07/15 13:02:01.33 X8qNiYSn0.net
Oneplus、Xiaomi端末で悩んでるやつに悩みのネタ豆乳
vivoから約7.5万JPYで8GB+128GBな端末
[NEX Ultimate 8GB + 128GB] -vivo公式モール - URLリンク(shop.vivo.com.cn)
【Camera & Hi-Fi】ViVo 総合 Part1
スレリンク(android板)

792:SIM無しさん
18/07/15 13:07:16.72 X8qNiYSn0.net
仕様
SD845
6.59inchFHD(2316x1080)OLED
4軸光学手ブレ補正
サイズ162x77x7.98mm
4000mAh
デュアルSIM(DSDSか?)
2G GSM / GPRS / EDGE:850/900/1800 / 1900MHzの、
2G CDMA:BC0 / BC1 / BC10;
3G TD-SCDMA / TD-HSPA:B34 / B39;
3G WCDMA / HSPA:B1の/ B2 / B4 / B5 / B8;
4G TDD-LTE:B34 / B38 / B39 / B40 / B41の、
4G FDD-LTE:B1の/ B2 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B12 / B17 / B18 / B19 / B20 / B25 / B26 / B28A / B28B

793:SIM無しさん
18/07/15 13:08:00.72 X8qNiYSn0.net
ひと月前のネタですまんな

794:SIM無しさん
18/07/15 14:15:51.58 HOXD+DSor.net
>>745
剥がして貼り直したよ。ガラスならではの荒業だよね。
ホント、発送が遅くて大丈夫だと思うよねw

795:SIM無しさん
18/07/15 14:21:24.11 jqgMqtK/0.net
>>775


796:SIM無しさん
18/07/15 14:22:56.96 HOXD+DSor.net
>>770
>>771
気泡だったみたい。それにしても甘く見てたよ。一回でうまく貼るのは難しいね^^;

797:SIM無しさん
18/07/15 16:57:16.24 3dKiFVMq0.net
チャージ遅くない?て思ったらクイックチャージじゃダメでダッシュチャージなのか
ダッシュチャージってなんだよそれ

798:SIM無しさん
18/07/15 17:05:13.11 9RkCJqmTd.net
>>778
付属のやつならまじで爆速なんだが、QCは対応してないくさい

799:SIM無しさん
18/07/15 17:05:36.10 9RkCJqmTd.net
>>778
kernelによっては急速充電ができるみたいだよ

800:SIM無しさん
18/07/15 17:14:39.64 sktWe0Xc0.net
>>772
凄い気になってる…

801:SIM無しさん
18/07/15 18:27:15.89 BzCBeHvY0.net
>>780
へー知らんかった
探してみるか

802:SIM無しさん
18/07/15 18:33:11.37 b9870h780.net
OP6ってスクリーン録画できる?

803:SIM無しさん
18/07/15 18:47:36.12 LROpnE7Hr.net
呼んだ?
SD710の奴だけど
2chMate 0.8.10.10/vivo/vivo NEX A/8.1.0/DR

804:SIM無しさん
18/07/15 18:57:06.11 VnqUbkvB0.net
>>783
OOS使ってないから知らんけどAndroidで出来ないなんてことはないからな

805:SIM無しさん
18/07/15 19:08:58.80 AzvlsDw6r.net
>>785
iPhoneのエアードロップっての面白そうじゃん
あれはAndroidでできないだろ
いろんな画像送りつけたいよな(笑)

806:SIM無しさん
18/07/15 19:19:56.41 i0zaJCrP0.net
>>786
xiaomiとかhuaweiもあるやん。oppoもあるし

807:SIM無しさん
18/07/15 19:22:24.67 LwQzbUer0.net
>>787
その機能は名前なんていうの?

808:SIM無しさん
18/07/15 19:46:22.30 p25s1b4ad.net
>>788
メーカーによって違う

809:SIM無しさん
18/07/15 19:47:08.43 sYBk5owad.net
>>788
huaweiはhuawei share

810:SIM無しさん
18/07/15 19:49:59.99 LwQzbUer0.net
>>789
Airdropみたいに無差別に送りつけられるテロ機能は見当たらないんだけど
Huawei Shareで出来る事はかなり近いけどデフォルトでオフだから電車で使っても面白くない

811:SIM無しさん
18/07/15 19:50:58.05 wSKGlkIfd.net
>>791
良かったやんけ

812:SIM無しさん
18/07/15 19:55:42.74 LwQzbUer0.net
>>792
786は画像を送りつけるってところに魅力を感じてるわけで犯罪者予備軍なわけですよ
各社がAndroidに載せてる機能だとそこまでできない
ただ送り合うならAndroid標準機能で十分だし
HuaweiShareはPCでアクセスするときに使うくらいかな

電車で女性にわいせつ画像送信 「AirDrop」悪用、容疑の会社員男を逮捕 - SANSPO.COM URLリンク(www.sanspo.com)

813:SIM無しさん
18/07/15 19:59:32.05 tOKBQIjcd.net
>>793
こんな事例あるんかサンクス

814:SIM無しさん
18/07/15 20:42:47.83 SCwSrQaVr.net
クーポン�


815:Rードって256GBモデルでは配らないのかな? 64GB、128GBばっかり



816:SIM無しさん
18/07/15 21:04:53.97 3dKiFVMq0.net
>>780
かーねる?けーぶる?

817:SIM無しさん
18/07/15 21:08:10.62 P+yfhGwlM.net
自分で試す気概のない輩は、買ったままで使ってろ。

818:SIM無しさん
18/07/15 21:33:51.49 3cjjIr/Y0.net
AirDropは話題として聞くとちとコンプレックス感じるな
使えない残念感はアプリの豊富さ以上に大きい

819:SIM無しさん
18/07/15 21:33:53.97 /n/vow7v0.net
>>796
かーねる。めちゃめちゃ雑に言うとAndroidのアプリに命令したり、中の調整したりする司令部みたいなところ
有志がたくさんカスタムしたkernelを出してて、それを入れたりしてバッテリー持ちを良くしたり、機能を増やしたりして楽しむのが醍醐味なんすよ
まあ自己満の世界なんです詳しくはググって

820:SIM無しさん
18/07/15 22:24:24.94 3kFHClt40.net
>>775
繋ぎの日尼で買ったガラスの貼り直しに失敗したから素直に凄いな、と。
中華発オランダ経由だから忘れた頃に来るんだろうと気長に待ってる。

821:SIM無しさん
18/07/15 22:44:06.58 3IEoDHRZ0.net
JOYのガラスフィルム来るまで繋ぎでミヤビックスのガラスじゃないフィルム貼ってるけどいい感じだわ。
表示領域は全部カバーされてるし端浮かないし。

822:SIM無しさん
18/07/15 22:46:44.03 iexVPJ8gr.net
>>798
Googleか始めればいいのでは?
そしたらiPhone以上になる

823:SIM無しさん
18/07/16 00:48:16.85 vMvOljTZ0.net
Bluetoothでシェアでよくね?huaweiもxiaomiも持ってるけど結局Bluetoothで飛ばす

824:SIM無しさん
18/07/16 01:13:29.45 B9aUYd1L0.net
>>744
グロ注意

825:SIM無しさん
18/07/16 01:13:45.91 B9aUYd1L0.net
>>756
グロ

826:SIM無しさん
18/07/16 08:54:07.73 jg4fwvEs0.net
今初めて気付いたんだが、オレの5T、振るとレジのキャッシュトレイが開くときのサウンドが鳴るんだが、、、。なにこれ(汗)

827:SIM無しさん
18/07/16 08:58:17.58 p3QwmkRPM.net
お釣りが出てくるんじゃね?

828:197
18/07/16 09:06:06.33 NhTtuZ7p0.net
>>807
いいなぁ

829:SIM無しさん
18/07/16 09:10:13.20 VDwcw09sM.net
まじかよ!大金持ち!

830:SIM無しさん
18/07/16 09:43:52.86 vO4CgjWX0.net
op6はFOMAプラスエリア3G(バンド6,19)には対応してますか?

831:SIM無しさん
18/07/16 10:09:56.21 VDwcw09sM.net
してまーふ

832:SIM無しさん
18/07/16 10:32:32.89 uEpYd00X0.net
>>778
カーシガレット用充電器でQC使ってるとその旨点灯するやつがあるんだけど、OP5TをつなげるとQCモードで充電してるっぽい。
充電速度的にも。

833:SIM無しさん
18/07/16 10:54:27.76 uEpYd00X0.net
>>810
一部してる。
OT6の対応3GはUMTS(WCDMA):1/2/4/5/8/9/19なので、プラスエリアだとBand6に非対応、Band19に対応。
プラスエリア内訳はAバンド5Mhz、Bバンド5Mhz、Cバンド5Mhzで、Band19はCバンド。
ABCバンドの展開エリアがどう配置されているのか知らないけど(告知ページあったら教えてください)、まぁそういうこと。
他のグローバル端末もほとんどこんな感じ。
ABCバンド全て対応なのほしいなら、ドコモ機買うのが良いと思う。

834:SIM無しさん
18/07/16 11:03:00.98 uEpYd00X0.net
>>813
補足
プラスエリアBand6=Aバンド+Bバンド
プラスエリアBand19=Cバンド
ここが詳しいね↓
ドコモFOMAプラスエリア対応(Band6とBand19)について - SIMフリー格安スマホとネットワークを紹介する グルーブスクエア - URLリンク(goo.gl)

835:SIM無しさん
18/07/16 11:29:36.31 bqpLPTZ70.net
蟻からケースきた
200円

836:SIM無しさん
18/07/16 11:34:06.50 bqpLPTZ70.net
>>815
純正クリアカバーと比べて
サイズ感が少しガバガバですぐ外れそう
質感はしっとりマット系
指紋認証がかなり奥に入ったから認証エラーが心配
URLリンク(i.imgur.com)

837:SIM無しさん
18/07/16 11:38:16.76 6m2N3MOgp.net
ねんがんのoneplus5tを手に入れたぞ!!

838:SIM無しさん
18/07/16 11:44:52.90 hVx+PO/nd.net
>>816
グロ

839:SIM無しさん
18/07/16 12:00:28.67 pi6+TKGf0.net
>>817
よう俺

840:SIM無しさん
18/07/16 12:07:48.40 VDwcw09sM.net
俺のはいつつ届くのー

841:SIM無しさん
18/07/16 12:28:21.77 +W4jH7LJp.net
geekbuyingの白68000円って安いかな?

842:SIM無しさん
18/07/16 12:42:06.53 BGY5r8/GM.net
JDのセールは520ドルだったから更に1万くらい安かったけどな
次いつ来るかもわからんし、1万の価値も人によって違うから本人次第

843:SIM無しさん
18/07/16 12:51:34.00 +W4jH7LJp.net
>>822
海外から買うの初めてだからわからなくてさ
ずっとiphone使ってて中華スマホ買うのも初めてだし

844:SIM無しさん
18/07/16 15:02:15.64 trtTlshl0.net
上でも書いてあったけど、LR9やAICPよりもxXxとかstockの方がバッテリー持ちが若干上みたいね。
ところでxXxはチェック外した項目が無効になったり、削除されるって認識で良いよね?
付けても外してもアプリが残ってたりするから挙動がいまいちつかめなくて他のROMにのりかえたんだけど。

845:SIM無しさん
18/07/16 15:58:12.17 N7FVI8Rr0.net
今までiPhone使ってたならそのままの方がいい気もするけど

846:SIM無しさん
18/07/16 16:03:03.42 JNGW6ZC+0.net
>>756
横からだけどモンスト対応前でもそんなんなったことない!w
それ絶対他に原因あるから初期化するなり他アプリ疑った方がいい

847:SIM無しさん
18/07/16 16:10:20.60 ucw400k+0.net
初泥で使ってたみたいだけならHuaweiとかの2万ぐらいのでいい気がするがな
RN5とかもいいよ つまみ食いするには
いきなり乗り換えで7万ってきついわ

848:SIM無しさん
18/07/16 16:27:21.55 UNCTX++p0.net
高いって言ってもsim ロックフリーのiPhone Xに比べたら全然安いし、個人的には結局何買ったってoneplusを超えるようなのは無いと思うから68000でもコスパ的にはとんでもないと思うけどね。
合わなかったら売ったっていくらも損しないんだしセールを待って時間を無駄にすることや、万が一売る場合に買取額が下がることを考えたら買っちゃってもいいんじゃない?
白なら数も少ないから売るときも有利ってのもあるし

849:SIM無しさん
18/07/16 16:27:58.14 f2M5NJxr0.net
oneplusって既に暗号化されてるから、売る場合は初期化だけすればいいかな?

850:SIM無しさん
18/07/16 16:48:50.87 G3kWGLj0a.net
>>829
泥機全般だけど、初期化の前にGoogleアカウントを削除しとかないと次のユーザーが使えない。

851:SIM無しさん
18/07/16 16:52:35.19 X/XwfUsa0.net
>>816
なんか質感悪くないか?
はっきり言ってダサい

852:SIM無しさん
18/07/16 16:53:13.10 vMvOljTZ0.net
>>823
白7万で譲るよ

853:SIM無しさん
18/07/16 17:16:50.04 +W4jH7LJp.net
823だけど高いiphone8とかX買うよりだったら断然スペックの高いop6かなーと思いまして
海外サイトから購入したら消費税やらなんやらで+1万近くとられるって認識であってます?

854:SIM無しさん
18/07/16 17:21:36.35 RMYip9P+0.net
+1万も取られないよ
商品が�


855:ヘいた時に消費税で3000円ぐらい取られる時と取られない時があるぐらい あとはサイトに書いてある金額通り



856:SIM無しさん
18/07/16 17:57:44.01 +W4jH7LJp.net
>>834
そうなんですか
じゃあ買っちゃうか
早くお仲間に入りたい

857:SIM無しさん
18/07/16 18:01:52.06 bqpLPTZ70.net
>>826別に変なアプリ入れてないんだけどなー

858:SIM無しさん
18/07/16 18:02:58.17 UNCTX++p0.net
>>835
買っちゃえ 
どうせ届いたら思うことは「もっと早く買えばよかった」なんだし

859:SIM無しさん
18/07/16 18:14:37.14 ucw400k+0.net
まあ後悔するようなスペックじゃないからねえ
売るような羽目にはならんと思うが
サクサクキビキビ画面も綺麗だし
顔とか指紋とかホントにちゃんとやってんのかって心配なるぐらい認証早いし
アプリ資産を引き継げないぐらいか

860:SIM無しさん
18/07/16 19:48:52.77 iuUoHZ+50.net
iPhoneからAndroidに行くやつってガジェット好きじゃないと後悔しそうなイメージやわ
どんな高スペ買ってもゲームの安定性は絶対に勝てないし

861:SIM無しさん
18/07/16 20:14:17.35 q5auLo8Jx.net
>>838
最後のアプリ資産云々のとこおせーて

862:SIM無しさん
18/07/16 20:31:26.21 IroMDGaJM.net
OnePlus to trademark “Warp Charge” as possible rebrand of “Dash Charge”
URLリンク(www.xda-developers.com)
EUだけのはなしなのかね?

863:SIM無しさん
18/07/16 20:44:42.94 ucw400k+0.net
ん?ずっと林檎使ってたきたんなら向こうのアプリかなりあるだろ
そのままこっち持ってこれるのか

864:SIM無しさん
18/07/16 20:49:59.49 X/XwfUsa0.net
iphoneでずっと来てるならiphoneにしとけば?
不満がなければ乗り換えない方が良い

865:SIM無しさん
18/07/16 21:05:38.76 ucw400k+0.net
えー ループすんのこの話 終わってね?

866:SIM無しさん
18/07/16 21:47:04.99 bsRSBT2L0.net
iPhoneにしかないアプリもあるし、課金要素の部分が引き継げなかったり、引き継ぎに失敗したアプリもあったけど、自分で決めたことだし後悔はしてないぞ

867:SIM無しさん
18/07/16 22:51:35.14 novM8FLNa.net
>>830
これまじ?
初期化するだけで普通に使えるんだが

868:SIM無しさん
18/07/16 23:10:32.45 2sZfd0XM0.net
>>846
Androidの設定から初期化するってことだろ?
Googleアカウント消す前に電源ボタンとボリュームダウンからのファクトリーリセットはNGってこと。
常識だろ
2chMate 0.8.10.10/OnePlus/ONEPLUS A6000/8.1.0/DT

869:SIM無しさん
18/07/16 23:12:28.86 yGAzDH+40.net
>>847
他人に譲る場合と同一ユーザーが使う場合が混同してんじゃね

870:SIM無しさん
18/07/16 23:39:34.95 jt129bIva.net
ログアウトじゃ駄目なのか?

871:SIM無しさん
18/07/17 00:20:30.84 By/3bsiw0.net
初歩的な質問かもしれないので、恥ずかしいんだが助けておくれ。
おやすみモードオフにしても、ステータスバーの停止マーク?は表示されたまま、設定画面の最上部でもおやすみモードはオンですって表示されたまま、重要な通知以外受け取れなくなってる。
再起動しても何も状況は変わらなくて、一体何が起きてるのか途方に暮れてる状態です。助けてくだしあ
URLリンク(i.imgur.com)

872:SIM無しさん
18/07/17 00:22:10.54 s/xDgkA5M.net
横のスライダーじゃね

873:SIM無しさん
18/07/17 00:23:12.65 By/3bsiw0.net
>>851
それは何度もガチャガチャ変えたけど一向に変わらず

874:SIM無しさん
18/07/17 00:26:33.39 MTBRXgCF0.net
購入考えているんですが、この急速充電方法ってバッテリーへの負担とかにならないんですか?

875:SIM無しさん
18/07/17 00:40:18.98 By/3bsiw0.net
もしやと思って英語にしたら解決しました!
Oneplusの日本語ローカライズが
Night modeとDo not Disturb modeが別機能であるにもかかわらず、両方おやすみモードとして翻訳されてるため混乱を招いてるようです。
いちおう今後使われる方は知っとくといいかもしれません....日本語のままだったら初期化してたかもとともうとゾッとします

876:SIM無しさん
18/07/17 00:48:04.12 6Uii9R4C0.net
・端末が他人の手に渡るなら
「端末から」googleアカウント削除→フルワイプ
・OSアプデとかで端末初期化して引き続き自分で使うなら
googleアカウント削除不要→フルワイプ
これじゃないの?

877:SIM無しさん
18/07/17 00:49:46.37 +7ffEs3o0.net
TWRPでファクトリーフォーマットしてOS焼いて終わりでいいだろ

878:SIM無しさん
18/07/17 00:51:06.61 6gQyLPjFa.net
カメラの撮影時間制限外したいな

879:SIM無しさん
18/07/17 01:55:09.87 dbuBs4S10.net
uqmobileのsim指したけど電波が立たない、、APNは何度も確認したんだけど誰かわかりませんか?
lte onlyにもしてるんだけどな

880:SIM無しさん
18/07/17 02:13:51.50 Vq1uYn49a.net
>>855
オクで売ったときアカウント削除しなかったわ
クレームなかったけど使えたのかな

881:SIM無しさん
18/07/17 02:19:34.52 3LP7o5X8M.net
>>858
uqのsim(非volte)を使っていて、lteonlyにしてすぐ繋がります。
sim2だとうまくいかないようなので、sim2に挿しているようでしたらsim1に挿してみてはどうでしょう?

882:SIM無しさん
18/07/17 03:40:03.40 pANJylwqM.net
オクで5t買ったとき写真から音楽、果ては前オーナーの勤務先や自宅のgpsデータまで入ってたな

883:SIM無しさん
18/07/17 03:46:40.73 C9S3dOHr0.net
データ消さずに出したってこと?

884:SIM無しさん
18/07/17 04:33:25.87 hs6Np5FQ0.net
5T OB12

885:SIM無しさん
18/07/17 05:08:16.62 6Uii9R4C0.net
>>859
泥は端末に垢が紐ついてるからまずそれ消さないと初期化して起動したときに元の垢提示されることあるんじゃなかった?
パスワードまでわからないと普通は見れないと思うがデータ復元はできそう
まぁそこまでする価値あるんかって話だが

886:SIM無しさん
18/07/17 06:25:28.54 U6lWgmgud.net
>>861
まさか初期化してもデータ残るってことはないよな?ww

887:SIM無しさん
18/07/17 06:53:26.75 zXzcDIhg0.net
普通に設定から初期化した場合は別にGoogleアカウント削除しなくても大丈夫なんじゃない
Device Protectionは電源キー+音量キーでファクトリーリセットした場合になるみたいだし

888:SIM無しさん
18/07/17 07:59:46.28 /cMvs2IZp.net
6買ってから1ヶ月経つけど、たまにスリープ解除出来ないことがあるな
指紋認証しても電源押しても、画面が表示されるまで5秒ほどかかることがある

889:SIM無しさん
18/07/17 08:16:56.99 ZOPJhscSM.net
無いな
不良品掴まされたんじゃね?

890:SIM無しさん
18/07/17 08:53:23.58 R68Zy9S+x.net
これって今更買う必要ある?

891:SIM無しさん
18/07/17 08:55:05.93 A95cjn0hr.net
OnePlus買うぐらいならPenisPlus買ったほうがいい

892:SIM無しさん
18/07/17 09:32:51.85 0BV36+IiM.net
>>860
858です
sim1で出来ましたありがとうございます!

893:SIM無しさん
18/07/17 09:37:36.39 6b+Ixns4d.net
皆はフル使用でだいたい一時間にどれくらい減る?
ワイは9%
用途は音楽とブラウザを一時間ぶっ続けって感じ
URLリンク(i.imgur.com)

894:SIM無しさん
18/07/17 09:46:39.22 6gQyLPjFa.net
マジで撮影時間五分はきついから制限外したいわ

895:SIM無しさん
18/07/17 10:53:20.55 /cMvs2IZp.net
>>868
root取って、最大クロック下げてるのが原因かもしれん

896:SIM無しさん
18/07/17 11:06:31.36 Mm28xn7tr.net
>>871
LTE Onlyの設定が適用されるのはSIM1スロット側だけだからね
だから自分は常にデータSIMはSIM1スロット、通話SIMはSIM2スロットに入れるように決めてる

897:SIM無しさん
18/07/17 11:29:42.15 ydVbHxP1a.net
顔認証使ってる?
指紋認証があると顔認証使うシチュエーションないんだが

898:SIM無しさん
18/07/17 11:32:18.73 LItSQcwfM.net
>>876
使ってない
指紋認証で十分だった

899:SIM無しさん
18/07/17 11:39:26.27 CG2CvLY9d.net
PINで十分

900:SIM無しさん
18/07/17 11:43:04.22 /cMvs2IZp.net
pinは見られる可能性があるし、机の上に置いてるときだと指紋だと面倒だから顔認証は設定してる

901:SIM無しさん
18/07/17 11:48:54.05 ymYoOghqd.net
でもクロック下げてるってかw

902:SIM無しさん
18/07/17 11:49:30.50 6b+Ixns4d.net
顔認証たしかに便利だし、暗いところで光る設定にすればもバッチリ反応するから良いんだけど、握るときに指紋センサーに触れちゃうから、結局あんまり使ってないんだよなー

903:SIM無しさん
18/07/17 11:52:26.54 GGQ2Gg6R0.net
なにさまがいいの?
しのびとかは やしちかっこいいよ

904:SIM無しさん
18/07/17 12:01:53.05 6kWxplXw0.net
>>876
顔認証クソ便利やぞ、使うのをおすすめする

905:SIM無しさん
18/07/17 12:03:39.28 3ak2NqyL0.net
顔認証早くていいんだけど、セキュリティが少し心配

906:SIM無しさん
18/07/17 12:09:03.72 GGQ2Gg6R0.net
こっちなんだ あれ は えこえこか

907:SIM無しさん
18/07/17 12:11:40.95 GGQ2Gg6R0.net
ばりゅーせっとって いみだって

908:SIM無しさん
18/07/17 12:14:04.50 MTBRXgCF0.net
oneplus6買ってしまった
初中華スマホに初中華ショップでドキドキした

909:SIM無しさん
18/07/17 12:14:12.50 GGQ2Gg6R0.net
はろはろみすた

910:SIM無しさん
18/07/17 12:22:21.19 hHJZUEin0.net
【オウム7人死刑の翌日7月7日】 最新鋭ミステリーサークル出現、マヰトレーヤが罪の赦しを説いてるんだ
スレリンク(liveplus板)

世界教師「国民の意志を裏切ると、自殺につながる危険がうまれます」(安倍ちゃ~ん(๑˃̵ᴗ˂̵)و)

911:SIM無しさん
18/07/17 12:23:21.60 VMxXCyDO0.net
5Tのハードケースいろいろ買ってとっかえひっかえしてたけどこれにおち欠
For OnePlus 5T Case Hard Rugged Case For One Plus 5T Hybrid Armor以下長いので略
URLリンク(www.aliexpress.com)
スピーカー、USBポート、イヤホンジャックが保護されるので、ぬかるみに落としても安心。
硬質プラスチックとTPUの組み合わせでガッチリホールド。
PWR,VOLキーの感触もカチカチとクリック感があって良い。
しかも3USDちょっとの価格。
発注して8日で届いたので、発送も早いほうなんじゃないかな。

912:SIM無しさん
18/07/17 12:45:20.45 MTBRXgCF0.net
op6届いたらやった方がいい設定とかってありますか?

913:SIM無しさん
18/07/17 12:46:41.05 Jt4tnuJ+d.net
>>884
目を瞑ってたら反応しない程度にはセキュリティはしっかりしてるよ 日常のロック解除と考えるならこれくらいなら次第点じゃねーかな

914:SIM無しさん
18/07/17 12:50:25.76 R13NqGCSr.net
結局しょぼい枠付きガラスフィルムで使ってるけどすぐ浮いてくる…なんかいいのないかな…

915:SIM無しさん
18/07/17 12:54:43.94 kBKttTY4d.net
>>891
つまらん質問する前にここ見とけ
URLリンク(forum.xda-developers.com)

916:SIM無しさん
18/07/17 12:56:16.37 MTBRXgCF0.net
>>894
すみません

917:SIM無しさん
18/07/17 13:23:08.26 RJB4EowRx.net
>>894
え、えいごやん!

918:SIM無しさん
18/07/17 13:39:42.54 DPmfhxmjM.net
顔認証は早すぎて気持ち悪いけど便利

919:SIM無しさん
18/07/17 13:58:06.89 xph6oVQa0.net
>>892
それを言うなら「及第点」

920:SIM無しさん
18/07/17 14:31:47.47 Cs/0LJtIM.net
>>892
次第点www
とっとと4ねや

921:SIM無しさん
18/07/17 14:59:40.38 lXpnz5vvM.net
寝ている人の目を、指で強制的にこじ開けて顔認証できたよw

922:SIM無しさん
18/07/17 15:03:26.36 lXpnz5vvM.net
強制的に目をこじ開けるよりか、指紋を拝借したほうがリスクが低いけどねw

923:SIM無しさん
18/07/17 15:54:31.07 fwk43j/UM.net
フェア

924:SIM無しさん
18/07/17 16:14:04.51 pvYJHp0fH.net
フロント保護フィルムどんなの使ってます?
アリで見たのですが、柔らかい感じのフィルム使っている方いますか?液晶全体ガードしてくれるみたいなの。

925:SIM無しさん
18/07/17 16:43:46.18 lbuXs/ij0.net
OnePlus6のケースやガラスフィルムはこれがおすすめ!何種類か試してみた | ゆるちな.com
URLリンク(yuruchina.com)

926:SIM無しさん
18/07/17 17:17:47.62 p0cJfnSCM.net
>>892
しだいてーんじゃないお!
きゅうだいてーーんだお!

927:SIM無しさん
18/07/17 17:24:23.73 Jt4tnuJ+d.net
>>898
す、すみません…

928:SIM無しさん
18/07/17 17:57:53.29 Mm28xn7tr.net
OnePlus 6(Oxygen OS)は指定したアプリを16:9表示にする設定ってありますか?
このGalaxyの設定みたいな感じで
URLリンク(www.orefolder.net)

929:SIM無しさん
18/07/17 17:59:45.85 lxT9+n2X0.net
>>904
ふーん
こういうの助かる URLリンク(s.aliexpress.com) to Clipboard
もレビューしてくれたら嬉しい

930:SIM無しさん
18/07/17 18:34:09.60 /UcSZS53a.net
>>904
純正ケースをバンパーとか言ってるけどこれバンパーケースじゃないよね。

931:SIM無しさん
18/07/17 18:52:44.60 tNNpJmK+H.net
>>909
これは恥ずかしい

932:SIM無しさん
18/07/17 19:44:08.10 gF4R/BBzd.net
JoyBuyのセールのやつ先週からずっとPre-advisedで届くか不安になってきた

933:SIM無しさん
18/07/17 20:00:54.87 dbuBs4S10.net
>>904
ガラス液体塗る奴のリンクを貼ってくれると助かる
見つからない

934:SIM無しさん
18/07/17 20:02:25.95 h5pQOXaZ0.net
>>911
JoyBuy「Hi!注文ありがとう!実は今からサマーバケーションなんだ!9月になったら帰るから購入者さんも良いバケーションを!Thank you」
外国人と取引あるある

935:SIM無しさん
18/07/17 20:53:20.29 ADXuT20oM.net
5tの公式ガラスフィルムどこにも売ってない?
見つけられないや。

936:SIM無しさん
18/07/17 20:59:55.80 xvdtKSNo0.net
>>913
外国はマジでそのへんめっちゃおおらかだよな
パッケージはマジで梱包材としかみなしてないから、基本汚くなるし
日本だとパッケージ保護のために外箱に入れたのをダンボールに入れて発送するし
なんでここまで考え方が変わるのか

937:SIM無しさん
18/07/17 21:09:27.29 T0gZxG5cr.net
>>909
マジだ。あきらかこれ安い方�


938:フケースやね



939:SIM無しさん
18/07/17 21:10:48.64 Feaps1CfM.net
>>915
スマホにケース、フィルムが必要なやつばっかりだからな。このスレみてもケースフィルムに固執してるオカマだらけやん

940:SIM無しさん
18/07/17 21:19:09.13 DqeGkIhH0.net


941:SIM無しさん
18/07/17 21:31:05.45 hcA1wHNH0.net
>>914
aliにあったよ
oneplus 5t tempered glass
で検索

942:SIM無しさん
18/07/17 21:32:06.97 .net
>>919
リンク貼ってよ
不親切だな

943:SIM無しさん
18/07/17 21:33:33.61 gLgW+UW40.net
まだいんのかコイツ
猛暑で干からびて」氏ねば良いのに

944:SIM無しさん
18/07/17 21:33:37.96 hcA1wHNH0.net
すまん。
リンク長すぎて貼れない
ってか、売り切れだった
マジすまんm(__)m

945:SIM無しさん
18/07/17 21:58:48.55 SLzHee390.net
荒しに謝るな。
そういう態度が荒らしを育てる。

946:SIM無しさん
18/07/17 22:00:41.17 Cz6vwVfvM.net
>>922
ありがとう。
それは俺も売り切れなの知ってた。
他にも売ってるとこみつかんないんだよねぇ。

947:SIM無しさん
18/07/17 22:22:57.97 hcA1wHNH0.net
>>924
今はOP6を使ってるが、
以前5Tを使っててBangGoodに公式ガラスフィルムが売ってたんだけど、そこも今、見てみたらやっぱり売り切れになってたわ
スミマセンです。

948:SIM無しさん
18/07/17 22:52:46.33 mUHQXdsa0.net
みんな知ってるかもだけどop6ってa6000とa6003の二種類があるんだね
a6003がband30,32,71の3つを多く対応してるらしい
まあ日本で使う分には全然問題ないけど

949:SIM無しさん
18/07/17 23:31:18.69 TdjoBWpi0.net
以前Aliexpressで買った者だがついに明日届く
このタイミングでDXOMarkに掲載されるとは
これは運命ではなかろうか

950:SIM無しさん
18/07/17 23:39:21.92 TFbokPPL0.net
URLリンク(www.dxomark.com)
2つ目のカメラ、深度測定だけのお飾りだと思ってたけどデジタルズームにも貢献してたのか

951:SIM無しさん
18/07/17 23:46:53.85 oNFpVcpCr.net
OP6背面カメラズームしたときのノイズひどくないですか?

952:SIM無しさん
18/07/18 00:54:51.89 rvqaeopd0.net
>>926
半分以上の住人が知ってるどうでもいい情報をありがとね。

953:SIM無しさん
18/07/18 03:31:41.76 bhV31Trr0.net
OP6欲しいのに金欠だから泣く泣く6Tまで待つわクソ...

954:SIM無しさん
18/07/18 05:11:45.41 Vgg11eVu0.net
URLリンク(snjpn.net)
URLリンク(snjpn.net)
パチンコ店のATM
和田政宗
「パチンコ店内にATMがあるが、負けてる人が更にやれば当たるかもしれないと思ってしまったらお金を引き出してしまう。本気でギャンブル依存症対策をやるならパチンコ店から何メートル以上のATM設置やパチンコ店内へのATM設置は禁止にすべき」
(略)
▼ネット上のコメント
・和田さんの言う通りですね。
・ワタクシの知ってる所では見た事ないけどATM置いてる店もあるんですね・・・都市部の場合は大半の場所でコンビニが引っ掛かるので実現は困難でしょうね。個人的には再入場禁止が最も効果的であるかと。
・パチンコの諸悪の根源はどこなのか・・・・?
・パチ屋の営業時間規制もかけるべき!(ホントはパチ業界全部を即刻潰してほしいが)
・パチンコの三店方式を違法行為となる法案を作って国会に提出しろ。
・ATM置いたらヤバイってわかりそうなもんだよね…。パチンコやらないから知らなかったけど、こんな事今まで誰も対応してなかっての?パチンコ利権怖い
・換金を廃止にすればすべて解決
・こういうのを野党から聞きたい。
・パチンコ自体やらないんだけど、ATMなんて置いてあるんですね。
・消費者金融をパチンコ屋が支えていると言われていました。

955:SIM無しさん
18/07/18 05:12:02.47 Vgg11eVu0.net
IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止]©2ch.net [586999347]
URLリンク(itest.5ch.net)
IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止] 2ch.net
URLリンク(itest.5ch.net)
IIJとパチ屋のタッグ怖すぎワロタ、ワロタ…全国のパチンコ店内に銀行ATM設置、今後8000店舗に拡大 [転載禁止]©2ch.net
URLリンク(itest.5ch.net)
格安SIM大手IIJmio(IIJ)が子会社を通じてパチンコ屋ATM設置しまくり日本人を殺しにきている件 群馬と朝鮮が夢のコラボ [転載禁止]©2ch.net [422186189]
URLリンク(itest.5ch.net)

956:SIM無しさん
18/07/18 05:12:36.17 Vgg11eVu0.net
URLリンク(www.trust-networks.com)
顧客ののめり込み防止に傾注している業界向けの「抑制機能付き銀行ATM」です
2015年9月1日より抑制機能を強化しました。
抑制機能とは
のめり込みを窺わせる過度な出金を防ぐよう配慮した、一般的な銀行ATMには無い独自仕様です。
出金操作開始時に銀行口座に対する出金前残高照会の手順を踏む事により、同残高プラス範囲内のみで出金可能
過度な出金を制限するため、利用制限(日額累積上限3万円、月額累積上限8万円など)を設定
ザルもザル
一つの口座につき3万円だから
例えば口座5個あれば1日15万円までパチンコATMからおろせる
のめりこみ防止なんて全然機能していない

957:SIM無しさん
18/07/18 06:14:22.21 lURohHoqa.net
ストレージ→その他になにか溜まってるような気がするんだが最初何ギガだったっけ?
今10.92GBある

958:SIM無しさん
18/07/18 07:59:27.83 gGAfM7PwM.net
カメラの設定ってどこから入れんのかわからない…………

959:SIM無しさん
18/07/18 08:03:50.78 Wfv6GPDl0.net
突然降って湧いたような二人w

960:SIM無しさん
18/07/18 08:10:38.86 T591S6KXM.net
5TでxXxのOB11使ってるんだが
カスタムカーネルでバッテリー持ちいいのない?

961:SIM無しさん
18/07/18 08:24:45.37 6Ov20tRg0.net
>>936
カメラ起動→真ん中下のカメラって書いてある所の上の小さい三角マークをタップ→右上の歯車から設定に入れるよ

962:SIM無しさん
18/07/18 08:36:51.44 7TdRmhJSH.net
>>904
いい感じのとこ教えてくれてありがとう!
別のnillkinで考えてみます。

963:SIM無しさん
18/07/18 08:44:05.02 gGAfM7PwM.net
>>939
ありがとう。ここだったか……!

964:SIM無しさん
18/07/18 08:46:43.19 idP1Pc1lM.net
カメラの設定場所わかりにくいよなw

965:SIM無しさん
18/07/18 08:46:53.76 D6NXa/5B0.net
>>938
franco

966:SIM無しさん
18/07/18 09:15:51.89 Qo+jxuVBd.net
>>938
franco、blu-spark、ElementalXを試してどれが持ったか報告したまえ

967:SIM無しさん
18/07/18 09:18:33.97 Qo+jxuVBd.net
>>938
ファームはOB12当てとけ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch