OnePlus Part25at SMARTPHONE
OnePlus Part25 - 暇つぶし2ch2:SIM無しさん
17/12/22 20:11:58.67 PsAbtFKDM.net
【OnePlus5Tについて】
▼主なスペック
・OS:Android 7.1 OxygenOS HydrogenOS
・ディスプレイ:6.01インチ 有機EL FHD+(2160×1080)
・CPU: Snapdragon 835 8コア
・RAM:6GB/8GB
・ストレージ:64GB/128GB microSD 非対応
・背面カメラ:1600万画素 + 2000万画素 デュアルレンズカメラ
・前面カメラ:1600万画素
・バッテリー:3300mAh 急速充電(Dash Charge)
▼公式通販 (日本への直接配送は不可)
URLリンク(oneplus.net)
▼関連
A New View - OnePlus 5T Launch Event Live
URLリンク(www.youtube.com)

3:SIM無しさん
17/12/22 20:12:20.08 PsAbtFKDM.net
【OnePlus5について】
▼主なスペック
・OS:Android 7.1 OxygenOS HydrogenOS
・ディスプレイ:5.5インチ 1920x1080有機EL
・CPU: Snapdragon 835 8コア
・RAM:6GB/8GB
・ストレージ:64GB/128GB microSD 非対応
・背面カメラ:1600万画素 + 2000万画素 デュアルレンズカメラ
・前面カメラ:1600万画素
・バッテリー:3300mAh 急速充電(Dash Charge)
※simカードはsim2に刺すとプラスエリア化しなくてもプラスエリアを掴めるようになります。
▼公式通販 (日本への直接配送は不可)
URLリンク(oneplus.net)
※本来、中華版はHydrogenOS グローバル版はOxygenOSが焼かれていますが、公式以外のショップで購入すると開封され中華版にOxygenOSが焼かれている場合があります。ショップで焼かれたロムが心配な場合は、自力での焼き直しをおすすめします。
▼OnePlus5のこれは傷ではありません。
URLリンク(img.tomtop.com)
▼ゼリースクロールの感じ方には個人差があります。
URLリンク(youtu.be)
※ゼリースクロールについては既に議論されているので過去ログを見ること推奨します。
※oos4.5.14からゼリスクはマシになったという人もいます。 

4:SIM無しさん
17/12/22 20:30:24.42 wea8pKw+0.net
( ´,_ゝ`)チンポパクッッ

5:SIM無しさん
17/12/22 22:32:35.84 BIU+XZhS0.net
ギアベで日曜にポチった純正カーボン柄ケースとDASHチャージャ届いたー。
Japan direct lineは5T買ったときと同じ木曜のエアで関西に飛んでくる流れだったけど、日本国内移動が1日早かった。
しかし最近のギアベってちゃんと来るんだねw
5T純正の木目柄ケースっていつ出るんやろね?
カーボン柄ケース良かったから欲しい。

6:SIM無しさん
17/12/22 22:50:28.14 kt5UCEiI0.net
gearbestで12/18に499ドルで買って、さっき届いた。
中華スマホ買うの初めてなんだけど、こんなに早いのか。
クリスマスプレゼント扱いにできるわ。

7:SIM無しさん
17/12/22 23:27:36.42 AZrq03g80.net
ギアベで5T用のフィルムたくさん売ってるけど非光沢はひとつもなしか
需要無いのかなー

8:SIM無しさん
17/12/22 23:28:43.46 h0we/TNM0.net
>>7
banggoodに1個だけあったよ

9:SIM無しさん
17/12/22 23:45:10.05 z/+nXZCJM.net
>>6
配送オプションは?

10:SIM無しさん
17/12/23 00:23:20.85 ePrVbkIv0.net
>>5
純正ケースって背面カメラの部分が盛り上がってるように見えるんだけど、
ケース装着した状態でも机の上に置くとカメラ部分が浮いちゃいます?
素の状態で机の上に置いて捜査すると、左上タップするときにカタカタするのよね
5T付属のケースだとこの問題は解消するんだけどダサいから、、

11:SIM無しさん
17/12/23 00:28:07.03 /4Qv4oAF0.net

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

12:SIM無しさん
17/12/23 01:07:54.44 YxmgPCDR0.net
ギアべこんだけ遅いなら8GBじゃなくて6GBにしとけばよかった

13:SIM無しさん
17/12/23 01:09:46.65 t1auQO6r0.net
>>9
Shipping & Handling $2.78
てやつ。
荷物にはgearbestとか一言も書いてなくて、韓国なんたらという代行発送屋さんぽい判子が押されて届いた。
なかはちゃんと緩衝材がパンパンだったし、なかなか満足。
まだ開けてないけど。

14:SIM無しさん
17/12/23 04:42:56.83 moc0JmDX0.net
< `∀´>ウェーハッハッハッ
2chMate 0.8.10.1/OnePlus/ONEPLUS A5010/7.1.1/DR

15:SIM無しさん
17/12/23 04:53:48.86 jz20zf3va.net
昨日5T6GB購入して出荷されたはいいが、商品ページみたら約550ドルから約500ドルに値下げされてて鬱...

16:SIM無しさん
17/12/23 05:29:27.56 q1+Tq8Y50.net
>>11
ネイビーがあれば嬉しかったな

17:SIM無しさん
17/12/23 05:45:28.60 nx3+leexd.net
>>15
8Gが559ドルだったけど配送知れなくて鬱

18:SIM無しさん
17/12/23 05:46:04.93 kSPUwgCf0.net
>>15
クーポンチェックしてれば550ドルなんてありえないぞ

19:SIM無しさん
17/12/23 05:46:59.70 nx3+leexd.net
>>11
白格好いいな
dbrandで白mattに赤ロゴ注文しよかな

20:SIM無しさん
17/12/23 05:51:41.72 MEq4mtURD.net
香港の$559.99はGBと長いお付き合いになりそうな予感w

21:SIM無しさん
17/12/23 06:05:03.05 cBK8OsNx0.net
>>10
出っ張ってるから浮くよ。カタカタもする。
そのぶん付属ケースより薄くて端末の薄さは活かせる。、

22:SIM無しさん
17/12/23 06:30:39.81 nx3+leexd.net
>>20
だね。
ジョキンちゃん信じて待つわ。
エクスパンシスより1万+税金分安いと思えばまぁ年内来たら

23:SIM無しさん
17/12/23 06:33:18.64 nx3+leexd.net
途中で書き込んでしまった。ごめんなさい。
年内来たらラッキーくらいの感じだし、後悔はしていない。
来月の後半とかになったら流石に萎えるけどねw(あり得なくもないが)

24:SIM無しさん
17/12/23 07:00:33.46 cBK8OsNx0.net
>>15
そん時は550ドルでも買おうと思ったんだからそれでいいじゃん。どーせどんどん値下がりするし。
無事年内にとどくといいね。

25:SIM無しさん
17/12/23 07:01:40.04 cBK8OsNx0.net
>>11
白いいなぁ。
まぁどーせケース着けるから、隙間から見える部分考えると黒が無難だけどね。

26:SIM無しさん
17/12/23 07:10:17.66 tyDGKIck0.net
URLリンク(www.androidheadlines.com)
in-display fingerprint scanner きたな
背面指紋の5T涙目ww

27:SIM無しさん
17/12/23 07:14:12.21 .net
5もち6まちが勝ち組だって

28:SIM無しさん
17/12/23 07:15:33.02 mJepzYEH0.net
5持ち6待ちが勝ち組かこりゃ

29:SIM無しさん
17/12/23 07:15:42.40 .net
5Tいいね、なんてゆってるヤツらは頭おかしいと証明された
背面指紋なんてキチガイしかつかわねーよ

30:SIM無しさん
17/12/23 07:15:44.99 F0bCfL7M0.net
12/3にGEEKで50ドルオフのときポチった6GBがおととい12/20届いた。
出荷されてからはDHLで届くまでは早かった。
色ムラはなさそうでいい感じ。SIM2だけFreetel入れて4G+の表示。
クリスマス前にギリ5万


31:円台で届いたのでまあ許す。



32:SIM無しさん
17/12/23 07:16:05.25 CHNB2u+Y0.net
ほらディスプレイ指紋認証きたやん
ただ新しい技術は不具合あるからギャンブルといえばギャンブルだけど
最新ハイスペの6を取るか安定のTを取るか
は好みでええやん?

33:SIM無しさん
17/12/23 07:16:43.64 .net
>>31
このみなんかですますな
ぜリスクバカにしてたやつはゆるさない

34:SIM無しさん
17/12/23 07:24:27.12 RQDLC8W/0.net
半年毎に買い換えてるから6も買うだけですわ

35:SIM無しさん
17/12/23 07:25:41.47 .net
>>33
無駄金使うやつわキチガイ

36:SIM無しさん
17/12/23 07:26:51.93 vGc0JLl70.net
どうせ半年ペースだからな
買ったらここを見ないのが正解

37:SIM無しさん
17/12/23 07:28:01.12 PFbcI3S00.net
顔認証が手軽すぎてもう他に戻れないわ
重要なアプリだけ指紋認証で開くようにしている

38:SIM無しさん
17/12/23 07:36:41.31 L8XfWKcPa.net
カメラ音消えない(´・ω・`)

39:SIM無しさん
17/12/23 07:37:37.28 RQDLC8W/0.net
顔認証ほんと速くて便利だよね
ダブルタップで画面付けたらもうロック解除されてるし

40:SIM無しさん
17/12/23 07:39:22.39 vYOgBrA7d.net
>>37
5のころから日本SIM入れるとシャッター音消えないよ

41:SIM無しさん
17/12/23 07:43:28.04 cssIxwEG0.net
>>13
中国倉庫?ギアベストは香港より中国の方が梱包もちゃんとしてるし発送も早いらしいよ。

42:SIM無しさん
17/12/23 07:44:28.92 wKwW6VQp0.net
>>5
純正カーボンケースのURL教えてもらえませんか?
検索の仕方が下手で純正なのか見分けがつかない

43:SIM無しさん
17/12/23 07:46:59.45 cssIxwEG0.net
>>36
でもこれの顔認証って2Dだから写真で騙せるとかとか?
指紋も寝てる間に解除されたりするからあれだけど。

44:SIM無しさん
17/12/23 07:47:25.90 GEaRYKdT0.net
前面指紋センサー認証ほんと速くて便利だよね
指置くだけでもうロック解除されてるし

45:SIM無しさん
17/12/23 07:55:21.24 mJepzYEH0.net
6楽しみだな~
5t持ちが涙目になってるのが見えるわw

46:SIM無しさん
17/12/23 07:57:39.31 3dIA4+0S0.net
>>39
5tでsim2にdmmsim入れてるけど鳴らないよ

47:SIM無しさん
17/12/23 07:58:36.39 uukoMkp4M.net
>>38
顔認証使ってみたいな。
顔は何パターンか登録出来るのかな?
仕事中、制帽に眼鏡なんだけどそのパターンと素のパターン2個登録出来たら良いのに。

48:SIM無しさん
17/12/23 08:06:29.20 kWq01b20p.net
>>41
ほら。端末安いのにアクセサリ高いのはアレだな。
URLリンク(m.gearbest.com)

49:SIM無しさん
17/12/23 08:08:35.93 PFbcI3S00.net
>>42
そこまでやる人はいないと思ってね。ま、一応いじられたくないアプリは指紋認証で保険してるけど
>>46
眼鏡はつけても外しても認識する。目をつぶると認識しない

50:SIM無しさん
17/12/23 08:09:04.10 vYOgBrA7d.net
>>45
ほんまや鳴らなくなってる。5だけか?

51:SIM無しさん
17/12/23 08:09:55.23 kWq01b20p.net
画面で指紋認証って、画面オフの状態からワンタッチ起動出来るのかな?
画面ダブルタップでオンになって、2回目のタップは指離さずに認証とかそんな感じかな。
6Tか7で買い換えるかな。

52:SIM無しさん
17/12/23 08:11:01.06 rofdzPSDM.net
>>46
ブサイクだと認識しないらしいぞ

53:SIM無しさん
17/12/23 08:13:42.23 vu3FaJOEr.net
>>49
5だけど、SIM入ってると鳴るねぇ
OREOのベータ版だと、鳴らなくなる

54:SIM無しさん
17/12/23 08:21:29.77 L8XfWKcPa.net
三段スライダーでサイレントにしたら消えるわ(^o^)

55:SIM無しさん
17/12/23 08:23:32.63 wKwW6VQp0.net
>>47
ありがとうございます!いいお値段ですね

56:SIM無しさん
17/12/23 08:33:34.17 fnNUXf620.net
20日に注文した中国倉庫の5T、shipped outメールが来た!楽しみ。
>>48
へー、個別にセキュリティーレベル設定できるのか。

57:SIM無しさん
17/12/23 08:39:50.81 o/yZZ4Yjd.net
>>5
カーボンバンパーじゃなく、サンドストーンの色違いのやつ?あれ上下無防備だから、フルカバーっぽいカーボンバンパーの方が気になる。

58:SIM無しさん
17/12/23 08:46:40.16 o/yZZ4Yjd.net
常に最新機種買って、一代前のをオクで売り飛ばすのがさいつよやぞ。半年だとそこまで値崩れしないから、一年ごとに買い換えるのとコスト大差ない。

59:SIM無しさん
17/12/23 09:01:08.81 kWq01b20p.net
>>56
>>50のやつだよ。
確かにカバーとしては頼りないけど質感いいよ。

60:SIM無しさん
17/12/23 09:07:11.10 ChwJms2mM.net
>>44
この機種買う人は大概5T買って6も買うでしょ?
こんなことでグダグダ言ってる方が涙目だわ

61:SIM無しさん
17/12/23 09:18:49.14 nx3+leexd.net
>>48
まじか。
眼鏡認識してくれるとかありがたい。
情報ありがとう。

62:SIM無しさん
17/12/23 09:19:56.40 lKoE+2JZ0.net
公式のフリップカバー買うか悩んでるんだけどこれって磁石使ってるのかな?クレジットカード入れたら壊れる?

63:SIM無しさん
17/12/23 09:26:51.08 3iyOYpfh0.net
大量入荷したのか一気に出荷してるな
14日注文の自分も出荷になったや
年内に届くといいけど

64:SIM無しさん
17/12/23 09:42:41.28 /IrzLo1c0.net
>>38
弟の顔で誤認識しないか気になる

65:SIM無しさん
17/12/23 09:47:11.55 3vo/4E7PD.net
>>63
禿具合で何とかなるだろ

66:SIM無しさん
17/12/23 09:48:20.75 Zb3IFTh90.net
amazonで黒縁付の保護ガラスを買って張り替えたけど
黒縁エリアが微妙に表示領域と被って、縁が見えにくくなるから注意な。

67:SIM無しさん
17/12/23 09:56:23.14 +XUBCjrHd.net
< `∀´>ウェーハッハッハッ
2chMate 0.8.10.1/OnePlus/ONEPLUS A5010/7.1.1/DR

68:SIM無しさん
17/12/23 10:05:20.25 KRckq94+0.net
公式で売ってるガラスフィルムはクソだ金の無駄ってフォーラムで書かれてたけど
貼ってみたら全然いいじゃん

69:SIM無しさん
17/12/23 10:12:52.76 5S1M2cWk0.net
>>42
どの動画かは忘れたけどYoutubeで写真はもちろん顔映した動画でもアンロックされてなかったよ
双子は見間違えるみたいだけど

70:SIM無しさん
17/12/23 10:19:20.35 ZHRQWX290.net
face unlockスマホが逆さの状態でも認識するんだな

71:SIM無しさん
17/12/23 10:25:12.46 /IrzLo1c0.net
>>64
ユー!有能!!

72:SIM無しさん
17/12/23 10:42:14.09 kWq01b20p.net
5TでコカコーラCoke onアプリが自販機との接続うまくいかない時多いんだけど、同じ人いない?
アプリキルして再起動したりしてる内に接続されるんだけど、こうすれば接続できるって条件もみつからない。
でも他にはBluetoothでの問題はない。

73:SIM無しさん
17/12/23 11:53:31.62 GWF/w5Lt0.net
しかも3月終わりに発売?
いいっすねえ

74:SIM無しさん
17/12/23 11:59:10.85 tyDGKIck0.net
OP5TのFace unlockに特許侵害の疑い
URLリンク(m.androidcentral.com)

75:SIM無しさん
17/12/23 12:35:13.61 ZF2yO1/A0.net
9日9時$499クーポン前半組はすでに到着
後半組からは注文はされるが、実際は在庫なし、入荷待ち
そして、18日発送昨日の22日に到着
18日購入の人も22日到着
ようは実際入荷待ち状態なので、到着期間にタイムラグがある
中国は入荷待ちだろうが注文だけはバンバン受け付けるからね~
これで、早く届いてウキウキ、遅すぎてイライラ、
解決、解消するべ?ww

76:SIM無しさん
17/12/23 12:38:26.41 KgO5D7ZB0.net
>>61
公式のフリップカバー、開いてスリーブ解除されるから磁石使ってると思う。でもわざわざクレジットカード入れるホルダー用意してるぐらいだから大丈夫じゃないかな。
それより公式だけあってデザインがめちゃくちゃフィットしてるし、とてもスリムな作りなので、フリップ派にはおすすめだよ。

77:SIM無しさん
17/12/23 12:41:51.47 NWGtQcX+0.net
この特許って、つまりディスプレイを照明源として顔認識できるようにするっていう請求項?だとしたら、主張としてはかなり弱いと思うんやが。

78:SIM無しさん
17/12/23 12:44:47.30 KgO5D7ZB0.net
5をoreoにしたら顔認証が使えるようになってたけど、前から使えたっけ?
むちゃくちゃ認識速くていいね、これ。

79:SIM無しさん
17/12/23 12:51:11.38 KI51ljyQr.net
トップシェアのSAMSUNGのGalaxy S9でも背面指紋認証らしいのに、OnePlusがディスプレイ指紋認証載せられるのかな?

80:SIM無しさん
17/12/23 12:52:51.38 mJepzYEH0.net
なんでもできる、そうoneplusならね

81:SIM無しさん
17/12/23 13:33:38.15 HPXWv2B/0.net
指紋認証にコストかけられてもなぁ。
出たばかりのデバイス載せるとコストや実装に負荷かかりそうだしまだイラネ。

82:SIM無しさん
17/12/23 13:36:35.26 8Wb40KHj0.net
そ、そうか

83:SIM無しさん
17/12/23 14:08:44.17 kWq01b20p.net
>>80
確かにそうかもね。
Oneplusは今までディスプレイが汎用的なのもコスト下げてる要因だろうし。

84:SIM無しさん
17/12/23 14:35:44.70 2IBs5R1f0.net
指紋認証はVIVOが実用化して商品と出したわけで
OPPOも同じ会社である以上導入して生産コスト下げたほうがいいんじゃね?

85:SIM無しさん
17/12/23 14:43:48.57 IxyWKzRh0.net
セキュリティガチガチにしなければいけないような
使い方してる人多いのか

86:SIM無しさん
17/12/23 14:53:22.76 zJx/uZ2r0.net
5tのオリジナルフィルム買ってみたけど
ガラスが厚すぎるのか液晶が滲んで見えるし、縁に力がかかるとすぐ浮くしでクソクソアンドクソ
3000円もする純正フィルムだしいけるやろと思ったのが浅はかだったわ

87:SIM無しさん
17/12/23 15:07:32.08 3CHzkpP50.net
>>84
5のときのゼリスクのようにエアユーザーが雑談しているだけだろう

88:SIM無しさん
17/12/23 15:52:15.71 r+a+ChU70.net
>>39
5Tは音鳴らないけど

89:SIM無しさん
17/12/23 16:01:59.06 KRckq94+0.net
>>85
全然浮かないんだけどなー
貼り方が下手くそなだけなんじゃね?

90:SIM無しさん
17/12/23 16:02:55.77 keiV/KsHM.net
Gearbestで64GBが469.99ドルになってるけど、発送が遅い香港倉庫だわ。

91:SIM無しさん
17/12/23 16:21:52.95 tyDGKIck0.net
あんなもんに貼り方もクソもないだろう
ビニールフィルムじゃあるまいし

92:SIM無しさん
17/12/23 16:42:05.52 gYg3So6Z0.net
oneplus6は来年3月発売?

93:SIM無しさん
17/12/23 16:49:17.94 mJepzYEH0.net
左様

94:SIM無しさん
17/12/23 17:02:38.27 W374TbOYd.net
>>71
5も5Tも一度も繋がったことがない

95:SIM無しさん
17/12/23 17:11:25.77 zTG2zDPUr.net
>>71
それも日本サービス特有の鎖国が原因みたいだよ
機種名偽装すれば使えるようになるんじゃないかね
URLリンク(twitter.com)
今更ながらcoke on。手持ちのsimフリーでペアリングできなかった&#128546;
URLリンク(twitter.com)
Coke onアプリ、5/31現在でSIMフリー機との動作確認なし、から更新していないのか。なんじゃそら。
URLリンク(twitter.com)
帰宅、COKE ONはSIMフリーにはほとんど対応していないことがわかって無事死亡

96:SIM無しさん
17/12/23 17:12:25.04 mJepzYEH0.net
japらしい規制方法だなw
だからガラパゴス化するんだよね

97:SIM無しさん
17/12/23 17:35:04.33 .net
5Tの公式ガラスフィルムは、周囲の黒枠が5T本体の表示領域より微妙に小さいらしいじゃん?
周囲1ドットが見えにくくなるとかでRedditで叩かれてたわ
やっぱり5が最強!

98:SIM無しさん
17/12/23 17:36:39.25 KRckq94+0.net
>>96
たしかに微妙に小さい。
だけどそんな気にする程でもないかなと思ってる。

99:SIM無しさん
17/12/23 17:51:38.56 bf4O1D6jM.net
>>96
あー確かに、アプリによってはこれは見難い
mateでカキコんだときに付けられる左のラインが見え無いと思ったら、ガラスの黒フチが被ってた

100:SIM無しさん
17/12/23 17:53:53.81 bUYXw/q7M.net
( ´,_ゝ`)アナール

101:SIM無しさん
17/12/23 17:55:49.70 /xWvD5wc0.net
ケースとか一緒に配送させてたら,なかなか準備がと問わないぽくて18日注文組なのに発送されん..
毎日のようにサポートと連絡してる意味ほとんどなくないか笑

102:SIM無しさん
17/12/23 18:18:50.68 kWq01b20p.net
>>93
>>94
れすさんくす。
Coke ON、ほぼつながる方法が判った。
アプリをキルしてから(しなくてもいいかも)、アプリを開かずに5Tを自販機のアソコに近づけ、接続してからアプリを開くといけるっぽい。

103:SIM無しさん
17/12/23 18:20:25.97 kWq01b20p.net
ってかアプリ開かなくてもポイント入る。
自販機の個体差はあるかもしらんけど。

104:SIM無しさん
17/12/23 18:34:32.48 FpdUNpl4M.net
昨日今日あたりでギアベから発送されてる人って皆6G?
12日に8Gオーダーしてから動きがないわ、注文したのより安いのがメールで届いたりとそろそろ涙目なんだけど

105:SIM無しさん
17/12/23 18:45:58.47 81SqRF930.net
>>103
15日の8GHKDHLで昨日shipped outになったよ

106:SIM無しさん
17/12/23 18:50:28.09 CC55WWPf0.net
>>103
チケット起票したらこんな感じの答えが帰ってきた
・OnePlus 5Tは人気でメーカーの納品が不安定
・出来るだけ3~10営業日で出荷したい(もっと早く出せるかも?)
・もう少し待ってね

107:SIM無しさん
17/12/23 19:30:52.65 WkvolOduM.net
>>96
ID消えてますよ

108:SIM無しさん
17/12/23 19:33:55.53 ZYQk4b3U0.net
( ´,_ゝ`)op5が最強のオナニー

109:SIM無しさん
17/12/23 20:00:10.28 LjLQvMm90.net
保護ガラス()とフィルムてなんの為に貼り付けるん?

110:SIM無しさん
17/12/23 20:05:49.90 eB0Jo5O5M.net
>>108から始まるフィルムいるいらない論争
結局荒れるパターンになるのはわかってるのにね

111:SIM無しさん
17/12/23 20:10:00.36 ltnnc0r7M.net
ギアべやゲークって正月休みあるのかな?

112:SIM無しさん
17/12/23 20:33:48.98 LfXfNbqsM.net
>>110
ツイッターで直接聞いてみたら?

113:SIM無しさん
17/12/23 20:39:16.16 stotfPxrM.net
17日深夜にギアべで注文した5Tの6GB
20日に発送連絡あって、今日の午前に深センを経った記録になってるけど、東京なら明日受け取れるのかしら…?

114:SIM無しさん
17/12/23 20:58:06.64 KgO5D7ZB0.net
>>110
正月は休んでも短いんじゃない?旧正月の方で休むから。

115:SIM無しさん
17/12/23 20:58:33.30 /wHSI/KfM.net
>>109
煽ってる本人はどうせフル装備

116:SIM無しさん
17/12/23 21:06:55.88 kWq01b20p.net
>>110
中国は西暦の正月は3~4日休んで、がっつり休むのは2月の旧正月(春節)だよ。

117:SIM無しさん
17/12/23 21:17:52.56 /xWvD5wc0.net
>>112
多分,明後日だと思うよ

118:SIM無しさん
17/12/23 21:20:31.26 /xWvD5wc0.net
ギアべのチケットのページ死んでるんだが()

119:SIM無しさん
17/12/23 21:47:49.31 7CSXplNx0.net
>>103
17日注文で21日にshipped outだね

120:SIM無しさん
17/12/23 21:58:40.22 FpdUNpl4M.net
>>104 105 118
サンキュー
俺もDHLなのになぁ
年内に届きますように

121:SIM無しさん
17/12/23 22:33:37.25 apj8xeEa0.net
サンタさんに頼むんだぞ
他人の持っている機種を貶さない余裕のある心を

122:SIM無しさん
17/12/23 22:37:39.17 .net
それでも5tはねーよ

123:SIM無しさん
17/12/23 22:55:17.20 m8qlC8Y8M.net
4月の中旬から下旬ごろにはOP6が手に入りそうだな

124:SIM無しさん
17/12/23 23:01:05.24 ZHRQWX290.net
金もIDもねぇ貧乏人が昨日から騒いでるな

125:SIM無しさん
17/12/23 23:11:50.15 mtQTe7ju0.net
ギアベ9日に8G注文でやっとパック
と思ったら6万4千円になってるやんw

126:SIM無しさん
17/12/23 23:21:27.97 IxyWKzRh0.net
今8Gいくらぐらい?

127:SIM無しさん
17/12/24 00:11:47.49 aoatEkDZ0.net
4月とか100日以上先やん…
すでに使っている身としては4月に6を買い直すにしても、
「5Tを見送りながら使えないままの100日」のがもったいなすぎるわ
時間は金に換えられないでー
6を買うかどうかは6の情報が正確にわかる3月4月になってから考えるわ
今は5Tを買うかどうかを考える時期やで
んで5を持っている人なら買い換える必要はないと思うが、
5か5Tのどちらかは年内に持っておくべきそんな良いものやと思うでー

128:SIM無しさん
17/12/24 00:12:54.67 Q1H6FEO6M.net
URLリンク(simseller.goo.ne.jp)
衝撃の年末大感謝祭!!!!!
honor9 →19800円
gooポイントクーポンでなんと衝撃の
限定2000台!今すぐポチらないとすぐになくなります!
【19800円!!!!!】
【19800円!!!!!】
【19800円!!!!!】
URLリンク(imgur.com) クーポン獲得無料
URLリンク(imgur.com) 申し込みの備考欄に必ずクーポンコードをコピペすること 忘れると19800円になりません!
URLリンク(imgur.com) 申し込み確認 備考にクーポンコードがあれば割引
またP10lite→9800円
※通常事務手数料3000円が全て込
らくらくセットのお申し込みは「音声対応SIM」のみとなります。
契約月含めて6ヶ月が音声SIMの最低利用期間と短め
またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります
■HUAWEI honor 9 一括払い 定価53,800円→セール19,800円
URLリンク(www.sim-jozu.net)
AnTuTuスコア10万越えのスマホ
この価格でこの高性能は二度とありません!

129:SIM無しさん
17/12/24 00:13:09.65 Q1H6FEO6M.net
URLリンク(imgur.com)
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、画像(URLリンク(imgur.com))と全く同じように入力するだけです

130:SIM無しさん
17/12/24 00:13:24.84 Q1H6FEO6M.net
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
スレリンク(poverty板)
高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです
高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます

131:SIM無しさん
17/12/24 00:13:40.93 Q1H6FEO6M.net
>>128
URLリンク(goo.gl) ←ギフト券もらえる詳細
この手続きで最高¥1,700の泥ギフト券ゲット

132:SIM無しさん
17/12/24 00:23:09.73 Jeymm5090.net
ChromePieが起動しにくいなぁ

133:SIM無しさん
17/12/24 00:33:26.85 Ji2eVXEm0.net
DRMはよう対応してくれ

134:SIM無しさん
17/12/24 01:02:00.94 .net
>>127
グロ

135:SIM無しさん
17/12/24 01:02:34.22 .net
>>128
グロ

136:SIM無しさん
17/12/24 01:03:07.96 .net
>>129
グロ

137:SIM無しさん
17/12/24 01:03:40.58 .net
>>130
ウイルス注意

138:SIM無しさん
17/12/24 01:31:15.47 3lKfQxb5M.net
>>137
グロ

139:SIM無しさん
17/12/24 02:55:44.11 QKc4EI4X0.net
GearBestで8GBのInternational版を買おうとしています。
レビュー見ると日本プラグの充電器だったり他の国のプラグ
の写真があったりしたけどその時の在庫状態によって
送られるものが違ったりするのでしょうか。
QAには、EUやCNプラグだけど国に合わせて変換アダプタ付けるよって書いてました。
実際に買った人教えてください。

140:SIM無しさん
17/12/24 03:33:22.41 Scx1Dmq60.net
15日8GB組ですが、やっとpackedまで来ました!
DHLの年末年始休みだから早くDHLに渡ってくれー

141:SIM無しさん
17/12/24 03:57:54.52 mF2u7Inr0.net
わい14日オーダーでやっとpacked 年内は無理な悪寒

142:SIM無しさん
17/12/24 04:27:44.12 orkZfN/Vd.net
>>124
15日クーポンで63691円(559USD)で定価でしたよ。
今は品薄で値上がりしてる気がするのですが…

143:SIM無しさん
17/12/24 04:43:23.68 UPp7yDnn0.net
ミヤビックスのフィルム使用感どう?
画面の透過率やら湾曲部分のカットで使いづらかったりしないか気になる

144:SIM無しさん
17/12/24 05:14:37.09 mldFe/ra0.net
>>141
今はクーポン無しで8Gがそれくらいになってるね

145:SIM無しさん
17/12/24 05:20:16.26 mldFe/ra0.net
今だとギアベはフラッシュセールで8Gが64800円

146:SIM無しさん
17/12/24 05:49:21.91 x8bg31aX0.net
とはいえ香港倉庫だとなあ

147:SIM無しさん
17/12/24 07:26:02.26 u8neHqO5D.net
家も香港16日注文で昨夜Packed�


148:ノなった ここからが鬼門だよ



149:SIM無しさん
17/12/24 08:29:23.44 Jeymm5090.net
>>138
変換アダプタ付けるよって書いてあったなら別にいいじゃん
何か問題でもあるんか?

150:SIM無しさん
17/12/24 08:35:51.64 pOakmSjN0.net
Qualcomm Snapdragon 845のGeekbench結果が流出。Apple A11 Bionicには及ばず - ReaMEIZU
URLリンク(reameizu.com)
URLリンク(reameizu.com)

151:SIM無しさん
17/12/24 09:04:47.06 Alj3Ztrj0.net
今朝4時位に8Gをギアべで発注したら今Packedになってる。香港だけどすぐ届くのかな?
63008円でした。

152:SIM無しさん
17/12/24 09:16:33.62 TEluxXjQM.net
1月末くらいに到着じゃね

153:SIM無しさん
17/12/24 09:19:17.00 aG9H7GVv0.net
9日オーダーした8GBやっと発送された

154:SIM無しさん
17/12/24 09:37:00.91 BTKUDbyka.net
mineo(D)をsim2に入れても、うんともすんとも、チンともマンとも言わないんだが

155:SIM無しさん
17/12/24 09:54:19.78 orkZfN/Vd.net
>>151
おめでとう。
早く届くと良いな。
俺のはまだpacked。

156:SIM無しさん
17/12/24 10:13:15.20 aREjdfOQ0.net
>>152
お前頭悪そうだしAPNの設定すらしてなさそうだよな

157:SIM無しさん
17/12/24 11:36:11.01 MjXZEk9IM.net
>>154
優しい奴だな

158:SIM無しさん
17/12/24 11:47:43.30 CjCuADYQr.net
>>94
ここの飲み物は美味しくないから違う機会ゼロだな。

159:SIM無しさん
17/12/24 11:50:11.43 n9zocIzrr.net
>>108
保護ガラスが本体割れる前に割れてくれる
数百円で簡単に交換可能

160:SIM無しさん
17/12/24 11:54:47.97 1H/cEUtWr.net
>>148
電池持ちのベンチも無いと片手落ちだね。
アップルはアップルの良いトコ悪いトコあるし、Androidも同じ。
好きなの選べばいいじゃない。

161:SIM無しさん
17/12/24 12:05:12.12 oOyt0L2u0.net
>>152
APNの設定しても無理だよ。この機種はmineo(D)は使えないからね。ワイモバイルにするといいよ。

162:SIM無しさん
17/12/24 12:22:31.91 sBeqMNFcM.net
5Tどうよ

163:SIM無しさん
17/12/24 13:03:01.29 XFzSS+Xg0.net
>>152
普通に使えてるよ

164:SIM無しさん
17/12/24 13:19:58.26 ikb8l8YE0.net
>>159
使えないのはお前

165:SIM無しさん
17/12/24 13:27:01.49 oOyt0L2u0.net
>>152
中華スマホはワイモバ一択。悪いことは言わないから、今のうちに変えとくといよ。

166:SIM無しさん
17/12/24 13:46:38.49 X6VWGOUG0.net
ワイモバイルしか使えないのは何でだい?

167:SIM無しさん
17/12/24 13:52:53.76 oOyt0L2u0.net
>>164
URLリンク(androidlover.net)
ワイモバイルがベストだとわかるよ。

168:SIM無しさん
17/12/24 14:23:43.33 hlXyob9AM.net
フラッシュセールの569ドル香港じゃなくて中国倉庫やん

169:SIM無しさん
17/12/24 14:52:37.71 LoYiKE9P0.net
G3に関してはband6には対応してるのでそうとは言い切れないけどね

170:SIM無しさん
17/12/24 14:54:50.84 LoYiKE9P0.net
>>167
3G(W-CDMA)....

171:SIM無しさん
17/12/24 15:04:16.21 21T5U1pZd.net
{Riffue} OnePlus 5Tケース OnePlus 5T カバー 耐衝撃 ハード おしゃれ 超薄型 軽量 バンパー スリム PC シンプル バックカバー OnePlus 5T ケース(ブラック) URLリンク(www.amazon.co.jp)
試してみた。アマゾンのプライム対応では現時点唯一のハードケースと思われる。
よくある上下開放型で守られてるのは側面と背面だけ。
側面、背面ともくり抜きはガバガバ、前面側が狭く背面側が広い、ケースよりカメラが出っ張ってるので、カメラは守れない
ただ、フィット感はいいし、マット仕上げでtpuケースよりはいいと思う。なかなかまともなケース出てこないし、間に合わせにはいいかも

172:SIM無しさん
17/12/24 15:58:24.56 vyhEmT/h0.net
楽天にしようと考えていたけどワイモバがいいのですね。有益な情報ありがとうごさいます!

173:SIM無しさん
17/12/24 16:14:09.27 TEluxXjQM.net
対応band

174:SIM無しさん
17/12/24 17:29:46.32 /zrvMq0W0.net
>>169
カメラはでっぱらない方がいいよね

175:SIM無しさん
17/12/24 17:33:44.74 FY5VsPZy0.net
よく分からん人はワイモバにしとけばいいという流れか

176:SIM無しさん
17/12/24 17:43:16.49 TompKNdPH.net
末尾rだっけ

177:SIM無しさん
17/12/24 17:46:13.85 SXJRq818p.net
どう?

178:SIM無しさん
17/12/24 18:28:01.27 cfE0I4bF0.net
アマゾンで買える保護ガラスフィルムを全面吸着タイプとエッジ接着タイプ試してみた
前者はモアレ無しだが縁浮きが発生、後者はベゼル増と中央に大モアレ発生
一長一短という感じ。
結局、後者にした。

179:SIM無しさん
17/12/24 18:30:16.48 IG1NUinB0.net
Yモバだと最初からAPN入ってるの?
バンド的にはソフトバンク系だろうけど、話の流れはAPN設定わからん人でも使えるかどーかだろw

180:SIM無しさん
17/12/24 18:45:12.92 /YdUfTem0.net
そもそもになっちゃうけどAPN設定ごときがわからない人は黙ってキャリアに行くほうがいいと思うな

181:SIM無しさん
17/12/24 18:54:23.11 43uPUGpW0.net
>>177
アホか
基本中の基本である不要APN削除もしないやつ多いんか?

182:SIM無しさん
17/12/24 19:01:26.48 Ji2eVXEm0.net
時代はnuroのソフトバンク回線プランだろ

183:SIM無しさん
17/12/24 19:08:41.89 .net
>>180
QTmobileのSoftBankプランが最強なんだが?

184:SIM無しさん
17/12/24 19:12:44.93 orkZfN/Vd.net
>>166
まじだ…。
こっちにしとけばよかった。
前のクーポンと1000円しか変わらん

185:SIM無しさん
17/12/24 19:21:05.44 84dcg6QiM.net
>>181
Androidでつかえるの?
使えないって書いてあるよ。

186:SIM無しさん
17/12/24 19:22:19.74 .net
>>183
ゴニョゴニョすればいけるやろ(適当)

187:SIM無しさん
17/12/24 19:37:15.92 0mbhFHxg0.net
( ´,_ゝ`)オチンポゴシゴシ

188:SIM無しさん
17/12/24 21:23:51.34 cBnJDGOP0.net
これほしいけど、なんかレベル高そう。。HTC11+がキャリアからでればいいけど、ないから悩ましい。

189:SIM無しさん
17/12/24 21:28:01.74 DEvYTobuM.net
>>186
そんなことはない

190:SIM無しさん
17/12/24 21:28:20.27 zCO2w28c0.net
むしろ対応バンド考えればU11よりお手軽だと思うぞ

191:SIM無しさん
17/12/24 21:30:54.50 .net
>>186
故障やらサポートは敷居が(キャリアより)高いが、それを許容できるならお買い得やろ

192:SIM無しさん
17/12/24 21:38:46.66 IghDtYgcM.net
本体来ないけど、ケースばっかり買ってる
まぁケースもすぐには来ないからいいかw

193:SIM無しさん
17/12/24 21:56:24.12 1BQSkfr+M.net
>>186
金あるならノキア堂とかで込み込みで買って保証も修理もぶん投げりゃ楽よ

194:SIM無しさん
17/12/24 21:59:18.58 cBnJDGOP0.net
いろいろありがとうごさいます! お金は問題ないので失敗も覚悟でSIMフリーでOP5Tやってみます!

195:SIM無しさん
17/12/24 22:08:18.82 1VI3yIFb0.net
買ってもいいけど金輪際ここには書き込まないでね

196:SIM無しさん
17/12/24 22:09:23.45 aREjdfOQ0.net
スマホなんかなにも難しくないのにたまに変なの湧いてくるのなんでなん

197:SIM無しさん
17/12/24 22:26:31.95 1BQSkfr+M.net
こんなとこで聞くなんてせずに
もっと詳しく説明してるとこなんて探しゃあ腐るほどあるのにな

198:SIM無しさん
17/12/24 22:32:04.93 qkRIT2yN0.net
>>195
くさるほどあるところをおしえてよ

199:SIM無しさん
17/12/24 22:33:43.18 LFf6j/kG0.net
ギアべのPriority Lineにしたが、配送が佐川だから次の土曜まで受け取れないじゃねえか…
こういう時佐川は不便だな。

200:SIM無しさん
17/12/24 22:38:10.31 1BQSkfr+M.net
>>196
やだよなれなれしくすんなよ

201:SIM無しさん
17/12/24 22:39:19.71 OIgCaddQ0.net
oneplus5でググって一番上に出てくるレビュー見るだけでも
普通に買って使う所までいける位には情報のってるよな
俺それだけでいけたけど何が難しいんだろう

202:SIM無しさん
17/12/24 22:44:57.92 Uyfb9Jyo0.net
oneplusが他のsimフリー機と変わってるとこなんて別にないでしょ

203:SIM無しさん
17/12/24 22:51:57.23 hFRWriF70.net
情報多くて楽勝やな

204:SIM無しさん
17/12/24 23:24:13.74 aukA4Z1N0.net
前面認証の5と背面認証の5Tで悩むくらいかしら

205:SIM無しさん
17/12/24 23:46:48.45 ELyuab8d0.net
>>198
ホントは知らないのでは?

206:SIM無しさん
17/12/24 23:57:17.37 UkTPZlD20.net
>>142
画面の透過率はよくわからんけど普通にきれいに見える。
湾曲については干渉しないサイズでカットされてるから浮かない。横幅はディスプレイの表示面より僅かだけ小さい。
ってのが5Tの光沢フィルムのお話。
5には低反射フィルム貼ってるけどこれは画質かなりスポイルされる感じで好きじゃない。
防指紋とか謳ってたけど、皮脂で結構ギラギラする。
こっちも浮かないサイズでカットされてる。

207:SIM無しさん
17/12/25 00:17:09.77 RoT9Zln60.net
5のOreo Stableキター

208:SIM無しさん
17/12/25 00:49:42.95 ItIrEh580.net
うちはまだ来ないねえ。フォーラムでFull ROM落とせるみたいだけど、OTA降って来るのを待つか。

209:SIM無しさん
17/12/25 01:18:07.92 2SIT3Kwn0.net
買いたいのだけれどNetflixが見れないのだけがネック。どなたかOreoで直ったか教えてくれませんか

210:SIM無しさん
17/12/25 02:23:02.85 dLXym7TP0.net
見れないんじゃなくてHD画質が見れないんじゃないっけ?

211:SIM無しさん
17/12/25 02:34:42.02 2ZNa10uK0.net
ネットフリックス普通にキレイな画質で見れてるけどなぁ

212:SIM無しさん
17/12/25 06:29:07.83 0jQhFA8R0.net
ネトフリとかアマプラとかスマホで見る人っていつ観てるの?
仕事中は観れないし休憩時間は会社の人と喋ってるし電車の中で観てるの?
家だと家族にテレビ占領されてるのか?

213:SIM無しさん
17/12/25 06:55:32.57 15BMxnJB0.net
>>210
布団の中で

214:SIM無しさん
17/12/25 06:56:02.76 fMyQNlWs0.net
ようやく12/12注文の8Gがshippedoutになったってメールが届いたよ
年内に手元に来るだろうか

215:SIM無しさん
17/12/25 07:37:28.49 rMsRKcU8M.net
OnePlus 6は2018年初頭にアンダースクリーン指紋センサーを搭載
URLリンク(m.gsmarena.com)

216:SIM無しさん
17/12/25 07:43:32.98 aCTWpVFd0.net
Oreoにするとなんかいいことある?

217:SIM無しさん
17/12/25 07:52:05.71 VinpovQV0.net
stableなoreoベースのxXxもう来てるな
この人更新ペース早くて好き

218:SIM無しさん
17/12/25 08:53:27.00 M4edNOJtr.net
昨日の22時くらいに頼んだ8Gがもう発送された

219:SIM無しさん
17/12/25 09:00:50.64 R1TPvbOU0.net
>>216
CHINAだと早いよ

220:SIM無しさん
17/12/25 09:07:53.02 eTJeUQPr0.net
>>前スレ958
単体です。DHL+保険+消費税?

221:SIM無しさん
17/12/25 09:15:21.81 IxfdxJHQ0.net
>>213
汚!

222:SIM無しさん
17/12/25 09:19:47.61 IxfdxJHQ0.net
>>216
まじ?
フラッシュセールの6G \58004のかのな?
HKのオーダーしたんだけど全然発送されない…

223:SIM無しさん
17/12/25 09:52:07.81 cmRCYNJTd.net
俺も香港倉庫で19日オーダー分だけどpackから進まねーや
ここ見て香港避けるべきだったか
初見はつれーわ

224:SIM無しさん
17/12/25 10:29:08.26 aBPrKWpXd.net
Netflixとかhuluとかはchromecastで見てるな

225:SIM無しさん
17/12/25 10:45:35.38 fIZ9IQa60.net
5T用にミヤビックスのアンチグレア買ったんだけど、滑りも悪いし普通に反射するしダメだこりゃ
mate9の時はお世話になったから今回も買ったのに、5Tは急遽作ったのかダメダメすぎ

226:SIM無しさん
17/12/25 11:08:14.19 M4edNOJtr.net
そうそう、中国倉庫
たまたま中国倉庫のものと一緒に頼みたかったから割高でも中国倉庫でまとめて正解だった

227:SIM無しさん
17/12/25 11:35:29.54 kQf6Yjfo0.net
正月遊びたかったからワンちゃんにかけて中国倉庫の\58004ポチったわ 香港倉庫の8Gが同時に発送になったらダブルなw

228:SIM無しさん
17/12/25 11:53:34.39 mzQXbyUy0.net
>>216,217
それにしてもはやくね。

229:SIM無しさん
17/12/25 11:54:49.28 O/46Xw6H0.net
5tについてここに前書かれてたbatteryすぐ切れるって言葉にビクビクして買えない人のために言うけど
けっこーゲームしてても画面点灯時間で六時間くらい
100%充電してから20時間くらい持ちますね

230:SIM無しさん
17/12/25 12:10:49.96 jenX2+vN0.net
>>227
少し気になってたけどありがと

231:SIM無しさん
17/12/25 12:18:00.63 +zej3sIk0.net
オレオきたわあ
今DL中

232:SIM無しさん
17/12/25 12:21:07.43 cWLlxq5Ad.net
>>229
やめてくれよ

233:SIM無しさん
17/12/25 12:21:38.25 BLA09Ianr.net
>>229
二度寝してろ

234:SIM無しさん
17/12/25 12:23:45.64 .net
5tにはオレオ来ないってことは、ワンプラは5tを産廃って認めたってことだな
5サイコー!

235:SIM無しさん
17/12/25 12:26:16.05 cWLlxq5Ad.net
公式フォーラムの外人共も、2の二の舞になるって嘆いてるな。
旧機種に来て新機種ほったらかしはさすがにあかんだろ

236:SIM無しさん
17/12/25 12:35:50.34 46Jwsyu9d.net
俺はChromepieとminmin必須だからxposed8対応するまで上げないからどうでもいいかな

237:SIM無しさん
17/12/25 12:36:05.08 SRROqbb90.net
オキシゲンはバックドアスパイウェアのstat入りだしね

238:SIM無しさん
17/12/25 13:26:45.54 zxVE71s0M.net
>>226
俺は4日前に頼んだ充電器とtypeCケーブルもう発送されてるよ。
中国倉庫は人が多いと見て対応早い。
香港は人少なすぎなんだろうな。

239:SIM無しさん
17/12/25 13:31:11.88 zxVE71s0M.net
>>235
じゃあHuaweiもOUTだな。
銀河に至っては無いことになってるw
元祖なのにw

240:SIM無しさん
17/12/25 13:55:20.90 J3prYDmor.net
< `∀´>ウェーハッハッハッ
2chMate 0.8.10.1/OnePlus/ONEPLUS A5010/7.1.1/LT

241:SIM無しさん
17/12/25 13:58:55.50 NOP3E/db0.net
>>213
保護フィルム貼っても大丈夫なのかな

242:SIM無しさん
17/12/25 14:00:37.42 obXEnGnKM.net
statクン久しぶりなんやな

243:SIM無しさん
17/12/25 14:34:29.80 KC5UsPzSM.net
ギアべの香港だけど日曜日発注した5Tの8G今日発送された。

244:SIM無しさん
17/12/25 14:48:39.56 Tkr2ceIGa.net
>>235
statじゃないよ&#9786;

245:SIM無しさん
17/12/25 15:03:56.66 PcFX9ykQr.net
5よりも5Tの方が安くてワロタ。
URLリンク(img.alicdn.com)

246:SIM無しさん
17/12/25 15:05:23.45 obXEnGnKM.net
5Tのオワコン化はやくね?

247:SIM無しさん
17/12/25 15:06:24.35 VpyJdIbdr.net
ゼリスク5は発売時からオワコン

248:SIM無しさん
17/12/25 15:30:05.65 0ljx6qcsM.net
5が高いのは在庫無いからだと想うけど…

249:SIM無しさん
17/12/25 15:51:48.57 qCG9B5QR0.net
むしろ5より安く手に入る5T購入者のほうが勝ち組じゃね?

250:SIM無しさん
17/12/25 15:55:02.38 IkzIMrrQM.net
ギアべ今朝の9時にオーダーした5Tさっき発送になったぞw 中華倉庫の奴仕事早すぎ
フラッシュセール¥58004 6Gモデル

251:SIM無しさん
17/12/25 15:56:05.14 PcFX9ykQr.net
紅は意外と不人気なのね。
URLリンク(image.68eg.com)

252:SIM無しさん
17/12/25 15:56:29.07 FESMq0O8M.net
背面指紋の5Tは仕様が公表された時点でオワコン

253:SIM無しさん
17/12/25 16:14:36.41 8Vwn3PLBM.net
5tの方教えてほしいのですが
音量が一定以上下がらなくて、メールの着信で音が鳴るのですが、対処方法がわかりませんか?
osはノンカスタマイズです。

254:SIM無しさん
17/12/25 16:35:36.78 MKl5Of930.net
ミュートはトグルスライダーからどうぞ

255:SIM無しさん
17/12/25 16:52:35.29 AhDT/Bk80.net
5が仮文鎮化したからなんとか戻したけど今度はwifiがつながらなくなった。
誰か同じ症状にあったかたいませんか?

256:SIM無しさん
17/12/25 16:57:43.78 ZGhYCexy0.net
なにをして文鎮化したんだよ

257:SIM無しさん
17/12/25 17:13:55.52 Bh4pYrSUr.net
17日に8G頼んで19日と21日に2つ発送連絡がきた
まさか2つ来るのか?と思ってたのだが24日に届いた最初の方はオマケのフィルムだけだった…
もう一つは明日届きそう

258:SIM無しさん
17/12/25 18:09:33.28 XDL7vWMu0.net
6が3月とか流石にないよな
早すぎやろ

259:SIM無しさん
17/12/25 18:27:12.78 Z9luRPCF0.net
3月発表

260:SIM無しさん
17/12/25 18:30:40.72 4PPIUY2o0.net
6発売の恐怖がオンドレらを襲う

261:SIM無しさん
17/12/25 18:31:36.13 7P4PI+PgM.net
良い買いたいと感じるモノならまた買うだけさ

262:SIM無しさん
17/12/25 18:34:48.34 eCsqdESrM.net
3の次が3Tで次が5その次が5Tやから次は7やろうな

263:SIM無しさん
17/12/25 18:37:25.63 eCsqdESrM.net
5T買ったばかりだが本当に3月に発売されてSP845積んで防水とかなら速攻でまた買うよ

264:SIM無しさん
17/12/25 18:43:32.77 zbQ+1Bgi0.net
そもそもカメラも性能も劣化したギャラクシーのパチもん端末5T買う意味わんねーし。世間の笑いもんだろ
しかもありもしないゼリスクなんて言ってるのここだけだし、世界一高性能なANDROID端末とくらべるまでもない

265:SIM無しさん
17/12/25 18:47:14.81 TScY16a+0.net
>>262
Galaxyも見たが買う気にならなかったな
なぜあんなくそ端末買ったのか理解出来んが

266:SIM無しさん
17/12/25 18:47:47.49 W531GEXk0.net
>>259
>>261
貧乏人の金ずかいは荒いよね

267:SIM無しさん
17/12/25 18:48:41.89 eCsqdESrM.net
>>262
GALAXYとか持ってたら半島人と思われるから絶対いや
oneplusだとマイナーだから大丈夫

268:SIM無しさん
17/12/25 18:50:23.75 eCsqdESrM.net
>>264
そうiPhoneXも買ってるからな( ̄▽ ̄;)

269:SIM無しさん
17/12/25 18:52:11.42 4PPIUY2o0.net
>>266
すげえ小物感やなw

270:SIM無しさん
17/12/25 19:05:36.65 uMwJHmNdM.net
URLリンク(imgur.com)

271:SIM無しさん
17/12/25 19:10:24.67 cWLlxq5Ad.net
>>268
アスパムやんけ。まさかのご近所?

272:SIM無しさん
17/12/25 19:12:47.65 uMwJHmNdM.net
>>269
いやたまたま近くのパン屋きたついでw
市民じゃないっす
しかし風強い&#128529;&#128173;&#128561;

273:SIM無しさん
17/12/25 19:32:32.09 aCTWpVFd0.net
ワ・ラッセってなんぞ

274:SIM無しさん
17/12/25 19:33:07.52 tCULClog0.net
>>268
明るく映るな~、mate9から乗り換えっかな…

275:SIM無しさん
17/12/25 19:42:37.75 b1Bi1oSrr.net
青森民か

276:SIM無しさん
17/12/25 19:43:27.26 gzL+9XPe0.net
悪くないやんけ

277:SIM無しさん
17/12/25 19:45:52.27 cWLlxq5Ad.net
光学ズームを捨ててまで採用しただけあって、暗所はお手の物だよね。

278:SIM無しさん
17/12/25 19:50:48.27 CMpJB2gyp.net
>>251
ありゃ、ほんとだ。
これ、アプリで無音に切り替えたり出来ないってこと?

279:SIM無しさん
17/12/25 19:59:29.36 VinpovQV0.net
op6楽しみやな

280:SIM無しさん
17/12/25 20:04:47.05 HYzNyS+I0.net
青森ってLTE入るの?

281:SIM無しさん
17/12/25 20:09:28.17 qMHvsqzq0.net
LTEさんが信じあえる喜びを~って歌ってた

282:SIM無しさん
17/12/25 20:19:49.78 l1ByAh1+0.net
オレオだとsim刺しててもシャッター音ならなくなったし5勝ち組だな
2chMate 0.8.10.1/OnePlus/ONEPLUS A5000/8.0.0/DT

283:SIM無しさん
17/12/25 20:22:12.82 gzL+9XPe0.net
シャッター音とかワロタ
消したいなら自分で消せよ低能

284:SIM無しさん
17/12/25 20:52:13.79 G6wt7aRs0.net
必死に5が5Tより優れてると言い張るやつってなにがしたいの?

285:SIM無しさん
17/12/25 20:56:45.70 YjIji8LX0.net
>>260
マツダのSUVとちゃうねんで。次は8か。

286:SIM無しさん
17/12/25 21:06:48.72 nzOcOTFNa.net
2chMate 0.8.10.1/OnePlus/ONEPLUS A3010/8.0.0/LR

287:SIM無しさん
17/12/25 21:17:16.40 MyGAPsy1M.net
3,3Tのフルのガラスフィルムでシール貼り付けじゃないのってなにがあります?
公式の使ったたけどもう手に入らない

288:SIM無しさん
17/12/25 21:20:21.24 kH7JVTgT0.net
僕は今回、見送って本当に良かったと思うよ。来年出る機種に期待したいね。いろいろ。

289:SIM無しさん
17/12/25 21:36:55.72 Wm7sAMt00.net
>>262
URLリンク(www.google.co.jp)
どうぞ

290:SIM無しさん
17/12/25 21:47:44.53 .net
>>282
事実だろ?!
5tなんてゴミを掴まされて悔しいのかな?!?!?!

291:SIM無しさん
17/12/25 22:06:02.48 .net
5→6の流れが1番の勝ち組
T付きは負け組の証

292:SIM無しさん
17/12/25 22:14:18.75 EU0Mfzgj0.net
SD835で同じだしどっちでもええやん

293:SIM無しさん
17/12/25 22:15:29.00 Wm7sAMt00.net
ID消してるやつは何がしたいんだ
自演してますよって言ってるようなもんじゃん

294:SIM無しさん
17/12/25 22:17:16.82 bKxCcQh2M.net
自分が見てるスレが閑散としてると寂しいから賑やかし

295:SIM無しさん
17/12/25 22:26:37.97 fjwvh80MM.net
オレオにアプデしたらブートループに陥る報告が多数出てるな。

296:SIM無しさん
17/12/25 22:29:10.18 v0gmmcQC0.net
今のところ問題無いね
2chMate 0.8.10.1/OnePlus/ONEPLUS A5000/8.0.0/DR

297:SIM無しさん
17/12/25 22:29:34.30 utAYP2cN0.net
防水か全縁ベゼルレスにでもならない限り6が出てもなんとも思わないだろうな

298:SIM無しさん
17/12/25 22:50:03.46 Os8fA74x0.net
画面で指紋認証なんて、これだんだんOneplusが高級になる流れじゃね?

299:SIM無しさん
17/12/25 23:01:28.06 G4lv/Kdd0.net
ベゼルレスとか指紋認証とかどうでもいいよ
重要なのはSoCとか性能だろうが

300:SIM無しさん
17/12/25 23:04:30.73 urq1TCbGr.net
>>239
だめなら大ブーイングだろうからその辺は対策してあるでしょ。きっと。

301:SIM無しさん
17/12/25 23:05:15.55 LPFDno8S0.net
ヘッドホン端子は残してくれ...

302:SIM無しさん
17/12/25 23:07:41.74 urq1TCbGr.net
>>258
6でたら5Tから乗り換えればいいのだよ

303:SIM無しさん
17/12/25 23:08:15.35 urq1TCbGr.net
>>264
かねづかい
な。

304:SIM無しさん
17/12/25 23:08:49.98 urq1TCbGr.net
>>261
俺もそうする

305:SIM無しさん
17/12/25 23:11:49.54 urq1TCbGr.net
>>299
防水性能に影響しないならあってもいいけど使わない
ケーブル巻きついて邪魔になるのが嫌

306:SIM無しさん
17/12/25 23:19:35.78 F0yk+orpM.net
今更だけど、UQからmineo(A)にSIM変えようと思うんだけどAPN設定だけ変えてLTEonlyにしたままで使えるのかな
データ専用1枚差し運用

307:SIM無しさん
17/12/25 23:19:55.00 O3nCiPWj0.net
半コテ臭い

308:SIM無しさん
17/12/25 23:21:41.36 bPnlXul3M.net
スライダースイッチ硬すぎる

309:SIM無しさん
17/12/25 23:33:02.81 hgIZJo5f0.net
お前ら喧嘩してねえで全部買えやw
2から5Tまで買ってるがぜんぜん飽きないんで、6も買うぞ。

310:SIM無しさん
17/12/25 23:33:27.65 urq1TCbGr.net
>>304
なんでダメダメからダメダメに変えるのだね?
グロ機ならワイモバ一択じゃないのかね!
え!バン!!

311:SIM無しさん
17/12/25 23:35:47.75 ONfadVH50.net
>>289
iPhoneのsをバカにする人と一緒やな

312:SIM無しさん
17/12/25 23:44:17.92 DunJNfsKr.net
>>308
思考停止バカ

313:SIM無しさん
17/12/25 23:52:22.66 faGL4hno0.net
個人輸入で保証ないからTなしはちと怖い
でも致命的な欠陥ないから優秀だよねこれ

314:SIM無しさん
17/12/26 00:00:38.96 v0LchZAR0.net
最新のOnePlusが最高のOnePlus

315:SIM無しさん
17/12/26 00:14:06.11 30H9x4OG0.net
チョンバンク系は絶対使わん!

316:SIM無しさん
17/12/26 00:20:57.54 .net
>>313
チョン度はauのが上だけどな

317:SIM無しさん
17/12/26 00:39:14.95 wZtXc/Yb0.net
>>286
貧乏自慢w

318:SIM無しさん
17/12/26 00:41:40.44 d/sReQha0.net
やっと到着。長かったー
快適すぎてたまらん
2chMate 0.8.10.1/OnePlus/ONEPLUS A5010/7.1.1/LR

319:SIM無しさん
17/12/26 00:43:21.32 d/sReQha0.net
5Tだが、docomo mvnoとau 3Gで普通にDSDS出来た
既出だったらすみません

320:sage
17/12/26 00:46:47.12 HHcR6PIDM.net
>>317
ご苦労、ほめてつかわす

321:SIM無しさん
17/12/26 01:27:02.39 2w7OqJLca.net
au2回線持ってて1回線ワイモバにしてOP5T買おうと思ってるんだけど、もう1回線は解約すべきか、なにかお得な運用方ありますかね?

322:SIM無しさん
17/12/26 01:32:53.38 KnE5xBTrM.net
URLリンク(i.imgur.com)

323:SIM無しさん
17/12/26 01:48:27.95 w2up6t4W0.net
>>317
ドコモを3Gにしてau3GとDSDSはできる?

324:SIM無しさん
17/12/26 02:16:00.10 9DsKaA8DD.net
>>320
グロ

325:SIM無しさん
17/12/26 02:47:59.35 It90Y6/b0.net
HKだから仕方ないとは言え22日にShipped outになった俺の5Tはどこにいるんだ…
ギアべもDHLも追跡情報全然出ないし

326:SIM無しさん
17/12/26 04:50:43.20 ikkAbi2A0.net
>>320
不味そう
庶民はこんなの食ってるの?

327:SIM無しさん
17/12/26 04:56:08.50 ZwCpBJJW0.net
URLリンク(imgur.com)

328:SIM無しさん
17/12/26 05:46:54.46 v8JnLlO4a.net
>>325
グロ

329:SIM無しさん
17/12/26 06:26:50.64 rdDOcdtX0.net
>>320
綺麗に撮れてるな

330:SIM無しさん
17/12/26 06:45:52.53 d/sReQha0.net
>>321
SIM1はIIJmioでデータ通信専用、かつ3Gを使う設定
SIM2はauの3Gで通話専用SIM
普通にどちらも使えました
わかりづらいかもだけど一応スクショ貼っときます
URLリンク(i.imgur.com)

331:SIM無しさん
2017/12


332:/26(火) 06:49:56.20 ID:d/sReQha0.net



333:SIM無しさん
17/12/26 06:57:02.06 k5Xq2SKFa.net
サイゼのプリンうまいよな

334:SIM無しさん
17/12/26 07:39:08.44 LYE5pG7xd.net
>>256
3月は銀河とmi7ぽい。
その後続々とスナドラ845じゃないかな。
とりあえず845最適化に協力してるのはSamsungとシャオミ

335:SIM無しさん
17/12/26 08:11:35.28 HRMPHyfP0.net
夏が本番だろうな

336:SIM無しさん
17/12/26 09:40:38.87 AQpFGghi0.net
わわわわ
>>323
同じくどこにあるのか追跡不可

337:SIM無しさん
17/12/26 10:31:19.98 6La2ORuoM.net
サイゼは青豆の温玉

338:SIM無しさん
17/12/26 10:36:07.71 Y2IgDLo0d.net
俺も19購入昨日shipされたけど行方不明だわ

339:SIM無しさん
17/12/26 10:37:21.67 pLfY+Vgl0.net
>>333
URLリンク(hgzx.kingtrans.cn)
ここでみれない?

340:SIM無しさん
17/12/26 10:54:39.04 AQpFGghi0.net
>>336
見つからないと表示されます

341:SIM無しさん
17/12/26 11:24:12.12 .net
5Tはオレオ無しだろうな

342:SIM無しさん
17/12/26 12:36:47.27 q82mi8Y9r.net
>>338
煽りたいだけだと思うけどマジレス
oneplus3にも来てるからさすがにくるだろ
一度でもそんな対応したら企業イメージが地に落ちるよ

343:SIM無しさん
17/12/26 12:39:16.70 7kio3dw5M.net
3使いのワイ、6まで待つか5T買うか悩む

344:SIM無しさん
17/12/26 12:45:18.85 R9HfY7bo0.net
One Plus 5の8.0 Oreoキタ―(゚∀゚)―!!

345:SIM無しさん
17/12/26 12:46:24.40 U8CPw5mw0.net
6なんてまだ半年は先でしょ
3月になんて出るわけないし
5T買って、6が良さげなら5Tを売って6買えばよし
差額は3万ぐらいで済むしね

346:SIM無しさん
17/12/26 13:29:28.08 It90Y6/b0.net
>>340
ガタが来てるとかならまだしもそういう事情もなく迷うなら6待ちでいいんでね?

347:SIM無しさん
17/12/26 13:34:06.26 IcXDckTQ0.net
誰か5のoreoでroot化できた人いない?
supersuやmagiskフラッシュするとOSがインストールされない扱いされてできない

348:SIM無しさん
17/12/26 13:37:43.03 MJuud+e0M.net
>>344
xxx使えよ

349:SIM無しさん
17/12/26 13:49:47.10 wX3NiqAe0.net
なるほど出来ないのか
オレオに上げるのやめようっと

350:SIM無しさん
17/12/26 13:55:37.68 IcXDckTQ0.net
>>345
どうしてもroot化したいのでしばらくそれ使うよ
ありがとう

351:SIM無しさん
17/12/26 14:44:10.82 U8CPw5mw0.net
5Tだけど、何系Wi-Fiの感度も結構良いね
S7 edge、mate9で入らなかった風呂場でもたまにWi-Fi繋がったりする

352:SIM無しさん
17/12/26 14:49:18.53 iopRkDaDd.net
>>348
風呂場に持っていくとか頭おかしいだろ

353:SIM無しさん
17/12/26 15:07:25.29 hYviiCx1M.net
湯の沸いた湿気ムンムンの風呂場とも言っていない

354:SIM無しさん
17/12/26 15:10:13.12 U8CPw5mw0.net
>>349
防水ケースに入れて使ってるけど何も問題ないよ

355:SIM無しさん
17/12/26 15:11:53.68 It90Y6/b0.net
湿気云々より風呂入ってる時まで使うほど依存してるのかよって思いの方が強い

356:SIM無しさん
17/12/26 15:30:44.59 GDAFj7kQd.net
そんなに依存ないなら
国産低スペックスマホでいいんじゃね?
と思わなくもない

357:SIM無しさん
17/12/26 15:33:40.58 uoF/UFCXM.net
半身浴しながらKindleアプリで本読んだりするし別に普通だろ

358:SIM無しさん
17/12/26 15:35:27.41 hYviiCx1M.net
ハンドソープで洗えるスマホとかね

359:SIM無しさん
17/12/26 15:35:40.23 pLfY+Vgl0.net
おれは風呂はもちろん小便でもスマホ持ってないと落ち着かないレベルの依存症。

360:SIM無しさん
17/12/26 15:41:41.70 It90Y6/b0.net
結構いるんだな風呂でも使う人
使わない方が普通だと思い込んでたから考えを改めよう

361:SIM無しさん
17/12/26 15:42:19.02 jN7s/tUid.net
L字型のケーブルを出してくれ…

362:SIM無しさん
17/12/26 15:45:19.91 pup7MOKrM.net
スマホ依存とか言う老害ワード

363:SIM無しさん
17/12/26 15:48:49.36 q17iEl140.net
風呂でまったりスマホ使うぞ

364:SIM無しさん
17/12/26 16:47:33.89 QTrDcbeBp.net
>>358
タイプCのL字型ケーブルならローソンストア100で売ってたよ。

365:SIM無しさん
17/12/26 17:01:06.42 t51GCKFC0.net
Amazonでゴミみたいなケース買ったから届くのが楽しみや

366:SIM無しさん
17/12/26 17:11:53.52 fYWwEToEM.net
風呂で使わない人は電車でも使わないだろ

367:SIM無しさん
17/12/26 17:16:06.18 Bp2N5qKR0.net
>>363
はあ?

368:SIM無しさん
17/12/26 17:16:18.78 JqoXFOEDM.net
>>363
お前頭悪すぎ

369:SIM無しさん
17/12/26 17:37:13.64 Y2IgDLo0d.net
トイレでもスマホするけど風呂はすげーな。

370:SIM無しさん
17/12/26 17:42:55.71 fzNPpOaaM.net
え?OP5OREOにしたらroot取れないの?
さすがに嘘でしょ?

371:SIM無しさん
17/12/26 18:08:11.31 Z5gDCM7S0.net
トイレでは使う
目に見えないチリとなったうんちゃんが表面に付いているかと思うと辛いが、
しかしトイレで使えないほうが辛いからなあ
トイレに関係なく、できるだけ日に何回かは吹くようにしているが、スマホの悩みよねえ

372:SIM無しさん
17/12/26 18:11:57.20 ag0aURrw0.net
うんこの粒子なんか気にしだしたらキリないな(笑)
世の中トイレのあとに手を洗わないやつなんてザラにいるし

373:SIM無しさん
17/12/26 18:47:51.97 ZfUF1OndM.net
>>367
magiskで普通に取れてるよ

374:SIM無しさん
17/12/26 18:52:31.36 0Yt6URVu0.net
俺1日一回必ずエタノールでスマホ拭く

375:SIM無しさん
17/12/26 18:54:20.21 3YTRVpakd.net
そういやトイレでスマホ使う奴多くて
コンビニの便所滞在時間が増えて迷惑してるって話があったな

376:SIM無しさん
17/12/26 19:17:47.20 oYM0AQKV0.net
あかん
俺のoneplus5tも行方不明ですわ
2日間shipped outのまま検索にかからん
DHL香港とギアべ香港どんだけ仕事できないねん
はよもってこいや
せめて安心したいから追跡だけでもさせて

377:SIM無しさん
17/12/26 19:19:51.86 G9dA9ky/0.net
本当いい端末だなあこれ
ウイジェットやら入れまくっても重くねえ流石8GBだわ

378:SIM無しさん
17/12/26 19:32:33.58 8GwkPNv00.net
佐川で今日配達予定となってるがまだ来ねぇ

379:SIM無しさん
17/12/26 19:33:00.68 PM90c7/cd.net
ギアべでshipped out = 発送って思ってるヤツ大杉

380:SIM無しさん
17/12/26 19:41:40.34 o5dzw7cLd.net
6の情報が出てきてるけど、SD845てゆうのが逆に不安でもあるよな。
835の安定度と省電力性がメイン端末にはありがたかったので、6が出てもすぐに飛びつけない。

381:SIM無しさん
17/12/26 19:43:26.95 It90Y6/b0.net
まあMi7やらGalaxyが先に積んで出してくれるだろうから参考にはなるでしょうな

382:SIM無しさん
17/12/26 19:46:05.24 hYviiCx1M.net
>>377
SD810……うっ、頭が…。

383:SIM無しさん
17/12/26 19:47:21.52 fBX9yJSiH.net
     彡⌒ミ
    (´・ω・`)

384:SIM無しさん
17/12/26 19:55:11.13 2BIss9zX0.net
SD845がでたら皆はsimどうする?
ドコモ通話+UQデータからどうするか悩み中

385:SIM無しさん
17/12/26 20:13:38.30 NL9DaCtf0.net
>>381
通話を禿にするかだな
FOMA SIMは使えなくなるしな

386:SIM無しさん
17/12/26 20:16:32.26 E0xSRufr0.net
>>370
magisk使ったことないんだがsupersuでダメだったら使ってみるよありがとう

387:SIM無しさん
17/12/26 20:31:17.85 EZdOxsubr.net
>>377
なら、7まで5T使えばいいよ。
新機種出たばかりはお祭り相場だし荷物なかなか届かないから少し待つのも悪くないよね。

388:SIM無しさん
17/12/26 20:48:02.93 LYE5pG7xd.net
>>378
後発のが安くて安定してる事多いもんね
まぁ貧乏だしゲームと2ちゃんと写真撮るくらいしかせんし5tからそうそう変えるつもりないけどw

389:SIM無しさん
17/12/26 20:49:10.15 LYE5pG7xd.net
>>376
出荷って発送の事じゃないの?

390:SIM無しさん
17/12/26 20:49:24.16 uRNYsyc5p.net
>>377
人柱が出て価格も少し落ち着いてから買える余裕があった方がいいじゃん。

391:SIM無しさん
17/12/26 20:51:02.66 0Yt6URVu0.net
T付き買えば間違いない

392:SIM無しさん
17/12/26 20:51:37.86 OccL3vmG0.net
アンチグレアのフィルム探してる人はbanggoodのNillkinのやつが現状ベストかと
画質は落ちるけど、滑りが圧倒的に良い

393:SIM無しさん
17/12/26 20:52:03.47 8Okvyhg+0.net
6は画面内指紋認証にノッチなしのベゼルレスらしいか

394:SIM無しさん
17/12/26 20:57:09.60 krO7GWQqD.net
5Tですが、着信音量が下がらなくなったんだけどなんで?ミュートにできない。

395:SIM無しさん
17/12/26 21:02:20.77 o5dzw7cLd.net
5が画面逆さ付けで盛大にやらかしたので、
6が新SoCかつiphoneと同じ顔認識でノッチなしとかいうチャレンジしてると聞けば、
無理な詰め込みしてなんか悲劇が起きないか心配なのよね。
3から5Tまで全部買ってるんだけど次は様子見でいいかなと思う。
実物見たらまた欲しくなるかもしれないけど。

396:SIM無しさん
17/12/26 21:05:43.47 uRNYsyc5p.net
>>391
アラートスライダーが一番下だと音量ゼロになんない仕様

397:SIM無しさん
17/12/26 21:09:23.29 ZeZ/aYph0.net
>>393
ありがとう神様。上と真ん中にしても、
自由に音量調節できないんですかね。

398:SIM無しさん
17/12/26 21:12:22.37 2MaO2vx9M.net
25日発送の分が追跡したら今日空便に乗った様だわ 年内受け取りは無理だよなあ 退屈な正月になるよな…

399:SIM無しさん
17/12/26 21:15:12.42 2UsDKraRM.net
>>394
一番上にすればミュートになるでしょ?
そういう仕様

400:SIM無しさん
17/12/26 21:18:10.59 ZeZ/aYph0.net
>>396
上にした状態で、音量上げたら着信音がなるようにしたいんだけど、無理なんですね。

401:SIM無しさん
17/12/26 21:20:28.79 DRklek0iM.net
>>397
一番上はサイレントモードなので音が鳴っちゃサイレントじゃないでしょ

402:SIM無しさん
17/12/26 21:22:24.50 ZeZ/aYph0.net
>>398
あまり調べずにすみませんでした。
ミュートと着信なるのをボリュームボタンで、調整ってできへんのかな。

403:SIM無しさん
17/12/26 21:23:19.33 DRklek0iM.net
>>399
三段スライダーでモードを切り替える仕様
諦めて

404:SIM無しさん
17/12/26 21:24:40.12 LYE5pG7xd.net
>>390
今の段階の情報は話半分で聞いとく方がいいよ
6までにそれらの課題を全てクリアしてまともな端末になるとも思えないし
トレンドある程度押さえて、薄くてガラス背面ではなくて安いハイエンドSOC積んだスマホになってくれれば俺的には満足だ。

405:SIM無しさん
17/12/26 21:26:08.98 DRklek0iM.net
あとはボタンの割当を変更するアプリで、下ボリューム長押しでミュートトグルさせるとかかね
こいつでうまく動くか知らんが

406:SIM無しさん
17/12/26 21:27:43.49 UlwXJjUm0.net
>>395
DHLなら思った以上に早いぞ
昨日の夕方に中国で通関されたら朝に国内に入って来てさっきPUDOに届いた(都内)

407:SIM無しさん
17/12/26 21:39:14.22 w8Vmbp5t0.net
5Tでスライダーじゃなくて内部設定でマナーモードにできないですかね
どうしても忘れがちになる

408:SIM無しさん
17/12/26 21:40:32.73 .net
>>404
5ならできるぞ
5tはバグでできないんだよ

409:SIM無しさん
17/12/26 22:01:28.75 ZeZ/aYph0.net
>>400
次のアプデで、
一番下は自由にできるようにしてほしいな。
ありがとう神様。

410:SIM無しさん
17/12/26 22:05:44.67 GGR6P9ENM.net
>>406
all in one gestureでボリューム下の長押しでミュートに出来た、解除も長押し
安定動作するかはわらからんので、あとは自分でよろしく

411:SIM無しさん
17/12/26 22:15:40.27 +o0U6/iU0.net
>>386
shipped outは発送データを運送会社に送ったって事で、そこから集荷→国内配送→海外配送って流れだったような気がする。
この国内配送に数日かかる事がある。

412:SIM無しさん
17/12/26 22:19:31.75 aUJg/Iaaa.net
明日届かなかったら来年3日過ぎまで受け取れない DHL、一週間位は預かってくれるかな

413:SIM無しさん
17/12/26 22:25:26.30 5JC4+Q3yM.net
>>403
都内なんで微かに期待するよ

414:SIM無しさん
17/12/26 22:39:09.46 avptHzKB0.net
Lineage系のLiquid RemixでUQ VoLTE (SIM1) + au 3G (SIM2)同時使用できました
先人が5でやってた通り、*#*#4636#*#*で先にLTE Onlyにしてから挿入すると上手くいった
ありがとう
顔認証できないのが難点だけどね・・・

415:SIM無しさん
17/12/26 22:46:29.99 yffHi+PS0.net
xXx9.0をdirtyで入れようとしたらフリーズした・・・
リストアしてもWiFiが入らなくなったんだが誰か対処法知らないですか?

416:SIM無しさん
17/12/26 22:57:26.63 +42OoXMf0.net
今更な話題だけどOP3のバッテリー交換したわ
体感でかなり電池持ちが改善された
来れてあと一年は戦えそうだわ

417:SIM無しさん
17/12/26 23:00:19.10 8Okvyhg+0.net
>>412
大人しくクリーンインスコしなよ

418:SIM無しさん
17/12/26 23:03:56.55 yffHi+PS0.net
>>414
フルワイプして公式のROM入れても直らないです

419:SIM無しさん
17/12/26 23:10:22.32 8Okvyhg+0.net
>>415
暗号化してる?

420:SIM無しさん
17/12/26 23:12:21.11 iopRkDaD0.net
>>313
docomoが笑ってる

421:SIM無しさん
17/12/26 23:16:21.56 yffHi+PS0.net
>>416
暗号化してますね
最新のblusparkのTWRP使ったのがいけなかったのかな

422:SIM無しさん
17/12/26 23:20:14.93 8Okvyhg+0.net
>>418
暗号化しててblusparkなtwrpで焼いたけどすこぶる快調だよ
どこかがおかしいのでは?

423:SIM無しさん
17/12/26 23:20:42.98 bXvGTYpz0.net
>>413
俺もまだ3がメインだわ
カスタムROMも揃ってるしゲームしないから不満もない

424:SIM無しさん
17/12/26 23:33:28.51 uRNYsyc5p.net
>>406
マナーモードに切り替えるアプリ使えばいけるね。
taskerでもいけた。

425:SIM無しさん
17/12/26 23:37:15.70 6xsRoPDyp.net
>>412
modemもリストアした?

426:SIM無しさん
17/12/26 23:43:23.71 oYM0AQKV0.net
>>408
そうだったのか…
てっきり番号も振られてるから受け渡ししてるのかと思ってた
どうもありがとう

427:SIM無しさん
17/12/26 23:56:53.59 Ypq87XKS0.net
>>414
何年、使ったの?
あと費用や期間など詳しく

428:SIM無しさん
17/12/27 00:11:35.81 8ZkfsVgU0.net
そういえば暗号化したつもりないのにいつの間にか暗号化されてる
これってOREOに書き換えたりroot再取得する時とか何かに影響でてくるのかね?
暗号化なんて処分する前にやるくらいしか思いつかない

429:SIM無しさん
17/12/27 00:11:52.29 N4iY1oEX0.net
クリーンインスコはもう5~6年使ってるかな。
費用はかからないよ。
期間ってか時間はクリーンインスコ自体にはかからないけど、アプリとか環境を戻すのには数十分かかるかな。

430:SIM無しさん
17/12/27 00:14:02.62 N4iY1oEX0.net
>>425
強制暗号化解除したのに、また暗号化されたって意味?
デフォで暗号化されてると思うけど。

431:SIM無しさん
17/12/27 00:21:14.32 Z/yiBLVn0.net
xdaに参考になるレスがあって無事xXx9.0aインスコできてWiFiもオンにできました
お騒がせしました

432:SIM無しさん
17/12/27 00:24:46.76 wHU1BKXSp.net
>>428
せっかくだからどう解決したか書いておくれよ。

433:SIM無しさん
17/12/27 00:28:03.71 JLGjq25f0.net
>>428
良かったな

434:SIM無しさん
17/12/27 00:35:03.63 axIvWEemM.net
>>413
どこでどれ位の費用だった? 無印3だけど流石に最近減りが早い
あとロック画面の画像の変更ってどうやるんだっけ、誰か頼む

435:SIM無しさん
17/12/27 00:50:31.90 LV5ZnLjH0.net
やっと届いた
Mate7からの買い替えだが素晴らしく全ての動作が軽い
Mate10がコスパ糞悪くて9買おうとしてたけどこっち買って良かった
有機ELモデル初めてだが発色凄いな

436:SIM無しさん
17/12/27 00:52:33.72 LV5ZnLjH0.net
そいやギアベ注文なのに珍しく開封済みじゃなかった
OS焼きなおさないで済みそう

437:SIM無しさん
17/12/27 01:00:25.27 jH70gkka0.net
>>431
画面長押しからの壁紙変更からのロックスクリーンに設定するみたいな項目がでてくるはずやけど。

438:SIM無しさん
17/12/27 01:09:09.56 JaekfqHM0.net
>>344
もう流石に今更すぎると思うが…普通にxdaに書かれている手順通りやればrootになるぞ。

439:SIM無しさん
17/12/27 01:25:55.37 8ZkfsVgU0.net
>>427
あれデフォなんだっけ??
購入時点では暗号化されてなかった気がしたが、久々の新機種なんで弄ってたら暗号化されたと勘違いしてたのかな
前機種のロリポ端末は暗号化されてないから自分でやらない限りならないもんと思ってた

440:SIM無しさん
17/12/27 01:42:57.81 f4BAFbbT0.net
>>252
返信遅くなってすみません。
今更気づきました。
ありがとうございます。

441:SIM無しさん
17/12/27 01:46:58.03 uynp8Dxy0.net
公式のケース飽きたな
ali辺りでケース漁ってみるか

442:SIM無しさん
17/12/27 02:06:37.56 U2Vah056V
5tギアベで買った人は保護ガラスは買った?
微妙な値段差で何種類かあるんだが、どんなもんかなと。
一応純正と同じ黒縁タイプにしようと思うんだけど、感想きかせてくれ

443:SIM無しさん
17/12/27 02:34:32.36 +mW5e5f70.net
配達時間に家に帰れないので佐川の営業所まで行って5Tを


444:受け取ってきた。 結構しっかりしたエアパッキンに包んであったにも関わらず、中の箱には所々凹みがw 一緒に買ったガラスフィルム(つか、本当にガラス?)が安かろう悪かろうでクソだったので、カバーだけ付けて液晶面は裸で使う事にした。



445:SIM無しさん
17/12/27 02:38:24.25 77MD04ra0.net
保護フィルムとか保護ガラスってどう考えても邪魔なだけだろ
普通に使ってたらガラスに着ずなんか入らん落としたりしたら保護ガラス()だし画面ごと割れるだろうし

446:SIM無しさん
17/12/27 03:22:24.77 EcjH6Lfd0.net
普通ってのは人によって違うんだぞ
好きにさせたれ

447:SIM無しさん
17/12/27 04:26:06.93 cnibtsdN0.net
肌以外ありえないよね
ケースとかつけちゃってる人軽蔑してる

448:SIM無しさん
17/12/27 04:26:14.80 cnibtsdN0.net


449:SIM無しさん
17/12/27 05:18:44.48 u5e9AqkU0.net
>>381
男は黙って、sim2に 
mineo(D)音声通話sim
1枚だけ入れる。
これでプラスエリアもばっちり。
格安。ただ、少し遅いがw

450:SIM無しさん
17/12/27 05:19:42.17 u5e9AqkU0.net
>>381
音声データsim^^;

451:SIM無しさん
17/12/27 06:21:17.87 G/A88ogJ0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)

452:SIM無しさん
17/12/27 06:22:33.84 N4iY1oEX0.net
早く5Tの純正Rosewoodケース出んかな~。

453:SIM無しさん
17/12/27 07:03:41.31 0fGi2aOlM.net
>>431
oneplus3 バッテリー辺りでググって出てきた日本語サイトなんだけどやや日本語が怪しいサイトでペイパルで2500円位かな
安っぽいけど工具も入ってました
バッテリー製造が2016/12と古かったけど問題無かった
交換方法はYouTubeを参考にしました
不器用だから開ける時に傷が入ったり、simスロットが歪んだりしたけど売るわけじゃないので気にしてないです
ディスプレイ剥がすぺったんこする奴でガラスフィルム割れるので付けてたら注意して下さいな

454:SIM無しさん
17/12/27 07:39:57.57 CxQo7Wy+r.net
>>441
そのままだとゲームするには滑りが悪くてダメなんだよな
保護より指滑りのために貼ってる

455:SIM無しさん
17/12/27 07:45:19.52 xiHQH3Ba0.net
>>450
こういう理由もあるんだね、知らなかった

456:SIM無しさん
17/12/27 07:55:20.81 ASGE5cBl0.net
>>450
何貼ってる??

457:SIM無しさん
17/12/27 08:37:07.38 V+ulDHsU0.net
>>435
できた
内部ストレージをワイプしたらできたよ

458:SIM無しさん
17/12/27 09:40:03.33 3HNNvkxsM.net
5をOOS5.0に上げてからちょくちょくSIM1がout of serviceって通知が出るようになった
ちなSIM1はUQ黒SIM

459:SIM無しさん
17/12/27 10:17:30.06 QTfLSuned.net
>>450
顔の脂でもぬじればいいだろw

460:SIM無しさん
17/12/27 12:20:10.73 fTlB7eeIM.net
5tって全然不具合の報告を見ないけど超安定してるの?
それともあんまり売れてないから報告が無いだけ?

461:SIM無しさん
17/12/27 12:21:53.58 jBRbx1NJp.net
安定してるやろ
持ってないけど

462:SIM無しさん
17/12/27 12:55:12.27 fNGZbDyR0.net
>>456
強いて言えば
背景を黒にしてスクロールしたとき紫っぽく変色するのが気になるぐらい
まあ調べたらAMOLEDディスプレイの機種全部で起こるらしいけど

463:SIM無しさん
17/12/27 13:04:15.82 xxu1LiSdd.net
s8を完全に触らなくなった。
あっちにはbixbyボタンというゴミオブゴミがある時点で5Tの完全勝利。

464:SIM無しさん
17/12/27 13:05:40.88 8LXaBhTF0.net
俺は初期に入ってたOOS4.7.4でwifiの5ghzが繋がらなかったくらいかな

465:SIM無しさん
17/12/27 13:37:14.34 jH70gkka0.net
不具合はないねぇ

466:SIM無しさん
17/12/27 14:34:44.19 c6bBNFXt0.net
>>381
Y!モバ一択だねぇ

467:SIM無しさん
17/12/27 15:17:28.63 CdoLsNmlM.net
5Tというか、Oneplusの機種ってワンハンドモード無いの?
何故大画面にしたし、ってツッコミは無しで。

468:SIM無しさん
17/12/27 15:22:24.83 69MFt5oSM.net
無いよ

469:SIM無しさん
17/12/27 15:34:42.91 8XiztglP0.net
ないあるよ

470:SIM無しさん
17/12/27 15:37:52.42 CdoLsNmlM.net
そっか、その辺りはまだHuawei辺りと比べて発展途上なんやね…

471:SIM無しさん
17/12/27 15:50:43.47 CxQo7Wy+r.net
< `∀´>ウェーハッハッハッ
2chMate 0.8.10.7/OnePlus/ONEPLUS A5010/7.1.1/LT

472:SIM無しさん
17/12/27 15:51:38.82 DMx3IJk6M.net
手がデカイ俺氏 鼻ホジ 片手操作

473:SIM無しさん
17/12/27 15:55:03.36 CxQo7Wy+r.net
>>452
5Tにはまだ貼ってない
良いのを探してます

474:SIM無しさん
17/12/27 15:57:41.88 8LXaBhTF0.net
5tのniilkin H+ Pro届いたけど、当ててみた感じ商品画像の通り角がはみ出そうだな

475:SIM無しさん
17/12/27 16:02:21.82 j17sfzzZ0.net
>>463
フォーラムにずいぶん前からスレッドがあるようだけど荒れる話題の一つらしい。。。
キーボードアプリでサイドに寄せろだの、Xposedモジュール使えだのあるけど、いずれも他社のOne Hand Modeとは挙動が違うよね。
LineageかResurrection Remixに実装されているみたい??
URLリンク(forums.oneplus.net)
5TのRRは楽しみだけど、頑張って年内betaって感じだから常用できそうなのはまだ先かねぇ
URLリンク(forum.xda-developers.com)

476:SIM無しさん
17/12/27 16:10:48.81 ZFAjjW6M0.net
先月aliで注文したOP3用のバッテリーがようやく届いたよ
画面を取り外すのに手間取ったけど結構簡単に交換できた
バッテリー持ちはかなり良くなったと思う
工具が揃っていれば1500円ほどで交換できるからオススメ
1枚目が純正、2枚目が今回買ったモノ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

477:SIM無しさん
17/12/27 16:16:25.16 X+tTf6PD0.net
>>449
ありがとうございます!! eBayやアリで沢山あるんですね。分解動画を見る限り何とか行けそう、な気もする。けど間違いなく傷付きそうなのが怖い。やはり大人しく5か5Tにしておくべきかな。

478:SIM無しさん
17/12/27 16:28:13.73 uivC60z80.net
>>454
データ専用SIM使うと出るみたいですね
うちのはBIGLOBEドコモSIMで出ます
SIMスロットごとにデータSIM・通話SIMっていう設定ができればって思う

479:SIM無しさん
17/12/27 17:18:58.56 yTAj28TOM.net
>>472
互換バッテリー気になる!
因みにうちが買ったのは左上にoneplusのマークが無い同じ物だったよ

480:SIM無しさん
17/12/27 17:19:02.35 N9l1kihwa.net
>>472
互換バッテリー気になる!
因みにうちが買ったのは左上にoneplusのマークが無い同じ物だったよ

481:SIM無しさん
17/12/27 17:42:20.80 nP3LFtdHH.net
爆発しなけりゃいいな

482:SIM無しさん
17/12/27 17:47:26.12 lRs4GJKr0.net
香港仕事しろこの野郎

483:SIM無しさん
17/12/27 18:25:57.13 /hwODEIxM.net
>>471
もし実装してくれるならASUSみたいにサイズと位置自由自在なのがいいな
Lineageは固定だから不満なんだ

484:SIM無しさん
17/12/27 19:24:15.65 t19RKrTBM.net
>>466
Huawei買えば?
もしくはカスロム入れれば?

485:SIM無しさん
17/12/27 19:50:30.54 LV5ZnLjH0.net
5Tだが、これなんか無線LANの掴み凄くないか?
今までの端末だと離れた部屋の掴まなかったんだが
こっちだと離れた部屋どころか二軒隣の家のまで掴んでるわ

486:SIM無しさん
17/12/27 20:22:26.37 N4iY1oEX0.net
>>481
今まで使ってたNexus6と比べて気持ち掴みがいいってくらいかな。
大体、なんで二軒隣のSSIDだって判るのよ?w

487:SIM無しさん
17/12/27 20:28:06.15 yPICJ/OSr.net
俺も二軒となりのつかむ機種ある
そこのJCの名前でホットスポット作られてるから分かると

488:SIM無しさん
17/12/27 20:37:50.61 4KlXjhBG0.net
(゚∀゚)キタ-!!
URLリンク(i.imgur.com)

489:SIM無しさん
17/12/27 20:44:08.33 LV5ZnLjH0.net
>>482
近所歩いてると電波強度でわかるんよ
家が横並びに一件ずつ並んでるところだから分かりやすい
隣がIOで二軒目がbuffaloでSSIDそのままだから余計分かりやすい

490:SIM無しさん
17/12/27 20:51:40.77 ap2o2Cwv0.net
どっちも結構良い作りだけど付属ケースよりは少し分厚い、切り抜きの誤差とかは許容レベル
スライダーは厚みが増したのと流石に付属よりはフィット感がアレだからかなりアクセスしにくくなる
表面処理とかそういうのはぶっちゃけ高いのと大差無しでかなり○、カメラやセンサーへの変な干渉も無し
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

491:SIM無しさん
17/12/27 20:51:40.95 YYbyUGhN0.net
5Tのフィルム碌なの無いしもう貼らずに使うかな

492:SIM無しさん
17/12/27 21:20:43.23 B76vtmm60.net
>>486
安いし良さそうやね
本体きたら買うかな

493:SIM無しさん
17/12/27 21:28:26.30 ap2o2Cwv0.net
>>487
クリアタイプの方がより厚くて雑いので買うならカーボン調のがおすすめ、こっちは本当にいい出来
付属ケース並に薄いクリアタイプのないかねえ

494:SIM無しさん
17/12/27 21:48:07.43 ASGE5cBl0.net
公式のレッドのケース使ってるけど滑りにくいしいい感じの厚みがでるよ

495:SIM無しさん
17/12/27 21:51:41.97 c3zy8BrX0.net
追跡見たら日本に来てた
明日明後日くらいには届いてくれ

496:SIM無しさん
17/12/27 22:34:02.43 HETIPpZg0.net
>>485
バッファローなんて使ってる奴いるんだな

497:SIM無しさん
17/12/27 22:41:53.28 AEa5+5QeH.net
>>492
ちょっと前はNECが鉄板だったらしいが、今はバッファローらしい

498:SIM無しさん
17/12/27 23:00:47.78 HETIPpZg0.net
xdaにステレオサウンドモジュールなるものがアップされとるな
既出ならすまん

499:SIM無しさん
17/12/27 23:15:19.46 05RjIQ6N0.net
レッドの8Gが欲しい
早く同じ値段まで落ちてくれー

500:SIM無しさん
17/12/27 23:22:02.18 uynp8Dxy0.net
いくらなんでも赤高すぎでしょー

501:SIM無しさん
17/12/27 23:25:06.51 znvZvxHo0.net
>>494
リンクをお願いします

502:SIM無しさん
17/12/27 23:28:30.17 .net
>>497
テメーで探せクズw

503:SIM無しさん
17/12/27 23:34:24.87 v8kj2skdD.net
赤がいいとか言ってる人は裸で使うの?

504:SIM無しさん
17/12/27 23:42:48.84 dxbsqwh80.net
海外通販は初めてなんですが、
公式以外で買ったら開封されてる可能性大なんですよね?
確実に未開封買える通販サイトとかありますか?

505:SIM無しさん
17/12/27 23:50:07.00 tjwpSJq30.net
次期モデルは充電とかHDMI出力とかちゃんとUSB3以降の
業界標準に合わせてほしい。今はコネクタだけCなだけじゃん。

506:SIM無しさん
17/12/27 23:50:43.91 sYp0tsCx0.net
xXx9.0でFlash Kernelとblu_sparkどっち焼いてもブートアニメのとこでグルグル進まないんだけど、Customの方焼かないとだめなんかな。
ベータの時はOOS版のカーネル焼いて正常ブートできてたからわけわかんなくなってしまって。
暗号化強制解除での焼き方は、ストック焼き、リカバリ焼き、Format Data、リブート、Cache・data・system wipe、xXx焼き(カーネル含む)でどっか間違ってます?

507:SIM無しさん
17/12/27 23:57:58.65 05RjIQ6N0.net
ケース入れるかもしれんがあの赤はいい色だと思うな
同じ値段なら赤がいい
(同じ値段じゃない訳だが)

508:SIM無しさん
17/12/28 00:05:34.88 oFPmmtFVp.net
華強北だと赤は人気無いのか既に定価割ってるね。
URLリンク(image.68eg.com)

509:SIM無しさん
17/12/28 00:05:54.69 kKitSvoz0.net
>>500
たぶんないです

510:SIM無しさん
17/12/28 00:06:43.65 PSzdkzjn0.net
クアルコムは端末メーカー側が
故意に潰さない限り835ならAlt Modeで
HDMI出力出来ると言ってるのに
OP5で出来ないのが解せないんだよなぁ
なぜわざわざ潰すのか

511:SIM無しさん
17/12/28 00:07:09.37 uF9jFfgkM.net
内部ストレージをワイプ

512:SIM無しさん
17/12/28 00:07:29.56 E8pytwNQ0.net
>>502
blusparkはアロマで焼くんじゃなくてリカバリで直接焼かなきゃブートループすんぜ
customじゃなくてoosので合ってるよ

513:SIM無しさん
17/12/28 00:23:23.37 Weqgp4hU0.net
oreo beta1 for 5t

514:SIM無しさん
17/12/28 00:24:54.62 VZwGn/KP0.net
>>508
まじすか、サンクス!!
何べん焼いてもダメなわけだ・・
焼き順はMagisk、カーネルでしたっけ?

515:SIM無しさん
17/12/28 00:33:34.76 VZwGn/KP0.net
すみません、blu_sparkんとこに書いてありました

516:SIM無しさん
17/12/28 00:56:29.04 befst5IJ0.net
>>329
亀だがありがとう

517:SIM無しさん
17/12/28 00:57:21.06 C1SYq7JP0.net
ラギッドアーマー米尼で買おうとしたら商品1400円なのに総額4200円で諦めた。
しばらく付属のペラペラのやつでいいや

518:SIM無しさん
17/12/28 01:09:35.56 EzgmEsqp0.net
スターウォーズモデルのロゴなしがあれば色合いは好きだった 白だけどベゼルが黒なのが好み

519:SIM無しさん
17/12/28 01:15:11.30 TOkIa5Fk0.net
>>506
いや、3.0じゃないとダメですし‥

520:SIM無しさん
17/12/28 01:26:55.57 l/abo5xj0.net
文字入力やロック解除時のバイブによるフィードバックってどこで設定できるか教えてもらえませんか
設定画面一通り眺めても見つからなくて困ってんだけど

521:SIM無しさん
17/12/28 01:31:11.82 TOkIa5Fk0.net
文字入力バイブはIMEによると思う

522:SIM無しさん
17/12/28 01:35:44.73 VZwGn/KP0.net
うーん、xXx9.0でFlash Kernelとblu_sparkどっちもブートできない
どこが間違っているのかさっぱりです・・

523:SIM無しさん
17/12/28 01:41:27.09 l/abo5xj0.net
>>517
早速ありがとう、その発想は無かった。お陰様で鬱陶しいバイブが一つ減った
ロック解除のはどうにもならんのかな?

524:SIM無しさん
17/12/28 01:42:43.42 lvb0VaHo0.net
xdaで聞けや

525:SIM無しさん
17/12/28 02:03:06.33 iji0xgWV0.net
D:l/abo5xj0のレスを見てると思ったより使い勝手が悪いようだな

526:SIM無しさん
17/12/28 02:37:25.21 NdswXt2A0.net
>>497
URLリンク(forum.xda-developers.com)

527:SIM無しさん
17/12/28 02:58:29.41 VZwGn/KP0.net
思い当たることといえば TWRPを英語にして使ってるくらいだけど、まさか中国語にしとけって話ではないですよね

528:SIM無しさん
17/12/28 05:59:58.48 hz/0SoLn0.net
TWRP中国語にして使ったら間違ってすぐに文鎮なりそうw
ってか言語設定なんてあるのか。知らなかったw

529:SIM無しさん
17/12/28 06:31:59.02 p+pb7Cc80.net
バンカーリング使えてる人いる?
Oneplus5Tみたいに背面がアルマイト加工されてると剥がれやすいっぽいけど

530:SIM無しさん
17/12/28 06:56:48.97 eiicCJNq0.net
ケースにiring貼って使ってる

531:SIM無しさん
17/12/28 07:10:56.37 +jCFmDA9D.net
>>493
TP-LINKが安くて良い

532:SIM無しさん
17/12/28 07:25:18.85 p+pb7Cc80.net
>>526
やっぱケースつけるしかないか…
ただでさえ大きいからできるだけ付けたくないんだけど

533:SIM無しさん
17/12/28 07:34:00.81 eiicCJNq0.net
付属の純正ケースなら薄いしそんなに大きさ変わらないと思うけどね

534:SIM無しさん
17/12/28 07:36:43.23 .net
>>529
0.5mmでも大きくしたくないんだが?

535:SIM無しさん
17/12/28 07:46:17.78 auzqAzvR0.net
サランラップでも巻いとけや

536:SIM無しさん
17/12/28 08:25:05.16 06xqhhR10.net
op5、何も考えずに8.0にアップデードしたらヒデー目にあった
root取ってても普通に更新できるのに慣れ過ぎて
大事な事を忘れてたわ

537:SIM無しさん
17/12/28 09:24:58.43 z9JbJaln0.net
ケースつける人は理解できない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch