g07++(グーマルナナプラプラ) Part1at SMARTPHONE
g07++(グーマルナナプラプラ) Part1 - 暇つぶし2ch650:SIM無しさん
18/04/09 08:31:06.04 dpop5io40.net
後付Qiレシーバー付けてる。快適
URLリンク(www.amazon.co.jp)

651:SIM無しさん
18/04/09 18:27:52.17 zewM6zQ2M.net
おい、お前ら来るぞ…

652:SIM無しさん
18/04/09 21:17:00.17 972cYMSD0.net
まだ始まっていません!
2chMate 0.8.10.10/COVIA/CP-J55aX/7.0/LR

653:SIM無しさん
18/04/10 04:18:59.36 5gwT7rpmr.net
>>349
何故、それ理由にキャンセルしないのか不思議

654:SIM無しさん
18/04/10 04:20:55.80 5gwT7rpmr.net
>>651
あの値段でも微妙だな、、、
au 3G SIMユーザー以外はね
UQ mobile契約したから買うメリットねーわ

655:SIM無しさん
18/04/10 06:22:44.84 w7/l3W9H0.net
>>654
UQだからメリットないとは?

656:SIM無しさん
18/04/10 06:30:42.37 X9GFe4WdM.net
イオシスの補償>>>>>>>>>>>>志村coviaフリーテルasusの補償

657:SIM無しさん
18/04/10 09:04:35.43 x7tNhb/20.net
>>653
g08を購入しようとしたが買ってないから
キャンセルしようがない

658:SIM無しさん
18/04/10 13:18:57.97 5gwT7rpmr.net
>>654
UQだとg07++ではBAND1しか使えないからだろ

659:SIM無しさん
18/04/10 13:32:35.91 /OYZGSeY0.net
田舎に行かなければ結構バンド1だけでも何とかなるけどな

660:SIM無しさん
18/04/10 18:06:38.51 vzxg6qUfr.net
>>659
都会に住んでるヤツばかりじゃない
都会で仕事してるヤツはだいたい郊外住み

661:SIM無しさん
18/04/11 01:07:01.06 TSgox9q60.net
g07++買ったけど、今のとこトラブルないな

662:SIM無しさん
18/04/11 05:43:34.29 +mga7IWLM.net
当たり外れが多い

663:SIM無しさん
18/04/11 06:10:29.54 tISIV3GI0.net
俺も最初価格のわりには破格のスペックなのでほぼ購入するつもりでここ覗いてみてよかったわ
外装耐久度とかアフターとか、カタログの数値に載らない要素が大事なのだと思ったわ

664:SIM無しさん
18/04/11 09:55:32.72 qRoTXl0o0.net
>>662
当たりってホントに有るのかなぁ・・・
騙し騙し使っているなら理解するが、中の人以外は当たりに当たらない構造なんじゃね?w

665:SIM無しさん
18/04/11 11:07:01.04 GxzVflyv0.net
>>664
少なくとも俺のは階段から落としても大丈夫だったし、再起動の無限地獄とかにもなったことはない。曲がってもいないな。
尻ポケットには入れたことはないが、流石にこればかりはダメだと思う。

666:SIM無しさん
18/04/11 12:27:21.11 s6u8VG9mM.net
>>664
外れでなければ当たり

667:SIM無しさん
18/04/11 12:30:35.12 voLl0LmA0.net
全体的平均的に低品質低性能だと思われ

668:SIM無しさん
18/04/11 12:38:31.21 9F002MQQ0.net
平均個体が低品質品なんだろ
俺は大丈夫マンは余程気をつけてるか雑に扱っても運が良くて避けれてるかあたり個体に当たっただけだろ

669:SIM無しさん
18/04/11 12:51:37.06 oTsRoYDLM.net
修理費2万円って言って泣き寝入りさせるサポートへようこそ

670:SIM無しさん
18/04/11 14:48:49.33 cI6cJw0l0.net
田舎だから3G4Gどっちもアンテナ半分しか立ってないけど問題ないね
割り切って使えば悪くない

671:SIM無しさん
18/04/11 18:48:54.77 tISIV3GI0.net
>>670
割り切る前に本体が割れるけどな

672:SIM無しさん
18/04/12 00:25:30.76 dGsE7I9T0.net
バーチャルsim 2 on
みたいなエラー通知が出てたんだがこれシステムの通知だったのかな?
確認しようとしてロック解除したら通知消えてた

673:SIM無しさん
18/04/13 03:46:20.81 uPY2gOb50.net
おかしくなる奴ってAUsim使ってない?

674:SIM無しさん
18/04/13 14:26:13.24 uLSahPQAM.net
おかしくなる奴ってデブじゃね?
普通に自己責任だよね?

675:SIM無しさん
18/04/13 16:21:24.79 Pou0togaM.net
デブが自己管理出来ない体型のままポケットに端末を入れた状態で屈んだ時に端末が曲がって
「タンマツホショウガー!タンマツホショウガー!」
って騒いでるんでしょ?
普通の会社はデブを想定してないから

676:SIM無しさん
18/04/13 20:35:44.22 GB0LMT/G0.net
保護ケースに入れる時にスマホが曲がる現象はなんて言うんだろう?

677:SIM無しさん
18/04/13 21:18:31.42 CGmtT3rXr.net
g07シリーズはケース無しで使うのがデフォルトだよ

678:SIM無しさん
18/04/13 21:57:09.01 tK/7VTl/0.net
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
①私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
②私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
③私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
④私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
⑤私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
⑥私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!

679:SIM無しさん
18/04/14 13:01:28.03 SkYyEiW6M.net
社員か?
こんなチャチくて脆い外装守るべきだろJK

680:SIM無しさん
18/04/14 15:03:13.16 m4eHkn8lM.net
タンマツホショウガー
タンマツホショウガー!

681:SIM無しさん
18/04/14 20:21:45.89 DVk2XkQy0.net
ゲームで指に力の入る場面で
本体曲がりそう

682:SIM無しさん
18/04/14 21:08:16.34 cYaHXkcQ0.net
実際に両手指先程度の力で普通に曲がるし戻せるぞ、流石にピシピシと軋む音はするけどな
ゲームでエキサイトした子供の力で曲がったという報告があったが「ああ、有り得るな」と思った

683:SIM無しさん
18/04/14 21:19:44.12 ApCpaRpQM.net
だからー
dbだからだってばー

684:SIM無しさん
18/04/14 23:45:04.11 +U1y+d4E0.net
充電が遅くて困ってるんだけど、やっぱり純正ケーブルや純正アダプタで充電するのが良いの?

685:SIM無しさん
18/04/15 00:02:33.38 ZxnC7A1A0.net
良い

686:SIM無しさん
18/04/15 01:02:40.26 dF+vdzzg0.net
more better よ

687:SIM無しさん
18/04/15 10:11:53.53 WDz+kcHrM.net
ベタ漏れか大変だな

688:SIM無しさん
18/04/15 10:21:36.05 Wyg1KOVg0.net
おばおば

689:SIM無しさん
18/04/15 13:23:32.20 90WUV4fNM.net
充電中や不在着信お知らせのランプの色って変更出来ますか?

690:SIM無しさん
18/04/15 13:49:03.29 7TOdSfuS0.net
できません
安物なので白一色のみです

691:SIM無しさん
18/04/15 14:19:45.94 90WUV4fNM.net
マジすか?!

692:↑
18/04/15 14:44:21.19 PhMy8P3S0.net
廃!

693:SIM無しさん
18/04/15 23:13:01.69 l56ig6WcM.net
ステータスバーのアンテナマークに小さく4Gって出てるのに更に横に4Gって大きく出るのは何とかなりませんか?

694:SIM無しさん
18/04/16 01:45:03.48 3JmUko9l0.net
大事な事なので2回言ってるんだと思います

695:SIM無しさん
18/04/16 22:50:21.33 Hf58jR0P0.net
>>693
大きい方は電波をつかんでるという意味
小さい方は4Gで通信している時に出る
Wi-Fiの時は小さいほうは出ない
これはこの機種だけじゃないよ 

696:SIM無しさん
18/04/17 15:40:58.11 ZoLP2S9LM.net
>>242
米、中国ZTEへの製品販売を禁止--虚偽報告で
URLリンク(japan.cnet.com)

697:SIM無しさん
18/04/17 20:32:24.35 9RzwLTeJM.net
>>695
いや、雷神を使ってた頃は小さい文字でだけ表示されていた。

698:SIM無しさん
18/04/19 08:31:49.49 49o7EVxWM.net
納品後2ヶ月
今のところは曲がり無し

699:SIM無しさん
18/04/19 09:20:22.62 EJU3dFvv0.net
そろそろ曲がる季節だね

700:SIM無しさん
18/04/19 09:59:35.67 9JkZ1uzl0.net
目視で曲がってなくてもサポートに出せば精密な検査の結果曲がってる事になる

701:SIM無しさん
18/04/19 12:27:48.51 FevGy/31M.net
タンマツホショウガー
タンマツホショウガー!

702:SIM無しさん
18/04/19 12:29:51.43 G4r2rp9hM.net
曲がって曲がって曲がって曲がって曲がって曲がって曲がって曲がって曲がって
曲がるう~♪

703:SIM無しさん
18/04/20 10:22:46.24 8QDgSZsF0.net
デブええかげんにせえよ

704:SIM無しさん
18/04/20 11:24:47.57 X9ozvMJz0.net
g07+出す時になんで硬質アルミにしなかったんだろうな?

705:SIM無しさん
18/04/20 12:16:34.00 o716wZOMM.net
サポートが曲げるから全て優勝修理2万円

706:SIM無しさん
18/04/20 17:01:03.36 BZOMG35l0.net
>>704
コストがかかるから

707:SIM無しさん
18/04/20 17:04:25.84 BZOMG35l0.net
目視でも曲がってないと思っても精密機器で一ミリでも曲がってれば有償修理で二万GET!
同じ高さに穴を開けて硬化アルミを使わなければ曲がり率が上がって更にチャンス!!

708:SIM無しさん
18/04/20 17:25:29.64 ZF40OvFXM.net
タンマツホショウガー
タンマツホショウガー!

709:SIM無しさん
18/04/20 17:27:33.18 1NE34Bkx0.net
廃、次!

710:SIM無しさん
18/04/21 23:03:12.49 tAZ6nHuRM.net
充電中に白いランプしか点かないのは理解したけど、充電完了したら緑色に変わるくらいの変化は無いんでしょうか?

711:SIM無しさん
18/04/21 23:30:15.42 xdcKrqpk0.net
ないです。消灯すらしない。つきっぱ。
しかも、着信あったのを知らせるLED点滅とかよりも
通電中のLEDつきっぱが優先されるので
風呂とか入ってる間に着信あっても気付かないぞ!

712:SIM無しさん
18/04/21 23:34:46.05 3RzyxTLR0.net
>>710
泥6で出荷されたg07シリーズにおいて、泥7へアップデートしたら充電完了してもランプは消灯しなくなった
泥6の時は消灯したので、サポートの回答では「充電完了後に通知ランプを消灯させるように修正する」というものだった
今では放置プレーの散々な死に体

713:SIM無しさん
18/04/22 00:21:30.83 kA6HFWXzM.net
>>712
確かに放置されてるね
LED部分はファームウエアでもroot権限部分と関連するから、元の中華スマホはLEDすら持ってないから制御ロジック自体無いからねえ

714:SIM無しさん
18/04/22 12:27:05.15 tl2CUYjnM.net
充電中にLINEが来てたのに、ランプが知らせてくれないから軽くトラブったわ

715:SIM無しさん
18/04/22 20:21:25.72 LGQLpL0F0.net
>>714
それはあなたの不注意です。
以後気を付けて下さい。

716:SIM無しさん
18/04/22 20:47:45.60 9ApG5Rv3M.net
>>714
LEDは基本的にroot取らないと他のアプリから制御出来ない
LED managerとかで動かせないなら、他のリマインダーアプリ(液晶面表示)有るだろ

717:SIM無しさん
18/04/22 22:24:11.92 djJmLqF1M.net
お知らせランプを考えると、
ほんとガラケーのランプは色んな色でカスタマイズ出来て良かったなと思う
ガラパゴスだったなぁ

718:SIM無しさん
18/04/22 23:38:35.69 iftrrV+4M.net
Nearby
ってOFFに出来ないんでしょうか?

719:SIM無しさん
18/04/23 15:45:11.30 iKu3EBrSM.net
5000mhバッテリーの機種からこの機種に来たけど、やはりバッテリーはマメに充電が必要になったなあ
その他は今のところ異常無し

720:SIM無しさん
18/04/23 19:17:12.47 HS17Iw7oM.net
1年ぐらいするとガクンともちが悪くなると思うよ

721:SIM無しさん
18/04/23 19:36:46.63 rt+AyBs7M.net
マジですか?
安く買っても1年しか持たないなら
それなりなのかなあ

722:SIM無しさん
18/04/23 21:21:46.52 HS17Iw7oM.net
毎日充電すれば良いだけだけどね

723:SIM無しさん
18/04/23 21:51:09.13 yaOAW+2l0.net
充電する時に電源切って無いと、満充電>放電>充電……のループ繰り返してあっという間に充電池の寿命尽きるぞ。
ぶっちゃけ設計ミスなんだが、500回充電できるはずの充電池が、半年とか1年でダメになる奴は大抵このパターン。

724:SIM無しさん
18/04/23 21:55:20.21 Br1KK+kg0.net
頻繁に電源ONOFFを繰り返すのも、それはそれで壊れそう
というか旧型g07のほうで調子悪くなってスケジュールONOFFを解除した覚えがある

725:SIM無しさん
18/04/23 22:17:13.34 Bx73EOPyM.net
最近の機種でも充電中は電源OFFにしないとバッテリー性能が落ちるとかあるんですか?

726:SIM無しさん
18/04/23 23:58:21.35 yaOAW+2l0.net
huaweiはバッテリ寿命の延命で、朝まで満充電しないような対策入れて来たな
この機種でバッテリーが膨らむ報告が多いのは、充電アルゴリズムがおかしくて過充電になってるのかもな。

727:SIM無しさん
18/04/24 00:05:03.78 cKBq7EyC0.net
日本の企業だと、充電のノウハウが有ったから、充電池側に1セルごとのちゃんとした制御回路
入れてるから、多セルでも過充電になったり、セルだけ充電が出来なかったとかのトラブルは殆ど
無いけど、中華製だとバッテリー側の制御回路が雑で2-3セルで制御回路が一つとかが当たり前で、
1セル満充電になると他のセルが未充電でも充電止めて実質容量が減ったり、逆に未充電のセルに
合わせて充電し続けて充電完了してるセルが過充電になるとかもあるみたい。
g07++が、そうなかは知らない。

728:SIM無しさん
18/04/24 22:40:16.79 2xiUU3pFM.net
>>727
g07++の話しろよッ!!

729:SIM無しさん
18/04/24 22:49:04.72 E+L+zMV70.net
予備機に買ったが悪くはない。CPUがトロなので、4GBの恩恵が無いのは残念かな?

730:SIM無しさん
18/04/25 12:07:12.62 SRAR5DEIr.net
gooのスマホ g07++ 16632円
Amazon特選タイムセール今日中で終了
欲しい人はお早めに
URLリンク(www.amazon.co.jp)

731:SIM無しさん
18/04/25 12:52:03.54 1/a+ucGAM.net
音声イラネ

732:SIM無しさん
18/04/25 13:16:41.67 SRAR5DEIr.net
>>731
契約は任意よ
したくなければ捨てればいい

733:SIM無しさん
18/04/25 13:51:43.24 h5Exyx3ma.net
>>732
いや、この値段では微妙

734:SIM無しさん
18/04/25 14:30:39.41 WkmoyNQR0.net
>>732
音声は半年縛りだろ?

735:SIM無しさん
18/04/25 15:19:05.83 qRryZGHIM.net
ああ データも選べたのね

736:SIM無しさん
18/04/25 16:01:22.86 SRAR5DEIr.net
>>734
Amazonのは任意のやつしか置いてないよ

737:SIM無しさん
18/04/25 16:10:05.14 ot5MMFXWM.net
超小型タフネス機の「Unihertz Atom」予告、世界最小LTE機Jelly Proの次期モデル
URLリンク(phablet.jp)

738:SIM無しさん
18/04/29 13:52:02.14 mgr2jBjW0.net
au iPhone SIM 2枚をこれに刺したんだけど
au のDSDSって無理なの?
おまけにデータ通信のAPN設定画面にすらいかず
アンテナアイコンが暴走してるんだが

739:SIM無しさん
18/04/29 13:59:31.08 jnt1sRZYM.net
廃、次!

740:SIM無しさん
18/04/29 18:43:40.57 QgoBVVgJM.net
>>738
無理だよ

741:
18/04/29 20:39:08.54 .net
>>738
素人は黙っとれ

742:SIM無しさん
18/04/30 00:37:47.25 KJT92tos0.net
>>738
どういう状況なのかさっぱり分からん

743:SIM無しさん
18/04/30 11:38:16.45 hIbIfYpr0.net
>>738
この機種はauの4G(band18/26どころか、どうやら1も)電波掴まないし、4G+3GまでしかDSDSできないし、au一枚だけだと4G掴もうとして失敗ループし続ける
つまりau音声SIMとドコモMVNOデータSIMの組み合わせに特化した端末で、それ以外の組み合わせは極めて不安定か使用不可能
この会社が過去にやってた、3G+3Gの変態また出してくれないかなとは。

744:SIM無しさん
18/04/30 22:52:27.97 emyCHnGTr.net
>>743
一応BAND1でUQに繋がるけどね

745:SIM無しさん
18/05/01 18:34:45.49 62t0r+uRM.net
こっちが丸腰装備だったので、相手がチャンス持ってるのにガチンコニアピン対決にしてくれたことに少し感激した。

746:SIM無しさん
18/05/01 18:35:35.29 62t0r+uRM.net
書くとこ間違えた!ゴメン

747:SIM無しさん
18/05/02 04:02:19.79 XsUQ0LbNM.net
>>745
意味は分からんが嬉しさは伝わって来たよ

748:SIM無しさん
18/05/02 06:18:34.88 hi1Qe1pT0.net
>>745
コンドーム無かったかからスマタで愛し合った。
違うか…

749:SIM無しさん
18/05/03 14:00:07.56 CjUvTaYtM.net
この機種だとgps速度計アプリで速度測れないんですけど、何か欠けてるの?

750:SIM無しさん
18/05/03 22:27:01.39 vkiIwicx0.net
>>749
自分はgpsで速度出てるな。

751:SIM無しさん
18/05/05 03:20:33.21 lVAqCd82a.net
moto G6 au3G対応してるってまじか?

752:SIM無しさん
18/05/05 16:40:42.95 x5KwkcKoH.net
G5 plusにもbc0対応のXT1687ってモデルがあるから不思議ではないけどな。ちなみにシングルSIM

753:SIM無しさん
18/05/07 22:51:13.59 aQH8AnZ3M.net
GoogleChromeアプリのアプデが出来ない

754:SIM無しさん
18/05/08 00:50:34.46 61NewSE6a.net
>>753
Chrome無効にしてWebView更新して他のブラウザアプリ入れる方が楽やで

755:SIM無しさん
18/05/08 01:14:24.19 mW+pxnqg0.net
>>753
g07の解決方法と同じようにしたら治ったよ
URLリンク(productforums.google.com)

756:SIM無しさん
18/05/08 08:32:52.20 WHodkw4J0.net
自分もChrome無効化して別のブラウザ入れたわ
アプデのたびにChrome削除→再起動→再導入とか、正直やってらんないぞ

757:SIM無しさん
18/05/08 08:40:06.14 k8ycgZfqr.net
>>755
サンクス、今試したら解決

758:SIM無しさん
18/05/08 11:13:54.31 Uieols6zM.net
通知ランプがチカチカと高速連射になる時ないですか?

759:SIM無しさん
18/05/08 11:20:00.59 CBB29LwYM.net
+が壊れる前にそうなった

760:SIM無しさん
18/05/08 11:23:06.26 Uieols6zM.net
マジですか~
買ってからまだ2週間なのに

761:SIM無しさん
18/05/08 11:34:01.00 WHodkw4J0.net
充電中なら端子周りの接触不良だな
買って2週間なら端末の状態は良いだろうけど、何を口実にサポートを拒絶するか興味深い

762:SIM無しさん
18/05/08 14:31:46.91 IIINyEdT0.net
>>761
後半一行に同意せざる得ないw

763:SIM無しさん
18/05/08 16:53:02.68 jYG6DXOxM.net
>>761
定規当てた画像に決まってるじゃん

764:SIM無しさん
18/05/08 22:34:45.26 IIINyEdT0.net
>>763
先に定規当てて曲がっていない事を証明する画像を何処かにうpする必要が有るな

765:SIM無しさん
18/05/08 23:10:47.38 wKBKixUh0.net
>>758
電池がない15

766:
18/05/09 00:38:57.63 .net
>>764
素人は黙っとれ

767:SIM無しさん
18/05/09 21:44:57.64 A7gJjAXW0.net
>>764
それでも微妙に曲がってるとか傷があると難癖つけられるに1000ペリカ

768:SIM無しさん
18/05/10 09:49:52.64 zZm5lRDir.net
>>758
あるよ

769:SIM無しさん
18/05/10 09:50:55.36 zZm5lRDir.net
>>764
お前の性格が曲がってる

770:SIM無しさん
18/05/10 10:05:20.84 LAtxS0QGa.net
>>768
どういう時になんの?

771:SIM無しさん
18/05/11 03:21:09.08 LyZ4nfG20.net
>>770
電池がないときなるよ

772:SIM無しさん
18/05/11 11:06:39.17 IjPEjigaM.net
電池が残り少ないのに、通知ランプを高速点滅させて電池を消費する矛盾w

773:SIM無しさん
18/05/13 11:07:52.52 3mXqcK3v0.net
デフォルトでの書き込みを、本体かSDか時々聞いてきて、
その都度設定するの面倒なんだけど、これって
一度設定すれば固定出来る方法は無いの?

774:SIM無しさん
18/05/13 21:04:08.18 S+qAxVEIr.net
>>772
点灯はそれより更に高速に点滅してるんやで
人の目では点滅してると感じんがな

775:SIM無しさん
18/05/13 23:25:15.32 7SXgXeKbM.net
>>773
固定できてるけど。
通知オフなのかもしれない。全ての通知をしない設定だから。
一部通知オフできないアプリ?OS?があるけど

776:SIM無しさん
18/05/14 00:41:54.19 AhWAKjkwM.net
>>773と同じ症状が俺のにも出たけど
ゲームやらない写真は撮るけど動画撮らない
という俺の使い方だと
本体だけで容量充分なのでsdカード抜いた
この端末のため新規に買ったsdカードが
何か勿体無いけど

777:SIM無しさん
18/05/17 16:27:48.74 M3Bx02wm0.net
au3gが使える新しいdsdsもう出てこないかな?
技適通ってるやつでさ

778:SIM無しさん
18/05/17 16:46:33.34 l2/1xqnsM.net
技適なんかいらん
法的な理由以外にこだわる理由はあるのか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch