OnePlus Part38at SMARTPHONE
OnePlus Part38 - 暇つぶし2ch2:SIM無しさん
18/07/05 23:05:34.09 rR02fvfS0.net
OnePlu乙

3:SIM無しさん
18/07/05 23:07:25.38 F9KHSDGT0.net
>>1+乙

4:SIM無しさん
18/07/05 23:24:05.76 hN2ruO0C0.net
ようやく立ったか
次は基本的な情報を早く書き込め
こちとらおまえらが書き込まないと何もできない初心者だぞ
初心者には優しくしろよオタクども

5:SIM無しさん
18/07/05 23:25:34.93 rR02fvfS0.net
統失はスルーで(´・ω・`)

6:SIM無しさん
18/07/05 23:25:50.54 CNV8+7vs0.net
いちおつ

7:SIM無しさん
18/07/05 23:46:29.37 +Nv38IoD0.net
945 SIM無しさん (バットンキン MM91-305C


8:[60.45.142.130]) sage 2018/07/05(木) 13:05:02.59 ID:2Wd4cTetM 5t使ってるんですが、クイック設定のタイルにマナーモード追加出来ますかね? vollynxというアプリのウィジェットが正常に動けばいいんですが、一度着信等あれば通常モードになってしまうんです。 端末トグルスライダーはあまり使いたくないです。



9:SIM無しさん
18/07/05 23:48:39.92 5+uQdmXH0.net
グローバルではない場合
日本語化するのにロム入れる場合は設定でスマホ本体にUSB接続オッケーにしないといけないよ
最初は英語だから単純な英語くらい読めないとだめよ

10:SIM無しさん
18/07/06 00:15:14.75 EldcOhJL0.net
配達状況・・・削除されてるwww

11:SIM無しさん
18/07/06 00:25:32.70 KMVMhzzK0.net
削除!削除!削除!削除!

12:SIM無しさん
18/07/06 00:57:08.60 fzi/LMeQ0.net
配送実況したいがために勝手にテンプレまで変え始めるのは笑える

13:SIM無しさん
18/07/06 01:07:11.84 VwxeDYii0.net
アフィやらアフィブログの宣伝やらテンプレ改竄やら荒れすぎだろ

14:SIM無しさん
18/07/06 01:15:23.20 IMVgTEMc0.net
OB11/13は設定アプリがNougat相当からOreo相当に変わっている以外にも
電源メニューとかちょこちょこUI変わってるな

15:SIM無しさん
18/07/06 01:19:37.28 wSq/Sqk10.net
さようなら

16:SIM無しさん
18/07/06 01:30:26.52 T4bewt2DM.net
アップデートしたいけど、アプリ入れ直すのダリイ、、

17:SIM無しさん
18/07/06 01:39:00.76 50psV7+6d.net
どんだけ低能やねんw

18:SIM無しさん
18/07/06 01:55:22.20 T4bewt2DM.net
iPhoneてMacのTimeMachine同様、バックアップから復元するだけで、ほぼ完全にアプリデータまで元通りなんだけど、Androidってどうやんの?
なんかGoogleのバックアップとか全然元通りじゃないんだけど。
標準機能じゃなくrootアプリとか裏技的な方法でしか無理なんだろか。

19:SIM無しさん
18/07/06 02:52:41.81 m5LeGJTu0.net
root取れば大体のことはできるってだけでiOSのようにバックアップは完璧じゃない

20:SIM無しさん
18/07/06 04:40:11.11 2B/3Tk17a.net
ワンプラス初めて買いたいけど、直営店ってあるんですか?
今月香港行くのであればちょうど行けるかなと!

21:SIM無しさん
18/07/06 04:56:34.18 U4NZlRSc0.net
hydrogenのダウングレードってできる??

22:SIM無しさん
18/07/06 06:17:57.65 WCr+scw70.net
書留保険付きだから宅配ボックスに入れないで持ち帰ってた!

23:SIM無しさん
18/07/06 07:54:37.01 8lqojzBN0.net
Androidも同じメーカーならほぼそのまま移行できる
OnePlusもplayに純正のバックアップアプリがあるけど使ったことはない

24:SIM無しさん
18/07/06 08:00:00.94 8lqojzBN0.net
>>22
OnePlus Swithというアプリだった
これ使えばrootなくても移行できそう

25:SIM無しさん
18/07/06 08:54:20.33 okTA95igM.net
>>18
>>22
純正のSwitchのバックアップ&リストア機能で一見行けそうな予感。
後で試してみよう。

26:24
18/07/06 09:02:57.98 okTA95igM.net
ごめん、できないって注釈が画面下にあった。
無理か。

27:SIM無しさん
18/07/06 09:13:41.74 xQXcJdC0M.net
ジェスチャーでホーム行くのすごく便利なんだけど、フリックで"ん"を打つときにホーム行ってしまう。入力エリアを上にずらせるキーボードとかないかな?

28:SIM無しさん
18/07/06 09:38:36.76 QrLcvNAvd.net
Google日本語入力
何十回目だよこれQ&Aテンプレでも作った方が良いのでは

29:SIM無しさん
18/07/06 10:31:51.73 O1FgtliaH.net
ナビバー非表示便利だけど、キーボード下段押す時よくHOME誤爆するんだよな。いい回避方法ないかね

30:SIM無しさん
18/07/06 10:39:33.02 Xoqw6ZFA0.net
oppomartいい加減にしろ
前回は名字間違えてて今回は下の名前間違ってたぞ
宛名なんて登録情報をコピペするだけじゃねぇの?

31:SIM無しさん
18/07/06 10:42:18.58 ApqM4LDR0.net
最近タッチの反応が悪い…
ツムツムやってると無反応だったり
画面から指を離してない判定になる
アプリ側との相性なのか機種の問題なのか

32:SIM無しさん
18/07/06 11:01:13.45 aSPafEqr0.net
前スレでop5のROM焼きについて情報くれたお三方、ありがとう。
crDroidとかも焼いてみたけど最終的にLiquid Remixに落ち着きました。
プリインアプリも厳選されてて、個人的にはOmniSwitchが入ってたのも嬉しかった。
さっき緊急速報も鳴って一安心。カスロムも鳴るんだね

33:SIM無しさん
18/07/06 11:20:32.74 lD0cyrSNr.net
6のオススメROMありますか?
公式ROM焼けないしー

34:SIM無しさん
18/07/06 11:27:22.30 Yoqy0fQiM.net
踏み逃げしてしまったすまん
前スレ>>981
URLリンク(www.vopmart.com)
元々ついてるものって意味じゃなくて、純正のパーツってことね

35:SIM無しさん
18/07/06 11:32:42.93 pQiL/tNvM.net
◆■★注意喚起◇〇☆
中華スマホスレでは通称「赤ちゃん」「質問クズ」と呼称される荒らしが出没しています
奴は過激な発言をしてただ構ってもらいたいだけのナマポ違法需給者なので
無視するかNGに突っ込んで空気扱いしてやりましょう
◆質問クズの特徴的な言い回し
・~のでは?
・~して欲しい、~してみて
・~だろ
・みんなで~、みんなが~
・謎通信
・上級者
・初心者だからノーカン
・赤ちゃん
・言う→『ゆう』、言って→『ゆって』
・zuk z2→『zuk2』
・ジャップ
・安部がー
・バカ(だろ)
・幸せになれる
・アチアチ
◆その他の特徴
・au3GのDSDSに固執(なお出来なかった模様w)
・War Robotというマイナースマホゲープレイヤーであることをアッピル
・論破されると浪人使ってID消して逃げる
・都区内在住(新大久保コリアンタウン?)
・ガチペドフィリアで児童ポルノ所持の疑い有り
◆質問クズの使用が確認されている回線一覧



36:バッミングク バットンキン ラクッペ オッペケ アウーイモ アウアウ ※固定回線はnuro (118.224.2**.***)



37:SIM無しさん
18/07/06 11:33:00.78 pQiL/tNvM.net
◆質問クズの使用が確認されている端末
・Android 5.0; SCL23 Build/LRX21T)
・Android 7.1.1; ZTE A2017G Build/NMF26V)
・Android 6.0.1; ZUK Z2131 Build/MMB29M)
■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板をスマートフォン板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了
■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(児ポはキャッシュから逮捕された事例ありなど)
・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここではスレタイに含まれる文字列(zuk、Oneplus、Xiaomi、中華など)をいれる)
・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ~ん」に設定
■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録
◆参考
・リモホ・IPから住所を調べることが出来ます
URLリンク(keiromichi.com)
・ワッチョイから端末情報を調べることができます
URLリンク(afi.click)
・児童ポルノの通報はこちら
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)

38:SIM無しさん
18/07/06 11:37:20.75 UDRLtKHhM.net
>>28
真上のレスも見れないのかよ

39:SIM無しさん
18/07/06 12:05:29.51 MpiGf2Vz0.net
RAM4GBの端末からワンプラ8GB版に乗り換えたら、アプリ落ちがなくなって良くなったわ

40:SIM無しさん
18/07/06 12:21:03.14 F35buxn60.net
>>37
エアー乙
4GBで落ちるアプリなんかねーよ

41:SIM無しさん
18/07/06 12:34:07.99 vx2a8yxcp.net
環境によるだろ

42:SIM無しさん
18/07/06 12:46:23.05 BOKArUzjM.net
>>38
お前6GBの使ってるだろ次から8GBにしとけよ

43:SIM無しさん
18/07/06 12:52:26.51 IoZlzVEw0.net
LIQUIDとかのカスロムって顔認証システムある?

44:SIM無しさん
18/07/06 13:10:09.06 93NXf9KGd.net
>>41
あるよ

45:SIM無しさん
18/07/06 13:11:28.88 P1TyOB/j0.net
OP6は指紋センサーを触って通知センター表示も出来なくなってるね
ホームに戻れば下スワイプで表示出来るけど地味に不便だわ

46:SIM無しさん
18/07/06 13:29:45.16 AIQEAVzdM.net
op6 os入替えうまくできないってなんだよ

47:SIM無しさん
18/07/06 13:29:45.71 fthEU2Dt0.net
ういっす
URLリンク(goo.gl)
太陽方向にグレア上の光膜がかかってしまってるのはレンズ汚れなのかなぁ?
5TでGoogleカメラでパノラマ

48:SIM無しさん
18/07/06 14:47:46.33 IoZlzVEw0.net
>>42
ありがとう
ロム焼きしますわ

49:SIM無しさん
18/07/06 15:12:46.09 lD0cyrSNr.net
>>44
the version of your selected package is lower than that of the current system. to av


50:oid booting up failure ,downgrading is not allowed だから無理なんですよ



51:SIM無しさん
18/07/06 15:32:15.71 nut9J4DQM.net
>>26
ATOKでずらせるよ。少し上にずらして余白を作ってる。
別件だけど、画面連続タップ(ポケGoで)してると突然ステータスバーの通知類がブラインドのように降りてくるんだが、
どうにかならないだろうか?

52:SIM無しさん
18/07/06 15:33:25.28 jBn8w9Zld.net
>>46
liquidはandroid p で話題になったナビバーにflingあるから
ぜひご体験あれ

53:SIM無しさん
18/07/06 15:45:28.31 vx2a8yxcp.net
flingの見た目がダサくてヤダ

54:SIM無しさん
18/07/06 15:52:28.22 7qXYvPcUM.net
>>47
URLリンク(forums.oneplus.com)
ここでも話されてるね
ちなみにH2OSのバージョンはいくつ?

55:SIM無しさん
18/07/06 16:33:35.15 XI2ER0ZSd.net
>>47
ここのコメントにも出てるね。
解決の参考になれば、。
URLリンク(yuruchina.com)

56:SIM無しさん
18/07/06 17:27:19.51 lD0cyrSNr.net
>>51-52ありがとうございます
現在os5.1.10となってます
間違えて中華ROMアップデートしてしまったみたいです
フォーラムや、ブログみましたが
英語や日本語も混じっていて
なんとなくしかわからず
もっと、詳しく記載されていればいいのですが
今夜時間あるときにやってみます

57:SIM無しさん
18/07/06 17:34:38.72 r7i9u7YVM.net
昨日届いて使ってるけど、めちゃいい端末だなこれ。
早い早い galaxyのキャリア版なんて目じゃないわ。キーボードのレスポンスもホントいいね。
これなら5Tあたり早くカットくんだったわ

58:SIM無しさん
18/07/06 17:43:06.82 0XOecYIaM.net
ナビゲーションバーとかジェスチャーってどうしてる?
大画面だから消したいが、ジェスチャーに慣れるか不安

59:SIM無しさん
18/07/06 17:51:09.34 ohIft97nM.net
>>55
絶対消したほうがいいすぐ慣れるしむしろほかの端末でもスワイプしてまう
んで焼付きも防げる

60:SIM無しさん
18/07/06 18:07:57.52 cV8FHD5T0.net
”TANABATA18”
adguard半額セール!10日まで。欲しい人はチャンス!

61:SIM無しさん
18/07/06 19:28:48.12 RIZN1/yA0.net
届いたわ~今OS入れ替えてるけど軽くていいな…
ただケースが届いてないけど…

62:SIM無しさん
18/07/06 19:37:27.64 bvN/zSoz0.net
初めての一加検討中です。
china版買ってglobalROM焼くのは初心者でもハードル高くないですか?

63:SIM無しさん
18/07/06 19:55:20.61 IZfFeRC80.net
>>59
中華版にグローバルROMがこんなに簡単に焼けるのは一加だけだと思うけど、どのぐらいの初心者かわからないからなんとも言えない

64:SIM無しさん
18/07/06 20:09:25.51 4tZmQ5R/M.net
>>48
それ画面壊れてるんじゃないか?
3tの時に画面にひび入って似たような事になったよ

65:SIM無しさん
18/07/06 20:39:44.53 MpiGf2Vz0.net
>>59
よゆーよゆー
カスROMという言葉すら知らなかった俺ですら出来た

66:SIM無しさん
18/07/06 20:43:23.90 MpiGf2Vz0.net
今、女医でクーポン撒いてるね
6GB US$449.00
8GB US$519.00

67:SIM無しさん
18/07/06 20:54:46.99 7w4RktHjM.net
今日joybuyから19日のオーダー分が届いたけど消費税かからなかったんだが何故?
パッケージの送り状にはちゃんと$489と書いてあるしよく分からん

68:SIM無しさん
18/07/06 20:57:06.64 64KSVO5Bd.net
そんな誤差どっちでもええやん(´・ω・`)

69:SIM無しさん
18/07/06 21:11:26.94 FnI9lVnSM.net
>>63
ミッドナイトとホワイトも対象なのか、、、
ミラーよりもそっちのが欲しかったから買い増すか

70:SIM無しさん
18/07/06 21:13:55.26 VXqnPWSl0.net
Hydrogen→OxygenのROM焼きやったんだけど、あまりにも簡単すぎて驚いた
OP6で初めてロム焼きする人は、恥かくから「ロム焼きしたことがある」って人に豪語しないほうがいいよ

71:SIM無しさん
18/07/06 21:17:19.32 sREnSX+X0.net
>>63
クーポン教えてもらえませんか?

72:SIM無しさん
18/07/06 21:22:43.85 EldcOhJL0.net
URLリンク(i.imgur.com)

73:SIM無しさん
18/07/06 21:23:08.86 Oh+I2lo4M.net
結局ROM焼けない言ってた人はミスってただけなのね

74:SIM無しさん
18/07/06 21:27:22.20 sREnSX+X0.net
>>69
ありがとうございます。

75:SIM無しさん
18/07/06 21:29:38.74 952Hjq6Ad.net
全色その値段か
ええやん

76:SIM無しさん
18/07/06 21:35:16.55 5yJ99VN20.net
5にLIQUID焼いたんだけどイヤホンから音が出ないわ
スピーカーからは出るんだけど
これっておま環だよねぇ

77:SIM無しさん
18/07/06 21:35:19.52 U4NZlRSc0.net
ROM焼けない人今頑張ってブートローダーしてアンドロイドP焼いてるよ

78:SIM無しさん
18/07/06 21:35:49.92 yp84M5Sz0.net
思ったより薄かった。純正バンパーケース(カーボン)も思ったよりはるかに軽くて薄かったのはいい意味で大きく裏切られた。
あと、ノッチが思ったよりイケてた。最高。

79:SIM無しさん
18/07/06 21:39:01.48 Gs67j6Z1M.net
>>64
なんで俺には届かないんや!

80:SIM無しさん
18/07/06 21:59:51.15 NJ3pBkgk0.net
>>67
それは焼けたうちに入らないぞ

81:SIM無しさん
18/07/06 22:11:07.03 U4NZlRSc0.net
ROM焼けない焼けないと言ってたけど
ゆるちなブログのコメントからと
優しいお二方のおかげで無事公式グローバルロム焼けました
何も考えず適当に連打していた私のミスでした
大変ご迷惑お掛けしました
今後ともお願いします

82:SIM無しさん
18/07/06 22:59:20.80 RhmZDA9P0.net
618 OnePlus 6きたけど5Tからの乗り換えだとなんの感動もないな

83:SIM無しさん
18/07/06 23:19:10.72 nk3L8BA0M.net
>>79
845のCAFリリースされたから、そのうちOOSベースじゃないカスタムROMが出てくるんじゃない?
今のLOSはダメダメだけどそれも改善されるでしょう

5Tユーザーだけど

84:SIM無しさん
18/07/06 23:35:55.57 NJ3pBkgk0.net
>>80
xdaにないだけで、カスロムはすでに大量にあるけどな

85:SIM無しさん
18/07/06 23:44:01.42 miNIEH1ar.net
どこにある?

86:SIM無しさん
18/07/07 00:04:53.31 N0Updqrz0.net
8GB版ポチりました
よろしくお願いします

87:SIM無しさん
18/07/07 00:15:25.34 PXRGvQr7M.net
>>78
どんなミスだったのかと解決法なんかも書いてくれると嬉しいですね!

88:SIM無しさん
18/07/07 00:25:58.91 ihM3Z5QR0.net
op6快適ヌルヌルする
買って正解やった

89:SIM無しさん
18/07/07 00:34:43.46 /O/r94Di0.net
公式のカーボンとナイロンどっちがええんや

90:SIM無しさん
18/07/07 00:35:45.55 tv0K/Leod.net
620組だけど隣の市まで来てるから明後日までには来そうだわ

91:SIM無しさん
18/07/07 00:42:49.56 +Y31xFUBr.net
クーポン全部ガジェットファンにでたね

92:SIM無しさん
18/07/07 00:56:06.39 l08wGliaM.net
>>81,82
情報ソース出さないオジサン 二度と現れない説

93:SIM無しさん
18/07/07 02:15:13.40 y1k0n5xU0.net
>>79
ちっと重いな

94:SIM無しさん
18/07/07 03:00:00.82 2+7RFWrha.net
届いた人チャージャーUS入ってた?

95:SIM無しさん
18/07/07 04:37:56.03 OHM9Nwzo0.net
IIJmioだけど規制されると専ブラでの5ちゃんも出来なくなる
※イオンモバイルとDMMモバイルもIIJ回線なので全く同様
IIJmio 366MB超えた場合
URLリンク(imgur.com)
イオンモバイル
URLリンク(imgur.com)
DMMモバイル
URLリンク(imgur.com)
mate
嫌儲で勢い順にダウンロードしたがほぼ全て読み込めず 
44レスのスレは読み込んたが、350レスのスレは失敗
これは軽いと言われてる5ちゃんも完全に出来ない速度規制です
Googleスピードテスト 全く反応せず
ooklaだと20kbpsくらいの結果が出ますが、
現実として最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com) 44レスはOK
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です

96:SIM無しさん
18/07/07 04:38:11.41 OHM9Nwzo0.net
続いてニュー速報+を勢い順に読み込みテスト
URLリンク(imgur.com) これはWi-Fiで読み込み
今度は66レス 98レスを読み込めず
完全に5ちゃんも出来ない速度規制なのがわかります

97:SIM無しさん
18/07/07 04:38:25.92 OHM9Nwzo0.net
ニュース速報+の続き
URLリンク(imgur.com) 1001レス
URLリンク(imgur.com) 1001レス
URLリンク(imgur.com) 192レス 1001レス
URLリンク(imgur.com) 1001レス
URLリンク(imgur.com) 914レス
URLリンク(imgur.com) 1001レス
URLリンク(imgur.com) 66レス
URLリンク(imgur.com) 98レス
URLリンク(imgur.com) 1001レス

98:SIM無しさん
18/07/07 04:38:41.66 OHM9Nwzo0.net
問題なのはこの異常な速度規制を
加入者に全く説明しないこと
契約の際にこの異常速度規制を隠してます
URLリンク(imgur.com)
3日間で366MBを超えた場合、4日目に当該SIMカードの通信速度を制限する場合があります。
する場合があります。じゃないだろ(苦笑

99:SIM無しさん
18/07/07 04:38:56.58 OHM9Nwzo0.net
3年以上は契約してるいますが366MB超過して規制されなかったことは一度としてありません
何も出来ないほどの厳しい速度規制を決して契約者に明らかにしないし教えないのです
これを客に公表せず契約させて、
勝手に何も出来なくなる規制をする
mineoだと低速が月17TBと出ていたので
100万人なら1人あたり月たったの17MBです

100:SIM無しさん
18/07/07 04:39:11.90 OHM9Nwzo0.net
たった0.2%程度のコスト
(低速無制限の会社で驚くほど低い比率)を惜しんで3日366MB超過→0~10kbps規制
そして10kbpsにして全く動けないようにしたうえで、動かしてやるから1GB2160円払えw
IIJmioがやってる商売はこれ
10kbps規制を契約前の客に隠しておいて、少しだけ多めに使った客を1~10kbps動けないほどボコボコに…
自ら徹底的にボコって動けなくしたくせに、
治療して動くようにしてやるから50万出せよ
悪く言えばこういう商売
Y!mobileもやってるけど、IIJmioは本当に何も出来ないほどの速度規制だから最も悪質
MVNO界のSoftBank以上悪質極まりない通信会社

101:SIM無しさん
18/07/07 04:42:03.72 CGTVh4lo0.net
スレチ

102:SIM無しさん
18/07/07 05:05:07.48 PCM4QbBg0.net
IIJ「パチ�


103:塔R店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止]&#169;2ch.net [586999347] http://itest.5ch.net/fox/test/read.cgi/poverty/1422091900/ IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止] 2ch.net http://itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1422091870/ IIJとパチ屋のタッグ怖すぎワロタ、ワロタ…全国のパチンコ店内に銀行ATM設置、今後8000店舗に拡大 [転載禁止]&#169;2ch.net http://itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1421835829/ 格安SIM大手IIJmio(IIJ)が子会社を通じてパチンコ屋ATM設置しまくり日本人を殺しにきている件 群馬と朝鮮が夢のコラボ [転載禁止]&#169;2ch.net [422186189] http://itest.5ch.net/fox/test/read.cgi/poverty/1421806684/ まさかの格安SIM IIJmioが(子会社通して)パチンコ屋とつるんで、日本人を殺しに来てます



104:SIM無しさん
18/07/07 05:50:34.06 hibaeR6X0.net
>>82
project treble用で焼けるようにしてくてるのがたくさんあるよ
URLリンク(github.com)(GSI)-list
焼き方ぐらいは自分で調べてね
これだけ焼いてもだめだぞ

105:SIM無しさん
18/07/07 06:26:18.97 DzyLKOxg0.net
OnePlus6はオーディオの出力がデカくなったのが想定外のプレゼントだった。
普段はたいていBluetoothイヤホン使ってるけど非密閉型だと外では聞こえにくいことも多かったけどばっちり改善だわ。ありがたや~

106:SIM無しさん
18/07/07 06:33:03.51 DzyLKOxg0.net
あと、ワイモバ使ってるけどsim突っ込むだけで使えたのには驚いた。APN設定とかいろいろ変更しないといけないと思ってたのに全く手間いらずだった。素晴らしい。

107:SIM無しさん
18/07/07 06:38:44.80 DzyLKOxg0.net
既出だけどリンク貼っとく。128GBが全色とも618セール並に安い。2日限定だと。
URLリンク(plus1life.com)

108:SIM無しさん
18/07/07 06:56:24.38 2dPq4D6E0.net
画像リンクがあれば充分なのになんでわざわざ貼るかな

109:SIM無しさん
18/07/07 07:06:15.72 q1PpHF550.net
買おうか6Tまで待つか悩む
スナドラ845でゴリゴリゲームしてみたいがOP5Tでも間に合ってるのがな

110:SIM無しさん
18/07/07 07:10:56.63 0HOP11yFr.net
>>104
イミフ

111:SIM無しさん
18/07/07 07:14:43.92 35FnP6UX0.net
>>103
ポチるぜ

112:SIM無しさん
18/07/07 08:53:08.88 ihM3Z5QR0.net
アプリ(モンスト)によって表示がおかしいから全画面表示設定しようとしたらグレー表示で設定出来ないのだがみんなどうしてます?

113:SIM無しさん
18/07/07 09:04:35.17 lEhER2fWx.net
新色の赤が気になるけど、これをこのクーポン使った値段くらいで購入できるには、何ヵ月もかかりますかね

114:SIM無しさん
18/07/07 09:06:29.70 ihM3Z5QR0.net
>>108
ノッチ表示消していたためグレー表示でした
ノッチ表示にするにしてアプリ個別で全画面モードにし端末再起動後確認したがかわらず
アプリの問題かね?

115:SIM無しさん
18/07/07 09:26:44.57 ZdXcp4n+M.net
6の電池持ちいかが?

116:SIM無しさん
18/07/07 09:37:01.93 ihM3Z5QR0.net
>>111
はじめは色々触るからまだわからんけど
今のとこ普通かな?

117:SIM無しさん
18/07/07 09:55:11.30 KXTSuQol0.net
OnePlus6欲しいなあ。でも au 3G SIM使えないんだよなあ。

118:SIM無しさん
18/07/07 10:11:12.55 ihM3Z5QR0.net
JDセールで5ドルクーポン使って790円で公式ガラスフィルム買えた

119:SIM無しさん
18/07/07 10:18:44.80 c03f8Ue00.net
>>111
俺の5Tがいまいち調子悪かったのもあって6の方が待機時もちゃんとsleepになってくれて電池持ち良いわ

120:SIM無しさん
18/07/07 11:00:08.32 ZuVuzfx30.net
>>114
$5のクーポンってどこに載ってた?
メールには載ってなかったし…

121:SIM無しさん
18/07/07 11:04:50.30 ihM3Z5QR0.net
>>116
新規アカ作って新規登録者5ドルクーポン取得してやりましたよ!

122:SIM末ウしさん
18/07/07 11:11:22.33 snSHrm09d.net
どんだけコジキやねんw

123:SIM無しさん
18/07/07 11:17:39.70 ihM3Z5QR0.net
少しでも安く買える方法があった
古事記かどうかはどうでもいいが
情報として紹介しただけです

124:SIM無しさん
18/07/07 11:21:08.70 I6GalLemM.net
引っ越しもあって家に回線通ってないから、4g環境下でyoutubeのストリーミングを360-480でひたすら再生するストレステスト的なのやってみた。
画面点灯時間でカウントして8時間ちょっとでバッテリー死んだ。
4Gでこんなに電池持つ端末はじめてだわ。本当出来いいなoneplus....まじで5T早く買っとけばよかったわ。

125:SIM無しさん
18/07/07 11:30:43.32 GMzXopYsr.net
SD835なら普通だろ

126:SIM無しさん
18/07/07 11:30:55.50 I6GalLemM.net
一応補足しとくと、間に普通にブラウズしたりアプリ落としてたとかあるから、完全に動画流しっぱなしにしてたわけではないです。

127:SIM無しさん
18/07/07 11:31:14.77 ZuVuzfx30.net
>>117
ありがとう

128:SIM無しさん
18/07/07 12:04:14.17 S3LE1BMh0.net
届いた!
けどoxygen 落とし忘れてた。
今から、長い。

129:SIM無しさん
18/07/07 12:25:54.02 brw8aKk1M.net
OP6ほんとよくできてる
今から検討してる人はZenfone 5Zも比較したほうが後で後悔しないよ
OP6:
中華
有機EL
DashCharge
ちょっとだけ防水
OS更新早いはず
5Z:
台湾
安い
IPS
MicroSD
国内正規販売
あとはほぼ同じ
俺はASUSのPC修理で嫌な経験したからOP6にした

130:SIM無しさん
18/07/07 12:37:33.25 uuy8xBwlM.net
OP6は修理してもらえないからasusの方がマシってことだね

131:SIM無しさん
18/07/07 12:38:57.24 3Yrjs+CLp.net
>>125
ZenFoneはメーカーカスタマイズバリバリなので
Mi8とかHonor10とかが比較対象になりそう

132:SIM無しさん
18/07/07 12:39:03.92 hibaeR6X0.net
zenuiが糞すぎて
ステータスバー下ろすときのもっさり具合が気になった

133:SIM無しさん
18/07/07 12:39:35.27 d23CuflU0.net
8G黒GearBestでもBanggoodでもOut of Stock?JoyBuy行くかなあ、遅いけど

134:SIM無しさん
18/07/07 12:40:59.43 ADvtT82G0.net
ええ!?アフターサービスでASUS選べる時代になったのか?
最後に買ったASUS製品はLGA1155ママンだから驚き

135:SIM無しさん
18/07/07 12:44:28.36 /+z0tAwHd.net
>>125
>>127
ユーザーレベルの低さが分かるょ

136:SIM無しさん
18/07/07 13:14:32.67 q0hb2oowa.net
>>114
純正のケースとかフィルムもaliexpressしか見てなかったけどJD安いな。盲点だったわ。サンキュ!

137:SIM無しさん
18/07/07 13:18:07.86 OPsICMfV0.net
>120
うおっ、テストにどのくらいの通信量をかけたのか気になる…

138:SIM無しさん
18/07/07 13:49:20.77 pZ5zWkcYM.net
>>133
大体1Gから1.5Gの間かなぁ

139:SIM無しさん
18/07/07 14:08:19.77 17TdkJQyd.net
Aliで純正フィルムとカバー�


140:モチちまったorz ¥5,500くらいかかっちまったよ(>。<)



141:SIM無しさん
18/07/07 14:20:59.38 fZR+dZHJ0.net
op6の液晶のシールってはがすもの?

142:SIM無しさん
18/07/07 14:42:47.83 zocBOfq20.net
>>136
埃集めてないか?

143:SIM無しさん
18/07/07 14:54:39.35 ihM3Z5QR0.net
>>136
私はまだ付けてます!
滑りも悪くないし
すぐに駄目になるみたいですが
それまで使ってみます

144:SIM無しさん
18/07/07 15:21:17.52 Cyp3g85o0.net
付属のカバーとりあえず使ってるけどイマイチだね
純正の別カバーを買ってみるか

145:SIM無しさん
18/07/07 15:25:29.01 S3LE1BMh0.net
Gosento OnePlus 6 ケース シリコン 衝撃吸収カバー
をアマゾンで買ったけど、ひん曲がってて使えなかった。
付属品のカバーもいいね。四隅が上がってて伏せて置いても大丈夫的な気遣いいい。しかし伏せておくとガタガタするという(笑)

146:SIM無しさん
18/07/07 15:53:10.07 UuMpanyN0.net
今日、6届いた。
BLアンロックしてTWRPとMAGISK問題なく導入できた
やっぱり素のAndroidに近いって良いな

147:SIM無しさん
18/07/07 16:23:50.43 uR43QsMV0.net
ASUSはなぜかアプリをMicroSDに移動できなくしてたりアンインストールできない糞アプリが死ぬほど入ってたりでいい印象ないわ

148:SIM無しさん
18/07/07 16:33:29.67 b2khSYfF0.net
モンストを普通に表示する方法ないんかな?どうにかしたいけどアプリ側が対応してくれるしかないんだろうか

149:SIM無しさん
18/07/07 16:34:41.95 ILIldW31M.net
買ったときに貼られてるシートはがしたらディスプレイの綺麗さが雲泥の差だよー
自分はなにも貼らないつもりだったけど気に入らなかったら売るつもりだったんで3日間そのままにしてた
はがしたら指の滑りも良くなるし汚れにくくなるしめちゃ綺麗

150:SIM無しさん
18/07/07 16:37:47.38 ILIldW31M.net
>>143
たぶんモンスト側の対応待ちしかないだろうけど、動くかな?
自分はスクロール煩わしくなったのをキッカケに検索使うようになった
それ以外に害はないので気にしないことにするw

151:SIM無しさん
18/07/07 16:58:49.20 phd6CuuUM.net
oneplus6の公式oos5.1.8でgmailの新着ちゃんと着信しなくないですか?
画面ついていてもスリープ中でも
一度受信しなくなると自動同期周期が来るかアプリ起動するまで通知来ないんです
電源最適化のリストにも出てこないし
海外bbs見ても解決策無さそうなんですけど
カスロム入れるしかないですかね?

152:SIM無しさん
18/07/07 17:03:18.19 ihM3Z5QR0.net
>>146今のとこgmailの動き問題ないよ!
設定も何もいじってない

153:SIM無しさん
18/07/07 17:12:58.36 S3LE1BMh0.net
フィルムは既存のものは剥がして別のを貼ったほうがいいね。ホコリが集まる。

154:SIM無しさん
18/07/07 17:27:27.93 Ct2IP7nx0.net
6の公式3dガラスフィルム使ってる人いる?
3/3tの同じ奴は縁が少し狭まるのが嫌だったんで注文するか悩む

155:SIM無しさん
18/07/07 18:44:50.93 kzZdljDj0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
6用のこれ使ってる人いるかな?
使い心地いかが?

156:SIM無しさん
18/07/07 18:47:55.26 ihM3Z5QR0.net
>>150蟻で買うと500円ほどで売ってますよ!
レビューに装着画像もちらほらあります

157:SIM無しさん
18/07/07 19:12:30.32 c03f8Ue00.net
>>150
5Tの時に買ったけど、実物は安っぽいからあまりオススメしないかな

158:SIM無しさん
18/07/07 19:34:23.30 kzZdljDj0.net
500ほどなら買おうかと思います
ありがとう

159:SIM無しさん
18/07/07 19:41:55.64 osNTTkZv0.net
>>149 ヤフオクで送料込で500円で出てるよ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c662098211 これでいいんでね?



161:SIM無しさん
18/07/07 19:49:28.12 Ct2IP7nx0.net
>>154
開いたらものの数分で落札されたんだが
絶対落札した奴ここ見てただろ…

162:SIM無しさん
18/07/07 19:49:57.47 WgdKn9Gzr.net
出てこい!

163:SIM無しさん
18/07/07 19:51:36.35 ADvtT82G0.net
>>154
端接着じゃん
日光下で見づらいわ黒縁で見切れるわ、出品者か?

164:SIM無しさん
18/07/07 19:57:10.61 W61NtZPo0.net
Dbrandでスキンシミュレーションしてるだけで楽しい

165:SIM無しさん
18/07/07 20:01:34.55 P6ZxKp350.net
>>150
CGに騙されるな
ちゃちいぞ

166:SIM無しさん
18/07/07 20:17:14.70 S3LE1BMh0.net
ディスプレーいいね、これ。
滑らかに動く。
今までがミドルクラスの端末だったから6は快適すぎる。
これで6万以下ならコストパフォーマンス高杉晋作

167:SIM無しさん
18/07/07 20:33:32.47 c03f8Ue00.net
OP6だけどちゃんと緊急地震速報鳴ってくれたわ

168:SIM無しさん
18/07/07 20:34:37.78 iC7ckwEE0.net
>>161
5Tも

169:SIM無しさん
18/07/07 20:36:05.27 zhWt8RcP0.net
Jアラートだろ
あんな近隣諸国を勘違いさせるようなウンコシステムは排除しろよ
緊張を煽るだけだ

170:SIM無しさん
18/07/07 20:37:09.22 mQwCeFH00.net
>>150
使ってるよ。
蟻で、317円だった。
さわり心地は良い感じ、見た目も良いと思う。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

171:SIM無しさん
18/07/07 20:41:43.20 EMNHC3sU0.net
フォントサイズでかすぎw

172:SIM無しさん
18/07/07 20:44:17.58 iC7ckwEE0.net
>>165
それなw

173:SIM無しさん
18/07/07 20:44:44.57 hibaeR6X0.net
URLリンク(i.imgur.com)
確かに
俺はこれぐらいだわ

174:SIM無しさん
18/07/07 20:45:51.75 L72iDO+O0.net
手帳型のケースを使う人ってあまりいないのかな
公式のってどうなんだろう?

175:SIM無しさん
18/07/07 20:52:13.61 sNqYPg3F0.net
>>167
フォントサイズでかすぎw
URLリンク(i.imgur.com)

176:SIM無しさん
18/07/07 20:52:22.48 mQwCeFH00.net
>>165
40過ぎれば、君達もわかるよwww.

177:SIM無しさん
18/07/07 20:53:39.43 sNqYPg3F0.net
>>170
44だけど
オッサンですまん

178:SIM無しさん
18/07/07 20:57:20.86 hibaeR6X0.net
>>169
別にそれぐらいでも見えるけどさすがに見にくいわ

179:SIM無しさん
18/07/07 20:57:35.76 JZWDUP4Fd.net
>>169
目が痛いよ!www

180:SIM無しさん
18/07/07 21:01:21.54 XYfQ2ozV0.net
URLリンク(imgur.com)
30過ぎだがこんなもんだわ

181:SIM無しさん
18/07/07 21:08:08.96 2qcwfftLd.net
屋外で画面見づらくて草

182:SIM無しさん
18/07/07 21:08:24.92 T38DHmeka.net
>>168
財布持たないから手帳型しか使ったことない

183:SIM無しさん
18/07/07 21:10:35.51 0PYAy3R50.net
>>161
今回はETWSからは無かったけど、インストして設定後に存在がわからなくなっていた強震モニタexが真っ先に反応して警告してきた@北関東震度2エリア、ドコモMVNO

184:SIM無しさん
18/07/07 21:53:57.46 6stosxyA0.net
この地震で初めて緊急速報来た
ちょっと感動した

185:SIM無しさん
18/07/07 22:05:55.17 gXhmKgQA0.net
48歳だが視力は両面2.0(老眼)

186:SIM無しさん
18/07/07 22:06:26.46 gXhmKgQA0.net
両面×
両目○

187:SIM無しさん
18/07/07 22:06:34.80 xo/kMBXm0.net
5でもばっちり受信したわ

188:SIM無しさん
18/07/07 22:10:04.86 eXOhsdvir.net
広告表示させてる人って…

189:SIM無しさん
18/07/07 22:24:55.59 hibaeR6X0.net
adaway最近使うのやめたわ
どのアドレスが原因か分からんけど、ソシャゲでエラーが


190:起こる



191:SIM無しさん
18/07/07 22:32:28.71 4wFsbH8r0.net
5のoxygenOs ドノーマルつかってます。今日の夕方位から携帯電波のアイコンに&#10005;がついてWi-Fi下でないとネットが繋がらなくなりました。このマークの意味はなんでしょうか?
よく仕事柄山奥とかに行く事があるので、圏外の時のマークとも違うのは分かります。
シムも入れ直してみましたが、変わらずです。
本体側の問題?シム会社の問題?

192:SIM無しさん
18/07/07 22:34:02.79 4wFsbH8r0.net
>>184
文字化けはバツマークです。

193:SIM無しさん
18/07/07 22:38:41.58 S3LE1BMh0.net
ジェスチャーも便利だな、慣れると。
トレー何も置かなきゃ焼付きもさらに少なくなるしいっせきにちょうや。

194:SIM無しさん
18/07/07 22:41:23.58 c03f8Ue00.net
>>184
モバイルデータ通信がオフになってるとかはさすがにないか

195:SIM無しさん
18/07/07 22:42:38.08 0PYAy3R50.net
>>183
Google系はブロック外すと良いよ

196:SIM無しさん
18/07/07 22:43:51.92 d23CuflU0.net
>>168
手帳ケースはフェイスアンロックと組み合わせると開いただけでスリープ解除+アンロックするから便利だよ。
特に公式はデザインもフィットしてて最高だよ。

197:SIM無しさん
18/07/07 22:56:13.35 lX3V6bE00.net
>>179
サンコンさん?

198:SIM無しさん
18/07/07 23:37:16.28 L72iDO+O0.net
>>189
ありがとう、それは便利そうだね
全然話題に上がらないからどんな感じか分からなかったけど助かったよ

199:SIM無しさん
18/07/07 23:46:22.98 TuV02DLTM.net
Google Nowランチャーが消えて土手も困ってるんだけど、純正ランチャーにNow追加する方法ないですかね。
なんでグーグルさん消したんや.....

200:SIM無しさん
18/07/07 23:46:43.32 TuV02DLTM.net
土手も→とても
失礼

201:SIM無しさん
18/07/07 23:49:16.02 S7SXT7cz0.net
>>192
lawnfeed+lawnchairはどう?

202:SIM無しさん
18/07/08 00:02:29.33 f0H7qQwh0.net
あれgoogleplaystoreにgooglenowランチャーまだあるやん
誤読したか俺

203:SIM無しさん
18/07/08 00:03:55.50 nLQZfrPu0.net
JDって公式ケース置いてる?
蟻はPaypal使えないから買いたくないんだよな

204:SIM無しさん
18/07/08 00:11:40.21 xheyUYaN0.net
6の背面のみケースで背面にSuica入れられるの無いかな?色々探しても見つからない。

205:SIM無しさん
18/07/08 00:20:47.36 F+HhIrRAM.net
>>195
え、なくないすか?
アシスタントはあるけど

206:197
18/07/08 00:29:52.45 vzeUBvk5r.net
URLリンク(m.ja.aliexpress.com)
これはちょっとデザインがイマイチなので。

207:SIM無しさん
18/07/08 03:09:28.37 hnHtN3eG0.net
>>187
めっちゃ盲点でした!モバイルがオフになってました。
わざわざこんな所触らないのでポケットの中で反応したみたいですね。
ありがとうございます。

208:SIM無しさん
18/07/08 03:22:24.12 +LivT8R50.net
>>176
手帳型はダサいよ

209:SIM無しさん
18/07/08 03:34:38.94 h2JsH4sTM.net
op6をmineo(d)で使用中ですが、右上の所 4Gの時と4G+ の時があります。
違いは何でしょうか?

210:SIM無しさん
18/07/08 04:21:04.08 MAJxt+5VM.net
はやい

211:SIM無しさん
18/07/08 04:22:52.51 enwp9ZT9a.net
今のところ致命的な不具合なさそうだな
早く届け

212:SIM無しさん
18/07/08 04:57:58.43 iVhI5ZM/0.net
>>202
キャリアアグリゲーション。人に聞く前に検索しろ。

213:SIM無しさん
18/07/08 05:41:27.47 9MX0gpl80.net
電波束ねて通信してるかどうか

214:SIM無しさん
18/07/08 06:31:49.84 7W1QMMUid.net
宝の持ち腐れやなw

215:SIM無しさん
18/07/08 07:06:32.91 yY8uYnF+0.net
>>191
日尼で色々買ったけどauto wakeup対応してるのなかったからギアベでnilkinの買った
これも対応してるし公式より安いのでオススメ
ただ横向きでたてる機能はない

216:SIM無しさん
18/07/08 08:45:46.25 vR3Oeohq0.net
キャリアアグリゲーション知らないようなのが、Onepluse買うのか・・・

217:SIM無しさん
18/07/08 09:33:34.42 c8Q29Tz0x.net
自分も知らないけど興味沸いていますこの端末

218:SIM無しさん
18/07/08 09:35:22.51 VfzxzeZi0.net
俺も知らんけど買ったよ

219:SIM無しさん
18/07/08 09:39:45.26 nGHbOYfv0.net
>>209
それなんか設定いるの?

220:SIM無しさん
18/07/08 09:41:25.09 lsa5RNiY0.net
こういうリング付きケースでいいの他にないかな? URLリンク(s.aliexpress.com)

221:SIM無しさん
18/07/08 09:52:26.71 nLQZfrPu0.net
>>213
Oneplus 6ケースmsvii指リングスリムマットcoqueワンプラス6ケースoneplus 6 t車ホルダーカバーOneplus6 one plus 6 t六ケース
URLリンク(s.aliexpress.com)
持ってないからレビューは出来ないけどこういうの?

222:SIM無しさん
18/07/08 09:54:50.51 +BU/EPyer.net
>>212 OP6はキャリアアグリゲーションの設定いらないよ!

223:SIM無しさん
18/07/08 09:55:01.79 eH3PZSrY0.net
>>214
不親切なヤツだな、一個だけじゃなくてもっと探してあげろよ

224:SIM無しさん
18/07/08 10:03:25.95 nLQZfrPu0.net
>>216
お前めんどくさそうだから絡まないでくれ

225:SIM無しさん
18/07/08 10:44:30.03 +BU/EPyer.net
>>214これも検討してる!けどアルミのが良いかなーと思いながらも電波影響を気にしてる

226:SIM無しさん
18/07/08 12:05:43.03 f8JbG+FaH.net
>>213
亀甲縛りみたいでなんかイヤだ

227:SIM無しさん
18/07/08 12:23:29.38 HE6J1OKep.net
そういえばoneplus6はセルスタンバイ問題ってあるの?

228:SIM無しさん
18/07/08 12:37:51.78 +TUNItyOM.net
>>219
むしろ最高なんだが

229:SIM無しさん
18/07/08 12:43:33.32 EoYPV3wdM.net
oxygenのバックドアとユーザー情報送る問題って解決したのか?

230:SIM無しさん
18/07/08 13:08:01.02 Bt2nfBa6x.net
ポチりました。
海外通販使用するの初だから時間かかったけど

231:SIM無しさん
18/07/08 13:20:13.58 3GhwIsGLM.net
海外通販ごときで時間かかるとか無能すぎだろ

232:SIM無しさん
18/07/08 13:24:15.34 qSQpnMzD0.net
そういうこと言わないの

233:SIM無しさん
18/07/08 13:28:35.13 qSQpnMzD0.net
今回の&#8722;$99クーポンで買った人はあんまりいないのかな

234:SIM無しさん
18/07/08 13:32:11.48 omtZuHAsr.net
>>226
俺は買ったよ
白のほうが欲しかったので
赤を待つか悩んだけどね
一昨日の夜に注文してもう発送になった
まだ番号登録されてないけど

235:SIM無しさん
18/07/08 13:38:59.53 OiWcxetH0.net
7月セキュリティパッチ、OB11ファーム適用済み
URLリンク(i.imgur.com)

236:SIM無しさん
18/07/08 13:50:41.66 ymvzc0mz0.net
>>228
精子の数と質、ナッツ類の摂取で「著しく改善」 研究
2018年7月5日 19:03
【7月5日 AFP】
スペインの研究者らは4日、科学的な実験において若い男性にナッツ類を摂取させたところ、精子の数と質が「著しく」改善したと明らかにした。
 研究チームはこの結果について、「精子の質における習慣的なナッツ類摂取の有益な役割を裏付けるもの」とする一方、被験者は全員健康で、生殖能力があるとされる
男性だったことを強調した。また、生殖能力に問題のある男性にナッツ類の摂取が有益かどうかはまだ実証されていないという。
 この実験では18~35歳の男性119人を2つのグループに分け、1つ目のグループにはアーモンド、ヘーゼルナッツ、ウォルナッツを一般的な「欧米風」の食事に
毎日60グラムかけて食べさせ、もう一方のグループにはナッツ類のない食事を取らせた。

 この実験を14週間続けた結果、ナッツ類を摂取していたグループの精子は男性の生殖能力と関連があるとされる「数、活力、動き、形に著しい改善があった」という。
 また、ナッツ類を摂取していたグループの被験者は男性不妊と密接に関連している精子DNA断片化の度合いが著しく減少していたという。
 この実験結果はオメガ3、ビタミンCやEのような抗酸化物質、セレン、亜鉛、葉酸が豊富な食事に着目した別の研究で確認された精子の改善とも一致しており、ナッツ類には
これらの栄養素の多くが豊富に含まれている。
 実験結果の共著者であるロビラ・イ・ビルジリ大学(Rovira i Virgili University)のアルベルト・サラスフエトス(Albert Salas-Huetos)氏は、子どもを作りたいと願う男性は
食事にナッツを取り入れたほうがいいとまではまだ言えないとしつつも、生活習慣を健康的なものに変えることは妊娠にいいことかもしれないと指摘した。(c)AFP
URLリンク(www.afpbb.com)

237:SIM無しさん
18/07/08 14:06:20.13 4iN8saO20.net
>>229
いつもの質問クズ赤ちゃんね
はいはいNGNG
こいつには触らないように

238:SIM無しさん
18/07/08 14:22:44.26 UWG/GyVY0.net
>>226
俺も買った
今XZpremiumが糞過ぎてOneplusいくか迷ってこのスレ見てたらセール来てて一気にぽちったわ
楽しみ

239:SIM無しさん
18/07/08 14:54:51.20 g1VO3qYO0.net
>>208
nilkinのでも対応してるんだね
横置きでスタンドになる機能は公式にもないから、値段を考えたらこっちでいいのかも
教えてくれてありがとう

240:SIM無しさん
18/07/08 15:13:44.31 D8a1n5cIM.net
>>226
同じく8GBミッドナイトブラック買った

241:SIM無しさん
18/07/08 15:24:30.32 qSQpnMzD0.net
-$99の人て買った結構いるんだね、あの値段で色選べるのもいいしね。
俺はbanggoodのクーポンで買っちゃった人だけどね。

242:SIM無しさん
18/07/08 15:27:32.32 hWo5oQzb0.net
俺もミッドナイトブラック買ったわ。配送実況ここでいいんだろ?

243:SIM無しさん
18/07/08 15:31:31.20 L/39YmYN0.net
>>235
どこでもいいよたまにスレちとか言うキチガイおるけど気にしなくておk
大体大した話題なんて何もないしカスロムとかカーネルなんて人それぞれだしな

244:SIM無しさん
18/07/08 15:42:05.04 S+2yK/QO0.net
今までの状況皮肉って言ってるんだろ
したきゃすりゃあいい

245:SIM無しさん
18/07/08 15:49:10.15 5U9OZlvE0.net
国会でも批判の「パチンコ屋にATM」 設置会社に元財務省事務次官
 厚生労働省によるとギャンブル依存症に苦しむ人の数は536万人(2014年)。
人口比にして4・8%と世界でも突出して多い。背景にあるのは、
パチンコ・パチスロといったギャンブル産業の存在である。
なのに最近ではATMまで置いている店もあるという。
これって、やりすぎじゃありませんか、元財務省事務次官殿。
(中略)
「実はトラスト社は、親会社がIIJ(インターネットイニシアティブ)というインターネット関連企業なのです。
社長は勝栄二郎氏。元財務省の事務次官です
(以下略)
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
格安SIMの代表格
IIJmio(IIJ)がパチンコ銀行ATMをやってる
どうして競馬場のATMは"悪"で、
パチンコのATMは"悪"ではないの?
パチンコ利権に守られてるのか知らないが、この手の追求されないからといってギャンブル依存症を作り続けるIIJは
完全に悪質会社でしょう
追求されなくても自主的に撤退しろよ糞

246:SIM無しさん
18/07/08 15:49:25.54 5U9OZlvE0.net
政府は29日、ギャンブル依存症対策の関係閣僚会議を開催し、施設への入場制限や、
金融機関による貸し付け自粛制度の整備など、ギャンブル依存症への対策を決定した。
菅官房長官は「ギャンブル等依存症により、不幸な状況に陥る人をなくすための対策を、
しっかりと実施していかなければならない」と述べた。
政府がまとめたギャンブル依存症対策では、依存症患者本人や、家族の申告に基づいて、
施設への入場制限を行うほか、場内・場外券売場に置かれているATMのキャッシング機能の
停止、撤去などが盛り込まれた。
また、パチンコの出玉数については、いわゆる「大当たり」で獲得できる玉の数を、現状の
3分の2程度に抑制するほか、全国の都道府県などで専門の相談員体制を強化することも
明記された。
政府は今後、とりまとめた対策を順次進めていく方針。
URLリンク(www.fnn-news.com)
IIJmio(IIJの子会社)はいつまでパチンコATMやる?
既に政府はギャンブル場のATMの機能停止、撤去する方針である
朝鮮利権に守られてるから関係ないの?
あんたらには企業理念が全くないの?
競輪競馬は駄目でパチンコがOKなわけないでしょ?
一部上場企業なんだからそれくらいわかるはず
1日三万円の制限をつけたからのめり込み防止?
ふざけんな!普通は現金なくなったら帰る
一度店外に出て現金をおろしにいく時間と手間で負けの熱さが引いて馬鹿馬鹿しくなって帰るわ
本当に笑えないほど下劣で手段選ばずの糞企業

247:SIM無しさん
18/07/08 15:57:50.19 qSQpnMzD0.net
皮肉か焼肉に見えてしまった、美味しそうって思ってしまった

248:SIM無しさん
18/07/08 16:02:38.47 kDJU0/VaM.net
何色か忘れたが6Gの方にした

249:SIM無しさん
18/07/08 16:13:48.31 5qRV9l6U0.net
joybuyで買ったやつは消費税のことも頭入れとけよ
俺は618のセールでoneplus6ともう一台スマホ買って、oneplusの方は取られなかったけど、もう一台の方はまだ税関で引っかかってる
ほぼ確実に消費税だわ

250:SIM無しさん
18/07/08 16:51:47.96 HE6J1OKep.net
6gb買ったよ

251:SIM無しさん
18/07/08 17:01:43.88 nGHbOYfv0.net
>>207
勝手にされるんだから宝の持ち腐れではないのでは?w

252:SIM無しさん
18/07/08 17:24:13.50 L/39YmYN0.net
>>242
そんなの海外通販じゃ常識だろ

253:SIM無しさん
18/07/08 17:35:05.95 q2X08LArM.net
写真綺麗だわ、撮りまくった
あと手ぶれ補正すごくね�


254:H褒めてる人あんまいないけど



255:SIM無しさん
18/07/08 17:52:20.74 5qRV9l6U0.net
>>245
いやインボイス正直に書かないでアンダーバリューしてくれるとこはかからないだろ
以前アリで300ドルのスマホ買った時50ドルって書かれて届いたぞ

256:SIM無しさん
18/07/08 18:00:19.54 PbjI6OPcM.net
明るさの自動調整が弱いなぁ。
他の有機EL端末だと、しっかり明るくなるところでも明るくならない。(最大照度が弱いわけではない
調光センサーの数が少ないのかなぁ。
ソフトウェアの調整でなんとかなると思うから直してほしい、もしくは補正させてほしいわ

257:SIM無しさん
18/07/08 18:02:23.31 8820zf3h0.net
>>248
出来るだろ

258:SIM無しさん
18/07/08 18:07:55.21 Rtq52K+Jd.net
まず有機ELディスプレイで日光下の照度に満足したことが無いわ

259:SIM無しさん
18/07/08 18:13:13.46 L/39YmYN0.net
>>247
そういうとこもあるけどそうじゃないとこもあるからね
基本的に消費税取られるもんって思っといた方がいいに決まってるよ
消費税取られなかったらラッキー程度に思っとけばおk

260:SIM無しさん
18/07/08 18:17:17.17 wgLy+I7NM.net
>>250
室内でも若干弱いんだよね。
自分で調整すれば問題はないんだけど。
ディスプレイ自体はAMOLEDだからホントにきれいだけど。調光センサーが調整不足かなぁ

261:SIM無しさん
18/07/08 18:21:07.90 8820zf3h0.net
直射日光下で満足できるスマホなんかほとんどないだろ

262:SIM無しさん
18/07/08 18:28:12.43 Rtq52K+Jd.net
液晶なら日光下でもバッチリだからねw
有機ELはそこが課題、まだ全然だ

263:SIM無しさん
18/07/08 18:32:45.06 wgLy+I7NM.net
ごめん、俺が言ってるのは室内での調整の話ね。言葉が足りなかった。
有機ELが日光下でだめなのはわかってる

264:SIM無しさん
18/07/08 18:34:46.81 OkL1MmVv0.net
6の動画手ぶれ補正強いのって60fps,30fpsどっち?
60なら即買う

265:SIM無しさん
18/07/08 18:34:49.19 Rtq52K+Jd.net
ああ、室内か
俺は5tだけど確かに照度は頭悪いね
たまにメーター弄ってる

266:SIM無しさん
18/07/08 18:35:10.39 8820zf3h0.net
液晶でも直射日光だとちょっと足りないね
ドローン飛ばしてて思ったからくっそ明るいの買ったわ

267:SIM無しさん
18/07/08 18:39:17.23 wgLy+I7NM.net
>>257
やっぱそうなんか。
galaxy とかiPhone Xだとバッチリだからこーゆーところもコストカットしてるんかな。
正直これ以外ほぼ不満無いからまぁいいや笑

268:SIM無しさん
18/07/08 18:43:00.92 tXV5+EhRM.net
ミヤビックスの保護フィルムとても良い
有機ELと相性良いのかな
屋外で見やすい
反射で目が疲れない
指紋がほとんどつかないし、ポケット入れてると落ちてる
LCDのときは薄暗くなって嫌だったけど

269:SIM無しさん
18/07/08 19:14:07.88 v+f3z68T0.net
>>255
確かに室内でも暗く感じる

270:SIM無しさん
18/07/08 19:26:49.04 NQT/E53IM.net
8/128 だけどいまんとこ両方使いきれてないわw

271:SIM無しさん
18/07/08 19:30:32.17 FdNkdFc4M.net
ハメ撮りならOP6

272:SIM無しさん
18/07/08 19:32:58.68 lsa5RNiY0.net
指紋認証のエラーが多いなー
指がきれいだとそんなことないが少し汗とか汚れあると弾かれる

273:SIM無しさん
18/07/08 19:45:18.23 8820zf3h0.net
室内で暗く感じるのは老眼だろ
それか背景黒にして反射して見にくいか
アンチグレア貼れば解決

274:SIM無しさん
18/07/08 19:45:30.63 RugY2LLA0.net
スローモーション撮影にハマってしまった

275:SIM無しさん
18/07/08 19:57:13.08 lsa5RNiY0.net
OatsbasfのOP6のアルミバンパー持ってる方います?

276:SIM無しさん
18/07/08 19:57:36.20 B/bpvoqM0.net
指紋認証微妙なの?
今使ってるXZがそんな感じでストレスなんだけど替えてもあまり期待しないほうが良いのかな

277:SIM無しさん
18/07/08 20:04:33.67 63D3H1Uc0.net
spigenのケースも届いたわ…やっぱがっちりしたケース好きだ
指紋エラーなんてなったことないけどな…

278:SIM無しさん
18/07/08 20:09:06.35 Bn2wgUaad.net
指紋エラーは無いな
ズブズブに濡れてりゃ無理だけど

279:SIM無しさん
18/07/08 20:14:57.01 lsa5RNiY0.net
指紋認証もう一度登録し直してみます
Huawei使ってたときはエラー全くなかったんだけどな

280:SIM無しさん
18/07/08 20:27:40.43 1dIJu+MhM.net
>>261
ソフトウェアの調整の方だと思うから、良くなるといいよね

281:SIM無しさん
18/07/08 20:49:48.93 lsjmBBg7M.net
>>256
60fpsの方が強い
ぬるぬる動く

282:SIM無しさん
18/07/08 21:41:27.39 wgo1srRbM.net
川崎に住んでるんだけど税関まで取りに行ってもいいですか?

283:SIM無しさん
18/07/08 21:54:47.48 him+G/NN0.net
今6何円?

284:SIM無しさん
18/07/08 21:58:50.14 eInRalw80.net
来ないでください!

285:SIM無しさん
18/07/08 22:28:40.46 QjsZ5e6U0.net
op6,6gb/64gbをgearbestで買いました
499ドルでした
これからよろしく&#12316;

286:SIM無しさん
18/07/08 22:30:30.42 i83wUyUS0.net
JoyBuyで買ったけど届くまで一ヶ月か
待つなあ

287:SIM無しさん
18/07/08 22:33:31.08 v+f3z68T0.net
>>265
スマホ老眼は、否定できないw

288:SIM無しさん
18/07/08 22:35:25.16 5qRV9l6U0.net
>>278
joybuyは届くの遅いし消費税かかったら結局他のサイトと同じぐらいになるから大して安くない疑惑

289:SIM無しさん
18/07/08 22:36:23.83 v+f3z68T0.net
aliexplessに入れなくなっちまった。スマホの機種変更が影響したのか?それとも技適通ってないからかw

290:SIM無しさん
18/07/08 22:39:54.18 ihN8ZA7q0.net
ジェスチャーで画面オフ出来ないの?探しても見つからない。

291:SIM無しさん
18/07/08 22:50:33.84 5Sx9VldC0.net
何枚かフィルム貼ったけど最初から貼ってあるヤツが一番良かった
特に拘らない人は無理に張り替える必要はないぞ

292:SIM無しさん
18/07/08 23:01:38.51 7fnI+G270.net
>>282
URLリンク(i.imgur.com)

293:SIM無しさん
18/07/08 23:03:08.37 eInRalw80.net
JoybuyでOP6の8gを$498で買えて18日後に届き、消費税支払いなかった俺はラッキーだな

294:SIM無しさん
18/07/08 23:11:47.06 ihN8ZA7q0.net
>>284
ありがとう。
ナビゲーションジェスチャーにしてるから無理そう

295:SIM無しさん
18/07/08 23:12:24.36 3v5zFUvL0.net
>>282
ホーム画面で何もない部分を2回タップすると画面オフってのがある

296:SIM無しさん
18/07/08 23:12:27.05 95WSBgETF.net
ラッキーと言うよりお花畑だな

297:SIM無しさん
18/07/08 23:15:54.26 ZbX9g1Db0.net
消費税払ったやつなんているのか

298:SIM無しさん
18/07/08 23:21:02.01 qSQpnMzD0.net
消費税払わされた人がいたら速攻書き込みありそうだしな

299:SIM無しさん
18/07/08 23:30:33.89 ihN8ZA7q0.net
>>287
ありがとう。探してみる

300:SIM無しさん
18/07/08 23:45:01.00 YKF9TmVF0.net
>>291
OnePlusランチャーの設定にある

301:SIM無しさん
18/07/08 23:48:51.74 ZbX9g1Db0.net
>>282
novaにもあるぞ
Gravity使えばステータスバーでオフもある

302:SIM無しさん
18/07/08 23:51:26.36 VKAiEFmm0.net
まだ届いてない通関2回目組は取られる可能性大らしいよ

303:SIM無しさん
18/07/08 23:54:46.49 ihN8ZA7q0.net
>>292
>>293
サンキュー。
ランチャーの設定でできた!!
やたた!

304:SIM無しさん
18/07/09 00:10:24.03 nWCTWcwO0.net
>>283
最初から貼ってあるフィルムは静電気でホコリ集めるからだめだよぉ

305:SIM無しさん
18/07/09 02:21:36.45 V0qDJ3a9d.net
「技適未取得端末も国内利用可能に」「選択肢増やしたい」総務大臣政務官語る
URLリンク(iphone-mania.jp)

306:SIM無しさん
18/07/09 06:49:53.27 wAVJGHP5r.net
JDのセールで買ったガラスフィルム発送すらされない
端末買ったときは早かったんだけどね

307:SIM無しさん
18/07/09 07:56:50.29 8aRJi5EAM.net
>>283
 最初のやつ隅が浮いてなかった?早々に剥がしちゃった

308:SIM無しさん
18/07/09 10:18:48.67 megFkR9Td.net
Op6かzf5zかどっちが買いなのか。
OS入れるの難しそうだし、でも防水欲しいし。
悩む。

309:SIM無しさん
18/07/09 10:47:25.24 NoFsuN7yM.net
>>61
返信おそくなった。
画面は壊れてないんだ。
よくみてみたけど。

310:SIM無しさん
18/07/09 11:17:51.49 68HsJLy1d.net
>>246
そんなにカメラええんか?意外だなあ。

311:SIM無しさん
18/07/09 11:34:07.08 d8ouFPy60.net
>>266
純正カメラアプリ?

312:SIM無しさん
18/07/09 11:41:03.94 og2T/d3sM.net
Zenfone3DXから乗り換えて1日使ってみた感想だけど
メッチャ早いな指紋認証も一瞬で開くし
電池の持ちも良い
こんなに変わるんだ、感動した!

2chMate 0.8.10.10/OnePlus/ONEPLUS A6000/8.1.0/LR

313:SIM無しさん
18/07/09 12:13:28.72 0yPedJDSM.net
禅寺はOP使ってわかったけどほんと糞端末だったわ
Asusでよかったのってゼン3無印だけだわ

314:SIM無しさん
18/07/09 12:19:13.72 R/LSXFjR0.net
>>302
手ブレ強すぎて不自然な動画のレビューもあったからアップデートに期待だね
スマホの動画撮影だけはかなり優秀だと思う 静止画はそれなりにいいかなってレベル

315:SIM無しさん
18/07/09 13:28:51.84 /PrP8/IJr.net
今回5Tから5Zにしたけど次買うならOneplusかなって感じ。
それまで5z使うけど

316:SIM無しさん
18/07/09 13:38:35.70 U+6cHWqo0.net
白いスクリーンプロテクターOneplus 5t強化ガラスOnePlus5t 5Dカバー(以下略)
URLリンク(www.aliexpress.com)
これってどうなんだ?
枠がスクリーンにかぶさって数ドットが見えないパターンなのかな。

317:SIM無しさん
18/07/09 13:56:08.45 U+6cHWqo0.net
OnePlus5 OnePlus5 OnePlus5Tアンチ・ドロップ・ショック・アーマー・ケース・以下略
URLリンク(www.aliexpress.com)
アウトドア向けになかなか良さそうだな。
スピーカー、USBポート、イヤホンジャックまでしっかりガードしてて、多少の砂埃とかからなら守ってくれそう。
指紋センサまで保護しちゃってるからあれだけど、アウトドアの時だけは顔認証でも良いよね。

318:SIM無しさん
18/07/09 13:56:50.67 U+6cHWqo0.net
いやごめん。ひさしぶるに暇だったのでこんなの探してて連投しちまった。

319:SIM無しさん
18/07/09 14:01:37.83 LvYnWF4GM.net
JDでホワイト買ったわ
熱対策にケースで背面覆いたくないんだけど、フレー厶のみを保護するバンパーケースってないかな?
熱対策ってのは建前で本音は裸のデザインが好きだからなんだけど

320:SIM無しさん
18/07/09 14:02:21.39 PBhiPYbZa.net
>>309
写真がoneplus5用なだけで実際


321:5t用買ったら指紋センサ隠れてないと思うけど



322:SIM無しさん
18/07/09 14:02:28.07 htNPiP/Yd.net
OP6はスピーカーステレオだったら完璧だったんだよな

323:SIM無しさん
18/07/09 14:03:25.09 PBhiPYbZa.net
>>313
ほんとそれ

324:SIM無しさん
18/07/09 14:04:24.56 htNPiP/Yd.net
>>314
ゲームモードあるわりには片手落ち感あるよね
まあイヤホンジャックあるからいいが、家でイヤホンつけるのめんどいときもある

325:SIM無しさん
18/07/09 14:14:34.67 DleCi40r0.net
ハイエンドはゲーム目的なので、大きさ重さ熱さがマジで影響ある
重いから腕がつって疲れてきてゲームが続けられない
デカイから持ちにくくて、タップのタイミング外したりしてまともなプレイができない
少し長めにプレイしただけで本体が熱くなってくるから手を低温やけどする
オモオモデカデカアチアチを素直に認めろよ

326:SIM無しさん
18/07/09 14:20:31.66 sq6/Gmg80.net
>>316
じゃあさ、お前さんに手渡し限定でOP6無料で譲るわっていったらどうする?

327:SIM無しさん
18/07/09 14:23:44.20 .net
>>317
ちょーだい

328:SIM無しさん
18/07/09 14:26:49.67 a/4qRNtUH.net
>>317
すまん俺>>316なんだけど、もしもしでID変わったわ
色々ぼやいたけど、俺が間違ってたかもしれん
ただでくれるなら>>316は撤回するわ

329:SIM無しさん
18/07/09 14:31:23.29 .net
>>319
お前何俺のフリしてんだよ、どっかいけウンコ野郎

330:SIM無しさん
18/07/09 15:06:48.98 CFLV87pd0.net
>>317
早く返事くれよ

331:SIM無しさん
18/07/09 15:19:28.05 dwKnwI6Y0.net
>>307
そこ詳しく教えて
なんかようつべがインド人のステマ動画で溢れてるな
ASUS無料でばらまいただろこれ

332:SIM無しさん
18/07/09 15:22:14.21 Pp3HTbga0.net
TXI5

333:SIM無しさん
18/07/09 15:36:01.13 dpl6TLBmd.net
MIX2からop6に買い換えようか迷ってる

334:SIM無しさん
18/07/09 15:41:15.78 LVaEmXbsM.net
右手にmix左手にopで

335:SIM無しさん
18/07/09 16:13:34.15 U+6cHWqo0.net
>>312
多分そうだろうね。
Aliの商品説明はよくあるやつ。テキtー的なあれ。
とりあえず懇意にしてるところからゲット。
>>322
無料じゃなくて分割払いでしょ。
回線抱き合わせ販売はいい加減やめてほしいな。
そんなんだから国産スマホが駄目になった。

336:SIM無しさん
18/07/09 16:28:39.90 XpmxDJ3S0.net
>>305
無印だったら4も5もええで!

337:SIM無しさん
18/07/09 16:31:58.82 JHQv6qlp0.net
>>318
アチアチのオモオモのデカデカでゲームするにも爆熱だからいらないんじゃなかったの?
SD820使うのが賢いんだろ、じゃあ主張は通して要らないって言えよ。

338:SIM無しさん
18/07/09 16:35:36.17 +99IY2J10.net
>>328
粘着荒らしの吊りかよ
しねばいいのに

339:SIM無しさん
18/07/09 16:37:51.09 PBKZ66xWH.net
ほぼ常に充電しながら使ってたらバッテリーだいぶいかれたわ
URLリンク(i.imgur.com)

340:SIM無しさん
18/07/09 16:44:40.44 T0+lbIU50.net
>>330
アチアチだからバッテリーやられたんだろ

341:SIM無しさん
18/07/09 16:50:41.92 Lg5udKF8r.net
JOYBUYで買ったOP6がやっと最寄りの郵便局に届いたみたいだけど配送が明日になってて悲しい

342:SIM無しさん
18/07/09 16:51:59.20 U+6cHWqo0.net
>>330
バッテリ交換簡単でよかったな。

343:SIM無しさん
18/07/09 16:52:56.84 U+6cHWqo0.net
>>332
だいたいそんなもんだよ。

344:SIM無しさん
18/07/09 17:06:56.68 PBKZ66xWH.net
>>333
本当にね
OnePlus強いわ

345:SIM無しさん
18/07/09 17:29:51.14


346:vVj9jo+L0.net



347:SIM無しさん
18/07/09 17:52:39.70 K1qogB+/M.net
は?この機種バッテリー交換できるのかよwwwwwww完全に良い意味で裏切られたわ
Oneplusシリーズ初めてだったんだがすげえなこれ、すっげぇ愛着湧きそう

348:SIM無しさん
18/07/09 17:55:56.52 68HsJLy1d.net
>>273
すげーー!!!

349:SIM無しさん
18/07/09 18:02:30.24 U+6cHWqo0.net
>>337
勘違いさせてすまんけど、交換にはそれなりの知識と器用さは必要だよ。
その中でも割と簡単な方。

350:SIM無しさん
18/07/09 18:08:04.28 h3Iq1q3/a.net
気象警報やたらと届くんだが。
ググってもAndroid8の場合の設定方法見つからず。
優しい人おせーて。

351:SIM無しさん
18/07/09 18:11:12.77 k9tpFPoGd.net
iPhoneのバッテリー交換できる人なら楽チンだよ

352:SIM無しさん
18/07/09 18:16:40.41 K1qogB+/M.net
>>339
調べてみたけどヒートガンとかいう厨二武器みたいなのが必要なのね……ドライヤーじゃだめなのかな
でもまぁその気になれば交換できるってのはデカイね

353:SIM無しさん
18/07/09 18:17:21.03 BSG7euYIM.net
wi-fiだとパケ詰まりみたいになりません?
Android8の不具合ってどこかで見たけど、おれだけ?

354:SIM無しさん
18/07/09 18:23:36.59 4hualhIgH.net
>>308
似たようなやつ買ったことあるけどガラスフィルムの縁とケースが干渉して端が浮いて空気入るから速攻捨てたわ

355:SIM無しさん
18/07/09 18:27:29.75 U+6cHWqo0.net
>>342
電池交換にヒートガンはいらない。
タッチパネルとフロントガラスカバーを分割する時に必要なだけ。
ガラスカバーは5~7USDくらいだけど、タッチパネル込みだと120USDくらいするからね。

356:SIM無しさん
18/07/09 18:29:17.23 J9dBXU0Rr.net
届いてから撮りまくったけど、
op6のカメラは満足度の高いop5カメラより
すべての面で優れてるのがストレスゼロで凄くいいよ。
p20proも一度買ってみたんだけど、
あれ夜以外は不自然過ぎる上にノイズありまくりで全然ダメだった。

357:SIM無しさん
18/07/09 18:29:39.98 yFy4Bipka.net
郵便のおじちゃんポストに入れていかなかった
消費税コースか

358:SIM無しさん
18/07/09 18:32:31.72 h3Iq1q3/a.net
>>347
手渡しで税なしだったよ。

359:SIM無しさん
18/07/09 18:36:12.87 QeH5dJjVM.net
>>338
すげーーぞ!
>>346
分かる、絵の具塗ったみたいな色なんだよな
外人の比較動画見たらoneplus6とS9Plusが良かったわ

360:SIM無しさん
18/07/09 18:38:14.22 Z3onpAWLM.net
ブートローダーアンロックすると、起動遅くなったりしない?
motorollaは消せない警告画面が5秒出てうんざりしたんだけど。特に問題ないならカスロムいれたい。
合わせてコダワリのある兄さんたちの超オススメも聞きたい。

361:SIM無しさん
18/07/09 18:39:42.30 C7AuhZqXr.net
>>350
チンポを入れてみろ

362:SIM無しさん
18/07/09 18:40:27.59 U+6cHWqo0.net
>>344
実はGosentoのやつなら尼で買ってつかったことあるけど、端浮きはできなかったけどね。
ただ、黒枠が画面の表示部数ドットにかかってたのが気になったので、割れてからはリピートしなかった。
今はSLEOの全面透明なの使っているけど、これは端浮きが若干目立つタイプだった。
とりあえず、>>309の赤と一緒にポチってみた。
アマより届くのに時間かかるけど、お手頃過ぎる価格なのでついポチってしまう


363:w



364:SIM無しさん
18/07/09 18:43:20.74 U+6cHWqo0.net
>>347
要受け取りサインだからでしょ。
郵便局に電話して受け取りに行くと良いよ。
局によるけど、遅くまで受け取れるところもあるかもだし。

365:SIM無しさん
18/07/09 18:49:28.50 kiKE/51Z0.net
>>336
さっき電話してみたら税付?に関する入力が終わってないって話で今日中は難しいって話だった。
明日配送だから大人しく待ってるわ

366:SIM無しさん
18/07/09 18:53:28.76 +1D8vjNc0.net
>>350ブートローダーアンロックしたら警告5秒でるよー

367:SIM無しさん
18/07/09 19:05:34.94 pl2IyPNrH.net
>>350
こういうのが出るのは仕方ないのかな。
カスロムでこれの消し方知ってたら教えてほしい。
URLリンク(i.imgur.com)

368:SIM無しさん
18/07/09 19:06:41.61 vzYvEfxfM.net
メーカーの範疇なので消せない

369:SIM無しさん
18/07/09 19:08:29.48 vj2hcFFW0.net
ちゅうがくのすうがくのめんせき? しょうがっこうだっけ

370:SIM無しさん
18/07/09 19:13:13.64 vj2hcFFW0.net
わしただのひへいしきってしんしんくさったざんねんのちおくだよそんなかわいげないね

371:SIM無しさん
18/07/09 19:14:50.12 PCWjgGq2M.net
ポケットに入れて歩いてたら、電源ボタン押されててWi-Fiオフになったりするわ

372:SIM無しさん
18/07/09 19:15:15.82 +1D8vjNc0.net
op6のダッシュチャージはすごい
0%から100%まで一時間で充電できるとわ

373:SIM無しさん
18/07/09 19:25:17.95 vj2hcFFW0.net
うわぶつぶtがふえて  かyかゆ

374:SIM無しさん
18/07/09 19:27:08.13 5GtPVoL40.net
>>340
アプリの天気→右上の設定から気象警報をオフで消えると思う

375:SIM無しさん
18/07/09 19:38:27.20 aZ3cUtNP0.net
不在者3枚入ってたんで同時期のセール品といっしょに6引き取ってきたわ
なんか税2700円取られた 30日ぐらいとみてたんでまあまあやね 
ケースとフィルムもっとはよ注文してりゃよかった

376:SIM無しさん
18/07/09 19:44:17.72 /U6qA/zWM.net
>>345
よくわからんけど
ヒートガンいらんのいいね
まだJDから届いてないけどワクテカしながら待ってるわ

377:SIM無しさん
18/07/09 19:44:31.05 MvAnKZHAM.net
>>355
>>356
感謝。
やはり出るか。
モトローラだけじゃないのね。残念。

378:SIM無しさん
18/07/09 19:58:22.76 N+/s9lLZ0.net
>>366
おまえのチンポはヒンソーすぎて出せないだろ

379:SIM無しさん
18/07/09 20:15:13.17 hPErIYC10.net
>>365
あとヒートガンはドライヤーで代用できるよ

380:SIM無しさん
18/07/09 20:27:40.73 ng+jdvIoM.net
>>367
よくそんなつまらないレスが書けたな

381:SIM無しさん
18/07/09 20:34:42.19 Vjm47WZU0.net
op5のLR9.1.3のアンオフィシャルの新しい方のROMでスローモーション追加されたんだけど動いてる?
撮ろうとするとカメラフリーズしない?

382:SIM無しさん
18/07/09 21:03:56.37 CfqhJPFNM.net
619注文で今引き取ってきた
税取られた・・

383:SIM無しさん
18/07/09 21:09:44.80 eNxi80dBa.net
>>363
そこだったか!
てっきり地震とかの緊急アラートのやつだと思ってた。
ありがとう!

384:SIM無しさん
18/07/09 21:20:22.88 LVaEmXbsM.net
joybuyの二度目のセールで買ったのは失敗だったのか?
他のところもセール、、、

385:SIM無しさん
18/07/09 21:22:05.56 C5ezP0G7a.net
みんな触りまくってるんだろうなー
田舎だからまだ川崎東郵便局から発送のまま変わらない…

386:SIM無しさん
18/07/09 21:34:30.64 E63LNiti0.net
大体到着まで何日くらいかかりますか?

387:SIM無しさん
18/07/09 21:35:17.71 CfqhJPFNM.net
>>374
税用意しとけよ

388:SIM無しさん
18/07/09 21:38:53.49 mVz8Fq9a0.net
ひょっとして税とられるようになったの?

389:SIM無しさん
18/07/09 21:41:36.28 LVaEmXbsM.net
よく使われる通販サイトはデータベース化されて納税チェック簡単になってるんだよ

390:SIM無しさん
18/07/09 21:45:20.62 aZ3cUtNP0.net
関税額2500円通関料200円ってラベルにあるな

391:SIM無しさん
18/07/09 21:49:03.78 zehsvwoHM.net
個人輸入のスマホに関税はかからない
もしかかってるなら異議申し立てろ

392:SIM無しさん
18/07/09 21:52:38.46 LVaEmXbsM.net
消費税だから適切な課税だしょ?

393:SIM無しさん
18/07/09 21:52:56.94 hyjoFJn30.net
まーた関税か

394:SIM無しさん
18/07/09 22:07:49.00 6SUAm2xcd.net
>>376
自分も川崎東だけどまじですか。
かからないと思ってたのになー

395:SIM無しさん
18/07/09 22:18:35.80 wS2k26C70.net
俺は掛からなかったけど

396:SIM無しさん
18/07/09 22:30:12.54 CfqhJPFNM.net
>>384
18だろ?
>>380
不服申立ての書類も渡された
勝ち目あるの?

397:SIM無しさん
18/07/09 22:31:47.81 crye9Ha7d.net
>>325
唇にZTE

398:SIM無しさん
18/07/09 22:34:58.20 wS2k26C70.net
>>385
そうだよ

399:SIM無しさん
18/07/09 22:47:37.29 CfqhJPFNM.net
>>387
19は税金とられた

400:SIM無しさん
18/07/09 23:21:49.06 b+lu4hETM.net
>>386
爺乙

401:SIM無しさん
18/07/09 23:23:56.48 IjCZfDKs0.net
>>388
18日の夜に注文してとられた。
発送手配が19日だからか。

402:SIM無しさん
18/07/09 23:50:49.91 MJO4hMDWr.net
運だから諦めろ

403:SIM無しさん
18/07/10 00:01:04.13 3xTwp3pe0.net
>>385
絶対に勝てる
関税ならな

404:SIM無しさん
18/07/10 00:09:45.59 SCx1nIMJ0.net
18日は消費税掛からなかったな…まぁ運なのか

405:SIM無しさん
18/07/10 00:30:43.55 n4q4GIyyM.net
ワンプラ6まで待つわもう

406:SIM無しさん
18/07/10 00:31:00.20 n4q4GIyyM.net
6Tだわ!

407:SIM無しさん
18/07/10 00:33:12.23 OxtaI6vo0.net
コンテナごとに検査してんじゃない
前回分はスルーで今回は引っかかった

408:SIM無しさん
18/07/10 00:36:59.21 kJ2MjS4Ea.net
>>392
ラベルに書いてあるのは>>379なんだけど請求書では消費税になってる

409:SIM無しさん
18/07/10 02:52:40.20 eu+Zp2Th0.net
納付書の受入科目に「消費税・地方消費税」って書いてあるじゃんよ

410:SIM無しさん
18/07/10 05:54:44.99 XNLVctJO0.net
俺の6…まだNew Jerseyだわ。
今回は踏んだり蹴ったりだなぁ。
とりあえずまあ来週までに来てくれりゃあ…
ケース他はもう2週間も前に届いてるっていう。

411:SIM無しさん
18/07/10 06:52:58.95 1JRVlbfRM.net
Googlepay使えないよねこれ

412:SIM無しさん
18/07/10 07:10:14.51 mUrjD9Jj0.net
OSがH2OSならOOSに書き換えればいいんじゃね?

413:SIM無しさん
18/07/10 07:49:36.90 JLrlN0TcM.net
よくそんなことも調べずに買うな。公式にOOSあるだろ

414:SIM無しさん
18/07/10 07:51:49.95 9i8JOiJ8D.net
>>400 はGoogle payについて聞いているんじゃないの?
OOSにしたところで日本じゃ使えないだろ
海外で使いたいとかならともかく

415:SIM無しさん
18/07/10 07:57:16.63 1JRVlbfRM.net
>>403
まさにそれでした
FeliCa付いてないんだから当然よね
アプリにプリインストールされてたから使えるかと
2chMate 0.8.10.10/OnePlus/ONEPLUS A6000/8.1.0/DR

416:SIM無しさん
18/07/10 08:50:54.36 355Ohm/0a.net
GooglePayとGooglePlay紛らわしすぎるw

417:SIM無しさん
18/07/10 08:53:48.22 0MXkPXoC0.net
見間違えてエラソーに教えたヤツは反省しろ

418:SIM無しさん
18/07/10 08:57:06.43 H/OGKaczH.net
輸入消費税、受取のときに払ったことさえすっかり忘れてたよ。
簡単な概算式は商品単価*0.6*0.08だよ。
65,000円なら、65,000*0.6*0.08=3,120円な。

419:SIM無しさん
18/07/10 09:06:11.34 H/OGKaczH.net
>>404
今年から各クレジットカード会社でNFC Payの利用が始まるらしいけど…
ある程度の決済額になると、サイン必要になるらしい。
しばらくは財布に忍ばせたFeliCa付クレカの運用が一番面倒のない決済法になりそう。

420:SIM無しさん
18/07/10 09:16:18.58 QYUxauBVM.net
19日の夜オーダーで6日着の消費税なしだったよ

421:SIM無しさん
18/07/10 09:26:47.47 JCXCW1Pva.net
消費税かかると思ったほど安くないね

422:SIM無しさん
18/07/10 09:32:54.15 tTZP34zn0.net
アベ税は廃止しろ

423:SIM無しさん
18/07/10 10:12:19.67 CLsWcUVl0.net
>>349
外人とか関係ある?

424:SIM無しさん
18/07/10 10:14:23.92 xZoqwLzK0.net
>>406
スマンな

425:SIM無しさん
18/07/10 10:15:39.68 ibtxc7FGM.net
>>411
左翼は死ね

426:SIM無しさん
18/07/10 10:25:27.11 FOvWUjESd.net
飯2~3食分で安くなくなるとかwww

427:SIM無しさん
18/07/10 10:27:23.80 7S0xNJ0S0.net
>>415
アフォか、そこ重要だろ
生活保護が減って食費切り詰めなきゃいけないような弱者をイジメるな

428:SIM無しさん
18/07/10 10:28:36.69 RjL51VTH0.net
OP6届いたけど関税+通関税で2400円取られた

429:SIM無しさん
18/07/10 10:33:09.63 nPT64459M.net
618購入で未だに届いてない、、
待ち遠しい

430:SIM無しさん
18/07/10 10:49:42.88 LlB5H6br0.net
メルカリに売ってるoneplus6のケース買った人いると思うんだけど使い心地気になる
360フルカバーみたいなやつ

431:SIM無しさん
18/07/10 11:14:47.66 kJ2MjS4Ea.net
>>417
6G?

432:SIM無しさん
18/07/10 11:37:28.15 G/u/3HY/M.net
op6ノッチのせいで表示内容が少なくなって使いにくい。
なんかいい方法ない?

433:SIM無しさん
18/07/10 12:10:10.73 xGFtdblVM.net
>>421
開発者向けオプションの最小幅を変えてみたらどう

434:SIM無しさん
18/07/10 12:13:21.27 kJ2MjS4Ea.net
oだとかvだとかのジェスチャーがピクリともしねえ

435:SIM無しさん
18/07/10 12:18:34.22 +A1gWKz/M.net
アプリが自動起動してる気がするんだけどそんな設定ある?

436:SIM無しさん
18/07/10 12:59:38.06 Xuzmp7dl0.net
op5のLiquid Remix9.1.3
LINEで文字入力してるときに固まって再起動を余儀なくされるのはオレだけ?

437:SIM無しさん
18/07/10 13:15:32.31 Xzs21OwkM.net
>>164
どんだけフォントでけぇんだよ
老眼か

438:SIM無しさん
18/07/10 15:00:36.91 VQy+ZAoIM.net
一昨日買ったけど、JDちゃんってトラッキングIDいつ教えてくれるのだろ
発送は一日足らずでしてもらえたけど

439:SIM無しさん
18/07/10 15:19:25.40 ZsN9aWZnM.net
過去スレで出てるかもしれないけど一応
sim1にIIJmioのデータsim
sim2にドコモFOMA契約のsimで両方問題なく動いてます

440:SIM無しさん
18/07/10 15:21:09.39 AUa/PN620.net
>>428
逆も試してよ

441:SIM無しさん
18/07/10 15:42:30.09 zVdQUSbKM.net
>>427
聞かないと教えてくれなかったと思う

442:SIM無しさん
18/07/10 16:04:56.13 X+rNTbBiM.net
>>430
マジかー、ありがとう
英語出来ないからまったりまっとこ

443:SIM無しさん
18/07/10 16:32:15.59 WViqHZFIr.net
>>427
経験上遅くとも1週間以内には来てる

444:SIM無しさん
18/07/10 17:13:26.88 bgW3Twy5r.net
dBRANDスキン使ってる方op6での使い心地どうですか?

445:SIM無しさん
18/07/10 17:16:14.14 mME9ZHFEa.net
ワンプラスランチャーのホームってループできないのかよ
せっかくそのまま使ってやろうと思ったのに

446:SIM無しさん
18/07/10 17:35:25.34 Xh4NWZ2nM.net
>>433
いつもどおり。
ちゃんと貼って馴染ませないと、はみ出たところにホコリがつくのも仕様。
ロゴマークにも貼ったけど、さすがの精度ですね

447:SIM無しさん
18/07/10 18:58:36.17 oXef2UYH0.net
nexus6から乗り換え。
第一印象は想像以上に小さい軽い薄い

448:SIM無しさん
18/07/10 19:28:58.27 B4r55L5v0.net
18日オーダーしたんだけど地方消費税取られたわクソ

449:SIM無しさん
18/07/10 19:36:55.18 0aC2mIP+0.net
運次第ってやだな
初めから取られるなら取られるではっきりしてほしい

450:SIM無しさん
18/07/10 19:47:15.87 m/+yVaDpd.net
取られるのが正常系なんだから、
消費税取られなかったラッキー、とか抜かしてるやつは
納税の義務を果たさないパブリックエネミーだとか思っておけばいいんじゃない

451:SIM無しさん
18/07/10 20:03:59.03 PWPE4A3FM.net
届いて数日使った。
ディスプレーきれいで滑らか。長い、広い。
Netflixが捗る。
サクサク処理スピードもいい。
タスク間の移動とか速くてストレスなし。
バッテリーはまあこの性能ならこんなものだろって感じ。
欠点ないなあ。

452:SIM無しさん
18/07/10 20:30:26.10 Gz8+lCwV0.net
>>440
重くてデカくて熱いだろ?
デカデカアチアチオモオモスマフォ買っちゃって大後悔してるだろ?
正直に後悔してるってゆっちゃえよ

453:SIM無しさん
18/07/10 20:32:55.30 hzblBOb20.net
ゆっちゃうゆっちゃうw

454:SIM無しさん
18/07/10 20:51:57.49 PixLrPYh0.net
128GBか256GBどっちがおすすめですか?

455:SIM無しさん
18/07/10 20:56:31.90 YJdmegl0M.net
ふざけた人らが多いねぇ。

456:SIM無しさん
18/07/10 21:04:02.72 HA/eUvIj0.net
>>425
俺が焼いた時はなかったなー
イヤホン刺したら音しなかったからOOSに戻したけど

457:SIM無しさん
18/07/10 21:07:02.07 KGMBOvCNp.net
>>431
いやいや、中卒レベルの英語で通じるから聞いとけって。

458:SIM無しさん
18/07/10 21:15:01.24 f1i5175r0.net
>>446
バカにすんな
しねばいいのに

459:SIM無しさん
18/07/10 21:18:00.18 Ha7cmnBZd.net
自分の通ってる学校の英語の先生に聞けばいいと思うよ

460:SIM無しさん
18/07/10 21:37:23.82 PngO+ED40.net
>>433
ちょっと滑りにくくなって使いやすいけど、カメラレンズと指紋センサー周りの穴の切り込みに少しミスがあるので神経質なら注意

461:SIM無しさん
18/07/10 21:43:25.29 52LjfS8Jd.net
今日届いた!初oneplusだけどほんと使ってて心地良いわ

462:SIM無しさん
18/07/10 21:44:19.53 +XvCCqzX0.net
>>445
Google日本語入力ではフリーズないからATOKとの相性なんかな。
入れ直したけど再発するわ

463:SIM無しさん
18/07/10 22:54:10.85 cCTYIJtx0.net
>>436
同じくnexus6からの乗り換え。
スレ見てると意外と多い。

464:SIM無しさん
18/07/10 22:59:05.11 JGy66tcz0.net
懐かしいなNexus6
あれが俺的にすごく満足度低かったのが中華にハマるきっかけだったな

465:SIM無しさん
18/07/10 23:00:44.29 D/0UZnsA0.net
今更だけどOP5Tデビューしたよ!

466:SIM無しさん
18/07/10 23:05:25.45 vfk3AqJrd.net
N5X→5Tだが処理速度と電池持ちに大満足
バンドとカスロムの充実度からPixel蹴ってこっちに来たが今後も使い続けたいシリーズだわ

467:SIM無しさん
18/07/10 23:05:27.27 6NLMde4LM.net
>>454
おめでとう!

468:SIM無しさん
18/07/10 23:07:33.54 efh/XvWS0.net
カメラなんだけど純正アプリとGoogleカメラで視野角ちがうな。動画の手ぶれ補正も効き方が違う気がする

469:SIM無しさん
18/07/10 23:08:39.69 H9bgk0DB0.net
>>453
me too

470:SIM無しさん
18/07/10 23:09:53.05 H9bgk0DB0.net
n6でよく今までもってたね…。

471:SIM無しさん
18/07/10 23:14:16.84 TIXnz/z50.net
>>455
同志よ

472:SIM無しさん
18/07/10 23:17:57.12 rBxV5bE20.net
>>457
手ブレが効くということは視野角が狭いということやぞ

473:SIM無しさん
18/07/10 23:19:40.62 xIrxNQrf0.net
>>457
Googleの方を知らんけど恐らくそれは歪曲補正とオートフィルの違いだろうね

474:SIM無しさん
18/07/10 23:40:26.60 oXef2UYH0.net
>>452
なるほどね
いろいろ候補はあったんだけど最終的にこれになったんだよ

475:SIM無しさん
18/07/10 23:45:33.05 TgHAGrTs0.net
>>459
今日op6届いたけど
2chMate 0.8.10.10/motorola/Nexus 6/7.0/LT

476:SIM無しさん
18/07/10 23:46:14.74 OUZ4LvlW0.net
>>464
>>441

477:SIM無しさん
18/07/11 00:01:01.42 55srMP1oH.net
>>430
そんな事はない
3日もすれば反映されるでしょ

478:SIM無しさん
18/07/11 00:19:26.29 J44SSr9p0.net
ガジェットフィットの管理人って女性なんだな。
しかも日本に住んでるやろ

479:SIM無しさん
18/07/11 00:26:16.32 b5aZEzVV0.net
いや男だろ確か
もう一人のライターさんが女性だった気が

480:SIM無しさん
18/07/11 00:37:32.25 MzN4ALXvd.net
直結厨うざ

481:SIM無しさん
18/07/11 00:39:41.21 HF+tPiNY0.net
>>467
>>468
えっマジで??

482:SIM無しさん
18/07/11 00:57:58.91 vG7pGG4fa.net
戻るジェスチャー横フリックでよくねえ?
フィルムめくれてきそう

483:SIM無しさん
18/07/11 01:01:47.57 b5aZEzVV0.net
>>470
ホムペの一番下に書いてあったぞ

484:SIM無しさん
18/07/11 01:06:04.54 wCLJV3910.net
>>472
ほとんど書いてないじゃん

485:SIM無しさん
18/07/11 01:07:48.26 b5aZEzVV0.net
>>473
読んだらわかると思うが

486:SIM無しさん
18/07/11 01:08:43.11 wCLJV3910.net
>>474
いや記事の話

487:SIM無しさん
18/07/11 01:13:14.90 QN0ZvvzSM.net
>>471
そんなスレスレでなくても反応するよ。
画面表示部分しかフィルム貼っていないのかな?

488:SIM無しさん
18/07/11 01:15:38.76 b5aZEzVV0.net
>>475
すまん記事ってどういうこと
性別の話じゃなくて?

489:SIM無しさん
18/07/11 02:43:08.41 cgWZaDPN0.net
白色で256GBって存在しないの?
公式でないからないのか。。

490:SIM無しさん
18/07/11 04:16:05.08 hAVXHWHA0.net
白とか赤は128のみだよ。Midnightだけ256選べる

491:SIM無しさん
18/07/11 04:48:43.63 l7axyPk0M.net
op5から6に変えたんだけど、電波の入りが明らかに悪い…アンテナの感度?
そこだけが不満で、なんとかならんかな。

492:SIM無しさん
18/07/11 05:58:59.46 kCYBgvoz0.net
5Tから6に変えたけど、どっちも電波感度悪いと思った事無いな

493:SIM無しさん
18/07/11 06:11:27.85 LnnIZ2Cg0.net
>>481
5Tから6ってw
ブルジョワやなあ

494:SIM無しさん
18/07/11 06:20:00.81 xoOzcUp+0.net
6Tまで待つわ
トリプルカメラの噂が

495:SIM無しさん
18/07/11 07:10:11.62 /T0R2lUDM.net
>>482
俺も5Tから6にしたわ普通だろ

496:SIM無しさん
18/07/11 07:48:12.24 O5Spaea8r.net
>>484
なかーま
普通だよな

497:SIM無しさん
18/07/11 08:05:53.24 kCYBgvoz0.net
>>482
5Tオクで50000円で売って、6を57000円で買ったから差額7000円だからね
ガラス貼ってケース付けて普通に使ってればほとんど新品同様に綺麗だし
白ロムはマジで高く売れるから、半年毎に買い替えても全然大した出費じゃないよ

498:SIM無しさん
18/07/11 08:09:55.37 1A


499:ifGhn3r.net



500:SIM無しさん
18/07/11 08:22:51.42 oVQ8dMpq0.net
俺も6は見送るつもりだったけど、jdで6が安かったのと5tが高く売れるうちに売っとこうと思って買い替えたわ

501:SIM無しさん
18/07/11 08:25:04.23 riJatL+pM.net
嫁5T
ワシ6

502:SIM無しさん
18/07/11 08:58:11.30 Vrgi3xf2p.net
きれいに使えば買った値段以上で売れるの面白い

503:SIM無しさん
18/07/11 09:21:39.97 peXCWRwqp.net
最近mateで書き込むときに、googleにid登録しますか?とか出るんだけど俺だけ?

504:SIM無しさん
18/07/11 09:23:08.42 PkiY+Cptd.net
出ないなあ

505:SIM無しさん
18/07/11 09:36:43.85 cONGjopQM.net
カメラの撮影プレビュー時、画面カクカクする?他がヌルヌルだからちと気になる

506:SIM無しさん
18/07/11 09:44:43.78 +mZZfHiT0.net
oneplusって買取りしてくれるの?

507:SIM無しさん
18/07/11 10:36:35.19 wHnic7O3M.net
店でも買い取りしてんぞー
URLリンク(i.imgur.com)

508:SIM無しさん
18/07/11 10:47:12.55 peXCWRwqp.net


509:SIM無しさん
18/07/11 10:48:11.01 peXCWRwqp.net
これや。書き込んだあとに出る
URLリンク(i.imgur.com)
俺だけなのか?

510:SIM無しさん
18/07/11 10:52:12.20 HNAzZVRIr.net
5tの保護フィルムは公式がオススメ?

511:SIM無しさん
18/07/11 11:08:37.63 EXoyOGkLM.net
5Tは最初から貼ってあるやつが一番良かったわ
ガラスに買い直したけど範囲狭くて

512:SIM無しさん
18/07/11 11:16:09.10 P458LzG20.net
6t待ち

513:SIM無しさん
18/07/11 11:47:49.81 65siDevl0.net
さてそろそろ5T買うか
2chMate 0.8.10.23 dev/OnePlus/ONEPLUS A3000/8.1.0/DR

514:SIM無しさん
18/07/11 12:04:14.25 HNAzZVRIr.net
>>499
落として所々傷入ってしまった
ガラスは浮くしどうしようかな・・・

515:SIM無しさん
18/07/11 12:24:07.61 ELXWH2t0a.net
>>497
こえー

516:SIM無しさん
18/07/11 13:06:43.57 vonS5v2od.net
6t楽しみだなー

517:SIM無しさん
18/07/11 13:08:09.88 QTa9pybO0.net
指紋ミスったときのバイブ切る方法ってない?

518:SIM無しさん
18/07/11 13:16:06.25 YqEUQt6B0.net
OP6にoxygenos入れてPlayからアプリダウンロードしようとすると保留していますって出てダウンロードできないんだけど何か設定変えないと駄目か?
提供元不明のアプリの設定も見当たらないけどどこにあるの?

519:SIM無しさん
18/07/11 13:19:39.36 YqEUQt6B0.net
通知に出てた初期設定のやつ終わらせたらダウンロード始まったわスマン

520:SIM無しさん
18/07/11 13:43:53.72 3JMK2jyDM.net
>>506
Googleplayのキャッシュ消して、リトライすべし

521:SIM無しさん
18/07/11 13:44:39.22 3JMK2jyDM.net
解決済みだったかスマンw

522:SIM無しさん
18/07/11 14:14:21.71 LnnIZ2Cg0.net
>>486
なるほど、そういう選択肢があるのか知らなかった
>>497
俺も5Tやけど出るわ
URLリンク(i.imgur.com)

523:SIM無しさん
18/07/11 14:16:32.29 LnnIZ2Cg0.net
>>495
型落ちの5Tと価格差意外にあった
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch