【中華】 Ulefone 総合スレ 10台目at SMARTPHONE
【中華】 Ulefone 総合スレ 10台目 - 暇つぶし2ch904:SIM無しさん
18/01/09 07:45:04.79 AduAh0NX.net
>>871
P23でも低スペの方が使われてるってやつ?

905:SIM無しさん
18/01/09 07:52:50.16 EuQPmA55.net
俺も注文した。
とりまGBにはantutu計測して激クレームだな。
その後ペイパルに紛争おこす。
同時にFBにantutu計測動画上げて交換要求する予定。

906:SIM無しさん
18/01/09 10:53:27.75 z8Hi0ih6.net
ガルマックスがマジなら低スペ&不具合勃発
見てキャンセルしようかなぁーっておもってたら既に発送したよメールきてた。
これって返金できんのかな?

907:SIM無しさん
18/01/09 10:55:53.53 EuQPmA55.net
ペイパルに紛争起こせよ
ちゃんとガルマの画像をダウンロードしとけよ

908:SIM無しさん
18/01/09 13:18:02.18 4JJ09+QC.net
他のユーザーではちゃんと動いてた報告もあるんでしょ?
たまたま不良だった可能性もあるからとりあえず落ち着け

909:SIM無しさん
18/01/09 15:25:18.72 VssqlqPu.net
仕様で2種あって販売側も知らずに売ってる可能性もある訳だしな
クレームいれるなら短絡的にいれずにプロセッサちゃんと確認してやれよ?

910:SIM無しさん
18/01/09 18:19:38.00 rJkGQ7+Q.net
>>811
mix
こちらももアップデート後に無限再起動始まった
アップデートするべからず

911:SIM無しさん
18/01/09 18:23:16.32 O7kfEHqv.net
ギアべで買った11月買ったMIXはとりあえずまだ使えてるぞ

912:SIM無しさん
18/01/09 21:26:00.88 rJkGQ7+Q.net
>>881
こちらもギアベスト 12月

913:SIM無しさん
18/01/09 21:37:11.11 jkrYzwvV.net
Gemini Proがいいなーと思ってたけど、T1買いました。初Ulefone。
赤い端末が欲しかったのでそれだけでもけっこう満足してるけど、これであとカメラだけもう少し良ければ個人的にはベストだったかもしれない…。

914:SIM無しさん
18/01/09 21:56:52.82 fcH6WBG5.net
ギアべのmix使い
アップデートしない事決心

915:SIM無しさん
18/01/10 03:03:12.00 WnCWRL7/.net
ペイパルに文句言って返金されるとか思ってる奴はガキなのか

916:SIM無しさん
18/01/10 03:19:48.76 8Eo/ISiy.net
自分は悪くないのお客様精神やぞ

917:SIM無しさん
18/01/10 04:52:25.02 iMsuJFP2.net
>>883
Oukitel K6000 Plus使ってたけどおもちゃカメラ過ぎて、Ulefone T1に買い換えた後はやるじゃんとなったわ。

918:SIM無しさん
18/01/10 08:05:45.75 TvgOsx0x.net
>>887
T1のがカメラクソじゃないか?

919:SIM無しさん
18/01/10 11:12:35.92 Dguhyy9K.net
>>880
mix
factory modeからの resetすら受けつけない
memory is busy,retry later
と出るのみ
os設定から初期化を行っても、wiping data...と出たくせに何事もなく元通りの内容で再起動しやがる
手作業でアカウント消したりアプリのアンインストールしたりしても、消したフリだけで再起動したら元通りだから返品もできない
中華らしい中華に久しぶりに出会ったよ

920:SIM無しさん
18/01/10 11:33:03.35 bpZxfMJH.net
fastbootでeraseした?

921:SIM無しさん
18/01/10 12:25:45.89 Xp5v5KCI.net
power2使ってるけど地方で車使ってると結構ストレス貯まる
wifiも挙動変になってきてる

922:SIM無しさん
18/01/10 17:35:43.34 iMsuJFP2.net
>>888
まず室内でオートフォーカス利用すると変なとこに合わせるし、合うまで何度かやら�


923:ネいといけない。 暗所はどちらも弱いけど、T1は明るめの街中ならギリ使えるかな。



924:SIM無しさん
18/01/10 17:58:01.25 GuLvf1Km.net
>>880
マジで??
今日、尼で頼んでたMIX届いてセットアップ中なんだけどアプデしない方がBESTなの??
ワイヤレスアプデだけ後回しにしていて今は前のスマホと同期させてアプリのインスコ中なんだけど。

925:SIM無しさん
18/01/10 19:45:46.20 HJ0u1EzL.net
ulefoneは全体的にメインでの使用はしんどそうだな

926:SIM無しさん
18/01/10 20:11:46.43 tK/xpnLi.net
mixがダメなだけだろう
T1なんの問題もないぞ

927:SIM無しさん
18/01/10 20:16:43.80 +ByQtX/k.net
armor2もむしろ拍子抜けするぐらい普通だぞ
重さ以外は

928:SIM無しさん
18/01/10 21:25:25.70 Dguhyy9K.net
>>890
mix
それも封じられている
開発者向けオプションで OEM ロック解除を ON にしても、 なぜか自動的にオフにされてしまう
というわけでfastboot erase云々の命令はすべてはねつけられてしまう
作りがずさんなのは 仕方ないが 、何もここまで徹底的に道を閉ざすこともなかろうに

929:SIM無しさん
18/01/10 22:34:37.34 Df4F904N.net
Power3こっちだとantutu6万出てるからやっぱ不良品混ざってるんだね
URLリンク(www.youtube.com)

930:SIM無しさん
18/01/10 23:11:37.94 SM1dWBbJ.net
>>898
不良分と言うより
仕様がいろいろ異なるんだろうな
しかしCPUの型番が違うのは酷すぎるな
けどCPU本体の名前は一緒なんだよな
車に例えたらオプションモリモリとオプション無しみたいな差、やっぱ酷いな
同じ機種なのに仕様が異なる事例は結構あるよなあ
話題になったのでも
Huaweiのメイト9もROMが遅いのと早いのの違いで話題になったし
iPhoneもCPUの製造元で性能が違うと話題になった

931:SIM無しさん
18/01/11 00:52:36.63 DBSRwRGW.net
>>885
買う前にセラーに問い合わせりゃいいだけなのに
何でもかんでも紛争してたらPayPal使用不可の場所増えて
自分の首締まるだけなの理解してないキッズやぞ

932:SIM無しさん
18/01/11 02:51:05.88 h+GsNZxQ.net
>>888
近いとピント合いづらいから物撮りに使えねぇ
何故今日びのスマホのカメラはマクロ撮影機能が無いのかと

933:SIM無しさん
18/01/11 03:39:41.74 h1VhRq+8.net
ULEFONEのカメラはおもちゃ並と想っていたけど
Oukitelってそれ以上に酷いのか?

934:SIM無しさん
18/01/11 03:59:40.28 wSBQyu2l.net
Gemini買ったが
十分にサクサクだよなこれ
ゲームも意外にサクサク動くし驚くわ
wifi運用だからスリープ時のバッテリーも結構持つな、10時間で3%減る感じ
基本的に軽い作業しかしないし
一日一時間ぐらいしか使わないから
3~4日ぐらい充電なしでいけるわ

確かにカメラはあまり良くないな
ダブルレンズも使いもんにならん
あとバッテリーの充電ランプが無いのが地味に不便
けど
本体の品質も悪くないし、何よりデザインかなりカッコイイのが気に入った
1万でこれなら十分すぎる

935:SIM無しさん
18/01/11 06:35:24.62 zYKyPiX1.net
>>902
正直oukitelのがまだいくらかマシ

936:SIM無しさん
18/01/11 11:48:22.89 ltb4+8ky.net
尼から昨日MIX届いて、前機種からのアプリ引継ぎ大体終わったから弄ってみてるけど、
中々良いよね、コレ。まだカメラテストやってないけど。
前機種の雅と外枠大きさ大体一緒なのに画面大きくて良いわ。
雅と同じ位の大きさだから同じ感覚で扱えるのも良いね、少し重く感じるけどw
しかし、色々な機種調べてから購入した筈なのにも関わらず、MIXにはHotknot未搭載なのね。
Hotknot使いたくてMTK機種から選定したのにも関わらず見落としてたわ。
ワイヤレスアプデはまだやってないな、ココでの不具合報告みてると勇気が沸かん。

937:SIM無しさん
18/01/11 12:39:03.48 qoUNoZUe.net
Geminiのデュアルカメラがダミーという話やバッテリー容量が1000maしかないというレビューがあるけど実際どうなの

938:SIM無しさん
18/01/11 12:41:49.14 Un2pwfYJ.net
>>904
五十歩百歩、目糞鼻糞

939:SIM無しさん
18/01/11 12:43:17.84 mF3pFg2B.net
2番目のカメラがボカシとしてしか機能していないのは周知の事実。
バッテリー容量に関しては当たり外れの問題だろ。
容量抜け酷けりゃ速攻初期不良申請しかないと思うけどな

940:SIM無しさん
18/01/11 12:57:44.15 wSBQyu2l.net
>>906
俺の機種も
バッテリー容量は1000mahと表示されてるが
>>903 この通り
バッテリーは十分すぎるぐらい持つぞ
やはり当たり外れがあるのだろう
ダブルレンズは使いもんにならんのはみんな共通して言ってるな
一眼レフも持ってるが
一眼のボカシとは根本的に全く違うからな

941:SIM無しさん
18/01/11 15:08:23.62 YGbEFd7I.net
T1のバンド、powerの電池、armorの堅牢性を備えた
パワーアーマー T1とかでないかしら

942:SIM無しさん
18/01/11 15:10:31.40 Qu6cOXI/.net
欲しいけど重爆熱っぽくてこわい

943:SIM無しさん
18/01/11 16:07:40.83 Q20BBNSO.net
AGM X2で良くね
スナドラ652だぞ

944:SIM無しさん
18/01/11 16:08:24.57 K9CzFTrE.net
>>910
ほぼarmor2じゃんw
バッテリー4700だけど

945:SIM無しさん
18/01/11 22:49:24.06 p1/1SMtu.net
T1ってドコモのSIMでVoLTE使える?

946:SIM無しさん
18/01/11 23:34:43.07 9niMLIGD.net
>>914
使えるよ。

947:SIM無しさん
18/01/11 23:45:40.95 Un2pwfYJ.net
>>914
geekdaysって所のレビューにVOLTE使えてる写真あったような
俺はau3g+Y!なのでわからん

948:SIM無しさん
18/01/12 09:11:12.49 aXaZBDOa.net
よくau3Gって書き込み見るけど、何で今更3Gにこだわるの?

949:SIM無しさん
18/01/12 09:25:18.87 q4CqNzML.net
>>917
おそらく Auグラティナ系ユーザーだと思われる。
月額3円のみで維持可能なAu音声乞食契約回線を、どうにかして引っ張りたいんだろう。

950:SIM無しさん
18/01/12 10:04:46.79 JSmHj1uN.net
10年越えの回線がなんとなく捨てられなくてまだ使ってる俺みたいなバカもいる
なんでも十把一絡げはよくない

951:SIM無しさん
18/01/12 10:07:36.88 2w8pEL+C.net
言ってるのはほぼ一人だろ

952:SIM無しさん
18/01/12 11:36:08.97 TH7WgTYC.net
2020ぐらいに3G終了とか言われてるんだからさっさと切り替えればいいのに
ネトゲのサービス終了みたいに停波のその瞬間まで使うとかいう危篤な人もいるんだろか

953:SIM無しさん
18/01/12 12:58:10.66 NH1mLZz6.net
au3Gオフ会やろうぜ!

954:SIM無しさん
18/01/12 12:58:59.07 hvA2Ig10.net
MIXって、Googleさんから『DOOGEE MIXさん』って言われるの、何とかならんのだろうかww
まぁ、そのDOOGEE MIXだって別の名前で呼ばれるらしいからドッチも


955:ドッチなんだろうけどさ。



956:SIM無しさん
18/01/12 13:00:40.00 iNZ4T3UJ.net
>>921
停波ギリギリまで、通話はガラケーで行きます。(´・ω・`)

957:SIM無しさん
18/01/12 15:21:33.90 GFgvKq9w.net
oneplus5t快適だぞー
T1壊したから乗り換えた
2chMate 0.8.10.7/OnePlus/ONEPLUS A5010/7.1.1/DT

958:SIM無しさん
18/01/12 15:38:22.98 NH1mLZz6.net
>>925
いや高杉。それは乗り換えとは言わない。

959:SIM無しさん
18/01/12 15:39:18.65 Iq6s/lBe.net
>>924
同志よ!

960:SIM無しさん
18/01/12 15:39:21.69 GFgvKq9w.net
>>926
たし蟹
POWER3がBC0対応なら買ったんだかなあ

961:SIM無しさん
18/01/12 15:50:47.42 gJ5Kmfes.net
>>927
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)

962:SIM無しさん
18/01/12 17:42:50.02 2jco59K8.net
あと数日で プレセール 49ドル U008 Pro購入し1年が経過するな。
当時は6か月持つのだろうか?と良いと思ったが、結局は普通に使
い倒して1年壊れずに持ってくれた。

963:SIM無しさん
18/01/12 18:20:46.97 hnSrVw6M.net
power、1年ちょっと使ってバッテリー交換したけど、今度はスクリーンタッチがおかしくなってきた。
そろそろ寿命かね?

964:SIM無しさん
18/01/12 18:41:57.37 Fo8zWWKU.net
オリンピック終わるまでは3G停波は無いよ

965:SIM無しさん
18/01/12 20:18:51.08 UecZKHoV.net
>>921
2020年にはDSDVが一般化してるだろうし
auガラホプランのIMEI制限が無くなってるかもしれない

966:SIM無しさん
18/01/12 21:24:15.90 1pBfQB7+.net
オリンピック終わったら即あうと祖父は停波だよ

967:SIM無しさん
18/01/12 23:17:05.49 Xi/WS79x.net
>>934
停波するから4G(5G)に代えて下さい、最新端末タダにしますから~って庭が泣きついて来るの待つわ

968:SIM無しさん
18/01/13 00:50:18.08 mS1T/n1K.net
>>935
ツーカー巻取りでW43SA木目貰ったw
今度はどうなることやら

969:SIM無しさん
18/01/13 08:10:03.03 1oFWYes/.net
そういやT1のゼリースクロールが最初はめっちゃ気になってたんだけど最近それすら忘れてた
案外慣れるもんだな

970:SIM無しさん
18/01/13 09:11:40.64 tZhOqOmv.net
>>934
祖父はローミング有るから難しいんじゃないか?
あうもアメリカや中国のCDMA使ってるキャリアが有るからな

971:SIM無しさん
18/01/13 09:16:52.64 tZhOqOmv.net
>>935
まあ、今のところ
auガラホプランのIMEI制限
Band18/26の搭載端末の少なさ
VoLTEの汎用性のなさ
今の所auVoLTEをDSDSで使うには三つ壁がある

972:SIM無しさん
18/01/13 10:44:47.38 4XLuxJO5.net
オリンピックに向けて回線は充実しそう
フリーWifi日本人は使えないけど

973:SIM無しさん
18/01/13 14:00:47.24 hm5zakyV.net
>>938
禿がそんなこと気にするかよ
自分の都合で停波するだろ
あうは元々、2020停波って宣言してただろ

974:SIM無しさん
18/01/13 14:48:23.95 ZekTSBz0.net
>>936
俺はツーカー、800Mhzと2度巻き取り経験した、2020で3回目

975:SIM無しさん
18/01/13 17:07:22.10 1rX2BCER.net
>>941
宣言前から使ってる人も居るから

976:SIM無しさん
18/01/13 17:09:57.62 1rX2BCER.net
PHSとかもそうだけどギリギリまで粘った方がお得

977:SIM無しさん
18/01/13 23:58:28.24 tZhOqOmv.net
>>941
ローミングも儲かるし
JAPAN SIMも儲かるだろ

978:SIM無しさん
18/01/14 00:54:57.23 pC2iGFCo.net
>>941
禿の場合、WCDMAを早期に停波する方が都合悪いしなぁ
VoLTEと同居出来ないCDMA2000は停波するのが当然


979:の流れ 同じ第三世代でもPDCを捨てて切り替えたWCDMAと cdmaOneを引きずってるCDMA2000とじゃ中身が全然違うから



980:SIM無しさん
18/01/14 18:03:38.01 0d+8VEnd.net
中国本土に行けば安く買えるんやろか?
上海には数回行った事あるけど携帯ショップとか意識して見てなかったからなぁ

981:SIM無しさん
18/01/15 09:10:19.99 9gnl/F5E.net
無在庫操業の噂もあるネットショップの方が確実に安いと思うけどなー
第一店頭にそんなにたくさんディスプレイできないでしょ

982:SIM無しさん
18/01/15 11:01:42.17 t4l8+Ynx.net
2ch見てると「20日経ったけど発送されない」とかあるから海外通販恐いんだよな
遅くなっても安く買えて確実に届くない1か月くらいは待ってもいいが

983:SIM無しさん
18/01/15 11:03:53.92 t4l8+Ynx.net
X 届くない
○ 届くなら

984:SIM無しさん
18/01/15 11:40:20.89 FeSkMeAt.net
目利きの能力次第だろ
まともなセラーは翌日発送でチャイナポストでも一週間で届く
無いやつは国内のぼった転売ヤーに頼め

985:SIM無しさん
18/01/15 12:31:01.45 UV/n6e3c.net
>>947
アマゾンでタイムセールの時に買うのが一番安い

986:SIM無しさん
18/01/15 12:32:54.39 8gDPMuWp.net
いつまでも発送されないのは在庫がないからでキャンセルすれば問題ない
むしろ発送されてから全然動かないのがキツい

987:SIM無しさん
18/01/15 14:44:21.72 WWHK+qB4.net
マルウェアいっぱい搭載

988:SIM無しさん
18/01/15 14:58:04.76 9gnl/F5E.net
クレカ番号とかやっぱり打ち込まない方がいいの?
映画のチケット料金の決済によく使うんだけど

989:SIM無しさん
18/01/15 16:10:13.78 0dEM0myY.net
最近はGBなんかで買うより、尼で買っても金額に大差無いから考えようによっては、すぐ来る、返品もスムーズというメリットで尼で買った方が楽な場合もあるね。

990:SIM無しさん
18/01/15 16:30:58.61 AMdOKIwf.net
>>955
7年間使ってきて不自然なことは一度もないが気になるなら中華スマホは向いていないとおもう

991:SIM無しさん
18/01/15 16:40:15.73 8gDPMuWp.net
クレカ情報が抜かれるとか、そんなわかりやすいことするわけないだろ
住所氏名趣味趣向オナネタとか個人情報抜かれる程度よ

992:SIM無しさん
18/01/15 17:17:28.55 mWJOGdie.net
>>955
俺は二年以上中華スマホに
ほぼ全財産入った銀行アプリ入れてるし
通販等でクレカNO.入れてるし
中華製と思われるパスワードマネージャーも使ってる

993:SIM無しさん
18/01/15 17:38:20.60 viKu28zn.net
高額商材無料でやるわww
URLリンク(peraichi.com)

994:SIM無しさん
18/01/15 18:55:59.60 9gnl/F5E.net
確かに気にするなら国産買わないとって話ですね
T1めっちゃ気になってるので前向きに考えます

995:SIM無しさん
18/01/15 19:32:15.67 MdOw2etr.net
でもウイルスが入っているのはほぼ確実だよ

996:SIM無しさん
18/01/15 20:13:36.73 XqsrDKZK.net
クレカでショッピングから銀行アプリ、株取引まで全部T1だわ。
スパイウェア、マルウェア?知るかっ!って感じで。

997:SIM無しさん
18/01/15 21:44:01.05 zXY3/LZG.net
>>956
俺は、その尼で買えば直ぐに届く&返品も楽、っていう所がメリットで尼で買ったわ。
尼で買えば尼倉庫に在庫有れば3日も有れば届くし、一週間待てば良いのか2週間待たなければならんのか、
分からんのを待つの


998:なんて無理だからな、俺は。 尼販売でも倉庫に在庫無い所からは逆に買わない。



999:SIM無しさん
18/01/15 23:54:13.44 45xrqdpx.net
そろそろPower買ってから2年でいろいろキツくなってきたから乗り換えたわ
2chMate 0.8.10.1 dev/Xiaomi/Mi MIX 2/7.1.1/LR

1000:SIM無しさん
18/01/16 01:25:26.07 Etddpo4p.net
adaps

1001:SIM無しさん
18/01/16 15:16:23.44 z/zC6XQC.net
ネットでクレカ使うの怖いって人よくいるけど
実店舗で店員にクレカ渡すのは怖くないんか?

1002:SIM無しさん
18/01/17 01:10:24.99 af3O38h2.net
>>962
そのウイルスは何するの?

1003:SIM無しさん
18/01/17 01:38:58.69 USG11H6H.net
T1尼のタイムセール来てるね
3日前海外サイトでポッチッた値段よりも安くて悔しいわ

1004:SIM無しさん
18/01/17 02:27:06.56 AV846dEr.net
T1ってカスロムある?

1005:SIM無しさん
18/01/17 03:13:37.67 d4tWyxLt.net
>>969
きみのためってとこマジで安いよな
通常価格でも中華ネットショプと大差ないし、タイムセール時なら
どこのショップよりも安い場合もある
アマゾン倉庫からの発送だから
一日あれば届くし、もちろん送料無料
待てるんなら
アマでタイムセールやってる時に買うのが一番安いし安全やわ

1006:SIM無しさん
18/01/17 03:18:32.55 DFkocE5y.net
宣伝ご苦労さまです

1007:SIM無しさん
18/01/17 03:56:13.30 o6tsjc0T.net
T1 1万5000なったら起こしてくれ

1008:SIM無しさん
18/01/17 05:54:06.68 U4/li+IJ.net
ここの端末、相変わらずなんちゃってroot状態で一部のアプリ動かないやん

1009:SIM無しさん
18/01/17 08:28:36.46 +0+Mo1kh.net
見たけど29999やん、いつもと変わらんやん

1010:SIM無しさん
18/01/17 12:00:22.94 reYH1ufR.net
>>975
タイムセールなんだから、時間過ぎたらいつもと変わらないのは当たり前だろ

1011:SIM無しさん
18/01/17 12:16:00.17 UmCq90uS.net
タイムセールで半額になってたけどね。
台数限定でしょ。

1012:SIM無しさん
18/01/17 15:44:02.27 8GocEfwm.net
きみのためとか怪しい和訳にするくらいなら普通にfor youでいいだろって思う

1013:SIM無しさん
18/01/17 15:58:12.50 oN2a0rR+.net
いいね!

1014:SIM無しさん
18/01/17 16:00:53.24 N3JFl8ns.net
>>970
ほぼ無い

1015:SIM無しさん
18/01/17 16:13:23.48 d4tWyxLt.net
>>977
半額だったか?
俺が見たときは21000円ぐらいだったような
限定20台ぐらいかな

1016:SIM無しさん
18/01/17 16:23:05.14 d4tWyxLt.net
ワッチョイいらんだろ
【中華】 Ulefone 総合スレ 11台目
スレリンク(smartphone板)

次スレ

1017:SIM無しさん
18/01/17 17:25:31.42 DqtjGc+I.net
>>980
ほぼ?
じゃあ・・いくらかはあるわけだ
そのちょっとの差が大事だろ中華スマホは

1018:SIM無しさん
18/01/17 18:53:38.85 Q4OXJJ6/.net
オレのパワ3はいつ発送されんのだろうか

1019:SIM無しさん
18/01/18 03:09:37.41 dOcp8LOe.net
>>984
年末にポチった俺は今オランダから日本に向けて飛んできてる途中らしい
早けりゃあと1週間ぐらいかなぁー

1020:SIM無しさん
18/01/18 07:08:20.47 oW64ypmz.net
>983
中華スマホて結局はサ
ドコで妥協するかだろ
完璧に納得いくもん探してると
いつまでも製品は見つからねーし
バンドがない、TFスロットがない、
保証もついてこない
どんな名機でもやり残しはある
だけど限られたワクの中で
少しでも高く妥協点を
見いだしてきたのも中華スレだろ

1021:SIM無しさん
18/01/18 12:34:29.88 X/HD6Jwe.net
>>970
中華でカスロム求めるなら
XiaomiやOnePlusなんかのメジャーメーカーへ行くべし

1022:SIM無しさん
18/01/19 09:33:11.54 z1SgC9/2.net
>>964
自分もそのスタイル

1023:SIM無しさん
18/01/19 09:37:25.30 FF64cDNd.net
冗談抜きでT1にカスロムあんの?

1024:SIM無しさん
18/01/19 09:38:12.14 kZ8kXeti.net
数千円の差で尼倉庫に在庫あるタイムセール品なら
俺でも迷わず尼

1025:SIM無しさん
18/01/19 09:39:25.75 kZ8kXeti.net
>>989
自分で調べてみれば?
URLリンク(forum.xda-developers.com)

1026:SIM無しさん
18/01/19 09:43:05.80 kZ8kXeti.net
おっとURL間違えてた
URLリンク(rootmygalaxy.net)

1027:SIM無しさん
18/01/19 13:39:42.95 HRkihI9b.net
>>990
タイムセール時なら
中華から買うより
アマのほうが安いからな
迷う理由もない

1028:SIM無しさん
18/01/19 19:49:26.74 vhmte1Jd.net
>>983
>>986
ものすごく湾岸ミッドナイト風な語り口だなw

1029:SIM無しさん
18/01/19 22:11:40.91 /2a1YG/P.net
そのタイムセールっての、大体どれくらいの頻度でやってんの?

1030:SIM無しさん
18/01/20 00:00:49.53 UHxZwUDS.net
今、タイムセールやってるよ
朝方にPower2をポチろうと思ったらMetleがタイムセールやっていたのでポチってしまった(^_^;)

1031:SIM無しさん
18/01/20 01:36:45.63 /pNHLb4m.net
POWER2は一時タイムセールでもないのに13000円だったからなw

1032:SIM無しさん
18/01/20 02:42:46.57 Ob2xTXqm.net
最近毎日タイムセールやってるね

1033:SIM無しさん
18/01/20 18:51:30.09 4yzm53fI.net
昨年GBでプレセールのパワー3を購入
1月16日遂にシンガポールポストで発送
1月20日遂に追跡に表示される
遅えよ!

1034:SIM無しさん
18/01/20 19:13:33.31 ekixumWy.net
オレのT1も2月3日届く予定だ
この前の、尼のタイムセール、オコだわ

1035:SIM無しさん
18/01/20 19:14:43.90 miZ0bs6l.net
>>999
届いたらレビューよろしく

1036:SIM無しさん
18/01/20 20:29:21.31 EaqnyExD.net
ギアベ掲載の端末、P23のクロック数全部2.0GHzになってるけどどうなんだろうね

1037:SIM無しさん
18/01/21 00:40:20.57 W5m+bYdt.net
おれも年末GBでパワー3ポチったが、いま追跡みたら20日に日本に入国したらしいわ
あと2,3日でとどくかな?
SoCがすげーきになるわ

1038:SIM無しさん
18/01/21 07:35:21.80 RnCdQPFv.net
Armour2がタイムセールで29,325

1039:SIM無しさん
18/01/21 09:17:34.94 LsHW/L9h.net
power3のレビュー見ると致命的なエラーがあるし
CPUも公式とは違う低価格モデルとかで散々だね。

1040:SIM無しさん
18/01/21 09:45:57.02 XgbWQeg6.net
>>1005 SoCのこと?w
まぁ製品ページにはクロック数2.0GHzになってるし問題ないよね
むしろガルマのレビューは本人の期待と違う部分への不満も多くふくまれていたし
勿論、バグを含む機体だってのもあるだろう
悪い事が重なった結果だよね
ただ1つ言えるのはそんな状況が考えられる中であのレビュー中で購入すべきでないと強調できるガルマのレビューに価値は無いと思うよ

1041:SIM無しさん
18/01/21 13:19:29.07 6Vf6jkH3.net
antutu6万出す奴もあるのに混ぜるのはいかんだろ
公式動画だってそうだし

1042:SIM無しさん
18/01/21 14:32:30.07 wrXWQNfM.net
なんだかんだT1人気だねw

1043:SIM無しさん
18/01/21 16:51:58.41 VY12AV3n.net
>>1006
逆でしょ
あの状態が


1044:わかってて勧める方がよっぽどレビューの価値ないわ



1045:SIM無しさん
18/01/21 16:56:50.61 XgbWQeg6.net
>>1009
いやいやいやいや、明らかにソフトウェアのバグある状態のantutuでレビューしてるのに何言ってんの?馬鹿なの?

1046:SIM無しさん
18/01/21 17:04:18.21 n9FokDwD.net
馬鹿なんだよw

1047:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 127日 21時間 13分 4秒

1048:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch