AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか887勝目 at SMARTPHONE
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか887勝目 - 暇つぶし2ch2:SIM無しさん
17/11/03 01:04:28.51 2V/y9f4V0.net
キングボンビーGoogleの疫病神Androidスマホに関わったメーカーの結末www
URLリンク(i.imgur.com)
モトローラ 葬式w
ブラックベリー 葬式w
HTC 葬式w
SAMSUNG 爆発葬式w
LG 葬式w
ノキア 葬式w
シャープ 葬式
ソニー 葬式
富士通 葬式
パナソニック 葬式
NEC 葬式
UPQ 葬式
オンキョー 葬式
なぜなのか?
(。´・(ェ)・) カナシーネ

3:SIM無しさん
17/11/03 08:01:25.76 EHkdO8DP0.net
予約しないで並んでるw
買えないかもしれないのに・・・
信者怖い・・・超絶ドン引きw

4:SIM無しさん
17/11/03 09:31:36.61 .net
アホーズのすっとぼける感じの思考パターンが捕まった泥助の「覚えてない」と同じでワロタ
所詮は同じ穴のムジナかw
捕まった泥助
938 SIM無しさん sage 2017/11/02(木) 20:40:37.18
泥助って鶏頭しかいないのwwwww?
「殺すことに慣れて、どんな人か覚えていない」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

違法大好きアホーズ
958 ぽん兄@情弱ビンボはあいぽんぽん♪ (ワッチョイ 42ec-F9PY) sage-.-;)y-~~ 2017/11/02(木) 21:28:18.59 ID:3SisNX6z0
>>948
それビックリしたよ。
個人的に運転中に撮影とかの発想が無かった(-.-;)y-~~~

5:SIM無しさん
17/11/03 12:27:44.26 e4y8VLur0.net
利益を一社で丸飲みしようとするアップルと仲間を増やして丸飲みしようとするGoogleの違いかね

6:SIM無しさん
17/11/03 12:49:53.33 2V/y9f4V0.net
仲間増やして皆殺しGoogle(笑)

7:SIM無しさん
17/11/03 14:24:53.12 2V/y9f4V0.net
おーら負け組GoogleのバカなAndroid信者ども元気無いじゃないの
熊氏、風邪うつされてしんどいから今日はあんまイジメんといたる
(。´・(ェ)・) コホコホ

8:SIM無しさん
17/11/03 14:28:21.23 .net
【爆笑】iPhoneX大爆死、本スレは阿鼻叫喚に包まれるwwwwwwwwwwwww
スレリンク(livejupiter板)
お前ら朗報やぞwwww
iPhoneXが本スレのバカ信者でさえ不満爆発のゴミ端末らしいぞwwwww
Appleの時代は終わりWWWWW
Android民の完全勝利

9:SIM無しさん
17/11/03 14:28:28.66 .net
【爆笑】iPhoneX大爆死、本スレは阿鼻叫喚に包まれるwwwwwwwwwwwww
スレリンク(livejupiter板)
お前ら朗報やぞwwww
iPhoneXが本スレのバカ信者でさえ不満爆発のゴミ端末らしいぞwwwww
Appleの時代は終わりWWWWW
Android民の完全勝利

10:SIM無しさん
17/11/03 14:42:22.26 2V/y9f4V0.net
人気YouTuberはツラいわぁ
URLリンク(i.imgur.com)
(。´・(ェ)・)y-

11:SIM無しさん
17/11/03 15:27:25.26 .net
>>8-9
自演君が共通NGID喰らっててワロチ

12:SIM無しさん
17/11/03 15:39:36.70 iH50/ITU0.net
>>5
仲間?
それ手下の間違いだよ

13:SIM無しさん
17/11/03 17:15:00.68 IOq4bG0j0.net
アイフォーンX発売控え長蛇の列復活、世界各地のアップルストア
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

世界でビッグウェーブ来てるの?

14:SIM無しさん
17/11/03 17:46:02.93 qjnGXhhp0.net
Apple、2017年Q4決算でウォール街予測を一蹴
URLリンク(jp.techcrunch.com)
決算の数値は、ウォール街予測を事実上全項目で上回った。
すげーな

15:SIM無しさん
17/11/03 18:27:40.46 mhEkroeQd.net
iPhoneX早速ヤフオクとかメルカリで転売されまくってるw

16:SIM無しさん
17/11/03 18:35:18.47 qjnGXhhp0.net
iPhone X、ドカッと約4200万円分が盗まれる
URLリンク(www.excite.co.jp)
オンボロイドには無理 \(^o^)/

17:SIM無しさん
17/11/03 18:36:14.12 IOq4bG0j0.net
iPhone X買った猛者いないの?
このスレにはいねーかw

18:SIM無しさん
17/11/03 18:37:22.63 qjnGXhhp0.net
オンボロイドには無理 \(^o^)/
URLリンク(techcrunchjp.files.wordpress.com)

19:SIM無しさん
17/11/03 18:39:51.69 cRaArDTi0.net
ダメだこりゃ\(´Д`)/

20:SIM無しさん
17/11/03 18:40:45.26 IOq4bG0j0.net
∩(´・ω・`)∩

21:SIM無しさん
17/11/03 18:40:50.01 j3lNZ2Ox0.net
URLリンク(i.imgur.com)

22:SIM無しさん
17/11/03 18:43:41.92 cRaArDTi0.net
>>17
一人予約したと言ってたやつがいた

23:SIM無しさん
17/11/03 18:44:57.83 qjnGXhhp0.net
>>21
泥助はよくその画像を出して来るけど的外れ過ぎてて
泥助のセンスの悪さが強調される。

24:SIM無しさん
17/11/03 18:47:17.92 IOq4bG0j0.net
>>22
早くドヤって欲しいわ
口だけ番長じゃなきゃいいけどw

25:SIM無しさん
17/11/03 18:50:35.85 cRaArDTi0.net
今日買ったやつの口コミでは、案外、顔認証の精度が悪いって声が多いな
中には顔認証切ってバスコードロックにしたという奴も

26:SIM無しさん
17/11/03 18:52:15.30 IOq4bG0j0.net
>>25
学習してどんどん精度あがるんじゃないの?

27:SIM無しさん
17/11/03 18:58:20.11 cRaArDTi0.net
>>26
初めのうちはこんなもんなのかな?
認証されるまで遅いって声もあるが、それも学習で改善されるんだろうか

28:SIM無しさん
17/11/03 19:05:32.68 IOq4bG0j0.net
>>27
指紋認証にはもう戻れないという人も居るから
顔によって違うのかもな

29:SIM無しさん
17/11/03 19:07:08.95 .net
>>16
海の向こうでも
「泥棒もまたいで通るオンボロイド」
ワロタ!

30:SIM無しさん
17/11/03 19:22:17.45 cRaArDTi0.net
なんか世のiPhoneユーザーの間でも、従来のiPhone派とiPhoneX派で派閥が割れそうだな

31:SIM無しさん
17/11/03 19:33:59.79 IOq4bG0j0.net
>>30
iPhone X使ってる人は選民意識高そう

32:SIM無しさん
17/11/03 19:34:42.83 IOq4bG0j0.net
おれもiPhone X欲しいけどスマホにこの価格はって思うわ

33:SIM無しさん
17/11/03 19:58:21.53 iH50/ITU0.net
俺はX買うつもり
久しぶりに欲しいと思った

34:P9
17/11/03 20:23:15.25 VCiI0neJ0.net
東京モーターショー行ってきたよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

35:SIM無しさん
17/11/03 20:28:07.09 qjnGXhhp0.net
写真歪んでて吐き気

36:SIM無しさん
17/11/03 20:43:16.31 IOq4bG0j0.net
>>34
やっぱBMすきなんだな

37:ぐら兄@変えた数17
17/11/03 20:47:13.60 UnOIqIrW0.net
>>34
俺は今朝50年前のベンツSLに乗せてもらったわ(^-^;)y-~~
乗せてもらったと言うより座っただけだが、、(^-^;)y-~~
レストアや何やらで1200万かかった言ってたけど、
『要らね』思った、、(ノ-^;)y-~~

38:P9
17/11/03 20:47:42.43 VCiI0neJ0.net
>>36
やっぱりかっこいいからね~
ライトが特に好き

39:ぐら兄@変えた数17
17/11/03 20:48:01.03 UnOIqIrW0.net
>>35
嫉妬きっつーーー、、(^-^;)y-~~

40:P9
17/11/03 20:49:17.18 VCiI0neJ0.net
>>37
ベンツって長く乗ると確かメルセデス・ベンツから表彰されるらしいよ
車を長く乗るのは憧れる

41:ぐら兄@変えた数17
17/11/03 20:50:01.38 UnOIqIrW0.net
>>33
え!どこが??(^-^;)y-~~
本家のGALAXYのが良くね?(^-^;)y-~~

42:ぐら兄@変えた数17
17/11/03 20:52:47.53 UnOIqIrW0.net
>>40
その人のは10年ぐらい前購入で、ナンバー三桁だったけど、
話してるうちに同じ車乗った仲間(屋根外したオープン)が来て
ナンバー二桁だったな。。(^-^;)y-~~

43:ぐら兄@変えた数17
17/11/03 20:54:53.75 UnOIqIrW0.net
>>32
キャリア割り引きと下取り優遇で分割5万ぐらいだろ?
そんな物も買えないのか?(^-^;)y-~~

44:P9
17/11/03 20:55:08.89 VCiI0neJ0.net
>>42
二桁ナンバー、オープン、メルセデス
普通の人じゃ無理だわw


45:w



46:ぐら兄@変えた数17
17/11/03 20:59:39.28 UnOIqIrW0.net
>>44
SLはオープンだけど屋根の脱着に苦労するから、
今日みたいなオープンに最適な日でも外したくない言ってε=(^m^)y-~~
『ぐらさん、絶対似合う!』言われたけど、
遠出の怖い車は乗りたくねー(^-^;)y-~~
まー買えねーけど

47:P9
17/11/03 21:02:52.91 VCiI0neJ0.net
ドイツ車は電装弱いけど走りは特に問題ないな
ミラーが開く勢いで180度動いたのは笑ったがそれ以外走行に問題ないしミラーも手で一度止めたら止まったから問題なし
その後交換した

48:P9
17/11/03 21:08:02.22 VCiI0neJ0.net
モーターショーiPhone勢誰か行かないの?写真比較とか面白そうなんだが

49:ぐら兄@変えた数17
17/11/03 21:08:56.66 UnOIqIrW0.net
まぁ俺が乗ってた時も
ワイパーのゴムが外れたぐらいだったな(^-^)y-~~
近場のヤナセですぐ交換してくれたけど(^-^;)y-~~

50:P9
17/11/03 21:10:36.98 VCiI0neJ0.net
>>48
メルセデスがどんな構造化までは知らんけど外れるもんなのか?w
家のは外すのにかなり苦労した

51:ぐら兄@変えた数17
17/11/03 21:10:38.24 UnOIqIrW0.net
>>47
ここのぽなちに自分で撮った写真出せ言っても無理(^-^;)y-~~

52:SIM無しさん
17/11/03 21:12:03.75 qjnGXhhp0.net
>>39
東京モーターショー行くときはいつも一眼レフで撮影するから
こんなに歪むのかとどん引きしただけ。

53:P9
17/11/03 21:12:35.62 VCiI0neJ0.net
>>51
なんだスマホ持ってないのか

54:SIM無しさん
17/11/03 21:14:25.41 cRaArDTi0.net


55:ぐら兄@変えた数17
17/11/03 21:15:17.82 UnOIqIrW0.net
>>51
また寿司ざんまい先生が大風呂敷広げたな、、
一眼持ってるとか。。(^-^;)y-~~

56:SIM無しさん
17/11/03 21:16:14.62 qjnGXhhp0.net
>>52
車+コンパニオン撮影だし一眼だろ。
お子ちゃまはスマホでいいんだよ^^

57:P9
17/11/03 21:16:16.34 VCiI0neJ0.net
比較対象がiPhoneならまだしも一眼とかセンサーサイズ考えろよなー

58:ぐら兄@変えた数17
17/11/03 21:17:24.15 UnOIqIrW0.net
ここのぽなちが『自分の何か』を提示出来る訳がない(^-^;)y-~~
『何も』な。。(^-^;)y-~~

59:P9
17/11/03 21:20:31.47 VCiI0neJ0.net
スマホほんとに持ってないみたいだな

60:SIM無しさん
17/11/03 21:23:05.61 qjnGXhhp0.net
>>56
車はライティングが完璧だからどんな物で撮影しても格好良く撮れるけど
コンパニオンのお姉さんになると話しは変わる。
東京モーターショー2017 マツダブース iPhone8Plus 4K
URLリンク(youtu.be)
すっごーーーーー

61:SIM無しさん
17/11/03 21:24:14.91 sdGdOMSda.net
今日ニュースでiPhoneXなんどもやってた
すごいカメラとか紹介されてた

まったく話題にならないAndroidがかわいそうだと思いましたまる

62:P9
17/11/03 21:25:57.86 VCiI0neJ0.net
>>59
せめて自分の持ち物とかでドヤろうよ

63:SIM無しさん
17/11/03 21:26:13.40 qjnGXhhp0.net
>>58
iPhone7Plusと家族が手に入れたiPhone8があるよ。

64:P9
17/11/03 21:28:10.39 VCiI0neJ0.net
ほんとに持ってるのかな

65:SIM無しさん
17/11/03 21:30:30.83 qjnGXhhp0.net
嘘を突き通せないマヌケだと自分を評価してるから嘘を書かないだけなんだが?

66:ぐら兄@変えた数17
17/11/03 21:31:06.91 UnOIqIrW0.net
そういや、今日ぽなちが写真撮るのに、『あれ?カメラがない、、待ってて』と、
えらい時間食っててワロタ(^O^)y-~~
俺のGranBeatなら、電源ボタン二度押しで速攻カメラ立ち上がるのに(^-^;)y-~~
まぁ、娘だけど(^-^;)y-~~

67:P9
17/11/03 21:36:00.61 VCiI0neJ0.net
>>65
P9 音量↓二回押し
XPERIA


68: シャッターボタン長押し iPhone ロック画面からスライドだっけ



69:SIM無しさん
17/11/03 21:40:57.72 qjnGXhhp0.net
音量↓二回押しwwwww
ワロタ 絶対嫌なパターンだ。

70:P9
17/11/03 21:43:05.52 VCiI0neJ0.net
なんで不便になってるんですかね
URLリンク(japanese.engadget.com)

71:SIM無しさん
17/11/03 22:12:43.58 01ECBy6ip.net
>>41
へ!どこが?w

72:SIM無しさん
17/11/03 22:13:39.62 cRaArDTi0.net
>>68
筆者も筆者だな
コントロールセンターで確認できますって…、そうじゃないだろと言いたい

73:SIM無しさん
17/11/03 22:20:16.17 cRaArDTi0.net
M字禿になったりホームボタン廃止したことで今まで何気なくしてた事が回りくどくなってるんだよな
iPhone Xのタスクキルはちょっと、わりと、地味に面倒になった
URLリンク(www.gizmodo.jp)

74:SIM無しさん
17/11/03 22:21:26.34 HgRXzIif0.net
>>68
おい(笑)大丈夫じゃねぇよ
>でも大丈夫です。iPhone Xでも簡単にバッテリー残量を確認する方法があります。

75:SIM無しさん
17/11/03 22:32:12.80 cRaArDTi0.net
初めは新鮮味でホルホルするかもしれないが、落ち着いて振り返ったとき、果たして今までのiPhoneよりもイイものなのか?って疑問になりそう

76:SIM無しさん
17/11/03 23:06:31.64 UFb1xtH6M.net
ってか異世界スマホっての見てるんだけどこれやばない?
異常すぎるわ

77:SIM無しさん
17/11/03 23:58:14.25 2V/y9f4V0.net
神奈川県、NYタイムズに「凶悪犯罪の少ない日本において
凄惨な大量殺人事件が近年頻発しているエリア」と紹介される。
そんな神奈川でここ3年でおきた、ショッキングケース
横浜市 50人 (大口病院ギガ毒殺事件)
相模原市 19人 (日中太平洋戦争後最悪、障害者施設無差別殺人事件)
平塚市 5人 (平塚アパート5遺体遺棄事件)
川崎市 11人放火殺人(貧困層押し込め簡易宿泊所・放火事件)
座間市 最低9人 2017年 ハロウィン バラバラ殺人←New!
神奈川こわーい
(。´・(ェ)・) オヤスミ ゴホゴホ

78:SIM無しさん
17/11/04 01:35:22.04 +mONdNBx0.net
>>71
iphoneはタスク一括で消せないから元々消すのめんどいのに、もっと酷くなってるw

79:SIM無しさん
17/11/04 02:23:21.38 .net
オンボロイドの宿命 pic.twitter.com/7uYSb9XIMK
Twitter for iOS

80:SIM無しさん
17/11/04 05:29:25.77 wVn1QQ7Fp.net
>>76
そりゃタスクマネージャから消す必要ないからなw
ボロイドとは違うよwww

81:SIM無しさん
17/11/04 06:27:40.13 wVn1QQ7Fp.net
必要ない無駄な操作して「使いこなしてる!(キリッ)」と勘違いしてるのが泥助www

82:ぐら兄@変えた数17
17/11/04 07:01:08.20 /5CYwH0V0.net
>>66
とっさの撮影に物理キーは有効なんだよねー(^-^)y-~~

83:SIM無しさん
17/11/04 07:03:45.49 wVn1QQ7Fp.net
とっさの操作w
ポケットとかカバンから出してる時点で全然とっさじゃね~だろw
アホかwww

84:ぐら兄@変えた数17
17/11/04 07:06:44.92 /5CYwH0V0.net
>>71
>今までボタンポチポチ&スワイプアップで済んでいた指の動きが、スワイプアップホールド&ホールド&スワイプアップと、動き的に引っかかってしまうんですよ。これ、使いにくいよう!
くそワロタ!これはめんどい!(^O^)y-~~

85:ぐら兄@変えた数17
17/11/04 07:08:02.91 /5CYwH0V0.net
>>81
ずっとスマホ手に持って生活してるのか?(^-^;)y-~~
たまには表に出ろや、、(^-^;)y-~~

86:SIM無しさん
17/11/04 07:09:50.11 wVn1QQ7Fp.net
>>83
それはお前だw
ずっとスマホ握りしめてるからとっさの操作できるんだろw
アホかwww

87:ぐら兄@変えた数17
17/11/04 07:11:11.22 /5CYwH0V0.net
>>78
タスクにエロ動画の画面載せたままなのか?きんもーーー!(^-^;)y-~~

88:SIM無しさん
17/11/04 07:11:49.91 wVn1QQ7Fp.net
常にスマホ握りしめて、何かに怯えて身構えてるアホ泥助にワロタwww

89:SIM無しさん
17/11/04 07:13:16.32 wVn1QQ7Fp.net
エロ動画前提のバカにもワロタwww
モテるモテる言いながら実際には寂しいボッチだからエロ動画なんか見るんだよwww

90:ぐら兄@変えた数17
17/11/04 07:16:53.99 /5CYwH0V0.net
>>87
は?エロ動画見ないのか?
どんだけ衰えてんだよ、、(^-^;)y-~~
70のジーサンだってエロ動画見るぞ(^-^;)y-~~

91:SIM無しさん
17/11/04 07:17:04.41 wVn1QQ7Fp.net
50越えたオッサンがエロ動画見ながら一人でシコシコw
きんも~www

92:SIM無しさん
17/11/04 07:18:02.25 wVn1QQ7Fp.net
実物相手にする体力ないから、エロ動画でシコシコwww
笑うわw

93:SIM無しさん
17/11/04 07:20:13.70 TKnIhFvXa.net
チンカス屑企業Googleの信者、ぐら兄さんイジメられてる。イジメよくない
(。´・(ェ)・) ケホケホ オハヨ

94:SIM無しさん
17/11/04 07:20:57.48 wVn1QQ7Fp.net
しか~も
オンボロイドってタスクにエロ動画の履歴残るのか?
意味不明仕様だなw
さすがオンボロイドwww

95:SIM無しさん
17/11/04 07:27:50.28 wVn1QQ7Fp.net
>>91
アホーズはイジメられるのが勝利みたいだから、イジメてあげる方が喜ぶよ
アホだから^^;

96:ぐら兄@変えた数17
17/11/04 07:29:04.91 /5CYwH0V0.net
>>90
モテないおっさんには『LINEに捕まる』って感覚が分からんだろ、、(^-^;)y-~~
URLリンク(imgur.com)

97:SIM無しさん
17/11/04 07:30:18.80 aF69ea/k0.net
ID真っ赤な奴をNGしたら誰もいなくなった

98:SIM無しさん
17/11/04 07:33:05.20 wVn1QQ7Fp.net
>>94
ラインで相手にしてもらってるキモオヤジw
それでモテるって思えるって…
どんだけ枯れてるんだよwww

99:ぐら兄@変えた数17
17/11/04 07:37:11.60 /5CYwH0V0.net
今日の要らね君(^-^;)y-~~
URLリンク(imgur.com)

100:ぐら兄@変えた数17
17/11/04 07:40:35.47 /5CYwH0V0.net
>>96
スマホは不便だわ、オナ禁だわ、、
何かの修行中なのか?ε=(^m^)y-~~

101:SIM無しさん
17/11/04 07:47:09.58 wVn1QQ7Fp.net
>>98
LINEでハイタッチしてるだけでモテてると思い込めるオッサンには分からんよwww

102:SIM無しさん
17/11/04 07:48:43.70 wVn1QQ7Fp.net
オナって無駄撃ちする余裕がある自称モテオヤジw
きんも~www
LINEでハイタッチ…ブッw

103:SIM無しさん
17/11/04 07:52:07.93 H/Lmt6Lr0.net
URLリンク(i.imgur.com)

104:SIM無しさん
17/11/04 07:55:35.56 wVn1QQ7Fp.net
ん?
アホーズってこう言うの見ながらシコってるのか?
キモ過ぎだろw

105:SIM無しさん
17/11/04 07:57:59.98 wVn1QQ7Fp.net
は~
ハートの1つも入ってないハイタッチ見せて、なぜモテると主張できるのか…
キモいオッサンの考えは分からんwww

106:ぐら兄@変えた数17
17/11/04 08:06:32.10 fhWNWaTud.net
おいおい、、
ハイタッチ効き過ぎだろ、、(^-^;)y-~~

107:SIM無しさん
17/11/04 08:06:54.74 rCTj2X6f0.net
朝からテンション高いなササクッテロ
酔っ払ってんのか?

108:SIM無しさん
17/11/04 08:08:36.34 wVn1QQ7Fp.net
そりゃ効くわ
ハイタッチ…ブッwww

109:SIM無しさん
17/11/04 08:14:47.84 ZeVxJ9df0.net
>>33
欲しいよな
iPhone X
レンズ1つでボケが再現できる化物だぜ
握るだけでGoogleアシスタントを起動させられるしな
URLリンク(youtu.be)

110:SIM無しさん
17/11/04 08:16:48.70 ZeVxJ9df0.net
画面下ジェスチャー操作とかクソなことやってないでタッチキーを3つくらいつければよかったんや

111:SIM無しさん
17/11/04 08:18:29.37 ZeVxJ9df0.net
>>72
普通にバッテリー残量も確認できないクソハードか

112:SIM無しさん
17/11/04 08:39:55.27 .net
クソハードなのは電話なのに一発でマナーモードに出来ないチョンボロイドだろw

113:SIM無しさん
17/11/04 09:10:24.40 cam4Nes6d.net
全機種ではないかもしれないが、音量↓ボタン長押しでスリープ中でもマナーモードに出来る

114:SIM無しさん
17/11/04 09:23:47.37 .net
当然全機種な訳がないよなw
同じように電源キーや音量ボタンが付いてても機種によって挙動がバラバラなオンボロイドw

115:SIM無しさん
17/11/04 09:37:09.49 rCTj2X6f0.net
ならiPhoneXも従来型と使い勝手統一するべきだな
利便性を犠牲にしてまで妙なデッドスペース作ったんじゃそれは新機能の押し売りだ

116:ぐら兄@変えた数17
17/11/04 09:40:43.96 fhWNWaTud.net
マナーモードにするとかしないとかの動作が懐かしいわ。。(^-^;)y-~~
URLリンク(i.imgur.com)
つーかAndroidならいろんな条件でマナーモードに出来るんじゃねーの?知らんけど(^-^;)y-~~

117:SIM無しさん
17/11/04 09:41:04.37 .net
は?
電源キーや音量ボタンの挙動は従来通りだろw
付いてないキーの挙動まで同じにしろなどと無茶なことを誰か言ったのか?w

118:SIM無しさん
17/11/04 09:42:34.07 .net
>>114
知らないなら無理して口出さんで良いから
大好きな自演でもやってろよ

119:P9
17/11/04 09:44:29.72 Efzg93Er0.net
>>77
これやってることがアホ
革のケースは放熱性悪いから外してやれば保冷剤なんかいらない

120:ぐら兄@変えた数17
17/11/04 09:46:32.76 fhWNWaTud.net
>>116
不便フォンでグヌれ。。
~~-v(^-^;)つandroid マナーモード 自動切り替え

121:SIM無しさん
17/11/04 10:17:35.87 .net
>>118
自動化なんて、あらかじめ決めておいた状況下でしか発動しないじゃん
当初の議題だった、
とっさにマナーモードにしなければいけないという状況下では何の役にも立たんな

122:P9
17/11/04 11:06:29.45 Efzg93Er0.net
俺なんかは学校で鳴ると困るから常にオフだけどな
URLリンク(i.imgur.com)

123:SIM無しさん
17/11/04 11:22:41.47 .net
>>120
なぜこの話題に、社会的に何の責任もなく電話かかってきたのが気づかなくても一向に困らない高校生が出しゃばってくるんだ?w

124:SIM無しさん
17/11/04 11:28:54.93 uBX0NXPN0.net
視野が狭いのに自覚が無いんだよね。
アホーズに東方の曲聞かせようとしてるで間違いない。
年齢が姿が痛々しい。
若者は迷わずiPhoneなのに、オンボロイド平気で使ってドヤ顔するだけあるよね。
泥助=暗いヲタクで間違いない。
年齢が若いほど何かしらの事情持ちなんだろな。

125:SIM無しさん
17/11/04 11:30:58.86 uBX0NXPN0.net
編集中の物がUPされた
視野が狭いのに自覚が無いんだよね。
アホーズに東方の曲聞かせようとしてる姿が痛々しい。
若者は迷わずiPhoneなのに、オンボロイド平気で使ってドヤ顔するだけあるよね。
泥助=暗いヲタクで間違いない。
年齢が若いほど何かしらの事情持ちなんだろな。

126:ぐら兄@変えた数17
17/11/04 11:36:00.95 IALVtyaDd.net
>>123
>若者は迷わずiPhoneなのに

こんなに視野の狭いおっさん久しぶりに見た(^-^;)y-~~

127:ぐら兄@変えた数17
17/11/04 11:38:30.62 IALVtyaDd.net
>>121
高校生にマナー要らねー
っすか、、(^-^;)y-~~
高校生にもマナーは必要だと思いますけどね(^-^;)y-~~

128:P9
17/11/04 11:43:45.40 Efzg93Er0.net
androidドヤるってよりiPhoneより使いやすいよってだけなんだけどな
泥助=暗いヲタクで間違いない。とか酷いレッテル貼りだね

129:P9
17/11/04 11:46:31.75 Efzg93Er0.net
ここのiPhone勢はandroid批判ならまだしも個人批判だからね

130:SIM無しさん
17/11/04 11:50:46.76 kfHIcViJd.net
>>124
>>125
うむ。実に的確なツッコミだ

131:SIM無しさん
17/11/04 11:56:18.80 .net
>>125
自演くん、マナーモードとサイレントモードごちゃ混ぜにしてないか?
サイレントモードは振動すらしないんだぞ

132:ぐら兄@変えた数17
17/11/04 12:00:49.03 /5CYwH0V0.net
>>129
マナーもサイレントも
たいして状況は変わらんと思いますけどね(^-^;)y-~~

133:SIM無しさん
17/11/04 12:03:01.33 uBX0NXPN0.net
>>126
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
元ネタも知らない人がパロディも二時創作物も楽しめないのと一緒。
オタってその辺まで考えが及ばないんだと思うよ。
泥助にも共通するところがある。

134:ぐら兄@変えた数17
17/11/04 12:06:12.95 /5CYwH0V0.net
>>131
Android憎けりゃ東方も憎い(^-^;)y-~~
視野狭すぎじゃないっすか?(^-^;)y-~~

135:SIM無しさん
17/11/04 12:06:15.81 .net
>>130
主観だな
サイレントは受話を拒絶してるのと同意

136:ぐら兄@変えた数17
17/11/04 12:08:10.85 /5CYwH0V0.net
>>133
バイブのわずかな音も許されない状況下って認識っすけどね(^-^;)y-~~

137:SIM無しさん
17/11/04 12:08:31.52 uBX0NXPN0.net
>>132
東方なんて知らなかったんだろ?w

138:ぐら兄@変えた数17
17/11/04 12:09:39.01 /5CYwH0V0.net
>>135
ええ、知りませんでしたよ?(^-^;)y-~~
自分が知らないからって否定はしませんよ?(^-^;)y-~~

139:ぐら兄@変えた数17
17/11/04 12:11:51.38 /5CYwH0V0.net
また完全論破っすかね?(^-^;)y-~~

140:SIM無しさん
17/11/04 12:13:36.06 .net
>>134
何言ってんだ
コンサート会場とかに出向いて出られない状況ならふつう電源切るだろ
サイレントだって着信音しなくてもアラートは鳴っちまうんだからな

141:SIM無しさん
17/11/04 12:14:18.36 .net
自演君が完全論破なんてしたことあるか?w

142:SIM無しさん
17/11/04 12:15:51.42 uBX0NXPN0.net
アホーズのは言い逃げ

143:ぐら兄@論破師
17/11/04 12:16:18.98 /5CYwH0V0.net
>>138
今度は電源切りの話しっすか?(^-^;)y-~~
マナーモード<サイレント<電源切り
ただの段階の話しじゃないっすか?(^-^;)y-~~

144:SIM無しさん
17/11/04 12:17:45.43 .net
>>141
段階?
マナーモードじゃなくサイレントにするなら電源切った方が確実だろ

145:ぐら兄@論破師
17/11/04 12:17:56.26 /5CYwH0V0.net
>>140
若者は迷わずiPhone
東方の音楽好き=根暗なヲタク
と思い込んでるあなたの『視野が狭い』と言ってるだけですよ(^-^;)y-~~

146:ぐら兄@論破師
17/11/04 12:18:40.67 /5CYwH0V0.net
>>142
つまり、あなたは
『サイレントモード要らね』と言ってるわけですか?(^-^;)y-~~

147:SIM無しさん
17/11/04 12:19:35.00 .net
常時サイレントなら電話いらねーだろw
タブレット買ってデータ通信のみの契約でもしてろやw

148:ぐら兄@論破師
17/11/04 12:19:40.89 /5CYwH0V0.net
>>139
むしろ、論破してない時を教えて欲しい(^-^;)y-~~

149:P9
17/11/04 12:19:45.21 Efzg93Er0.net
>>131
おれももとのゲームとかやってないに等しいわけだが十分楽しめるよ

150:ぐら兄@論破師
17/11/04 12:20:55.35 /5CYwH0V0.net
>>145
スマートフォンと電話を一緒にしてませんか?(^-^;)y-~~

151:SIM無しさん
17/11/04 12:21:27.85 .net
東方って結局何なの?
ゲームとか言ってるけどそんなゲーム見たことないが
プレステ?
DS?

152:SIM無しさん
17/11/04 12:21:48.10 .net
>>148
スマホは電話だが?

153:SIM無しさん
17/11/04 12:22:22.27 .net
>>146
したにを見たことがないから常にだな

154:ぐら兄@論破師
17/11/04 12:23:12.83 /5CYwH0V0.net
>>150
電話でも有りますが
コミュニケーションや情報ツールっすよ?(^-^;)y-~~

155:ぐら兄@論破師
17/11/04 12:24:01.15 /5CYwH0V0.net
>>151
頼むm(__)y-~~
俺に敗北教えて欲しい、、σ(^-^;)y-~~

156:SIM無しさん
17/11/04 12:24:11.38 uBX0NXPN0.net
>>143
× 東方好き=ヲタク
○ マイナーで厨二病+病んでる内容である自覚も無く東方を知らない大人に
突然聞かせて共感を得られると信じ込む=視野が狭い根暗なヲタク

157:P9
17/11/04 12:24:53.27 Efzg93Er0.net
>>149
パソコンが原作

158:ぐら兄@論破師
17/11/04 12:25:31.88 /5CYwH0V0.net
>>154
ふつーーに共感して感謝しましたが?(^-^;)y-~~
個人的に好みな音楽でしたよ(^-^;)y-~~

159:P9
17/11/04 12:25:51.57 Efzg93Er0.net
>>154
厨二病で病んでるのはボカロだと思うんだけど

160:ぐら兄@論破師
17/11/04 12:26:29.18 /5CYwH0V0.net
スレが進めば進ほど
ぽなちの視野の狭さだけが露呈していくこの状況(^-^;)y-~~

161:SIM無しさん
17/11/04 12:26:45.07 .net
>>153
常に負けてるじゃん

162:SIM無しさん
17/11/04 12:26:58.72 .net
>>152
電話だよ

163:ぐら兄@論破師
17/11/04 12:28:53.15 /5CYwH0V0.net
>>160
『電話』と『スマートフォン』の違いすら分からないから
あいぽんを選んでるっすね、、(^-^;)y-~~

164:ぐら兄@論破師
17/11/04 12:29:22.70 /5CYwH0V0.net
>>159
教えて欲しいm(__)y-~~

165:SIM無しさん
17/11/04 12:30:00.73 .net
>>161
スマホが電話じゃないと?w
その名の通りスマートな電話だろw

166:SIM無しさん
17/11/04 12:31:19.96 .net
>>162
安心しろ
本人が負けたのに気づいてないだけ
おまえ以外の皆気づいてる

167:ぐら兄@論破師
17/11/04 12:31:39.70 /5CYwH0V0.net
>>163
100才のお年寄りかよ、、勘弁してよ、、(^-^;)y-~~
電話
電話(でんわ、英: telephone)は、電気通信役務の一種で、電話機で音声を電気信号(アナログ式では電流の変化、デジタル式では加えて位相の変化)に変換し、電話回線を通じて離れた場所にいる相手方にこれを伝え、お互いに会話ができるようにした機構および、その手段のことをいう。

168:SIM無しさん
17/11/04 12:31:45.12 SmtAprLza.net
論破とか冗談で言ってるんだろ
反応するだけ無駄

169:ぐら兄@論破師
17/11/04 12:32:56.01 /5CYwH0V0.net
>>164
教えてくれないなら良いっすわ(^-^;)y-~~

170:ぐら兄@論破師
17/11/04 12:34:51.93 /5CYwH0V0.net
どーも、ここのぽなちの文言見てると、
『今の時代』についてこれない人があいぽん所有してるみたいだね?(^-^;)y-~~

171:ぐら兄@論破師
17/11/04 12:37:49.35 /5CYwH0V0.net
お年寄り向けに
分かりやすい例え(^-^;)y-~~
俺『スマホ何使ってる?』
ぽ『電話何使ってる?』

172:SIM無しさん
17/11/04 12:40:11.76 .net
>>167
こればかりは自分で気づくしか手がない
早く健常者と同じ感覚を身につけて欲しいと心から願う限りだw

173:SIM無しさん
17/11/04 12:40:18.88 Yb2W5Hp40.net
Android使って思ったのは体感でもかなりゲームの読み込み遅いからこそだけiPhoneよりストレス
でもゲームしない人にはただの機能制限付きの不便なスマホだよ

174:SIM無しさん
17/11/04 12:40:53.01 .net
>>165
それが何か?w
だからスマホはスマートな電話だろw

175:SIM無しさん
17/11/04 12:41:13.44 Yb2W5Hp40.net
iPhoneは機能制限付きの不便なスマホ

176:ぐら兄@論破師
17/11/04 12:41:24.16 /5CYwH0V0.net
>>171
>機能制限
え?逆では?(^-^;)y-~~

177:ぐら兄@論破師
17/11/04 12:42:46.76 /5CYwH0V0.net
>>172
お爺ちゃんに説明するのは難しいが、、
『電話』と『スマートフォン』は
違うんですよ。。(^-^;)y-~~

178:SIM無しさん
17/11/04 12:42:50.95 .net
>>141
こっちに絡んでくる前に、
とっさのマナーモードが可能かどうかの話に常時サイレンとしてると余計な発言でお茶を濁した高校生を注意するべきだと思うぞ自演君w

179:SIM無しさん
17/11/04 12:44:17.58 .net
>>175
スマホは電話有りきのデバイスだが?
それとも自演君は電話機能のないスマホをスマホと呼ぶのか?

180:ぐら兄@論破師
17/11/04 12:46:08.64 /5CYwH0V0.net
>>176
話題の流れに沿ったレスだと思うけど(^-^;)y-~~
そもそもそんな頻繁にマナーモードにする機会があるのなら
常時マナーモードにしておけば?(^-^;)y-~~

181:ぐら兄@論破師
17/11/04 12:47:25.06 /5CYwH0V0.net
>>177
はい。個人的に『電話有りき』だとは思いますけど、
『電話』と『スマートフォン』は全く違いますよ(^-^;)y-~~

182:SIM無しさん
17/11/04 12:47:36.73 LDV72W6n0.net
>>1
敗けてますやん、誰がどう見てもw

183:ぐら兄@論破師
17/11/04 12:49:27.46 /5CYwH0V0.net
お年寄りに、
これ以上簡単に説明せいと言われても難しい、、掲示板の限界(^-^;)y-~~

184:ぐら兄@論破師
17/11/04 12:51:54.79 /5CYwH0V0.net
>>180
しかも、1にレスし出す人も現れるし、、
俺、精神科医やないんやから、、σ(^-^;)y-~~

185:SIM無しさん
17/11/04 12:56:31.99 .net
>>178
咄嗟にする必要がある時の議論だろ
誰が頻繁にすると書いたのかな?
捏造して会話を続けたら論破できると思ったの?
あと、話の流れで「咄嗟」から「常時」に


186:切り替えたら趣旨自体が切り替わって別の話題じゃん



187:SIM無しさん
17/11/04 12:57:10.48 .net
>>179
電話ありきのデバイスだから、その他の機能がついたって電話なんだよ
そんなこともわからないの?

188:SIM無しさん
17/11/04 12:57:25.37 uBX0NXPN0.net
>>157
ボカロで既存の曲をカバーした物もあるけど
あれは1からオリジナルで創作した物だろ。
二次創作物と違うんだよ。

189:SIM無しさん
17/11/04 12:57:59.89 .net
アホーズは何しに出てくるんだ?w

190:P9
17/11/04 12:58:00.07 Efzg93Er0.net
iPhoneのサイレントモードって着信履歴すら残らないの?
つい最近まで弟がマナーモードだとバイブなると勘違いしてて常にサイレントモードで家族が迷惑してたんだが

191:SIM無しさん
17/11/04 12:58:13.62 xXz9/rVPa.net
ま~た負け組GoogleのバカなAndroid信者ども、、
泣かされてんの?(笑)
(。´・(ェ)・)y- カゼツライ

192:P9
17/11/04 12:59:43.88 Efzg93Er0.net
>>185
それは知ってるよ

193:ぐら兄@論破師
17/11/04 13:00:47.15 /5CYwH0V0.net
>>183
頻繁にしないのなら、わざわざ物理キー化してるあいぽんが無能という事ですね(^-^;)y-~~

194:ぐら兄@論破師
17/11/04 13:04:03.75 /5CYwH0V0.net
>>184
ああああ、、、お年寄りに
『電話』と『スマートフォン』の違いを教えるのは難しい、、(^-^;)y-~~

195:SIM無しさん
17/11/04 13:06:20.70 .net
>>98
> スマホは不便だわ、オナ禁だわ、、
> 何かの修行中なのか?ε=(^m^)y-~~
アロ娘のアホ父に捧げるうた
URLリンク(youtu.be)

196:ぐら兄@論破師
17/11/04 13:10:44.33 /5CYwH0V0.net
>>192
今度はそっちっすか?(^-^;)y-~~
包茎ってのはもって生まれた身体的特徴なので
別に恥じなくても良いっすよ(^-^;)y-~~

197:ぐら兄@論破師
17/11/04 13:13:14.61 /5CYwH0V0.net
おお、元スマ27時間で『森君』がトレンド世界一位になったらしい!(^O^)y-~~

198:ぐら兄@論破師
17/11/04 13:13:45.33 /5CYwH0V0.net
>>194
72時間でしたm(__)y-~~

199:SIM無しさん
17/11/04 13:20:21.44 .net
URLリンク(imgur.com)

200:ぐら兄@論破師
17/11/04 13:24:16.16 /5CYwH0V0.net
>>196
母親がそんな事言ってたら、『おめーのせいだろ!』
としか言いようがない(^-^;)y-~~

201:SIM無しさん
17/11/04 13:26:55.10 .net
>>190
「咄嗟」の状況だと言ってるのになんで「頻繁」にする状況で語りだしてんの?
咄嗟にもマナーにできるよう物理キー化してあるんだろ

202:SIM無しさん
17/11/04 13:27:46.32 .net
>>191
説明が難しいんじゃなくて出来ないんだろ
間違ったことを言ってないからな

203:ぐら兄@論破師
17/11/04 13:29:40.43 /5CYwH0V0.net
>>198
滅多にないならわざわざ物理キー化してるあいぽんよりも
既にある物理キーに割り当ててある
Android機種のが有能って話しですよね(^-^;)y-~~

204:ぐら兄@論破師
17/11/04 13:32:32.95 /5CYwH0V0.net
>>199
ああああああめんどくしゃああああ(^Д^;)y-~~
『電話』は通話専用。
『スマホ』は『電話』を含めた『それ以上の機能を含めたデバイス』
これで分からんのか!(^Д^;)y-~~

205:SIM無しさん
17/11/04 13:32:51.54 .net
URLリンク(imgur.com)

206:ぐら兄@論破師
17/11/04 13:34:34.03 /5CYwH0V0.net
>>202
アホな画像作ってる暇有ったら、少しは親孝行してこい(^-^;)y-~~

207:ぐら兄@論破師
17/11/04 13:35:42.05 /5CYwH0V0.net
頼む、、、これ以上完全論破させんな、、
完全論破し過ぎ疲れるんだぞ、、どうしても

208:ぐら兄@論破師
17/11/04 13:37:02.72 /5CYwH0V0.net
>>204
訂正m(__)y-~~
>完全論破し過ぎ疲れるんだぞ、、どうしても

完全論破し過ぎも疲れるんだぞ、、(^-^;)y-~~

209:SIM無しさん
17/11/04 13:50:13.92 .net
>>200
だからそれすべてのオンボロイドで咄嗟にできるのかって話だろ
機種によってはスリープ時に反応しないオンボロイドがあるそうじゃないか?

210:SIM無しさん
17/11/04 13:50:50.95 .net
>>201
ずいぶん回りくどい言い方してるが
要するに「電話ありき」だろ?
電話じゃん

211:SIM無しさん
17/11/04 13:52:03.27 .net
>>204
一度で良いから、その言葉通り誰もが認める「完全論破」とやらをしてみろやw

212:ぐら兄@完論疲れ
17/11/04 13:55:14.83 /5CYwH0V0.net
>>207
『電話』と『スマートフォン』は同じか同じじゃないか?
どっち?(^-^;)y-~~

213:ぐら兄@完論疲れ
17/11/04 13:56:03.86 /5CYwH0V0.net
森君が出てくるの、まだ時間あるっぽいから
昼飯食ってこ(^-^;)y-~~

214:SIM無しさん
17/11/04 13:59:01.35 .net
>>209


215: 電話は電話番号を利用して通話できる機能を持つすべてのデバイスの総称 スマホはその電話という総称の中の一部の名称 つまり電話



216:SIM無しさん
17/11/04 13:59:45.36 .net
自演君ガンバ
URLリンク(hissi.org)  
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
  

217:SIM無しさん
17/11/04 14:10:20.47 yTHCe9Ca0.net
ティム・クック「iPhone Xは分割して考えれば、お高いコーヒー1杯より安い」と発言
URLリンク(www.gizmodo.jp)
「1日コーヒー1杯分だよ」は、悪徳商法の勧誘常套句
日本でもエウリアンがこう言って買わせてたらしいし

218:SIM無しさん
17/11/04 14:12:17.84 .net
泥助の煽り方が基地外じみてきたなw

219:SIM無しさん
17/11/04 14:30:48.12 yTHCe9Ca0.net
AppleCEOティム・クックさん「iPhone Xは日割りすればコーヒー一杯より安い」エウリアンみたいなこと言い出す
【悲報】iPhoneX、買い取り拒否されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まとめサイト流し見てタイトルだけで拾ってみた

220:SIM無しさん
17/11/04 14:38:50.88 uBX0NXPN0.net
品薄で高く売れるはずという予想が
品薄状態にならない現状に気がついて値がつかなくなった
ここでもAppleの大勝利

221:SIM無しさん
17/11/04 15:36:01.66 kfHIcViJd.net
>>213
販売総額に抵抗示す客によく使うセールストークだな。
「日割りで考えると1日何円。これって普段の〇〇と同じ値段でしょ?ほら意外に安いですよね」って言うやつ。
この話法を出してくるあたり、やはり高過ぎるって言われる自覚はあるんだな。

222:SIM無しさん
17/11/04 15:38:23.35 ZeVxJ9df0.net
>>112
え?
iPhone8とiPhone Xとかもうそんだけで操作性バラバラやん
アホなの?

223:SIM無しさん
17/11/04 15:40:59.16 ZeVxJ9df0.net
>>115
なんでついてないキーがあるやつとキーがついてるやつとヘッドフォンジャックついてないやつとか感圧あるやつとか指紋のヤツとか顔面認証のヤツとかアス比の整合性がないとかバラバラなんだよ?
ほんとクソだな

224:SIM無しさん
17/11/04 15:42:53.59 kfHIcViJd.net
5cの時もそうだったが、値段が高いと言われたら、いいや高くない!と突っぱねるよなAppleは。

225:SIM無しさん
17/11/04 15:44:48.34 ZeVxJ9df0.net
>>217
「毎日のコーヒーいっぱい300円を数ヶ月我慢するだけですよ」みたいなのは「セールスのなんたら」みたいなハウツー本によく書いてあるようなくだらない薀蓄に等しいよな
もうこのCEOはダメじゃね?

226:SIM無しさん
17/11/04 15:47:45.43 ZeVxJ9df0.net
ところでここの林檎信者どもは自分の不細工な顔面をXさんに立体的に記録してもらうんか?
不細工な顔面を立体的にものすごいポイント数で記録するとか笑えるんだが

227:SIM無しさん
17/11/04 15:57:32.51 ZeVxJ9df0.net
咄嗟にマナーモードにすることよりも咄嗟に電話に出ることが多いと思うんだよな
でもタッチパネルで事足りるんだよ
つまりそういう事ではないか?

228:SIM無しさん
17/11/04 15:58:20.85 .net
>>218
なんで物理キーの数が違う8とXを比べてんの?
バカなの?

229:SIM無しさん
17/11/04 16:00:07.08 .net
>>219
何で急にブーメラン飛ばしてんの?w

230:SIM無しさん
17/11/04 16:01:09.43 .net
オンボロイドの顔認証はクソだったもんなw

231:SIM無しさん
17/11/04 16:09:57.60 UpPx3vGd0.net
>>226
Xもくそ

232:SIM無しさん
17/11/04 16:15:17.09 Hb5WAglZM.net
携帯電話(ファブレット※含む)キャリア総合ランキング TOP10 10月23日~10月29日
1位 iPhone 8
2位 iPhone 8
3位 iPhone 8
4位 iPhone 7
5位 iPhone 7
6位 iPhone 7
7位 Huawei P10 Lite
8位 iPhone 7
9位 iPhone 8
10位 iPhone 8
「Galaxy Note8」発売でランキングはどうなった?
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

233:SIM無しさん
17/11/04 16:23:28.84 .net
>>228
おいおい、新型ギャラクチョンはカスリもしてねーぞw
どうすんだよ泥助さんよw

234:SIM無しさん
17/11/04 16:30:59.99 yTHCe9Ca0.net
microSDカードがついに400GBに! SanDiskから最大容量モデルが発売
URLリンク(diamond.jp)
microSDXCは2Tまでの規格だからまだまだ伸びる
microSDXC対応のAndroid端末なら使えるからStorage容量を気にしなくてすむね

235:SIM無しさん
17/11/04 16:36:32.76 .net
3万オーバーってw
格安オンボロイド本体より高いじゃねーかよw

236:SIM無しさん
17/11/04 16:44:33.57 rCTj2X6f0.net
iPhoneで400GB相当ストレージ増やすと考えたら3万そこらじゃきかんだろ

237:SIM無しさん
17/11/04 16:48:36.67 1bujznjyr.net
>>224
>>225
一社設計で同時期に出てキーの数も操作系もバラついてやんの(笑)

238:SIM無しさん
17/11/04 16:50:33.82 rCTj2X6f0.net
現行iPhoneの64GBと256GBの価格差が18000円余り
192GB分のストレージを買っていると考えても割高になる

239:SIM無しさん
17/11/04 16:51:12.64 1bujznjyr.net
>>226
やっぱ指紋で良かったんやて
>iPhone Xはクールだが、いま買わなくてもいい:『WIRED』US版レヴュー
>iPhone Xを1週間ほど使ってみて気づいたのは、Face IDが発展段階にあるということである。iPhone Xは顔認証でロックを解除するために、いちいち体を傾けてのぞきこまねばならない。
URLリンク(wired.jp)

240:SIM無しさん
17/11/04 16:52:00.28 2858JXOma.net
iPhoneX実機触ってみた感想
意外に切り込みの部分気にならない
側面がチープ?
ホームボタンよりも楽
意外と重さは感じない
有機ELっぽくない

241:SIM無しさん
17/11/04 16:53:55.99 1bujznjyr.net
シャンパンゴールドとは何だったのかorz
>シルバーとスペースグレイという本体の色は、安っぽさを抑えるために選ばれたと思われる。派手なゴールドモデルはない。
URLリンク(wired.jp)

242:SIM無しさん
17/11/04 16:58:02.80 1bujznjyr.net
>>236
iPhone X実機モックを触った感想
そんなに悪くないがとにかく高くねーか?という感想だった
ホームボタンがないのは画面下部で対応しているらしいので触ってみたら必要としない履歴ウインドウが出やがった
そもそもホームボタンがないのはわかっていたし、画面下でジェスチャー対応しているのはわかっていたが「ホームボタンがないのは戸惑う」(笑)
まだ、下部にタッチキー3つの方が直感的にわかりやすいわ(笑)

243:SIM無しさん
17/11/04 16:59:52.53 uBX0NXPN0.net
>>237
iPhone8 Plusと比較してどうとかグチグチ
厳しい評価が書かれてるけど、対抗できるオンボロイドってあるのかな

244:SIM無しさん
17/11/04 17:00:33.76 1bujznjyr.net
でもこの動画見てたらiPhone X欲しくなったよ
これiPhone Xだろ?
URLリンク(youtu.be)

245:SIM無しさん
17/11/04 17:02:07.59 uBX0NXPN0.net
>>240
広告屋が作った売れないスマホだよ。

246:SIM無しさん
17/11/04 17:02:49.99 2858JXOma.net
>>238
しかしAndroid使ってて、初めてiPhone使った時ほどの混乱はなかった
混乱っていうかカルチャーショックだが

247:SIM無しさん
17/11/04 17:04:38.63 1bujznjyr.net
>>239
対抗って何も新しい事やってないじゃない
狭ベゼルとかシャープとかサムスンが散々やった後だし
有機EL、OLED?
なんか新しいのそれ?
無線充電?今更(笑)
わざわざ45°以内の傾斜角度で覗き込まなきゃなんない顔面認証ぐらいは新しいかもしれない(富士通がやってたが)

248:SIM無しさん
17/11/04 17:07:43.63 1bujznjyr.net
>>242
そりゃあ「ホームボタンがない!」
とか
「アス比が18.5:9かよ!」
とか
「狭ベゼルか!」
とか
単にすでに泥で散々やられてることだからカルチャーショックあるわけないよ

249:SIM無しさん
17/11/04 17:09:58.51 2858JXOma.net
まああまり変わってないな
しかし顔認証は、ホームボタンがなくなる→指を特定の場所に置くこともなくなる→顔認証の方が自然かも

250:SIM無しさん
17/11/04 17:12:58.43 1bujznjyr.net
>>241
すまんなあ…
iPhone Xに似てるから勘違いしちゃったよ
発表も発売もGooglePixel2の方が先だけどな

251:SIM無しさん
17/11/04 17:17:24.72 1bujznjyr.net
>>245
Qualcommがディスプレイ指紋認証センサーの発表してるから泥は来年あたりにディスプレイ指紋認証になるよ
Android機は顔面認証は後追いしないだろうなあ…
ただディスプレイ上ならどこでも指紋認証にはならないとは思うけどね

>Qualcommのディスプレイ指紋認証センサーは絶対便利!
URLリンク(mobagate.net)

252:SIM無しさん
17/11/04 17:22:01.90 UTG+yJcBa.net
そんな事より、俺の彼女が美人すぎて色々と心配事が絶えない
彼女と街を歩いてるとすれ違った男が振り返ってるのがわかるし、Facebookとかでは男から求愛メッセージが来まくる
誰からどんな連絡がきたか、毎日包み隠さず見せてくれるんだが、
中には会ってくれたら外車をプレゼントするとか書いてる男もいる
男だけじゃない
寄ってくる男のおこぼれを貰いたいのか、女も彼女と友達になりたくて必死にアプローチしてくる
中には、彼女を合コンに連れ出したいのか、俺と彼女を別れさせようとする女もいる
しかし彼女は一切他の誘いにはなびかない
こんな俺と一緒にいるよりもっと良い暮らしが出来るんじゃないかと思えてくる
本当に俺でいいのかと思えてきてヘコむ
こんな訳で、俺のように美人の彼女がいて
俺のように気苦労が絶えない同士がいたら、
この場を借りて悩みを打ち明け、気苦労を分かち合わないか?

253:SIM無しさん
17/11/04 17:26:30.40 .net
>>232
速度も安定性も上の内蔵ストレージと同レベルで比較すんなよ

254:SIM無しさん
17/11/04 17:27:59.97 .net
>>240
ああ
日本で売ってないオンボロイドか

255:SIM無しさん
17/11/04 17:33:45.26 yprrj5RTH.net
このスレでは
相手が激ブスであっても女がいるというだけで地位を確立できるから
そんな悩み持ってるやつなどおらん

256:SIM無しさん
17/11/04 17:38:11.68 1bujznjyr.net
なんかiPhone XってガワがGalaxyよりチープだな…
Galaxyより売れるんだろうけどよ
ガワ勝負ならASUS ZenFoneかiPhone Xかってくらいの水準の競い合い
後、特にアプリを立ち上げてないときの履歴ウインドウの出し方がわからんのですげーイラつく
画面変移アニメーションだけはすごく滑らか素敵ですね

257:SIM無しさん
17/11/04 17:40:33.05 1bujznjyr.net
>>250
各キャリア秋モデルは出したが冬に出してくるのか出してこないのか分からん
初代はGoogleアシスタントが日本語に対応していなかったという理由で見送られたが、今は日本語対応している

258:SIM無しさん
17/11/04 18:18:26.04 .net
>>253
で、結局売ってないんだろ?
個人的な期待を語られても困るな

259:ぐら兄@完論疲れ
17/11/04 18:51:46.41 /5CYwH0V0.net
>>235
くっそワロタ(^O^)y-~~
今はヨイショ記事ばかりだろうけど、今後どんどん愚痴が出てくるぞーーー(^O^)y-~~

260:ぐら兄@完論疲れ
17/11/04 18:54:20.74 /5CYwH0V0.net
しかし、顔認証とか俺が五年前にドヤってた頃思い出して懐かしいわ~(^-^;)y-~~

261:SIM無しさん
17/11/04 18:56:54.98 .net
iPhoneXのデモ機さわってきた
なかなか良いじゃん
オンボロイドコーナーはスカスカだった

262:ぐら兄@完論疲れ
17/11/04 18:57:55.25 /5CYwH0V0.net
>>257
買う気も無いのに触ってくるとか、
子供みたいでかーーーわーーーーいーーーいーーーー(^O^)y-~~

263:!id:ignore
17/11/04 19:27:49.60 JDEnUnJe0.net
>>258
オンボロイドは誰もさわってなかった

264:SIM無しさん
17/11/04 19:46:40.11 hagyKNyR0.net
XはPlusより電池大きい
XはPlusよりディスプレイ小さい、しかもOLED
駆動時間はPlusが少し長い
これはディスプレイの解像度が上がったからかな?

265:SIM無しさん
17/11/04 20:09:33.25 0gMvs8LBa.net
>>259
不人気Androidスマホって没落っぷりが悲惨ですよね(笑)

266:SIM無しさん
17/11/04 20:27:13.67 0gMvs8LBa.net
音楽やゲームを楽しみ素晴らしいカメラ
流石iPhone
もうオワコンAndroidやハッタリGoogleに誰も見向きしませんよね(笑)

267:SIM無しさん
17/11/04 20:31:22.44 0gMvs8LBa.net
|ェ)・)チラッ

268:SIM無しさん
17/11/04 20:32:47.82 0gMvs8LBa.net
お~~ら負け組Google信者ども
仕事も終わって風邪も治り気味で皆とお話したいのにガン無視かよ
(。´・(ェ)・) モーオコッタ!

269:SIM無しさん
17/11/04 20:33:42.60 0gMvs8LBa.net
まぁ飛び休で明日は静養すっから
負け組Google信者あんまイジメんといたる
(。´・(ェ)・)y-

270:SIM無しさん
17/11/04 20:45:06.36 aJkstPEvr.net
>>254
「期待」ではなくて現状売られていないのは確かだが、先は知らんという意味合いに過ぎないよ
出るのか出ねーのか誰にもハッキリ言えないわけだな
アプデサポートは3年保証
NEXUSシリーズはサポート期間過ぎてもまだアプデやってたからもしかしたら3年以上サポートするかもしれんが
まあ、そのへんは最低3年はサポートありという事だな
ちなみにカメラで負けてるのは8の後にXが出ても覆らないよ
8PlusとXのカメラ周りは大差ないだろう

271:SIM無しさん
17/11/04 20:46:05.06 aJkstPEvr.net
>>255
発売直後にヨイショしないといけないのにコレはすでに愚痴が隠しきれない記事ですね

272:SIM無しさん
17/11/04 21:11:43.55 Yb2W5Hp40.net
iPhoneって娯楽メインの快適さなんだよね
変えたい設定も変えられないし使ってて機械に遊ばれてる感がすごかった

273:ぐら兄@至高風呂
17/11/04 21:22:04.07 /5CYwH0V0.net
あいぽんが余りにも操作性悪いんで、
とうとう我慢出来ずに
GranBeatが至高風呂デビュー♪(^O^)y-~~
もうあいぽん電源入れる事無くなるな
と思ったが、
よく考えたらAbemaTVで日本シリーズと元スマ72が見れるやんけ!
と思いたちあいぽんも連れてきたった(^O^)y-~~

274:SIM無しさん
17/11/04 21:23:20.78 kQXs81KN0.net
>>269
スズリで見れば良いじゃん
見れないの?

275:ぐら兄@至高風呂
17/11/04 21:24:04.72 /5CYwH0V0.net
>>270
スズリってなんすか?(^-^;)y-~~

276:ぐら兄@至高風呂
17/11/04 21:25:20.44 /5CYwH0V0.net
ああ、GranBeatか


277:(^O^)y-~~ スマホとは別に見れた方が良いじゃん(^O^)y-~~



278:ぐら兄@至高風呂
17/11/04 21:27:07.55 /5CYwH0V0.net
まあ、四インチでちっさいけど快適快適至高風呂♪
 □ (^-^;)y-~~
 ~~~~~~~

279:SIM無しさん
17/11/04 21:27:41.26 rCTj2X6f0.net
URLリンク(i.imgur.com)

280:P9
17/11/04 21:31:12.30 Efzg93Er0.net
iPhoneXのホームボタン?のバーってずっと出てるのね
横画面ゲームの動画見たけど普通に目障りだな

281:ぐら兄@至高風呂
17/11/04 21:32:15.88 /5CYwH0V0.net
>>264
よくこんなオヤジが人気YouTuberやってられるなε=(^m^)y-~~

282:ぐら兄@至高風呂
17/11/04 21:33:26.46 /5CYwH0V0.net
>>275
上のM字、下のバー
目障り過ぎるよな(^O^)y-~~

283:ぐら兄@至高風呂
17/11/04 21:35:11.72 /5CYwH0V0.net
>>259
量販店とか行った時にあいぽんコーナー見ると、たいてい子供が弄ってるけどな(^-^;)y-~~

284:SIM無しさん
17/11/04 21:36:49.47 aJkstPEvr.net
>>262
カメラはGooglePixel2のが上だよ
Google独自開発のプロセッサでHDR+性能が高く
機械学習で画像処理エンジンもチューニングしてあるわ
SONYと共同開発でレンズ周りやイメージセンサ開発にまで噛んでるよ
カメラモジュールで商売でも始めるんじゃねーの(笑)
Pixelとかリファレンスモデル(市場先行モデル)だけに優位性持たせてもGoogle的に意味ないからな
「ハードメーカーのみんな、こういう感じで行きましょうよ!」ていう開発しかしないよ
音楽もGoogleはGoogleMusicPlayとか運営してるしAndroid8.0からLDAC対応してるし
ゲームに関しては何が優位なのかよく分からん
グラフィックに関しては低オーバーヘッドなグラフィックスAPI「Vulkan」を採用しているし(これはiosのMetalにあたる)
iPhoneに特に優位性はないな
>Google Pixel 2のスマホ史上最強カメラに詰まった技術の秘密を直接Googleの開発者たちに質問して紐解くすごいムービー公開中
URLリンク(gigazine.net)

285:P9
17/11/04 21:42:41.25 Efzg93Er0.net
>>279
また、日本発売してない機種ガーって言われるよ~

286:ぐら兄@至高風呂
17/11/04 21:49:19.02 /5CYwH0V0.net
日本シリーズ、良い試合し過ぎだろ~山崎、しっかりシメてくれよーー(^-^;)y-~~

287:SIM無しさん
17/11/04 21:53:18.04 .net
URLリンク(imgur.com)

288:P9
17/11/04 21:55:31.36 Efzg93Er0.net
>>274
これの意味が今わかったwww

289:!id:ignore
17/11/04 22:25:14.96 JDEnUnJe0.net
>>266
↑なんだコイツw
夢見る泥助かよw

290:!id:ignore
17/11/04 22:27:31.20 JDEnUnJe0.net
>>278
オンボロイドには誰も寄りつかないよな

291:SIM無しさん
17/11/04 22:37:43.50 rCTj2X6f0.net
>>278
そこキッズコーナーって書いてなかった?

292:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/04 22:38:21.32 /5CYwH0V0.net
>>285
あのー?ヘタレ失敗のまま書き込むの??(^-^;)y-~~、
一回目は見逃したけどさ、、
うーーん、何と言えば良いのか、、
ズボンのチャック開けっ放しの人に話しかけられてる感じ?
そういう感じなのよ。。(^-^;)y-~~

293:!id:ignore
17/11/04 22:41:51.31 JDEnUnJe0.net
>>287
つまらんコテ晒すのと何か違うの?

294:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/04 22:43:12.48 /5CYwH0V0.net
>>288
俺は自分の意思で名前書いてるじゃん?(^-^;)y-~~
君はヘタレようとして失敗して、その惨めな名前になってるじゃん?(^-^;)y-~~
やっぱり、オカシイよ、、その名前、、(^-^;)y-~~

295:SIM無しさん
17/11/04 22:43:42.05 .net
今日量販店にオンボロイドを見てる泥助いたぞ

296:!id:ignore
17/11/04 22:44:46.01 JDEnUnJe0.net
コテにまでケチを付け始めたぞw

297:!id:ignore
17/11/04 22:45:14.98 JDEnUnJe0.net
オンボロイドを見てる泥助w

298:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/04 22:45:39.27 /5CYwH0V0.net
弱ったなあ、、(^-^;)y-~~



299:ズボンのチャック開いてるよ』って教えてあげたら 逆ギレされてる気持ち(ノ-^;)y-~~



300:!id:ignore
17/11/04 22:49:17.88 JDEnUnJe0.net
痛いコテよりマシだろどう見ても

301:SIM無しさん
17/11/04 22:49:27.29 x1ShseBpa.net
今日電車で母子がいてさ子供に
「Google信者やAndroidスマホ使いは負け組だから大きくなっても近寄っちゃダメ」って言ってた
(。´・(ェ)・)y-

302:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/04 22:51:06.23 /5CYwH0V0.net
>>294
頼む、もう一回その『ヘタレ文字列』入れ直してみて?(^-^;)y-~~
入れ直したら成功するんじゃないの?(^-^;)y-~~

303:SIM無しさん
17/11/04 22:54:21.13 ZeVxJ9df0.net
>>280
昔は「日本の泥とかガラパゴス機能ばっかり載せたガラスマだよダセェ…」とか「そんなの日本だけ」とか言ってたのに今は「日本では!」とか言い出す始末かよ…
リファレンスモデルはGoogleが提示した参考モデルだ
サードのハードメーカーに対する提案である
開発にはHTC、LG、一部カメラ周りやBluetooth規格LDAC関連でSONYが関わっている
Googleを中心にしたハードメーカー連合の共同開発に近いものである
それぞれの関わり方は様々だっただろう
その他にAndroid ONE関係で関わっているハードメーカーも多い
GoogleのやっていることはGoogleを中心にしてベンダーと色々と開発して泥を繁栄させるという活動である
「それでなんの得があるのか?」といえばもとからハードやos で儲けずにGoogleのサービスが使える端末を増やせば広告料がウハウハだぜ!という儲け方のスタイルだから 
特にiPhoneが売れようが困らない
困るのはアップルが「Googleのwebサービス広告料で儲ける市場に殴り込んできたとき」だな
iPhoneが売れてもGoogleサービスをiPhoneで使ってくれるなら困らんがMSやらApple やらがそういうとこに入ってこられたら非常に困るので泥を繁栄させておいておかないと困る
だからGoogleは泥開発には結構真面目なんだよ
Google一社独占で独自設計独占販売とか絶対やらない
「俺中心で何かやるけどその時の開発経験は持って帰れよ?」ってスタイル

304:SIM無しさん
17/11/04 22:59:29.26 x1ShseBpa.net
土曜に余暇を満喫するのが勝ち組iPhone使い。てか普通。
土曜でも・・2ch(笑)が負け組Google信者
URLリンク(i.imgur.com)

(。´・(ェ)・)y- プークスクスw

305:P9
17/11/04 23:05:12.27 9jmk2PQfM.net
>>295
子供に思想教育良くない

306:SIM無しさん
17/11/04 23:06:10.69 hagyKNyR0.net
GALAXYはiPhoneに寄せすぎて問題になったこともあるからな

307:P9
17/11/04 23:06:49.35 Efzg93Er0.net
>>297
わかりやすい文章ありがとう
一言で済ますのは申し訳ないが
なるほど

308:SIM無しさん
17/11/04 23:39:11.01 .net
自演君ガンバ
URLリンク(hissi.org)  
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

309:SIM無しさん
17/11/04 23:41:27.03 kQXs81KN0.net
P9くんかなりマトモな泥助だったのに、最近アホーズっぽくなってきてないか?

310:P9
17/11/04 23:46:55.81 Efzg93Er0.net
スタンスを変えたつもりはないんだけどそうかい?

311:SIM無しさん
17/11/04 23:50:25.91 1WUsxMfca.net
URLリンク(afi.click)
なんだ、バカん国人が暴れてるだけか

312:SIM無しさん
17/11/04 23:59:13.60 ZeVxJ9df0.net
本題のスレタイ通りの話をするとだな
「Androidは何故iPhoneに勝利したのか?」
Googleは別にiPhoneが売れてもiPhoneでGoogleサービス使ってくれるユーザーがいれば御の字だし、アップルが高級機路線しか出さないから拾えない低所得層のユーザーを「Android」で市場開拓しても御の字だし
(塵も積もれば山となるのだ)
どっちに転んでも御の字なのだがアップルはハードが売れないと困るんだ…
そ�


313:オて今のところGoogleのwebサービス広告商法に張り合えるような相手もいない 予防線は張っとかなきゃそこに食い込まれるかも知れないから油断はできないけどな だからAIとか先進的な事にも力を入れている 隙がねえ… Appleに関してはMS系の2in1に対抗するためにiPadでMacをキルしてしまった ビジネス向けにiPadを展開するとかいう話はアーティスト路線に限定 しかし、そこにはWacomがいるし当のMSが出張ってくる始末 iPadのビジネス路線普及展開の突破口はかなりマークされてるご様子 Googleは相変わらずのような感じだし、MSは泥にOSシェア取られて家庭用端末は泥と林檎にそうもうやられたがビジネス向けなのは相変わらず (そんな最新スペックいらんから安くていいという理由だがそれに応えられる) アップルは儲かってるのに綱渡りしているように見えるのは何でだろう 「8」はわざと「X」の噛ませ犬役に出したとして「X」って新しいiPhoneって感じがしないからかな… 「それ見た目まんまGalaxyじゃん…」ってなるもんアレ



314:P9
17/11/05 00:03:03.04 HptGVHjH0.net
iPhone reloadedって名前でandroid積んでくんないかな

315:SIM無しさん
17/11/05 00:28:15.16 hI/cp3Mv0.net
>>307
Macはintelのx86アーキテクチャチップを採用したからOS XとWindowsがデュアルブートできるようになった
x86系を採用した理由はプロセッサロードマップ上の将来があまりにも圧倒的だから
つまりintelを相手にしたら負けると尻尾を巻いた
その次にWindows OSをMacで走らせる事ができるようにした理由はMacがドマイナー過ぎて死ぬかも知れないから有名なWindowsさんに遊びに来てもらえるようにした
Windowsさんが動くマシンならWindowsユーザーも流れてくるだろ?
涙ぐましいなあ…
今のアップルはQualcommのチップを不採用にする流れだ
SnapDragon採用とか無い
AndroidOSはSoCの命令形に依存しない…仮想マシン上のJavaバイトコードはCPUのアーキテクチャと関係なく互換性を保っている…
とはいうがApple Aシリーズに何も適正化もされていない
今のAppleはAシリーズとiosでどこまでも突っ走る気だ
こうなると、どっちの味方をしているのかわからないが「だからそんなAppleのiPhoneが好き」な奴らが多いわけだよ
どこまでも強気で気高いだろう?

316:P9のXPERIA A
17/11/05 00:52:04.10 HptGVHjH0.net
>>308
AシリーズはiPhoneしか使ってないからだめなのか
スナドラ使わないとしてkirinやmediatekなんて論外だろうし現実的じゃないのか、残念
強気のアップルは確かに嫌いじゃない、しアップルらしいが過激派信者さんがヤバい(語彙力)からあまり林檎が好きじゃないのかもな俺

317:SIM無しさん
17/11/05 01:00:16.69 hI/cp3Mv0.net
ただ、今の泥はQuickChage3.0で30分50%越えの充電とか余裕でできるけどiPhone8とXって急速充電が微妙なんだろ?
lightning -USB-Cケーブル(名前なげーよ、シネボケ)3024円と
29W-USB-C-電源アダプタ5616円(Apple Store)
が合わせて8640円いるらしいじゃない
急速充電で泥に追いついてこれか
しかも今更な無線充電とかアホかと
ホームボタンが無くなりました?
結局なくすんか!アホかと
冷静に考えると何がいいのかよくわかんない微妙機だよなあ

318:SIM無しさん
17/11/05 01:02:52.69 hI/cp3Mv0.net
>>309
そのへんは昔からMacユーザーは「マカー」とか「シネマカー」とか「アホカマカー」とか言われて林檎ユーザーは嫌われてるから…本当に昔から仕方ないところ
タイガースファンみたいなもん
タイガースファンのiPhone率とかすごく高そうだよね

319:SIM無しさん
17/11/05 01:29:19.80 P8uW7jM10.net
>>228
ドコモの泥ランキングだと
GALAXYが1位2位だな
ファーウェイは総合でもランクインしてるし世界市場みたいになった日本

320:SIM無しさん
17/11/05 01:29:29.38 AKZ0P5UX0.net
>>310
ケーブルは買わなきゃだけど、
充電器はUSB-PDに対応してればなんでもいいと思うよ
ところでiPhoneXのホームバーをスワイプでアプリ切り替えられるの便利そうなんだけど、
Androidではどんなランチャー入れたらできるの?
xposedとかやれば可能?

321:SIM無しさん
17/11/05 01:38:25.36 ZfTbfGgZ0.net
>>304
ん~
そう感じるのは個人的なもんかもしれんが…
せっかく若いんだから、変なオッサンの影響受けるなよ
泥助からもボナチからも

322:SIM無しさん
17/11/05 01:46:41.28 hI/cp3Mv0.net
>>313
ホームバー()など触らんでもだいぶ前からディスプレイ上の下部にある仮想ボタン3つのうち大体左にある履歴ウインドウ用のタッチキーでアプリ切り替えできるわ…
Android7以降なら直前に使ってたアプリに切り替えたいなら2度押し、画面分割したい(マルチウインドウ化)なら長押し

323:SIM無しさん
17/11/05 02:25:03.57 AKZ0P5UX0.net
>>315
いや、直近使ってた二、三個のアプリをさらっと行き来したいんだよね
その現状のAndroidの挙動は当然知ってるけど。直前のアプリしか選べないからなー。かといっていちいち履歴一覧を出してそこから選ぶのも面倒だし。

324:SIM無しさん
17/11/05 03:22:34.86 hI/cp3Mv0.net
>>316
ホームバーを上にスワイプしたら出てくるのはAndroidでいう履歴一覧だろう
下部タッチキーをタッチするAndroid方式より下部ジェスチャーiPhone X方式の方が
いいと言う話なら好みだと思うね
画面変移のアニメーションは中々気持ちのいい動きだとは思ったよ
ただ純粋な操作の手数とか手間で言うならそれはジェスチャー操作とタッチ操作の差に過ぎない
その「サラッと」言うのは感覚的な操作性の気持ち良さ「指の動きに連動させた視覚的なもの」だと思う
その辺はAppleは得意だというかそこだけで生き残ってるようなもんだからな
Androidでアプリ履歴の操作を強引にiosの模倣に変えてしまうという話なら、変えるられる可能性としてはrootを取ってとかいう話にしかなんない
強引にiosの挙動を模倣できないのかって言ってもなあ…とは思う
「なぜ犬は猫のように鳴かないんだ?どうやったらニャーって鳴かせられる?」という話に近いからねソレ

325:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/05 05:53:57.32 BujhldGa0.net
>>302
お!ヘタレ成功したみたいだな!(^O^)y-~~
みんな言いにくいから言わないけど、
俺のように指摘してくれる人に感謝しないといけないぞ☆-(-_^)y-~~

326:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/05 05:59:17.16 BujhldGa0.net
>>314
こんな単語使ってる人間の言うことなんて誰も聞く耳持たんわな(^O^)y-~~
URLリンク(imgur.com)
人に意見する前に己を


327:正せ( ̄^ ̄)y-~~



328:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/05 06:07:50.61 BujhldGa0.net
つーかM字ハゲ、けっこう届いてんだな(^-^;)y-~~
iPhone X Part.11
スレリンク(ios板)
>二日間使ってみた感想
アップルが言っているようにコンセプトモデルだな
有機ELは物足りないな
初期設定が抑え気味になっているのでどんよりした暗さがある
有機ELの焼き付きを恐れているのだろう
生煮えの段階で市場に投入した商品のように思う
6plusからXにしたけど、縦は長くなったが横が短くなったため結局画面が小さくなったよね。今6plus使ってるけど、こっちの方が画面見やすい

予想通りの阿鼻叫喚でワロタ(^O^)y-~~

329:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/05 06:10:23.06 BujhldGa0.net
そもそも大きさが中途半端なんだよな、、
どーせ両手操作前提ならもっと画面デカくしろよと。。(^-^;)y-~~

330:SIM無しさん
17/11/05 06:48:01.67 GpjHOiJQ0.net
>>317
うーん、ホームバーを横にスワイプするとアプリめくれるんだよね。
rootありでもいいんだけど、ああいうのがあればと思ったんだ。ありがとう。

331:!id:ignore
17/11/05 07:24:51.69 u9AQfaqd0.net
>>318
それ別人なんだが

てか、昨夜はアホーズより長文君が目立ってるなw

332:SIM無しさん
17/11/05 07:35:29.47 PeE4X8vg0.net
みなさんおはようございます。
とうとうAndroidスマートフォンも衰退して終わってしまいましたよね。。

333:SIM無しさん
17/11/05 07:43:39.69 .net
>>322
泥助は理解力足りてないから聞くだけ無駄だぞ

334:SIM無しさん
17/11/05 09:17:49.22 pmmPMv28M.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(imgur.com)
■docomo iPhoneXの2年間の費用 →23万9472円
 【1ヶ月あたり9978円】
 機種代金 68472円
 初期費用 3000円
 5分カケホ 5GBプラン 1700+300+5000=7000円✕24
 高速低速切替なし、低速100kbps
 ※この低速はほとんど使い物になりません 動画一切無理
  2ちゃんねるくらいしか出来ません
■OCN honor9の2年間の費用→92400円
URLリンク(simseller.goo.ne.jp)
大人気最新honor9がOCNだけ激安!!!
 【1ヶ月あたり3850円】
 機種代金 30600円
 初期費用 3000円
 10分カケホ3.3GBプラン1600+850=2450円✕24
 高速低速切替あり、低速250kbps
 ※高速分がなくなってもYouTube最低画質が止まることなく視聴出来ます
  YouTubeを音楽代わりに流すのも平気
速度切替のない5GBと
速度切替のある3.3GBの比較が同じ容量とみるべきです
無駄にiPhoneにして糞高い毎月1万円を払い続けるか、
カメラ性能も基本性能も素晴らしいhonor9で格安運用してくか、
私なら格安SIMにします
URLリンク(www.ntt.com)
「トップ3かけ放題」と10分かけ放題も使える「かけ放題ダブル」
【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題 たったの850円】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
URLリンク(www.ntt.com)
URLリンク(imgur.com)
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード 「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます
※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
URLリンク(imgur.com)

335:SIM無しさん
17/11/05 09:27:09.46 VeIvd0zGa.net
Androidメーカー皆殺し
吊り士Google(笑)

336:SIM無しさん
17/11/05 09:27:26.77 GeFstecud.net
先日二台購入
Note Edge→Note8と機種変更
娘はiPhone5s→iPhone7への機種変更
Androidは進化を楽しめてるけど
iPhoneは2時間さわっただけで変化もなく飽きちまった。

337:SIM無しさん
17/11/05 09:32:43.15 VeIvd0zGa.net
南朝鮮NOTE(笑)(笑)(笑)
キムチ臭~

338:SIM無しさん
17/11/05 09:34:28.20 .net
飽きるって何だ?
そんなのアプリやコンテンツ次第だと思うんだが
泥助はアプリも使わず必死に買ったスマホの設定画面とかホーム画面だけいじってるのか?

339:SIM無しさん
17/11/05 09:38:37.19 s3FxxLwbd.net
端末変わればアプリも新しくなるのか?

340:SIM無しさん
17/11/05 09:41:35.41 g0o9936/0.net
アイホン10はコントロール上にしてパクり

341:SIM無しさん
17/11/05 09:50:07.01 .net
>>331
え???w
端末変わろうが変わるまいが、新しいアプリ入れるし、動画とかのコンテンツだって次から次へと新しいの見るだろ?
スマホ弄って飽きるという感覚がそもそもわからん
ここの泥助見てると、Nintendo Switchをゲームソフト1本も買わずにインスタでレビューしてたアホを思い出すわw

342:SIM無しさん
17/11/05 09:55:06.98 VeIvd0zGa.net
バカチョンNOTEとか言ってる奴やバカなGoogle信者って言葉おかしいよね。
頭もおかしいし

343:SIM無しさん
17/11/05 10:28:59.96 u48hReA70.net
iPhoneだけ使ってるとソフトの進化を全然経験できないからね
ソフトの新機能なんかほとんど脱獄アプリパクってるだけだからね
ある機能が便利かどうか、使う価値あるかどうかなんて使ってみて分かることなのに
iOSがその機会さえもユーザーから奪うから余計に進化が遅れる

344:SIM無しさん
17/11/05 10:35:37.62 bhirLAwxd.net
>>333
なんかお前ソフトさえあれば一生スーファミで遊んでいけそうなやつだな

345:SIM無しさん
17/11/05 10:39:09.76 .net
>>336
スーファミの新しいソフト出てんのかよ?
泥助の例えが下手すぎるw

346:SIM無しさん
17/11/05 10:47:20.74 bTsSLJJ4a.net
モバブーの話しようぜっ
熊氏おすすめはankerってとこの。13000の2つ、21000の1つ持ってるで
(。´・(ェ)・)y- モバブー

347:SIM無しさん
17/11/05 10:49:41.94 bTsSLJJ4a.net
USBポート2つ付いてるから
iPhoneに電子タバコやGoproの充電、夏場は扇風機とかにも使ってるで
(。´・(ェ)・)y-

348:SIM無しさん
17/11/05 11:25:34.15 6ijxSegu0.net
>>107
持ってないから知らんが今年の7月に発売されたHTC U11?って泥端末もレンズひとつで背景ボケさせれるらしい
持ってないから知らんが

349:SIM無しさん
17/11/05 11:28:50.99 L/N3Z6zoa.net
Androidの飽きなさってのは車で言うと、運転する楽しさみたいなのだろうな
一方iPhoneユーザーは燃費よくて楽ならいいって派だろう

350:SIM無しさん
17/11/05 11:33:55.87 UDZ1reQf0.net
【最速分解記事】iPhoneXは全く新しいiPhoneだった
URLリンク(www.iza.ne.jp)
iPhoneはどの世代を分解してみても緻密に計算されていて美しい設計になっていることに感動します。
今回のiPhoneXは特に基板から回路、各パーツの組立が美しく、有機ELとなったことで
ディスプレイ部品周辺の設計もさらに洗練されたと感じます。
iPhoneXはスティーブジョブズ亡き後もAppleのミニマリズムとプロダクトデザインが
進化し続けていることを象徴させる完成度となっていました。

351:SIM無しさん
17/11/05 11:34:20.53 7tbp0Du0d.net
>>337
SFC向け新作格闘ゲーム『ザ・ダークネス・ハンター』2017年3月発売!魔物とハンターが世界規模で戦う
URLリンク(www.inside-games.jp)
出ているよ

352:SIM無しさん
17/11/05 11:36:41.14 L/N3Z6zoa.net
進化って言っても、AIが流行りだろ
自動化で手間いらずなのは便利だけどツマラナイ
車でもATよりMTのほうが楽しいみたいな

353:SIM無しさん
17/11/05 11:41:26.01 L/N3Z6zoa.net
まして自分好みにカスタマイズなんて、iPhoneユーザーは想定してないんだよな

354:SIM無しさん
17/11/05 11:45:48.43 .net
>>343
※この製品はBLAZEPRO社のオリジナル商品であり、任天堂社のライセンス商品ではありません。
なんだ海賊版か

355:SIM無しさん
17/11/05 11:58:10.81 7tbp0Du0d.net
>>346
特許切れて国内販売も合法になっているのに海賊版というのはどうだろ

356:SIM無しさん
17/11/05 12:02:16.11 kWKMa2N3a.net
パクる・海賊版・タダ
それがGoogle(笑)

357:P9
17/11/05 12:08:03.84 HptGVHjH0.net
>>348
印象操作は良くない

358:SIM無しさん
17/11/05 12:08:26.77 .net
>>347
合法かどうかの話ではなく
作り主のライセンス取ってなかったらそれは海賊版だろ

359:SIM無しさん
17/11/05 12:10:29.01 jTOITCtd0.net
TwitterでiPhoneX使いづらい言われまくってて草
ホームボタン合ったほうがいい!って叫んでる奴らまじでなんでX買ったんだよ事前情報も理解できないほど頭おかしいのか笑

360:SIM無しさん
17/11/05 12:11:23.57 .net
泥助も認めるiPhoneXの顔認証
オンボロイドに搭載された今までの顔認証がいかに糞だったかわかるなw
604 SIM無しさん sage 2017/11/05(日) 11:50:05.85 ID:ADch+u5Q
iPhoneXの顔認証凄いな
これみたいに写真じゃ突破できないしどんな表情でも認識する
暗い場所でもOK、ある程度斜めでも認証可能
この技術はギャラクシーも後追いするべきだ

361:P9
17/11/05 12:12:15.28 HptGVHjH0.net
双子で空いちゃうくらいなら素直に指紋乗っけてくれたほうがいい

362:SIM無しさん
17/11/05 12:13:47.70 7tbp0Du0d.net
>>350
著作権侵害している?
特許切れたいま、ジェネリックスーファミの方が近いだろ

363:SIM無しさん
17/11/05 12:16:28.45 bhirLAwxd.net
>>337
ハードがどうこうじゃなくてコンテンツがあればいいんだろ?
物理的にもこれまで出たスーファミのソフト数は一生かかってもプレイしきれないんじゃね?楽しみが尽きなくていいな

364:SIM無しさん
17/11/05 12:24:12.80 .net
>>354
合法かどうかの話はしてないって言ってんだろ
Nintendoのライセンス取ってない時点でスーファミで動くってだけの別物
海賊版じゃん

365:SIM無しさん
17/11/05 12:26:28.74 .net
>>355
お前はもう一度過去レス読み直してこい
これだから泥助はw

366:SIM無しさん
17/11/05 12:35:11.77 .net
アプリ(ソフト)に飽きるのは一般人で、
本体(ハード)に飽きたとか言い出すのは泥助だけだと言われてんだよw
一般的にハード交換のタイミングは、やってみたいソフトがその新ハードでしかプレイできなかったタイミングだろうがw
ハードに飽きたという理由で新ハードを買うアホは泥助だけw

367:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/05 12:45:07.07 BujhldGa0.net
>>352
今は信者が報告してるだけだが、
阿鼻叫喚が目に見えてるε=(^m^)y-~~
×マスク
△暗�


368:ナ △サングラス ハロウィーンの夜、iPhone Xで一人さみしくFace IDの実力を試した(石川温) マスク姿でも認証する? 2017年11月1日 http://japanese.engadget.com/2017/10/31/face-id/ >マスクをつけたらどうだろう。残念ながら、顔の下半分を覆ってしまうせいか、Face IDでロック解除できなかった。マスクをずらして鼻を見せてもダメ。口まで出し、マスクをあごにかけてぐらいでようやく反応してロック解除できた。 >真っ暗な部屋でiPhone Xをスリープ状態から起こして、Face IDしてみたところ、一瞬とはいかないまでも、ちゃんとロックを解除できた。 >つぎにサングラスをかけて、試してみた。すると、ちょっと時間はかかるが、顔を近づけたりすれば問題なく解除することができた。



369:P9
17/11/05 12:48:34.14 HptGVHjH0.net
サングラスは人によるみたいだねー

370:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/05 12:50:53.19 BujhldGa0.net
てか、サングラスかけても認証されるなら
寝てる時も上手くやれば出来そうだな(^-^)y-~~

371:SIM無しさん
17/11/05 12:51:12.07 .net
iPhoneX買う気もない泥助が顔認証の精度気にしすぎててワロタ

372:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/05 12:52:37.67 BujhldGa0.net
授業中や会議の時に画面をちら見するのも出来なくなりそだな(^O^)y-~~

373:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/05 12:57:09.68 BujhldGa0.net
ヒゲとかもどうなんだろな~?ワクワク♪(^-^)y-~~

374:SIM無しさん
17/11/05 13:06:09.54 EEhwckgg0.net
学習するらしい
ロック解除できない時はパスコード入力、その際に学習するらしい
だから指紋認証もあればイイね

375:SIM無しさん
17/11/05 13:07:16.10 EEhwckgg0.net
しかし顎のラインが変わるレベルじゃないと、ヒゲは影響ない気がする

376:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/05 13:14:36.46 BujhldGa0.net
電車とかでも顔の前に持ってくるの恥ずかしいよな(^-^;)y-~~
特に今持ってると予約頑張って入手しましたってバレバレじゃん(^-^;)y-~~
あ、盗撮除けにはなるかもなー(^-^;)y-~~

377:SIM無しさん
17/11/05 13:18:33.92 .net
むしろ今後はスマホを顔の前に持ってくるのが一般的になりそうだな
その様子をおちょくってる奴が現在もっとも遅れてる奴と逆におちょくられるw

378:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/05 13:20:31.11 BujhldGa0.net
>>368
それ俺が五年前に言ったセリフ!(^O^)y-~~

379:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/05 13:23:05.46 BujhldGa0.net
新しいあいぽんが出るたびに
自分の五年前の姿が見られて懐かしいつーか恥ずかしいつーか、、(^-^;)y-~~

380:SIM無しさん
17/11/05 13:24:21.96 EEhwckgg0.net
地味だけど、A9→A10→A11でコアが2個づつ増えてる
A8まで1GBでデュアルコアの1.6Ghzあたりだったのに、A9で1.9Ghzそれ以降は2Ghz超えてAndroid並み
既にオーバースペックだろうしARとか画像と動画の新フォーマーットもA9からだから、当分使えるだろうけど、快適かとうかって話だと世代交代が早そう
AIチップも搭載してGPUも自社制作しだしたし、新しいのに合わせて使用感も変わってくのだろうな

381:SIM無しさん
17/11/05 13:24:40.40 .net
>>369
じゃあ何で恥ずかしいとか>>367で言ってるの???

382:SIM無しさん
17/11/05 13:25:57.12 .net
>>370
5年前に精度の悪い顔認証使ってて恥ずかしかったのか

383:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/05 13:26:49.67 BujhldGa0.net
ま、俺は次のステージに行っちゃったわけだけど(^-^;)y-~~
URLリンク(pbs.twimg.com)

384:SIM無しさん
17/11/05 13:27:58.00 u48hReA70.net
iPhoneX触ってきたけど
新しい操作は結構使いやすいね
指紋埋め込み認証を実装してM字ハゲがなくなったら買ってもいいかな

385:SIM無しさん
17/11/05 13:28:08.01 .net
>>374
それどの辺が次のステージなの?

386:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/05 13:29:19.25 BujhldGa0.net
>>372
あいぽんは、�


387:落q供皆知ってるじゃん? その頃は一般的じゃなかったから、顔かざしてもわかんねーじゃん(^-^)y-~~ >>373 暗闇はダメだったけど認証早かったよ(^-^)y-~~



388:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/05 13:32:57.90 BujhldGa0.net
>>376
付加価値☆-(-_^)y-~~
URLリンク(imgur.com)

389:SIM無しさん
17/11/05 13:33:55.02 .net
新しいiPhoneのM字部分良い感じだね
インパクトあるし、絵がM字で欠けるのはズームインした時くらいで、そういう場合は大抵見たい部分を中央に持ってきて凝視するわけだし不都合は特にない
ただの直線的な画面が古くさく感じてしまう

390:SIM無しさん
17/11/05 13:35:44.96 .net
>>377
むしろ羨ましがるだろ
新型持ってんだから
恥ずかしいとか言い出すのはiPhoneの人気に嫉妬してる泥助だけ

391:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/05 13:36:00.47 BujhldGa0.net
ぽなちさーー?
五年前の俺に論破されるってどんな気分?(^-^;)y-~~
>>379
M字ハゲの発想はさすがの俺でも無かったなー(^O^)y-~~

392:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/05 13:37:15.20 BujhldGa0.net
>>380
今M字ハゲ持ってたら
『そういう人なんだ』ってバレちゃうじゃん?(^-^;)y-~~

393:SIM無しさん
17/11/05 13:37:44.77 kWKMa2N3a.net
だよな。今頃BAイヤホン使って音楽聴いて
ドヤ顔してたら周回遅れどころか十年遅れ・・知恵遅れと思われるよな

394:SIM無しさん
17/11/05 13:38:10.22 .net
>>378
スマホにバランス接続あるのが付加価値?
それ、どれほどの数のユーザーが必要としてると思うの?

395:SIM無しさん
17/11/05 13:39:13.99 .net
>>382
そういうこと思うのは泥助だけだから心配すんな

396:SIM無しさん
17/11/05 13:39:25.90 EEhwckgg0.net
スマホとしても使える音楽プレーヤー

397:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/05 13:39:50.46 BujhldGa0.net
>>383
シムラーーー!!バランスバランス!(^Д^;)y-~~
>>384
俺σ(^-^;)y-~~

398:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/05 13:41:52.69 BujhldGa0.net
>>385
如何にも『よくわかんないけど飛びついた』って感じでさー?
嫌だなー(^-^;)y-~~

399:SIM無しさん
17/11/05 13:42:55.33 .net
>>387
イヤホンのケーブル交換必要だし
そんな誰も望んでない付加価値あっても次のステージとは言えないな

400:SIM無しさん
17/11/05 13:42:57.59 EEhwckgg0.net
iPhoneのカメラが乳首だとか、M字ハゲって言葉の選択がイマイチだな
ただの凸と凹だよ

401:SIM無しさん
17/11/05 13:45:32.96 .net
>>388
良くわかんないけど飛びついたのは、バランスも知らずにグラン何とか買ってるここに住み着いてるオッサンだろw

402:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/05 13:45:43.09 BujhldGa0.net
>>389
だから君には必要無いんだろうけど、『俺』が望んでるのよ?σ(^-^;)y-~~

403:SIM無しさん
17/11/05 13:46:13.79 UDZ1reQf0.net
生き残れなかった全部入りオンボロイドから
これまた生き残れ無さそうな硯を選ぶとか
買い物の失敗例を見ているようだ

404:SIM無しさん
17/11/05 13:48:32.09 .net
泥助の発想って常に品がないというかお粗末だよな
Xの上部見て「M字ハゲ」と思いついたのは泥助の頭部がそれに近かったからかな?w

405:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/05 13:48:32.84 BujhldGa0.net
>>391
まあ、『見た目』で飛びついたのは認める(-_-)y-~~
URLリンク(www.pcmarket.com.hk)

406:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/05 13:50:19.44 BujhldGa0.net
>>394
M字ハゲがぴったりやん?(^-^;)y-~~
他にどんな形容が?(^-^;)y-~~

407:SIM無しさん
17/11/05 13:51:40.22 UDZ1reQf0.net
海外の超マイナーなメーカーのただのミュージックプレイヤーっぽい手抜きデザイン。

408:SIM無しさん
17/11/05 13:54:44.73 .net
>>396


409:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/05 13:55:11.44 BujhldGa0.net
>>397
この絶妙なカーブが~?(^-^)y-~~
URLリンク(ascii.jp)

410:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/05 13:56:20.81 BujhldGa0.net
>>398
ぼみょーーー(^-^;)y-~~

411:SIM無しさん
17/11/05 14:02:13.81 UDZ1reQf0.net
>>399
硯や墓石っぽいカーブ

412:SIM無しさん
17/11/05 14:02:16.98


413:hI/cp3Mv0.net



414:SIM無しさん
17/11/05 14:02:41.48 .net
>>396
ハゲは毛のない部分を言う
俗に液晶画面内で本来移るべき部分が故障か何かで映らなくなった部分をハゲともいう
M字ハゲは生え際が剃り込みのようにハゲた状態
このことから、iPhoneXで言うところのハゲはむしろ上部中央部分でM字ハゲとはまったくの逆
しかも初めから映らない部分をハゲとは言わない
M字ハゲなる形容は、泥助の知能の低さと洞察力のなさを物語っている

415:SIM無しさん
17/11/05 14:04:26.51 .net
>>399
この手のデザインはDAP界ではすでに使い古されてるが
ニワカだから知らなかった?
URLリンク(www.iriver.jp)

416:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/05 14:05:43.77 BujhldGa0.net
>>401
あはははは(^O^)y-~~
音に拘る人間だけに『解る』デザインだからね(^O^)y-~~

417:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/05 14:07:29.50 BujhldGa0.net
>>404
ダイヤルの向きからして違うしカーブしてねーし、、(^-^;)y-~~

418:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/05 14:10:25.00 BujhldGa0.net
>>403
何かを人に説明するの不得意っしょ?(^-^;)y-~~

419:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/05 14:12:18.99 BujhldGa0.net
・M字ハゲ
・凹ハゲ

まぁ、分かり易けりゃどっちでも良いけどε=(^m^)y-~~

420:SIM無しさん
17/11/05 14:12:35.86 hI/cp3Mv0.net
>>390
お前らのネーミングセンスもそうとう酷いぞ
的確な蔑称つけられたら急に「センスない」とか言い出す習性(笑)
iPhoneにセンスを感じることがあってもお前らからセンス感じることとか1グラムもねーから

421:SIM無しさん
17/11/05 14:15:39.02 .net
>>406
この手のデザインは腐るほどあるって
にわかだから知らなかった?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.advancedmp3players.co.uk)
URLリンク(pbs.twimg.com)

422:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/05 14:17:26.98 BujhldGa0.net
ぽなち『み、皆に、に、人気あるから!!(`Д´)』
ロイダー『自分が欲しいから( ̄^ ̄)』

423:SIM無しさん
17/11/05 14:17:44.58 bhirLAwxd.net
>>394
M字禿の命名元は世のユーザーだろ

424:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/05 14:18:59.95 BujhldGa0.net
>>410
まあ、DAPと一緒ってんならそれで良いや(^-^;)y-~~
俺が望んでるのはそっちだし( ̄^ ̄)y-~~

425:SIM無しさん
17/11/05 14:19:03.40 EEhwckgg0.net
>>409
センスなんて一言も言ってないが^^;

426:SIM無しさん
17/11/05 14:21:24.93 bhirLAwxd.net
>>403
M字脱毛型ディスプレイとお呼びするべきだったか

427:SIM無しさん
17/11/05 14:23:13.80 EEhwckgg0.net
Mは真ん中がVになってるから、違うんだけどな
平べったい乳首カメラもそうなんだが

428:ぐら兄@至高のビールタイム♪
17/11/05 14:24:53.83 BujhldGa0.net
はぁ、、自分の耳にムカつく、、このワガママな耳を引きちぎって、ぽなちの糞耳と交換出来たら、、
もっと幸せに生きられただろうに、、(ノ-^;)y-~~
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch