Wiko Mobile - TOMMY Part2at SMARTPHONE
Wiko Mobile - TOMMY Part2 - 暇つぶし2ch1:SIM無しさん
17/08/12 15:15:47.84 ypDgmGG5H.net

Wiko Mobile - TOMMY
URLリンク(jp.wikomobile.com)
前スレ
Wiko Mobile - TOMMY
スレリンク(smartphone板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2:SIM無しさん
17/08/12 16:20:23.71 quNwyz7lr.net
1乙

3:SIM無しさん
17/08/12 17:56:27.02 LIGkP6wO0.net


4:SIM無しさん
17/08/12 18:55:31.97 VIazoaAM0.net
playストアーのマイアプリ開くとgoogle playプロテクト表示されてる?

5:SIM無しさん
17/08/12 21:46:33.15 jfuwbd820.net


6:SIM無しさん
17/08/12 21:47:08.36 jfuwbd820.net


7:SIM無しさん
17/08/12 21:48:18.15 jfuwbd820.net


8:SIM無しさん
17/08/12 21:48:47.57 jfuwbd820.net


9:SIM無しさん
17/08/12 21:49:19.01 jfuwbd820.net
>>1
乙!

10:SIM無しさん
17/08/12 21:50:45.62 jfuwbd820.net
てん

11:SIM無しさん
17/08/13 02:00:37.20 yE9uGPtma.net
>>4
手持ちの端末でちょっと探したけど見つからなかった

12:SIM無しさん
17/08/13 13:23:03.50 rvUrrzsoa.net
この端末ってmineo auプラン(非VoLTE)のSIM使えないのね

13:SIM無しさん
17/08/13 14:56:30.63 GBvWR6mTM.net
保守

14:SIM無しさん
17/08/13 15:20:05.08 vfvPeCB3r.net
>>12
当然
非VoLTE(通話+通信)使えるのはZenfone3 DXとg07+だけ

15:SIM無しさん
17/08/13 15:46:06.43 rvUrrzsoa.net
>>14
通信だけのSIM(モバイルルータで運用してた)でも使えなかったよ
IIJmioタイプAのSIMだとTOMMYでも使えるって話がある

16:SIM無しさん
17/08/13 16:07:47.96 vfvPeCB3r.net
>>15
ルーターシムはIMEI制限と言うのがあってだな

17:SIM無しさん
17/08/13 16:54:57.89 rvUrrzsoa.net
>>16
言葉足りなかった
モバイルルータに入れてたmineo auプランSIM(通信のみ)がTOMMYで使えなかった
今はSIMなし運用で使ってるよ

18:SIM無しさん
17/08/13 16:57:34.50 rvUrrzsoa.net
そういえば起動するたびに出るSIMなしのメッセージって消せるんかな

19:SIM無しさん
17/08/13 17:05:28.87 rvUrrzsoa.net
>>4
いま見たらGoogle Playプロテクトあったわ
設定→Google→セキュリティの下に表示されてた

20:SIM無しさん
17/08/13 17:12:40.97 vfvPeCB3r.net
>>17
APNの設定次第でしょ
LTEのみにしないと使えないよ

21:SIM無しさん
17/08/13 17:37:16.90 rvUrrzsoa.net
>>20
そうなんだ
mineo公式の対応表でも×印になってたから諦めちゃったよ
20レス超えたんで保守終了

22:SIM無しさん
17/08/13 20:03:44.83 XLNNLLag0.net
>>19
そこにあってもplayストアーのマイアプリに表示されないと自分でスキャン出来ないみたい
playストアーのマイアプリに表示されたプロテクトだと自分でスキャンするマークあるから
google play開発者サービスのアップデートしないとplayストアーに表示されないみたいなんだけどマシュマロはアップデート出来ないバグがあるらしい

23:SIM無しさん
17/08/14 23:27:59.79 2KjR9aAp0.net
スレリンク(smartphone板:933-934番)
Wiko Tommyユーザーは、
殴り合いしてるのか?
P10liteスレでそう思われている。

24:SIM無しさん
17/08/14 23:53:17.72 BagVuAlA0.net
キチガイ信者と冷静に客観的な判断ができる奴とがいて
話が噛み合ってない感じはする

25:SIM無しさん
17/08/15 02:10:48.83 PUlXbIZu0.net
WIKO TOMMY 2
URLリンク(youtu.be)

26:SIM無しさん
17/08/15 02:43:00.23 5G3z8LTA0.net
URLリンク(imgur.com)

27:SIM無しさん
17/08/15 02:47:09.52 5G3z8LTA0.net
端末の認証
認証済みです

28:SIM無しさん
17/08/15 06:25:34.12 D79bYhEJ0.net
URLリンク(phablet.jp)

29:SIM無しさん
17/08/15 10:13:50.61 5G3z8LTA0.net
URLリンク(i.imgur.com)

30:SIM無しさん
17/08/15 12:24:44.61 nahsfcFj0.net
          不幸にして・・・ではなく
      ヒロヒトによって殺された人たちのために
           一分間の黙とうを!

        こ の 顔 を 忘 れ る な

        こ れ が 軍 神 の 顔 か

真珠湾攻撃における大日本帝国の未帰還機パイロットの画像
―▼真珠湾攻撃における大日本帝国の未帰還機は29機。
そのパイロットの一人のなきがらをアメリカ軍が写真で記録している。
国家との一体化を夢見る自称「愛国者」たちは、
零戦パイロットや特攻隊員を天まで持ち上げて美化するが、
こうした戦死者たちの痛ましい顔は直視したがらない。この顔を忘れるな。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

31:SIM無しさん
17/08/16 11:50:29.06 .net
URLリンク(idigitalcitizen.files.wordpress.com)

32:SIM無しさん
17/08/16 12:24:07.42 7zyuDK0e0.net
>>4
Play ストア
端末の認証
認証済みです
URLリンク(i.imgur.com)

33:SIM無しさん
17/08/16 12:24:50.74 7zyuDK0e0.net
'
>>4
Play ストア
端末の認証
認証済みです
URLリンク(i.imgur.com)

34:SIM無しさん
17/08/16 12:25:54.98 7zyuDK0e0.net
''
>>4
Play ストア
端末の認証
認証済みです
Wiko
URLリンク(i.imgur.com)

35:SIM無しさん
17/08/16 12:26:34.80 7zyuDK0e0.net
'''
>>4
Play ストア
端末の認証
認証済みです
Wiko
URLリンク(i.imgur.com)

36:SIM無しさん
17/08/16 13:34:27.81 /+boZkMG0.net
安物買いの血が騒ぐけど買っても大丈夫だよね?

37:SIM無しさん
17/08/16 13:48:05.00 s750DIAM0.net
>>36
我が家のは大丈夫で満足だけど、冷静に考えたらいいんじゃない?
普通に使う分には値段の割には相当得だとは思うけど、
フルスペック、ハイスペックじゃないと気がすまない人には向かない。

38:SIM無しさん
17/08/16 13:49:43.29 7zyuDK0e0.net
>>36
GPSそこそこ正確だし
値段考えて舐めてたけど そこそこ使えるのでかえってつまらん
予備にいいかも
ナノからマイクロのSIM変換アダプターが付属品に入ってたのはワロタ!
さっそくメイン機からナノSIM抜いて動作確認 おkだった
まぁ そういう使い方の物だろ
初心者が最初の一台に使うには説明者が実質1ページくらいしかないから無理

39:SIM無しさん
17/08/16 16:04:35.71 jsMCSaBe0.net
>>36
最近価格が一万円切ったので購入して昨日から使用しています
動作は販売価格を考えたら良く出来た機種
ゲームは全くやらないから不明
カメラは室内だとノイズが多い
屋外は東京の天気が雨続きで確認出来ず
バッテリーは自宅でネットみるのは結構持つ
但し充電時間はQCに対応していないのでちょっと時間が掛かる
個人的に最大の欠点はアプリのインストールに相当時間が掛かる事
同じアプリをHTV34と同時にインストールしてもHTV34は瞬きしている間に終わるが、この機種はトイレに行って戻って来ても未だ終わっていないと言うくらいに遅い
まあ価格差が何倍もあるからねぇ
この機種はサブ機で使うから大きな問題にならないけど、メインでの使用はちょっと厳しいかな?
せっかちな性格でなければ大丈夫だと思う

40:SIM無しさん
17/08/16 20:31:57.75 .net
今年2月にSIMフリースマホで日本に参入した「Wiko」ですが、
日本で存在感を示すにはどうすればいいのでしょうか?www
URLリンク(twitter.com)

41:SIM無しさん
17/08/16 21:15:27.55 0.net
まぁ、使い捨て端末だわな
バックアップ用のUQモバイルを用意しとけるってのは悪くない
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ymobile-store.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.ymobile.jp)
 

42:SIM無しさん
17/08/16 21:43:39.41 oqLKYqMrM.net
>>39
糞socだから仕方ない

43:SIM無しさん
17/08/16 21:58:04.30 E3ESl/uOr.net
>>40
adupsの無いクアルコムSoCのスマホ、とアピールする

44:SIM無しさん
17/08/17 07:47:21.57 iL9aW/aH0.net
tommy2は3Gバンド6に対応するんかな?

45:SIM無しさん
17/08/17 15:02:52.99 /1rQHHip0.net
さあ

46:SIM無しさん
17/08/17 17:54:05.21 .net
フム
死亡確定
URLリンク(pbs.twimg.com)

47:SIM無しさん
17/08/17 19:29:10.98 t9WQwYsb0.net
>>46
グロ

48:SIM無しさん
17/08/19 16:15:48.56 .net
+5,000円でこれ買えるんだが
URLリンク(www.amazon.co.jp)

49:SIM無しさん
17/08/19 18:56:31.77 Duhcp+/B0.net
富士通地獄乙

50:SIM無しさん
17/08/19 19:09:17.93 LTmNCAIJM.net
現実問題として、
Tommyが9,000円でarrows M03が14,000円なら、日本在住の日本人にどっちを買いますかって問えば
圧倒的多数がarrows M03を選ぶだろ、残念ながら。
そういう冷酷な事実を受け入れて弁えるとこから始めないと、何持ってきても売れねえよ。
続けるつもりあるのかどうか知らんけど。

51:SIM無しさん
17/08/19 22:31:03.12 ddKxaeCQ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
外観比較
Que4.5インチ(854x480) TOMMY5インチ(HD) NovaLite5.2インチ(FullHD) NovaLite+本ラギ

52:SIM無しさん
17/08/20 02:06:28.19 0.net
ハゲが映り込んどる

53:SIM無しさん
17/08/20 12:01:47.80 6ulYBtGKM.net
FacebookやTwitterの公式アカウントも積極的に情報発信できないんならネガティブな印象しか与えないのに、困ったもんだ
もう少し頭使って活用してくれないかなぁ

54:SIM無しさん
17/08/20 12:04:34.23 L7mvD2lIM.net
>>51
豚が映りこんどる

55:SIM無しさん
17/08/20 12:30:37.17 6Uae9I71M.net
>>51
ゴールドにocn 電話入ってるからこれがメイン回線か 
黒の方は音楽とか動画専用みたいだな
どうもアイドルヲタクらしい

56:SIM無しさん
17/08/22 14:54:12.41 qGs7nlnhM.net
>>51
wikoの液晶だけ発色悪くねえ?

57:SIM無しさん
17/08/23 12:46:31.90 M.net
待つだけ無駄か?
 
Twitter | Wiko Japan (@wikojapan)
URLリンク(twitter.com)
Facebook | Wiko
URLリンク(www.facebook.com)

58:SIM無しさん
17/08/23 13:44:20.32 xNJxFLcRM.net
WIMとWIM liteのどちらかは出すつもりでしょ
ただヨーロッパで発売されたばかりだから 日本ではもうちょい先だと思うけど

59:SIM無しさん
17/08/23 14:10:02.39 77vLOyW90.net
Wikoが富士通買い取ったら面白いかもね

60:SIM無しさん
17/08/23 20:06:06.83 0.net
Tinnoに買われた身で他社を買収とかwww

61:SIM無しさん
17/08/24 06:00:02.86 cJqJaS0t0.net
こちらの鯖もいよいよ3次職実装です。重課金に疲れたらこっちにおいで! URLリンク(wikiwiki.jp)

62:SIM無しさん
17/08/25 15:39:45.74 D7iHkc6G0.net
アマゾンで9000円だったから先週これ買ったよ
priori4と比べるとバッテリーは段違いに少なく感じる
ポケモンgoやりながら動画を別窓で見て、その音声をbluetoothイヤホンで聞くというハードな使い方すると
1時間で40%分くらい減る。で、バッテリーの使用情報見るとBluetoothで40%食ってることになってる
このバッテリ情報がまともに動く機種は使ったことない
タッチパネルは普通に動くのでpri4の糞パネル使うストレスが無くなった(pri4は動画専用でまだ使用中)
pri4に比べてポケモンはちょっとカクつく感じだけど、LINEの読み込みとかはpri4より速い(pri4はタイムアウトすることもしばしば)
充電はバッテリー少ないわりに時間がかかるね ちなみに付属の充電器は5V1Aのもの
9000円ならアリじゃないかと思う

63:SIM無しさん
17/08/25 15:56:44.48 SyP7bT6RM.net
TOMMYのライバル機種は
Fleaz Que
EveryPhone EN
あたりかな

64:SIM無しさん
17/08/26 03:02:50.48 QXMu/byTM.net
>>62
ポケモンgoやりながら動画を別窓で見て、その音声をbluetoothイヤホンで聞く←この状況が好くわからん?別窓て別の端末で見るてこと?

65:SIM無しさん
17/08/26 04:06:21.65 9EvXLXbh0.net
>>64
動画をポップアップウィンドウで再生するアプリがあるんよ
ポケgoは全画面表示で、その上にポップアップウィンドウを重ねてる
画面が狭くなるんでポケモンが捕まえにくい&動画が小さくなるけど
あと思い出したけど、pri4の方がナビゲーションボタンが画面外にあるおかげで
ディスプレイが少しだけ広く使えるな

66:SIM無しさん
17/08/26 23:56:16.66 x/oFYkn+M.net
ブリーンて裸で使うと汚れ目立つ?

67:SIM無しさん
17/08/29 10:45:12.59 TnPnoU4T0.net
純正でなくていいから互換バッテリーの情報でもあれば、スグにでも本体買いたい。

68:SIM無しさん
17/08/29 15:08:00.28 Wk5mnotf0.net
    深 刻 度 は ア ス ベ ス ト 以 上 ! ?  補 償 は ?

水俣病の被害者は1万5000人を越え、現在もなお被害者は増え続けています。
この水銀が、実は私たちの口の中に詰められていることをご存知でしたか?
水銀が口の中に入っているのに、それを知らない私たち。
日本人に入っている銀歯の正体は高濃度水銀、アマルガムだった。
現在はアマルガムを使用している歯科は少数。
しかし、30~40代以上の人の口の中には幼少に詰めたアマルガムが入っている確立は高い。
URLリンク(doclabo.jp)

   暴 動 が 起 こ る の で こ こ で は 公 開 で き ま せ ん

いわゆる”銀歯”は欧米では使われていません
「総医療費や日本の経済力からみて代用合金の使用もやむを得ないが、
 その際でも、金銀パラジウム合金をもって代用合金の許容限界とし、
 しかもできるだけ早い時期に金合金に移行すべきである。」
日本補綴歯科医学会・歯科用金属規格委員会報告
それから50年以上経ちました。
当時とは比べものにならないくらい豊かな現代の日本ですが、
報告書の言う「できるだけ早い時期」は未だ到来せず、今日も代用合金を使い続けています。
金はたった12%他は、銀、銅、スズ、パラジウムなど混ぜ物だらけの合金なのです。
URLリンク(chicchic8.exblog.jp)
このような詰め物を保険で認可している厚生労働省は、当然のように事実として知っています。
ではなぜ放置したままなのでしょうか。
当医院の院長が保険への適応を提出したとき、その答えが返ってきました。
その答えとは暴動が起こるのでここでは公開できません。
臭いものには蓋をするのもお役所仕事のようです。
国民のことを本当に考えているとは決して言えません。
●アメリカではアマルガムを摘出する時、 防護マスクを使用している写真(中)
URLリンク(wakitani.com)

69:SIM無しさん
17/08/31 19:37:28.85 ih2FsAyp0.net
電池もそこそこ持つね
2chMate 0.8.9.39/WIKO/P4903JP/6.0.1/LR
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

70:SIM無しさん
17/08/31 19:54:45.61 ih2FsAyp0.net
三本指で上からフリックでスクリーンショットは使いやすい
ロングスクリーンショットも撮れるし
2chMate 0.8.9.39/WIKO/P4903JP/6.0.1/LR
URLリンク(i.imgur.com)

71:SIM無しさん
17/08/31 22:15:17.02 JCCedFURM.net
Amazonレビューにゴミファイルがリブートすると復元されて消せないてあるけど
解決できる?

72:SIM無しさん
17/09/01 01:57:30.68 xN6azrYu0.net
カメラ機能のフェースビューティーで、なんか雅のBeauty Makeup思い出したんだが・・・
コレは大丈夫?

73:SIM無しさん
17/09/02 02:31:19.75 AfsYcrmi0.net
持ってる人、どなたかno root firewallでも使ってアクセスログ確認オナシャス

74:SIM無しさん
17/09/02 03:46:06.63 0.net
URLリンク(twitter.com)

75:SIM無しさん
17/09/02 04:09:14.93 us6uRB6ja.net
URLリンク(world.wikomobile.com)

76:SIM無しさん
17/09/02 14:51:05.06 I39B/9s2a.net
Wikoが18:9のワイド画面端末を3機種リリース! 日本投入の可能性もあり!?
URLリンク(ascii.jp)

77:SIM無しさん
17/09/02 14:57:38.82 /ANZuIO9r.net
URLリンク(world.wikomobile.com)
SUNNY MAXって面白いな
Android6,4インチWCDMAスマホで2500mAhのバッテリー
電話付きルーターだな
RAM 512MBなのがアレだが

78:SIM無しさん
17/09/02 22:59:05.96 /P6u8Or4a.net
>>76
コスパ悪くないじゃん
Zenfone 4 selfieより良かったりして

79:SIM無しさん
17/09/02 22:59:48.73 q/qPP30DM.net
>>77
ゴミすぎ

80:SIM無しさん
17/09/02 23:41:48.67 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)
 
 
 
自由で公平な競争社会なんだから、表舞台から消えざるを得ない敗者が出るのは仕方のないことだけど
残念な人達はどんなに頑張っても残念な結果しか残せないって感じなのかなぁ
さて、

81:SIM無しさん
17/09/03 04:16:25.74 dMmOJFeKM.net
浅くて薄っぺらな印象
2017年05月15日 15時54分 更新
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

82:SIM無しさん
17/09/03 05:41:42.93 0.net
仮に次があるとして、Tommyの前例から推測すると年内に出すのは厳しそう
URLリンク(blogofmobile.com)
WIMならまず無理だし、Tommy2でごまかすならギリで間に合うかも

83:SIM無しさん
17/09/03 11:20:37.55 pHVm+WyCa.net
尼(志村)のTommy投げ売り、ブリーンが消えてるね
他の2色はまだ残ってる

84:SIM無しさん
17/09/03 15:01:54.45 CU59h+MZr.net
>>79
RAM 1GBならまだマシだけどね

85:SIM無しさん
17/09/03 15:35:05.29 QZLx91rNM.net
>>82
発売するにしても電池パックも互換性あるんだろうから発売して欲しいもんだよな

86:SIM無しさん
17/09/03 15:44:42.68 CU59h+MZr.net
SUNNY MAXのバッテリーって恐らくTommyと同じだな
RAM 1GBで出せばAndroid6.0だし売れるんじゃね
通話ルーターとして使えるやろ
FOMAバリュー化にも使えるし

87:SIM無しさん
17/09/03 15:57:16.39 CU59h+MZr.net
URLリンク(world.wikomobile.com)
Selfieって4.8インチで面白いな

88:SIM無しさん
17/09/03 16:15:39.38 CU59h+MZr.net
URLリンク(world.wikomobile.com)
4.5インチモデルも有るから入れてくれんかね
Freetelは5インチ未満もう売らないからな

89:SIM無しさん
17/09/04 07:15:08.12 M.net
NTTコムストア by gooSimseller
URLリンク(simseller.goo.ne.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

90:SIM無しさん
17/09/05 11:20:23.26 /Fj7X69U0.net
TommyはドコモでもVoLTE通話出来るの?

91:SIM無しさん
17/09/05 11:34:10.34 xQyxnl1U0.net
au VoLTEだけだよ。

92:SIM無しさん
17/09/05 12:08:23.91 0HqFiHvAr.net
>>90
docomo対応がArrowsかシャープだけ

93:SIM無しさん
17/09/05 12:08:44.07 0HqFiHvAr.net
>>90
あとVAIO

94:SIM無しさん
17/09/05 14:33:02.88 /Fj7X69U0.net
EveryphoneのACも?

95:SIM無しさん
17/09/05 16:56:51.71 zvfkw4qBH.net
>>94
あれは多分次のアップデートで塞がれる。VoLTE用で技適通ってない。

96:SIM無しさん
17/09/06 17:13:18.79 djKaU1pdM.net
これUQの非volte simでデータ通信出来る?
通話の予定は無い

97:SIM無しさん
17/09/06 17:46:24.07 x1WwvMfo0.net
URLリンク(www.uqwimax.jp)

98:SIM無しさん
17/09/06 20:38:59.02 XlsjoUOc0.net
Viewなかなかいいなぁ
国内でミドルレンジの18:9出しそうなメーカー居なさそうだし個性出せるんじゃね?

99:SIM無しさん
17/09/06 22:06:53.80 yOfu6SxYM.net
softbankのSIMは使えますか?

100:SIM無しさん
17/09/06 22:10:27.17 ANe08aF3r.net
>>99
SIM FREEです

101:SIM無しさん
17/09/06 23:29:46.04 0.net
>>99
Y!mobileだけどSIMとセット販売してるし、これでSoftbank系の電波掴めなかったら問題だろ
URLリンク(www.yodobashi.com)
日本版だけSoftbank(Y!mobile)用に4G LTEのBand8(900)も追加で対応してるみたいだし

102:SIM無しさん
17/09/07 00:02:32.04 fSrEnQSO0.net
>>99
UMTS B8(900MHz)は非対応。

103:SIM無しさん
17/09/07 00:26:15.81 ID/MyRL1a.net
ソフトバンクsimはロックしてるのもあるから注意してね

104:SIM無しさん
17/09/07 12:51:22.18 nYUOBca60.net
♪ Mélodie d'amour chante le cœur d'Emmanuelle
♪ Qui bat cœur à corps perdu
♪ Je la voyais marcher. Devant moi.
♪ Sur les trottoirs. De ginza.
VIEWシリーズがやってくる。のかな?
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

105:SIM無しさん
17/09/07 14:29:34.41 ioyrnJQlM.net
>>97
VoLTE対応機種だと非VoLTEsimで使えないことにされるんだよね
それでも多分使えると思ってるんだけど実際使ってる人は居ないか

106:SIM無しさん
17/09/08 21:42:48.14 C/5SUuPzr.net
どこの会社のSDに対応してますかね?

107:SIM無しさん
17/09/08 21:43:40.09 L9/P1L3Fd.net
WIM Liteが欲しいんだけど日本来るかね
まだ撤退は公言してないよな?

108:SIM無しさん
17/09/08 21:52:21.08 eSkxkAfIr.net
バッテリー単体売りしてない時点で何時でも夜逃げ可能

109:SIM無しさん
17/09/08 22:21:05.53 JssWEbFFM.net
ここサポートちゃんとしてるの?

110:SIM無しさん
17/09/08 22:34:21.74 qJnJ96MEa.net
>>107
以前からliteじゃないWIMは出したいって言っていたけどな
最近発表したviewも複数のルートで検討中ってあったから これからじゃないかな

111:SIM無しさん
17/09/08 22:39:11.73 .net
メール等での問い合わせ窓口がなくて電話受付だけってのをどう判断する?
 
-----
 
アフターサービスのお問い合わせにつきましてはWiko Japanカスタマーサポートにお願いします。
カスタマーサポートでは製品の一般的な操作方法やトラブルに関して対話で対応しております。
修理・交換の窓口はカスタマーサポートに一本化しております。
 
Wiko Japanカスタマーサポート:
TEL : 0120-197-021(フリーダイヤル)
9:00 - 18:00(平日)/9:00 ? 17:00(土曜)
 
-----
 
あとは自分で確かめろ
俺の実体験を語るつもりはない

112:SIM無しさん
17/09/08 22:45:20.87 0.net
>>110
そんなことを明言したことは一度もないwww

113:SIM無しさん
17/09/08 22:55:52.76 L9/P1L3Fd.net
>>110
マジか?
国内展開したわりには、8ヶ月経ってエントリーモデルが1つ出ただけだし
音沙汰がないのでどうなんだろうとは思ってたが…
あと、俺はどっちかと言えばLiteのほうが欲しい
サイズ感がちょうどいいし、スナドラ430搭載機は珍しいからね

114:SIM無しさん
17/09/08 22:58:53.23 qJnJ96MEa.net
>>113
WIMに関してはこの記事な
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
viewはこっち>>76

115:SIM無しさん
17/09/08 23:44:03.92 /+7LbjTi0.net
トミー見放されたの?

116:SIM無しさん
17/09/08 23:44:46.94 JssWEbFFM.net
だいたいtommy使い倒してる人なんているの?

117:SIM無しさん
17/09/08 23:54:27.74 yn2ugPiF0.net
>>116
使い倒してはいないが、HTV33の予備機としてスタンバイしている
普段は自宅でWi-Fiで使用中
ケースはアマゾンで2つ買った

118:SIM無しさん
17/09/08 23:59:30.57 HGLYSVun0.net
メインで使ってるよ
カバーはTwitterで当たったやつw

119:SIM無しさん
17/09/09 06:39:51.31 +w/YgTXX0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(yh649490005.xsrv.jp)

120:SIM無しさん
17/09/09 09:51:41.13 wKGtdwfPM.net
2chMate 0.8.9.39/WIKO/P4903JP/6.0.1/LR
URLリンク(i.imgur.com)

121:SIM無しさん
17/09/09 18:21:27.74 aRDs3dtlM.net
wikoさん
そろそろアクション起こせよ

122:SIM無しさん
17/09/10 09:25:55.79 9pjM4AS3M.net
勇気ある決断

123:SIM無しさん
17/09/12 07:47:42.66 k2/20S3a0.net
UQも即日開通対応店舗で口座振替契約可能になったから気軽にTommyで音声契約しやすくなったわ

124:SIM無しさん
17/09/12 12:42:07.93 0.net
売上や利益、認知度でもcovia程度の足元にも及ばないってどうなの?

125:SIM無しさん
17/09/12 20:43:14.87 wpawnQR5r.net
>>124
4.5-4インチのモデル入れれば変わるでしょ
やらんでしょうけど

126:SIM無しさん
17/09/13 01:26:08.24 M.net
( ´,_ゝ`)

127:SIM無しさん
17/09/13 19:33:51.71 1A6PLg6P0.net
    【幸福の科学】  大川隆法  対  高橋信次  【 G L A 】

今は30年以上前に死去した高橋信次について見直している
幸福の科学が大川隆法を正当化するためGLに幹部を送り込んで、
ネット上の高橋信次の講演をすべて削除したと聞いているが、
隠されてしまったおかげで聞けば聞くほど凄みがある
a18_2a
「習わなかった国の言葉を、何故しゃべるのでしょう。
 日本語しか知らないのに、何故しゃべるのでしょう。
 もしみなさん、これがデタラメであるならば、
 勝手に自分でしゃべってみてください」(23分~)
「マ人トレーヤという人をよく知っている、その人から教わりました。
 ゴータマ・シッダールタの時代に、
 弥勒菩薩と呼ばれたマ人トレーヤから、いろいろな事を学びました。」(25分~)
http://東海アマ.minim.ne.jp/takahasisinji/takahasisinji=a21.html

   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落
日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。

128:SIM無しさん
17/09/14 20:33:32.65 ZT4/19U7M.net
サードパーティー含めバッテリーパック発売されると思う?

129:SIM無しさん
17/09/14 21:58:28.29 o2q3JgGE0.net
バッテリー交換可能な機種で、かたくなに交換用バッテリーを出さないセンスに脱帽。

130:SIM無しさん
17/09/14 22:25:31.74 Jr39zjD70.net
数年前のスマホみたく、サードパーティ製の大型電池とそれに合わせた裏蓋のセットをどこかで売ってくれると嬉しいのだが....

131:SIM無しさん
17/09/14 22:38:41.97 4ufkANw6a.net
パッと見、Wiko Rainbow用のバッテリが流用できそうなんだけどなあ
寸法・切り欠き・端子の位置極性が合ってれば使えるはず

132:SIM無しさん
17/09/15 00:04:11.56 rC8Q8JNcM.net
>>131
asusのスマホみたいに爆発しないか

133:SIM無しさん
17/09/15 00:15:09.13 joZ5tbIvr.net
つーか4.5インチモデル入れろよ
Coviaに勝てるぞ

134:SIM無しさん
17/09/15 07:21:50.13 Na58Bcet0.net
Jアラート対象地域外だったので
Y!防災情報 NHK防災 の 国民保護情報なったな
発射 と 通過
うるさいほど 機能してたw

135:SIM無しさん
17/09/15 08:43:41.92 RlkXKiUNa.net
>>132
Rainbowの互換バッテリは何故か日尼に出品されてるのも気になるんだよね
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ただ試しにポチろうと思ったら2個以上じゃないと発送してくれないっぽい

136:SIM無しさん
17/09/15 10:55:05.80 M.net
お前らサポート窓口から問合せもしないで戯れ言を吐くだけの無能ばっかかよw

137:SIM無しさん
17/09/16 04:08:29.95 rmNqy3RzM.net
とうとうasusが勘違いして高級気どりだしてきたからコスパ枠つけ入るチャンスだぞ
coviaとwikoは

138:!id:ignore
17/09/16 14:57:45.86 WOO4+W3A0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)

139:SIM無しさん
17/09/16 15:40:04.98 scCHFRRo0.net
↑グロ注意

140:SIM無しさん
17/09/16 17:31:59.72 1X7ZB7f50.net
>>138
安いシリコンケース出たんだ

141:SIM無しさん
17/09/17 07:42:27.89 M.net
ALCATELも代理店が匙を投げたがってるとか?
投げ売り始めたかたおち

142:SIM無しさん
17/09/17 08:05:53.52 oJVQkkVfM.net
>>141
TCLはシネックスとは縁切りしているよ

143:SIM無しさん
17/09/17 08:44:30.83 .net
投げ売りされてるTommyの販売実績は同じく投げ売りされてるidol3の販売実績には遠く及ばないとかなあ

144:SIM無しさん
17/09/17 16:49:24.17 DABeRjUor.net
シネックスと縁切りしないとダメだよ

145:SIM無しさん
17/09/17 17:08:36.33 lxH6e1Ju0.net
    「  心  不  全  パ  ン  デ  ミ  ッ  ク  」

元バレー日本代表・谷村孝さん死去、心筋梗塞、35歳 突然の訃報に「まだ信じられない」
URLリンク(www.j-cast.com)
第16回日本心不全学会学術集会
「心不全パンデミック」大震災における心不全の増加はこれまで報告がない。
【拡散】
60代女性が、入院中の夫の見舞いの帰りに、突然死。虚血性心筋梗塞。最近多いと言われたらしい 。
バスの終点で、寝てるように亡くなっていた。埼玉県浦和。
URLリンク(twitter.com)
『チェルノブイリの祈り』
たくさんの人があっけなく死んでいく ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった 多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした 駅やバスの中で
小泉義仁(51) 、駅で脳梗塞。  ス  ピ  リ  チ  ュ  ア  ル  T  V
森岡賢(49)、、心不全。     元  ソ  フ  ト  バ  レ  エ
飯野賢治(42) 、心不全。    D  の  食  卓
今井洋介 (31) 、心筋梗塞。   テ  ラ  ス  ハ  ウ  ス
木村唯(18)、右足切断、筋肉腫。 花 や し き 少 女 歌 劇 団
松野莉奈(18)、心筋梗塞。    私 立 恵 比 寿 中 学

       マ  ス  コ  ミ  は  だ  ん  ま  り

「【乗務員トラブル】
東急東横線 自由が丘駅で乗務員が奇声を上げて倒れた影響で電車遅延 9/12」
東急東横線・乗務員が突然寄声をあげてけいれん・失神 乗務員交代 マスコミはだんまり 
電車の運転士や車掌の居眠りが常態化していますが、
駅や電車内で、悲鳴をあげる、けいれんする、泡を吹く、白目をむく、失神するなど
乗客の急病が激増しており、乗務員が同じような状況に陥っても不思議はありません。
例によって鉄道会社はトラブルの詳細を説明せず、マスゴミも知らんぷり、決して報道しません。
原因を究明すれば被ばくに言及せざるを得ないし、また防止策もないので、
ひた隠しにして"なかったこと"にするしかないのです。

         体 制 批 判 が 封 じ 込 め ら れ る

脱原発を訴え続ける坂本龍一が受けた政治圧力と誹謗中傷!
「『中立を』という言い方で体制批判が封じ込められる」

146:SIM無しさん
17/09/17 19:34:12.68 h9jLkFjg0.net
wifi で gで再生したずれていたが ac 環境で再生した場合どうか?
yutube で 映像と音声がずれる問題を自分で出来る範囲で検証した結果。
1.解像度を下げても映像と音声ずれていた。
2.同じものを落として再生したものはずれていなかった
ことを考えると、youtubeのストリーミングによる再生は、音声がずれる
他のストリーミングは未確認

147:SIM無しさん
17/09/18 00:27:10.02 .net
>>137
もし仮に撤退する前に次機種を出すことができたとして、
Wiko自身が勘違いした価格設定にして、死にかけてる自分にとどめを刺すことになりそう
そんなことしなくてももう手遅れっぽいけど

148:SIM無しさん
17/09/18 00:32:27.83 eBrDBmjd0.net
P10liteqがau VoLTE非対応の間は、
Wiko Tommyの天下だった。

149:SIM無しさん
17/09/18 02:37:37.13 OnhdTSYiM.net
>>146
wifiだからずれてるのかsimさして試して見てよ

150:SIM無しさん
17/09/18 03:36:36.46 QdvJM0Vj0.net
この機種のWi-Fiはac対応していない

151:SIM無しさん
17/09/18 08:23:38.72 PcCsOqkp0.net
viewは日本で出してほしいなあ。需要あるはず。
iphoneは高嶺の花でasusも低所得者は切り捨てたし。

152:SIM無しさん
17/09/18 08:30:27.53 eBrDBmjd0.net
VIEW発売なら、nexus5から卒業するよ。

153:SIM無しさん
17/09/18 09:08:25.03 Vt5G8hD80.net
Wikoは低所得者を切り捨てないとでも?w

154:SIM無しさん
17/09/18 10:37:32.23 eBrDBmjd0.net
まずは、Tommyの次を出さないことには、
日本市場に根付けない。

155:SIM無しさん
17/09/18 10:53:17.44 clTQqHEWM.net
まぁTommyで満足してるからゆっくりでいいけど
2chMate 0.8.9.39/WIKO/P4903JP/6.0.1/LR
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

156:SIM無しさん
17/09/18 11:00:08.52 .net
Tommyで満足できるとかショボ過ぎるわ
3ヶ月で使い捨てのおもちゃじゃん
 
無能が立ち上げからしくじってるから根付くなんて厳しいわな

157:SIM無しさん
17/09/18 13:16:46.61 Fwx0RUaga.net
某位置ゲー専用機として使ってますが、Tommyで満足です!

158:SIM無しさん
17/09/18 14:35:46.26 KsidPXk2M.net
12月にdocomo with契約するまでの繋ぎで10,11月はUQモバイルで凌ぐ予定だから、その間だけ用に。
docomo withも回線契約したいだけで端末はどうでもいいから、これがそこそこ使いものになって
年内に上位機種が発売されてたら買い替えるかも。
出てなかったら2ヶ月でお勤め終了の予定。

159:
17/09/19 00:11:13.76 90Y4Vjj10.net
Wiko Japanのこの先

160:
17/09/19 00:30:30.55 yDvPpUbWM.net
この先生きのこるには

161:!omikuji
17/09/19 11:15:16.55 /rH0Sj6KM.net
次どうするんだろうな
新たなユーザー層のニーズを喚起するとか掘り起こすとか、他社製品の隙間に入り込むとかは
初号機でとても重要だったTommyでも何もできなかった日本法人の人員には、全然無理っぽい気がするし
 
製品自体にはやり方次第でそこそこ売れそうな雰囲気もあるのに、勿体ないよなあ
 

162:SIM無しさん
17/09/19 22:28:27.22 0.net
1年前には120円割り込んでたユーロも今は130超えてるし厳しいな
400ユーロなら4,000円の差になる

163:SIM無しさん
17/09/20 00:16:27.01 fMv6kkIja.net
スペア電池はコレでいいの?
URLリンク(magboss.eu)
怪しいし安くないけど。

164:SIM無しさん
17/09/20 00:32:22.66 NgxwUOUf0.net
日本の公式サイトから問い合わせれば回答してもらえるのに
 
 
 
まともな会社ならね

165:SIM無しさん
17/09/20 09:38:51.73 mNxWMR0/M.net
フォルダに大量にファイルができて削除しても再起動で勝手に復元するって報告見たんだけど
解決法ある?

166:SIM無しさん
17/09/20 17:26:39.62 ObyZDwdIa.net
日尼のWiko Rainbow互換バッテリ売り切れてた
尼(志村)のTommy投げ売りは黒が残2、赤は在庫あり
>>164
テンプレ回答しかもらえなそう

167:SIM無しさん
17/09/20 17:36:14.85 /e28XzLSr.net
8964円は微妙

168:SIM無しさん
17/09/20 20:06:41.56 rWYYVyPJM.net
尼で黒の在庫がいきなり数個になってて一気に売り切れた
ずっと安くなるかチェックしてたやつが焦って買ったみたいだな

169:SIM無しさん
17/09/20 20:13:37.96 mNxWMR0/M.net
>>167
ちょっと気になる程度だと微妙だよな
気になる点も結構あるしband6に対応してないとかmicroSIMとかゴミファイルが消去できないとか

170:SIM無しさん
17/09/20 20:28:51.17 N5ScDZ5cr.net
Android7.0になるなら買っても良いがアップデートはアナウンスされてないからね

171:SIM無しさん
17/09/20 20:42:20.92 0.net
まあ、>>169みたいな奴は何があっても難癖付けて結局買わないんだろう

172:SIM無しさん
17/09/20 20:42:25.00 mNxWMR0/M.net
ヌガー化できないか他のスマホみたいに不具合だらけになるから
フランスではtommy2として新しくヌガー版発売してるね

173:SIM無しさん
17/09/20 20:43:45.77 rWYYVyPJM.net
売り切れた時に買えば良かったと思わなかったから
その程度のスマホだったてことだ

174:SIM無しさん
17/09/21 00:09:23.19 mZUpkmK10.net
クリスマス商戦には間に合うように準備してたりするのかな?

175:SIM無しさん
17/09/21 00:14:35.68 jLafWFEWr.net
>>172
Android6止まりか
そりゃダメだ

176:SIM無しさん
17/09/21 00:18:04.07 jLafWFEWr.net
Tommy2はRAM 1GBでROM 8GBって退化してるな

177:SIM無しさん
17/09/21 00:57:59.34 /icbovq/M.net
>>176
元々フランス版はそのストレージとメモリーだから退化なんかしてないよ

178:SIM無しさん
17/09/21 01:18:05.82 jLafWFEWr.net
>>177
なるほど
JP版に現状RAM 2GB ROM 16GBでAndroid7.1なら問題無いな
出るかどうかだが

179:SIM無しさん
17/09/21 01:18:27.52 +AyWxJ63a.net
>>166
Rainbowのやつ、使いまわせるんだ
必死にTommyで調べてた

180:SIM無しさん
17/09/21 01:34:26.48 +AyWxJ63a.net
>>167
ソフト面の怪しさではZTEよりWikoのほうがマシなんだけど
ハード面の信頼感でZTEに劣るうちは、V7Liteよりハッキリ安くないと厳しい
それよか、おフランスらしくもっとビビッドに女子向けの
ガワだけじゃなくアクセでもストラップでもマスコットでも
何かひと工夫あれば

181:SIM無しさん
17/09/21 02:05:15.35 M.net
ALCATEL:「 せやな 」

182:SIM無しさん
17/09/21 08:48:13.59 0r/W7BCTa.net
赤残17だって
>>179
まだ使えたって報告ないから分からないよ

183:SIM無しさん
17/09/21 09:34:37.25 0.net
399ユーロのWIMも日本市場で税別50,000円超じゃ
競合上かなり厳しいと思うわ

184:SIM無しさん
17/09/21 15:25:33.41 OjmLADdPa.net
>>178
そこにはMO-01Jが先に居そうなんだよな ZTEのくせに6→7を公式でヤるってる
アッパー「ロー」なんてクラスがあるかワカランけど
ロー以上ミドル未満のクラスが、MVNOの盛況のおかげか
コスパ合戦が偉いコトになってきてる

185:SIM無しさん
17/09/21 21:44:22.02 +hN8y+QUr.net
>>184
MONOはSD617でAndroid7にするみたいね
Moto G4 Plusと2つだけなんだよね
SD61XでAndroid7になるの

186:SIM無しさん
17/09/24 20:29:36.51 twxSnS5SH.net
続報まだか

187:!id:none
17/09/25 01:12:00.38 R8gcRv2/0.net
WIMを出したいんだろうけど、日本市場で欧州と同等の値頃感を出すのは難しいよな
かと言って割高感に見合った付加価値をアピールできるわけでもないし

188:SIM無しさん
17/09/25 04:04:55.62 dpnx41mVM.net
TOMMY2 Plusが2万だったら買うかな

189:SIM無しさん
17/09/25 09:45:41.89 Ue8c/PJWa.net
WIM lite出せばいいのに
たしか最初の発表時の価格より値下げして発売されたはずだから あれならまだ売れる可能性がある
自分は5.5インチのWIMが欲しいんだけど

190:SIM無しさん
17/09/25 18:44:18.92 3BupdeNyM.net
やっぱり黒の在庫がいきなり減ってなくなったなのおかしいなと思ったら
在庫に残って売れてなかった赤が無くなりそうになったらいきなり復活してた
焦って赤買った人ドンマイ

191:SIM無しさん
17/09/25 18:56:00.17 tmfNcpDxa.net
尼在庫、黒7赤4

192:SIM無しさん
17/09/25 21:25:37.15 uxJmpxQy0.net
WIM来るかね?
次はVIEWシリーズじゃないかと読んでるんだけど。
いずれにしても、日本での販売は、技適取るのに時間がかかるって、
社長のインタビュー記事を何処かで読んだよ。

193:SIM無しさん
17/09/25 22:19:43.69 OxejVQUP0.net
海外のメーカーは開発段階で日本の技適を意識してないだろうから
相対的にも申請受理までが遅くなってしまうんだろうな

194:SIM無しさん
17/09/25 22:48:55.74 RK1vsf6z0.net
>>193
さすがにそれは無知が過ぎるなw
少しは調べるなりしてから物を語るようにすれば、恥を晒すこともなくなると思うよ

195:SIM無しさん
17/09/25 23:23:20.56 ddifM+Ltr.net
ZTE E02が対抗としてリリース
150 名前:SIM無しさん (アウアウウー )[sage] 投稿日:2017/09/25(月) 14:35:56.93 ID:9UYSUyVsa
「ZTE BLADE E02」発表、5型HD画面でバッテリー交換可能、税抜1万7800円
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

196:SIM無しさん
17/09/26 19:55:18.34 0XOKJxqea.net
赤が残1になったと思ったらその後すぐ在庫復活しててワロタ
黒は残4

197:SIM無しさん
17/09/26 20:28:19.54 ViFDOby+M.net
>>195
こっちは無理矢理クロックアップしてないし前作同様ソフトの作り込みもちゃんとしてるだろうからtommyより安定して使えそうだな
楽天スーパーセールで安く買えるだろうし

198:SIM無しさん
17/09/26 20:52:00.63 YQglb48qM.net
もうオレオが舞い降りてるのにマシュマロはいらない

199:SIM無しさん
17/09/26 22:49:26.49 YQglb48qM.net
尼レッドの在庫が一気に増えたww

200:SIM無しさん
17/09/27 05:53:23.97 49R2GXDnM.net
また在庫1になってる

201:SIM無しさん
17/09/27 09:34:33.45 sEBrcmmOa.net
在庫、ついさっき黒1赤1だったのにいま見たら黒2赤2になってる

202:SIM無しさん
17/09/27 19:51:13.86 twWGiw9oM.net
在庫あるのにわざとやってるなこれは

203:SIM無しさん
17/09/27 21:11:50.11 xYm6z+zxr.net
ZTE E02リリース開始までの命

204:SIM無しさん
17/09/27 21:43:57.80 twWGiw9oM.net
フリーテルに続いてウイコウもサヨナラか

205:SIM無しさん
17/09/28 04:49:44.36 M.net
Wiko自身による公式の新製品情報があるのなら待ち遠しいと思うけど、
Tommyの在庫の話をいつまでも繰り返してるのは
頭悪いのを通り越して、精神に疾患を抱えてるんじゃないかと不安になる
何れにしても、実社会では役立たずどころか害悪でしかない迷惑な存在
その自覚すらできないのは気の毒であるけれど

206:SIM無しさん
17/09/28 08:19:46.36 qeDKlmmKa.net
だって他に話題ない
赤1(黒在庫着れ)

207:SIM無しさん
17/09/28 09:31:11.01 8en/+AYwa.net
>>195
ますますこのクラス、
ロー以上ミドル未満が「買い」になるな

208:SIM無しさん
17/09/28 10:55:33.00 f9NluIIDM.net
>>205
何自分のこと語ってんだよ

209:SIM無しさん
17/09/28 16:39:36.95 jQ/2hq030.net
>>208
言ってやるな

210:SIM無しさん
17/09/28 17:58:02.14 J9Y3wOYaa.net
投げ売り全色在庫切れ

211:SIM無しさん
17/09/28 20:04:24.16 p0BsXx7l0.net
現実味を帯びてきた。
と言ったらまだ早いかな?
URLリンク(twitter.com)

212:SIM無しさん
17/09/28 20:16:19.04 0.net
まぁ、次はTommyみたいな使い捨てのおもちゃじゃなくて、半年くらいは遊べるものを出して欲しいよな
WIMでもVIEWでもいいけど

213:SIM無しさん
17/09/28 22:22:44.07 hJGx+HHMM.net
エントリーモデルとか投げ売りされるような機種とかは、そういう安物しか買えない低学歴&低収入のバカが集まってくるから
そんなクズどもが手を出せないミドルからアッパーなモデルを持ってこいよ
バカが手を出せなきゃ日本国内でのブランド価値も高まるんじゃね

214:SIM無しさん
17/09/29 07:40:44.24 irrLgpWSa.net
最低でも10万円は超えないと状況変わらん気もするが

215:SIM無しさん
17/09/29 15:59:55.92 QxgkO5lH0.net
>>213
自己紹介乙w

216:SIM無しさん
17/09/29 16:43:42.40 5fxhucVg0.net
デスエー200番台持ってるからどんくらいの能力かはわかるけどこれgmapにはつかえるよ
and5以上だとジャイロ使えるし、sol26の代わりにしたいから5000円で頼む

217:
17/09/29 19:29:03.28 .net
バルス!

218:SIM無しさん
17/09/29 19:32:25.11 vGTAxays0.net
>>215
そういうのって益々惨めになるだけだから止めれば?
まあ、頑張って生きてね

219:SIM無しさん
17/09/29 21:46:52.81 QxgkO5lH0.net
>>218
ツッコミどころが多過ぎ。

220:SIM無しさん
17/09/29 22:23:57.92 3xvqX6Sf0.net
なんか システムアップデートが降りてきた
やったけど 何が変わったかわからん

221:SIM無しさん
17/09/29 23:38:42.47 G3Gu+EA/0.net
うん、アップデートで何が変わったのか知りたいね
私は当分、Tommyで満足なので、
Folioケース販売して欲しい
持ってる人うらやましい

222:SIM無しさん
17/09/29 23:58:30.95 xIjX80K50.net
アプデの後、いくつかアプリが消えたんだけど、そんなことある?

223:SIM無しさん
17/09/30 02:11:14.78 BVEdD+XhM.net
アプデのお陰か、nova launcherが普通に使えるようになった。

224:SIM無しさん
17/09/30 06:11:43.84 +KM6WGgBM.net
>>222
なに消えたの?

225:SIM無しさん
17/09/30 09:00:09.06 +gBmbxMV0.net
>>224
正確に言うと、インストールは残っているんだけど、アイコンだけが無くなった。
Google playからインストール済の欄を見ると、消えたアプリも残っていて、
起動もできるんだけど。
普段Google Nowランチャーを使ってるんだけど、
元々の「起動ツール」に戻したら、アイコンも戻ってたので、
Google Nowランチャー再インストールしたら全部直った。
お騒がせスマン。

226:SIM無しさん
17/09/30 10:51:26.65 e2b1PQ5S0.net
アプデのおかげか謎だけど
WiFi切ってても
履歴を見るとスリープになっていない、という症状が治った!
どう設定変えても駄目だったから嬉しい
APN設定がsim12ともに消えてて、
一からやり直しでムッとしたけど
まあそれくらいで良かった

227:SIM無しさん
17/09/30 13:53:51.34 NbYcBrr80.net
アプデしたらJaneStyle使ってるけどAdGuard効かなくなったわ

228:SIM無しさん
17/09/30 15:13:26.22 5xJa6LMA0.net
サカイ引越センター
社員ボコボコのパワハラ動画
動画撮影者を脅すも#週刊新潮にスクープされる。
トレードマークのパンダを強調した東証1部上場の業界大手
            動画  ↓
URLリンク(twitter.com)

229:SIM無しさん
17/09/30 16:03:27.55 Zwrbf/9Qa.net
BlueBorne対策パッチかな

230:SIM無しさん
17/10/01 02:12:13.64 SSC6PMuh0.net
アップデートしたらネットワーク設定がリセットされるのがむかつくな

231:SIM無しさん
17/10/01 12:22:12.82 nd60yjOL0.net
アップデートで何を改善するのか書かないってのもすごいな

232:SIM無しさん
17/10/01 20:26:48.98 .net
日本法人の担当者が無能なだけってわけじゃなくて、本国含めworldwideでそういう対応みたいだぞ

233:SIM無しさん
17/10/06 01:13:39.64 M.net
平和だな

234:SIM無しさん
17/10/10 08:58:47.05 1REyzRe+M.net
そろそろ動けよ

235:SIM無しさん
17/10/10 15:59:34.50 OiDi8TbI0.net
提供元不明アプリのインストールを許可しないでPlayストアからアプリインストールしようとすると再起動してしまうんやけど
これって異常?

236:SIM無しさん
17/10/10 16:34:20.04 62aBcDiZ0.net
>>235
異常かは分からない
こちらでは再起動されない

237:SIM無しさん
17/10/10 16:45:14.31 OiDi8TbI0.net
>>236

とりあえず初期化してみるか

238:SIM無しさん
17/10/11 13:00:45.51 M.net
どのアプリでもダメなのかな?
それとも特定のアプリだけ?

239:SIM無しさん
17/10/12 03:20:49.41 QuTkn9tca.net
俺の環境ではNova Launcherアップデートしようとすると再起動かかってたな
システムアップデート後に症状消えたけど関係性はわからん

240:SIM無しさん
17/10/12 03:29:12.47 M.net
うーん
些細なことで大騒ぎするような奴がいないってだけで、地味な動作不良はチョコチョコ発生してるってことね

241:SIM無しさん
17/10/13 07:48:20.51 z0hM3jC+0.net
よそのメーカーの端末もみんなそれぞれクセがあるね

242:SIM無しさん
17/10/14 01:48:42.55 pr3Rpz6c0.net
今日アスファルト上に落としたらバッキバキに割れた
iPhoneみたいに
これまで国産のAndroid機はいくら落としても割れなかったんだがなあ

243:SIM無しさん
17/10/14 06:48:56.98 TkdTZUt9M.net
>>242
結構ずっしりしてるからな

244:SIM無しさん
17/10/14 16:04:05.76 vOCB92bz0.net
ファイルマネージャーからドキュメントフォルダー見ると、
大量にファイルが出来てるんだけど、あれ何?

245:SIM無しさん
17/10/14 18:07:43.07 1h6WCR9YH.net
logじゃね

246:SIM無しさん
17/10/15 02:47:32.18 kS1PuIc9M.net
>>244
それ前から指摘されてるよね
復元されて削除できないて

247:SIM無しさん
17/10/15 14:46:18.11 CkDIIySG0.net
>>246
そうなんだよ。
ログなのは分かってるんだけど、増える一方で。
とうとうファイル数が1000を超えた(笑)
あまり気持の良いものではないね。

248:SIM無しさん
17/10/15 15:29:23.65 gtFpNAj30.net
なんか気にしてなかったけど
ログの最終日見たら 9月29日以降なかったんだけど
バージョンアップ以降とってないか
無意識にログ取り中止の設定したか
ログエリアいっぱいになってログつけなくなったか
わからん
でも 9月29日以降のログはない

249:SIM無しさん
17/10/16 12:31:35.66 f5ErZk+gM.net
Twitterも音沙汰なし
夜逃げした?

250:SIM無しさん
17/10/16 13:52:44.58 RUaZBcPD0.net
日本でデビューすべき端末はviewやったんや(´・ω・`)

251:
17/10/19 00:05:20.66 Ic7lIaIc0.net
WIM

252:
17/10/19 00:08:11.28 Ic7lIaIc0.net
VIEW

253:SIM無しさん
17/10/20 16:47:48.90 ELFOZrYKM.net
zteも高価格モードへ
wikoチャンスやぞ

254:SIM無しさん
17/10/20 20:02:17.02 UyZER3Va0.net
アップデートしたけどびっくりするほど何も変わってないな
SIMの設定が消えたくらい

255:SIM無しさん
17/10/20 20:08:48.78 fjYfSzOXa.net
別メーカではアプデで一部デグレったやつもあるらしいし変わらなくて何より

256:SIM無しさん
17/10/23 23:06:27.61 0.net
もう存在感ないな、ここ
クリスマス商戦に向けた動きもないし
撤退準備中か?

257:SIM無しさん
17/10/24 00:20:37.27 Wgkviwmia.net
撤退じゃなければWIM辞めてviewを持って来るくらいかな

258:SIM無しさん
17/10/24 10:21:44.83 2fdHX8KxM.net
社長消えたか

259:SIM無しさん
17/10/26 18:50:05.26 C8IBMdBid.net
フリーテルより先に撤退とかみっともないぞ

260:SIM無しさん
17/10/27 14:27:11.99 GsiIOZEb0.net
Tommy買って、フリーテルのSIMを選んだ俺は負け組か?
契約して1カ月も経たないのに、売却されちゃったしよ。
ああ、そうだよ。情弱で悪かったな!

261:SIM無しさん
17/10/27 15:32:49.55 x2iJtwiA0.net
>>260 話のネタができてよかったじゃん

262:SIM無しさん
17/10/27 17:19:44.73 twmi3w7h0.net
普通
Tommy買ったらUQかmineoの au VoLTE SIM だろう w

263:SIM無しさん
17/10/27 22:14:38.93 PTdlT3Sz0.net
>>260
よう、貧乏神www

264:SIM無しさん
17/10/28 00:07:40.39 deomU3zJa.net
QTmobileで使っている
本体価格12000円に釣られてな

265:SIM無しさん
17/10/28 09:52:21.84 QOjhgP8K0.net
そうさ、おいらは情弱損!!

266:SIM無しさん
17/10/29 07:37:50.48 gwM0UVuX0.net
ヨドバシで20800円のZTEのBlade_V7_Liteがイートレンドで送料無料で7980円📣

267:SIM無しさん
17/10/29 18:38:33.93 VLyanhMIM.net
ファーウェイのY6が内蔵ストレージいっぱいいっぱいになったので買ってみた
CPU同じなのに、RAM倍増、OSが6.0になっただけのはずだが
体感速度が劇的に違うな

268:SIM無しさん
17/10/29 20:22:38.31 oElpNbWyr.net
>>267
Tommyはハイビート仕様

269:SIM無しさん
17/10/29 21:24:04.81 VLyanhMIM.net
>>268
ハイビートって1.27GHzだよね?
Y6も同じだったよ。

270:SIM無しさん
17/10/30 07:18:16.02 04He9ZXK0.net
最近はどこのメーカーも強気の価格設定に移行しつつあるけど
ここも勘違いしてWIMかVIEW辺りをバカみたいな価格で出してきて
自分で自分の首を絞めるようなことになりそう
 
今時の日本人なんて金銭的に余裕のない奴らばっかだから
多少スペックが劣っても手頃な価格帯じゃなきゃ受け入れてもらえねえよ

271:SIM無しさん
17/10/30 10:59:24.05 CrnsHK6I0.net
機種も価格も、客層をどこに絞るかで決まる。

272:SIM無しさん
17/10/30 15:06:35.29 dEmLtp0qM.net
見事なまでに中身がなくて頭の悪い書き込みだなw

273:SIM無しさん
17/10/30 17:00:37.17 0LiyJWzFr.net
>>275
Y6は1.1Ghzが基本だよ

274:SIM無しさん
17/10/30 20:58:45.04 Pv/mHJvvr.net
>>273
>>269

275:SIM無しさん
17/10/30 21:02:00.36 Pv/mHJvvr.net
>>269
間違えた
SD212みたいね
URLリンク(s.kakaku.com)

276:SIM無しさん
17/10/30 22:23:09.28 HjbE4grE0.net
ヨドバシで売ってたな

277:SIM無しさん
17/10/30 22:35:28.31 xTmeVQ/4a.net
>>276
ドットコムだと青緑が在庫あり、赤が在庫残少だね
ポイント分引いて税込13,000円ならまあ悪くないかな
投げ売り価格と比べちゃうとあれだけど

278:SIM無しさん
17/10/31 00:31:43.28 aphsAszcM.net
>>277
尼でもそれくらいで売ってるが

279:SIM無しさん
17/10/31 04:22:10.75 21vi+Zcwa.net
尼だと青緑が残4(入荷予定あり)かな(他はマケプレ)
在庫の話ばかりだとまたおこられそうだ

280:SIM無しさん
17/10/31 10:10:08.78 DXMP7YkDM.net
もう終わりか。
やはりHuaweiに駆逐されたと見るべきか

281:SIM無しさん
17/10/31 16:47:07.64 lI88NDcaH.net
>>280
市場調査的な試験販売が終わったって感じじゃないかな
本国にしてみれば割に合わない商売だと思うわ

282:SIM無しさん
17/10/31 19:10:03.42 G0paZxW/0.net
P10Liteが、au VoLTE利用不可の間は、
Wiko TOMMYの天下だったな。

283:SIM無しさん
17/10/31 19:11:56.21 G0paZxW/0.net
ファーウェイが顔真っ赤にしてたらしいな。

284:SIM無しさん
17/10/31 23:04:08.47 /Jz7Xlil0.net
敗因は黄色を出さなかったことだな

285:SIM無しさん
17/11/01 08:58:17.57 5pfZP1IxM.net
どっかのインタビューで年内にもう1、2機種出すようなこと言ってたけど。
まあ単発で出して終わりの場末メーカーなんだろうな。

286:SIM無しさん
17/11/01 16:17:14.10 oTVHlfMHM.net
wikoのTwitterが更新すら無くなったな
物音すらしない

287:SIM無しさん
17/11/02 00:12:31.50 M.net
価格設定を間違えなきゃ日本でも売れそうな製品もあるのに……
 
TOMMYが許容範囲を大きく逸脱する程の大失敗で、見切りを付けられたのか?

288:SIM無しさん
17/11/02 05:23:21.66 PzPFxJO1a.net
うーん、日本だとローエンド端末ってあんま売れないのかなあ

289:SIM無しさん
17/11/02 08:59:57.59 hprtwtiAM.net
viewなら売れたのに残念ですな

290:SIM無しさん
17/11/02 20:05:50.47 VL/9u1H30.net
失敗ではないんだろうけど
わざわざ日本向けにチューニングを施すには
数が少なくて割に合わないのかもしれんな

291:SIM無しさん
17/11/02 20:09:54.05 TctUexN8r.net
>>290
>>割に合わない
BAND6だけオミットすりゃいいのよ

292:SIM無しさん
17/11/02 20:33:43.16 VL/9u1H30.net
>>291
メモリ1Gでいいの?

293:SIM無しさん
17/11/02 20:40:12.07 TctUexN8r.net
>>292
それは勘弁

294:SIM無しさん
17/11/02 21:34:04.45 VL/9u1H30.net
>>293
でしょ~

295:SIM無しさん
17/11/03 02:01:43.17 .net
wimもviewもそのままで問題なさげなのに何を的外れなことをw
相変わらず間抜けだなwww

296:SIM無しさん
17/11/03 11:31:18.29 HlKPZwk70.net
>>295
スペックに問題なくても、日本で売るなら、なんらかの日本向けチューニングは必ずある。
最低でも日本語化くらいするだろ。
並行輸入じゃあるまいし、そのまま持ってきて値段つけて終わりだと思ったの?
そういうのを間抜けっていうんだよwww

297:SIM無しさん
17/11/03 18:01:25.22 TCWBkSfR0.net
>>295tommyに関しては日本向けだけRAMを倍にしてあるだろ

298:SIM無しさん
17/11/04 17:31:49.93 QrWv6VLVr.net
>>296
UPQと言うのがあって、、、

299:SIM無しさん
17/11/05 00:55:52.03 estyYf8X0.net
>> 298
何の話だよ?

300:SIM無しさん
17/11/05 02:54:26.70 KUPMZIkx0.net
UPQのあの件は、ちゃんと日本仕様にしてあったやつの認証手続きをミスっただけだから...(震え声

301:SIM無しさん
17/11/05 11:30:53.08 ryc37ESM0.net
>>298
話にならないw

302:SIM無しさん
17/11/05 12:20:10.26 uh8rTbis0.net
日本人の貧乏臭さとセンスの無さを甘く見た結果だと思う

303:SIM無しさん
17/11/06 13:51:38.11 FnRyd68V0.net
priori4にもヌガーへのアップデート来たわん

304:SIM無しさん
17/11/08 11:23:30.75 Ez7XxQBer.net
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
mode1 RSはTommyの上位モデルみたいな感じだな

305:SIM無しさん
17/11/08 13:57:50.62 bRTFeD0o0.net
>>304
下のラインが不快すぎる…

306:SIM無しさん
17/11/08 15:30:33.82 bzlx8oBM0.net
テルルで発売、Amazonでも購入可能

307:SIM無しさん
17/11/08 15:45:14.19 u6nSz8CR0.net
>>304
撮影サンプルのカラーバランスよ…

308:SIM無しさん
17/11/08 23:03:39.41 vx2tmLn7d.net
スレチ
Mediatek
解散

309:SIM無しさん
17/11/08 23:47:46.56 sM4BmWF30.net
>>308
同意

310:SIM無しさん
17/11/09 00:47:27.53 I7pD0Drea.net
>>304
スペック見たけど、FDD-LTE Band18(auプラチナバンド)対応してないやん
終了

311:SIM無しさん
17/11/09 07:04:17.68 /F2cwdNo0.net
URLリンク(www.google.co.jp)URLリンク(news.mynavi.jp)

312:SIM無しさん
17/11/09 17:19:56.14 gXQp7rEGa.net
>>311
>>308 >>310

313:SIM無しさん
17/11/13 07:40:51.10 0.net
もう今年も残り50日もないんですけど
年内にいくつ発売したいってドヤ顔で語ってましたっけ?
もしかして無能なんですか?

314:SIM無しさん
17/11/13 08:33:42.28 gQiBA5CbM.net
やはり、もう日本撤退なんだろうか?

315:SIM無しさん
17/11/13 11:19:57.84 KuikcYFC0.net
8(オレオ)からGoogleが直接セキュリティのアップデートやるから認証メーカーしか8出せなくなる噂

316:SIM無しさん
17/11/13 11:49:47.97 tcveMf9A0.net
新機種発売なんてどうでもいいって思ってるTOMMYユーザーもいるだろうけど、
撤退されたらサポートも受けられなくなるってことだよな

317:SIM無しさん
17/11/13 12:36:15.65 KpckbDxVr.net
5インチ未満機種出せば売れるのに
惜しい

318:SIM無しさん
17/11/13 13:35:56.34 zVHmmJal0.net
>>315
WikoはEUでそこそこシェアあるし
Tommyだって最初から認証済みなんだから
認証メーカーの問題はないだろ
日本で営業続けるかが問題
URLリンク(i.imgur.com)

319:SIM無しさん
17/11/13 15:37:36.04 5bj/4YsX0.net
>>315
そういう夢見てるアホが最近増えてるけど、Project Trebleサポートする端末はほんの一握り。他は今までと一緒

320:SIM無しさん
17/11/13 15:48:36.12 lHqpCK0fr.net
>>319
>>Project Treble
以外のメーカーに全てGoogleからセキュリティパッチ情報行くかどうか、だな
来てもビルドする能力無いメーカーは淘汰される

321:SIM無しさん
17/11/13 16:28:17.50 .net
2機種目3機種目を日本国内で発売するにしても、Wikoならではの競合上のアドバンテージって何なんだろうな
欧州で売れてるって言っても他社より安く価格設定してるからだけなんだよな

322:SIM無しさん
17/11/13 16:40:59.75 KuikcYFC0.net
Googleはパートナーメーカーとして、Essential、General Mobile、HMD Global、Huawei、HTC、京セラ、LG Electronics、Motorola、Samsung Electronics、シャープ、ソニーの名を挙げた

323:SIM無しさん
17/11/13 17:51:08.27 lHqpCK0fr.net
>>322
ZTE、ASUSが無い事実

324:SIM無しさん
17/11/13 17:51:49.26 lHqpCK0fr.net
>>322
富士通、パナソニックも無し

325:SIM無しさん
17/11/13 20:52:41.47 j3wZ+5H20.net
京セラはTORQUEのsimフリーはよ出せ

326:SIM無しさん
17/11/13 21:02:13.55 0.net
さすがにそれはここでする話じゃないだろハゲw

327:SIM無しさん
17/11/13 21:40:46.96 LTqxIeUtM.net
ハゲてねぇわ

328:SIM無しさん
17/11/14 17:45:14.57 whRltZ5QM.net
>>315
それはcoviaやフリーテルが心配する問題

329:SIM無しさん
17/11/17 02:57:26.45 .net
技適認証待ちだと信じたい
TOMMY発売から1年は待っとったるわ
来年2月になっても音沙汰なしやったら二度と買わん

330:SIM無しさん
17/11/17 15:59:05.85 pdF8fAovM.net
とうとうスレにすら誰も寄らなくなってるな

331:SIM無しさん
17/11/18 05:11:00.68 QgjcYj8qa.net
これといった話題がないからね、仕方ないね
俺のTOMMYは何の問題もなく動いてるよ

332:SIM無しさん
17/11/18 07:04:33.43 +xJI2K1n0.net
安く買っておいてよかった
ほんとコスパがいい

333:SIM無しさん
17/11/18 16:43:00.38 Mrx733h10.net
同意。
Tommyに不満なし。

334:SIM無しさん
17/11/18 16:47:23.18 QlodqGwe0.net
Tommy安く買って
ミネオの大盤振る舞いで au VoLT SIM 500円以下で契約できてよかったわ

335:SIM無しさん
17/11/18 16:59:26.18 k4cZxamR0.net
でも電池発売なしだったら交換式の意味なくない?

336:SIM無しさん
17/11/19 00:19:54.54 U8IkYvwR0.net
電池交換のことなど考えたこともないなぁ。
そのくらいメリットとしては(自分的には)小さい。

337:SIM無しさん
17/11/19 01:00:57.62 kE45BiNoM.net
Tommyで満足できるなんて幸せだな
メインで使ってるの?

338:SIM無しさん
17/11/19 01:36:30.17 4y/gemts0.net
メインはiPhone6とOnePlus5を使ってるが、ゲームやらんからカメラがもう少し良ければTommyメインで使えると思う

339:SIM無しさん
17/11/19 10:57:35.32 Elnk9ZaJ0.net
画質気にするような写真撮らないし
ゲームは麻雀ぐらいしかしないし動作的には不満無いけどね
5インチだと大きさ的に中途半端でそこだけ不満

340:SIM無しさん
17/11/19 19:46:47.82 96QxaD7F0.net
9,000円でこれくらいならそんな悪い買い物じゃないと思うんだけど、
もし仮に発売から1年で撤退でサポートも打ち切りとかされたら、
いくら安かったとしてもあんまりいい気分じゃないな
いや、まあ、これまでが万全のサポート体制だったかどうか知らんけど

341:SIM無しさん
17/11/20 19:04:13.45 cve6dFqNa.net
WIM問い合わせしたら1文で
「日本での販売はありません」のみの、素っ気無い返事がきた。
もう撤退なんだろうな。

342:SIM無しさん
17/11/20 21:02:27.27 0.net
ま、まだVIMがあるし

343:SIM無しさん
17/11/20 21:03:44.59 0.net
VIEWだった…… ちょっと恥ずかしい

344:SIM無しさん
17/11/20 23:08:43.10 fVw1VOXZM.net
>>341
wiko終了か

345:SIM無しさん
17/11/21 03:09:30.03 kfRHI8ZsM.net
なんか社長がドヤ顔でオラついてたインタビュー記事とかが懐かしいなw
 
撤退する前にできればもう1機種くらい、
次はミドルレンジ以上のモデルでチャレンジしてみて欲しいけど

346:SIM無しさん
17/11/21 06:31:29.14 0AfFYuMV0.net
ヤマダから格安のEvery Phone出たりgooからcoviaの格安スマホ出たりZTEの型落ちが1万以下で販売されたりHuaweiがgooで安く購入出来たり格安スマホの状況が急激に変わって思惑通りに売れなかったんじゃね?

347:SIM無しさん
17/11/21 07:44:23.73 OkuiuF4h0.net
トミーが競争に勝てない、足りないのは
CPUパワー・防水・WiFi5GHz

348:SIM無しさん
17/11/21 09:07:04.30 Ob0TRQwb0.net
勝てる点は
1万円以下の au VoLTE 対応の au系認定 SIMフリースマホ (まったPRしてなくて笑うが)

349:SIM無しさん
17/11/21 14:41:05.73 xruGR5yOM.net
もう少し1万円以下で買えねえし

350:SIM無しさん
17/11/21 19:21:03.78 7X0f9mh50.net
au VoLTE対応かつ安価なら、
P10Liteすら勝てないな。

351:SIM無しさん
17/11/21 21:27:08.55 2xD/XkobM.net
カタログスペックならハイエンド含めてもダントツのチート級なんだけどな。
なんたってRAMが16+2GBみたいだし。
URLリンク(data.wikomobile.com)

352:SIM無しさん
17/11/21 21:55:17.23 IfpFcvWN0.net
>>351
仕様表、行ズレてんな

353:SIM無しさん
17/11/22 15:43:15.48 /B4YWT9t0.net
第2弾Viewの雑感
URLリンク(japanese.engadget.com)

354:SIM無しさん
17/11/22 15:58:09.19 b0DO0wzSH.net
Viewは3キャリアVoLTE対応。IOTしてあるんだろうか

355:SIM無しさん
17/11/22 18:09:01.86 ieg3EhYS0.net
おおviewきたか

356:SIM無しさん
17/11/22 18:30:22.25 YdvFaFwmM.net
>>354
ケータイWatchの記事だと接続確認済だそうだ
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

357:SIM無しさん
17/11/22 18:38:18.73 RbZBEHcvM.net
P9liteから買い替えようかな。カメラの画質がP9liteくらいだったら良いけど。

358:SIM無しさん
17/11/22 18:41:31.40 ieg3EhYS0.net
DSDSでSDスロットも別個でバッテリー交換可とかレア機な気がする。
来てくれて素直に嬉しい。

359:SIM無しさん
17/11/22 18:50:57.43 AR0IiQ/XM.net
日本で売られる三万以下の端末で画面占有率このくらいあるのってこれしかないよな
これ目当てでこの端末発売祈願してたから喜ばしい
スピーカの位置は我慢する

360:SIM無しさん
17/11/22 18:53:59.10 AR0IiQ/XM.net
ここのスマホはゴールドでも一味違うな
everyphoneとえらい違いだな

361:SIM無しさん
17/11/22 19:11:48.06 DAyxH8RQa.net
Tommyベースのオリジナルモデル「くまモンのすまフォン」出るってよ

362:SIM無しさん
17/11/22 19:24:14.72 AR0IiQ/XM.net
>>361
そんなのより泥7のtommy2発売してくれないかな
バックカバーは1より2の方が好きだから

363:SIM無しさん
17/11/22 19:30:27.94 bmi6Fvf30.net
何よりwiko存続で嬉しい(笑)

364:SIM無しさん
17/11/22 19:34:42.85 AR0IiQ/XM.net
この端末の気になるところはマイクロSIMとあとはセルフィー仕様だけだなw

365:SIM無しさん
17/11/22 19:53:46.82 17OFEiqK0.net
絶対1回限りで撤退と思ってた。

366:SIM無しさん
17/11/22 20:18:07.51 SUebSHEc0.net
来年Android 8のトミー2出して

367:SIM無しさん
17/11/22 20:20:13.79 0.net
ヨドバシしか見つからなかった
URLリンク(www.yodobashi.com)
 
 

368:SIM無しさん
17/11/22 20:25:34.02 0.net
価格やspecから判断すると、AQUOS sense辺りとぶつかる感じ?
 
おサイフ欲しけりゃAQUOS sense、DSDS欲しけりゃVIEWかな

369:SIM無しさん
17/11/22 20:28:08.57 AR0IiQ/XM.net
これフランスで発売された時2万円くらいじゃなかったか
これマイクロSIMでバッテリーパック交換できる端末だからなスナドラも425だし

370:SIM無しさん
17/11/22 20:33:54.53 sM3qL/UbM.net
税込みだと3万かよ
ターゲットはmoto G5sか
負け戦になりそうやな
志村の割引次第かな

371:SIM無しさん
17/11/22 20:41:30.29 0.net
>>369
199.99ユーロ
URLリンク(fr.wikomobile.com)
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
URLリンク(phablet.jp)
 

372:SIM無しさん
17/11/22 20:42:43.15 DAyxH8RQa.net
セール等で19,800円くらいまでは下がると予想

373:SIM無しさん
17/11/22 20:45:09.04 sM3qL/UbM.net
wim liteだと4万超えしてただろうな
日本じゃ売れないわな

374:SIM無しさん
17/11/22 20:48:36.13 ieg3EhYS0.net
>>367
ポイント分を考えると27000円前後スタートかな。

375:SIM無しさん
17/11/22 20:54:09.87 AR0IiQ/XM.net
>>372
tommyの流れと照らし合わせて最低半年先の話だな

376:SIM無しさん
17/11/22 20:58:03.68 0.net
Wi-Fi 5GHzが必須ならmoto G5sで、コンパス必須ならVIEW?

377:SIM無しさん
17/11/22 21:00:06.52 1qaiPgPj0.net
 
もしかして、VIEWは新たに別スレ立てた方が良くね?
 
 

378:SIM無しさん
17/11/22 21:26:17.18 +6+Kx5tor.net
>>337
そうなるな

379:SIM無しさん
17/11/22 21:26:34.93 +6+Kx5tor.net
>378
>377

380:SIM無しさん
17/11/22 21:27:55.00 +6+Kx5tor.net
>>367
なんだ、この値段設定は?
もう白旗か?w

381:SIM無しさん
17/11/22 21:30:12.43 GeB2ren+0.net
志村次第だな

382:SIM無しさん
17/11/22 21:59:21.73 7bbbnSG80.net
Tommy持ちの人に聞きたいんだけど
WikoのパッチやOSのアプデ対応ってどう?
OSのVer最低一つぐらいは上がるのかな?

383:SIM無しさん
17/11/22 22:13:31.73 sM3qL/UbM.net
>>382
本国でtommy2が発売されてる時点でosのアプデは無いやろ

384:SIM無しさん
17/11/22 22:23:30.51 0.net
URLリンク(jp.wikomobile.com)
URLリンク(jp.wikomobile.com)
 
参考
URLリンク(jp.wikomobile.com)

385:SIM無しさん
17/11/22 22:24:43.79 RKInqqzC0.net
さんりゃくね
***がのでおぼえてるのは
**がすうじとあうときに
ざっしのたいだんつかった だっけな 

386:SIM無しさん
17/11/22 22:25:15.55 0.net
楽天ブックス 税込27,000円
URLリンク(books.rakuten.co.jp)
 

387:SIM無しさん
17/11/22 22:31:57.21 sM3qL/UbM.net
クマモンスマホて一番人気無い赤のtommyのカバーにくまモンプリントしただけやん

388:SIM無しさん
17/11/22 22:48:05.21 7bbbnSG80.net
>>383
つまり対応は推して知るべしってことか
ほぼ売りっぱなしなのか

389:SIM無しさん
17/11/22 23:36:47.84 y5b+mysV0.net
ビューって液晶だけどあえて四隅を表示しないで丸めてあるのかな?
有機ELだったら記載するよね。

390:SIM無しさん
17/11/22 23:47:39.04 AR0IiQ/XM.net
>>389
HD画質のクアッドコアてスペックて時点で察してくれ

391:SIM無しさん
17/11/22 23:47:54.88 0.net
>>389
URLリンク(data.wikomobile.com)

392:SIM無しさん
17/11/22 23:56:31.54 K+rjrJSuM.net
view prime てフルHDのオクタコアでストレージ64GBメモリー4GBで2000万画素+800画素のデュアルカメラで36000円←こっち出せよアホ

393:SIM無しさん
17/11/23 00:05:54.58 oQPIsIub0.net
>>390-391
IPSの液晶なんですね。
ただ、これ四隅だけ丸い表示になるようにソフト上でごまかし(つまり暗いとこでみると四隅だけ黒く光ってる残念な状態に見える?)てるんですかね
ホーム画面だけそういう表示で他は普通に四角く表示されるのかとかいまいちそのあたりの仕様が謎ですね

394:SIM無しさん
17/11/23 00:25:53.56 0.net
迷ったけど、2年間のアップデート保証に惹かれるから、たぶんAQUOS sense Liteにする
発売後のレビュー次第だけど

395:SIM無しさん
17/11/23 00:38:21.85 oQPIsIub0.net
>>394
それ(二年間アップデート)よく言われるけどAQUOS RシリーズとAndroid One以外で明言されていましたっけ。
One X1とMoto Z Play使ってるけどぶっちゃけAndroid Oneって割にはX1はアップデート遅いなとすら思ってしまいます。

396:SIM無しさん
17/11/23 00:39:59.98 oQPIsIub0.net
ホームページよくみたら明言されていましたね。
すみません。

397:SIM無しさん
17/11/23 05:00:44.20 .net
>>392
エントリーモデルのTOMMYに次ぐ第二弾でそんなの持ってきても売れねえよw

398:SIM無しさん
17/11/23 06:46:28.76 BhPEtB7Xa.net
viewのカメラの動画音声はモノラル録音かあ。むむぅ。URLリンク(www.hdblog.it)

399:SIM無しさん
17/11/23 07:10:07.71 HnM25LYBM.net
このレビュー動画結構参考になるね。何言ってるかはわかんないけどw
URLリンク(youtu.be)

400:SIM無しさん
17/11/23 08:55:23.22 46iT1EHl0.net
>>399
そこの動画サンプルで聞くとちゃんとステレオぽいけどな。
仕様表に載ってないってだけじゃ?

401:SIM無しさん
17/11/23 13:24:17.72 lW/XCOJZM.net
デュアルマイクなのにモノラル録音なの?

402:SIM無しさん
17/11/23 13:38:12.89 46iT1EHl0.net
URLリンク(data.wikomobile.com)
本家仕様表でvideoのとこスーパーハイレゾってなってるから
これでモノラルって事はあるまいよ。youtubeのview撮影のいくつか見たけど
自分の耳がおかしくないなら全部ステレオだ。

403:SIM無しさん
17/11/23 13:42:07.04 79AOxGrxM.net
誤植か

404:SIM無しさん
17/11/23 13:53:45.27 .net
URLリンク(data.wikomobile.com)

405:SIM無しさん
17/11/23 13:56:33.58 M.net
まさに 404 Not Found

406:SIM無しさん
17/11/23 14:50:49.08 +KenowD2M.net
今のところviewの販売はアマゾンとヨドバシだけ?

407:SIM無しさん
17/11/23 14:51:11.83 +KenowD2M.net
あ、楽天ブックスもか

408:SIM無しさん
17/11/23 15:29:30.35 q+mruf3O0.net
docomoのVoLTEにも対応してるからそのうちgooからも発売される可能性は?

409:SIM無しさん
17/11/23 16:04:00.91 WW8qO2fJ0.net
goo 志村で検索するとgoo Simsellerが相変わらずトップ表示なのが笑えるわ
お前ら志村志村って言いすぎだろ普段から

410:SIM無しさん
17/11/23 16:21:50.02 .net
>>407
URLリンク(www.sofmap.com)

411:SIM無しさん
17/11/23 16:40:46.70 PHcUtqq/0.net
撤退だ撤退だって騒いでたバカはなんなんだよ

412:SIM無しさん
17/11/23 17:05:23.48 0.net
>>411
手の平を返して他人事のように語るのは止めろよハゲwww

413:SIM無しさん
17/11/23 17:36:29.26 O2c7ZSEb0.net
志村のセールで19,800(税込)なら買ってみたいかもしれない

414:SIM無しさん
17/11/23 18:05:42.67 +KenowD2M.net
>>413
志村は最近コミコミが多いからなぁ…

415:SIM無しさん
17/11/23 18:50:21.16 KX0S0PhD0.net
今のところ楽天ブックスが一番安いのか

416:SIM無しさん
17/11/23 18:57:16.19 waC8YnoYM.net
5.7インチは流石にデカ過ぎる…

417:SIM無しさん
17/11/23 19:04:17.39 JI1JD/Y4X.net
Viewってベンチはどんなん?
SD430ならmotog5sとか用済みなんだけどなぁ

418:SIM無しさん
17/11/23 19:14:13.88 YjkGAye40.net
ふ~む
URLリンク(amzn.asia)

419:SIM無しさん
17/11/23 20:29:30.10 46iT1EHl0.net
縦長だから持ちやすいらしいよ。横はベゼルもかなり薄いし。

420:SIM無しさん
17/11/23 20:47:50.09 lW/XCOJZM.net
>>416
画面占有率が広くてイメージほどでかくないよ 

421:SIM無しさん
17/11/23 20:49:13.42 lW/XCOJZM.net
>>417
viewはスナドラ425でベンチは37000

422:SIM無しさん
17/11/23 22:12:06.89 StucKD5/r.net
Tommyの在庫処分はまだか

423:SIM無しさん
17/11/23 22:19:13.25 oQPIsIub0.net
ビュー、メタル調みたいだけどケータイWatchの記事だとメタル素材って書いちゃってあるね。
ケータイWatchは好きだけどちょこちょこ誤表記がある気がする。

424:SIM無しさん
17/11/23 22:23:06.57 YjkGAye40.net
絶賛予約受付中だからな
URLリンク(this.kiji.is)

425:SIM無しさん
17/11/24 01:32:43.14 Vn0tySjF0.net
>>393
異形液晶でググれ

426:SIM無しさん
17/11/24 03:25:11.56 4pTckXTVM.net
どいつもこいつもviewスレを立てない役立たずのハゲばっかw

427:SIM無しさん
17/11/24 03:25:49.97 AK/9EI5h0.net
だってー

みたままかいてるけど

428:SIM無しさん
17/11/24 03:26:22.89 d5nbG9bEX.net
>>421
やっぱ430にはけっこう劣る数値だな
まあ使ってみれば十分なのかもしれんが

429:SIM無しさん
17/11/24 03:27:37.67 AK/9EI5h0.net
そだね あるけどね

430:SIM無しさん
17/11/24 03:39:24.79 9frABU3nM.net
>>428
あと画質はHDでクアッドコアここも注意点

431:SIM無しさん
17/11/24 08:20:47.38 lGa8uvzQ0.net
>>425
フリーフォームディスプレイは考えたけどこの価格帯に採用されるものなのかな?と思いまして。

432:SIM無しさん
17/11/24 08:26:15.73 MWC2O+pR0.net
リアカメラ微妙やな

433:SIM無しさん
17/11/24 09:41:36.38 JhLRbCgxa.net
18:9の縦長オシャレお買い得スマホ、Wiko「View」をチェック
URLリンク(ascii.jp)

434:SIM無しさん
17/11/24 12:36:41.24 B4zQH/uv0.net
moto g4からの乗り換え悩んでたんだが、Wiko viewにするかな
micro sim×2でいいんだよな?

435:SIM無しさん
17/11/24 13:46:49.83 Thv0jpPtM.net
view ヨドバシでてるね
30020円

436:SIM無しさん
17/11/24 14:00:41.87 ocelDjUd0.net
viewもバッテリー交換謳ってるけどTOMMY同様に発売しないんじゃね?

437:SIM無しさん
17/11/24 15:41:35.06 ViP6jb33M.net
>>436
無いだろうね
ちゃんとわかってる日本のヤマダとコヴィアはバッテリーパック売ってるけど

438:SIM無しさん
17/11/24 15:59:42.27 .net
URLリンク(www.amazon.co.jp)

439:SIM無しさん
17/11/24 16:42:10.87 yqHDM6qsa.net
VIEWはスレチ
別スレ建てて下さい

440:SIM無しさん
17/11/24 17:04:43.35 Mtm1+LjSa.net
ここをWiko総合スレにしてもいいと思うけどね
俺はTommy使いだが、話題が無さすぎるんでな

441:SIM無しさん
17/11/24 17:30:24.67 T1tssY4ar.net
在庫処分すればコジキ集まって賑わうよ

442:SIM無しさん
17/11/24 18:09:17.25 FygIoR9Q0.net
>>440

443:SIM無しさん
17/11/24 18:11:22.06 FygIoR9Q0.net
>>440 に同意。
まだ別スレにするほどでもないと思う。
どちらの機種にとっても、しばらく様子見でいいんじゃない?

444:SIM無しさん
17/11/24 18:12:07.26 J7e3ONxlM.net
トミーブリーン
トミーレッド
トミーブラック
一番人気はトミーブリーンなのかな

445:SIM無しさん
17/11/24 19:28:27.61 0.net
Wiko日本法人の公式サイトにもVIEWの製品紹介ページが出来たし、
国内販売が始まったらVIEWの専スレ立てるわ
URLリンク(jp.wikomobile.com)
 
誰か立ててくれてもいいけど

446:SIM無しさん
17/11/24 19:54:34.55 lGa8uvzQ0.net
Viewがどれくらい売れるかはわからないけど現状はWiko端末総合スレでもいいくらいじゃないかな。

447:SIM無しさん
17/11/24 20:27:20.11 B8YjiuneM.net
MOTO〜SHARP〜wikoにたどり着く。
カメラはどうでも良いが画面が大きく、何よりsimサイズ変更で余計な出費抑えられるの助かるわ。
OCNに年末か年始でsimサイズ変更依頼する予定で上記検討していましたが強運すぎる〜。日本法人前田社長は計画通りの発売。かなりのやりてだね。

448:SIM無しさん
17/11/25 00:04:40.22 F331znclM.net
技適通してきたzenfone selfieを被せてくるとみた
そろそろ発表くると思うzenfone 4maxと合わせて

449:SIM無しさん
17/11/25 00:45:40.56 SFRDZIuwM.net
adreno 306て酷い

450:SIM無しさん
17/11/25 00:57:29.48 PS6pfQ6za.net
スペックシートのlanguageにJapaneseの文字が無い(´・ω・`)

451:SIM無しさん
17/11/25 02:50:27.31 .net
>>447
夏秋冬って季節毎に出すってドヤッてたのにねwww

452:SIM無しさん
17/11/25 07:16:44.98 o6YTJXGXa.net
>>451
WIMは頓挫したけど この時点で2017年中に数機種って語っているからある意味予定通りだろ
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

453:SIM無しさん
17/11/25 10:45:35.81 aGeM4V/Y0.net
トミー副部長

454:SIM無しさん
17/11/25 10:55:08.55 XziHLhIf0.net
トミー・ズ雅

455:SIM無しさん
17/11/25 10:56:58.90 KHhNb7f10.net
>>453
着信の声高そう
4点
>>454
本当にCMコラボしそうで嫌
2点

456:SIM無しさん
17/11/25 17:21:45.39 Te8Kht/P0.net
>>450
ワイもそれ気になった

457:SIM無しさん
17/11/25 19:31:23.61 IXpo+N2x0.net
ちょっとでもレビュー探せば日本語表示のが
いくつも出てくるやろが(´・ω・`)

458:SIM無しさん
17/11/25 20:34:03.28 bJg6UNRgM.net
>>457
顔文字どうにかしろや!!(笑い)

459:SIM無しさん
17/11/25 20:58:09.19 SFRDZIuwM.net
まさかのASUSが縦長ディスプレイで対抗してきたしかもパワフルバッテリーでデュアルカメラ
18:9のディスプレイを搭載したASUS ZenFone 4s Max (ASUS_X018D)を日本市場に投入へ

460:SIM無しさん
17/11/25 21:05:24.95 1Dfb26rCa.net
>>459
対抗って言うか最近の流行りでしょ縦長のディスプレイって
中華メーカーはこぞって開発しているから

461:SIM無しさん
17/11/25 21:10:26.85 F331znclM.net
viewの売りがネットワークだけになってしまった
viewより安い価格できたら詰む

462:SIM無しさん
17/11/25 21:26:21.50 SFRDZIuwM.net
4MAXもくるはずだから価格が注目

463:SIM無しさん
17/11/25 21:29:25.96 1Dfb26rCa.net
チップセットはスナドラじゃなくてMTだけどな
64bit対応のMediaTek MT6750Tを搭載
URLリンク(blogofmobile.com)

464:SIM無しさん
17/11/25 21:32:05.27 3VN2YpENr.net
>>463
goo g07
Freetel RAIJIN
と同じ
糞だな

465:SIM無しさん
17/11/25 21:47:39.62 F331znclM.net
スタドラ425
adreno306
アンツツ35000
これじゃ勝ち目ないわ

466:SIM無しさん
17/11/25 21:51:37.06 SFRDZIuwM.net
この最中フリーテルはどこで仕掛けてくるのw

467:SIM無しさん
17/11/25 22:06:30.33 F331znclM.net
もうバッテリー販売するしかないな
スピーカー位置も後ろと色々細かいところで不利すぎる

468:SIM無しさん
17/11/25 22:47:08.27 IXpo+N2x0.net
asusのとは価格帯が違うんじゃないかな。
最近あそこは高級路線だし。

469:SIM無しさん
17/11/26 00:30:44.48 2Kz73+Mda.net
>>460
流行りというかGoogleが推奨しているんじゃなかった?

470:SIM無しさん
17/11/26 04:39:14.32 937CQ+3sx.net
wikoのバッテリーって海外でも売ってないんですかね?サードパーティーとかが

471:SIM無しさん
17/11/26 05:52:11.39 vUtqLOgN0.net
こうなったら売りを安めの交換用バッテリー発売と3大キャリアVoLTE対応におし

472:SIM無しさん
17/11/26 06:10:55.47 bkmDOWAna.net
>>470
TOMMYじゃないけど幾つか見たことあるよ
ただWiko自体が中国国内で展開していないから少ないんじゃないかな
もしかしたら親会社のtinnoや傘下のsugar辺りが同じバッテリーを使った端末を出していれば探せばあるかも

473:SIM無しさん
17/11/26 15:46:46.12 vUtqLOgN0.net
Sato Commerce が安い互換電池作ってくれれば良いんだけど
ソフトバンクのプリペイド用ガラケー301Zの互換電池も980円で発売してくれたからSato Commerce安いんだよね…ちなみに純正だと3300円
頼んでみれば?

474:SIM無しさん
17/11/26 21:22:54.59 0.net
仏本国じゃないけど9月下旬~10月上旬に滞在してたEU加盟国で実機を触った限りで言うと
その時点でWIMには載ってなかった日本語localeがVIEWにはしっかり載ってた
TOMMY2にも載ってた

475:SIM無しさん
17/11/26 21:48:26.63 bSef5J0YM.net
wikoに悲報
中国のOPPO、2018年4月に日本市場でスマホを発売へ

476:SIM無しさん
17/11/26 21:51:03.33 D728OXYcM.net
意味不明。

477:SIM無しさん
17/11/26 22:02:25.69 j1LnGoTQ0.net
>>475
マジ!?

478:SIM無しさん
17/11/26 22:03:19.70 htXcH9gQM.net
oppoはカメラ機能の充実で売れてる端末だからなセルフィー重視してるasusやwikoにしたらライバルだろう

479:SIM無しさん
17/11/26 22:05:36.61 D728OXYcM.net
4月まで待てんわ。

480:SIM無しさん
17/11/26 23:26:25.72 9cO0Cfb90.net
製造は同じ中国でもフランスメーカーだから選ぶ人もいるぞ。

481:SIM無しさん
17/11/26 23:53:13.34 zbR9vZJN0.net
ピュアOSでいいね、中華OSは無理w

482:SIM無しさん
17/11/27 02:01:54.94 q1CPddFd0.net
中国企業の傘下

483:SIM無しさん
17/11/27 10:45:18.45 1riALPd7r.net
>>475
遅いな
戦争始まるのに失敗するな

484:SIM無しさん
17/11/28 16:55:25.09 PZxv9p9t0.net
mate10liteの方が発売日早いという

485:SIM無しさん
17/11/28 17:44:10.77 ZO3IEREM0.net
価格帯がだいぶ違う

486:SIM無しさん
17/11/28 17:55:11.35 T2ZW3CJ10.net
oppoはsd660じゃなかったかな
価格が全然違うよな
asusのやつも中国では日本円換算で31000だから
日本では・・・   まぁ40000ぐらいだなw

487:SIM無しさん
17/11/29 18:53:48.78 83UVy4rR0.net
URLリンク(blogofmobile.com)

488:SIM無しさん
17/11/29 19:26:14.31 KsiNMwTXa.net
>>487
グロ

489:SIM無しさん
17/11/29 19:55:51.89 kJ+HSIOgM.net
>>487
話題になるはずが無いよ。

490:SIM無しさん
17/11/29 20:20:38.44 oSwDAYmla.net
>>487
ゴタゴタ続きなのに未発表の機種が3つも控えるのが逆に怖い

491:SIM無しさん
17/11/29 22:39:17.61 UsfJN8bx0.net
viewの展示機はよ

492:SIM無しさん
17/12/01 02:54:40.44 0.net
買収されて中国企業の傘下にいるのも商品を中国で製造してるのも別に構わないんだけど
今時OS本体どころかセキュリティ・アップデートすら提供しないのはもうダメでしょ

493:SIM無しさん
17/12/01 21:47:26.40 XcShTeE90.net
Tommyのようなやすもんならまぁわかるが他の端末とかどうなんだろうな
情報探してもわからんな
Forumとか無いみたいだし

494:SIM無しさん
17/12/03 07:59:04.07 .net
夏頃にAmazon goo SIMsellerで8,900円で叩き売りされてたTOMMYを
この期に及んで消費税&送料合わせて8,500円で出品とか
 
新品未開封品 Wiko TOMMY P4903JP トゥルー・ブラック - ヤフオク!
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
 
買い手が付かずに何度も再出品されてるようなものでも
ここに貼ってみたら瞬殺されたりするんだろうか

495:SIM無しさん
17/12/03 09:11:06.75 SvDl4flh0.net
>>494
イラネ

496:SIM無しさん
17/12/03 13:53:30.30 HhgJVIcfM.net
>>444
ブリーン書いてるとこ多くてワロタ

497:SIM無しさん
17/12/03 16:57:56.77 Rqjf/UKQ0.net
>>946
公式にブリーンなんだけど何が問題なの?

498:SIM無しさん
17/12/03 17:16:13.15 7NtwWks+0.net
ブリーンの話題が多いって事じゃね?

499:SIM無しさん
17/12/03 17:33:45.46 iC0vRfI3a.net
あの青緑コーポレートカラーだからなあ

500:SIM無しさん
17/12/03 23:04:11.71 vlH1iUBa0.net
同じように青緑スマホ出した某社は何やっているのだろうね

501:SIM無しさん
17/12/03 23:17:21.58 0ZEiuPS60.net
オクとかはレシートや納品書など、買った日付がわかるもの添付してもらわないと
初期不良の時保証してもらえないよね

502:SIM無しさん
17/12/03 23:26:23.88 Rqjf/UKQ0.net
志村扱わんのかね?

503:SIM無しさん
17/12/03 23:27:10.93 Rqjf/UKQ0.net
VIEWのことです。すみません。

504:SIM無しさん
17/12/04 06:58:17.33 fc3+C33VM.net
view気になるけど地鶏とか興味ねえしな
これをジャップに3万弱で売りつけるとは
アルカテルと同じ道を歩むつもりかね

505:SIM無しさん
17/12/04 09:30:05.63 Bsu3wmTKp.net
いつのまにか社長交代してたのね。
社長変わっても売れないだろうけどw

506:SIM無しさん
17/12/04 10:41:55.70 bnd0ClFVM.net
>>494
誰しもこんなの買うくらいなら他の新作スマホの予算に割り当てたいだろ

507:SIM無しさん
17/12/04 10:45:21.65 nol0W05/H.net
VoLTE試験済みに魅力を感じないなら他へ行けば?

508:SIM無しさん
17/12/04 13:41:33.82 o5TlhMbra.net
ついにFREETELが終わりを迎えるか

509:SIM無しさん
17/12/04 13:51:30.64 Xec4BBEuM.net
ここもview失敗したら社長交代しないで撤退だな

510:SIM無しさん
17/12/04 14:07:35.89 1Tl0o3PTM.net
coviaがg07++出してきた価格帯も近くこっちの方が安い
カメラもセルフィー仕様

511:SIM無しさん
17/12/04 15:41:27.01 RpIisKqr0.net
バッテリーパック市販で供給すればviewにもワンチャンあるが無理だろうな

512:SIM無しさん
17/12/04 15:54:06.90 HfWoeuy7a.net
>>510
スナドラじゃなくても良ければかな

513:SIM無しさん
17/12/04 16:09:26.08 p4o4hMq2M.net
フリーテル難民はどこに行く?。

514:SIM無しさん
17/12/04 16:23:52.63 mDzd26qM0.net
>>513
何かあった時はとりあえずIIJに戻る

515:SIM無しさん
17/12/04 16:26:29.30 crcxSv/E0.net
プラスワン・マーケティングは12月4日、東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。
申請時の負債額は約26億円。プラスワン・マーケティングは2012年10月に設立。
独自スマートフォン「FREETEL」(フリーテル)ブランドのモバイル端末製造及び、
SIMカード「FREETEL SIM」の販売を手がけていた。首都圏を中心に自社店舗の
出店を増やし、2017年3月期には年収入高約100億5800万円を計上していたが、
出店計画が想定を下回ったほか、広告宣伝費の負荷が高まっていったという。
2017年11月には、「FREETEL SIM」などのMVNO事業を楽天が5億2000万円で
買収。モバイル端末事業を自社に残していた。
同社は資金繰りの悪化を理由に、東京地裁へ再生手続開始の申立てを実施。
資金繰りの破綻により、エンドユーザーへ迷惑を掛ける事態を回避するため、
やむなく申し立てを行ったとしている。
今後は同社サービスを関係先へ移管していく一方、事業継続に関しスポンサー
候補との協議を継続していく。
「とりかえ~る」「特別買取サービス」「PREMIUM端末補償」「FREETEL
Coin」の利用受付は停止する。これらを除くサービスの提供については、
スポンサー候補である株式会社MAYA SYSTEMなどと協議し、公式サイトで
告知する。

516:SIM無しさん
17/12/04 18:34:19.56 +QIFyuJ90.net
Viewのほうがデザインが良いし。
スナドラだし。SD別だし。
死んだのかな。フリーテルのように。

517:SIM無しさん
17/12/05 08:46:55.34 .net
>>447で社長ベタ褒め
>>451で反論されるも>>452で擁護
でもその社長も実は>>505の通り外されちゃってましたw

518:SIM無しさん
17/12/05 09:53:47.79 PXiQY3wZ0.net
フリーテル&Tommyで最強だと思ったんだけどなあ。
フリーテルは契約した1ヶ月後に楽天に身売りした。
11月でやっと解約できたから、ミネオと契約した。
次はミネオの番か?

519:SIM無しさん
17/12/05 12:02:36.98 kWsFMsenr.net
Tommyの投げ売りまだか

520:SIM無しさん
17/12/05 15:08:00.19 8HmOt40iM.net
4s maxの前に4maxの発売をviewの発売日にぶっこんできた
価格は24800円

521:SIM無しさん
17/12/05 15:24:31.11 YX0wS19mM.net
>>520
スナドラ430でオクタコアadreno505
nanoSIMのdsdsでmicroSDも同時使用できる
バッテリー4100出しデュアルカメラ登載


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch