暇つぶし2chat SMARTPHONE
- 暇つぶし2ch250:SIM無しさん
17/12/10 14:39:50.10 7PFNrKd90.net
ドコモfoma契約SS+iモードキャリアメールの漏れ
簡単に移行出来るかとサイバーマンデーに乗ってグレー本体カバーフィルムポチった
よく調べたらキャリアメールがかなり鬼門なのなw
移行用3gスマホ入手までは普通のシングルスマホとして使います…

251:SIM無しさん
17/12/10 14:43:40.00 oVjC7KOa0.net
届いた
ケースは付属してんだな
フィルムだけ買えばええんか

252:SIM無しさん
17/12/10 14:54:04.68 yHBlmT0SX.net
前回セールで25k組だが今回さらに値下がったのか、いいな~…
キリン機に比べて動作がどうのと、けっこうけなす奴もいるけど、電池持ち&DSDSの優位性でトータルでは絶対NOVAのが正解と思うわ

253:SIM無しさん
17/12/10 14:57:11.74 UwNrGXHT0.net
>>246
メール設定はパケ消費するからパケホダブル推奨
保険無しじゃ迷いなく進めても3k分は飛ぶ

254:SIM無しさん
17/12/10 15:09:40.54 7PFNrKd90.net
>>249
アドバイスさんきゅー
チキンなんでパケホダブル入りっぱなしの筈
ここ見て頑張るわ
URLリンク(anego-skyscraper.com)
あっしみたいなケース多いと思うんだけどみなさんどうやってんのかねえ

255:SIM無しさん
17/12/10 15:29:39.32 JB8H41jw0.net
俺も届いたーやっぱりこのサイズ感間違いないわ

256:SIM無しさん
17/12/10 15:41:30.94 2roxVaUk0.net
>>250
自分はSO-03D持ってたからそれで設定したけど、何処かでドコモで貸してくれたって書き込みみたことがある
ショップによって対応違うかもしれんが

257:SIM無しさん
17/12/10 15:49:42.67 9RGHEnNHM.net
>>250
dsdsスレで語り尽くされてるし、
ドコモメールの専スレもあるので、そちらで、どーぞ。

258:SIM無しさん
17/12/10 16:08:00.93 EXjyEt6RM.net
買った人たち簡単なレビューお願いします
カートに入れるまではしたけど結局見送っちゃったよ

259:SIM無しさん
17/12/10 16:13:35.66 Why09ofR0.net
何をレビューするの?
もうレビューなんて腐るほどネット上にあるのに
自分はただ5インチスマホがこれしかないから買っただけだよ

260:SIM無しさん
17/12/10 16:18:36.25 wJ/6TyB40.net
>>254
すでに言われつくされているが指紋認証の速度が速いw
本人以外でもロック解除できるんじゃね?
ってくらい速い
厚さ0.08mmのビニール袋に入れても動作するし
で、スリープアプリ入れると電源ボタンはほとんど押さなくなる
dsds目的だったけど23kなら満足度高いと思う
現在シ�


261:Xテム更新中2.37GBだってw



262:SIM無しさん
17/12/10 16:26:08.72 hzlqcBNnM.net
ASUSと違ってHuaweiの値下がりっぷりは半端ないな

263:SIM無しさん
17/12/10 16:33:53.43 kACMF8qLM.net
HW-01E以来5年ぶり2度目のHuaweiだけど、こんな進化しちゃうんだなぁ。
感慨深いと同時に国内メーカーの凋落ぶりが悲しい。
あの頃は一括0円キャッシュバック○万円とかでブン撒かれてたのに超マイナーメーカーだったw

264:SIM無しさん
17/12/10 16:34:35.67 7k9xdZmZ0.net
クリスマスか年明けにもっかい安売りしないかなぁ…

265:SIM無しさん
17/12/10 16:37:18.60 LmZElGuRM.net
>>259
どうせ買わないんだから意味ねーじゃん

266:SIM無しさん
17/12/10 17:11:53.81 O54PxA600.net
じっさいポンコツだろ
chromeカクカクだし

267:SIM無しさん
17/12/10 17:15:08.04 nGmGLoy/0.net
>>256スリープアプリなんて使わなくても、画面ロックのウィジェット置けばいいんじゃないのカイ?

268:SIM無しさん
17/12/10 17:20:25.34 HHIcd3fu0.net
指紋認証とロック権限が上手く噛み合ってないのは悲しい
まぁHuaweiやNovaでなくAndroidの問題だけど

269:SIM無しさん
17/12/10 17:56:07.33 wJ/6TyB40.net
>>262
大正解!
システム更新後アプリでロックすると
指紋認証後にパスワード要求するようになって困ってたw
ありがとう!
画面ロックのウィジェットだと無問題

270:SIM無しさん
17/12/10 19:11:56.45 usQeuNMG0.net
Twitter開いてると画面が勝手に暗転するんだけど…

271:SIM無しさん
17/12/10 19:25:37.63 674Ptc2WM.net
ケースだけポストにはいってた
明日本体とフィルムが届くらしい
なのSIMに交換せねば

272:SIM無しさん
17/12/10 19:29:03.64 ovRYI+WNr.net
>>265
Twitterの設定で夜間モードが自動になってんじゃないの?

273:SIM無しさん
17/12/10 20:41:11.23 tQPlES3o0.net
今後またぶり返しそうな話題
・スクロールの残像が気になる
・フリックの入力ミスが気になる
・ブラウザのカクツキが気になる

274:SIM無しさん
17/12/10 20:47:17.65 D3C+UR3Y0.net
つまりレスポンス悪いって事だろ
事実だから仕方ない

275:SIM無しさん
17/12/10 21:01:19.97 674Ptc2WM.net
OSは上げた方がいいの?

276:SIM無しさん
17/12/10 21:26:13.37 eqsPLxQr0.net
SDカードは買わなくて良かったなあ…
奮発して128G買ったけど全然使ってないし折角のDSDS潰してるし…

277:SIM無しさん
17/12/10 21:48:58.95 HHIcd3fu0.net
7.0に上げても俺は困ってないな
>>271
switchても買おう!

278:SIM無しさん
17/12/10 21:57:17.52 1ew6MfqU0.net
まだ発送されない…
風邪ひきそう

279:SIM無しさん
17/12/10 22:00:14.07 OpiM8r7r0.net
新規が増えたようなので忠告しておく
EMUI5.0.1にはアップデートするな
5.0.0で止めとけ

280:SIM無しさん
17/12/10 22:07:24.32 gCjPhNkM0.net
>>261>>269
今日は釣れませんねぇw

281:SIM無しさん
17/12/10 23:14:51.86 rZpctapN0.net
サイマンで買ったの今日届いて一日中設定してたけど
なんかこれしとけみたいなやつある?

282:SIM無しさん
17/12/10 23:15:08.97 H5OE3Fkw0.net
>>275
事実だと無理だな

283:SIM無しさん
17/12/10 23:22:40.21 lARmKUs3d.net
android7.0のEMUI5.0.0でいいん?

284:SIM無しさん
17/12/11 00:11:04.89 XTmD23JXM.net
サイマンnova来ないね。
ポチッといて良かったわ。

285:SIM無しさん
17/12/11 00:53:42.99 QM9rb6J4d.net
P10もきてないし買っといてよかった

286:SIM無しさん
17/12/11 01:14:27.69 tUKh6SRZ0.net
今回ので在庫はかなり履けただろうからなあ
来年は半年遅れで中国の在庫nova2でも日本で出るんじゃないか

287:SIM無しさん
17/12/11 01:18:21.13 JBpYrjcaM.net
しかし売り切れるの遅すぎて本当に人気ないノーマーク機種なんだなって思った

288:SIM無しさん
17/12/11 01:21:41.29 vt3WVtVgM.net
人気なんてない方がいいわ

289:SIM無しさん
17/12/11 01:29:33.67 8V4jEGyT0.net
普通の人はdsdsなんて知らないから安いLiteの方を選ぶ。売れたらキャリアが対策とるから知られない方がいいんだよなぁ

290:SIM無しさん
17/12/11 03:07:06.91 PrVN4pZUM.net
>>276
タッチ無効モード
グローブモード
グーグル日本語入力のフリック感度
とかで過去レス漁るといいかも?

291:SIM無しさん
17/12/11 07:36:25.04 iuVyifxm0.net
ヤマダのSIMセットって契約必須?

292:SIM無しさん
17/12/11 10:58:09.86 Fzk1IEW90.net
なんかここ数日でWi-Fiとモバイル通信の調子がおかしくなっている気がする
Wi-Fiに繋がらなかったり、4Gで繋がらなかったり…

293:SIM無しさん
17/12/11 11:46:49.18 pHrDbrdN0.net
指紋認証登録しようとしたら指を動かさないで下さいって連続で通知されて登録できないだけど初期不良なのこれ?

294:SIM無しさん
17/12/11 12:16:14.94 2JQoHDnz0.net
>>287
wifi+をつけたり外したりしろ
あとは開発者オプションのWifiからモバイルデータへの優先的な切り替えあたりも見て

295:SIM無しさん
17/12/11 13:57:41.50 T3l8rYFS0.net
>>288
まずは君の能力の初期不良を疑いましょう

296:SIM無しさん
17/12/11 14:00:06.50 NlSzZ0Ia0.net
943 Socket774 sage 2017/12/11(月) 13:48:24.63 ID:90SoyE9f
Huawei 5.1型 P10 SIMフリースマートフォン
URLリンク(www.amazon.co.jp)
クープン及びタイムセール特価で33400

297:SIM無しさん
17/12/11 18:20:59.07 OuOcJFLn0.net
>>288
これは当てるだけだぞ

298:SIM無しさん
17/12/11 19:26:34.81 /Udv9X4fM.net
>>291
なにこれ安かった

299:SIM無しさん
17/12/11 19:45:44.12 lMCJiCH9M.net
>>288
フィルム外した?
俺も同じ間違いをした

300:SIM無しさん
17/12/11 22:49:22.01 vt3WVtVgM.net
まだ指紋認証してないけどそんなにややこしいの?フィルムって??
初めの設定全部スキップしたけどiPhoneよりあっさりしてんな 助かるわ wifi+てなんでしたっけ、それはオンにした気がする
iPhoneはいきなりアカウントがどーのこうのいいだしておかしいだろアレ

301:SIM無しさん
17/12/11 22:54:56.67 iuVyifxm0.net
これヤフオクで新古品だとどれくらいが相場?

302:SIM無しさん
17/12/11 23:49:06.56 VbtuQVMma.net
デバイス情報を送信しています

303:SIM無しさん
17/12/12 04:00:54.06 oMcRA0+X0.net
wifi+はwifiをオフにしてもwifiを繋げた場所に移動すると勝手にオンになってくれるのと、wifiの通信状況が悪いと4Gに勝手に切り替えてくれる。
前者が一番メリットかな。

304:SIM無しさん
17/12/12 07:39:30.54 lODDfwpS0.net
nova lite持ってるから開発者設定で出来る事はしたけどスクロールが引っかかるな
今のところnova lite のが滑らかなのは参った

305:SIM無しさん
17/12/12 07:55:23.63 9rJbIRV80.net
カクカクなの有名じゃん
これ買うのは情弱

306:SIM無しさん
17/12/12 14:41:28.99 GbPeUNPq0.net
>>299
過去スレ見てみ
基本治るから
俺はそれでとっくに治ったよ

307:SIM無しさん
17/12/12 15:16:32.26 NzK3nA4fM.net
モンストのモンスター一覧画面のスクロールがひでえ。引っかかるなんてもんじゃねー。なんなんだよこのゴミ端末

308:SIM無しさん
17/12/12 15:37:32.72 ezNOoYqJM.net
なんかこいつカクカクだと思って調べたら、物理メモリ


309:空いてるのにSWAP領域がいっぱいになるのかよ。アホの子か! ROOT取らないと直せないのかなぁ……



310:SIM無しさん
17/12/12 15:41:00.91 lODDfwpS0.net
>>301
ありがとう直ったわ
全体的にはSIM差してシステム更新で勝手にスムーズに
一番のネックだったChromeは無効にして有効でめっちゃ速くなったわ

311:SIM無しさん
17/12/12 17:41:20.77 b71+A1bZr.net
カクカクだなと思ったことなんかないが

312:SIM無しさん
17/12/12 17:45:22.55 ejj0PgHKM.net
自分もカクカクだと思ったこともないし、またWi-Fiの不具合も全くない

313:SIM無しさん
17/12/12 17:50:15.94 ehhw3jcu0.net
今回のChromeのアップデートでようやくカクカクが治ったぽい

314:SIM無しさん
17/12/12 17:50:42.87 RQdMY2BL0.net
以前使ってた端末によりけりだろうに

315:SIM無しさん
17/12/12 18:01:19.64 niMQpdxi0.net
カクカクは気にならんけど細かいタッチの反応が悪い

316:SIM無しさん
17/12/12 18:22:56.31 hovGjAjq0.net
アプリの切り替えの際のレスポンスはあんま良くないと思う
WiFiで不満は感じたこと無いな

317:SIM無しさん
17/12/12 18:55:25.31 BDL3F3xR0.net
カクカクではないけどkirin端末ほど使用感は良くないね

318:SIM無しさん
17/12/12 19:30:39.98 Z18IuCXLM.net
これかな?SDカードが原因?
URLリンク(s.kakaku.com)

319:SIM無しさん
17/12/12 19:39:31.99 GbPeUNPq0.net
とりあえずauVoLTE対応アプデしたら電話のアイコンが2つに増えてたわ

320:SIM無しさん
17/12/12 20:26:42.26 1gXFqEcn0.net
買い替えたほうが良い
まじでぼろいこれ

321:SIM無しさん
17/12/12 20:27:13.46 YLVEVUpMd.net
PIC-LX9はよ

322:SIM無しさん
17/12/12 20:32:29.31 KFY/VKSL0.net
近々UQにしようかと思ってるけどVoLTE対応アプデって自分のにも来てるんだろか

323:SIM無しさん
17/12/12 20:34:40.40 Ynlzue0zd.net
>>299
ワロタ

324:SIM無しさん
17/12/12 20:35:05.93 Ynlzue0zd.net
>>312
jnhすすめるとかw
どんな知ったかバカの腐れ脳なんだよ†うっきー†

325:SIM無しさん
17/12/12 21:02:08.62 hovGjAjq0.net
>>316
来てるはず

326:SIM無しさん
17/12/12 21:16:44.89 KFY/VKSL0.net
>>319
確認しました
自分が買った頃には既に対応してたのね…
いずれ対応っていう情報だけ見てていつなんだろうと思ってました(笑)

327:SIM無しさん
17/12/12 22:21:43.58 +r4ifhNk0.net
>>307
chromeアップデートしても大丈夫?

328:SIM無しさん
17/12/12 22:37:21.47 J/cQXd+c0.net
みんゴルで何ホールかプレーしてると急にカクカクしだして操作できなくなるのって俺だけかな
症状は完全にメモリ不足って感じなんだけどRAM3GBでそんなメモリ不足になるのかな

329:SIM無しさん
17/12/12 22:42:09.80 Yyt0gdua0.net
ネットで稼げるようになる情報など
⇒ URLリンク(fufufiur8r.sblo.jp)
興味がある人は見るといいかもしれません。
PE0CMYJXMP

330:SIM無しさん
17/12/12 22:58:31.43 O6Y4ArWx0.net
初めてのdsds運用だけど結構電池の減り早いな。アスースが電池バカ積みでsdスロットまで付けてきた理由がなんとなくわかった

331:SIM無しさん
17/12/13 00:04:04.25 rX3Qu+dBM.net
>>322
アプリが多いのでは?
1GBくらい空きがないとサクサクいかないも

332:SIM無しさん
17/12/13 00:14:16.80 ihszV1yJ0.net
前がNexus5だったから電池糞持つ印象だわ

333:SIM無しさん
17/12/13 00:40:36.85 JI56hDBN0.net
DSDS待受主体で2週間はもつのだから低容量の割には上等な方だと思うが
SMS付けりゃもっともつんだろが特に必要に感じない

334:SIM無しさん
17/12/13 00:42:03.26 wEu+xjOU0.net
>>321
今のところ大丈夫。
スクロールの引っかかりがよくやくなく
なったよ。

335:SIM無しさん
17/12/13 10:07:11.14 DYwxO6gH0.net
>>300

336:SIM無しさん
17/12/13 10:24:46.63 zW+Adjyk0.net
カクカクはWebビュー変えりゃ直るけど重いアプリは動いてなくても裏にあるとモッサリ。タスクキルなんて意味無いって最近言うやついるけど、キルしないとナビバーのタスク切換えボタンも戻るもボタンも1秒後に反応するレベル

337:SIM無しさん
17/12/13 14:31:14.08 kjot4E5b0.net
EMUI5.0.1のカクカクはタスクキルで治るよ
今時情けない話だけど

338:SIM無しさん
17/12/13 17:13:10.52 yVTtJfFk0.net
質問失礼します。こちらを有線lanでネットにつないで仕事で使う用途で速度測定したいのですが、有線Lan変換アダプターはありますか?以前アマゾンで購入したものは認識しなかったのです。認識するUSB cタイプのLan変換アダプター知っている方教えてもらえませんか?

339:SIM無しさん
17/12/13 20:00:48.67 yMYg/ZBq0.net
お前ら「あのゲームもっさりじゃないか」
iPhoneに変えるしかない
あるいは高級スマホに変えろ

340:SIM無しさん
17/12/13 21:11:21.38 YITCQ1zqM.net
もしかしてp10 liteの方が良い端末なのかな?

341:SIM無しさん
17/12/13 21:12:56.98 lnSElxZ90.net
novaは買って1ヶ月でうりとばした
それぐらいやめとけ

342:SIM無しさん
17/12/13 21:17:05.66 CgIUiAOw0.net
3万にどこまで期待してんだ

343:SIM無しさん
17/12/13 21:20:29.49 65xA/sWA0.net
nova liteから乗り換えるつもりで今回のセールで買ったけどliteより動き悪いぞ…どうなってる

344:SIM無しさん
17/12/13 21:23:14.46 4MpIRaNnM.net
P10liteのが良いけど、microUSBは要らない
P11liteに期待

345:SIM無しさん
17/12/13 21:23:48.41 lnSElxZ90.net
>>337
あーあ

346:SIM無しさん
17/12/13 21:50:08.75 Rzto7VIi0.net
>>325
タスクキルすれば普通に動くけど暫くやってるとまた同じ事になる
RAM2GBのスマホ使ってた頃のポケモンGOが同様だったからやっぱメモリ不足なんだろうな

347:SIM無しさん
17/12/13 22:41:19.11 tW5cm/Ho0.net
>>340
裏でSNSがいくつも動いているのでは?

348:SIM無しさん
17/12/13 22:54:50.07 lnSElxZ90.net
>>340
新品同様で売ったほうがいい
このスマホまじでイライラするから

349:SIM無しさん
17/12/13 22:56:52.88 0SkPTSJaM.net
>>340
クーポンアプリとかメモリ使うものを止めれば軽くなるよ

350:SIM無しさん
17/12/13 23:01:34.77 xG8mI6H0M.net
>>342
バカみたいに何でも入れて動かしたかったら、もっと高いのを買うべきなのではないかな
金をけちって不満を言うなんて頭悪いんじゃない?

351:SIM無しさん
17/12/13 23:16:14.67 nsSpYpgj0.net
>>342
一生ハイエンドだけ使ってろ無能

352:SIM無しさん
17/12/13 23:17:27.57 lnSElxZ90.net
ほら本当のことだから必死で擁護してる
あきらかに嘘ならスルーでしょ

353:SIM無しさん
17/12/13 23:39:01.56 zUrL29oP0.net
(ワッチョイ 1787-ktrx)
頭悪そう

354:SIM無しさん
17/12/13 23:46:56.38 tW5cm/Ho0.net
>>346
お前がバカだからフルボッコされてんだよ
それすらわからないくらい頭悪いのかな?

355:SIM無しさん
17/12/13 23:54:27.61 lnSElxZ90.net
>>348
必死だなwww
これだけカクカク言われてるのに
買い換えるかねないの?

356:SIM無しさん
17/12/13 23:55:21.98 tW5cm/Ho0.net
>>349
お前だけだろ?
無駄金使ったの

357:SIM無しさん
17/12/13 23:55:27.97 TsSYH9I80.net
売り飛ばしてまだスレ覗いてるのか
女々しいやつだな

358:SIM無しさん
17/12/13 23:57:22.19 oTpsZG6DM.net
またカクカクカクスマホゆーざ発狂か

359:SIM無しさん
17/12/13 23:58:17.25 oTpsZG6DM.net
店でさわったけどnovaはタッチ反応悪すぎ

360:SIM無しさん
17/12/14 00:01:47.43 tI0xKtLiM.net
>>353
あれ?
一週間で売ったんだろ?
必死だなw

361:SIM無しさん
17/12/14 00:04:02.28 3bVRPtIaM.net
>>354
意味わからん事言って必死感はんぱないな
カクカク我慢しろよ
これだけ言われてるのに

362:SIM無しさん
17/12/14 00:05:18.39 Zv+nm/2D0.net
>>355
女々しいな
そんなに悔しかったのかな?

363:SIM無しさん
17/12/14 00:05:34.84 I7kLDmZE0.net
>>354
痛すぎ
あわれ

364:SIM無しさん
17/12/14 00:08:10.81 t7b/3oId0.net
>>356
自演ださすぎ

365:SIM無しさん
17/12/14 00:10:05.56 xRzEN47Ud.net
そんなにこの端末ディスってなんかいい事あるんか

366:SIM無しさん
17/12/14 00:12:19.05 3PHP+Vzbp.net
よーわからんがカクカクは事実なんだろ
上にいっぱいでてるし
それにイラついてるR6UTが自演してるだけとか

367:SIM無しさん
17/12/14 00:14:28.98 I7kLDmZE0.net
事実言われると発狂するタイプwww

368:SIM無しさん
17/12/14 00:26:02.15 gaxNYvFo0.net
カクカク君は常にliteの話を出すからわかりやすい

369:SIM無しさん
17/12/14 00:29:56.58 I7kLDmZE0.net
liteのほうが人気もあるしカクカクしないしな

370:SIM無しさん
17/12/14 00:33:25.63 z2B5Tkfi0.net
前使ってたやつより速いし他の端末はサイズが合わんでこれで満足してるんだけど

371:SIM無しさん
17/12/14 00:39:46.65 NzSrz0ff0.net
Nexus5Xのほうが好きだったが、ブートループしたので諦め

372:SIM無しさん
17/12/14 01:13:04.63 foe5uy/E0.net
カクカクってのは分からないけど、chromeのスクロールが止まるのは何なんだ?

373:SIM無しさん
17/12/14 01:19:36.41 gJCTfo1E0.net
>>341
>>343
バッテリー最適化無視してるのはメールとインスタアプリくらいでLINEは使って無い
常駐させてるようなアプリは天気とカレンダーくらいだから普通の人よりメモリ消費してないはず
問題なのはみんゴルだけだから他にnovaでみんゴルやってる人がいたらどんな感じなのか聞きたくてここで質問してみた
標準の管理ツールで最適化してからやってもトータル10ホールくらいやると段々重くなって最後は操作出来なくなって落ちる

374:SIM無しさん
17/12/14 02:30:48.49 XcejSj3D0.net
liteの方はステレオなのか
これはちょっとショックだな
まぁ5インチとスナドラがどうしても欲しかったからしゃあない
中国産のkirinの方がHuaweiと相性いいのかね?
なんとなくHuawei+kirin機の方が収まりいいよね
アプリ屋がどこもHuaweiに最適化してくれりゃいいんだけど

375:SIM無しさん
17/12/14 02:58:47.04 mxxzodd1M.net
p10liteスレ覗いたらアクセサリーの話題してる・・・
こないだのセールでNOVA買ったんだけどゲーム多少したいしいいもんね・・

376:SIM無しさん
17/12/14 02:59:45.36 mxxzodd1M.net
EMUIとかいうのはあげちゃいけない奴あるんだよね?何番まで?連投すまん

377:SIM無しさん
17/12/14 03:08:59.17 NzSrz0ff0.net
無いよ

378:SIM無しさん
17/12/14 03:11:09.09 WkLXaYzJ0.net
そんな話は初めて聞いたわ
もし不具合があってもどうせ修正されるから問題ないだろ

379:SIM無しさん
17/12/14 03:21:01.03 mxxzodd1M.net
もしかしたらこのスレかもしれんけど最近見かけたんだEMUIの件

380:SIM無しさん
17/12/14 03:44:04.56 TnbFvDh/0.net
5.0.1はやめとけって誰か言ってたけどよくわからん

381:SIM無しさん
17/12/14 05:09:36.28 slRYETjUM.net
>>368
ステレオって何がなの?

382:SIM無しさん
2017/12/1


383:4(木) 05:15:02.11 ID:v/lDhXi00.net



384:SIM無しさん
17/12/14 05:21:49.46 mxxzodd1M.net
新品かって本格的に使う前に初期化試したりしてる?

385:SIM無しさん
17/12/14 05:32:30.21 x2I1iFvF0.net
>>368
Huaweiが中国産のkirin採用ってよりは
Huaweiの子会社がkirinを製造している。
自社製だからこそ自社で値段調整できるし
バージョンアップにも対応しやすい

386:SIM無しさん
17/12/14 07:47:25.01 1QHJi5CbM.net
>>366
それをカクカクだといってだよ
それ以外の部分はタスクキルしないともっさり

387:SIM無しさん
17/12/14 07:57:59.20 euJ6rLEIM.net
フリック入力がおかしくない?
2chmateで書き込む時も必ず一発では上手くいかない

388:SIM無しさん
17/12/14 08:31:29.88 XcejSj3D0.net
WIFIがめちゃめちゃ遅いんだけど俺だけ?
こりゃ困ったぞ

389:SIM無しさん
17/12/14 08:51:13.98 XcejSj3D0.net
うーん部屋の場所によって速度が全然ちがう…

390:SIM無しさん
17/12/14 09:09:17.62 XcejSj3D0.net
うーん部屋の場所によって速度が全然ちがう…

391:SIM無しさん
17/12/14 09:33:45.19 Ehw+G5YIM.net
下手にファクトリーリセットしたら起動しなくなる現象は直ったのかな

392:SIM無しさん
17/12/14 10:38:33.18 x2I1iFvF0.net
>>307
>>308
スマホ買い換えようぜ

393:SIM無しさん
17/12/14 12:09:23.43 Si+gZHFz0.net
このスマホでき悪いからあきらめろ

394:SIM無しさん
17/12/14 12:15:30.76 IKC/jIK4M.net
過去スレ参照くらいするといいかもね…

395:SIM無しさん
17/12/14 13:26:30.05 TnbFvDh/0.net
TPUケース届いたー
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

396:SIM無しさん
17/12/14 13:45:56.11 WkLXaYzJ0.net
>>388
付属品のカバーと比べて使い心地どう?
それ買おうかどうか迷ってたんだ

397:SIM無しさん
17/12/14 13:53:01.78 L9g+Smgz0.net
俺もそのケースとフィルム届くの待ってるわ
先に届いたnovaはちょっと設定弄ってから眠らせてる

398:SIM無しさん
17/12/14 13:59:31.00 WkLXaYzJ0.net
>>390
おみゃーも届いたら付属品との違いを教えて欲しい

399:SIM無しさん
17/12/14 14:43:25.79 mxxzodd1M.net
>>384
これってセーフモードみたいなとこからの初期化の話ですね?
弄り慣れてから初期化試そうか迷い中

400:SIM無しさん
17/12/14 15:08:01.29 TnbFvDh/0.net
>>389
付属品と比べて側面のグリップが効いて持ちやすくてボタンも押しやすいしいいよ

401:SIM無しさん
17/12/14 15:21:57.20 MLWWrBWB0.net
>>388
その背面がSラインシリーズのケース好きだわ
グリップ感がとてつもなくいいよね
新しい端末買ってそのシリーズのケースが売ってたら買っちゃうレベル
でもNOVAは671円だかのケースが話題になってたやつもなかなかよかった

402:SIM無しさん
17/12/14 15:31:29.44 TnbFvDh/0.net
>>394
そうそう!思った以上に良いつくりしてて満足

403:SIM無しさん
17/12/14 15:46:02.56 KoWULRP40.net
しばらくケース探ししてなかったけど対応ケースえらく増えてるんだね
少し前までは全然なかったのにな
もしかしてフィルムも良いやつ出てる?

404:SIM無しさん
17/12/14 15:46:27.80 6OA30A75a.net
>>384
それPINを忘れた馬鹿の話

405:SIM無しさん
17/12/14 16:33:33.53 IeZ4lnyk0.net
はえ~こんなかっこいいケースあるのか

406:SIM無しさん
17/12/14 18:46:49.74 01cudtuiM.net
ゲームやってて移動のために電源ボタンで画面オフして少しした後に再開しようとすると、ゲームが再起動になっちゃうんだけどどうにかならない?
バッテリー関係と通信とか設定弄ったけど改善しない…

407:SIM無しさん
17/12/14 19:03:02.11 DKR6tv/9M.net
>>399
設定画面で電池の中の省電力(アプリ)って項目はみた?

408:SIM無しさん
17/12/14 19:11:35.00 01cudtuiM.net
>>400
見ました
閉じない に設定変更してある

409:SIM無しさん
17/12/14 19:46:18.72 ReJohRcH0.net
>>399
ロックすれば?

410:SIM無しさん
17/12/14 20:22:34.92 NzSrz0ff0.net
>>401
・設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→(任意のアプリ)に許可
・設定→アプリ→(任意のアプリ)→電池→消費電力が高いアプリ/画面ロック時に閉じる、をオフ
とかは?

411:SIM無しさん
17/12/14 20:24:20.70 ReJohRcH0.net
タスク長押しでロックすればいいだけだろ

412:SIM無しさん
17/12/14 20:53:01.67 xajRGOD90.net
>>403
両方やってみて、タスクをロックしても
パワーボタンで画面オフ→一分後くらいに再度パワーボタンで画面オンして立ち上げてるゲーム押したら再起動なってしまうんだぁ…

413:SIM無しさん
17/12/14 21:07:48.26 NzSrz0ff0.net
じゃあメモリ足らないとかだろうし、諦めるしかない気がする

414:SIM無しさん
17/12/14 21:12:34.64 xajRGOD90.net
ゲームこれしか入れてないし、他同時起動するのもツイッターくらいなんだけどな…

415:SIM無しさん
17/12/14 21:22:29.09 KoWULRP40.net
何ていうゲームです?

416:SIM無しさん
17/12/14 21:28:30.95 xajRGOD90.net
fgoです
本体もこないだのサイマンで買ったから、まだ余計なもの入れてないんだが…

417:SIM無しさん
17/12/14 21:40:08.35 L/V9z23q0.net
教えて下さい。この機種でフリーwifi(例えばマクドナルド)で接続するとwifiアイコンにビックリマークが付いてアクセスできません。他の機種では繋がるのにこの機種だけダメです。何かやり方ありますか?

418:SIM無しさん
17/12/14 21:43:36.68 kr3DFXPSM.net
>>410
wi-fi+をoffにするとか?

419:SIM無しさん
17/12/14 21:52:18.42 x2I1iFvF0.net
>>409
FGOか。通信状態が悪いのかもな

420:SIM無しさん
17/12/14 22:02:03.55 xajRGOD90.net
>>412
同じ回線で、前の機種では画面消えたあとも再起動せず普通に出来てたから機種の設定か何かだと踏んだんだが…

421:SIM無しさん
17/12/14 22:04:34.94 NzSrz0ff0.net
前に何使ってたか知らんけど、この機種は5GHz無いからね
WiFiがどうこういう人もいるし、回線が一緒でも、通信状態は悪化してるかもね

422:SIM無しさん
17/12/14 22:09:44.84 xajRGOD90.net
なるほどそうかぁ…

423:SIM無しさん
17/12/14 23:22:54.24 WkLXaYzJ0.net
>>388
>>394
>>395
感想ありがとナス
このケース買ったわ

424:SIM無しさん
17/12/15 05:28:03.60 mnoNdMyK0.net
>>415
もし通信が安定していないなら
設定→Wi-Fi→設定→スリープ時にWi-Fi接続を維持→維持する
設定→Wi-Fi→Wi-Fi+→オフ
あたりを設定するといいかも

425:SIM無しさん
17/12/15 05:44:36.04 mnoNdMyK0.net
あとなってるかもしれんけど
設定→電池→右上の歯車→スリープ時にWi-Fi接続を維持→常時
設定→電池→右上の歯車→スリープ時にモバイルデータ通信を維持→オン
あたりも

426:SIM無しさん
17/12/15 06:16:41.09 1FjkPZv6M.net
>>289 に言われたとおり一時的に直ったがダメだ。
Wi-Fiがおかしくなってる。Huaweiの他端末でも見受けられるような現象なので、元々弱いのかな

427:SIM無しさん
17/12/15 07:31:41.59 4b9hEy2A0.net
>>419
温める

428:SIM無しさん
17/12/15 07:35:39.69 6BpCp19QX.net
俺の場合、コンビニ、ファーストフードなんかのWi-Fiだとやたら途切れるよHuawei機
デパートやらパチンコだと良好
何か相性が悪い規格があるのかな

429:SIM無しさん
17/12/15 08:09:00.10 mnoNdMyK0.net
コンビニとか飲食店は強力な電子レンジを使ってたりするから2.4GHz帯しか使えない端末はモロに影響受けてるんじゃないかね

430:SIM無しさん
17/12/15 08:11:16.68 m8kMD1lGM.net
コンビニ、ファーストフードなど店舗の問題では?以前マックで指摘して治ったことがある。アクセスポイント再起動したのかな?

431:SIM無しさん
17/12/15 08:47:29.55 yG8qhhq90.net
ラスタバナナのフィルム�


432:ミでーな 全体的に2ミリくらい狭いじゃん 詐欺だわこんなの



433:SIM無しさん
17/12/15 09:00:45.35 f69EaSPp0.net
2.5dは狭くするか浮くかの2択しかない
浮かないガラスフィルムは縁にしか粘着テープがなくて浮いてないように見えてるだけ

434:SIM無しさん
17/12/15 09:36:21.09 jRYee5h30.net
あとはコーティングかね
ちょっと狭いけど、俺はASDECのノングレアで満足

435:SIM無しさん
17/12/15 11:32:20.30 5eU+MKBCM.net
〉〉411
410だけど、それはやってる。
全体的にフリーwifiのところではこの機種電波拾うの弱い?

436:SIM無しさん
17/12/15 12:12:41.02 8c6/zvE50.net
>>424
まだこんな情弱いるんだな

437:SIM無しさん
17/12/15 13:40:55.31 J2wsTMzp0.net
Free-Wi-Fiって5GHzも飛んでたっけ

438:SIM無しさん
17/12/15 14:40:37.30 qvVIV8kuM.net
>>424
ガラスなら普通だし、ガラスじゃなければ確かにひどい

439:SIM無しさん
17/12/15 18:58:37.56 XDCp0mh2M.net
>>410
利用するには承認が必要だと思われる。

440:SIM無しさん
17/12/15 22:37:15.05 5eU+MKBCM.net
>>431
通常接続したらログイン画面等が出ると思うけどそれすら出ない

441:SIM無しさん
17/12/16 07:16:01.92 r0webdLB0.net
>>430
ガラスじゃなくたって、きっちり覆うやつはないだろ

442:SIM無しさん
17/12/16 07:21:11.17 +1cBRwvy0.net
G-colorのはきっちり覆ったと思う

443:SIM無しさん
17/12/16 07:45:48.35 Iss+2ORO0.net
覆っても浮くだけでしょ

444:SIM無しさん
17/12/16 09:07:48.29 +1cBRwvy0.net
ガラスじゃないTPUだかのネバーっとしたフイルムだから伸びる感じでくっついた、はず
指触りがあんまり好みでなかったのと、水が付いた時に何とも言えない嫌な感触になったので俺は今は使ってない

445:SIM無しさん
17/12/16 09:29:47.96 S5buRjzW0.net
>>410
タウンWi-Fiってアプリを使おう

446:SIM無しさん
17/12/16 09:53:28.40 N0iKT6ZlM.net
googleカレンダーとkeep愛用
NOVA側で変更した内容がPC側に自動同期されない
NOVA側で更新ボタン押すと同期される
以前のスマホでは更新ボタン押さなくてもすぐに反映されたんだが
設定を色々見ているが 未解決

447:SIM無しさん
17/12/16 10:29:15.70 /ykD4FV70.net
>>436
分厚いサランラップだったな

448:SIM無しさん
17/12/16 11:47:52.53 G4PJ7nnEM.net
>>438
普通に使えてる
keepは便利なんでよく使ってるけど
必ず同期してるよ

449:SIM無しさん
17/12/16 12:16:01.23 cZzeZfuQ0.net
>>426
ASDECのは上手く貼れば幅ぴったりだった
スピーカー穴に合わせるといいみたい
インカメラはズレるのでこちらに合わせると罠

450:SIM無しさん
17/12/16 12:37:10.41 Io2v+RDQ0.net
ブルートゥースで接続したデバイスのバッテリー残量って表示されない?

451:SIM無しさん
17/12/16 13:09:35.17 BCIMetiEM.net
>>328
更新したけど、まだカクカクだわ。
プレイストアにまだ無いバージョンのことなのかな?

452:SIM無しさん
17/12/16 13:09:36.07 mhIzDYbO0.net
ケースが横の電源のボタンまで覆ってくれてればもう少し持ちやすいのかなぁ

453:SIM無しさん
17/12/16 13:23:08.44 +1cBRwvy0.net
>>439
おー、いい表現
正にそんな感じ
>>441
正に今貼っててインカメ基準でズレてますorz
確かに、ちょっと左にズラせば、黒い部分全部は覆えないけど、表示部はギリッギリで覆えそう

454:SIM無しさん
17/12/16 14:18:40.82 DTbdZMhs0.net
>>443
Chromeは治ってるけど、Webviewを使う他のアプリはダメだね。

455:SIM無しさん
17/12/16 14:42:57.54 pcwI


456:/zyv0.net



457:SIM無しさん
17/12/16 14:52:03.15 yC8gNF4TM.net
>>437
サンキュー。
調べてみます

458:SIM無しさん
17/12/16 15:29:25.16 6nAJEO+/M.net
>>438
アプリの通知設定がオフになってとか?

459:SIM無しさん
17/12/16 18:14:42.09 cDQ/bDvvM.net
>>442
パーセント表示はされない
電池マークだけ
こんな感じで
URLリンク(i.imgur.com)

460:SIM無しさん
17/12/16 19:52:55.67 V0YOX5oF0.net
タスク切ったあとのRAMの空き容量どれくらい?
最適化、クリーンアップ、再起動後でも1.2GBとかなんだけどこれで普通?
ちょっと使っただけで1GBきるんだけど異常に少なくない?

461:SIM無しさん
17/12/16 19:55:36.98 +1cBRwvy0.net
再起動後なら1.9GB空きくらい

462:SIM無しさん
17/12/16 21:31:00.97 Io2v+RDQ0.net
音ゲーで抜けるううううう
フルコンしまくってる動画見て選んだのに個体差があるのかなー
設定でグラフィック開放したら違ってくるかな

463:SIM無しさん
17/12/16 22:39:30.78 LE4x/WZp0.net
iPhone6から乗り換えたけど、凄い快適だね
サクサクだし指紋認証爆速だし、mateもChromeもスクロールスムーズで言う事無し

464:SIM無しさん
17/12/16 23:13:36.62 E3+ZmQDFM.net
皆さんでwebviewの件でhuaweにメールすればどうですかね?
自分はカクつきの件でサポートにメールしたけどちゃんと返信きましたよ
システムの最適化とアプリのキャッシュのクリアをしてくださいとの事でしたよ

465:SIM無しさん
17/12/16 23:14:12.81 u3I4s9Ja0.net
>>417
全部確認して、しばらく様子見てたけどやっぱり駄目だ
でも再起動かかる時と、そうでない時があるのが謎…

466:SIM無しさん
17/12/16 23:43:30.44 Mkr595jc0.net
microsoftランチャー使いやすいね

467:SIM無しさん
17/12/17 00:31:20.17 SaZOtr8K0.net
>>455
それはみんな真っ先に手を付けてることだから言わなくてもわかるでしょレベル問題

468:SIM無しさん
17/12/17 00:48:04.58 efijCxMma.net
おれはzenfone3も持ってるけど、同じsd625とは思えないほど基本操作がヌルサクなんだよな
ファーはやっぱりsnapdragonの扱いに長けたエキスパートエンジニアがいないんじゃないの
チューニングの差がでてる希ガス

469:SIM無しさん
17/12/17 01:09:28.62 NTn0AEJuX.net
DSDS機でかなり割安ってのが最大のセールスポイント
スペック求めて早期に買っちゃった人には不満なんだろうね

470:SIM無しさん
17/12/17 01:36:49.59 i1m/jgJoa.net
オナ9が3万強
Amazon24800円で購入組の皆さま
お悔やみ申し上げます。

471:SIM無しさん
17/12/17 03:20:47.53 sUlzMXNB0.net
Kirinはちょっと…

472:SIM無しさん
17/12/17 05:01:43.67 MId2p9wi0.net
通信速度重視でau回線のUQ使えるdsds機が安く手に入ったんだから無問題

473:SIM無しさん
17/12/17 05:32:55.75 SaZOtr8K0.net
いちいち煽りに来なくていいよ

474:SIM無しさん
17/12/17 05:52:34.54 z1fksnhrM.net
honor9はバッテリがどうたら言われてなかったっけ?

475:SIM無しさん
17/12/17 07:52:10.75 FxDIQJVg0.net
honor8の投げ売り見たらhonor9はあと半年待てば今よりだいぶ安く買える説あるのな
今nova持ってるなら半年まだ使って半年あとにhonor9に切り替えもいいかもな

476:SIM無しさん
17/12/17 08:01:12.77 I3QOlw3i0.net
>>459
nova持ってたがカクカクですぐに売ったわ
タブレットももっさり
どこがいいんだ?

477:SIM無しさん
17/12/17 08:13:48.26 evx13Ybc0.net
安物買いする前に金出せばいいんじゃね?

478:SIM無しさん
17/12/17 10:58:27.60 r3wCg1UG0.net
>>461
オナ9はデザインがダサい
色もいまいち
GALAXYを意識したのかと思った

479:SIM無しさん
17/12/17 11:36:49.06 evx13Ybc0.net
まぁNovaはNovaでIphoneの丸パクリ感あるし…

480:SIM無しさん
17/12/17 12:02:16.94 7CL6Hv+aM.net
尼24800組だけど満足してる。23000組がちょい浦山くらい

481:SIM無しさん
17/12/17 12:11:18.51 kq7Xzbia0.net
ワイ今回の23000組、もう何の不満もなく馴染んでいる
このサイズでDSDSはやっぱりいいな

482:SIM無しさん
17/12/17 12:11:52.29 A9KJ4+LU0.net
来年には2万切ってるさ

483:SIM無しさん
17/12/17 12:16:03.78 bgApPulyM.net
Nougatにして大丈夫?
怖くてできない....

484:SIM無しさん
17/12/17 12:20:19.63 fmv5eicbM.net
>>467
ほかのスレにどうぞ

485:SIM無しさん
17/12/17 12:27:17.36 I3QOlw3i0.net
>>475
心当たりあるのね
くやしいのおwww

486:SIM無しさん
17/12/17 12:52:29.83 eqgFkjMw0.net
5インチはちょうどいいけど
ベゼルレスになればもっと大画面でも小さくできるんだよな
はやくミドルクラスでもベゼルレス作って欲しいわ

487:SIM無しさん
17/12/17 12:55:37.59 rUxxX56k0.net
ベゼルレスはなぜか各社6インチばっかりだな

488:SIM無しさん
17/12/17 13:10:46.72 Z47DUuSJa.net
なんか、勘違いしてる人多いけど、液晶ディスプレイの表示領域サイズであってでね!

489:SIM無しさん
17/12/17 13:20:06.45 3PfKC+Fhr.net
>>467
使ってないやつのレスは滑稽やのう

490:SIM無しさん
17/12/17 13:37:17.82 AsHs2S1w0.net
このスレカクカクで抽出したらワッチョイ87-とブーイモばっかりじゃん
同一人物の粘着なんじゃないの

491:SIM無しさん
17/12/17 13:40:50.82 oQ4xTRf90.net
NOVA液晶落として割ってしまったんだけど
どうすればいいの

492:SIM無しさん
17/12/17 13:58:49.84 evx13Ybc0.net
Huaweiのサポに連絡
そのまま使う
自分で直す
修理屋に持ち込み

493:SIM無しさん
17/12/17 14:11:57.67 I3QOlw3i0.net
>>480
カクカク使うしかない貧民はぐちしか言えないのお

494:SIM無しさん
17/12/17 14:12:50.56 I3QOlw3i0.net
>>481
擁護するオマエモナwww

495:SIM無しさん
17/12/17 14:31:15.91 bNEMB2jEX.net
>>467
タブレットってなに?m3?
ならもうiPadか輸入銀河タブ買えとしか
阿呆は安物買いばっかで無駄金使って大変だな

496:SIM無しさん
17/12/17 14:32:31.26 I3QOlw3i0.net
>>486
つまりファーは買うだけ無駄って事か
なるほど

497:SIM無しさん
17/12/17 14:34:23.58 mn4fHOqlX.net
>>485
>オマエモナwww
このおじいちゃん加齢臭すごいよぉ

498:SIM無しさん
17/12/17 14:35:18.61 Kq6i4kDq0.net
>>488
オマエモナww

499:SIM無しさん
17/12/17 14:35:50.63 Kq6i4kDq0.net
カクカクスマホユーザ煽るのおもしれえ

500:SIM無しさん
17/12/17 14:47:44.11 mn4fHOqlX.net
>>487
判断力のない痴呆老人には買い物自体難しい
キャリアで林檎買ったほうがいいよ

501:SIM無しさん
17/12/17 14:51:08.38 Kq6i4kDq0.net
>>491
そんなことどうでもいいよ
アホを煽ってるだけだし

502:SIM無しさん
17/12/17 16:02:48.37 RWaUN0wG0.net
先週購入して、その後Chromeが勝手にアップデートされてて
カクカクになってて、さらに最新状態にまでしたがやっぱりカクカクで
しかたないからアップデートをすべて削除してもとの状態に戻したら
直ったよ
今は全く不満はない

503:SIM無しさん
17/12/17 16:05:43.10 ax+DvDXv0.net
>>493
webviewも?

504:SIM無しさん
17/12/17 16:21:54.09 RWaUN0wG0.net
>>494
ごめんwebviewは確認していないわ
Google Playで見たら「有効にする」ボタンが出た
ってことは現状無効になってる?
それ、具体的にどんなアプリが使ってるの?
ごめんよ先週シングルコアのスマホ�


505:ios2.3)から 機種変えたばかりで浦島太郎状態なんだw



506:SIM無しさん
17/12/17 16:30:24.49 dfcb4osm0.net
>>493
すぐに売ったほうが良い

507:SIM無しさん
17/12/17 16:46:00.83 RWaUN0wG0.net
>>496
まぁ、安く買えたから売っても大して損はしないと思うが
結構気に入ってしまったよw
レスポンスの良さはもちろん
指紋認証とか大きさとか実に好みだ
今の五インチがここまで小さいとは思わなかったよ
嬉しい誤算だった

508:SIM無しさん
17/12/17 16:46:05.05 PjkWmSGsM.net
自分はガラケーに毛の生えた程度の用途だから、novaはお釣りが来るぐらい十分なスペック
Wi-Fiも問題ないし、動作もサクサクな方だと思う
まぁ強いて言うならカメラはメモ代わりと割り切るぐらいでしょうか?

509:SIM無しさん
17/12/17 16:58:54.60 FxDIQJVg0.net
スマホの違いはカメラとかゲームにありだからな
カメラは最低限 ゲームはしないってパターンだと
大概のスマホでどうにかなるんではないか

510:SIM無しさん
17/12/17 17:01:54.28 6crIBLKf0.net
これからゲームもするかもなあって思ってスナドラ搭載のこれを選んだけど結局全然やらなかったな

511:SIM無しさん
17/12/17 17:07:22.00 y7PSIPGEr.net
ゲームは全くしない
通話やLINE以外は音楽、生活系アプリ、たまにYouTubeとカメラぐらい

512:SIM無しさん
17/12/17 17:18:45.13 rUxxX56k0.net
軽い用途で使う場合でもスマホはスペックに余裕見といた方がいいと思う

513:SIM無しさん
17/12/17 17:28:28.56 mn4fHOqlX.net
それ高値掴みする奴が言いそうな

514:SIM無しさん
17/12/17 17:29:05.97 nVUVswzA0.net
カバー必須なのにカバーの選択肢が少ないって辛いな

515:SIM無しさん
17/12/17 17:33:46.62 bNEMB2jEX.net
必須なの??
それに少ないとも思わないけど…
泥機種じゃこんなもんだと

516:SIM無しさん
17/12/17 18:19:23.76 z5gcKw8E0.net
>>504
Ali なら200円ぐらいからいろいろと売ってるんだけどね。
どちらかというとマイナーな機種だから仕方ない

517:SIM無しさん
17/12/17 18:24:55.03 At1l2hDxX.net
元iPhoneユーザーだったりしたら当然か

518:SIM無しさん
17/12/17 19:29:15.69 2YXzqMZAr.net
>>500
割とイマイチでゲームはiPhoneでやってる

519:SIM無しさん
17/12/17 19:37:11.63 WvUH19eXM.net
購入したばっかなんですがAndroid7にすぐアップデートした方がいいですか?システム更新タップで出来るのかな?EMUIとAndroid7が同時に更新されるのですか?
なんか説明がないのでわかりにくいです

520:SIM無しさん
17/12/17 20:02:26.30 X61jeLtvr.net
4月から使っているけど不満はバイブだけ。電池の持ちも購入時とそう変わらない。カクカクなんてここで散々対策出ているから、それを実行すればいいだけ。
7.0にしても全く問題なし。ちなみにゲームは一切やらない。

521:SIM無しさん
17/12/17 20:07:28.40 aj0Ck3Zl0.net
webviewカクカクってか、素早くスワイプしたときに慣性スクロールが効かないように見える
Chromeベータ入れて無印を無効にすると一時的に治るけどwebviewアップデートした後とかに再発する
再発後も無印Chromeの有効→無効で治るが、この機種特有の不具合なの?

522:SIM無しさん
17/12/17 20:38:13.87 YwWFj6xT0.net
不具合多すぎ
AB2つのアカウント登録したら写真をAに保存したりBに保存したり
タイムラインも2つでまざりまくり
カクカクだしいらいらするわ

523:SIM無しさん
17/12/17 20:44:17.60 9Udsh9nnM.net
それハード関係ないじゃん

524:SIM無しさん
17/12/17 20:55:11.14 dK1cMIjT0.net
>>513
OSがクズって事か
他の機種ではおきない
novaだけ

525:SIM無しさん
17/12/17 21:19:54.45 WvUH19eXM.net
iPhoneから初AndroidでメーカーでUIが違うのを初めて知ったレベルなので
不具合あるなら操作慣れるまでアップデートはしばらく見送ろうかな
設定とかにアップデートの通知マーク出てるのは消せませんか?

526:SIM無しさん
17/12/17 21:38:03.02 5DgZFua10.net
>>512
こいつは何の話してんだろな

527:SIM無しさん
17/12/17 22:12:04.17 gg941rs70.net
>>516
アスースのゴミ端末を使ってる奴が同じ念仏唱えてるだけだよ
余程使いにくいのだろう
URLリンク(afi.click)
512: ワッチョイ ef75-CWos 2017/12/17 20:38:13 ID:YwWFj6xT0
UAMonazilla/1.00 2chMate/0.8.10.1 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 7.0; ASUS_Z017DA Build/NRD90M)
514: ワッチョイ ef6a-CWos 2017/12/17 20:55:11 ID:dK1cMIjT0
UAMonazilla/1.00 2chMate/0.8.10.1 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 7.0; ASUS_Z017DA Build/NRD90M)

528:SIM無しさん
17/12/17 22:49:32.92 z5gcKw8E0.net
Zen3マンは一日中このスレに張り付いてカクカク言うしか楽しみがない寂しい人なんよ。
ほっといてさしあげれ

529:SIM無しさん
17/12/17 23:04:09.23 eqgFkjMw0.net
デレステすげえ抜ける…
フルコンしまくってる動画あるのに何故…

530:SIM無しさん
17/12/17 23:48:48.59 WvUH19eXM.net
ためしに触ってブラウザでごちゃん見たからか、ウイルスに感染したとかsimカード情報が破損とか怖いことになってる

531:SIM無しさん
17/12/17 23:52:33.90 WvUH19eXM.net
偽の警告なのかな
やっぱりウイルス対策アプリいるなぁ

532:SIM無しさん
17/12/17 23:59:16.74 kKk6RMTj0.net
>>521
そんなの無視。

533:SIM無しさん
17/12/18 00:24:42.06 PeTPBtFk0.net
よくある偽の警告だよ
自分はまだ見た事ないけど検索すると情報がいっぱい出て来る

534:SIM無しさん
17/12/18 00:51:39.73 bNTj5FjjM.net
ありがとうございます びっくりしました
いじりまくって初期化したりしてます
初期化して最初のAPN設定のとこで
混雑してるかAPN設定に問題がありますと出ます
そのまま普通につながるのですが、気になります 問題ありますか?
みおふぉんです

535:SIM無しさん
17/12/18 00:58:29.39 H6CiJI7R0.net
23kでこれは本当にお得感あるね

536:SIM無しさん
17/12/18 07:29:37.68 +Sfdx6jz0.net
>>516
既知の不具合じゃん
真実でくやしいの?

537:SIM無しさん
17/12/18 07:46:56.76 v0rf67yFX.net
スレ的に基地で不具合なのはお前の方なんだがw

538:SIM無しさん
17/12/18 08:02:45.68 9VubuZf20.net
構って欲しいだけだよ
スルー1択

539:SIM無しさん
17/12/18 08:10:16.66 WpC8izP4p.net
不具合多いの事実だろ
俺のもタッチ反応悪いしこまかいバグ多い
気づかないやつは鈍感すぎだろ

540:SIM無しさん
17/12/18 08:17:31.41 67SsTkEcM.net
不具合を認めないって不毛なやつ
逃げぐせかな

541:SIM無しさん
17/12/18 10:00:44.18 ptZPj3KzM.net
>>519
ゲームしないからわからんけど隣押してるとかじゃないの?変なフィルム貼ってるとか
不良品の可能性もあるしタッチ感度調べる方法ないんかな

542:SIM無しさん
17/12/18 10:38:10.22 kyWe0+ZzH.net
>>484
カクカクした事ないけどゲームとかメモリ消費多いから原因?

543:SIM無しさん
17/12/18 10:42:40.50 2r+s6XMVM.net
>>482
スマホ修理屋でしょ
p9の時が17000円だったよ

544:SIM無しさん
17/12/18 10:48:17.53 heKA8fDYM.net
>>525
23kで俺も買ったけど、このスペックならコスパいいよ

545:SIM無しさん
17/12/18 11:51:52.27 gGz5KYO70.net
ファーウェイも実売2 3万円台で買えるDSDS機、数種類出せばいいのにな
現状これしかない�


546:烽ネ



547:SIM無しさん
17/12/18 12:37:48.76 tT3b5A6w0.net
p11liteがDSDS対応してくるんじゃねぇかな

548:SIM無しさん
17/12/18 15:59:33.80 uEb5NfP1M.net
>>519
プレイする画面の向きを反対に設定するといいかも

549:SIM無しさん
17/12/18 16:27:02.42 P1Wkh1np0.net
不感症

550:SIM無しさん
17/12/18 19:09:46.71 V0sZZ55K0.net
>>532
最初にAndroid7.0に更新したときは、たまにツムツムが
カクカクになることあったなぁ。
その後もう一度システム更新きて、それ以降はなってない。
最近電池持ちがイマイチになってきた気がするから、
そろそろ5インチDSDS機の新しいの出して欲しい。

551:SIM無しさん
17/12/18 21:10:31.71 2x+Y0fBBr.net
ここんところ使用感が悪くなってきた希ガス

552:SIM無しさん
17/12/18 23:15:10.88 NWaaexIg0.net
アプデ来ないってhuaweiの信用無くすわ

553:SIM無しさん
17/12/18 23:31:10.44 bNTj5FjjM.net
初Androidです
初期設定でAPN入力するとシステム更新アプリにSDカードへのアクセスをなんちゃらのダイアログが出て許可してるのですが、これに限らずSDカード挿入してないのにどうしてSDカードへのアクセスどうこう問われるのですか?
あと初期設定でGoogleアカウント入力してると「復元 すべてデフォルト設定に戻しますか?」と出て拒否にしましたけど
これはどういう意味ですか?
初Androidで新しく作ったアカウントなんでどっちでも同じかもしれませんが

554:SIM無しさん
17/12/18 23:52:29.26 FWqS07gm0.net
>>541
アプデを望むならkirin端末にしとけ
これとは比較にならないくらいアプデしまくるから

555:SIM無しさん
17/12/19 02:31:47.31 0+hKRrElr.net
>>450
どうやってバッテリー表示させるんですか?
時計繋いでるけど表示されないです。

556:SIM無しさん
17/12/19 02:33:22.15 0+hKRrElr.net
>>482
ワイモバイルで代替え借りて、Huaweiで修理出来ました。
約一万円です。

557:SIM無しさん
17/12/19 03:20:41.35 w9s84YTYH.net
アンドロイドの初心者板って無いの?

558:SIM無しさん
17/12/19 05:16:44.20 DM4TwnNm0.net
それぐらい自分でスレ立てして作れよ

559:SIM無しさん
17/12/19 07:52:46.44 nx3WZmkQ0.net
>>546
初心者が必要な情報なんかググればいくらでもあるだろ

560:SIM無しさん
17/12/19 09:15:17.62 eQHju2Qt0.net
Huaweiってもうスナドラ機は作らないのかな
次はnova2iかV10のどっちかが欲しい

561:SIM無しさん
17/12/19 09:29:12.95 oLqV9syB0.net
P11liteが、type-c、DSDS、5インチ前後、指紋認証背面、メモリ4GBで3万未満だったら買う気がする

562:SIM無しさん
17/12/19 11:06:43.05 zXNXUnDg0.net
DSDSは欲しい人はほしいかもしれんが
いらんやつには無駄機能だからな
メモリ4GBも 同時にいろんな重いアプリ起動しまくる人
でもない限りというか、普通の人は3GBだって十分だろ 

563:SIM無しさん
17/12/19 12:49:28.68 oLqV9syB0.net
HD解像度にメモリ2GBの3年前のZ3Compactとかでも普通の人?には十分かもなー

564:SIM無しさん
17/12/19 12:49:39.15 rkcoVIGPM.net
>>542
APN情報を保存するから聞いてくるんでしょ。無くてもいいんだよ。
新規アカウントじゃないから復元しますかと聞くわけですよ

565:SIM無しさん
17/12/19 13:00:32.00 DM4TwnNm0.net
DSDSしか興味ないから多少端末の不具合でも目を瞑るな
みまもり4+MVNO
この組み合わせでずっと使い続けたいから

566:SIM無しさん
17/12/19 16:29:12.42 SwCwv013M.net
>>553
聞いてくる理由はネット繋がったことでシステムアップデートがあるか探してくるかどうかの許可なようです
今は6のままですが許可にすると設定アイコンに赤丸がつきますがそれは仕方ないと諦めました
なんでSDカード挿入していないのに「SDカードへのアクセス」になるのかな・・・
ふたつめの質問はそうなんでしょうね
しかし初期設定のその前の項目で既存のアカウント設定をこの端末にコピーするかどうか、を選択するので混乱しました

567:SIM無しさん
17/12/19 16:32:23.11 /8Hx+jezM.net
左手の指紋はちゃんと読むのに右手で登録した二本は絶対に読まない
再登録してもダメ
なんか理由ありますか?

568:SIM無しさん
17/12/19 17:09:59.36 BymCExKJM.net
タッチ位置を表示する丸いマーカーが表示されるんだけど、この機能って、とこでON/OFFできるの?

569:SIM無しさん
17/12/19 17:29:52.72 GvzbJkexM.net
>>556
指紋に問題でも?
左右で5箇所登録できてるよ

570:SIM無しさん
17/12/19 17:34:26.45 yTs5Ma0j0.net
>>556
角度ではなくて?
他には冬の乾燥は大丈夫?
仕事で指紋認証のパソコンがあるけど、一部の人は冬場に右手側の指紋が効かなくなる
(最近は夜に保湿クリームを塗って絹手袋で寝て頑張ってるみたい…)

571:SIM無しさん
17/12/19 17:52:34.76 GOA5sUYWM.net
novaにしてからモバイルバッテリーの出番がなくなった

572:SIM無しさん
17/12/19 17:59:43.21 GvzbJkexM.net
>>560
私もおなじく不要になりましたね

573:SIM無しさん
17/12/19 18:06:22.50 IxR5qgHHa.net
HUAWEIさんよぉ、mate7にはアプデきたのにそれより新しいnovaにはナゼしない。
スナドラ機放置しないでくれぃ
2年間はアプデするっていつだか言ってたじゃんか

574:SIM無しさん
17/12/19 18:32:50.29 MGv4mEE60.net
>>557
開発者向けオプションの「タップを表示」がONになってると思うよ

575:SIM無しさん
17/12/19 18:33:30.02 SwCwv013M.net
設定→音の音量いじるところのスライドバーが反応悪くてやりにくいな
やり方が悪いのかもしれんけど

576:SIM無しさん
17/12/19 18:45:53.25 zXNXUnDg0.net
それはないな 貼ってるフィルムとかが違うのかもしれんが

577:SIM無しさん
17/12/19 18:47:19.02 4fJBY7xL0.net
スライドバーは確かに反応悪い

578:SIM無しさん
17/12/19 18:56:34.31 B7mwnkGS0.net
>>555
物凄く紛らわしいけどAndroidってデフォルトの状態で内部ストレージのことをSDカードって言うんですよ
何故そうなのかというのには歴史的経緯があるみたいなんですけど詳しくは忘れてしまいました
興味あったら検索してみてください

579:SIM無しさん
17/12/19 19:08:38.49 SwCwv013M.net
>>567
ありがとう
自分でもすこしググッてたら「内部ストレージのパス」がsdcardとなってるらしいのでもしやと思ってました
教えてもらってすっきりしました

580:SIM無しさん
17/12/19 19:10:22.42 SwCwv013M.net
>>565
音量調整バーが5,6個並んでるところ、狭くてやりにくくないですか?
マトモにボタンの上をタップしないと反応しないようで、そうなるとスライドバーが動かせてるのかもよく見えないし

581:SIM無しさん
17/12/19 19:47:22.71 BymCExKJM.net
>>563
え?開発者オプションの?
実は、この症状が発生しているのは、所有者じゃない、別のユーザーなんですが、これって開発者オプションを有効にする方法があるんですか?

582:SIM無しさん
17/12/19 19:50:58.04 BymCExKJM.net
>>512
ユーザーアカウントのことなら、
データが混ざるような経験はないなあ
むしろ、異なるユーザー間で、データを共有できる方法があるのなら、教えて欲しい(外部sdカードを使わないスタンドアローンの状態で)

583:SIM無しさん
17/12/19 19:57:04.96 cQmbI2Rp0.net
>>571
何言ってんだこいつ
ファイルとして保存しろよ

584:SIM無しさん
17/12/19 22:24:08.83 sLgW8uQkM.net
>>572
えっ?Androidのマルチユーザーって、別アカウントのファイルを読み書きできるの?
publicフォルダみたいな事ができるの?

585:SIM無しさん
17/12/19 22:32:42.61 nx3WZmkQ0.net
>>573
お前はガラケー使ったほうがいい

586:SIM無しさん
17/12/19 22:44:35.16 sLgW8uQkM.net
>>574
煽りじゃなくて、
Androidのマルチユーザー間で、
ローカル端末内(外部SDカードに頼らない)で、
ファイルのやり取りができる
のなら、マジで教えてくれ

587:SIM無しさん
17/12/19 22:45:41.19 nx3WZmkQ0.net
使うほどいらいらするスマホ
ファーの中でも窓際族部署開発
バグだらけ

588:SIM無しさん
17/12/19 22:58:53.89 Uugq1AMP0.net
ファーのスナドラ買うアホが悪いわ

589:SIM無しさん
17/12/19 23:07:01.60 tvJWu4tMa.net
NOVA2 ノーマルまだー?

590:SIM無しさん
17/12/19 23:37:00.90 lgwKeS/v0.net
>>575
548: ワッチョイ a787-CWos 2017/12/19 07:52:46 ID:nx3WZmkQ0
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.1 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 7.0; ASUS_Z017DA Build/NRD90M)
572: ワッチョイ ef63-CWos 2017/12/19 19:57:04 ID:cQmbI2Rp0
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.1 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 7.0; ASUS_Z017DA Build/NRD90M)
このスレで初めてのUA↓ ファーとか言ってるのは↑のZen3マンと単発のアウアウだけ
577: ワッチョイ 6368-daCo 2017/12/19 22:58:53 ID:Uugq1AMP0
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.1 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 8.1.0; Nexus 6P Build/OPM1.171019.011)

591:SIM無しさん
17/12/19 23:38:44.71 nx3WZmkQ0.net
>>579
おまえぼこぼこにやられて必死だなwww

592:SIM無しさん
17/12/19 23:42:20.93 SONttxjrM.net
>>579
哀れ

593:SIM無しさん
17/12/19 23:55:10.13 eQHju2Qt0.net
Huaweiはkirin一本で行くのかな
まぁお膝元だしその方がチューンナップが上手くいくよな
あとはゲームアプリが対応してくれれば…

594:SIM無しさん
17/12/19 23:59:12.00 UNztQF5nM.net
変な人が粘着してるのかー

595:SIM無しさん
17/12/20 00:02:40.14 mGi1x1VC0.net
タッチ表示はオフにできたのん?

596:SIM無しさん
17/12/20 00:46:10.72 NEp4iGcD0.net
ファーのkirin機を触ったことないから次にまたセールあったらサブに買ってみようかな
てことでアプデきた

597:SIM無しさん
17/12/20 01:57:40.87 VEPAw9/i0.net
画面を一番暗くしてもまだ明るいなこれ
真っ暗な寝室で使うと眩しい

598:SIM無しさん
17/12/20 05:57:34.67 hhiQNHiA0.net
そんなのいくらでも調整できるだろ

599:SIM無しさん
17/12/20 10:52:25.14 i5NS9SD9p.net
>>549
エントリーモデルは
スナドラで作ってる
ミドルのスナドラは作らなくなったな
ハイエンドは元々Kirinでしか作らない

600:SIM無しさん
17/12/20 12:13:24.35 bfdKMerG0.net
p10liteは問題ないのにこれバグ多すぎだろ

601:SIM無しさん
17/12/20 12:57:18.10 G7CI3LpN0.net
>>587
どうやって調整すんの?
アプリとか入れるの?
一番左にしても、暗い所だと俺もまぶしいわ
前のスマホはそんなことなかった

602:SIM無しさん
17/12/20 13:11:19.14 G7CI3LpN0.net
ワンタッチで暗くできるアプリ見つけたわ

603:SIM無しさん
17/12/20 14:43:36.35 sHY9loNyX.net
P10liteとはバッテリーの持ちが雲泥だから
あれこそ調整不足としか思えん

604:SIM無しさん
17/12/20 15:41:31.84 yE3fXHAO0.net
>>592
589: ワッチョイ effb-5/Jx 2017/12/20 12:13:24 ID:bfdKMerG0
UAMonazilla/1.00 JaneStyle_Android/1.6.0 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 7.0; ASUS_Z017DA Build/NRD90M)

605:SIM無しさん
17/12/20 15:56:39.17 3pa04sC70.net
>>593
こいつ何やってんだ?

606:SIM無しさん
17/12/20 15:57:29.57 3pa04sC70.net
あー
novaに見切りつけたやつ監視員かwww

607:SIM無しさん
17/12/20 16:24:10.57 4VROM390M.net
spyleのandroid版って使いやすいか?

608:SIM無しさん
17/12/20 18:00:53.72 gcOqKftCM.net
使用2ヶ月
何も問題なく快適だが
このネガキャンは何なの?

609:SIM無しさん
17/12/20 18:02:29.00 Bm7N25tp0.net
発売当時から居るよなw

610:SIM無しさん
17/12/20 18:06:36.34 eM/TJhw40.net
お前の煽り耐性ゼロだから

611:SIM無しさん
17/12/20 18:07:47.80 eM/TJhw40.net
p10liteより高いのにボロい
人気で負けてるのが証拠

612:SIM無しさん
17/12/20 18:57:14.30 /NjkL14Fd.net
lite()

613:SIM無しさん
17/12/20 19:01:24.52 KiD3DrvhM.net
いまイオシスみたが中古価格が逆転だな
p10lite>nova lite>nova

614:SIM無しさん
17/12/20 19:52:11.11 2orcDDlpM.net
やっぱスナドラじゃないと駄目だわ。
ファーの他のは論外

615:SIM無しさん
17/12/20 20:54:46.72 1Nu7OylqM.net
で、nova2いつ?

616:SIM無しさん
17/12/20 21:06:42.87 xstWxz7q0.net
>>600
はいはい、わかった、わかった。

617:SIM無しさん
17/12/20 21:38:26.43 WaS8RA7x0.net
>>605
真実つかれて都合悪いの?
タッチなおった?www

618:SIM無しさん
17/12/20 21:43:03.85 YbgdyGbbr.net
Zen3マン うぜー

619:SIM無しさん
17/12/20 22:19:20.21 0LdLKAGR0.net
>>607
きいてるきいてるwww

620:SIM無しさん
17/12/20 22:20:20.17 0LdLKAGR0.net
中古価格も下落しまくりの糞スマホしか買えないのかよwww

621:SIM無しさん
17/12/20 23:08:22.68 mGi1x1VC0.net
スマホやPC(HDD)は、売るとか考えたことねえなぁ…何か怖いし

622:SIM無しさん
17/12/20 23:08:29.23 YbgdyGbbr.net
>>608
きいてるきいてるwwww

623:SIM無しさん
17/12/20 23:24:54.69 3pa04sC70.net
>>611
きいてるきいてるwwww

624:SIM無しさん
17/12/20 23:25:20.87 4zLUjfx4M.net
明日は筋肉痛だね

625:SIM無しさん
17/12/20 23:31:39.24 3pa04sC70.net
>>610
じょうじゃくぅ

626:SIM無しさん
17/12/21 00:47:19.39 7okl2V+ld.net
マウンティングする事しか楽しみが無い人もいるんだなあ

627:SIM無しさん
17/12/21 01:07:22.85 49LjR6ahM.net
現実ではマウントとれないからね
仕方ないね

628:SIM無しさん
17/12/21 01:13:41.18 TELRUBDH0.net
1人で好き勝手言ってるだけだからマウントじゃなくて床オナしてるだけに見える

629:SIM無しさん
17/12/21 01:35:00.83 dGLc4LH/X.net
ゼン3が爆発したときに破片が脳に刺さったらしいわ

630:SIM無しさん
17/12/21 08:42:57.05 0/onIk960.net
はやく2万きらねーかな

631:SIM無しさん
17/12/21 10:08:59.83 reKFQoD9M.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

632:SIM無しさん
17/12/21 12:19:49.60 ZKug6YRwM.net
これでおサイフケータイ対応なら完璧なんだけどなぁ

633:SIM無しさん
17/12/21 14:16:09.93 NHlS6SNiM.net
やっぱスライドバーの反応悪いわ
音のところが狭くて余計やりにくい

634:SIM無しさん
17/12/21 14:22:15.59 9Dp+Qiol0.net
最近電源ボタンを押してから画面消えるまでのタイムラグがながくなった気がするんだけど・・・
nova liteはほとんどタイムラグが無いのに。
余計なものインストールしたっけかな?

635:SIM無しさん
17/12/21 16:00:15.94 SMNU04GrX.net
いちいち手動でスリープか
電源ボタンヘタってそうだな

636:SIM無しさん
17/12/21 16:17:20.68 9Dp+Qiol0.net
>>624
初心者的質問でスマン。電源ボタン押す以外でスリープって方法あるの?
ポケットにしまうのでいつも電源ボタンでスリープしてたんだけど・・・。

637:SIM無しさん
17/12/21 17:06:04.67 LwthGGWaM.net
>>622
グローブモードをオンにしても駄目?
自分はそれでだいぶマシになったけど

638:SIM無しさん
17/12/21 17:36:54.34 mReDR6P80.net
音量調整とかそれ用のサードパ-ティアプリでしたほうが良いだろ
端末付属のやつで調整は感覚的にやりにくいのだろ

639:SIM無しさん
17/12/21 17:43:55.69 0Sh5Elis0.net
>>625
画面ロックのウィジェットを使う
指紋認証も使えば電源ボタンは触らない

640:SIM無しさん
17/12/21 17:52:41.69 LdPeF53gX.net
>>625
別に大したことじゃなく
無操作で30秒で消灯&スリープする設定にすれば
点灯したままポケット入れてもちゃんとスリープになるよ
電源を押すのは即ロックしたい場合のみ
頻繁に押すと電源ボタンはわりとすぐヘタるので自分はそうしてる
30秒分のバッテリー消費はボタン故障に比べれば大したことじゃないと割り切るw

641:SIM無しさん
17/12/21 17:55:51.72 9Dp+Qiol0.net
>>628
さんくす!
そんなウィジェットがあったんだね。
複数画面に設置した。

642:SIM無しさん
17/12/21 17:59:43.13 9Dp+Qiol0.net
>>629
30秒は少し考え事しながら操作したいときに
意図せずロックしてしまうのがいやで、最低でも2分にしているんです。
上で教えてもらったウィジェットでしばらくいってみます。
でも、ウェジェットでもタイムラグは解消できないな。
我慢するか・・・

643:SIM無しさん
17/12/21 18:14:33.90 mReDR6P80.net
novaランチャー99円セールしてたが有料版だと
ツータッチ(2回スワイプなど他のアクション
でも設定しだいで好みのアクションで)で
画面オフ 指紋認証で復帰できるな
これだと30秒とか1分とかだとすぐ消えるってのも回避できるか

644:SIM無しさん
17/12/21 18:46:37.87 7ZPwozI70.net
>>632
無料アプリでいけるのになんで買うの?

645:SIM無しさん
17/12/21 19:26:28.94 mReDR6P80.net
>>633
それ目当てで買ったわけでないし

646:SIM無しさん
17/12/21 19:36:55.40 jKF8EmU50.net
私はsmart launcherで同様の機能を使用してます
無料版でも大丈夫

647:SIM無しさん
17/12/21 19:49:03.63 1QmnNq3wx.net
>>632
ランチャーとロックアプリの合わせ技でござるな

648:SIM無しさん
17/12/22 00:13:05.91 cbjMSHJt0.net
>>537
これマジやったわ
無反応がかなり減った、ゼロじゃないけど
でもスピーカーが手で塞がれちゃうんだよなぁ
なんつーか、マジはぁって感じだわ
無理してスナドラ機買ったのに

649:SIM無しさん
17/12/22 06:51:27.38 NE9yFh5X0.net
リズムゲー優先ならiPhone行くしかないだろう

650:SIM無しさん
17/12/22 08:05:46.73 WQjvm5y0M.net
P8liteからこれに変えたんだけど、使うアプリは同じなのに4Gの通信量の消費が多いんだよなぁ。設定かな

651:SIM無しさん
17/12/22 11:56:17.32 VAaO3sVV0.net
>>638
若しくは、有機EL機な
タッチ感度、反応速度が全然違うから
iPhoneXのタッチ感度は神そうだな

652:SIM無しさん
17/12/22 12:05:56.39 hlB3oo4uM.net
>>632
ツータッチは設定でるようにしてるわ

653:SIM無しさん
17/12/22 14:30:48.24 QiOcDQxK0.net
また14900円やってるけど
もう全然ありがたみないな

654:SIM無しさん
17/12/22 14:35:07.97 /wYQC0tGp.net
>>642
契約必須じゃなくて?

655:SIM無しさん
17/12/22 15:01:34.92 7408rLVE0.net
>>642
その値段ならほしい

656:SIM無しさん
17/12/22 15:54:03.98 qp/tj0UVr.net
>>642
どこで売ってるか教えて下さい

657:SIM無しさん
17/12/22 18:26:16.71 QiOcDQxK0.net
志村だよ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

658:SIM無しさん
17/12/22 18:27:28.75 4tj+W6/dM.net
NOVAじゃない

659:SIM無しさん
17/12/22 18:28:04.20 QiOcDQxK0.net
ごめんここliteスレだった

660:SIM無しさん
17/12/22 18:34:28.41 kB9fERs50.net
  ━┓  
  ┏┛ 
   ・   
(´・ω・`)

661:SIM無しさん
17/12/22 18:41:12.58 DlieX8PZ0.net
落ち着けよ

662:SIM無しさん
17/12/22 19:00:13.58 1aDiVdtq0.net
いいんダヨ

663:SIM無しさん
17/12/22 19:08:31.66 7408rLVE0.net
>>646
liteかよそりゃねぇぜ

664:SIM無しさん
17/12/22 19:10:12.45 npFkd2JE0.net
>>646
liteじゃねーかクソボケがウンコにスマホ落としてしまえ

665:SIM無しさん
17/12/22 22:24:20.83 2eYmwgLM0.net
質問があるんですが、Chromeなどの一部アプリを起動した時に、画面の


666:明るさが少しだけ下がるのをオフにしたいんですが、何処を設定すれば良いのでしょうか… 明るさの自動調整は勿論オフにしてあります 省電力設定もそれらしいのは見当たらないんですよね… osは7.0です



667:SIM無しさん
17/12/22 22:56:49.79 o7LIoMvrM.net
デフォではいってるメッセージアプリというのは何に使えるのですか?
デフォで入ってるメールアプリとの使い分けも教えてください
おまけにGmailアプリもあるのでどれを使えばいいのか迷います

668:SIM無しさん
17/12/22 23:17:52.31 ltt43Ewp0.net
>>655
cメール

669:SIM無しさん
17/12/22 23:50:24.58 fo/EAWV0M.net
Wi-Fiへ繋ごうとすると、
ネットワークへのアクセスが拒否されました
って出て全然繋がらねぇ…
ここ最近頻発してていい加減スマホとして使えないと感じるようになってきた

670:SIM無しさん
17/12/23 00:22:18.98 j7BnwHYD0.net
機内モードONOFFでだめかい?

671:SIM無しさん
17/12/23 08:59:49.32 hoBGb1yO0.net
>>658
ダメでしたね
でも、寝て起きたら繋がってた。なんなんだろう…

672:SIM無しさん
17/12/23 09:29:12.36 jhGIMxMrM.net
>>657
ルーターの故障

673:SIM無しさん
17/12/23 13:24:56.82 4hjidnGqa.net
お正月セールで20000円まだぁ~?

674:SIM無しさん
17/12/23 14:11:47.95 i62OXZ6EM.net
novaとnovalite持ってるけど最近liteバッテリーが弱ってきた気がするわ
novaとは電池の型式がちがうかな

675:SIM無しさん
17/12/23 14:41:06.07 hMqqT/ik0.net
100%気のせい

676:SIM無しさん
17/12/23 14:46:49.46 uImcJy0XM.net
Accu入れて見れば?

677:SIM無しさん
17/12/24 00:16:53.35 SZJllO9YM.net
初めてのAndroidで触り慣れてなくてとりあえずまだ6.0のまま
せっかくだから6.0でしばらく弄ろうと思ったけど結局たいして弄ってなかったw
Android使い慣れてる人が多いと思いますがなんらかの理由で、7にしてない人いますか?

678:SIM無しさん
17/12/24 01:28:46.30 3/IwU37r0.net
7にするとスライム君が表示変わるんじゃなかったかな?
一番可愛いのが6だった気がする
こいつ😭😋😃

679:SIM無しさん
17/12/24 08:41:34.98 uwVLdFdJ0.net
7に移行してた当初はいろんな人気ゲームがOS6
から7へに上げた場合のみ不具合出まくってたから
様子見がいいってなっていた(最初から7だと不具合でず)
が、あれからだいぶたってるんだから、
対応してるのばっかりだし上げない理由もないな

680:SIM無しさん
17/12/24 15:59:05.53 bPLDTMbAr.net
novaに限らずHUAWEI機にはブラウザなど特定アプリで勝手に明るさを落とす"仕様"がある。6なら回避策があるが、7にすると回避できない

681:SIM無しさん
17/12/24 18:07:38.13 gKmJb6xOM.net
>>668
6のままですか?

682:SIM無しさん
17/12/24 20:04:44.50 n5RR6Qs0M.net
>>660
他のスマホも機器も問題なく繋がってるんだよなー
コイツだけいつの間にかネットワークアクセスが拒否されましたって繋がらなくなる

683:SIM無しさん
17/12/24 21:10:45.08 uwVLdFdJ0.net
他の機器が大丈夫だがそれだけ繋がらない
電源切ったりつけたりなど繰り返してみたり、
初期化しても変わらないとなると、
修理に出して基盤交換とかだろう
という流れなのか

684:SIM無しさん
17/12/25 12:36:52.84 oVEGsstVa.net
>>665
xposedとフォント変更のためだけに6のまま

685:SIM無しさん
17/12/25 14:39:16.57 G0ZzC9z10.net
>>672
この端末フォント変じゃない? 言語設定日本語以外だと日本語化中華フォントで表示される

686:SIM無しさん
17/12/25 14:50:55.93 /r1ajFwt0.net
Huaweiの基本

687:SIM無しさん
17/12/25 15:44:24.31 WHwCYdS00.net
AOSPでもCJKV言語の優先順位を全くつけていない場合は簡体字が最優先だったと思うよ
簡体字がなくて繁体字と新字体があるときにどちらが優先されるかは知らない

688:SIM無しさん
17/12/25 19:43:34.01 DP8KuR1J0.net
>>654
Apex Launcherなら大丈夫だったよ、今のところだけど。

689:SIM無しさん
17/12/25 23:52:11.31 RB88+fECM.net
言語設定英語にしてても、日本語の表示を普通にできる方法ありますか?rootedではあるんですけど

690:SIM無しさん
17/12/26 00:01:35.55 vIfFy+kP0.net
スナドラ機なのに音ゲー抜けるなんてスナドラの風上にも置けないスマホだな

691:SIM無しさん
17/12/26 05:09:56.07 1YDMn811M.net
ステマ大杉w

692:SIM無しさん
17/12/26 06:12:13.46 lYCS+60h0.net
(誰に何をステマするんだろう…)

693:SIM無しさん
17/12/26 09:09:53.41 r+8F8pfta.net
これも発売当初はp10みたいに5万円ぐらいしたの?

694:SIM無しさん
17/12/26 09:17:54.50 wlEBCVA30.net
3万後半だよ

695:SIM無しさん
17/12/26 09:39:31.09 d0cqHhaIM.net
32000くらいじゃなかったか?
志村の発売記念キャンペーンで買ったときに代引き手数料含めて33000だったし

696:SIM無しさん
17/12/26 09:50:04.63 r+8F8pfta.net
>>682
このスペックにしては安いな。調子に乗ってきたのかな

697:SIM無しさん
17/12/26 09:54:12.77 Jw5cHnWyM.net
超亀レスで悪いが>>183のケース&ガラス着いた。蟻アプリでポチってから2週間ちょっと。
Departed country of originになってから10日前後かな?
商品も梱包もOKでした。

698:SIM無しさん
17/12/26 10:01:45.49 RC7HmIYUM.net
いい年した大人が音ゲー音ゲーって何が楽しいんだろう.。o○ヽ(´ー` )ノ

699:SIM無しさん
17/12/26 10:05:33.26 r+8F8pfta.net
あるところ知ってるが定価だから買わない

700:SIM無しさん
17/12/26 10:50:01.17 0A/Rk71/0.net
当時のレビューサイトだと
「このスマホが3万後半で買えるってのは
コストパフォーマンスが良い」って意見が多かったよな
アマゾンや価格コム見てもシムセラのセール以外で買った人も多かったんだし

701:SIM無しさん
17/12/26 12:32:32.43 hJBb23640.net
中古価格がliteに負けてるのにいいスマホwww

702:SIM無しさん
17/12/26 13:10:03.03 xLFbuEa90.net
>>685
俺も昨日届いたよ
ただ充電中に猫に落とされてフィルムの端が割れて一日中テンション下がりまくりだった
ケースは2つ頼んでてうち一つがこれ。
URLリンク(ja.aliexpress.com)
スマホにつけようとすると上下のメッキ部分が外れるから全然つけられなくてやめた

703:SIM無しさん
17/12/26 13:12:12.01 ue4Lqzg4r.net
Android8.0来ない可能性高いからな

704:SIM無しさん
17/12/26 14:40:01.82 pstGoUC8M.net
いまだに4.4も使ってる身からすると、Androidのバージョンはそんなに気にならない
Nexus5xで8.0良かったから、来るなら来てほしいけどね

705:SIM無しさん
17/12/26 14:47:58.23 pD6vaKIs0.net
キャリアに高い金払ってる訳じゃないでしょ?
2年使ったら十分な気がするけどな
ただ丁度いい大きさのが中々無いんだよなこれが
iphone買うつもりは無いけど、android端末はみんなデカすぎる

706:SIM無しさん
17/12/26 15:20:23.53 lYCS+60h0.net
IphoneSEのサイズ感いい
あれでベゼルレスならベスト

707:SIM無しさん
17/12/26 16:11:40.48 +VubldWQ0.net
>>690
もしかしてメッキのパーツがついたままで装着しようとした?
メッキのパーツは外して後からはめ込むんだけど
コツがいるけどサイトにある説明通りにやるといいよ

708:SIM無しさん
17/12/26 17:29:39.46 xLFbuEa90.net
>>695
後からメッキはめ込むやり方もやったんだけどすげー固くてさ
サイト見てみるよ

709:SIM無しさん
17/12/26 17:39:42.16 r+8F8pfta.net
>>688
欲しいけど買えない。税込2000円以上出せない。1年ぐらいで飽きるから

710:SIM無しさん
17/12/26 17:42:22.87 r+8F8pfta.net
>>692
アナログな人は未だにandroid 2.4シングルコア、メモリ512kとか使って遅い遅いって言うやつも要るからな

711:SIM無しさん
17/12/26 17:45:06.33 yNIvzN9jM.net
Android2.xは実際ゴミだったよな…

712:SIM無しさん
17/12/26 18:14:14.95 97FRzVgsM.net
税込2千円?
かなり厳しいねw

713:SIM無しさん
17/12/26 18:20:52.21 r+8F8pfta.net
>>700
20000円すまん

714:SIM無しさん
17/12/26 18:40:16.33 wlEBCVA30.net
2万以下だったら買いたいよなぁ
今のとこ最安がサイマンでの23k
来年どこまで下がるか期待してる

715:SIM無しさん
17/12/26 18:42:04.04 lYCS+60h0.net
そんな在庫あるか…?
てか末期ってどちらかというと高くなるような

716:SIM無しさん
17/12/26 19:01:55.48 r+8F8pfta.net
android 8来るなら21000円出す

717:SIM無しさん
17/12/26 21:33:37.03 pYjw0I540.net
2万は無理だよ

718:SIM無しさん
17/12/26 22:29:57.29 DBfkjBDiM.net
ブランドを普及させるために格安でスマホを販売してたけど、
これからはオナ9やゼン4のように5万~位が当たり前になるとどっかの記事で読んだな
Androidで5万なんか出せるかよ
Google謹製Nexus5もそれぐらいの値段だったけど売れてなかった
ワイモバが一括0円の投げ売りしたから知名度が上がっただけ

719:SIM無しさん
17/12/26 22:30:25.49 r+8F8pfta.net
>>705
2出れば可能だろ

720:SIM無しさん
17/12/26 22:39:00.59 Ti/ytpMG0.net
春までには新機種出るからすぐ2万以下になるよ

721:SIM無しさん
17/12/26 22:46:17.33 2h3v55w40.net
novaはocn乞食多そう
かっこわる

722:SIM無しさん
17/12/26 23:37:14.84 lYCS+60h0.net
Huawei自体が…

723:SIM無しさん
17/12/26 23:58:42.98 Dh281T2s0.net
>>710
709: ワッチョイ c387-NIQE 2017/12/26 22:46:17 ID:2h3v55w40
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.1 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 7.0; ASUS_Z017DA Build/NRD90M)

724:SIM無しさん
17/12/27 00:10:37.75 IqyEFBRr0.net
Zen3マンて哀れだよね

725:SIM無しさん
17/12/27 00:27:00.55 G81ZWSGq0.net
はいつれたwww

726:SIM無しさん
17/12/27 00:28:21.33 G81ZWSGq0.net
novaユーザは貧乏人多いからアホ多いわwww

727:SIM無しさん
17/12/27 01:00:30.54 ROLCSMLlM.net
>>711
かわいそうな人だね…

728:SIM無しさん
17/12/27 01:12:23.01 q93LnXq/a.net
まあ来年2月にはnova2出ることほぼ確定だし、1月下旬あたりに処分セールやりそうだけど

729:SIM無しさん
17/12/27 02:01:00.89 /FPyOwHb0.net
おサイフいらないが、防水はあってもいい

730:SIM無しさん
17/12/27 02:45:31.82 g3rOPRrLd.net
不満レスも多々見受けられるけど、自分は特に不満はないかな
指紋認証/DSDS/TypeーC/高速充電/電池持ちがいい/サクサク…などなど
価格の割には十分な内容スペックだと思う

731:SIM無しさん
17/12/27 03:09:24.87 RbGbQ3LK0.net
百度と連携か…
売ろうかな

732:SIM無しさん
17/12/27 06:06:07.24 ROLCSMLlM.net
売れ売れー

733:SIM無しさん
17/12/27 06:40:27.61 R+9MdhkV0.net
バイブが弱いところだけ不満

734:SIM無しさん
17/12/27 07:25:13.22 G81ZWSGq0.net
>>715
くやしいのおwww

735:SIM無しさん
17/12/27 09:06:29.65 9bX5Q3kkD.net
最近買ったんだけど、これってまだBlueBorne治ってないんだね

736:SIM無しさん
17/12/27 09:43:02.91 XZ/2BinR0.net
たかが2万ちょいのスマホでここまで必死になるASUS信者・・・
ASUSだけは買っちゃいけないのがよくわかるな

737:SIM無しさん
17/12/27 10:34:22.35 i76IvIN7M.net
zen3は明るさの自動調整が糞なのですぐポイしちゃった

738:SIM無しさん
17/12/27 12:28:38.99 7Xk0cJJZ0.net
>>725
買えないくせにwww

739:SIM無しさん
17/12/27 12:30:42.64 mpbeTB8Q0.net
>>721
バイブは仕方無いでしょ
他機種だって似たり寄ったりよ
テーブルから落ちるほどの機種はもう無いんじゃないか?

740:SIM無しさん
17/12/27 15:15:47.86 h5/bTAE+M.net
USB-Cに外部USB接続した際にうまく認識せず使えませんが何か必要なことありませんか
マウントしてみたがだめでした

741:SIM無しさん
17/12/27 18:12:54.16 BdXpBB0u0.net
初期化したけどWi-Fi問題なおらんから修理に出すわ

742:SIM無しさん
17/12/27 18:26:00.53 lYo9Xv/qM.net
>>728
OTG用のケーブル使ってる?

743:SIM無しさん
17/12/27 18:33:56.03 Q46kVbKQM.net
>>728
OTG非対応の変換アダプタでも使ってるのかな?

744:SIM無しさん
17/12/27 19:02:25.66 Qp9MrmyCx.net
設定>電池>電池使用量詳細でWi-Fを切っているにもかかわらず
ずっと接続中になってるんでサポートに問い合わせたら仕様ですって回答された
スリープ中は維持しないに設定しているんだが

745:SIM無しさん
17/12/27 19:05:25.28 FXxQP8sn0.net
>>732
いまさらwww

746:SIM無しさん
17/12/27 19:39:59.52 msfLtDHTa.net
イオンモバイル「大盤振舞キャンペーン」、HUAWEI novaが1万6000円引きなど - ケータイ Watch
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

747:SIM無しさん
17/12/27 19:43:40.57 IRdzKBiKa.net
今更24800じゃな税別ならイラネ
OCNの方が魅力ある

748:SIM無しさん
17/12/27 19:57:01.40 gS3nNM7Ia.net
>>734
16000円で売れよ税込

749:SIM無しさん
17/12/27 20:59:54.99 R+9MdhkV0.net
馬鹿かよ

750:SIM無しさん
17/12/27 21:26:36.56 PXXeJFLfM.net
でも16000円位が妥当じゃねビック専用SIM必需で4max19800税別、P10+アルファで18000円前後にSIM初期費用コミ毎月600円(音声のみ)であるんだぜ
24800税別ならイラネレベル

751:SIM無しさん
17/12/27 21:27:25.12 PXXeJFLfM.net
>>738
毎月600円割引な
割引抜けてたw

752:SIM無しさん
17/12/27 22:35:53.33 oCA8uLm+0.net
Zen3マンって惨めだよな

753:SIM無しさん
17/12/27 23:07:30.77 G81ZWSGq0.net
>>740
くやしいのおwww

754:SIM無しさん
17/12/28 00:01:44.13 Q1mvjZ+p0.net
>>741
はいつれたー
バ○丸出しwww

755:SIM無しさん
17/12/28 01:40:07.84 +lXEGKH80.net
Zenfoneってデカイからそもそも選択肢に入らないんだよなぁ…

756:SIM無しさん
17/12/28 03:42:43.74 smTi4NNH0.net
URLリンク(i.imgur.com)
この一番左側のケースってどのケースか分かる人いる?

757:SIM無しさん
17/12/28 04:13:58.19 +lXEGKH80.net
spigenのアーマー系じゃない?

758:SIM無しさん
17/12/28 06:46:25.53 Lr03RURPM.net
>>745
一番右は偽ラギだよね?
左はアマゾンで探しても見つからない

759:SIM無しさん
17/12/28 07:29:21.76 r+8+zerm0.net
>>742
アンカーつけて釣りってwww
完全に負け惜しみwww

760:SIM無しさん
17/12/28 07:31:25.00 lj6HZPn/0.net
左だけ大きさ違うように見えるけどnovaなの?

761:SIM無しさん
17/12/28 07:38:31.45 HHuDbvUn0.net
>>744
これかな?
URLリンク(ja.aliexpress.com)

762:SIM無しさん
17/12/28 07:47:39.92 JLKurFVM0.net
カクカクのゴミスマホwww
chromeなおった?www

763:SIM無しさん
17/12/28 08:11:54.42 NSPYHPwjM.net
あーこれニセなんだ?先日蟻で255円で買ったやつだw
結構しっくりきてるし気に入ってるよ。

764:SIM無しさん
17/12/28 08:12:47.74 smTi4NNH0.net
>>749
あーアマゾンで売ってないのかぁ
輸入してまで買うの面倒だしな

765:SIM無しさん
17/12/28 09:19:53.38 KI3Fta+7M.net
Zenfoneの福袋全く売れなくてワロタ

766:SIM無しさん
17/12/28 09:26:05.07 q+4cCOkk0.net
ゴミしか入ってないzenfoneゴミ袋をわざわざ買うアホはいないだろw

767:SIM無しさん
17/12/28 09:43:46.84 fgMeNk0V0.net
あのアフターサポートのASUS

768:SIM無しさん
17/12/28 12:04:41.03 RvjGdDQF0.net
Nexus7好き
ZenFone嫌い

769:SIM無しさん
17/12/28 12:25:10.81 ZG24a1Ew0.net
nova novaliteより安くてワロタ

770:SIM無しさん
17/12/28 14:15:07.23 JRk9DVDZa.net
>>757
kwsk

771:SIM無しさん
17/12/28 14:54:03.96 lZccZBgDa.net
nova2は海外の5.0インチkirin659のやつそのまま出すんだろうけど、nova2 liteは何がベースなんだろな
それかもうliteは出さないとか

772:SIM無しさん
17/12/28 17:53:55.55 +B9Hjvis0.net
Amazonの初売りで20000まだぁ~?

773:SIM無しさん
17/12/28 18:07:45.75 Y1k937uu0.net
>>759
今月発売したhonor9liteでしょ
日本では3月以降にnovalite2で発売じゃないかな

774:SIM無しさん
17/12/28 21:24:41.56 azOMRTue0.net
>>730
>>731
遅くなりました。
そんなのあるんですね。
知りませんでした。
購入してみます。

775:SIM無しさん
17/12/29 14:52:20.77 9PRQjEQxM.net
>>759
nova2がkirinなら欲しいな、DSDSはあるのかな?

776:SIM無しさん
17/12/29 17:17:12.29 jT8ycCEpa.net
>>759
どっかに書いてた人いたな海外で出てるh9Lを名前変えて出すとか

777:SIM無しさん
17/12/29 17:18:29.96 jT8ycCEpa.net
>>763
砂砂の方が速いんじゃないの?nova lite の俺が言うのも何だが、相性?

778:SIM無しさん
17/12/29 21:44:21.12 K+yH+Vgc0.net
砂845で5.5インチ作ってくれるまでこれで凌ぐぜ
ふぁーはキリン愛してるから砂機出してくれるかわからんけど

779:SIM無しさん
17/12/30 04:38:20.96 o6RDPfbjM.net
今頃Android7にアップデートしました
メモリの使用量が全然違う・・
Android6の時は最初に各アプリを開く度に権限許可してましたが、今回は「テーマ」以外はそれがなくなってた 前はなんでいちいち聞いて来てたんだろ?
端末管理アプリで最適化ボタンを押すと、メモリ解放の対象外アプリが多すぎますと出てきますが、そもそも設定してないですし、勝手に設定されててしかも増えて行ってるような気がします
よく分からんのですがメモリ解放はして欲しいのでどのようなアプリを対象外に設定したらいいのか教えてください

780:SIM無しさん
17/12/30 14:02:20.29 pMSsEL0Z0.net
メールやLINE、インスタなどプッシュ通知欲しい物だけ除外設定が基本じゃない?
それ以外は好きにしろとしか

781:SIM無しさん
17/12/30 16:11:08.35 Ac3f0gTQ0.net
常駐アプリをステータスバーに表示させてるんだけど、結構な頻度で付いたり消えたりしてる
そのせいでときどきそのアプリが動作しなかったりする
もちろんバッテリーの最適化を無視とかバッテリー消費量の高いアプリを閉じないとかは設定してる
もうこれはHUAWEI端末を使っている限り逃れられない宿命かね?

782:SIM無しさん
17/12/30 16:53:02.58 Pjs9pDhAr.net
>>769
仕様です。

783:SIM無しさん
17/12/30 17:00:40.20 mDCNkI6vr.net
>>769
画面ロック時にアプリを閉じる、が有効になってんじゃないの?

784:SIM無しさん
17/12/30 17:41:50.61 Ac3f0gTQ0.net
>>770
ですよね
>>771
無効になってます

785:SIM無しさん
17/12/30 17:47:02.89 oLQIjVK/0.net
それのせいで近接オートロックがたまに反応しなくなるので困ったな
今は別の方法で画面オフしてるんでどうでも良くなったけど

786:SIM無しさん
17/12/31 16:13:45.94 v3QVU1URM.net
段々重くなってきて使用感が悪くなってきたな

787:SIM無しさん
17/12/31 20:08:01.44 eOOUiqFR0.net
無反応が多いのが気になる
外れ引いたんだろうか

788:SIM無しさん
17/12/31 20:10:02.12 79lJtgOM0.net
タッチ性能悪いのは既知

789:SIM無しさん
17/12/31 21:53:38.41 gUgLkHqid.net
>>776
DSDSが必要とかサイズに拘るとかゲームの相性が心配とかじゃなければkirin端末使ったほうがいい

790:SIM無しさん
17/12/31 21:54:57.33 79lJtgOM0.net
>>777
なぜ?

791:SIM無しさん
17/12/31 21:57:30.60 DRGXrhcHM.net
>>778
ファーウェイはキリンはきちんとチューニングしてアップデートもやってるからだと思う

792:SIM無しさん
17/12/31 22:01:31.88 gUgLkHqid.net
>>778
>>776>>777の通りだよ
>アップデートも全然しないし

793:SIM無しさん
17/12/31 22:03:19.65 gUgLkHqid.net
>>779
kirin端末は入力ミスがnovaよりずっと少ないし軽快よ
アップデートもよくやるし

794:SIM無しさん
17/12/31 22:12:05.19 79lJtgOM0.net
novaのタッチパネルがだめなだけでsoc関係ない

795:SIM無しさん
18/01/01 01:46:02.46 ObguRXEM0.net
タッチ性能全く悪いとは思わんがパネルが滑らないのは確か
表面処理が糞

796:SIM無しさん
18/01/01 07:14:11.34 Y8XoFNAUM.net
だんだん重くなってる?一度端末初期化すれば買ったときの感じに戻りますよ。

797:SIM無しさん
18/01/01 09:30:54.61 Imlxejem0.net
リカバリモードからやる時はGoogleログアウト忘れずにね

798:SIM無しさん
18/01/01 10:12:53.20 M6UOMQT20.net
>>785
ログアウトしてないとなんか支障あるの?

799:SIM無しさん
18/01/01 11:17:40.83 z+QCBN000.net
ブートループに陥るのでは

800:SIM無しさん
18/01/01 12:47:35.26 Au6x0U6W0.net
>>785
情報ふるっ

801:SIM無しさん
18/01/01 14:32:27.61 F7kRCaugM.net
文字入力が誤字るのもメモリ不足が問題な気がする。
調子いいときはスムーズに打てる。

802:SIM無しさん
18/01/01 14:57:25.58 bCDWmSEpp.net
au iPhone 8のSIMカードを入れて通話、通信可能ですか?

803:SIM無しさん
18/01/01 15:41:28.55 3kF2hOsc0.net
>>786
ファーに修理依頼することになる。確かかなり前のスレにあったぞ。

804:SIM無しさん
18/01/01 17:04:58.28 xkrMplgA0.net
nova2 待っているうちに旬が過ぎていくなぁ
AKM4376Aとか載せてる隠れ高級モデルだから、国内販売しても高値スタートだろうし
当分はP8 liteに頑張ってもらわんと

805:SIM無しさん
18/01/01 17:45:36.11 M6UOMQT20.net
>>791
ああ、あの話か。サンクス。

806:SIM無しさん
18/01/01 17:54:05.34 gNAaQJU1a.net
>>785
それな、単にパスワード忘れた馬鹿の話だぞ
リカバリーモードから初期化しても、パスワード入れれば問題なく初期化できる
ネットで聞きかじった情報をドヤ顔でコピペするのやめたほうがいいよ、ウッキーみたいなピエロになるよ

807:SIM無しさん
18/01/01 18:26:59.69 Pl2ZTM9YM.net
これ以上、システム更新は来ない?

808:SIM無しさん
18/01/01 21:34:50.91 FHJmwacya.net
今まで二回OS更新ってあったの?

809:SIM無しさん
18/01/02 00:08:17.06 Lez1y4DYM.net
>>796
ドコモ発売機種ならあったよ

810:SIM無しさん
18/01/02 10:21:09.29 AeDeLy2E0.net
有線LANUSBアダプター挿したら有線LAN使える?

811:SIM無しさん
18/01/02 10:30:36.03 g5h0qfBh0.net
自分で調べるしかないな

812:SIM無しさん
18/01/02 13:21:31.73 27HLgP/gM.net
>>798
何をしたいかわからん

813:SIM無しさん
18/01/02 20:03:12.08 /8+cnLRLa.net
付属のケース割れてしまった…
シルバーに偽ラギってどうだろうか

814:SIM無しさん
18/01/02 20:23:52.39 uwVGe48v0.net
7.0の後のアプデ来てからしばらく経ったけどやっぱりパフォーマンス的にアプデしないべき?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch