Wiko Mobile - TOMMY Part2at SMARTPHONE
Wiko Mobile - TOMMY Part2 - 暇つぶし2ch150:SIM無しさん
17/09/18 03:36:36.46 QdvJM0Vj0.net
この機種のWi-Fiはac対応していない

151:SIM無しさん
17/09/18 08:23:38.72 PcCsOqkp0.net
viewは日本で出してほしいなあ。需要あるはず。
iphoneは高嶺の花でasusも低所得者は切り捨てたし。

152:SIM無しさん
17/09/18 08:30:27.53 eBrDBmjd0.net
VIEW発売なら、nexus5から卒業するよ。

153:SIM無しさん
17/09/18 09:08:25.03 Vt5G8hD80.net
Wikoは低所得者を切り捨てないとでも?w

154:SIM無しさん
17/09/18 10:37:32.23 eBrDBmjd0.net
まずは、Tommyの次を出さないことには、
日本市場に根付けない。

155:SIM無しさん
17/09/18 10:53:17.44 clTQqHEWM.net
まぁTommyで満足してるからゆっくりでいいけど
2chMate 0.8.9.39/WIKO/P4903JP/6.0.1/LR
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

156:SIM無しさん
17/09/18 11:00:08.52 .net
Tommyで満足できるとかショボ過ぎるわ
3ヶ月で使い捨てのおもちゃじゃん
 
無能が立ち上げからしくじってるから根付くなんて厳しいわな

157:SIM無しさん
17/09/18 13:16:46.61 Fwx0RUaga.net
某位置ゲー専用機として使ってますが、Tommyで満足です!

158:SIM無しさん
17/09/18 14:35:46.26 KsidPXk2M.net
12月にdocomo with契約するまでの繋ぎで10,11月はUQモバイルで凌ぐ予定だから、その間だけ用に。
docomo withも回線契約したいだけで端末はどうでもいいから、これがそこそこ使いものになって
年内に上位機種が発売されてたら買い替えるかも。
出てなかったら2ヶ月でお勤め終了の予定。

159:
17/09/19 00:11:13.76 90Y4Vjj10.net
Wiko Japanのこの先

160:
17/09/19 00:30:30.55 yDvPpUbWM.net
この先生きのこるには

161:!omikuji
17/09/19 11:15:16.55 /rH0Sj6KM.net
次どうするんだろうな
新たなユーザー層のニーズを喚起するとか掘り起こすとか、他社製品の隙間に入り込むとかは
初号機でとても重要だったTommyでも何もできなかった日本法人の人員には、全然無理っぽい気がするし
 
製品自体にはやり方次第でそこそこ売れそうな雰囲気もあるのに、勿体ないよなあ
 

162:SIM無しさん
17/09/19 22:28:27.22 0.net
1年前には120円割り込んでたユーロも今は130超えてるし厳しいな
400ユーロなら4,000円の差になる

163:SIM無しさん
17/09/20 00:16:27.01 fMv6kkIja.net
スペア電池はコレでいいの?
URLリンク(magboss.eu)
怪しいし安くないけど。

164:SIM無しさん
17/09/20 00:32:22.66 NgxwUOUf0.net
日本の公式サイトから問い合わせれば回答してもらえるのに
 
 
 
まともな会社ならね

165:SIM無しさん
17/09/20 09:38:51.73 mNxWMR0/M.net
フォルダに大量にファイルができて削除しても再起動で勝手に復元するって報告見たんだけど
解決法ある?

166:SIM無しさん
17/09/20 17:26:39.62 ObyZDwdIa.net
日尼のWiko Rainbow互換バッテリ売り切れてた
尼(志村)のTommy投げ売りは黒が残2、赤は在庫あり
>>164
テンプレ回答しかもらえなそう

167:SIM無しさん
17/09/20 17:36:14.85 /e28XzLSr.net
8964円は微妙

168:SIM無しさん
17/09/20 20:06:41.56 rWYYVyPJM.net
尼で黒の在庫がいきなり数個になってて一気に売り切れた
ずっと安くなるかチェックしてたやつが焦って買ったみたいだな

169:SIM無しさん
17/09/20 20:13:37.96 mNxWMR0/M.net
>>167
ちょっと気になる程度だと微妙だよな
気になる点も結構あるしband6に対応してないとかmicroSIMとかゴミファイルが消去できないとか

170:SIM無しさん
17/09/20 20:28:51.17 N5ScDZ5cr.net
Android7.0になるなら買っても良いがアップデートはアナウンスされてないからね

171:SIM無しさん
17/09/20 20:42:20.92 0.net
まあ、>>169みたいな奴は何があっても難癖付けて結局買わないんだろう

172:SIM無しさん
17/09/20 20:42:25.00 mNxWMR0/M.net
ヌガー化できないか他のスマホみたいに不具合だらけになるから
フランスではtommy2として新しくヌガー版発売してるね

173:SIM無しさん
17/09/20 20:43:45.77 rWYYVyPJM.net
売り切れた時に買えば良かったと思わなかったから
その程度のスマホだったてことだ

174:SIM無しさん
17/09/21 00:09:23.19 mZUpkmK10.net
クリスマス商戦には間に合うように準備してたりするのかな?

175:SIM無しさん
17/09/21 00:14:35.68 jLafWFEWr.net
>>172
Android6止まりか
そりゃダメだ

176:SIM無しさん
17/09/21 00:18:04.07 jLafWFEWr.net
Tommy2はRAM 1GBでROM 8GBって退化してるな

177:SIM無しさん
17/09/21 00:57:59.34 /icbovq/M.net
>>176
元々フランス版はそのストレージとメモリーだから退化なんかしてないよ

178:SIM無しさん
17/09/21 01:18:05.82 jLafWFEWr.net
>>177
なるほど
JP版に現状RAM 2GB ROM 16GBでAndroid7.1なら問題無いな
出るかどうかだが

179:SIM無しさん
17/09/21 01:18:27.52 +AyWxJ63a.net
>>166
Rainbowのやつ、使いまわせるんだ
必死にTommyで調べてた

180:SIM無しさん
17/09/21 01:34:26.48 +AyWxJ63a.net
>>167
ソフト面の怪しさではZTEよりWikoのほうがマシなんだけど
ハード面の信頼感でZTEに劣るうちは、V7Liteよりハッキリ安くないと厳しい
それよか、おフランスらしくもっとビビッドに女子向けの
ガワだけじゃなくアクセでもストラップでもマスコットでも
何かひと工夫あれば

181:SIM無しさん
17/09/21 02:05:15.35 M.net
ALCATEL:「 せやな 」

182:SIM無しさん
17/09/21 08:48:13.59 0r/W7BCTa.net
赤残17だって
>>179
まだ使えたって報告ないから分からないよ

183:SIM無しさん
17/09/21 09:34:37.25 0.net
399ユーロのWIMも日本市場で税別50,000円超じゃ
競合上かなり厳しいと思うわ

184:SIM無しさん
17/09/21 15:25:33.41 OjmLADdPa.net
>>178
そこにはMO-01Jが先に居そうなんだよな ZTEのくせに6→7を公式でヤるってる
アッパー「ロー」なんてクラスがあるかワカランけど
ロー以上ミドル未満のクラスが、MVNOの盛況のおかげか
コスパ合戦が偉いコトになってきてる

185:SIM無しさん
17/09/21 21:44:22.02 +hN8y+QUr.net
>>184
MONOはSD617でAndroid7にするみたいね
Moto G4 Plusと2つだけなんだよね
SD61XでAndroid7になるの

186:SIM無しさん
17/09/24 20:29:36.51 twxSnS5SH.net
続報まだか

187:!id:none
17/09/25 01:12:00.38 R8gcRv2/0.net
WIMを出したいんだろうけど、日本市場で欧州と同等の値頃感を出すのは難しいよな
かと言って割高感に見合った付加価値をアピールできるわけでもないし

188:SIM無しさん
17/09/25 04:04:55.62 dpnx41mVM.net
TOMMY2 Plusが2万だったら買うかな

189:SIM無しさん
17/09/25 09:45:41.89 Ue8c/PJWa.net
WIM lite出せばいいのに
たしか最初の発表時の価格より値下げして発売されたはずだから あれならまだ売れる可能性がある
自分は5.5インチのWIMが欲しいんだけど

190:SIM無しさん
17/09/25 18:44:18.92 3BupdeNyM.net
やっぱり黒の在庫がいきなり減ってなくなったなのおかしいなと思ったら
在庫に残って売れてなかった赤が無くなりそうになったらいきなり復活してた
焦って赤買った人ドンマイ

191:SIM無しさん
17/09/25 18:56:00.17 tmfNcpDxa.net
尼在庫、黒7赤4

192:SIM無しさん
17/09/25 21:25:37.15 uxJmpxQy0.net
WIM来るかね?
次はVIEWシリーズじゃないかと読んでるんだけど。
いずれにしても、日本での販売は、技適取るのに時間がかかるって、
社長のインタビュー記事を何処かで読んだよ。

193:SIM無しさん
17/09/25 22:19:43.69 OxejVQUP0.net
海外のメーカーは開発段階で日本の技適を意識してないだろうから
相対的にも申請受理までが遅くなってしまうんだろうな

194:SIM無しさん
17/09/25 22:48:55.74 RK1vsf6z0.net
>>193
さすがにそれは無知が過ぎるなw
少しは調べるなりしてから物を語るようにすれば、恥を晒すこともなくなると思うよ

195:SIM無しさん
17/09/25 23:23:20.56 ddifM+Ltr.net
ZTE E02が対抗としてリリース
150 名前:SIM無しさん (アウアウウー )[sage] 投稿日:2017/09/25(月) 14:35:56.93 ID:9UYSUyVsa
「ZTE BLADE E02」発表、5型HD画面でバッテリー交換可能、税抜1万7800円
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

196:SIM無しさん
17/09/26 19:55:18.34 0XOKJxqea.net
赤が残1になったと思ったらその後すぐ在庫復活しててワロタ
黒は残4

197:SIM無しさん
17/09/26 20:28:19.54 ViFDOby+M.net
>>195
こっちは無理矢理クロックアップしてないし前作同様ソフトの作り込みもちゃんとしてるだろうからtommyより安定して使えそうだな
楽天スーパーセールで安く買えるだろうし

198:SIM無しさん
17/09/26 20:52:00.63 YQglb48qM.net
もうオレオが舞い降りてるのにマシュマロはいらない

199:SIM無しさん
17/09/26 22:49:26.49 YQglb48qM.net
尼レッドの在庫が一気に増えたww

200:SIM無しさん
17/09/27 05:53:23.97 49R2GXDnM.net
また在庫1になってる

201:SIM無しさん
17/09/27 09:34:33.45 sEBrcmmOa.net
在庫、ついさっき黒1赤1だったのにいま見たら黒2赤2になってる

202:SIM無しさん
17/09/27 19:51:13.86 twWGiw9oM.net
在庫あるのにわざとやってるなこれは

203:SIM無しさん
17/09/27 21:11:50.11 xYm6z+zxr.net
ZTE E02リリース開始までの命

204:SIM無しさん
17/09/27 21:43:57.80 twWGiw9oM.net
フリーテルに続いてウイコウもサヨナラか

205:SIM無しさん
17/09/28 04:49:44.36 M.net
Wiko自身による公式の新製品情報があるのなら待ち遠しいと思うけど、
Tommyの在庫の話をいつまでも繰り返してるのは
頭悪いのを通り越して、精神に疾患を抱えてるんじゃないかと不安になる
何れにしても、実社会では役立たずどころか害悪でしかない迷惑な存在
その自覚すらできないのは気の毒であるけれど

206:SIM無しさん
17/09/28 08:19:46.36 qeDKlmmKa.net
だって他に話題ない
赤1(黒在庫着れ)

207:SIM無しさん
17/09/28 09:31:11.01 8en/+AYwa.net
>>195
ますますこのクラス、
ロー以上ミドル未満が「買い」になるな

208:SIM無しさん
17/09/28 10:55:33.00 f9NluIIDM.net
>>205
何自分のこと語ってんだよ

209:SIM無しさん
17/09/28 16:39:36.95 jQ/2hq030.net
>>208
言ってやるな

210:SIM無しさん
17/09/28 17:58:02.14 J9Y3wOYaa.net
投げ売り全色在庫切れ

211:SIM無しさん
17/09/28 20:04:24.16 p0BsXx7l0.net
現実味を帯びてきた。
と言ったらまだ早いかな?
URLリンク(twitter.com)

212:SIM無しさん
17/09/28 20:16:19.04 0.net
まぁ、次はTommyみたいな使い捨てのおもちゃじゃなくて、半年くらいは遊べるものを出して欲しいよな
WIMでもVIEWでもいいけど

213:SIM無しさん
17/09/28 22:22:44.07 hJGx+HHMM.net
エントリーモデルとか投げ売りされるような機種とかは、そういう安物しか買えない低学歴&低収入のバカが集まってくるから
そんなクズどもが手を出せないミドルからアッパーなモデルを持ってこいよ
バカが手を出せなきゃ日本国内でのブランド価値も高まるんじゃね

214:SIM無しさん
17/09/29 07:40:44.24 irrLgpWSa.net
最低でも10万円は超えないと状況変わらん気もするが

215:SIM無しさん
17/09/29 15:59:55.92 QxgkO5lH0.net
>>213
自己紹介乙w

216:SIM無しさん
17/09/29 16:43:42.40 5fxhucVg0.net
デスエー200番台持ってるからどんくらいの能力かはわかるけどこれgmapにはつかえるよ
and5以上だとジャイロ使えるし、sol26の代わりにしたいから5000円で頼む

217:
17/09/29 19:29:03.28 .net
バルス!

218:SIM無しさん
17/09/29 19:32:25.11 vGTAxays0.net
>>215
そういうのって益々惨めになるだけだから止めれば?
まあ、頑張って生きてね

219:SIM無しさん
17/09/29 21:46:52.81 QxgkO5lH0.net
>>218
ツッコミどころが多過ぎ。

220:SIM無しさん
17/09/29 22:23:57.92 3xvqX6Sf0.net
なんか システムアップデートが降りてきた
やったけど 何が変わったかわからん

221:SIM無しさん
17/09/29 23:38:42.47 G3Gu+EA/0.net
うん、アップデートで何が変わったのか知りたいね
私は当分、Tommyで満足なので、
Folioケース販売して欲しい
持ってる人うらやましい

222:SIM無しさん
17/09/29 23:58:30.95 xIjX80K50.net
アプデの後、いくつかアプリが消えたんだけど、そんなことある?

223:SIM無しさん
17/09/30 02:11:14.78 BVEdD+XhM.net
アプデのお陰か、nova launcherが普通に使えるようになった。

224:SIM無しさん
17/09/30 06:11:43.84 +KM6WGgBM.net
>>222
なに消えたの?

225:SIM無しさん
17/09/30 09:00:09.06 +gBmbxMV0.net
>>224
正確に言うと、インストールは残っているんだけど、アイコンだけが無くなった。
Google playからインストール済の欄を見ると、消えたアプリも残っていて、
起動もできるんだけど。
普段Google Nowランチャーを使ってるんだけど、
元々の「起動ツール」に戻したら、アイコンも戻ってたので、
Google Nowランチャー再インストールしたら全部直った。
お騒がせスマン。

226:SIM無しさん
17/09/30 10:51:26.65 e2b1PQ5S0.net
アプデのおかげか謎だけど
WiFi切ってても
履歴を見るとスリープになっていない、という症状が治った!
どう設定変えても駄目だったから嬉しい
APN設定がsim12ともに消えてて、
一からやり直しでムッとしたけど
まあそれくらいで良かった

227:SIM無しさん
17/09/30 13:53:51.34 NbYcBrr80.net
アプデしたらJaneStyle使ってるけどAdGuard効かなくなったわ

228:SIM無しさん
17/09/30 15:13:26.22 5xJa6LMA0.net
サカイ引越センター
社員ボコボコのパワハラ動画
動画撮影者を脅すも#週刊新潮にスクープされる。
トレードマークのパンダを強調した東証1部上場の業界大手
            動画  ↓
URLリンク(twitter.com)

229:SIM無しさん
17/09/30 16:03:27.55 Zwrbf/9Qa.net
BlueBorne対策パッチかな

230:SIM無しさん
17/10/01 02:12:13.64 SSC6PMuh0.net
アップデートしたらネットワーク設定がリセットされるのがむかつくな

231:SIM無しさん
17/10/01 12:22:12.82 nd60yjOL0.net
アップデートで何を改善するのか書かないってのもすごいな

232:SIM無しさん
17/10/01 20:26:48.98 .net
日本法人の担当者が無能なだけってわけじゃなくて、本国含めworldwideでそういう対応みたいだぞ

233:SIM無しさん
17/10/06 01:13:39.64 M.net
平和だな

234:SIM無しさん
17/10/10 08:58:47.05 1REyzRe+M.net
そろそろ動けよ

235:SIM無しさん
17/10/10 15:59:34.50 OiDi8TbI0.net
提供元不明アプリのインストールを許可しないでPlayストアからアプリインストールしようとすると再起動してしまうんやけど
これって異常?

236:SIM無しさん
17/10/10 16:34:20.04 62aBcDiZ0.net
>>235
異常かは分からない
こちらでは再起動されない

237:SIM無しさん
17/10/10 16:45:14.31 OiDi8TbI0.net
>>236

とりあえず初期化してみるか

238:SIM無しさん
17/10/11 13:00:45.51 M.net
どのアプリでもダメなのかな?
それとも特定のアプリだけ?

239:SIM無しさん
17/10/12 03:20:49.41 QuTkn9tca.net
俺の環境ではNova Launcherアップデートしようとすると再起動かかってたな
システムアップデート後に症状消えたけど関係性はわからん

240:SIM無しさん
17/10/12 03:29:12.47 M.net
うーん
些細なことで大騒ぎするような奴がいないってだけで、地味な動作不良はチョコチョコ発生してるってことね

241:SIM無しさん
17/10/13 07:48:20.51 z0hM3jC+0.net
よそのメーカーの端末もみんなそれぞれクセがあるね

242:SIM無しさん
17/10/14 01:48:42.55 pr3Rpz6c0.net
今日アスファルト上に落としたらバッキバキに割れた
iPhoneみたいに
これまで国産のAndroid機はいくら落としても割れなかったんだがなあ

243:SIM無しさん
17/10/14 06:48:56.98 TkdTZUt9M.net
>>242
結構ずっしりしてるからな

244:SIM無しさん
17/10/14 16:04:05.76 vOCB92bz0.net
ファイルマネージャーからドキュメントフォルダー見ると、
大量にファイルが出来てるんだけど、あれ何?

245:SIM無しさん
17/10/14 18:07:43.07 1h6WCR9YH.net
logじゃね

246:SIM無しさん
17/10/15 02:47:32.18 kS1PuIc9M.net
>>244
それ前から指摘されてるよね
復元されて削除できないて

247:SIM無しさん
17/10/15 14:46:18.11 CkDIIySG0.net
>>246
そうなんだよ。
ログなのは分かってるんだけど、増える一方で。
とうとうファイル数が1000を超えた(笑)
あまり気持の良いものではないね。

248:SIM無しさん
17/10/15 15:29:23.65 gtFpNAj30.net
なんか気にしてなかったけど
ログの最終日見たら 9月29日以降なかったんだけど
バージョンアップ以降とってないか
無意識にログ取り中止の設定したか
ログエリアいっぱいになってログつけなくなったか
わからん
でも 9月29日以降のログはない

249:SIM無しさん
17/10/16 12:31:35.66 f5ErZk+gM.net
Twitterも音沙汰なし
夜逃げした?

250:SIM無しさん
17/10/16 13:52:44.58 RUaZBcPD0.net
日本でデビューすべき端末はviewやったんや(´・ω・`)

251:
17/10/19 00:05:20.66 Ic7lIaIc0.net
WIM

252:
17/10/19 00:08:11.28 Ic7lIaIc0.net
VIEW

253:SIM無しさん
17/10/20 16:47:48.90 ELFOZrYKM.net
zteも高価格モードへ
wikoチャンスやぞ

254:SIM無しさん
17/10/20 20:02:17.02 UyZER3Va0.net
アップデートしたけどびっくりするほど何も変わってないな
SIMの設定が消えたくらい

255:SIM無しさん
17/10/20 20:08:48.78 fjYfSzOXa.net
別メーカではアプデで一部デグレったやつもあるらしいし変わらなくて何より

256:SIM無しさん
17/10/23 23:06:27.61 0.net
もう存在感ないな、ここ
クリスマス商戦に向けた動きもないし
撤退準備中か?

257:SIM無しさん
17/10/24 00:20:37.27 Wgkviwmia.net
撤退じゃなければWIM辞めてviewを持って来るくらいかな

258:SIM無しさん
17/10/24 10:21:44.83 2fdHX8KxM.net
社長消えたか

259:SIM無しさん
17/10/26 18:50:05.26 C8IBMdBid.net
フリーテルより先に撤退とかみっともないぞ

260:SIM無しさん
17/10/27 14:27:11.99 GsiIOZEb0.net
Tommy買って、フリーテルのSIMを選んだ俺は負け組か?
契約して1カ月も経たないのに、売却されちゃったしよ。
ああ、そうだよ。情弱で悪かったな!

261:SIM無しさん
17/10/27 15:32:49.55 x2iJtwiA0.net
>>260 話のネタができてよかったじゃん

262:SIM無しさん
17/10/27 17:19:44.73 twmi3w7h0.net
普通
Tommy買ったらUQかmineoの au VoLTE SIM だろう w

263:SIM無しさん
17/10/27 22:14:38.93 PTdlT3Sz0.net
>>260
よう、貧乏神www

264:SIM無しさん
17/10/28 00:07:40.39 deomU3zJa.net
QTmobileで使っている
本体価格12000円に釣られてな

265:SIM無しさん
17/10/28 09:52:21.84 QOjhgP8K0.net
そうさ、おいらは情弱損!!

266:SIM無しさん
17/10/29 07:37:50.48 gwM0UVuX0.net
ヨドバシで20800円のZTEのBlade_V7_Liteがイートレンドで送料無料で7980円📣

267:SIM無しさん
17/10/29 18:38:33.93 VLyanhMIM.net
ファーウェイのY6が内蔵ストレージいっぱいいっぱいになったので買ってみた
CPU同じなのに、RAM倍増、OSが6.0になっただけのはずだが
体感速度が劇的に違うな

268:SIM無しさん
17/10/29 20:22:38.31 oElpNbWyr.net
>>267
Tommyはハイビート仕様

269:SIM無しさん
17/10/29 21:24:04.81 VLyanhMIM.net
>>268
ハイビートって1.27GHzだよね?
Y6も同じだったよ。

270:SIM無しさん
17/10/30 07:18:16.02 04He9ZXK0.net
最近はどこのメーカーも強気の価格設定に移行しつつあるけど
ここも勘違いしてWIMかVIEW辺りをバカみたいな価格で出してきて
自分で自分の首を絞めるようなことになりそう
 
今時の日本人なんて金銭的に余裕のない奴らばっかだから
多少スペックが劣っても手頃な価格帯じゃなきゃ受け入れてもらえねえよ

271:SIM無しさん
17/10/30 10:59:24.05 CrnsHK6I0.net
機種も価格も、客層をどこに絞るかで決まる。

272:SIM無しさん
17/10/30 15:06:35.29 dEmLtp0qM.net
見事なまでに中身がなくて頭の悪い書き込みだなw

273:SIM無しさん
17/10/30 17:00:37.17 0LiyJWzFr.net
>>275
Y6は1.1Ghzが基本だよ

274:SIM無しさん
17/10/30 20:58:45.04 Pv/mHJvvr.net
>>273
>>269

275:SIM無しさん
17/10/30 21:02:00.36 Pv/mHJvvr.net
>>269
間違えた
SD212みたいね
URLリンク(s.kakaku.com)

276:SIM無しさん
17/10/30 22:23:09.28 HjbE4grE0.net
ヨドバシで売ってたな

277:SIM無しさん
17/10/30 22:35:28.31 xTmeVQ/4a.net
>>276
ドットコムだと青緑が在庫あり、赤が在庫残少だね
ポイント分引いて税込13,000円ならまあ悪くないかな
投げ売り価格と比べちゃうとあれだけど

278:SIM無しさん
17/10/31 00:31:43.28 aphsAszcM.net
>>277
尼でもそれくらいで売ってるが

279:SIM無しさん
17/10/31 04:22:10.75 21vi+Zcwa.net
尼だと青緑が残4(入荷予定あり)かな(他はマケプレ)
在庫の話ばかりだとまたおこられそうだ

280:SIM無しさん
17/10/31 10:10:08.78 DXMP7YkDM.net
もう終わりか。
やはりHuaweiに駆逐されたと見るべきか

281:SIM無しさん
17/10/31 16:47:07.64 lI88NDcaH.net
>>280
市場調査的な試験販売が終わったって感じじゃないかな
本国にしてみれば割に合わない商売だと思うわ

282:SIM無しさん
17/10/31 19:10:03.42 G0paZxW/0.net
P10Liteが、au VoLTE利用不可の間は、
Wiko TOMMYの天下だったな。

283:SIM無しさん
17/10/31 19:11:56.21 G0paZxW/0.net
ファーウェイが顔真っ赤にしてたらしいな。

284:SIM無しさん
17/10/31 23:04:08.47 /Jz7Xlil0.net
敗因は黄色を出さなかったことだな

285:SIM無しさん
17/11/01 08:58:17.57 5pfZP1IxM.net
どっかのインタビューで年内にもう1、2機種出すようなこと言ってたけど。
まあ単発で出して終わりの場末メーカーなんだろうな。

286:SIM無しさん
17/11/01 16:17:14.10 oTVHlfMHM.net
wikoのTwitterが更新すら無くなったな
物音すらしない

287:SIM無しさん
17/11/02 00:12:31.50 M.net
価格設定を間違えなきゃ日本でも売れそうな製品もあるのに……
 
TOMMYが許容範囲を大きく逸脱する程の大失敗で、見切りを付けられたのか?

288:SIM無しさん
17/11/02 05:23:21.66 PzPFxJO1a.net
うーん、日本だとローエンド端末ってあんま売れないのかなあ

289:SIM無しさん
17/11/02 08:59:57.59 hprtwtiAM.net
viewなら売れたのに残念ですな

290:SIM無しさん
17/11/02 20:05:50.47 VL/9u1H30.net
失敗ではないんだろうけど
わざわざ日本向けにチューニングを施すには
数が少なくて割に合わないのかもしれんな

291:SIM無しさん
17/11/02 20:09:54.05 TctUexN8r.net
>>290
>>割に合わない
BAND6だけオミットすりゃいいのよ

292:SIM無しさん
17/11/02 20:33:43.16 VL/9u1H30.net
>>291
メモリ1Gでいいの?

293:SIM無しさん
17/11/02 20:40:12.07 TctUexN8r.net
>>292
それは勘弁

294:SIM無しさん
17/11/02 21:34:04.45 VL/9u1H30.net
>>293
でしょ~

295:SIM無しさん
17/11/03 02:01:43.17 .net
wimもviewもそのままで問題なさげなのに何を的外れなことをw
相変わらず間抜けだなwww

296:SIM無しさん
17/11/03 11:31:18.29 HlKPZwk70.net
>>295
スペックに問題なくても、日本で売るなら、なんらかの日本向けチューニングは必ずある。
最低でも日本語化くらいするだろ。
並行輸入じゃあるまいし、そのまま持ってきて値段つけて終わりだと思ったの?
そういうのを間抜けっていうんだよwww

297:SIM無しさん
17/11/03 18:01:25.22 TCWBkSfR0.net
>>295tommyに関しては日本向けだけRAMを倍にしてあるだろ

298:SIM無しさん
17/11/04 17:31:49.93 QrWv6VLVr.net
>>296
UPQと言うのがあって、、、

299:SIM無しさん
17/11/05 00:55:52.03 estyYf8X0.net
>> 298
何の話だよ?

300:SIM無しさん
17/11/05 02:54:26.70 KUPMZIkx0.net
UPQのあの件は、ちゃんと日本仕様にしてあったやつの認証手続きをミスっただけだから...(震え声

301:SIM無しさん
17/11/05 11:30:53.08 ryc37ESM0.net
>>298
話にならないw

302:SIM無しさん
17/11/05 12:20:10.26 uh8rTbis0.net
日本人の貧乏臭さとセンスの無さを甘く見た結果だと思う

303:SIM無しさん
17/11/06 13:51:38.11 FnRyd68V0.net
priori4にもヌガーへのアップデート来たわん

304:SIM無しさん
17/11/08 11:23:30.75 Ez7XxQBer.net
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
mode1 RSはTommyの上位モデルみたいな感じだな

305:SIM無しさん
17/11/08 13:57:50.62 bRTFeD0o0.net
>>304
下のラインが不快すぎる…

306:SIM無しさん
17/11/08 15:30:33.82 bzlx8oBM0.net
テルルで発売、Amazonでも購入可能

307:SIM無しさん
17/11/08 15:45:14.19 u6nSz8CR0.net
>>304
撮影サンプルのカラーバランスよ…

308:SIM無しさん
17/11/08 23:03:39.41 vx2tmLn7d.net
スレチ
Mediatek
解散

309:SIM無しさん
17/11/08 23:47:46.56 sM4BmWF30.net
>>308
同意

310:SIM無しさん
17/11/09 00:47:27.53 I7pD0Drea.net
>>304
スペック見たけど、FDD-LTE Band18(auプラチナバンド)対応してないやん
終了

311:SIM無しさん
17/11/09 07:04:17.68 /F2cwdNo0.net
URLリンク(www.google.co.jp)URLリンク(news.mynavi.jp)

312:SIM無しさん
17/11/09 17:19:56.14 gXQp7rEGa.net
>>311
>>308 >>310

313:SIM無しさん
17/11/13 07:40:51.10 0.net
もう今年も残り50日もないんですけど
年内にいくつ発売したいってドヤ顔で語ってましたっけ?
もしかして無能なんですか?

314:SIM無しさん
17/11/13 08:33:42.28 gQiBA5CbM.net
やはり、もう日本撤退なんだろうか?

315:SIM無しさん
17/11/13 11:19:57.84 KuikcYFC0.net
8(オレオ)からGoogleが直接セキュリティのアップデートやるから認証メーカーしか8出せなくなる噂

316:SIM無しさん
17/11/13 11:49:47.97 tcveMf9A0.net
新機種発売なんてどうでもいいって思ってるTOMMYユーザーもいるだろうけど、
撤退されたらサポートも受けられなくなるってことだよな

317:SIM無しさん
17/11/13 12:36:15.65 KpckbDxVr.net
5インチ未満機種出せば売れるのに
惜しい

318:SIM無しさん
17/11/13 13:35:56.34 zVHmmJal0.net
>>315
WikoはEUでそこそこシェアあるし
Tommyだって最初から認証済みなんだから
認証メーカーの問題はないだろ
日本で営業続けるかが問題
URLリンク(i.imgur.com)

319:SIM無しさん
17/11/13 15:37:36.04 5bj/4YsX0.net
>>315
そういう夢見てるアホが最近増えてるけど、Project Trebleサポートする端末はほんの一握り。他は今までと一緒

320:SIM無しさん
17/11/13 15:48:36.12 lHqpCK0fr.net
>>319
>>Project Treble
以外のメーカーに全てGoogleからセキュリティパッチ情報行くかどうか、だな
来てもビルドする能力無いメーカーは淘汰される

321:SIM無しさん
17/11/13 16:28:17.50 .net
2機種目3機種目を日本国内で発売するにしても、Wikoならではの競合上のアドバンテージって何なんだろうな
欧州で売れてるって言っても他社より安く価格設定してるからだけなんだよな

322:SIM無しさん
17/11/13 16:40:59.75 KuikcYFC0.net
Googleはパートナーメーカーとして、Essential、General Mobile、HMD Global、Huawei、HTC、京セラ、LG Electronics、Motorola、Samsung Electronics、シャープ、ソニーの名を挙げた

323:SIM無しさん
17/11/13 17:51:08.27 lHqpCK0fr.net
>>322
ZTE、ASUSが無い事実

324:SIM無しさん
17/11/13 17:51:49.26 lHqpCK0fr.net
>>322
富士通、パナソニックも無し

325:SIM無しさん
17/11/13 20:52:41.47 j3wZ+5H20.net
京セラはTORQUEのsimフリーはよ出せ

326:SIM無しさん
17/11/13 21:02:13.55 0.net
さすがにそれはここでする話じゃないだろハゲw

327:SIM無しさん
17/11/13 21:40:46.96 LTqxIeUtM.net
ハゲてねぇわ

328:SIM無しさん
17/11/14 17:45:14.57 whRltZ5QM.net
>>315
それはcoviaやフリーテルが心配する問題

329:SIM無しさん
17/11/17 02:57:26.45 .net
技適認証待ちだと信じたい
TOMMY発売から1年は待っとったるわ
来年2月になっても音沙汰なしやったら二度と買わん

330:SIM無しさん
17/11/17 15:59:05.85 pdF8fAovM.net
とうとうスレにすら誰も寄らなくなってるな

331:SIM無しさん
17/11/18 05:11:00.68 QgjcYj8qa.net
これといった話題がないからね、仕方ないね
俺のTOMMYは何の問題もなく動いてるよ

332:SIM無しさん
17/11/18 07:04:33.43 +xJI2K1n0.net
安く買っておいてよかった
ほんとコスパがいい

333:SIM無しさん
17/11/18 16:43:00.38 Mrx733h10.net
同意。
Tommyに不満なし。

334:SIM無しさん
17/11/18 16:47:23.18 QlodqGwe0.net
Tommy安く買って
ミネオの大盤振る舞いで au VoLT SIM 500円以下で契約できてよかったわ

335:SIM無しさん
17/11/18 16:59:26.18 k4cZxamR0.net
でも電池発売なしだったら交換式の意味なくない?

336:SIM無しさん
17/11/19 00:19:54.54 U8IkYvwR0.net
電池交換のことなど考えたこともないなぁ。
そのくらいメリットとしては(自分的には)小さい。

337:SIM無しさん
17/11/19 01:00:57.62 kE45BiNoM.net
Tommyで満足できるなんて幸せだな
メインで使ってるの?

338:SIM無しさん
17/11/19 01:36:30.17 4y/gemts0.net
メインはiPhone6とOnePlus5を使ってるが、ゲームやらんからカメラがもう少し良ければTommyメインで使えると思う

339:SIM無しさん
17/11/19 10:57:35.32 Elnk9ZaJ0.net
画質気にするような写真撮らないし
ゲームは麻雀ぐらいしかしないし動作的には不満無いけどね
5インチだと大きさ的に中途半端でそこだけ不満

340:SIM無しさん
17/11/19 19:46:47.82 96QxaD7F0.net
9,000円でこれくらいならそんな悪い買い物じゃないと思うんだけど、
もし仮に発売から1年で撤退でサポートも打ち切りとかされたら、
いくら安かったとしてもあんまりいい気分じゃないな
いや、まあ、これまでが万全のサポート体制だったかどうか知らんけど

341:SIM無しさん
17/11/20 19:04:13.45 cve6dFqNa.net
WIM問い合わせしたら1文で
「日本での販売はありません」のみの、素っ気無い返事がきた。
もう撤退なんだろうな。

342:SIM無しさん
17/11/20 21:02:27.27 0.net
ま、まだVIMがあるし

343:SIM無しさん
17/11/20 21:03:44.59 0.net
VIEWだった…… ちょっと恥ずかしい

344:SIM無しさん
17/11/20 23:08:43.10 fVw1VOXZM.net
>>341
wiko終了か

345:SIM無しさん
17/11/21 03:09:30.03 kfRHI8ZsM.net
なんか社長がドヤ顔でオラついてたインタビュー記事とかが懐かしいなw
 
撤退する前にできればもう1機種くらい、
次はミドルレンジ以上のモデルでチャレンジしてみて欲しいけど

346:SIM無しさん
17/11/21 06:31:29.14 0AfFYuMV0.net
ヤマダから格安のEvery Phone出たりgooからcoviaの格安スマホ出たりZTEの型落ちが1万以下で販売されたりHuaweiがgooで安く購入出来たり格安スマホの状況が急激に変わって思惑通りに売れなかったんじゃね?

347:SIM無しさん
17/11/21 07:44:23.73 OkuiuF4h0.net
トミーが競争に勝てない、足りないのは
CPUパワー・防水・WiFi5GHz

348:SIM無しさん
17/11/21 09:07:04.30 Ob0TRQwb0.net
勝てる点は
1万円以下の au VoLTE 対応の au系認定 SIMフリースマホ (まったPRしてなくて笑うが)

349:SIM無しさん
17/11/21 14:41:05.73 xruGR5yOM.net
もう少し1万円以下で買えねえし

350:SIM無しさん
17/11/21 19:21:03.78 7X0f9mh50.net
au VoLTE対応かつ安価なら、
P10Liteすら勝てないな。

351:SIM無しさん
17/11/21 21:27:08.55 2xD/XkobM.net
カタログスペックならハイエンド含めてもダントツのチート級なんだけどな。
なんたってRAMが16+2GBみたいだし。
URLリンク(data.wikomobile.com)

352:SIM無しさん
17/11/21 21:55:17.23 IfpFcvWN0.net
>>351
仕様表、行ズレてんな

353:SIM無しさん
17/11/22 15:43:15.48 /B4YWT9t0.net
第2弾Viewの雑感
URLリンク(japanese.engadget.com)

354:SIM無しさん
17/11/22 15:58:09.19 b0DO0wzSH.net
Viewは3キャリアVoLTE対応。IOTしてあるんだろうか

355:SIM無しさん
17/11/22 18:09:01.86 ieg3EhYS0.net
おおviewきたか

356:SIM無しさん
17/11/22 18:30:22.25 YdvFaFwmM.net
>>354
ケータイWatchの記事だと接続確認済だそうだ
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

357:SIM無しさん
17/11/22 18:38:18.73 RbZBEHcvM.net
P9liteから買い替えようかな。カメラの画質がP9liteくらいだったら良いけど。

358:SIM無しさん
17/11/22 18:41:31.40 ieg3EhYS0.net
DSDSでSDスロットも別個でバッテリー交換可とかレア機な気がする。
来てくれて素直に嬉しい。

359:SIM無しさん
17/11/22 18:50:57.43 AR0IiQ/XM.net
日本で売られる三万以下の端末で画面占有率このくらいあるのってこれしかないよな
これ目当てでこの端末発売祈願してたから喜ばしい
スピーカの位置は我慢する

360:SIM無しさん
17/11/22 18:53:59.10 AR0IiQ/XM.net
ここのスマホはゴールドでも一味違うな
everyphoneとえらい違いだな

361:SIM無しさん
17/11/22 19:11:48.06 DAyxH8RQa.net
Tommyベースのオリジナルモデル「くまモンのすまフォン」出るってよ

362:SIM無しさん
17/11/22 19:24:14.72 AR0IiQ/XM.net
>>361
そんなのより泥7のtommy2発売してくれないかな
バックカバーは1より2の方が好きだから

363:SIM無しさん
17/11/22 19:30:27.94 bmi6Fvf30.net
何よりwiko存続で嬉しい(笑)

364:SIM無しさん
17/11/22 19:34:42.85 AR0IiQ/XM.net
この端末の気になるところはマイクロSIMとあとはセルフィー仕様だけだなw

365:SIM無しさん
17/11/22 19:53:46.82 17OFEiqK0.net
絶対1回限りで撤退と思ってた。

366:SIM無しさん
17/11/22 20:18:07.51 SUebSHEc0.net
来年Android 8のトミー2出して

367:SIM無しさん
17/11/22 20:20:13.79 0.net
ヨドバシしか見つからなかった
URLリンク(www.yodobashi.com)
 
 

368:SIM無しさん
17/11/22 20:25:34.02 0.net
価格やspecから判断すると、AQUOS sense辺りとぶつかる感じ?
 
おサイフ欲しけりゃAQUOS sense、DSDS欲しけりゃVIEWかな

369:SIM無しさん
17/11/22 20:28:08.57 AR0IiQ/XM.net
これフランスで発売された時2万円くらいじゃなかったか
これマイクロSIMでバッテリーパック交換できる端末だからなスナドラも425だし

370:SIM無しさん
17/11/22 20:33:54.53 sM3qL/UbM.net
税込みだと3万かよ
ターゲットはmoto G5sか
負け戦になりそうやな
志村の割引次第かな

371:SIM無しさん
17/11/22 20:41:30.29 0.net
>>369
199.99ユーロ
URLリンク(fr.wikomobile.com)
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
URLリンク(phablet.jp)
 

372:SIM無しさん
17/11/22 20:42:43.15 DAyxH8RQa.net
セール等で19,800円くらいまでは下がると予想

373:SIM無しさん
17/11/22 20:45:09.04 sM3qL/UbM.net
wim liteだと4万超えしてただろうな
日本じゃ売れないわな

374:SIM無しさん
17/11/22 20:48:36.13 ieg3EhYS0.net
>>367
ポイント分を考えると27000円前後スタートかな。

375:SIM無しさん
17/11/22 20:54:09.87 AR0IiQ/XM.net
>>372
tommyの流れと照らし合わせて最低半年先の話だな

376:SIM無しさん
17/11/22 20:58:03.68 0.net
Wi-Fi 5GHzが必須ならmoto G5sで、コンパス必須ならVIEW?

377:SIM無しさん
17/11/22 21:00:06.52 1qaiPgPj0.net
 
もしかして、VIEWは新たに別スレ立てた方が良くね?
 
 

378:SIM無しさん
17/11/22 21:26:17.18 +6+Kx5tor.net
>>337
そうなるな

379:SIM無しさん
17/11/22 21:26:34.93 +6+Kx5tor.net
>378
>377

380:SIM無しさん
17/11/22 21:27:55.00 +6+Kx5tor.net
>>367
なんだ、この値段設定は?
もう白旗か?w

381:SIM無しさん
17/11/22 21:30:12.43 GeB2ren+0.net
志村次第だな

382:SIM無しさん
17/11/22 21:59:21.73 7bbbnSG80.net
Tommy持ちの人に聞きたいんだけど
WikoのパッチやOSのアプデ対応ってどう?
OSのVer最低一つぐらいは上がるのかな?

383:SIM無しさん
17/11/22 22:13:31.73 sM3qL/UbM.net
>>382
本国でtommy2が発売されてる時点でosのアプデは無いやろ

384:SIM無しさん
17/11/22 22:23:30.51 0.net
URLリンク(jp.wikomobile.com)
URLリンク(jp.wikomobile.com)
 
参考
URLリンク(jp.wikomobile.com)

385:SIM無しさん
17/11/22 22:24:43.79 RKInqqzC0.net
さんりゃくね
***がのでおぼえてるのは
**がすうじとあうときに
ざっしのたいだんつかった だっけな 

386:SIM無しさん
17/11/22 22:25:15.55 0.net
楽天ブックス 税込27,000円
URLリンク(books.rakuten.co.jp)
 

387:SIM無しさん
17/11/22 22:31:57.21 sM3qL/UbM.net
クマモンスマホて一番人気無い赤のtommyのカバーにくまモンプリントしただけやん

388:SIM無しさん
17/11/22 22:48:05.21 7bbbnSG80.net
>>383
つまり対応は推して知るべしってことか
ほぼ売りっぱなしなのか

389:SIM無しさん
17/11/22 23:36:47.84 y5b+mysV0.net
ビューって液晶だけどあえて四隅を表示しないで丸めてあるのかな?
有機ELだったら記載するよね。

390:SIM無しさん
17/11/22 23:47:39.04 AR0IiQ/XM.net
>>389
HD画質のクアッドコアてスペックて時点で察してくれ

391:SIM無しさん
17/11/22 23:47:54.88 0.net
>>389
URLリンク(data.wikomobile.com)

392:SIM無しさん
17/11/22 23:56:31.54 K+rjrJSuM.net
view prime てフルHDのオクタコアでストレージ64GBメモリー4GBで2000万画素+800画素のデュアルカメラで36000円←こっち出せよアホ

393:SIM無しさん
17/11/23 00:05:54.58 oQPIsIub0.net
>>390-391
IPSの液晶なんですね。
ただ、これ四隅だけ丸い表示になるようにソフト上でごまかし(つまり暗いとこでみると四隅だけ黒く光ってる残念な状態に見える?)てるんですかね
ホーム画面だけそういう表示で他は普通に四角く表示されるのかとかいまいちそのあたりの仕様が謎ですね

394:SIM無しさん
17/11/23 00:25:53.56 0.net
迷ったけど、2年間のアップデート保証に惹かれるから、たぶんAQUOS sense Liteにする
発売後のレビュー次第だけど

395:SIM無しさん
17/11/23 00:38:21.85 oQPIsIub0.net
>>394
それ(二年間アップデート)よく言われるけどAQUOS RシリーズとAndroid One以外で明言されていましたっけ。
One X1とMoto Z Play使ってるけどぶっちゃけAndroid Oneって割にはX1はアップデート遅いなとすら思ってしまいます。

396:SIM無しさん
17/11/23 00:39:59.98 oQPIsIub0.net
ホームページよくみたら明言されていましたね。
すみません。

397:SIM無しさん
17/11/23 05:00:44.20 .net
>>392
エントリーモデルのTOMMYに次ぐ第二弾でそんなの持ってきても売れねえよw

398:SIM無しさん
17/11/23 06:46:28.76 BhPEtB7Xa.net
viewのカメラの動画音声はモノラル録音かあ。むむぅ。URLリンク(www.hdblog.it)

399:SIM無しさん
17/11/23 07:10:07.71 HnM25LYBM.net
このレビュー動画結構参考になるね。何言ってるかはわかんないけどw
URLリンク(youtu.be)

400:SIM無しさん
17/11/23 08:55:23.22 46iT1EHl0.net
>>399
そこの動画サンプルで聞くとちゃんとステレオぽいけどな。
仕様表に載ってないってだけじゃ?

401:SIM無しさん
17/11/23 13:24:17.72 lW/XCOJZM.net
デュアルマイクなのにモノラル録音なの?

402:SIM無しさん
17/11/23 13:38:12.89 46iT1EHl0.net
URLリンク(data.wikomobile.com)
本家仕様表でvideoのとこスーパーハイレゾってなってるから
これでモノラルって事はあるまいよ。youtubeのview撮影のいくつか見たけど
自分の耳がおかしくないなら全部ステレオだ。

403:SIM無しさん
17/11/23 13:42:07.04 79AOxGrxM.net
誤植か

404:SIM無しさん
17/11/23 13:53:45.27 .net
URLリンク(data.wikomobile.com)

405:SIM無しさん
17/11/23 13:56:33.58 M.net
まさに 404 Not Found

406:SIM無しさん
17/11/23 14:50:49.08 +KenowD2M.net
今のところviewの販売はアマゾンとヨドバシだけ?

407:SIM無しさん
17/11/23 14:51:11.83 +KenowD2M.net
あ、楽天ブックスもか

408:SIM無しさん
17/11/23 15:29:30.35 q+mruf3O0.net
docomoのVoLTEにも対応してるからそのうちgooからも発売される可能性は?

409:SIM無しさん
17/11/23 16:04:00.91 WW8qO2fJ0.net
goo 志村で検索するとgoo Simsellerが相変わらずトップ表示なのが笑えるわ
お前ら志村志村って言いすぎだろ普段から

410:SIM無しさん
17/11/23 16:21:50.02 .net
>>407
URLリンク(www.sofmap.com)

411:SIM無しさん
17/11/23 16:40:46.70 PHcUtqq/0.net
撤退だ撤退だって騒いでたバカはなんなんだよ

412:SIM無しさん
17/11/23 17:05:23.48 0.net
>>411
手の平を返して他人事のように語るのは止めろよハゲwww

413:SIM無しさん
17/11/23 17:36:29.26 O2c7ZSEb0.net
志村のセールで19,800(税込)なら買ってみたいかもしれない

414:SIM無しさん
17/11/23 18:05:42.67 +KenowD2M.net
>>413
志村は最近コミコミが多いからなぁ…

415:SIM無しさん
17/11/23 18:50:21.16 KX0S0PhD0.net
今のところ楽天ブックスが一番安いのか

416:SIM無しさん
17/11/23 18:57:16.19 waC8YnoYM.net
5.7インチは流石にデカ過ぎる…

417:SIM無しさん
17/11/23 19:04:17.39 JI1JD/Y4X.net
Viewってベンチはどんなん?
SD430ならmotog5sとか用済みなんだけどなぁ

418:SIM無しさん
17/11/23 19:14:13.88 YjkGAye40.net
ふ~む
URLリンク(amzn.asia)

419:SIM無しさん
17/11/23 20:29:30.10 46iT1EHl0.net
縦長だから持ちやすいらしいよ。横はベゼルもかなり薄いし。

420:SIM無しさん
17/11/23 20:47:50.09 lW/XCOJZM.net
>>416
画面占有率が広くてイメージほどでかくないよ 

421:SIM無しさん
17/11/23 20:49:13.42 lW/XCOJZM.net
>>417
viewはスナドラ425でベンチは37000

422:SIM無しさん
17/11/23 22:12:06.89 StucKD5/r.net
Tommyの在庫処分はまだか

423:SIM無しさん
17/11/23 22:19:13.25 oQPIsIub0.net
ビュー、メタル調みたいだけどケータイWatchの記事だとメタル素材って書いちゃってあるね。
ケータイWatchは好きだけどちょこちょこ誤表記がある気がする。

424:SIM無しさん
17/11/23 22:23:06.57 YjkGAye40.net
絶賛予約受付中だからな
URLリンク(this.kiji.is)

425:SIM無しさん
17/11/24 01:32:43.14 Vn0tySjF0.net
>>393
異形液晶でググれ

426:SIM無しさん
17/11/24 03:25:11.56 4pTckXTVM.net
どいつもこいつもviewスレを立てない役立たずのハゲばっかw

427:SIM無しさん
17/11/24 03:25:49.97 AK/9EI5h0.net
だってー

みたままかいてるけど

428:SIM無しさん
17/11/24 03:26:22.89 d5nbG9bEX.net
>>421
やっぱ430にはけっこう劣る数値だな
まあ使ってみれば十分なのかもしれんが

429:SIM無しさん
17/11/24 03:27:37.67 AK/9EI5h0.net
そだね あるけどね

430:SIM無しさん
17/11/24 03:39:24.79 9frABU3nM.net
>>428
あと画質はHDでクアッドコアここも注意点

431:SIM無しさん
17/11/24 08:20:47.38 lGa8uvzQ0.net
>>425
フリーフォームディスプレイは考えたけどこの価格帯に採用されるものなのかな?と思いまして。

432:SIM無しさん
17/11/24 08:26:15.73 MWC2O+pR0.net
リアカメラ微妙やな

433:SIM無しさん
17/11/24 09:41:36.38 JhLRbCgxa.net
18:9の縦長オシャレお買い得スマホ、Wiko「View」をチェック
URLリンク(ascii.jp)

434:SIM無しさん
17/11/24 12:36:41.24 B4zQH/uv0.net
moto g4からの乗り換え悩んでたんだが、Wiko viewにするかな
micro sim×2でいいんだよな?

435:SIM無しさん
17/11/24 13:46:49.83 Thv0jpPtM.net
view ヨドバシでてるね
30020円

436:SIM無しさん
17/11/24 14:00:41.87 ocelDjUd0.net
viewもバッテリー交換謳ってるけどTOMMY同様に発売しないんじゃね?

437:SIM無しさん
17/11/24 15:41:35.06 ViP6jb33M.net
>>436
無いだろうね
ちゃんとわかってる日本のヤマダとコヴィアはバッテリーパック売ってるけど

438:SIM無しさん
17/11/24 15:59:42.27 .net
URLリンク(www.amazon.co.jp)

439:SIM無しさん
17/11/24 16:42:10.87 yqHDM6qsa.net
VIEWはスレチ
別スレ建てて下さい

440:SIM無しさん
17/11/24 17:04:43.35 Mtm1+LjSa.net
ここをWiko総合スレにしてもいいと思うけどね
俺はTommy使いだが、話題が無さすぎるんでな

441:SIM無しさん
17/11/24 17:30:24.67 T1tssY4ar.net
在庫処分すればコジキ集まって賑わうよ

442:SIM無しさん
17/11/24 18:09:17.25 FygIoR9Q0.net
>>440

443:SIM無しさん
17/11/24 18:11:22.06 FygIoR9Q0.net
>>440 に同意。
まだ別スレにするほどでもないと思う。
どちらの機種にとっても、しばらく様子見でいいんじゃない?

444:SIM無しさん
17/11/24 18:12:07.26 J7e3ONxlM.net
トミーブリーン
トミーレッド
トミーブラック
一番人気はトミーブリーンなのかな

445:SIM無しさん
17/11/24 19:28:27.61 0.net
Wiko日本法人の公式サイトにもVIEWの製品紹介ページが出来たし、
国内販売が始まったらVIEWの専スレ立てるわ
URLリンク(jp.wikomobile.com)
 
誰か立ててくれてもいいけど

446:SIM無しさん
17/11/24 19:54:34.55 lGa8uvzQ0.net
Viewがどれくらい売れるかはわからないけど現状はWiko端末総合スレでもいいくらいじゃないかな。

447:SIM無しさん
17/11/24 20:27:20.11 B8YjiuneM.net
MOTO〜SHARP〜wikoにたどり着く。
カメラはどうでも良いが画面が大きく、何よりsimサイズ変更で余計な出費抑えられるの助かるわ。
OCNに年末か年始でsimサイズ変更依頼する予定で上記検討していましたが強運すぎる〜。日本法人前田社長は計画通りの発売。かなりのやりてだね。

448:SIM無しさん
17/11/25 00:04:40.22 F331znclM.net
技適通してきたzenfone selfieを被せてくるとみた
そろそろ発表くると思うzenfone 4maxと合わせて

449:SIM無しさん
17/11/25 00:45:40.56 SFRDZIuwM.net
adreno 306て酷い

450:SIM無しさん
17/11/25 00:57:29.48 PS6pfQ6za.net
スペックシートのlanguageにJapaneseの文字が無い(´・ω・`)

451:SIM無しさん
17/11/25 02:50:27.31 .net
>>447
夏秋冬って季節毎に出すってドヤッてたのにねwww

452:SIM無しさん
17/11/25 07:16:44.98 o6YTJXGXa.net
>>451
WIMは頓挫したけど この時点で2017年中に数機種って語っているからある意味予定通りだろ
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

453:SIM無しさん
17/11/25 10:45:35.81 aGeM4V/Y0.net
トミー副部長

454:SIM無しさん
17/11/25 10:55:08.55 XziHLhIf0.net
トミー・ズ雅

455:SIM無しさん
17/11/25 10:56:58.90 KHhNb7f10.net
>>453
着信の声高そう
4点
>>454
本当にCMコラボしそうで嫌
2点

456:SIM無しさん
17/11/25 17:21:45.39 Te8Kht/P0.net
>>450
ワイもそれ気になった

457:SIM無しさん
17/11/25 19:31:23.61 IXpo+N2x0.net
ちょっとでもレビュー探せば日本語表示のが
いくつも出てくるやろが(´・ω・`)

458:SIM無しさん
17/11/25 20:34:03.28 bJg6UNRgM.net
>>457
顔文字どうにかしろや!!(笑い)

459:SIM無しさん
17/11/25 20:58:09.19 SFRDZIuwM.net
まさかのASUSが縦長ディスプレイで対抗してきたしかもパワフルバッテリーでデュアルカメラ
18:9のディスプレイを搭載したASUS ZenFone 4s Max (ASUS_X018D)を日本市場に投入へ

460:SIM無しさん
17/11/25 21:05:24.95 1Dfb26rCa.net
>>459
対抗って言うか最近の流行りでしょ縦長のディスプレイって
中華メーカーはこぞって開発しているから

461:SIM無しさん
17/11/25 21:10:26.85 F331znclM.net
viewの売りがネットワークだけになってしまった
viewより安い価格できたら詰む

462:SIM無しさん
17/11/25 21:26:21.50 SFRDZIuwM.net
4MAXもくるはずだから価格が注目

463:SIM無しさん
17/11/25 21:29:25.96 1Dfb26rCa.net
チップセットはスナドラじゃなくてMTだけどな
64bit対応のMediaTek MT6750Tを搭載
URLリンク(blogofmobile.com)

464:SIM無しさん
17/11/25 21:32:05.27 3VN2YpENr.net
>>463
goo g07
Freetel RAIJIN
と同じ
糞だな

465:SIM無しさん
17/11/25 21:47:39.62 F331znclM.net
スタドラ425
adreno306
アンツツ35000
これじゃ勝ち目ないわ

466:SIM無しさん
17/11/25 21:51:37.06 SFRDZIuwM.net
この最中フリーテルはどこで仕掛けてくるのw

467:SIM無しさん
17/11/25 22:06:30.33 F331znclM.net
もうバッテリー販売するしかないな
スピーカー位置も後ろと色々細かいところで不利すぎる

468:SIM無しさん
17/11/25 22:47:08.27 IXpo+N2x0.net
asusのとは価格帯が違うんじゃないかな。
最近あそこは高級路線だし。

469:SIM無しさん
17/11/26 00:30:44.48 2Kz73+Mda.net
>>460
流行りというかGoogleが推奨しているんじゃなかった?

470:SIM無しさん
17/11/26 04:39:14.32 937CQ+3sx.net
wikoのバッテリーって海外でも売ってないんですかね?サードパーティーとかが

471:SIM無しさん
17/11/26 05:52:11.39 vUtqLOgN0.net
こうなったら売りを安めの交換用バッテリー発売と3大キャリアVoLTE対応におし

472:SIM無しさん
17/11/26 06:10:55.47 bkmDOWAna.net
>>470
TOMMYじゃないけど幾つか見たことあるよ
ただWiko自体が中国国内で展開していないから少ないんじゃないかな
もしかしたら親会社のtinnoや傘下のsugar辺りが同じバッテリーを使った端末を出していれば探せばあるかも

473:SIM無しさん
17/11/26 15:46:46.12 vUtqLOgN0.net
Sato Commerce が安い互換電池作ってくれれば良いんだけど
ソフトバンクのプリペイド用ガラケー301Zの互換電池も980円で発売してくれたからSato Commerce安いんだよね…ちなみに純正だと3300円
頼んでみれば?

474:SIM無しさん
17/11/26 21:22:54.59 0.net
仏本国じゃないけど9月下旬~10月上旬に滞在してたEU加盟国で実機を触った限りで言うと
その時点でWIMには載ってなかった日本語localeがVIEWにはしっかり載ってた
TOMMY2にも載ってた

475:SIM無しさん
17/11/26 21:48:26.63 bSef5J0YM.net
wikoに悲報
中国のOPPO、2018年4月に日本市場でスマホを発売へ

476:SIM無しさん
17/11/26 21:51:03.33 D728OXYcM.net
意味不明。

477:SIM無しさん
17/11/26 22:02:25.69 j1LnGoTQ0.net
>>475
マジ!?

478:SIM無しさん
17/11/26 22:03:19.70 htXcH9gQM.net
oppoはカメラ機能の充実で売れてる端末だからなセルフィー重視してるasusやwikoにしたらライバルだろう

479:SIM無しさん
17/11/26 22:05:36.61 D728OXYcM.net
4月まで待てんわ。

480:SIM無しさん
17/11/26 23:26:25.72 9cO0Cfb90.net
製造は同じ中国でもフランスメーカーだから選ぶ人もいるぞ。

481:SIM無しさん
17/11/26 23:53:13.34 zbR9vZJN0.net
ピュアOSでいいね、中華OSは無理w

482:SIM無しさん
17/11/27 02:01:54.94 q1CPddFd0.net
中国企業の傘下

483:SIM無しさん
17/11/27 10:45:18.45 1riALPd7r.net
>>475
遅いな
戦争始まるのに失敗するな

484:SIM無しさん
17/11/28 16:55:25.09 PZxv9p9t0.net
mate10liteの方が発売日早いという

485:SIM無しさん
17/11/28 17:44:10.77 ZO3IEREM0.net
価格帯がだいぶ違う

486:SIM無しさん
17/11/28 17:55:11.35 T2ZW3CJ10.net
oppoはsd660じゃなかったかな
価格が全然違うよな
asusのやつも中国では日本円換算で31000だから
日本では・・・   まぁ40000ぐらいだなw

487:SIM無しさん
17/11/29 18:53:48.78 83UVy4rR0.net
URLリンク(blogofmobile.com)

488:SIM無しさん
17/11/29 19:26:14.31 KsiNMwTXa.net
>>487
グロ

489:SIM無しさん
17/11/29 19:55:51.89 kJ+HSIOgM.net
>>487
話題になるはずが無いよ。

490:SIM無しさん
17/11/29 20:20:38.44 oSwDAYmla.net
>>487
ゴタゴタ続きなのに未発表の機種が3つも控えるのが逆に怖い

491:SIM無しさん
17/11/29 22:39:17.61 UsfJN8bx0.net
viewの展示機はよ

492:SIM無しさん
17/12/01 02:54:40.44 0.net
買収されて中国企業の傘下にいるのも商品を中国で製造してるのも別に構わないんだけど
今時OS本体どころかセキュリティ・アップデートすら提供しないのはもうダメでしょ

493:SIM無しさん
17/12/01 21:47:26.40 XcShTeE90.net
Tommyのようなやすもんならまぁわかるが他の端末とかどうなんだろうな
情報探してもわからんな
Forumとか無いみたいだし

494:SIM無しさん
17/12/03 07:59:04.07 .net
夏頃にAmazon goo SIMsellerで8,900円で叩き売りされてたTOMMYを
この期に及んで消費税&送料合わせて8,500円で出品とか
 
新品未開封品 Wiko TOMMY P4903JP トゥルー・ブラック - ヤフオク!
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
 
買い手が付かずに何度も再出品されてるようなものでも
ここに貼ってみたら瞬殺されたりするんだろうか

495:SIM無しさん
17/12/03 09:11:06.75 SvDl4flh0.net
>>494
イラネ

496:SIM無しさん
17/12/03 13:53:30.30 HhgJVIcfM.net
>>444
ブリーン書いてるとこ多くてワロタ

497:SIM無しさん
17/12/03 16:57:56.77 Rqjf/UKQ0.net
>>946
公式にブリーンなんだけど何が問題なの?

498:SIM無しさん
17/12/03 17:16:13.15 7NtwWks+0.net
ブリーンの話題が多いって事じゃね?

499:SIM無しさん
17/12/03 17:33:45.46 iC0vRfI3a.net
あの青緑コーポレートカラーだからなあ

500:SIM無しさん
17/12/03 23:04:11.71 vlH1iUBa0.net
同じように青緑スマホ出した某社は何やっているのだろうね

501:SIM無しさん
17/12/03 23:17:21.58 0ZEiuPS60.net
オクとかはレシートや納品書など、買った日付がわかるもの添付してもらわないと
初期不良の時保証してもらえないよね

502:SIM無しさん
17/12/03 23:26:23.88 Rqjf/UKQ0.net
志村扱わんのかね?

503:SIM無しさん
17/12/03 23:27:10.93 Rqjf/UKQ0.net
VIEWのことです。すみません。

504:SIM無しさん
17/12/04 06:58:17.33 fc3+C33VM.net
view気になるけど地鶏とか興味ねえしな
これをジャップに3万弱で売りつけるとは
アルカテルと同じ道を歩むつもりかね

505:SIM無しさん
17/12/04 09:30:05.63 Bsu3wmTKp.net
いつのまにか社長交代してたのね。
社長変わっても売れないだろうけどw

506:SIM無しさん
17/12/04 10:41:55.70 bnd0ClFVM.net
>>494
誰しもこんなの買うくらいなら他の新作スマホの予算に割り当てたいだろ

507:SIM無しさん
17/12/04 10:45:21.65 nol0W05/H.net
VoLTE試験済みに魅力を感じないなら他へ行けば?

508:SIM無しさん
17/12/04 13:41:33.82 o5TlhMbra.net
ついにFREETELが終わりを迎えるか

509:SIM無しさん
17/12/04 13:51:30.64 Xec4BBEuM.net
ここもview失敗したら社長交代しないで撤退だな

510:SIM無しさん
17/12/04 14:07:35.89 1Tl0o3PTM.net
coviaがg07++出してきた価格帯も近くこっちの方が安い
カメラもセルフィー仕様

511:SIM無しさん
17/12/04 15:41:27.01 RpIisKqr0.net
バッテリーパック市販で供給すればviewにもワンチャンあるが無理だろうな

512:SIM無しさん
17/12/04 15:54:06.90 HfWoeuy7a.net
>>510
スナドラじゃなくても良ければかな

513:SIM無しさん
17/12/04 16:09:26.08 p4o4hMq2M.net
フリーテル難民はどこに行く?。

514:SIM無しさん
17/12/04 16:23:52.63 mDzd26qM0.net
>>513
何かあった時はとりあえずIIJに戻る

515:SIM無しさん
17/12/04 16:26:29.30 crcxSv/E0.net
プラスワン・マーケティングは12月4日、東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。
申請時の負債額は約26億円。プラスワン・マーケティングは2012年10月に設立。
独自スマートフォン「FREETEL」(フリーテル)ブランドのモバイル端末製造及び、
SIMカード「FREETEL SIM」の販売を手がけていた。首都圏を中心に自社店舗の
出店を増やし、2017年3月期には年収入高約100億5800万円を計上していたが、
出店計画が想定を下回ったほか、広告宣伝費の負荷が高まっていったという。
2017年11月には、「FREETEL SIM」などのMVNO事業を楽天が5億2000万円で
買収。モバイル端末事業を自社に残していた。
同社は資金繰りの悪化を理由に、東京地裁へ再生手続開始の申立てを実施。
資金繰りの破綻により、エンドユーザーへ迷惑を掛ける事態を回避するため、
やむなく申し立てを行ったとしている。
今後は同社サービスを関係先へ移管していく一方、事業継続に関しスポンサー
候補との協議を継続していく。
「とりかえ~る」「特別買取サービス」「PREMIUM端末補償」「FREETEL
Coin」の利用受付は停止する。これらを除くサービスの提供については、
スポンサー候補である株式会社MAYA SYSTEMなどと協議し、公式サイトで
告知する。

516:SIM無しさん
17/12/04 18:34:19.56 +QIFyuJ90.net
Viewのほうがデザインが良いし。
スナドラだし。SD別だし。
死んだのかな。フリーテルのように。

517:SIM無しさん
17/12/05 08:46:55.34 .net
>>447で社長ベタ褒め
>>451で反論されるも>>452で擁護
でもその社長も実は>>505の通り外されちゃってましたw

518:SIM無しさん
17/12/05 09:53:47.79 PXiQY3wZ0.net
フリーテル&Tommyで最強だと思ったんだけどなあ。
フリーテルは契約した1ヶ月後に楽天に身売りした。
11月でやっと解約できたから、ミネオと契約した。
次はミネオの番か?

519:SIM無しさん
17/12/05 12:02:36.98 kWsFMsenr.net
Tommyの投げ売りまだか

520:SIM無しさん
17/12/05 15:08:00.19 8HmOt40iM.net
4s maxの前に4maxの発売をviewの発売日にぶっこんできた
価格は24800円

521:SIM無しさん
17/12/05 15:24:31.11 YX0wS19mM.net
>>520
スナドラ430でオクタコアadreno505
nanoSIMのdsdsでmicroSDも同時使用できる
バッテリー4100出しデュアルカメラ登載

522:SIM無しさん
17/12/05 16:55:47.78 E0WdtjFu0.net
>>519
投げる球がないでしょ

523:SIM無しさん
17/12/05 17:00:55.75 92xyAcR40.net
viewヨドバシだと12月中旬になってるな

524:SIM無しさん
17/12/05 18:00:16.81 JgI/DzmS0.net
うー、4max発売かぁ・・・また様子見して買いそこねるなぁ

525:SIM無しさん
17/12/05 21:09:00.67 Hg5Ovz7YM.net
>>517
アホか?

526:SIM無しさん
17/12/05 21:18:36.89 Hg5Ovz7YM.net
>>517
サヨウナラ。

527:SIM無しさん
17/12/05 21:44:57.56 LBlTIEbd0.net
>>524
1-2ヶ月後には4 max plus M1が出るよ

528:SIM無しさん
17/12/05 21:56:49.06 JgI/DzmS0.net
>>527
う、うぉー頭パンクしそう

529:SIM無しさん
17/12/06 01:36:02.73 ea/T1joN0.net
ただフランスで日本円換算で310000ぐらいだから日本では36000ぐらいじゃないかな

530:SIM無しさん
17/12/06 01:36:50.26 ea/T1joN0.net
310000→31000の間違い

531:SIM無しさん
17/12/06 01:43:00.36 ea/T1joN0.net
ごめんM1じゃないやつの価格だったorz
逝ってくる

532:SIM無しさん
17/12/06 03:25:20.74 VIYtGGWy0.net
ホントに社長変わってんじゃん
人事に関して公式発表もない状況じゃ、
やっぱ新規立ち上げで目論見通りの結果を出せなくて更迭だって
部外者は受け取るよな
中華系の人みたいな名前だけど、Tinno本社の人?
それとも日本国内市場で実績のある中華系競合他社出身の人?

533:SIM無しさん
17/12/06 04:31:39.37 qKUrlLF7a.net
前の社長ってノキアとかに居た人だよな
日本では防水とかFelicaの需要が高いって本社に要望したとかなんとか あと日本で成功するにはハイスペック端末を出さなきゃとも言っていたなあ
OPPO辺りに転籍していたら笑うけど

534:SIM無しさん
17/12/06 11:37:04.30 JpjrK0kDr.net
Viewはg07++で潰されたしね
もう終わりだろ

535:SIM無しさん
17/12/06 12:18:24.41 dctdXQQ1M.net
発売がもう1・2ヶ月はやけりゃ売れたんだろうけどな

536:SIM無しさん
17/12/06 15:02:03.96 trpYhFbiH.net
>>529
amazon.frで大体26400円(199euro)

537:SIM無しさん
17/12/06 16:52:40.46 OH1sOFjEM.net
view楽天ブックス安いけどこれtommyの時もそうだった最初だけ
実際は30000円だろ
砂425のクアッドコアでこの価格はねえわ

538:SIM無しさん
17/12/06 18:11:37.27 9+FPnQNsx.net
今でも買う候補だけどね
バッテリーを確実に出せばだけど
数少ないアドバンテージなのに

539:SIM無しさん
17/12/06 18:25:27.10 Cfh4XKzx0.net
交換用バッテリー出ないこともあり?
もう予約しちゃったよ

540:SIM無しさん
17/12/06 20:36:28.09 pbFAE96FM.net
>>532
どう検索したら、たどり着く?
日本発売に影響は?

541:SIM無しさん
17/12/06 20:50:41.28 pbFAE96FM.net
初代社長が戻ったようですな。

542:SIM無しさん
17/12/06 21:00:41.22 0.net
>>539
Tommyの日本での発売発表時にはバッテリー単体での発売はないって明言してた
今回はTommyの時みたいな発表会や記者会見は開催してないけど、出すと思う?

543:SIM無しさん
17/12/06 21:04:06.35 .net
>>541
劉 昕 (LIU XIN) って人が初代社長なの?

544:SIM無しさん
17/12/06 21:13:46.95 pbFAE96FM.net
wikoジャパン㈱
会社設立2016年1月25日
設立時の代表取締役。

545:SIM無しさん
17/12/06 21:52:59.99 Cfh4XKzx0.net
>>542
あちゃー(>_<)
アリガト

546:SIM無しさん
17/12/06 23:25:25.83 NAWX8Fx00.net
>>447 ID:B8YjiuneM

>>525 ID:Hg5Ovz7YM

>>540 ID:pbFAE96FM
 
って流れは滑稽ですねw

547:SIM無しさん
17/12/06 23:32:13.72 26/Ttbmja.net
>>542
あれ?フランス大使館でViewの発表会やったような

548:SIM無しさん
17/12/07 10:06:16.16 xW+gQ9Jj0.net
年明けて成人の日の連休過ぎた辺りまで待って
出揃ったレビューに目を通してから決めるか

549:SIM無しさん
17/12/07 10:57:25.10 7sKXDD2N0.net
>>537
VoLTEに興味なければ他へ。Arrows M04がライバルなんで。

550:SIM無しさん
17/12/07 13:00:59.80 5EuyOWD00.net
VoLTEは3G停波直前にはどんなスマホでも対応してくるからね~今のとこ取り敢えずau系だけ対応してれば問題ない

551:SIM無しさん
17/12/07 21:07:11.88 LdA7zVosM.net
此処はストーカーが住んでいる&#12316;。
キモいので発売まで此処から退避しま&#12316;す。

552:SIM無しさん
17/12/08 21:03:39.45 JuWUmpqu0.net
ARROWS M04とは画面比からして違うんだからライバルにはならんだろ
現状では価格を見ても比べるものがないじゃないか
ASUSがMax Plus M1出せばそれがライバルになるだろうけど

553:SIM無しさん
17/12/11 22:20:26.59 39zyCgtw0.net
このスレ見てるとviewだしても撤退も時間の問題か
実際量販店にも置いてないし

554:SIM無しさん
17/12/11 22:49:42.78 ImfEUs8VM.net
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

555:SIM無しさん
17/12/11 23:03:18.85 ToMow4s9d.net
フリーテルのSampleがなんだって?

556:SIM無しさん
17/12/11 23:21:32.27 Btw9d+zy0.net
誤爆じゃね

557:SIM無しさん
17/12/12 08:37:43.11 N1XEf3nZM.net
tommy,viewは通知LEDありますか?また3Gのband6は非対応?

558:SIM無しさん
17/12/12 14:03:29.35 oJq+4YFfr.net
>>557
LEDない
BAND6はスナップドラゴンバグでBAND19で砲丸

559:SIM無しさん
17/12/12 14:52:54.01 +R8zVNzjM.net
>>558
あれー?
じゃ ロック画面で緑に光ってるLEDはなんだろう?
画面つけたら 不在通知になってるし w
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

560:SIM無しさん
17/12/12 19:08:09.28 9J9Rohzld.net
かつまた君こんなとこで晒されてかわいそ

561:SIM無しさん
17/12/12 19:11:16.50 Tgt4kXXt0.net
>>557
ググれカス
URLリンク(jp.wikomobile.com)
Tommy
URLリンク(amzn.asia)
view
URLリンク(amzn.asia)

562:SIM無しさん
17/12/12 19:13:17.14 Tgt4kXXt0.net
>>560
きっと20世紀少年の中の人だと思うw

563:SIM無しさん
17/12/12 20:18:00.86 6HFIwShTM.net
12月15日販売での予約。ソフマップで予約された方にどのような案内をされたのでしょうか?
今のところ販売店は入荷時期がわからない模様。

564:SIM無しさん
17/12/12 20:22:03.93 KGbaRz+60.net
厳しい発言に対して優しい対応www

565:SIM無しさん
17/12/12 22:01:06.93 6HFIwShTM.net
予約無しでしたか。
販売店は値引き次第での入荷になりそうですな。

566:SIM無しさん
17/12/12 22:57:36.71 5OyKTwar0.net
>>561
販売って9日じゃなかったっけ?

567:SIM無しさん
17/12/13 17:25:30.37 gnvS0XDaM.net
>>566
そうだよな

568:SIM無しさん
17/12/13 17:43:22.46 v4udIvua0.net
アマゾンだと20日になってるわ

569:SIM無しさん
17/12/14 09:41:29.86 JnKP+zZ2M.net
>>568


570:SIM無しさん
17/12/15 08:04:56.80 .net
名古屋人しか解けない!難読駅名クイズ 正しく読めるかな?
スレリンク(poverty板)

571:SIM無しさん
17/12/15 10:31:05.44 vH6apO4x0.net
今日届く奴もいるの?

572:SIM無しさん
17/12/15 17:32:02.98 MY5HCsuUM.net
この端末買えるとこ少ないよな
どうなってんの

573:SIM無しさん
17/12/15 18:16:42.07 XnN0uRbNM.net
どっかに記事あったがフランスメーカーだが、設計から全部中国に丸投げらしいぞ。UPQ見たいなもんだね

574:SIM無しさん
17/12/15 19:58:59.44 PqbQAt4u0.net
頭悪いと大変だなw
頑張って生きろよハゲ

575:SIM無しさん
17/12/15 20:27:54.67 8l8ubttva.net
>>573
もうちょっと自分で調べてから来い

576:SIM無しさん
17/12/15 21:22:34.01 koHfJkz00.net
さすがにWikoが自社設計開発してるなんておもってないよな?

577:SIM無しさん
17/12/16 01:11:13.64 AY25C3fGr.net
思わんよ
ただの中華スマホ

578:SIM無しさん
17/12/16 01:48:16.37 db1Vjrt7a.net
「Wiko View」を一足早く開封して同梱物や外観を写真で紹介!
URLリンク(s-max.jp)

579:SIM無しさん
17/12/16 09:12:48.77 TJXo86GvM.net
国産メーカーは基盤から設計してるから割高。キャリアから補助金もらわないと開発出来ない。昔何て色もキャリア様がOK出さないとダメだったよ。

580:SIM無しさん
17/12/16 09:14:12.22 TJXo86GvM.net
>>577
技的通した中華スマホにロゴつけただけ

581:SIM無しさん
17/12/17 21:18:03.18 XOCiNrRIM.net
Huawei p10 lite ポチりました。
サヨウナラ。

582:SIM無しさん
17/12/17 21:30:14.99 0.net
はい、さようなら

583:SIM無しさん
17/12/17 21:54:08.45 XOCiNrRIM.net
お世話になりました。

584:SIM無しさん
17/12/18 05:06:27.34 tMnZ+WeuM.net
>>583
バイバーイ

585:SIM無しさん
17/12/18 14:36:24.37 RKxy+eZKM.net
[View発売日決定のお知らせ]
Viewは2017年12月21日(木)より順次店舗にて販売を開始いたします。
公式ツイッターより

586:SIM無しさん
17/12/18 15:15:03.97 kpqLdImva.net
なんか販売店によって発売日バラバラだったし統制とれてないな

587:SIM無しさん
17/12/18 20:50:33.52 5gEONkiGr.net
Tommyまだ高いな
7980円ぐらいにならんかな

588:SIM無しさん
17/12/18 23:17:03.14 hW69WWtq0.net
ツイッターのGIFが
やるんかい、やらんへんのかい
ってなってるみたい

589:SIM無しさん
17/12/19 22:48:20.86 +MazTeuVa.net
フランス生まれのクールな自撮りスマホ『Wiko VIEW』の独自性は日本でウケるか?
URLリンク(dime.jp)

590:SIM無しさん
17/12/20 07:14:23.30 v7kbK+8sM.net
>>589
ラベルがフランス、中身完全中華

591:SIM無しさん
17/12/20 11:42:03.47 EslY6gSo0.net
>>589
手軽に予備バッテリーが買えればワンチャンある

592:SIM無しさん
17/12/21 05:05:45.11 .net
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

593:SIM無しさん
17/12/21 19:33:31.06 fcuna3270.net
URLリンク(shimajiro-mobiler.net)

594:SIM無しさん
17/12/21 22:42:41.22 UzT9MZuta.net
アフィサイトっぽいURLをただ貼られても踏む気にならんのだが
一行でいいから要約書いてくれないかね

595:SIM無しさん
17/12/22 06:33:22.53 oI7SvL2Fd.net
>>594
ざっくり言うと
・アフィ

596:SIM無しさん
17/12/22 11:59:01.75 w203bvpMa.net
約3万円の5.7インチ縦長ディスプレイ搭載SIMフリースマホ「Wiko View」の性能をベンチマークと動画で紹介
URLリンク(s-max.jp)

597:SIM無しさん
17/12/23 13:19:03.30 OWaayhg+0.net
【3G/4G+3G/4G同時待ち受け】マルチSIM機 スレの住人です。
Nexus 5x の乗換で Moto G5s にしようかと思っていたのですが、昨日 wiko view のことを知りました。
G5s でもいいのだけど、DSDS で 18:9 端末が出ているのを知り、18:9 を使ってみたかった(Galaxy S8 等は高いので)ので、こっちを買おうかと思ってます。
あと G5s より横幅が少しでも小さいのがよい(Nexus 5x は本当に持ちやすかったので)
・G5s のほぼ素のAndroidなのは魅力だが、view のほうは多少カスタマイズが入っているのかな。ヨドバシで見てこよう
・view は Oreo 二アップデートしてくれるのかな... Motorola は以前はアプデートもちゃんとしてくれたけど、最近は遅いので、それだったら view でもいいやと思い始めてきた。
気になること:
amazon のページを見ると、 URLリンク(www.amazon.co.jp)
> DSDS対応※SIMカードスロットは、SIMスロット1、SIMスロット2ともに、4G/3G/2G回線に対応しています。SIMカードを2枚挿入して、4G+3Gの同時待ち受けが可能です。
とあるけど、view は 4G + 4G ではなく 4G + 3G で使えますよね?
(Foma SIM + なんらかの Docomo 系 MVNO で使いたい)

598:SIM無しさん
17/12/23 16:16:45.54 97MFK5yma.net
>>597
DSDS機だからお望みの4G+3Gだよ

599:SIM無しさん
17/12/24 10:45:09.38 AFvyOFWq0.net
tommyからVIEWに乗り換えた
コレはいい買い物だわ

600:SIM無しさん
17/12/24 11:23:30.88 6nHXm2Zgd.net
viewスレないの?

601:SIM無しさん
17/12/24 13:10:46.97 9Rig+Iql0.net
tommyに入ってるワンクリーンってアプリはPlayストアにある?
余計な機能がなくてボタン押すだけで便利だから、ほかのスマホにも入れたいんだけど

602:SIM無しさん
17/12/24 14:22:28.48 157rTtl4M.net
さっきView触ってきた。通知LEDは緑と赤のみだけど右上にある。

603:SIM無しさん
17/12/24 22:20:51.30 Pt+1eHNNM.net
ここに付属のnanoSIMアダプターかまして使ってる人いる?

604:SIM無しさん
17/12/25 00:26:44.66 .net
【尊い】COMIC LOに最強のバブみ漫画が掲載される
スレリンク(poverty板)

605:SIM無しさん
17/12/25 18:40:56.12 GQrIR8YKd.net
Wiko Viewが昨日届いて、設定後使っているんだが
今まで使っていた、Nexus5xよりも使い心地が多少モッサリしてる
(ガラスフィルムを貼ったからか…
このスペックだと、こんなもんなのかな?
メインで使うつもりだから、使っているうちに慣れると思うんだが
期待し過ぎだったかな

606:SIM無しさん
17/12/25 18:44:15.23 GQrIR8YKd.net
605だが
大きさ、ディスプレイ、バッテリーの持ち等は
いい感じ

607:SIM無しさん
17/12/25 18:46:07.43 hdf9tu+oM.net
>>605
タッチ感度がイマイチって事ですか?それとも動作がモッサリって事ですか?

608:SIM無しさん
17/12/25 19:06:05.82 GQrIR8YKd.net
>>607
動作がモッサリしてる感じ
ディスプレイ感度の問題か? スペックの問題か? チューニングの問題か?
俺には分からないんだけど
(ガラスフィルムをすぐ貼ったので…)
ただ、直前に使っていたNexus5xもガラスフィルムを貼っていたので
比べてみると、モッサリして感じる

609:SIM無しさん
17/12/25 20:47:52.56 1CgByFgJM.net
CPUが800番台と400番台じゃ差があるやろな

610:SIM無しさん
17/12/25 21:49:16.08 GQrIR8YKd.net
>>609
やっぱり、そうですか…

611:SIM無しさん
17/12/25 22:17:45.40 lIzfAGe7a.net
にしたって、せめて430(A53*4を2組)だろう

612:SIM無しさん
17/12/26 07:06:31.57 oFMFh0jeM.net
スナドラ425でクアッドコア
これだよ三万円クラスの端末でこれはキツい

613:SIM無しさん
17/12/26 09:12:14.34 4G6/UU/30.net
cpuだけあまりに時代遅れ

614:SIM無しさん
17/12/26 10:23:25.33 2rWdw3rM0.net
>>612
俺も今使ってるFREETELのが限界だから後継にしようかと思ったら、
ソコが気になって踏み切れん。
せめて雷神辺りと同じSocだったら買うんだけどな、技適有るし。

615:SIM無しさん
17/12/26 14:20:05.80 7kmAU2dzH.net
>>611
そんなの大差ない

616:SIM無しさん
17/12/26 14:39:43.39 4G6/UU/30.net
2万弱なら考えてもいいかなというレベル

617:SIM無しさん
17/12/26 14:40:42.23 YiQGu8yO0.net
635なら考えると言うレベル

618:SIM無しさん
17/12/26 14:44:21.50 YiQGu8yO0.net
625のつもりだった(´・ω・`)スマン

619:SIM無しさん
17/12/27 00:36:51.83 ElowrkEg0.net
デザインが目新しいだけに性能の残念さが際立つ

620:SIM無しさん
17/12/28 01:00:50.00 cznaEG8nM.net
18:9ディスプレイ安価で買えるくらいしか売りがなくなったな
来年は18:9スマホもどんどん発売されるだろうし
自撮り売りでもasusのセルフィー無印ストレージ64GBメモリー4GBスナドラ430INカメラ2000万画像に負けてるし

621:SIM無しさん
17/12/28 01:38:44.21 ou12QjRDa.net
VoLTE対応だからこれにする

622:SIM無しさん
17/12/28 19:49:48.52 uRsJRGerM.net
やっぱり残念な機種でしたか。

623:SIM無しさん
17/12/28 21:01:44.56 K7AaLWfLd.net
少し、残念なViweでしたが
Super touchというアプリを入れたら
タッチ感度か良くなったよ
これで、少しだけ戦える

624:SIM無しさん
17/12/28 21:44:42.91 vALqLUMga.net
Wiko View レビューその1:ホーム画面と設定、ベンチマークをチェック
URLリンク(www.orefolder.net)

625:SIM無しさん
17/12/29 00:05:30.05 9F47uWll0.net
有事の予備機として買ったけど半年間未開封のままだ

626:SIM無しさん
17/12/29 10:46:31.11 TLFRKlRY0.net
>>620
なんかポケ森のアス比が狂って縦長になるんだよな
URLリンク(i.imgur.com)

627:SIM無しさん
17/12/29 12:54:51.04 uTdh6YId0.net
VoLTE対応で安いので、
予備機として置いてる。

628:SIM無しさん
17/12/29 18:00:16.08 0BDtxmeQ0.net
たてながの森

629:SIM無しさん
17/12/31 05:49:41.90 EWZ2LA/M0.net
URLリンク(blg.freetel.jp)

630:SIM無しさん
18/01/01 14:20:01.25 nR9tvObYM.net
マレーシアの携帯販売店でWiko Viewのバッテリーがあるかと聞いたら、89リンギットで売ると言われた。
マレーシアのWikoは取扱店も少なく人気がないので、旅行している人は今のうちに買い占めた方がいいかもしれないよ

631:SIM無しさん
18/01/02 22:40:20.10 rZOWv9Vwa.net
Wiko VIEWの実機レビューと特徴、価格まとめ
URLリンク(garumax.com)

632:SIM無しさん
18/01/03 02:48:29.28 8YWwG6xtx.net
バッテリー欲しいがそのためにマレーシアまではなぁ・・・

633:SIM無しさん
18/01/03 06:34:04.63 cD3G8XdW0.net
>>631
アフィ

634:SIM無しさん
18/01/03 08:51:31.31 WIZ7hYwAM.net
マレーシアにあるのか…

635:SIM無しさん
18/01/03 18:45:17.45 3Gq4AXhF0.net
バッテリー別売してくれればサブとして欲しいけど
本国でも売ってないしなあ
EUはECO ECO五月蠅いんだから、いっそユーザーがバッテリー交換
出来ないスマホは販売禁止、バッテリーの販売を義務づけぐらい
やったら良いのに

636:SIM無しさん
18/01/04 14:06:37.38 1Yc5hsUs0.net
結局、なんか盛り上がりもなく
撤退も考えられるから買うのよそうって気になってきた

637:SIM無しさん
18/01/04 14:14:57.39 fohxJv+S0.net
バッテリー交換も売りの1つなのに電池販売もないんじゃ話にならね~

638:SIM無しさん
18/01/04 17:06:49.92 8aHvW3aqa.net
メーカー側が売りだと思っていなけりゃ何の意味も無いわな

639:SIM無しさん
18/01/04 21:47:42.24 dnBA0p4kM.net
バッテリー売ってくれたら家族分買うのに…

640:SIM無しさん
18/01/04 22:20:01.98 AiQE40+Ua.net
いや、買わないと思う

641:SIM無しさん
18/01/05 11:08:11.78 b4RCAJ6CM.net
どうせアップデートは半年後おまけで一回くるかどうかのレベル

642:SIM無しさん
18/01/05 11:22:52.37 HdsHIkkw0.net
電池さえあればヌガーでしばらく戦える

643:SIM無しさん
18/01/06 09:38:39.64 WHmq081Wp.net
TOMMYはマシュマロで発売されたと思うけど、ヌガーのアップデートは出ているの?

644:SIM無しさん
18/01/06 09:44:12.31 3NgUv28c0.net

URLリンク(o.8ch.net)

645:SIM無しさん
18/01/06 14:19:48.10 yoYOTW490.net
>>643
wikoのサポートページ見てね

646:SIM無しさん
18/01/07 19:07:16.00 E4IK98uDM.net
ガルマックスがカメラ性能の動画あげてるがこれ残念なカメラだな
半年後2万円前後で投げ売りされそうだがその頃には18:9のスマホたくさん発売されてそうだしな

647:SIM無しさん
18/01/07 19:33:52.19 6RXbYCyXa.net
Wiko View レビューその3:実際に約2週間使って感じた良いところ悪いところ
URLリンク(www.orefolder.net)

648:SIM無しさん
18/01/09 08:53:03.91 oU5KHV3B0.net
電池売っておくれよー

649:SIM無しさん
18/01/09 21:10:05.25 4W8nxaqEM.net
買ってどうするつもり?

650:SIM無しさん
18/01/09 21:57:29.14 /Q/kFwH20.net
(´・ω・)何言ってんだ?コイツ

651:SIM無しさん
18/01/10 13:28:47.77 a9xFXl/aM.net
このスペックと値段で良いところ電池替えられることしか無いじゃん

652:SIM無しさん
18/01/10 13:41:43.23 w6JRwVlB0.net
>>651
DSDS機でSIM二枚とSDが共存できるのは地味に嬉しい

653:SIM無しさん
18/01/10 14:11:38.20 AjLdE+FCM.net
>>652
それあったかすまぬ
motog4あたりから流れてきてるんかな

654:SIM無しさん
18/01/10 19:05:39.83 8XOeOQgMr.net
でも、ViewよりMoto G4 plusの方がサクサクだと思う。
それに、G4 plusのバッテリーはドライバーがあれば交換できるから、
Viewに乗り換える意味はあんまりないと思う。

655:SIM無しさん
18/01/10 21:03:36.88 X1iEK2AqM.net
調子が悪いときに電池外して付け直すと直ったりするじゃん?
それとか、電池を完全に使い切っちゃうと充電がうまくいかなかったり、USB部分の接触が悪くなったりして、
電池外してバッテリーチャージャーで充電したりするじゃん?
そういうことがホイホイと気軽には出来ない機種って不安なんよ

656:SIM無しさん
18/01/10 21:36:31.85 8XOeOQgMr.net
>そういうことがホイホイと気軽には出来ない機種って不安なんよ
海外ではバッテリーを交換できる機種はローエンドを中心にまだあるが、
(自分は、そのような機種をわざわざ買いに海外に出かけている)
低コストなので、裏蓋に何度も外せるような耐久性はない。
そのような使い方をしたいなら、バッテリーだけでなく裏蓋も予備を入手すべき。

657:SIM無しさん
18/01/10 22:28:21.78 pp9Sq/QEM.net
>>655
ガラケーかい。
今時のスマホは再起動でホイホイ気軽に出来るよ。

658:SIM無しさん
18/01/10 22:54:49.94 X1iEK2AqM.net
>>656
同じの2台買っておくのが正解か…予備電池も手に入るし
view買ったんだけど裏蓋めちゃめちゃ外し辛いねコレ、すぐ割っちゃいそうだ
>>657
接触不良は修理に出さないと直らないじゃん?
出来るだけ1台を長く使い込みたいんだ

659:SIM無しさん
18/01/12 22:27:17.78 S4DI+aQWM.net
>>658
発売したばかりなので、接触不良は即日交換依頼するべき。
多分日本では修理出来ないので交換で対応するしかないと思う。
ところで、長く使う機種なのか?
失礼しました。個人の嗜好でしたね
バッテリの接触よりトレー式のsim,sdカードの接触の方が不安定だと思う。

660:SIM無しさん
18/01/12 22:37:42.19 S4DI+aQWM.net
失礼しました。
こちらの機種は、トレー式では無かったようですね。

661:SIM無しさん
18/01/12 23:06:50.67 zX21bH5MM.net
>>659
使い続けてると充電口が段々接触不良になってくるじゃん、充電スタンドとかも壊れてくるじゃん
そういう話、>>655に書いた2行目の話
だから電池単体でも簡単に充電可能ってのが譲れないとこなんだ
今のところは別に何も不具合ないよ
あと動けばなんでもいいんだけど、機種変は面倒くさいからなるべくしたくないんよ

662:SIM無しさん
18/01/12 23:24:11.11 frzNXICUd.net
ディスプレイサイズが、トレンドなんで買ったけど
なんだか、web見てて少しカクツクし
表示が遅い気がするね
長く使いたいんだけど、設定等でスムースに出来ればいいんだけど…

663:SIM無しさん
18/01/12 23:44:16.08 ksI798qEr.net
>661
>使い続けてると充電口が段々接触不良になってくるじゃん、充電スタンドとかも壊れてくるじゃん
それってガラケー時代から自分にはまったく経験ないが、2年ぐらいで不良になるのが一般的なのか?

664:SIM無しさん
18/01/13 04:39:06.68 QuzRvUPB0.net
わたしはTommyなんだけど、
Tommyの話かViewの話か分かりにくいな。
DSDSはViewの話だよね?

665:SIM無しさん
18/01/13 19:53:30.51 tFF5tOM90.net
VIEWは別スレが必要か?

666:SIM無しさん
18/01/13 20:12:30.86 oxFzpLme0.net
要らないでしょ

667:SIM無しさん
18/01/13 21:19:18.37 dTTe7MvgM.net
主語が無くても何となくわかる

668:SIM無しさん
18/01/14 08:32:40.25 .net
別スレにされると困るのはTOMMY買っちゃった人だけだよね?w

669:SIM無しさん
18/01/14 10:51:54.86 aNkwNmfG0.net
VIEWスレ立てても不人気ゆえいずれデータ落ちする
ならばこのままTOMMYスレを使い、次スレをWiko総合スレにするしかない
と思います

670:SIM無しさん
18/01/14 12:28:58.47 GfEjDTBNa.net
viewっていまさら4コアSD425はないよな せめて430乗せろって思うわ

671:SIM無しさん
18/01/14 13:32:12.59 kuhJtbkpM.net
この価格ならhuaweiかmotorolaかasusを
選んた方が後悔はないかな。ちょとsocがしょぼい。
2chMate 0.8.10.7/WIKO/View/7.1.2/DR

672:SIM無しさん
18/01/14 14:50:37.59 10SvVMZS0.net
>>671
俺は買い替え候補探してる最中に、このView見付けたけど価格見た途端に「高っ!!」って思ったからね。
ココ迄出せるんならば、俺ならMotorola選ぶもんなぁ。
結局、仰る通りにSocショボいのと価格が高いので見送りになりましたが。

673:SIM無しさん
18/01/14 15:51:25.12 kuhJtbkpM.net
あと不満な点を3つ
俺のは尿液晶でフィルターかましてる。
5点タッチのくせに動作がニブい。
ボタンの所から無理にこじ開けたせいか
裏蓋を押すとギシギシ鳴る。
欧州では売れても日本では厳しいと思う。

674:SIM無しさん
18/01/14 16:09:33.59 HCtJ0odPd.net
>>673
普通に切り込みから、裏蓋を開けた俺のVIEWも、ギシギシ音がするから
全部そういう物なのかもそれないよ

675:SIM無しさん
18/01/14 16:45:53.35 0.net
アンアン

676:SIM無しさん
18/01/15 09:15:40.17 7hbP3Qjc0.net
モトローラも良さそうだけどコンパス付いてないんだよな

677:SIM無しさん
18/01/15 14:46:47.55 MW4goGgh0.net
緊急用でずっとfomaの回線遊ばせてるんだけど新しく出た方も古い方もそのまま使えるんだよね?

678:SIM無しさん
18/01/15 15:37:28.67 viKu28zn0.net
高額商材無料でやるわww
URLリンク(peraichi.com)

679:SIM無しさん
18/01/15 15:43:19.85 Y77bdQyT0.net
>>677
tommyは使えないはず。viewなら使えるかもしれない

680:SIM無しさん
18/01/16 07:55:21.52 bhUXkDzS0.net
Alcatelが縦長ワイドディスプレイを搭載した約1万円の最新モデルを発表
URLリンク(www.gizmodo.jp)

681:SIM無しさん
18/01/17 17:26:45.78 1GU4t97aM.net
>>680
同じフランスに駆逐されるとは

682:SIM無しさん
18/01/17 17:50:19.41 UfwtzpOJ0.net
フリーテルブランドを引き継いだマヤシステムから新機種
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

683:SIM無しさん
18/01/17 21:31:59.52 cviMA3Fja.net
>>680
安さの訳は自社製ディスプレイ採用しているからみたいだね

684:SIM無しさん
18/01/18 08:33:14.29 gEZBUglL0.net
>>679
お試しで古い方買って見ようかと思ってたんだ
無駄にならずにすんだありがとう

685:SIM無しさん
18/01/21 13:12:38.61 DLvcsUzZ0.net
view 確かにsocイマイチらしいけどメモリ3GBあるし、バッテリ交換可、DSDS+SD別スロ、プラエリ&プラチナバンド可は貴重 。
今使ってるrn2の後継に考えてる。値段下がるまで静観中。

686:SIM無しさん
18/01/21 13:16:02.96 ikICOOiyM.net
そのバッテリーはどこに売ってんだ?

687:SIM無しさん
18/01/21 23:35:29.81 .net
バッテリーが劣化してカスタマーサポートに連絡しても
有償交換するから本体を送れって言われるだけじゃん?

688:SIM無しさん
18/01/22 01:16:55.15 2eSXkp/l0.net
DSDSでmicroSDも同時に使えてZenfone2Laserより多少マシっぽいので検討中。
指紋センサーも使ってみたい。バッテリーはそのうちaliで怪しいのが入手出来るようになるかな?
2chMate 0.8.10.7/asus/ASUS_Z00ED/5.0.2/LR

689:SIM無しさん
18/01/22 01:24:20.26 Hy/qGr7wM.net
持ち歩きの予備バッテリーが欲しいんじゃー

690:SIM無しさん
18/01/22 13:46:57.50 aUgjsr+DM.net
マッ糞風呂にすれば?

691:SIM無しさん
18/01/24 05:27:46.43 7wr28zuC0.net
イオシスでTOMMYが4980円で売っていたので買ってみたが、全然充電ができない \(^o^)/
バッテリー死んでるのを掴まされたかな

692:691
18/01/24 07:57:44.54 WxZnzBJC0.net
本体のみの販売だったので、他機種の充電器を使ったが相性が悪かったのか、結局PCにつないだら充電率が上がってきた
しかし、しかしちょっと電源入れるとみるみる下がっていくのでやっぱりバッテリーは劣化してるのかも
まぁ、もう少し様子を見てみます

693:SIM無しさん
18/01/24 09:57:19.34 QPtvqNt7M.net
>>692
それC級品?

694:692
18/01/24 15:35:08.79 A1MGJLiWM.net
>>693
>中古Cランク
>経年劣化に該当しない目立つ傷、ひび割れ、付帯パーツの劣化または欠品などの状態が見られる商品になります。
外見は液晶周りのフレームに若干の傷がある程度で、液晶画面やリアカバーには傷は無し

充電は、3%から0.5Aで約7時間かかって100%になったのでかなり時間がかかるね

695:SIM無しさん
18/01/24 16:25:47.31 v0wiK74z0.net
URLリンク(sumahoinfo.com)
URLリンク(sumahoinfo.com)

696:SIM無しさん
18/01/25 12:40:24.45 kceRprVkM.net
早くもview志村25000円で買えるじゃん
ただスペック的には22000円くらいの端末だからまだ高いな

697:694
18/01/25 15:24:29.88 EPBAMEz4M.net
電源オフで充電し100%の表示になったので、電源を入れたらなぜか96%の表示
SIMはまだ入れていないので機内モードのまま、約24時間放置したが現在87%
他機種だと3%くらいしか減らなかったりするんだが、これは結構減るんだねぇ

698:SIM無しさん
18/01/25 22:02:54.29 znwrxte4M.net
くまモバイルに繋がらなくなってるな
くまモンスマホ思い出して今見たらこの有り様

699:
18/01/27 17:07:06.53 gBu1rwyM0.net
>>696
Amazon店にはまだ来てない?

700:あー くろうせず
18/01/27 17:09:07.73 G9BKUZyQ0.net
でけてた むりして いたいし

701:SIM無しさん
18/01/27 17:11:14.81 G9BKUZyQ0.net
いたいもうyららない 

702:SIM無しさん
18/01/27 19:00:44.49 G6jkYBwad.net
ごkぶりえりあ君
たまに一人で100レス以上する時あるよな
またやってよ

703:SIM無しさん
18/01/27 19:56:05.76 fF4sJ5Ia0.net
三年ぶりくらいにスマホ買い換えてviewにした。バッテリーのスタミナすごい。
やはりバッテリーは鮮度が落ちると全体的な満足度が下がるね。替えのバッテリーどこかで入手したい。

704:SIM無しさん
18/01/27 22:20:21.85 mJov5p4ZM.net
多分ですが、年内に1000まで行かないね!

705:SIM無しさん
18/01/28 19:06:20.72 CwhPXRQ50.net
防水さえ出てくれればなぁ

706:SIM無しさん
18/01/28 19:52:24.92 Z5/lJsivM.net
あとおサイフケータイとワンセグとのぞき見防止もほしいな

707:SIM無しさん
18/01/28 21:13:11.64 pjL4PptaM.net
欲しがり杉

708:SIM無しさん
18/01/28 22:28:05.84 xYv0MqxF0.net
コスト極限まで下げてるんだから機能は割り切らんと

709:SIM無しさん
18/01/28 22:53:52.77 Bj7YM9p0a.net
>>705
どっかのインタビュー記事に 前の社長がマルセイユの本社にFeliCa搭載とか日本で売れる為に幾つか要望出したら 防水は無理って回答されたってあったな

710:SIM無しさん
18/01/29 00:10:47.92 fAgHuzYGr.net
>>709
>>防水無理
日本だけ特殊

711:SIM無しさん
18/01/29 23:36:34.76 +yoA+i0q0.net
>>707
今時何で0.5Aで充電すんだよ(笑)
そりゃ3時間かかるの当たり前

712:SIM無しさん
18/01/30 11:16:47.01 qtNKroK+H.net
>>711
それだと精々1800mAhしか充電できないぞ

713:SIM無しさん
18/01/31 09:37:33.26 KvGND2830.net
priori5がトミーのヌガー7.1バージョンとかの噂あるけど本当ならフリーテルからバッテリー買える事になりそう?

714:SIM無しさん
18/01/31 12:25:09.62 ut9kzpM9M.net
Wiko Viewはバッテリー無くても有線で動くから、バッテリー死んでも使い道が残るんだよねぇ。

715:SIM無しさん
18/01/31 12:47:59.31 uMV3ZOmXr.net
>>713
Tommy2改ね
WikoのODM先と契約し直した噂

716:SIM無しさん
18/01/31 14:15:09.75 zBWlRwz9M.net
>>715
ならスナドラ212だな

717:SIM無しさん
18/01/31 16:15:38.65 uMV3ZOmXr.net
>>716
アメリカ版はSD210
Tommy2はSD212だがPriori5はSD210なんだろ
余ったCPUを使って安く作るとな

718:SIM無しさん
18/01/31 16:17:18.63 uMV3ZOmXr.net
>>717
実際、FreetelはKATANAシリーズでSD210使ってるから、CPU余ってる
KATANAシリーズ自体、予定より売れなかったからな

719:SIM無しさん
18/02/02 07:31:26.25 +Kj+uGBE0.net
フリーテルのODM先のCoship閉鎖したみたいだからWikoのODM先に変えたみたいね?

720:SIM無しさん
18/02/02 07:50:55.10 tvmPgdAc0.net
Wiko Viewの液晶保護シートのおススメってどれ?
できればガラスシート。
適当に買ったら横が短くて画面がはみ出てる・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch