海外スマホを輸入して日本で使う 13台目at SMARTPHONE
海外スマホを輸入して日本で使う 13台目 - 暇つぶし2ch1:SIM無しさん
17/09/04 22:53:32.76 bEN6TwQj.net
海外で発売されているスマートフォンを
輸入して日本で使う人が集まるスレです
前スレ等のテンプレは>>2,3,4,5を参照の事
海外スマホを輸入して日本で使う 12台目
スレリンク(smartphone板)
電波法うんぬんの話は荒れる為スルーで

2:SIM無しさん
17/09/04 23:05:52.68 DXIUCkyW.net
前スレ
海外スマホを輸入して日本で使う 13台目 [無断転載禁止]
スレリンク(smartphone板)
過去スレ
海外スマホを輸入して日本で使う 4台目
スレリンク(smartphone板)
海外スマホを輸入して日本で使う 5台目
スレリンク(smartphone板)
海外スマホを輸入して日本で使う 6台目
スレリンク(smartphone板)
海外スマホを輸入して日本で使う 7台目
スレリンク(smartphone板)
海外スマホを輸入して日本で使う 8台目
スレリンク(smartphone板)
海外スマホを輸入して日本で使う 9台目
スレリンク(smartphone板)
海外スマホを輸入して日本で使う 10台目
スレリンク(smartphone板)
海外スマホを輸入して日本で使う 11台目
スレリンク(smartphone板)

3:SIM無しさん
17/09/04 23:06:47.66 DXIUCkyW.net
■日本へ出荷が可能な販売サイト例
1ShopMobile.com
URLリンク(www.1shopmobile.com)
まあ可もなく不可もなく。発送は香港。
Negri Electronics
URLリンク(negrielectronics.com)
US。価格・送料ともに高め。北米モデルに価値を感じるならば。
Sparco
URLリンク(www.sparco.com)
US。高め。プラスエリア狙いとか他のところでなければ。
handtec
URLリンク(handtec.co.uk)
UK。入荷すれば速いが入荷がいつになるかわからないこともあり。
CLOVE
URLリンク(www.clove.co.uk)
UK。ヨーロッパ限定モデルなど。
EXPANSYS
URLリンク(www.expansys.jp)
運営は香港。価格・送料ともにリーズナブルだが香港版・アジア版のことが多い。
プラスエリア必要ならば一考を要する。
B&H アメリカ
URLリンク(www.bhphotovideo.com)
adorama アメリカ
URLリンク(www.adorama.com)
impart
URLリンク(www.ipmart.com.my)

4:SIM無しさん
17/09/04 23:14:45.66 DXIUCkyW.net
■代金支払い
クレカがいやなら、バイヤープロテクションや払い戻し機能のあるPayPalを。
転送屋の利用は各自検索。
■輸入時の税金
個人輸入の場合、簡易課税制度が適用されると、課税価格は海外小売価格の60%。
スマホの関税率は0%なので、消費税だけとなる。ただし課税価格が1万円以下の場合は免除。
請求は、配達時に支払いを求められるか、後日、請求書(コンビニ振込用紙等)が届く。

5:SIM無しさん
17/09/04 23:17:37.04 DXIUCkyW.net
ショップリストはチェックが面倒なのでそのまんま。
出所の怪しい北米版を掴まされたりしないよう、気をつけましょう。

6:SIM無しさん
17/09/04 23:17:38.29 983EDkz5.net
なんだ3GのB8も掴むならワイモバイルの方がいいじゃん。ワイモバイルならB1よりB41つかんでることの方が多いと思う。都内近辺なら。

7:SIM無しさん
17/09/05 02:22:57.06 XNSvQQ2f.net
>>1
Nergiは1~2年前に消滅してる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch