gooスマホ g01/g02/g03/g04/g05/g06/g07 Part36at SMARTPHONE
gooスマホ g01/g02/g03/g04/g05/g06/g07 Part36 - 暇つぶし2ch2:SIM無しさん
17/08/06 18:52:36.66 P2yfRmM0.net
イチオツ

3:SIM無しさん
17/08/06 19:11:36.48 3vYwVqAo.net
イチモツ

4:SIM無しさん
17/08/06 19:57:46.56 nnwyqjJk.net
安さとのトレードオフ
GPSはしょうがない

5:SIM無しさん
17/08/06 23:42:18.65 uX9EQgWP.net
bosh

6:SIM無しさん
17/08/07 00:07:41.36 2on+B10e.net
一乙即死回避

7:SIM無しさん
17/08/07 00:53:14.30 O9lgnAd2.net
1GB最安値比較
尼初期費用パッケージURLリンク(imgur.com)
マイネオ 909円尼-2000円おかえし=0円 1年使用した場合 1ヶ月あたり-91円
DMM 540円 1年間なら1ヶ月あたり54円
ライン 990円 1ヶ月あたり82.5円
※SMSつき SMSなしは3240円
mineo
3GB900円+1GBタンク-200*3(パケット売却 オークションでパケットが売れます!)=300円
300円-91円=209円
高速1GB 低速200kbps無制限いくらでも使い放題
例 URLリンク(imgur.com)
DMM
1GB 480円+54円=585円
低速3日366MB超過したら10kbps速度規制
LINEmobile
1GB620円+82.5円=702.5円
高速1GB 高速低速切�


8:ヨなし 低速無制限 速度切替なしは本来低速で済む通信サイトも高速を使うので、1GBといっても実質的に他社の半分以下の容量です



9:SIM無しさん
17/08/07 00:53:32.96 O9lgnAd2.net
全ての費用・内容を比較しますと圧倒的な差といえます
ここからmineoに加入すると URLリンク(goo.gl)
¥2,000おかえしキャッシュバック

10:SIM無しさん
17/08/07 06:06:15.50 QKQF5h4I.net
立て乙

11:SIM無しさん
17/08/07 11:53:34.96 EYY9cHvu.net
乙カレー食べたい

12:SIM無しさん
17/08/07 11:56:01.31 2vcQmr9M.net
>>7
>>8
グロ! マルウエア! ウイルス感染! 踏むな危険!

13:SIM無しさん
17/08/07 11:59:36.13 Tj2Y5VVz.net
>>7
>>8
無差別投下でアフィコードをばらまく、悪質なチョンミネオmineoアフィ乞食の実体
既にmineoは下記の転売対策の発動により塞がれている。
チョンミネオmineoアフィ乞食&詐欺ペテンSIM(笑)
フリータンクのルール変更について
URLリンク(king.mineo.jp)
(1)パケット残容量によるOUT制限
累計OUT量が累計IN量以上の方の場合、残容量が1,000MB以下でないとOUTできないようにします。
フリータンクからOUTしたパケットを転売されている方がもしいらっしゃるのであれば、
助け合いのコンセプトに合わないためやめていただきたいです。

14:SIM無しさん
17/08/07 12:04:17.94 dtFqiG7n.net
お得情報のまとめ 2017年8月7日改定
平日昼の速度はどこのMVNOでも激遅が実態で測定しても意味がない。
速度を求めるならY!mobile ソフトバンク回線そのままのキャリア品質
驚愕の全時間帯で40Mbps超え!(4GLTE 2CA、3CAスマホ)
URLリンク(www.ymobile.jp)
MVNOは安い!と謳い、集客したがカツカツに詰め込み通信速度が異常に遅くなる頻度が増した。
しかもMVNOの実態として混雑時は高速0.5Mbps前後の激遅。そこで断然オススメなのがワイモバイル
URLリンク(i.imgur.com)
MVNOで日中高速を売りにしてきたUQモバイルは、最近では低速化がかなり進行し絶賛劣化中。
UQのおしゃべりプランとワイモバイルのスマホプランは料金設定が同じにも関わらず、
ワイモバイルは常時高速かつ標準で10分無料通話。(UQ、mineoは今時たった5分かけ放題)
よってMVNOではなくワイモバイル(ソフトバンクのサブブランド)にMNPする人が急激に増えている。
またワイモバイルの周波数のW-CDMA(3G)はほとんどのSIMフリースマホで対応しているが、
UQの周波数CDMA2000(3G)は対応しないスマホが多く、データ通信が3G無しのゲテモノau回線
特に移動中は頻繁に「1×」表示の圏外連発の覚悟が必要で結局、ドコモSIMと併用になる。
Yモバ 音声(10分かけ放題)+データ2GB ※3年目はその時点で一番条件の良いサービスを契約
【1回線目】SIMのみ契約なら1万円キャッシュバックだから
1年目1,980円
2年目2,980円→ ー833円=2,147円 (1万円÷12≒833円/月)
【2回線目以降】SIMのみ契約なら5千円キャッシュバックだから
1年目1,480円
2年目2,480円→ ー416円=2,064円 (5千円÷12≒416円/月)
ケイ・オプティコム(関西電力100%子会社の原発SIM)mineo
音声(5分かけ放題)+データ1GB=2,350円(1,500+850=2,350円)
音声(5分かけ放題)+データ3GB=2,450円(1,600+850=2,450円)

15:SIM無しさん
17/08/07 13:50:16.11 Js9mr8v1.net
>>1


16:SIM無しさん
17/08/07 14:00:53.65 3w8rlbCP.net
>>1
乙でした!
URLリンク(i.imgur.com)

17:SIM無しさん
17/08/07 16:26:27.83 1iC+EpOZ.net
4インチスマホはサブにええね

18:SIM無しさん
17/08/07 19:24:59.12 bVAIOjV+.net
g06+の電波とwifiの掴みはどう?

19:SIM無しさん
17/08/07 20:31:10.47 p3siEdD5.net
g06と一緒。以上。

20:SIM無しさん
17/08/07 23:08:05.55 Iz4K40KF.net
g06+黄いつ届くんや

21:SIM無しさん
17/08/07 23:31:34.09 eWBylzJL.net
>>18
GPSは?

22:SIM無しさん
17/08/07 23:31:34.66 hk8lrWrS.net
実際予備機には良いんだろうけど、画面狭すぎてストレスたまらないのか?

23:SIM無しさん
17/08/08 00:05:51.67 RSFpKMFC.net
>>21
手が小さいと5インチでも片手操作ができずに
ストレスがたまる

24:SIM無しさん
17/08/08 00:41:03.94 D43ETAxl.net
女こどもかよ

25:SIM無しさん
17/08/08 07:03:23.86 ne46M3Gp.net
1年限定の価格ではトータルコストが全くみえません
4年間のトータルコストで比較してみました
■ワイモバイル
△2年縛り違約金10260円あり
事務手数料 3240 円
3GB(6GB) 2980円×12
3GB(6GB) 3980円×12
3GB 3980円×24 143280
4年間合計18万2280円 1ヶ月あたりカケホ平均4.5GB 3796円
◎2年縛り違約金なしプラン 6480円
事務手数料3240円
4480×12+5480×36 合計25万1040円
4年間合計25万4280円 1ヶ月あたりカケホ4.5GB 5297円

26:SIM無しさん
17/08/08 07:04:06.53 ne46M3Gp.net
■mineo
◎2年縛り違約金なし
事務手数料909円(Amazon)
追加1GBオークション等税別175円(税込190円)で計算
3GB1600円+850円(5分カケホ)+1GBタンク+追加0.5GB87円 2537円
4年間総合計12万2685円 1ヶ月あたり4.5GB2555円
安い順
2555円>3796円2年縛り>>5297円2年縛り無し
特に同じ2年縛りなしの価格差には驚きです
なんと!2倍以上です

27:SIM無しさん
17/08/08 08:24:37.78 Et+0AJAY.net
>>24
>>7-8 金欲しさに無差別投下でアフィコードをばらまく、悪質なチョンミネオmineoアフィ乞食の実体
既にmineoは下記の転売対策の発動により塞がれている。
チョンミネオmineoアフィ乞食&詐欺ペテンSIM(笑)
フリータンクのルール変更について
URLリンク(king.mineo.jp)
(1)パケット残容量によるOUT制限
累計OUT量が累計IN量以上の方の場合、残容量が1,000MB以下でないとOUTできないようにします。
フリータンクからOUTしたパケットを転売されている方がもしいらっしゃるのであれば、
助け合いのコンセプトに合わないためやめていただきたいです。

28:SIM無しさん
17/08/08 08:40:07.66 yXLNZ/ns.net
mineoは今時、たった5分かけ放題かよ、課金が恐くて5分以上連続して通話できんわな
10分かけ放題との差額5分=100円(30秒10円として)100円×30日×12ヶ月×4年=144,000円!
何と1日1回だけでも通話だけで144,000円もボラれる!1日2回なら288,000円!1日3回なら432,000円!
さらに平日昼の速度は高速モードでたったの0.57Mbpsの激遅!12:33 URLリンク(imgur.com)

29:SIM無しさん
17/08/08 08:42:29


30:.92 ID:8x27aG8y.net



31:SIM無しさん
17/08/09 04:01:17.86 vF0edbe8.net
この峯尾野郎早くアカバンならねえかなあ
いい加減度を超えてる

32:SIM無しさん
17/08/09 08:22:25.20 y7J66Ywm.net
g06+まだ~

33:SIM無しさん
17/08/09 10:24:42.49 ecqFDwVo.net
コビアはもうスマホやらないのかな
URLリンク(mw.nikkei.com)

34:SIM無しさん
17/08/09 10:26:15.29 ecqFDwVo.net
貼り間違えた
URLリンク(mw.nikkei.com)

35:SIM無しさん
17/08/09 10:27:50.92 Rl41bFOF.net
あれ、日経のトップにしかジャンプしないのね

36:SIM無しさん
17/08/09 10:28:39.66 ecqFDwVo.net
サイバーダイン、IoTで健康管理 新会社設立
って記事見た

37:SIM無しさん
17/08/09 11:05:12.10 S6rqki8R.net
>>32
合弁会社
本体は続けると思う
数絞って商売してるし
Freetelほど乱造してないからな

38:SIM無しさん
17/08/09 14:29:05.60 Hmt9bdMV.net
g06はUSB On-the-Go(OTG)非サポートなんだな
g06+はサポートしてるのだろうか

39:SIM無しさん
17/08/09 14:34:34.74 6E3QWbem.net
ヒント:g06と同じ

40:SIM無しさん
17/08/09 15:37:19.30 SAxnQxrg.net
8/10発送確定きた

41:SIM無しさん
17/08/09 19:41:00.78 sh+WnFh1.net
マジで?オレのも早く来ないかな。

42:SIM無しさん
17/08/09 20:32:00.10 mud0FKrv.net
ヒント来週

43:SIM無しさん
17/08/09 21:25:14.87 jjdLF/M7.net
いちいちヒントって付けないでいいから。

44:SIM無しさん
17/08/09 21:40:49.30 iP+p0B+H.net
こっちは今日翌営業日発送のメール来たから8/11か
P9Liteからの買い替えで久々の小型端末だからかなり楽しみ
2chMate 0.8.9.39/HUAWEI/HUAWEI VNS-L22/6.0/LT

45:SIM無しさん
17/08/09 22:21:47.13 pbnoE/m8.net
発送日書いてる人はレビューするから待っててという意味だよね

46:SIM無しさん
17/08/09 22:23:25.61 iP+p0B+H.net
勿論、単なる自分語りで書いてる訳じゃないよ

47:SIM無しさん
17/08/09 22:52:00.36 UyIMMxix.net
でもメモリ2g詰んでて画面の解析度かなりひくいし
結構サクサクな予感はするよね
android7.0だし、かなり期待してるわ

48:SIM無しさん
17/08/10 02:17:14.46 haIHH6Sr.net
ヒント:期待するだけ無駄

49:SIM無しさん
17/08/10 02:30:43.70 10GhXlaO.net
tips:つまらない

50:SIM無しさん
17/08/10 04:00:08.12 wQoTyVnP.net
g06+がA-GPSって記事みたけど
g06の無印GPSと違いあるの?

51:SIM無しさん
17/08/10 05:26:54.20 NYTSfvNP.net
ヒントdeピント

52:SIM無しさん
17/08/10 05:41:18.14 3WiRntvx.net
勝ち組だから

53:SIM無しさん
17/08/10 05:41:39.33 3WiRntvx.net
いこーる能力があるから

54:SIM無しさん
17/08/10 05:50:31.33 QIgof7i7.net
>>45
タッチが悪かったらサクサクもねーわな

55:SIM無しさん
17/08/10 11:36:22.33 9xLuChaI.net
   こ ん に ち は 、 国 家 社 会 主 義 者 の 、サ ラ で す 💛

『ほとんどの人は貿易センター第7ビルのことを思い出せないと思います。
 ツインタワーには見事に命中。
 でも第7ビルに当たる予定の飛行機は、搭乗者の必死の抵抗で森に墜落しました。
 でも第7ビルはツインタワーの崩落から8時間後に、何が起こったと思います?
 破壊されたんです、しかも崩れ落ちたんです。
 飛行機が当たってもいないのに、何が原因で崩れ落ちていったんでしょうか。
 ウィキペディアにはこう書いてあります、なるほど、火災の熱と縦揺れが原因みたいですね?
 ちょっと待ってください、じゃあ何で他のビルは大丈夫だったんですか?』
【サラのチャンネル】アメリカ同時多発テロの疑惑と謎【拡散支援・保存支援】
URLリンク(www.youtube.com)
なお、倒壊は実際より早い午後4時54分に英国放送協会が報じている。
倒壊を知らせるキャスターの背後には7 ワールドトレードセンターがしっかり立っており、
カメラの切り替えがないまま午後5時20分となったときにビルは崩れた。
この映像がYouTubeに上がったときBBCのウェブサイトは炎上した。
この点、いまだに説得力のある説明はされていない。[7]
URLリンク(ja.wikipedia.org)

  ビ ッ ク リ マ ン シ ー ル 開 発 者 が 暴 露 !

『ビックリマンシールというものを開発しました、私が。
 あのホログラフィーを開発したのは、私です。』(0分~)
『月の裏側に地下空間都市があって、
 そこから宇宙人が日本にやってきていることが、
 NASAでも実証されてました。』(17分~)
NASA元職員が緊急!伝えたいこと①
URLリンク(www.youtube.com)
『僕、もう一つ皆さんにね、教えたかったのはね、
 ある時期にね、テロで殺された方いらっしゃるでしょ。
 オレンジの服、着せられて、覚えてますかね?
 中山副外務大臣が向こうに行って、知りません?
 一人はジャーナリストですね。
 で一人はちょっと勝手に出てった人ね。
 二人とも行って、オレンジの着物を着せられて。
 そういう事件がありましたよね。
 でそのときの大臣の中山さんというのがいましてね。
 その人とは、私、子供が幼稚園からずっと同じクラスで、
 個人的に仲がよくて、メールとかしてるんですけどね。
 まぁ、実は作られた社会で、あれは全部でっちあげ。
 信じられへん話ですわ、二人とも生きてますよ。
 だからこそね、こんなんホンマに言うたらあかんねんけど、
 これが隠された日本の社会なんですよ。
 みなさん、何でも信じたらあきません、ホンマに。』(6分~)
NASA元職員が緊急!伝えたいこと②
URLリンク(www.youtube.com)

56:SIM無しさん
17/08/10 12:27:17.02 wisFyDAj.net
4インチのg06より
4.5インチのフリーズキューのほうが重さが軽いのはなんでだ?

57:SIM無しさん
17/08/10 12:46:36.27 v1FZh6eK.net
厚みが薄いんじゃね?

58:SIM無しさん
17/08/10 13:34:39.42 SJfB8nhp.net
g06+ 126×63.2×10.8 129g 8424円
Que 132.4×66.5×10.35 125g 9504円

59:SIM無しさん
17/08/10 14:22:56.90 wisFyDAj.net



60:g06って□を長押ししないと 開いてるアプリ一覧が出てこないのな



61:SIM無しさん
17/08/10 14:23:15.35 77QpciP/.net
>>57
03もだよ

62:SIM無しさん
17/08/10 14:42:25.95 u0TC2nuA.net
02を取り出して写真撮ってみたら07+より綺麗すぎて泣ける
赤とピンクの出具合がまっったく違う…。なんでこんな設定に作ったんだ
現実以上に色鮮やかに撮れるのが02
現実より色をくすませて撮るのが07+
買い換えるか別にカメラ用意するしかないなこりゃ…

63:SIM無しさん
17/08/10 14:45:16.94 w8LSU9jW.net
まあ安かろう悪かろうを地で行きすぎてダメダメ端末だよねぇ…orz

64:SIM無しさん
17/08/10 14:59:21.92 durp3gf3.net
g07もここに吸収されたのか

65:SIM無しさん
17/08/10 15:37:39.14 v1FZh6eK.net
priori3も4.5インチで重さは120gしかないからg06+は厚みで重さが増してるのよ

66:SIM無しさん
17/08/10 16:47:52.53 OQoSKrTt.net
>>59
02と07じゃ製造メーカー違うし

67:SIM無しさん
17/08/10 17:52:48.45 u0TC2nuA.net
とりあえず家ん中で写真撮るときは02使うわ
解像度が高くてシャープ、なのはそりゃ07+なんだがね…

68:SIM無しさん
17/08/10 17:59:54.55 u0TC2nuA.net
HPで比較写真見た感じでは02より03がさらに綺麗に見えたけど、そっちは持ってないからわからない
0203シリーズは完成度高いのな

69:SIM無しさん
17/08/10 18:00:24.78 MVLrayLn.net
>>57
それが慣れれば便利なんだよ、タップでメニュー、長押しでタスク。
アンドロイド7になったらどうなるの?

70:SIM無しさん
17/08/10 18:02:26.38 3WiRntvx.net
くるまの どあ ばん 
かいだん どかどかどか

71:SIM無しさん
17/08/10 18:03:26.64 3WiRntvx.net
『そとみてよみてよーー ちおくれのつきまといこういみてよおおおおおおおお><
あああこいわいんだな われわれのきしょしつこさに まいって こわいんdな^v^』

72:SIM無しさん
17/08/10 18:04:22.86 3WiRntvx.net
玄関あける鍵のおと は きこえないね

73:SIM無しさん
17/08/10 19:01:41.52 /1+2K0KP.net
g06+出荷メールきた…

74:SIM無しさん
17/08/10 20:42:24.14 8RHB4dRR.net
>>64
デジカメ買った方がいいよ。。
中古で1万円もあれば結構いいのが買える。

75:SIM無しさん
17/08/10 22:20:11.34 0ndHnSES.net
そりゃ、コンデジですらレンズとか機能が写真に特化しているから良いんだろうけどさ
持ち歩く時に少しでも荷物を減らしたいじゃんよ

そんな感じで音楽も何でもスマホにしたら電池が足らなくなって、モバイルバッテリーを持つようになったがな

76:SIM無しさん
17/08/11 01:34:07.04 Wx4gUcpI.net
一眼レフ買うと荷物どうでもよくなる

77:SIM無しさん
17/08/11 01:42:25.10 +B0DbzQm.net
>>73
一眼レフ使い出すと、子泣きじじい背負ってても気づかなくなる。

78:SIM無しさん
17/08/11 02:42:53.36 /eqKSbiK.net
>>72
カメラ←コンデジ>スマホ
電話←ガラケー>スマホ
ネット←PC>スマホ
ゲーム←携帯ゲーム機>スマホ
なんでもできるがどれも中途半端なのはスマホの性質上仕方がない

79:SIM無しさん
17/08/11 12:47:58.92 QImIsavE.net
普段写真撮るときに重要なのって
カメラ<被写体<シチュエーション
だから、常に持ち歩いてるスマホのカメラはどうしても重宝されちゃうね

80:SIM無しさん
17/08/11 13:59:22.00 g7ecpGLL.net
g06+来たと嫁から連絡きた。
今日仕事だから今夜イジる。

81:SIM無しさん
17/08/11 14:21:35.26 cxADnX0e.net
>>77
ベンチマーク待ってるぞ!

82:SIM無しさん
17/08/11 14:36:19.82 +gUUGslb.net
電波の掴みも宜しく

83:SIM無しさん
17/08/11 14:49:28.57 wcxKGt9h.net
>>77
嫁の豆も弄っとけ
機嫌が良くなる

84:SIM無しさん
17/08/11 15:21:08.62 n/+VAMKd.net
働かない専業主婦を飼ってる男は哀れ

85:SIM無しさん
17/08/11 15:42:54.11 y61a1vY1.net
異世間では有給利用してすでに盆休みだとか

86:SIM無しさん
17/08/11 16:13:59.47 dn/5Pr8R.net
>>77
g06がモッサリだったけど変化あるのか

87:SIM無しさん
17/08/11 16:15:43.26 LvJvOCJ7.net
>>83
CPU変わらずRAM倍
それで予想出来るでしょ

88:SIM無しさん
17/08/11 16:26:44.58 861w3KGH.net
>>83
メモリー倍はでかい
メモリーかなり大切だし

89:SIM無しさん
17/08/11 16:38:46.56 6OEODkEk.net
もうモッサリはいやなんだ
>g06

90:SIM無しさん
17/08/11 16:45:18.01 0SL8CthJ.net
安物買いの…

91:SIM無しさん
17/08/11 17:00:56.01 Z4kajJNr.net
メモリーだけでは動作にはそんなに差は出ない

92:SIM無しさん
17/08/11 17:38:34.07 y61a1vY1.net
g06++++++くらいまで待てば三辺狭額縁でiphone4より小さくなるかな

93:42
17/08/11 17:43:16.53 VFcZNUdD.net
P9Liteから…の人だけど届いたよ
付属のフィルムが傷汚れそこそこあって気泡出まくりだったから貼るのも嫌になって捨てた、これ以上求めるのもあれだけど最初から貼ってほしかった
初期設定でGoogleアカウント入れた状態でROMは9.91GB中562MB使用中の表示
UIはほぼほぼ7.0標準と同じでシステムUI調節ツール出して電池%表示出した
メニューボタンの扱いもg06無印同様タップでメニュー、長押しでアプリ履歴…だけどアプデでもいいから切り替えられるようにしてほしい
Antutuは25862(3D:1856,UX:11384,CPU9124,RAM3498)
持ってないから分からないけどネットのレビュー見る限り多分g06無印とほとんど同じなんじゃないかな
他何かあれば調べる

94:SIM無しさん
17/08/11 18:01:25.14 b2dZYD6g.net
とどいたがや。

95:SIM無しさん
17/08/11 18:09:01.79 gFPmAGto.net
g06+ダッシュターボダブルエックス

96:SIM無しさん
17/08/11 18:28:43.46 btbzGe1J.net
>>92
ストIIかよ

97:SIM無しさん
17/08/11 19:31:07.07 Z4kajJNr.net
>>89
個体を小さくするには別機種にしないと無理だからg08++かg09++ぐらいじゃね?w

98:SIM無しさん
17/08/11 19:39:15.48 W+CqpPoH.net
g06+で、ポケモンgoの起動やジムバトルが快適にできるか教えて下さい。

99:SIM無しさん
17/08/11 20:24:51.66 4NHRgeWx.net
>77だが開封してとりあえずAnTuTu3D回した。
TOTAL:24354
3D:1911
UX:9914
CPU:8973
RAM:3556
RAM2GBの分g06より多少良さげ。
大きさはやはり小さくて持ちやすいな。
ガラスが滑り悪い、保護フィルム付いてるから明日貼る。
ホーム画面の動きはほぼもたつかない。
たまーにひっかかるがこの値段じゃ文句は言えない。
スリープから電源ダブルクリックでカメラが瞬時に起動するのが便利だな。

100:SIM無しさん
17/08/11 21:03:29.32 Ic3VX5oy.net
>>96
電池の持ちは良くなったかな・・・んなわけないか

101:SIM無しさん
17/08/11 23:40:04.73 UddzCJ1b.net
URLリンク(androidlover.net)
格安SIM MVNOの通信速度比較 【2017年7月3日】
20時の速度比較ランキング
1位 U-mobile S 21.90
2位 LINEモバイル 12.62
3位 docomo 8.88
4位 楽天モバイル(新回線) 5.82
5位 mineo(Dプラン) 3.68
6位 UQモバイル 3.28
7位 DTI SIM 3.00
8位 NifMo 1.76
9位 U-mobile 1.60
10位 DMMモバイル 1.41
11位 エキサイトモバイル 1.34
12位 BIGLOBE SIM 1.30
13位 楽天モバイル(新新回線) 1.28
14位 イオンモバイル(タイプ1) 1.27
15位 OCNモバイルONE 1.24
16位 IIJmio(タイプD) 1.17
17位 IIJmio(タイプA) 0.92
18位 イオンモバイル(タイプ2) 0.87
19位 mineo(Aプラン) 0.79
20位 b-mobile 0.56
21位 nuroモバイル 0.34
22位 ロケットモバイル 0.33
23位 FREETEL 0.29
24位 0 SIM 0.18

102:SIM無しさん
17/08/12 08:20:00.82 AvTL/PZ9.net
これ、充電めちゃ遅ない?

103:SIM無しさん
17/08/12 08:30:09.53 I7XPBINA.net
どれ?

104:SIM無しさん
17/08/12 09:00:30.83 2YTyYns0.net
それ

105:SIM無しさん
17/08/12 09:47:45.21 n3dR8AyP.net
おれ

106:SIM無しさん
17/08/12 11:02:50.38 X/LOePN5.net
+になってない…
2chMate 0.8.9.39/Cetrix/g06/7.0/DT

107:SIM無しさん
17/08/12 11:14:50.59 8rCIOSTv.net
>>98
運営:アンドロイドラバー(笑)
特定商取引法に基づく表記の無い消費者契約法違反業者
特定MVNO業者から報酬を得て報道ニュースを装い印象操作
また、活動を開始したな。消費者庁へ通報

108:SIM無しさん
17/08/12 11:56:04.67 lyfrtnNT.net
逆に言うとg06もAndroid7にアップデート出来たって話だな

109:SIM無しさん
17/08/12 12:01:15.29 a82EGJen.net
そのタウリン

110:SIM無しさん
17/08/12 12:19:43.84 X/LOePN5.net
URLリンク(i.imgur.com)
ダメだな…
2chMate 0.8.9.39/Cetrix/g06/7.0/DT

111:SIM無しさん
17/08/12 12:46:48.51 l25CCB2E.net
g06+はハズレ?

112:SIM無しさん
17/08/12 13:00:52.13 dsGjIAJT.net
>>107
バッテリーキャリーオーバーだからな

113:SIM無しさん
17/08/12 13:13:13.12 nF4VMluo.net
>>107
リチウムだから、最初に満充電→放電→満充電の儀式はした?

114:SIM無しさん
17/08/12 13:21:22.51 OrBDxgDn.net
>>110
今回が初充電…

115:SIM無しさん
17/08/12 13:29:18.08 w1BrHTu4.net
>>109
バッテリーキャリーオーバーww

116:SIM無しさん
17/08/12 13:29:27.18 z9U3nkuo.net
どの程度の仕様でこの減り具合?
なにもしないでってわけじゃないよな?
ウチのはこんなに減らないぞ。

117:SIM無しさん
17/08/12 14:04:24.26 OrBDxgDn.net
NOVA…?

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

118:SIM無しさん
17/08/12 15:41:52.85 rWfNeCR0.net
>>105
Android7.0はRAMが2GB無いと無理では?
それとも勘違いだったかな

119:SIM無しさん
17/08/12 15:51:21.26 quNwyz7l.net
>>105
RAM2GBが最低ラインだよ

120:SIM無しさん
17/08/12 15:54:30.68 Enuh5xRi.net
>>96
OSの差

121:SIM無しさん
17/08/12 16:30:52.63 Enuh5xRi.net
>>115,116
中華だけど1GB機は存在する。Ulefone S8とか

122:SIM無しさん
17/08/12 16:52:09.74 uErDYQ6X.net
システムの電源ではどうなってるの?

123:SIM無しさん
17/08/12 18:20:40.15 cxTWkwJy.net
>>115
512MB機でも入れられるからメモリにろる制限派無いかと

124:SIM無しさん
17/08/12 22:39:15.00 pOnQ/Mq/.net
g06+のレビューほとんど来ないね。
まだ届いてない人が多いのか、g06と同じすぎたのか

125:SIM無しさん
17/08/12 22:45:33.51 nF4VMluo.net
g06+
注文受付日7/31
まだ発送連絡がない。届くのはお盆明けになるか。

126:SIM無しさん
17/08/12 22:51:52.18 5h1qUlvq.net
2chMate 0.8.9.39/Cetrix/g06/7.0/DT

127:SIM無しさん
17/08/12 23:27:52.17 PuSr6j1l.net
届いたのは黄色だけ?

128:SIM無しさん
17/08/12 23:44:05.88 vULhsWXc.net
>>120
BLU「またまた、ご冗談を(笑) 今の時代にメモリが512MBってw」

129:SIM無しさん
17/08/13 05:03:31.02 CFhOd3LQ.net
amazonでも明日発送になってるのに

130:SIM無しさん
17/08/13 09:20:36.20 j4uXmFC1.net
到着したけどgooポイントまだかな…お盆休みだから届かないのか
g06使ってる人でオススメのケースやフィルムあれば教えて!

131:SIM無しさん
17/08/13 10:09:50.78 mMclzCSN.net
早く欲しかったから楽天で購入。
黄色モデルが8月上旬発送。
金曜日受け取ったよ。
黄色モデルなのにボディが赤でびっくりした。
そしたら箱の底に黄色カバーが付いてた。
とりあえず赤で使ってみる。
しかし液晶保護シートがついていたり、8千円で買えるスマホにしてはサービスいいね。
バッテリーは金曜日にフル充電で残り64%。
まだ放置プレイだから、実際使ったらまたレポする。

132:SIM無しさん
17/08/13 14:42:18.75 KXRjOU1m.net
>>128
レポ㌧クス

133:SIM無しさん
17/08/13 16:56:01.05 CFhOd3LQ.net
ベゼルレスで薄くなったg06seが出るまで待つ

134:SIM無しさん
17/08/14 05:52:08.08 6/zBS/Kn.net
>>120
入ってもOSとして動けるか疑問?

135:SIM無しさん
17/08/14 05:59:10.58 MHVyfaBg.net
良くも悪くもスコア24000程度の動作ってことか。
白ロム端末よりAndroid7が入って安価な端末に魅力感じたら買い

136:SIM無しさん
17/08/14 06:50:25.89 ZMbT7fHC.net
>>131
シングルコアのメモリ512MBのxperia rayに入れてるけど、まあまあ動いてるよ。

137:SIM無しさん
17/08/14 06:52:20.95 6/zBS/Kn.net
>>133
他のアプリがまともに動かないだろ
意味ある?

138:SIM無しさん
17/08/14 07:07:43.56 4dFrvMoN.net
>>134
動く事は動くよ。

139:SIM無しさん
17/08/14 07:10:45.56 6/zBS/Kn.net
>>135
自慢したいんですね

140:SIM無しさん
17/08/14 10:41:15.20 CJvsNlPJ.net
g06+来た。Neoよりでかい。acer z200って感じ
3gでもLTEの方選択するんだね 3g優先で

141:SIM無しさん
17/08/14 10:43:39.31 8Qn983wb.net
>>136
自慢てw
勝手に決め付けたこと言っちゃったもんだから収まりつかないのか?

142:SIM無しさん
17/08/14 10:49:31.79 moQt1rUf.net
LX(7.1.1)をacroで使ってる
OS起動時点で100MBほど空きメモリがある
遅いっちゃあ遅いんだけど

143:SIM無しさん
17/08/14 14:55:38.56 XHkB7dmi.net
rayやacroに4.4以上は完全に自己満足の領域だわな
導入にも起動にもSD必須だし、RAMもカツカツ

144:SIM無しさん
17/08/14 15:09:41.11 jcNS13k5.net
動くって英訳するとmoveだな

145:SIM無しさん
17/08/14 15:26:55.26 YZRYTfaY.net
>>141
この場合はRunかな

146:SIM無しさん
17/08/14 17:24:49.19 gUz5TINX.net
お盆休み直前セールはやったのにお盆休みセールはないの?

147:SIM無しさん
17/08/14 18:08:07.04 A1Be77Ft.net
発送まだかよ g06ちゃん

148:SIM無しさん
17/08/14 18:14:33.30 e2DKPOwn.net
普通ぼんは


149:休みだろ底辺共



150:SIM無しさん
17/08/14 20:53:04.51 XHkB7dmi.net
>>144
超ホワイト企業のシムラー(レゾナント)は盆をきちんと満喫するので発送されるのは盆明けですw

151:SIM無しさん
17/08/14 21:36:01.93 4Vn8d6IC.net
hulu見れない…
2chMate 0.8.9.39/Cetrix/g06/7.0/DT

152:SIM無しさん
17/08/14 23:42:31.31 tt508Qjj.net
>>147
電話で動画観るとかアホ?死ねばいいよお勧め。

153:SIM無しさん
17/08/15 05:07:39.51 AS95/PEp.net
この種のもっと高級なの出してくれんかな

154:SIM無しさん
17/08/15 05:13:20.89 W2Czki63.net
>>149
一億ぐらいの?
あんた買えるの?

155:SIM無しさん
17/08/15 05:25:58.63 1vQa7WMJ.net
>>147
huluはアプリ側に対応を依頼しないとダメだね
このマイナー機種に対応してくれるか知らんが

156:SIM無しさん
17/08/15 06:46:00.98 ipORKcSV.net
これまでg05をTPUケースに入れて使ってたが、
スマホリングにして裸にして使うようになって気がついたが、
発熱がスゴイな、コレ。
ゲームは全くやらないが、Webやフェイスブックちょっとやるだけで
40度位になるな。
夏場はこんなんじゃ火傷するわ。

157:SIM無しさん
17/08/15 07:58:23.57 8uTNtXJp.net
>>148
アホなの…?

158:SIM無しさん
17/08/15 11:49:48.84 D8t2G0Uw.net
>>147
対応してないって事?

159:SIM無しさん
17/08/15 11:55:25.39 8uTNtXJp.net
>>154
URLリンク(i.imgur.com)

160:SIM無しさん
17/08/15 12:21:47.18 AldT5xN1.net
>>154
HuluとかはHuluが接続許可するか制御してる

161:SIM無しさん
17/08/15 12:24:41.93 HXV30X47.net
googleの端末の認証すらないから蹴られてる?

162:SIM無しさん
17/08/15 13:16:26.67 z+kVbclJ.net
ホワイトリスト形式でリストに入ってる端末以外弾かれてると予想
coviaのはマイナー過ぎるかGoogle認証が無いからかでリストに入ってないんだろ

163:SIM無しさん
17/08/15 14:02:08.68 MU4Q8LNq.net
Huluに言うしかない。
対応するかどうかはあっち次第だけど愚痴るよりはマシだろう。

164:SIM無しさん
17/08/15 14:22:46.00 DHFtRaNy.net
g06だけどDAZNは見れるのにね
バッテリーが減るからテレビで見るけど

165:SIM無しさん
17/08/15 14:47:33.79 l71i/PuC.net
g03てMHLケーブルでHDMI出力可能?

166:SIM無しさん
17/08/15 14:54:26.31 mDver2ti.net
非対応

167:SIM無しさん
17/08/15 18:17:18.04 yTLGLRLE.net
g06+とg06の裏蓋とかバッテリーは共有できるんかな。
レビューが上がってこないから悩むわ。

168:SIM無しさん
17/08/15 18:19:09.80 EJ7XgT5M.net
貧乏人は雑魚ばっか

169:SIM無しさん
17/08/15 18:39:21.39 9lDycmz4.net
>>163
同じ

170:SIM無しさん
17/08/15 19:40:21.50 yTLGLRLE.net
ですよね、
同じように悩んでいる人がいて共感

171:SIM無しさん
17/08/15 20:24:32.93 +/7s1R/t.net
1万円の安物を1年使うか、2万円の高級スマホを2年使うか悩む。
どっちを買えばいいんだ。

172:SIM無しさん
17/08/15 20:29:57.11 MU4Q8LNq.net
OSのバージョンが高い方。

173:SIM無しさん
17/08/15 20:44:55.66 QPX3cKbj.net
>>167
20万円じゃなくて?

174:SIM無しさん
17/08/15 20:48:52.73 d8AUq4do.net
>>169
どういうこと?

175:SIM無しさん
17/08/15 20:49:42.66 QFQa7hIf.net
>>170
2万円は格安スマホ

176:SIM無しさん
17/08/15 21:54:44.97 tkysSgwP.net
2万じゃ頑張ってミドルローだろ

177:SIM無しさん
17/08/15 22:00:38.18 W2Czki63.net
>>172
2年義理使えるレベルじゃない
ゲームさえしなければ問題はないけど

178:SIM無しさん
17/08/15 22:10:41.78 M283B/S+.net
そもそもバッテリー内臓で大抵が1年で老化してしまう。
2年使うとか無理な話なんやで。
そりゃ最近モバイルバッテリーとか線繋いだまま使ってる
の見かける光景を、自分でもやるなら話別だが 笑

179:SIM無しさん
17/08/15 22:13:29.59 WZ+xNszx.net
>>153
お前がな、電話で動画観るのはアホだ。
親もクズなんだろうな…

180:SIM無しさん
17/08/15 22:18:37.93 mTxBLZkS.net
どうせ1年やそこらで使えなくなるなら線繋いだまま使ってもいいべ
電池の消耗()は気にしないんだろ

181:SIM無しさん
17/08/15 23:36:31.35 H74mVSrj.net
俺なら1年越しの買い直しで、DSDS機種の1番安いの選ぶよ
バッテリー容量多ければ、3万内で妥協かな
運悪く雷神みたいなのに遭遇したら(実際そうなったが)、即返品返金要請するがな
今はg07と親用にVaio使ってる

182:SIM無しさん
17/08/16 00:51:43.84 sUfOTD3o.net
見直したら買い換え2年ペースだったな
しかも2年経ってもすごく性能が上がったかと言われるとそうでもないっていう
今後も加速するとはちょっと思えんし、そう遠くない内に買い換えサイクルどんどん遅くなりそう

183:SIM無しさん
17/08/16 01:44:35.80 g9ZiufKT.net
ガラケの買い替えサイクルもそうだったなぁと思いだしたわ
初めは1年ペースからで、性能の伸びがなくなったら2年ペース

184:SIM無しさん
17/08/16 02:05:43.33 q2GiZSuv.net
型落ちばっかだから1年~1年半で買い替えてるわ
OSアプデ来ないんで1年過ぎたあたりでどうしても不満が出てくる

185:SIM無しさん
17/08/16 05:49:06.23 AMWCXcZE.net
なんでここの奴は親用を買うのか

186:SIM無しさん
17/08/16 06:49:15.33 g9ZiufKT.net
親の面倒は子がみるものだ
誰が育ててくれたと思ってるんだ
ある程度安定した生活と歳を迎えたら、生活費全部とは言わんが、肩代わりするだろ

187:SIM無しさん
17/08/16 07:40:40.21 sUfOTD3o.net
そういうこっちゃなくて、gooのそこそこの信頼性とそこそこの価格とそこそこのデザイン、ラインナップが
親用にちょうどいい程度だからしょ

188:SIM無しさん
17/08/16 09:21:12.70 5pq3Jqok.net
10代20代ならともかく30~とかなら親の世話してもおかしくないわな
2chはおっさんをここでも証明してるわけだ

189:SIM無しさん
17/08/16 10:11:59.42 FkJu37ST.net
2ちゃんに10代の若者いるのかね?
俺の田舎の親などスマホ欲しいとも言わないので
MNPでドコモからソフトバンク乗換で3年980円話し放題老人ガラケーに変えてあげたら
えらく喜ばれた。
親孝行になったかな?
1日の始めに端末開いたらSMSが届く設定をオンにして安否確認も出来る様になった。
日本製老人向けガラケーは社会ニーズを良く考えられてるわ。

190:SIM無しさん
17/08/16 10:14:02.16 0EijVTDR.net
>>185
それ、どういうプラン?
詳しくお願い!

191:SIM無しさん
17/08/16 10:25:53.38 hyZJ2I3O.net
ナンバーポータビリティで三年間159円で通話し放題ガラケーって去年まであったのに
docomoからソフトバンクに移してあげたわ、親のガラケーを
ちなみに学生です。

980円お得感ないな

192:SIM無しさん
17/08/16 12:06:09.74 EcYgqZ9u.net
>>181
親を放置して勝手に店へ行かせたらアホみたいな契約させられて帰ってくるだろ
連絡もせず親不孝してるとオレオレ詐欺に合うのと本質は変わらん

193:SIM無しさん
17/08/16 12:48


194::17.80 ID:h85DSIui.net



195:SIM無しさん
17/08/16 13:00:59.16 AMWCXcZE.net
バカ親ばっか

196:SIM無しさん
17/08/16 13:30:13.85 5pq3Jqok.net
親と言っても老人だしな。しゃーない

197:SIM無しさん
17/08/16 13:30:16.49 J/0Hu430.net
年とると、携帯の費用を節約する事が大して意味ないことがわかるだけ

198:SIM無しさん
17/08/16 13:34:05.37 7mPpox/V.net
SDメモリーカードとか付属品までバカ高い額で
ローンで買わされるという恐ろしいよな

199:SIM無しさん
17/08/16 13:35:06.10 sUfOTD3o.net
PCなんて安全に使うには遅くとも40代のうちには触り初めてないとダメだと思うわ
他のソフトなんかと一緒に勝手にインストされるソフトで親のノートPCめちゃくちゃ。悪名高いバイドゥもあったな
泥はまだ、良くも悪くもPCほど自由じゃないが…

200:SIM無しさん
17/08/16 14:35:23.63 C7HW2Cb1.net
履歴の消し方も知らないで恥ずかしい思いをするやつ

201:SIM無しさん
17/08/16 15:28:18.14 h2LeWorY.net
>>190
少なくともお前の親もクズなのは判った(笑)

202:SIM無しさん
17/08/16 15:52:53.32 i1Gp9hEI.net
>>194
今さらパソコンなんて使えても遅いんだよ
あんな簡単に使えるものが出来ない時点で社会人失格
バイトから出直した方がいい

203:SIM無しさん
17/08/16 16:18:48.42 0X+oZsyb.net
インプレ書こうとおもたけどきちがいの巣窟だからやめる

204:SIM無しさん
17/08/16 16:29:45.62 sUfOTD3o.net
その読解力なら学生からやり直した方がいいんじゃないの?

205:SIM無しさん
17/08/16 16:38:36.76 oYgiB5S7.net
今の人はPC飛び越えてスマホ。
でもお前らそんなに電話するのかよっては思うけどさ。

206:SIM無しさん
17/08/16 17:52:00.41 R8QdCCbU.net
PCスキルが無くてもこんなとこで悪口書くやつよりは価値のある人間だよ

207:SIM無しさん
17/08/16 19:28:00.25 V+7Rq8rZ.net
俺自慢はいいからインプレ書いておくれよ

208:SIM無しさん
17/08/16 20:52:56.19 AzhK2Ada.net
g03を約1年8ヵ月使ってるけど、それほどバッテリー劣化してるように感じないのだが。
最近のスマホって、バッテリー余裕で1年以上もつんじゃないの。

209:SIM無しさん
17/08/16 21:15:14.30 T6MWV7Dt.net
>>203
apple系の電池性能を見られるアプリ使ってるけど、高負荷のゲームをしたり充電しながら使うような事をしなければ劣化しないもんだよ。

210:SIM無しさん
17/08/16 21:31:56.13 Pnr4EW1A.net
電池の寿命延ばすなら充電は7割超えず、放電は2割切らない

211:SIM無しさん
17/08/16 22:19:01.21 NKFXZULj.net
充電サイクル700回超えたけどまだまだ元気だな
取り外し可能なzenfone2 laserだけど純正バッテリーは割高だから結局のところ未交換

212:SIM無しさん
17/08/16 22:19:26.86 AQP6sNfP.net
>>203
これでどれくらい劣化してるか確認してみて
URLリンク(play.google.com)

213:SIM無しさん
17/08/17 02:33:32.94 lznSElJX.net
g06餅だけど、g06+を買い足すかg07+にするか迷う……

214:SIM無しさん
17/08/17 07:31:26.42 fJZMr4Cu.net
ここならキャリアから移っても安心です。
「格安スマホ」相談件数 前年度比2.8倍
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 いわゆる「格安スマホ」に関する相談が増えているとして、国民生活センターが注意を呼びかけた。
格安SIMでわからないことトップ4
①通信させる為のAPN設定
②Googleアカウント設定
③プロバイダーメールのメール設定
④SIMカードの交換 

215:SIM無しさん
17/08/17 07:31:42.25 fJZMr4Cu.net
サポート店なら①~④全部がたったの1000円でやってくれます
URLリンク(imgur.com)
※持ち込み端末もOK
東京19箇所なんと新潟で10箇所
他社の場合
BIC SIM(IIJmio) 1980円税別 しかもGmailのみ 東京多数、新潟1箇所のみ
AEON mobile  毎月永久に別途300円払わないとサポートなし 端末購入者のみAPN設定まで 電話サポートのみ
LINE mobile BICやヨドバシまるなげ
他の多くのMVNOは店舗サポートすらありません
格安SIMがわからない初心者向けのサービスを充実させてるのが凄い!

216:SIM無しさん
17/08/17 07:32:10.14 fJZMr4Cu.net
続き
サポートに力をいれてる格安SIMの代表格mineoは
URLリンク(goo.gl)
ここからはいると¥2,000おかえしキャッシュバック

217:SIM無しさん
17/08/17 07:33:40.91 I3oZ7ibR.net
>>207
その手のってジョークアプリばっかりだけど大丈夫?

218:SIM無しさん
17/08/17 12:29:49.35 wCHtm7dS.net
峰夫乞食バカがちょくちょく来るけどワッチョイ付けたりとかの議論て今までしてた?
ワッチョイあればやらんよりNGに入れやすいのであったほうが嬉しいんだが…

219:SIM無しさん
17/08/17 12:39:43.85 DyhhMcJX.net
>>209
こんな簡単なことがわからないなら、格安SIMは使えないよな
アホの相手って疲れるだろうな

220:SIM無しさん
17/08/17 14:11:39.58 Z6OzdT5/.net
アホには機種込、設定渡しするかネット環境あるなら機種聞いて同じ機種の設定動画見ながらやらせるかDVOに焼いて送るかしかないなw

221:SIM無しさん
17/08/17 14:45:08.30 kFEfvb7v.net
>>208
変えるのにcovia製縛りにする意味は?

222:SIM無しさん
17/08/17 15:13:42.10 lznSElJX.net
>>216
縛ってる訳じゃないけど、買うなら志村か鼻毛にするから(´・ω・`)
g06+  g06持ちだからもっさりバッテリの予備にはなる
g07+  それなりに安い。OTG使えるみたいなので
両方買っても29,800なんだけどねぇw

223:SIM無しさん
17/08/17 15:31:44.59 0nP2KDWG.net
茨の道を歩きたいとは
Mすぎる

224:SIM無しさん
17/08/17 15:41:11.34 PXzMaTAr.net
よーわからんが何かしら目的があって買い換えた方がいいと思うぞ

225:SIM無しさん
17/08/17 19:09:15.64 2z4BJ4sM.net
>>214
お前も知る前は判らなかっただろうに、クズだな。

226:SIM無しさん
17/08/17 21:11:02.14 z80LIDL0.net
g03で機能的には問題ないな。
ただ内部の容量が足りなさすぎるからg07+かP10LITEがセール来たら変えるかも、容量少なすぎるのがマジで惜しい。

227:SIM無しさん
17/08/17 21:12:31.20 z80LIDL0.net
g07アドウェアで問題になったけど
g07とg07+の大きな違いって何?
auは使わない。

228:SIM無しさん
17/08/17 21:30:50.09 ohTbBvvJ.net
>>221
そう
俺もg03のサクサク感とかマジ満足だったけど
ストレージが速攻パンパンになりアプリの更新が出来なくなった
SD入れてたけどどうやっても活かせず
泣く泣く9800円のg05に変えた
解像度の関係でg03のサクサク感はないけど

229:SIM無しさん
17/08/17 23:19:05.97 yjQzM5I7.net
>>222
goo g07+(グーマルナナプラス) Part6&#169;2ch.net
スレリンク(smartphone板)

230:SIM無しさん
17/08/17 23:59:51.92 PXzMaTAr.net
ほんこれよな>>221
ガジェットの進化の過程でときどきこういう端末が出るが、完成度が高いのに容量が足りずに
継続して使えなくなる
07系よりサイズも小ぶりでいい物なんだが

231:SIM無しさん
17/08/18 11:41:08.36 BR8/ekSj.net
カメラが相変わらずだわ

232:SIM無しさん
17/08/18 13:56:36.49 9VI0fXDO.net
gooも機種によって大分違うようだけど
ハイスペックスタンダードだと思われるアイポンはもっと綺麗なんかな?

233:SIM無しさん
17/08/18 14:07:27.16 IF3ItAHo.net
カメラ性能はiPhoneに勝てないんじゃね?
Google幹部も専用ハードと汎用ハードの差だと認めてたし。

234:SIM無しさん
17/08/18 18:25:34.18 fYU73JxK.net
g06+のレビュー記事ほとんどないなあ

235:SIM無しさん
17/08/18 19:00:08.66 E9wNQTwP.net
そらRAM/ROMやOSしか違いが無いからなw

236:SIM無しさん
17/08/18 19:39:28.11 RGgGi+V7.net
まぁいちばん驚いたのは里ちゅーんに嫁がいたことだな

237:SIM無しさん
17/08/19 10:47:36.45 Q1deJsau.net
g06が起動しなくなった
g06+買うかどうするか...

238:SIM無しさん
17/08/19 11:08:46.48 KGPlXx5d.net
即死 早すぎだろ・・・バッテリー死んだだけじゃね?

239:SIM無しさん
17/08/19 11:55:07.13 Q1deJsau.net
>>233
USBで接続するとロゴには進むからgO

240:SIM無しさん
17/08/19 12:03:38.54 IN8zwHoc.net
新しいの買う良いチャンスじゃん

241:SIM無しさん
17/08/19 13:50:05.80 0yJrE8W/.net
そんなに早く壊れるんなら
gooの音も出ないね

242:SIM無しさん
17/08/19 14:36:44.96 eMQXBqMI.net
g06無印
「グーのスマホ」と表示したまま固まる。
ファクトリーリセットもできない。

243:SIM無しさん
17/08/19 14:44:16.03 aRbPUUv3.net
メモリ不足によるスワップでフラッシュメモリ破壊か?
ここはg06+へいくべきかも

244:SIM無しさん
17/08/19 14:56:59.32 KGPlXx5d.net
まだ1年経過していないんじゃない?

245:SIM無しさん
17/08/19 15:00:33.92 03y4VXA7.net
自然故障なら時間掛かるけど無償修理してくれるやろ

246:SIM無しさん
17/08/19 16:14:19.52 HtR8jGEX.net
g06落としたら液晶割れてしまった
画面の表面自体は傷ほとんどついてないけど

247:SIM無しさん
17/08/19 16:30:03.15 eMQXBqMI.net
g06安かろう悪かろうだな
子ども用に持たせたら
何にもしないのに動かなくなった、だと
どうせ、落としたんだろうけど
外見に全くキズがない程度でこわれるとは

248:SIM無しさん
17/08/19 16:35:43.97 PxXbFgdO.net
URLリンク(item.mercari.com)
偽物とすり替える常習犯です!
お手数ですが、どうかこの通報にご協力ください。

249:SIM無しさん
17/08/19 16:48:56.09 AgRk2UDA.net
>>243
すり替えておいたのさ!

250:SIM無しさん
17/08/19 17:04:28.62 GHtpPGKv.net
すりかえ仮面ね!

251:SIM無しさん
17/08/19 17:09:36.19 dTomzMQX.net
にゃっはー

252:SIM無しさん
17/08/19 18:06:26.28 5ZSDW5zT.net
メルカリ()

253:SIM無しさん
17/08/20 00:18:54.87 U1J2nG3b.net
尼で arrows M03 13,880円(税込)

254:SIM無しさん
17/08/20 00:34:49.91 Lek5Z9Up.net
終わってんじゃん

255:SIM無しさん
17/08/20 00:35:45.21 kx/g7RJE.net
arrows M03 13,880円(税込)
URLリンク(amazon.jp)
防水、おサイフケータイ、ワンセグ

256:SIM無しさん
17/08/20 00:38:12.32 kx/g7RJE.net
6000円上がったわ(笑)
何台でも行けたからコンビニ払いで転売屋がポチッタな

257:SIM無しさん
17/08/20 08:50:01.10 Kxy2PSNH.net
>>250
高杉だろ

258:SIM無しさん
17/08/20 09:36:33.93 aknv3LeF.net
高杉高杉タカスーギ

259:SIM無しさん
17/08/20 10:09:53.23 nnqFp4uM.net
>>248
この低スペックだと13000円が妥当じゃないの?

260:SIM無しさん
17/08/20 11:14:57.44 1Cgp29f9.net
おさいふ防水・防塵ついて国内メーカーならこの価格は
安い部類なんじゃね?
M04とか安くても2万近いし

261:SIM無しさん
17/08/20 11:36:43.16 DGKqc8Wq.net
話の流れをぶった切って悪いんだが、g06+届いた人いる?
黒注文して受け付けの連絡は来たが、まだ発送の連絡が来ない

262:SIM無しさん
17/08/20 11:51:54.94 ZEkOmbCS.net
イエロー以外は下旬発送

263:SIM無しさん
17/08/20 14:47:50.07 ppVwINLT.net
>>250
ぎりぎりで安く買えた。サンクス!
ちょうどg03の電池がへたってから良かった
国産で防水、おサイフケータイ、ワンセグは嬉しい

264:SIM無しさん
17/08/20 15:40:44.90 gIvyaGCv.net
自己レス乙

265:SIM無しさん
17/08/20 16:46:30.93 h5psrKL1.net
スレチの商品の安売りわざわざ値段戻ってから貼りに来てなにがしたいん

266:SIM無しさん
17/08/20 17:15:10.92 fc+WkGJb.net
くやしいのう ザマ(笑)

267:SIM無しさん
17/08/20 18:18:09.38 Mouj4pYd.net
>>260
スルーしとけ
レスすると買えなかった~と煽られるだけだ

268:SIM無しさん
17/08/20 18:26:38.25 WkA2gA6m.net
おさいふ欲しい人には良い買い物だったんじゃね?
ドコモは見限ってるみたいだけどね QRに移行するみたいで

269:SIM無しさん
17/08/20 18:30:43.86 9vz994Nh.net
gooのスマホスレだっつの

270:SIM無しさん
17/08/20 18:58:00.99 kOXgdsRV.net
仕切り屋ウゼー

271:SIM無しさん
17/08/20 19:03:27.63 lDlhB73X.net
>>263
ドコモは貪欲で利益を独占したい目論みだがしょせん親方日の丸で
海外投資と同じで大損するのが目に見えている

272:SIM無しさん
17/08/20 20:28:08.29 1Cgp29f9.net
ドコモ・・・お前はどこに向かってるんだ
今更QRに力入れ始めるとか・・・・何なの?って感じの展開。
おさいふの決済モジュールが逆にお荷物になり始めたという。

273:SIM無しさん
17/08/20 20:31:03.89 WaFYgxcD.net
シナなどでQR決済流行ってるから、追従するなら恥としか言えん。

274:SIM無しさん
17/08/20 20:34:28.71 IPMWwZQD.net
楽天ペイのシステムに相乗りしただけ

275:SIM無しさん
17/08/20 21:03:11.75 Yck7Koqp.net
g06+、ようやく明日から休み明けで出荷開始するんだろうな。

276:SIM無しさん
17/08/20 21:41:55.84 kzoqF9OJ.net
ドコモは初期はbluetooth拒んで赤外線にこだわってなかった?

277:SIM無しさん
17/08/20 21:44:37.12 uScYWGIa.net
確かにarrows M03は、おさいふ機能だけ使用スマホとしてはありだろうね
メインが壊れた時用としてもね
俺はそれ含めてこれでいいわ
【本体未使用品】docomo AQUOS PHONE Slider SH-02D White
1980円税込
URLリンク(iosys.co.jp)

278:SIM無しさん
17/08/20 22:32:25.12 1Cgp29f9.net
N-02E 未使用品 結局売り切ったんだな。夕方まではあったのに

279:SIM無しさん
17/08/20 22:39:37.52 savtqt4x.net
>>272
こんなゴミ、誰が買うんだよ(笑)
確実に電池が腐ってるなww
在庫個数146 個
1,980円+送料500円=2,480円
OS Android 2.3
CPU Qualcomm Snapdragon MSM8255 1GHz
RAM 512MB
ストレージ 2GB
ディスプレイ 3.7インチ(960x540)
カメラ機能 約800万画素
外部メモリ microSDHC(最大32GB) 本体
重量 約155g
発売日 2011年12月7日
電波帯 FOMA/3G
WiFi b/g/n
その他機能 Bluetooth/赤外線/ワンセグ/GPS/おサイフケータイ/テザリング/フルブラウザ/3Gローミング
SIMカードサイズ microSIM

280:SIM無しさん
17/08/20 23:50:36.50 vJYMFmJL.net
>>274
俺はFOMAでg07使ってるから、バックアップ機はこれでいいんだよ

281:SIM無しさん
17/08/20 23:59:55.13 r0bIHcyN.net
>>274
相場的にイオシスが1台100円で仕入れてる

282:SIM無しさん
17/08/21 00:08:19.21 jq0LCN8K.net
>>272
arrows M03はVoLTEでドコモ、SB(Yモバ)、auの3キャリアに対応してるからな

283:SIM無しさん
17/08/21 00:11:22.46 V3K4Ekn6.net
うえーい
aubee裸で使っててガラスバキバキ
電源ボタンも吹っ飛んで使い辛いんで
ホーマ行けるなら06+に乗り換えたいんだけどー
いけますか?

284:SIM無しさん
17/08/21 01:32:22.82 8tkK2JvG.net
>>278
ホーマwは3Gオンリー端末orDSDS端末じゃないと使えない
DSDSじゃなくてLTE対応端末のg06(+)は使用不可

285:SIM無しさん
17/08/21 03:37:10.58 3m8b8C2U.net
>>278
そんな貴方だからこそ、この機種>>272,274がピッタリくるでしょう
aubeeの代わりとしては申し分ないかと

286:SIM無しさん
17/08/21 08:47:22.92 zbUv+IH/.net
g06+
発送ま~だ?

287:SIM無しさん
17/08/21 09:05:19.51 V3K4Ekn6.net
>>279
サンキュー
薄々はそーじゃないかなーとは思ったけど
やっぱりかー残念。
>>280
んなポンコツいらねえよ。

288:SIM無しさん
17/08/21 09:31:17.02 0Q/f9CqQ.net
aubeeもポンコツレベルなのに、それを今まで使っててその発言
俺からしたら同レベルだよ

289:SIM無しさん
17/08/21 14:08:01.55 G60SS5jX.net
aubee現役でサブサブで使ってるがゴミと同じにするなaubee全然まともだ

290:SIM無しさん
17/08/21 14:12:26.67 G60SS5jX.net
AuBee smartphone elm.(fleaz neo) Part14
スレリンク(smartphone板)
AuBee smartphone 「elm.」
URLリンク(www.au-bee.com)
OS:Android 5.1
CPU:クアッドコアプロセッサー 1.3GHz
ROM / RAM:8GB / 1GB Flash
ディスプレイ:4インチ / WVGA 480×800 IPS 液晶
操作部:画面部ボタン:戻る・ホーム・マルチタスク
サイドボタン:ボリュームUP / DOWN・電
タッチパネル:静電2点式
インターフェイス:カードスロット:microSD カード×1(SDHC対応)(最大容量32GB)
SIMスロット標準SIMスロット × 1、microSIMスロット × 1
無線LAN:IEEE802.11b/g/n (2.4GHz) 準拠
Bluetooth:Bluetooth 4.0 Smart Ready
ヘッドフォン端子:イヤホンマイク端子×1(3.5mm ミニジャック)
カメラ:メインカメラ:500万画素(オートフォーカス)
フロントカメラ:200万画素
センサー:重力センサー・光センサー・近接センサー
スピーカー:0.8W
GNSS:GPS/A-GPS 対応
携帯通信:W-CDMA(2100/800MHz)Band 1、6
GSM(850/9


291:00/1800/1900MHz) 電源:リチウムイオン 電池パック 1700mAh 外形寸法:(高さ×幅×厚さ)124×63.6×9.9㎜ ※突起部は除く 質量:約120g ※電池パック含む 環境条件:使用温湿度:0~40℃・35~90%RH(非結露) 保存温湿度:-10℃~60℃・5~95%RH(非結露)



292:SIM無しさん
17/08/21 14:29:48.36 V3K4Ekn6.net
なにこのキチガイw
ポンコツ売るならシムフリーでカスロム位入れておけよ
今時GBとかプレイにも小技使わねえと
繋がらねえよバカ

293:SIM無しさん
17/08/21 15:02:31.01 WXBDXhW/.net
g06+を明日発送するってメールが届いた

294:SIM無しさん
17/08/21 15:32:20.75 WXBDXhW/.net



295:SIM無しさん
17/08/21 17:21:27.17 12vlHBDT.net
g06+届いたぜ

296:SIM無しさん
17/08/21 17:58:32.87 7AFNAQDo.net
>>289
何色?
2chMate 0.8.9.39/Cetrix/g06/7.0/DT

297:SIM無しさん
17/08/21 18:07:52.01 12vlHBDT.net
赤色と黄色のカバーついてるわ

298:SIM無しさん
17/08/21 18:56:26.42 rvJhDYVS.net
>>287
256だが、俺のとこにも明日発送のメール届いた
安堵

299:SIM無しさん
17/08/22 08:19:00.68 reGNYIzw.net
g03を長く使ってるけど、g06+に変えたらいいことある?

300:SIM無しさん
17/08/22 09:07:39.38 Le8KG0i0.net
ないと思う
g03は発売は古くてもsocは今でも現役だし

301:SIM無しさん
17/08/22 09:09:21.03 eR5YOpfj.net
ない

302:SIM無しさん
17/08/22 09:25:04.27 VgUi6xhv.net
g06+と一緒にケースを頼んだらケースが品切れでこちらから連絡を入れるまで発送しないというメールが来た
楽しみにしてたのになぁ

303:SIM無しさん
17/08/22 10:33:08.49 YXe/Y75J.net
側がNEOで中身がg06+だったら迷わずポチるのに

304:SIM無しさん
17/08/22 10:53:03.60 FwZIknmT.net
スナドラ615は普通に今でも使えるでしょ。
ちょっと電池食いと発熱食いなだけ。
俺のg03は電池交換してまだまだ立派に現役だ。
殻割 相当難儀したがw

305:SIM無しさん
17/08/22 10:55:21.92 iMtqcEYB.net
>>298
p9使うとg03はもさっとして使えないな

306:SIM無しさん
17/08/22 11:58:32.04 wt7aXe4S.net
g06+買ったらパソコンで認識してくれるかなぁ
g06がパソコンで認識してくれなくて困ったよ
デバイスマネージャーみても、!すら出てこない
付属のケーブル

307:SIM無しさん
17/08/22 12:10:46.52 jRgZMwXG.net
wifi経由でデータ交換しないの?

308:SIM無しさん
17/08/22 13:14:48.00 B/1mAcIw.net
>>300
普通に認識したぞ

309:SIM無しさん
17/08/22 13:22:37.63 UKxWVtNn.net
>>300
まずはスマホの設定をしろ
それからだな

310:SIM無しさん
17/08/22 13:26:02.65 tXmNtbB2.net
>>298
薄くて軽いのはいいけど2ch見てるだけでアツアツになるのはキツいわ

311:SIM無しさん
17/08/22 14:39:57.22 LJr6g04Q.net
>>299
ハイ工ンドとミドル比べても

312:SIM無しさん
17/08/22 15:49:56.91 sIQNFYa1.net
OCNならポンと数百億円出して買えるだろう。
富士通、携帯電話事業売却へ ファンドなどと交渉
URLリンク(www.nikkei.com)
有料全文
富士通


313:は携帯電話事業を売却する方針を固めた。投資ファンドのほか、事業会社も売却候補にあがっている。 国内の携帯電話市場が伸び悩むなか、米アップルが4割以上のシェアを握り中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)など海外企業が攻勢をかける。 富士通が開発・製造から撤退すれば、残る主な国内メーカーはソニーとシャープ、京セラとなる。 ポラリス・キャピタル・グループ(東京・千代田)や英CVCキャピタル・パートナーズなどの投資ファンドのほか、 中国レノボ・グループやファーウェイ、鴻海(ホンハイ)精密工業などの事業会社も売却候補として浮上するもようだ。 9月にも1次入札を始め、売却額は数百億円とみられる。富士通は自社ブランドを続ける意向で、 売却対象となる携帯電話事業会社の株式の一部は保有する方針だ。 富士通は国内シェア5位。2016年2月に携帯電話事業を分社化し、非中核事業として他社との連携を模索すると表明していた。 同社のスマートフォン販売台数はNTTドコモ向けが中心で、17年度見通しは310万台とピークだった11年度(約800万台)に比べ半分以下になる。 富士通は注力するIT(情報技術)サービス事業に経営資源を集中させる。



314:SIM無しさん
17/08/22 16:00:49.97 vm8a1MY0.net
>>300
ドライバをPCに入れたからg06でも認識するけど

315:SIM無しさん
17/08/22 16:09:06.12 VgUi6xhv.net
>>300
ケーブルによっては充電専用のものがあるよ
付属のケーブルがどうかは知らない

316:SIM無しさん
17/08/22 16:14:20.12 Cp530Bi5.net
びっくりマークがついてるっていうんだから
ケーブルの問題ではなかろうて。
MTK 認識しない例のやつだろ INF消せ

317:SIM無しさん
17/08/22 16:20:42.29 vm8a1MY0.net
>>309
>>300
デバイスマネージャーみても、!すら出てこない
っていってるけど

318:SIM無しさん
17/08/22 16:58:32.40 wt7aXe4S.net
.>>300です、みんなすいません。
ケーブルは付属の純正品です
!(びっくり)マーク)すらデバイスマネージャーでは出てこない
g06側の設定なのかな?

319:SIM無しさん
17/08/22 17:21:45.31 L0NhcLSj.net
ド素人乙

320:SIM無しさん
17/08/22 17:22:56.12 oKfAmRNj.net
g06+ちゃんの出荷メールキター

321:SIM無しさん
17/08/22 17:43:41.25 VgUi6xhv.net
>>311
URLリンク(www.pizaman.com)

322:SIM無しさん
17/08/22 17:45:59.05 SxPE37dC.net
イエロー以外は月末らしいよ

323:SIM無しさん
17/08/22 18:14:27.34 ci+1i2nX.net
なんでg06+でホワイトなくなっちゃったのかね
カバーだけ欲しいなぁ

324:SIM無しさん
17/08/22 21:06:20.43 QGlnqUi7.net
>>316
g06のカバー付ければよくね?
手に入るかわからないけど

325:SIM無しさん
17/08/22 21:10:57.58 SxPE37dC.net
amazonと価格コムに参考にならないレビュー来た

326:SIM無しさん
17/08/22 21:48:43.51 r7j84+d0.net
何色でもいいだろw

327:SIM無しさん
17/08/22 23:13:50.80 h530n58G.net
>>315
私ピンクですが26日発送の連絡きました。

328:SIM無しさん
17/08/23 09:00:23.29 b4P0jbfL.net
g03の時にピンクの話題で盛り上がったのを思い出した
俺のg03もピンクだけど

329:SIM無しさん
17/08/23 09:21:43.15 RFtEDJ5i.net
黒+TPUケースの注文で25日発送連絡あった。
注文は8月前半

330:SIM無しさん
17/08/23 09:35:54.72 f4FYbqnV.net
>>321
俺もピンクだ。
今となっては電池の持ちも悪いし、もっさりしてる。

331:SIM無しさん
17/08/23 11:51:00.04 g/zzRFVR.net
   【高須医院長】   日 �


332:{ の ナ チ ス   【ドラクエ作曲家】 高須克弥&#8207; 『高須克弥さんがなかちゃん@なかのひとをリツイートしました  日本人は終始一貫ユダヤ人の味方したのに何故ナチスナチスと攻撃されるんだろ?  第三帝国と大日本帝国は仲良しだったがイデオロギーは違うんだよ。』 日本のシンドラー、杉原千畝に対し ユダヤ人にビザを発券したという理由で1991年までパージし続けたのは、 日本の外務省ってことすら知らないのか。 https://twitter.com/sugarless_boy01/status/899835380828053504 高須克弥よ、逃げるか。英語に翻訳すると言われて、今頃自分はナチスと違うと言い出した http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/ea4597b2223eb5358a03fbc0d5ee3db9 安倍が官邸→自宅へと勤務の所在地を移したぞ。誰と面接しようと記録に残さないためだって!  ローラ、所属事務所に“独立”要求 実質20年の専属契約は不当 「事務所の一方的な意向で実質20年間、不当に拘束できるわけで、 これはさすがに公序良俗に反し無効であるというのが、彼女が相談した代理人の見解だった」と https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170822-00000070-spnannex-ent … 公序良俗則を安倍政権が廃止しようとしている https://twitter.com/東海アマ/status/899770890740654080



333:SIM無しさん
17/08/23 14:13:25.38 EH6YB/SW.net
なんか
アマゾンの go6+ 初期ロットのレビューが 恐すぎる
URLリンク(amzn.asia)

334:SIM無しさん
17/08/23 14:16:47.95 71eDasyB.net
こえー

335:SIM無しさん
17/08/23 14:30:22.28 77vLOyW9.net
Covia Android7.0の不安定さが出たか
goo g07でも不安定だしな

336:SIM無しさん
17/08/23 14:54:54.40 vGHN29bY.net
2chMate 0.8.9.0/ZTE/Blade S/5.0.2/LR
このウンコスマホでもう暫く頑張るわ

337:SIM無しさん
17/08/23 14:57:41.61 e1GRWNlC.net
>>325
不具合でた運の悪いやつの書き込みだよ。ウチの06+は問題なしです。

338:SIM無しさん
17/08/23 14:58:04.36 r2xTPbT2.net
>>203
おまおれ

339:SIM無しさん
17/08/23 14:59:22.84 W9QoaP6s.net
g06でもタッチズレ酷いなと思ってたけど
+になっても直ってないとかw
Queもズレてるんだろうか

340:SIM無しさん
17/08/23 15:01:20.18 r2xTPbT2.net
>>284
おまおれ

341:SIM無しさん
17/08/23 15:02:10.13 6nJ2sP5W.net
>>331
液晶変えて無いから当然でしょ

342:SIM無しさん
17/08/23 15:20:05.93 NjDKA7cC.net
はずれがあるのか・・・ ドキドキ

343:SIM無しさん
17/08/23 19:15:41.81 9wbXQ9em.net
>>334
ハズレは+無しのg06
当たりは++のg06

344:SIM無しさん
17/08/23 19:38:08.13 gAZrIi/T.net
>>335
+だけだとシンタックスエラーが出て、++だとコンパイルが通るからか?w

345:SIM無しさん
17/08/23 20:09:06.03 /u4phcW2.net
どうも欠陥品らしいね、買う価値は最初のレビューが星1なら無い。

346:SIM無しさん
17/08/23 20:18:56.10 u8cVZ3Kn.net
>>331
queもズレてるよ
キャブリレーションをやっても少しましになる程度
そして、タッチパネルも良くないから思った操作ができない時が時々ある
尼とかの評価は過大評価し過ぎてるわ
2chMate 0.8.9.39/COVIA/CP-L45s/6.0/LR

347:SIM無しさん
17/08/23 20:21:46.79 5OVd/AT6.net
クロスリンクなんだよね。
ポラスマ使っていたけど神対応だったから対応してくれないかしら。
2つ買ったからゴミだったら困る。

348:SIM無しさん
17/08/23 20:58:48.98 qoC9P/zE.net
touch screen repair使えば直るモノを
これだから、情弱、、、

349:SIM無しさん
17/08/23 21:37:40.90 u8cVZ3Kn.net
>>340
予想通り過ぎて草も生えない
そう言うしかないもんな
勿論touch screen calibrationとtouch screen repairを使った結果まだマシになる程度だったんだけど?
どれだけ在庫裁きに必死なのよ

350:SIM無しさん
17/08/23 21:52:58.72 V6R/87VR.net
もう買ってしもうてるねんw

351:SIM無しさん
17/08/24 04:27:25.96 OBuAJcPz.net
engineer modeを最終的にいじれば何とかなる
ASUSなんてengineer mode潰してるぞ
それに比べりゃいじれるだけマシ

352:SIM無しさん
17/08/24 07:18:59.44 28u/FNhb.net
擁護が無理矢理というか苦しくてワロタw

353:SIM無しさん
17/08/24 07:26:58.95 NjsCP+yJ.net
g06のメモリーだけ増量させて泥を新しくしてSoCユニットを
更にモジュール化させたのを積んできただけでしょ。
タッチパネルに金かけてないんだから当然こうなるわな。

354:SIM無しさん
17/08/24 08:09:01.92 Sti3cvhL.net
06+は06と同じタッチ感度ってことだべ

355:SIM無しさん
17/08/24 10:48:07.04 ilgwCc49.net
g06#でタッチパネルは改善されます

356:SIM無しさん
17/08/24 11:52:03.12 JYdf9yXg.net
touch screen repair って、
使用後アプリ消したら元に戻っちゃう?

357:SIM無しさん
17/08/24 12:00:34.71 GDVHD4Ij.net
>>325
初期ロットなんてどこでも酷いぞ
最初は様子見

358:SIM無しさん
17/08/24 15:47:14.43 NDzWFFjs.net
他社完全終了へ
価格破壊プラン「スーパーホーダイ」登場!
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
音声+5分かけ放題+高速2GB+低速1MB無制限(12時~13時と18時~19時は300kbps)
高速繰越+速度切替付(高速⇔低速)
1年縛りで割引き(1,000+500円)でなんと1,480円/月(税別)

359:SIM無しさん
17/08/24 15:48:47.91 fnH6yyRy.net
※楽天モバイル未加入のダイヤモンドランクユーザー限定

360:SIM無しさん
17/08/24 16:07:01.30 WxoGYwzL.net
>>350
面白そうなプランだね
楽天の通信は安定性に乏しいから信頼は低いが、遊び用に考えとくかな
それと1MB無制限ってなんやねん
とツッコミも入れとく

361:SIM無しさん
17/08/24 16:07:58.09 F8ellVmi.net
五分オーバーするから無理だわ

362:SIM無しさん
17/08/24 16:09:53.65 fnH6yyRy.net
平井氏は囲み取材の中で「今回、スーパーホーダイに変わるので、値引きはしない。これまでは、“どうせまた次のセールが始まるんだろう”というお客さまの声をいただくことも多かったが、これから長期優待の制度で、どの端末に対してもきちんと割引していく」と説明した。

端末の値引きは無くなる模様

363:SIM無しさん
17/08/24 16:34:17.67 Sti3cvhL.net
2年目からは2980円なんだろ

364:SIM無しさん
17/08/24 16:54:12.14 2Aef8c/z.net
URLリンク(www.atpress.ne.jp)
アプリを入れるだけで使える 「OCNでんわキャリアフリー 10分かけ放題」の提供を開始
~どの携帯会社でも利用可能!月額1,000円のかけ放題~
激戦区になってきた。

365:SIM無しさん
17/08/24 17:23:07.16 Hgj2aXHJ.net
楽天いうだけで信用出来ないw

366:SIM無しさん
17/08/24 17:30:51.31 p9DHO5UC.net
スレチだけど波及には期待できるんじゃない?
低速モードが300kbpsになるとか三日間366MB制限がなくなるとか。
まぁまぁ安いとも思う。だが買わない。

367:SIM無しさん
17/08/24 17:55:43.86 C9s3zBb0.net
丁度、楽天ダイアモンド会員だから1年間1480円で遊んでみるわ

368:SIM無しさん
17/08/24 17:56:09.48 spQIIgOE.net
>>357
楽天の話しにはのらないな!
嫌な思いでしかない

369:SIM無しさん
17/08/24 18:43:58.48 Qezig+D5.net
g06+届いた
ROM/RAMが増えたからなのか、googleのアプリが最初からたくさん入ってて助かった

370:SIM無しさん
17/08/24 21:16:17.74 1sAc731W.net
gooスマホかわからんけど貼っとく
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

371:SIM無しさん
17/08/24 21:37:59.14 DAzCxxIg.net
MeduaTekでg07、freetel雷神の亜種

372:SIM無しさん
17/08/24 21:58:27.20 O6SKb107.net
バッテリー2000はすごいな

373:SIM無しさん
17/08/24 22:09:38.47 aFu0YYyF.net
ホントにバッテリーがクソ。これだけでもうアカン。

374:SIM無しさん
17/08/24 22:17:10.97 RbEg3//N.net
>>362
これってヤマダのやつじゃなかったけ?

375:SIM無しさん
17/08/24 22:18:28.15 oNpfC+iF.net
5.5インチでバッテリーが2000かよ!

376:SIM無しさん
17/08/24 22:19:09.33 NjsCP+yJ.net
フロンティアと山田と繋がってるからなあ・・・・
フロンティアがおぜん立てして山田Phoneプロデュース。
そして今度はシムセラですか。
段々と節操ない状態になってきたな

377:SIM無しさん
17/08/24 22:23:31.89 7ktsNdna.net
>>362
また同じSoCかよ
Covia以外DSDS改良出来たとこ無いだろ

378:SIM無しさん
17/08/24 22:24:16.92 7ktsNdna.net
>>366
ヤマダ=フロンティア
同じだよ

379:SIM無しさん
17/08/24 22:26:17.83 7ktsNdna.net
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
Every Phone PWにすべきだったな

380:SIM無しさん
17/08/24 22:28:19.99 RbEg3//N.net
ACでも売ればよかったのに
6.0インチの方がインパクトあるだろうに

381:SIM無しさん
17/08/24 22:33:48.49 RNJll7O4.net
一万五千円位で4インチでしっかりしたの出してほしいわ。

382:SIM無しさん
17/08/24 22:45:15.43 7ktsNdna.net
フロンティアの在庫処分だな
W10Mも売ってくれりゃええのに

383:SIM無しさん
17/08/25 03:24:42.47 nuqs3kxw.net
>>369
改良したのはODM先の中華メーカーのお手柄だぞ

384:SIM無しさん
17/08/25 11:57:57.88 GxLc3OS/.net
良くもまあ。
こんな端末引き受ける気になったな。
価格的によほど良い条件を持ってきたに違いない。

385:SIM無しさん
17/08/25 15:48:42.28 +ZoZ5Agq.net
>>376
29800円税別だよ
goo g07より高い

386:SIM無しさん
17/08/25 15:49:33.79 6dlPi3i4.net
ヤマダでHG買うよりは安いんだな
バッテリー少なすぎて買う価値ないが

387:SIM無しさん
17/08/25 16:05:13.13 +ZoZ5Agq.net
PW持って来る方が賢いのに

388:SIM無しさん
17/08/25 17:06:09.55 exedAW88.net
エイヤーは終わったしcoviaも不具合ばかりで嫌になったんだろうな
615の2500とどっちが持つのかわからないけど半額にでもなれば全然アリだわ
インド産らしいしちょっと期待するわ

389:SIM無しさん
17/08/25 17:31:44.97 OvDX6ayi.net
g06+、懸念していた問題が発生
□ボタンでメニューが出せていたのが出せない。
2ちゃんねるは…の所からメニュー出せるけど、他のアプリで□ボタンからでないとメニュー出せないのがあって使えない。
何か解決策ある??

390:SIM無しさん
17/08/25 17:33:15.51 n2Nk01Rh.net
g06+
尿液晶だな

391:SIM無しさん
17/08/25 17:36:55.88 1K8gh81L.net
>>371
せっかく6000mAhのバッテリを積んでるのにSoCがMediaTek。
>>374
あのバッテリ容量は一体何なんだろうね。

392:SIM無しさん
17/08/25 18:07:41.65 IArP5Ehq.net
最初に値段高くつけておいて後からドーンと
大幅値引き。%にひかれて釣られて買うお客さん狙いでしょ。

393:SIM無しさん
17/08/25 18:10:14.38 sLraoGpA.net
スナドラだったらこれより値段上がるだろ

394:SIM無しさん
17/08/25 18:13:11.90 n2Nk01Rh.net
あと若干キビキビ動くようになったかな くらいだな 06+

395:SIM無しさん
17/08/25 18:19:05.07 OvDX6ayi.net
>>381はあg06+の問題というよりもandroid7の問題かな?
他にもg06で使えていたZenUIランチャーがandroid7に対応してないので使えないし、慣れた環境になかなか変更できない。
とりあえず、キーボードだけでも近づけないものか。

396:age
17/08/25 18:24:02.56 juvbXLA8.net
ゴースト化がひどい ごきぶりたうん
 陰険粘着ち遅れの集団ストーカーがうじゃうじゃ 

 24h 集団でふつうぶってあからさまにいやがせ 
 自宅付近 デカければ出かけた先で待ち伏せ まともな人間は絶対立ち入り禁止
 賤しい下種の転嫁で天国 すうじゅうねんまえにかいはつされた某郊外のいったいにうじゃうじゃ けーさつも こうつうも びょういんも こうりぎょうも つうこうにんも すべて げす すとーきんぐにむちゅう 残念は異常にしつこい
 騒音いやがらせ
 近所を汚す ゴミを投棄など ゴミ出しのルールも守れない/わからない ほど ばかすぎすげるげす。 
                 泊まるネカフェ代にはねん出しても
早朝
 車
 
 不法侵入してちかくの部屋からものすごい物音
午後 15?16?
 ゴミ収集ぎょうしゃのの作業がゆっくり? そうおんがながかったような
 
 不法侵入してちかくの部屋からものすごい物音

 声騒音
  ちいさい こども かなり ながく しつこい

 べらんだで せんたくものとりこむと すぐに
 交通量 2、3かい

 18じせんご

  不法侵入してちかくの部屋からものすごい物音

 声騒音

  おとな 中年か中高年 きもごえちかくからすうかい 不法侵入してちかくの部屋から  不法侵入 後 かは 不明

  交通量 2、3かい 原付がおおい

※ えあこんのすぐちかくにいないと 5ふんもしないうちにあつい

397:SIM無しさん
17/08/25 20:29:58.39 rw6+VRvA.net
>>7
>>8
迷惑行為(abuse行為)
mineo会員による掲示板への迷惑行為を通報
強制退会され2度と契約は不可能になる。
mineo迷惑行為 苦情窓口 フォーム
URLリンク(support.mineo.jp)
2chに書込まれたスレのurlと下記を貼り付けて送信
下記のmineo会員は当該掲示板で自己の利益目的による
迷惑行為(abuse行為)を頻繁に繰返しているので会員規定及び
電気通信事業法違反行為による厳罰(強制退会)に処するよう求める。
mineo紹介会員コード F1J5C8U9W9
2chは広告禁止

398:SIM無しさん
17/08/25 20:34:11.55 8x5zW43k.net
リネレボはカクつくけど、落ちるほどではない@g06+
昔は高スペPCじゃないとできなかったゲームが、今やスマホでもできる……胸熱

399:SIM無しさん
17/08/25 20:56:44.16 sLraoGpA.net
リネレボはスマホの寿命縮めるから程々にな

400:SIM無しさん
17/08/25 21:39:47.33 U9QM6A4l.net
電話でゲームとかアホとしか言えん。

401:SIM無しさん
17/08/25 22:21:35.09 oPkq7BZJ.net
ピンク2台今日来ました。
ケースとsimとフィルムついて7800円なら大満足です。
今のところ特に問題なし。
050プラスも動作保証ないとかいいながらちゃんと動いたし
こどものポラスマの代わりなのでこれで充分です。
もう一台自分が買ってしまいそうです。

402:SIM無しさん
17/08/25 22:41:13.40 obb2DysG.net
>>392
スマホは何でも出来て便利なんだぜ!
コンデジの代わりにもなるし、録音も出来る
音楽も聴けるし、動画も見られる
ゲームだって、電池が無くなる勢いで遊べる

ま、出来るだけで中途半端だけどね
ゲームやるなら、ゲーム機の方が良いわな

403:SIM無しさん
17/08/25 22:52:12.61 hORdaVhJ.net
お前らあの値段のg06+に過度の期待はいかんよ

404:SIM無しさん
17/08/25 23:58:14.48 /VMfAFvD.net
クイックメニューにオーディオプロファイルってある?
データ+SMSシムだと出ない?

405:SIM無しさん
17/08/26 01:13:46.65 C6YcXskZ.net
gooもフロンティアを担ぐとは落ちたもんだなw
もうメーカーから見放されたか?

406:SIM無しさん
17/08/26 01:37:32.94 2WM+6gB4.net
さすがにヤマダのアレは買う気にならん

407:SIM無しさん
17/08/26 01:41:26.25 OnZv+4cX.net
フロンティアのは、その内、12000円ぐらいになるでしょ
それまで放置

408:SIM無しさん
17/08/26 02:36:07.75 mYl0kpA2.net
一般ピーポー騙しにも程がある。
見損なったぞ。

409:SIM無しさん
17/08/26 09:14:16.60 8reevIQS.net
gooは販売力あるのでメーカーが在庫処分で持ち込んでくるんだろう。

410:SIM無しさん
17/08/26 10:01:58.70 rvmS7ds5.net
復活してるデー nova lite 最安値
URLリンク(www.amazon.co.jp)

411:SIM無しさん
17/08/26 10:47:50.05 rvmS7ds5.net
nova lite終了

412:SIM無しさん
17/08/26 11:11:05.63 I6gZtOTt.net
みんなg03からの移行完了した?
nova26000円迷ってたけど売り切れちゃったな
g03がいい機種だけに性能落としたくないし3万とか出したくないし困るわ

413:SIM無しさん
17/08/26 11:22:32.92 hnq07bXi.net
>>404
ピンクならまだありますやん

414:SIM無しさん
17/08/26 11:31:00.52 I6gZtOTt.net
ほんとだ復活してるな
でもピンクの系譜は絶ち切らねば

415:SIM無しさん
17/08/26 11:57:45.95 rpVOyQbM.net
nova liteまだ残っていて買えた。
ありがとう。g01使っていたので助かる

416:SIM無しさん
17/08/26 12:03:38.93 /XVWlniY.net
g06のメーカーどこー?
中華じゃないなら欲しいんやけど

417:SIM無しさん
17/08/26 12:11:52.99 PvIv8cOV.net
>>408
中華嫌いならMediaTek端末自体辞めとけ

418:SIM無しさん
17/08/26 12:44:58.80 f7aXJV8z.net
>>408
中華製だと思うけど。
クロスリンクマーケティング社が企画とかしているんじゃないかな?
ここはすげーまともな対応しえくるのよ。ポラスマも最初に交換で1年後に電池交換をなんか問題あったとかで無料でしてくれた。
確か5千円で買ったスマホなのに。画面がすぐ白抜きになるとか値段なりの不具合はアルしアップデートはないけど。
 今回も多少の不具合は覚悟で買ったけど。ポラスマより音が悪いカメラが悪いはあるけど今のところ問題なく使えている。
 プリインストールされているアプリが女の子用だから男の人にはどうかなと思う。
 

419:SIM無しさん
17/08/26 12:51:23.33 tx7l869F.net
プリインストールされているアプリが女の子用?
羊のやつ?

420:SIM無しさん
17/08/26 12:59:41.34 2UPv68ik.net
答えがおかしいだろ。
Made in chinaか、そうでないか?
答えは設計も製造も出荷も中国

421:SIM無しさん
17/08/26 13:03:05.92 QXZzNPiM.net
ポラスマより音が悪いなんてあるのか?
ポラスマの音はピッチが変化してるんじゃないかと思うくらい音がグワングワンするのに

422:SIM無しさん
17/08/26 13:29:38.80 /AstOVd+.net
>>408>>412
Coviaの端末だから、設計日本、製造台湾だと思うよ

423:SIM無しさん
17/08/26 13:35:09.10 rvmS7ds5.net
いや、それは絶対にない。
技術適合とるためにサンプル送られてきてそれを最終チェック
してるだけ。
設計日本とか本気で信じてたら笑われるよ。
今はSoCワンモジュール。この時点で設計の9割終わってる。
バンドの関係のアンテナの取り回しだけだ。

424:SIM無しさん
17/08/26 13:52:44.26 eoak52mp.net
>>404
充電は会社でできるし、ストレージもあまり使わないので、まだまだ使いそう。

425:SIM無しさん
17/08/26 13:54:57.67 7b+a6Uu5.net
>>415
ソフトウェアを書いてる、というかシステム設計はCoviaじゃないの?
Twitterの文面とかアップデートでのフィードバックとか見てると。
自前で書いてるものは少ないだろうけど、設定調整とか何を組み込むかとかはやってるでしょ。
だから組み込むアプリやライブラリ(adupsとか)に毒を仕込まれれば技術力の無さで見逃す事はあっても、わざとスパイウェア仕込むような事は無いとは期待できる。
ハードは丸投げだろうけど。
せいぜいこんなの作ってくらいだけで。
下手するとOEMレベルかも。

426:SIM無しさん
17/08/26 14:30:12.60 e/mzjDGU.net
>>414
URLリンク(www.covia.co.jp)
>ソフトウェアのオフショア開発

427:SIM無しさん
17/08/26 14:45:30.15 eLZFuQqx.net
国内でソフトウェア開発していれば
まずADUPSなんぞ使わないだろう。
そういう端末を過去にリリースして
いる企業は大抵日本でないどこかに
丸投げして指示だけ出してるだけ。
実際国内でやってりゃ2万ぐらいで
最低売らないと経営やっていけんよ。

428:SIM無しさん
17/08/26 14:50:55.19 7pkqkEB/.net
>>414
設計開発全部ODM先の中華だよ
基本こういったベンチャーは出来上がった端末に自社のソフトウェアを被せるだけ
だから発売後に不具合がボロボロ出てくる

429:SIM無しさん
17/08/26 15:02:16.67 5pcVNO7D.net
ファームウエアの土台は中華
改良してるのはCovia
g07で明らか

430:SIM無しさん
17/08/26 15:13:40.31 e/mzjDGU.net
>>421
指示出してるだけかもよ
というかg07はAWSとかへの怪しい通信改良できなかったじゃない

431:SIM無しさん
17/08/26 15:25:48.75 7pkqkEB/.net
>>421
不具合が出たらODM先の中華と協議してやってるだけだろ
FREETEL、Covia、最近ではトリニティなどこれらのベンチャーに製品開発能力はない

432:SIM無しさん
17/08/26 16:31:19.35 GN7d2oS4.net
g06+はADUPS入りか

433:SIM無しさん
17/08/26 16:33:06.82 3av73FO8.net
adups削除したのはg06のみ

434:SIM無しさん
17/08/26 16:40:02.31 7b+a6Uu5.net
>>423
反応が割と速いから多少は国内でやってる思う。不具合が出るとソースコードやコンフィグファイルをちょっと書き換えるくらい。
中華側はほぼ作りっぱなしで、開発後まで面倒見たりしないでしょ。
そして言語の壁と品質保証の関係上細かい所はオフショアにしても大して安くはならないだろう。
というかそこそこマニアックな技術的な話がTwiterとかで出て来るし、雰囲気がエンジニアっぽい。
au対応とか中華側じゃ無理だし面倒がってやらないでしょ。
自分のイメージだと社内エンジニア一人か二人が(複数機種かも)担当でそいつだけが分かってる。
メールやTwitterや2chをウォッチして再現できた不具合は調べて対処。手に負えなければ放置。
そんなイメージ。
根拠はあまりない。

435:SIM無しさん
17/08/26 16:51:39.19 9SeQ50WT.net
>>421
coviaは、ODMの委託先をコロコロ変えているみたいで、はっきりした事は定かではないけど、少なくとも、g07はODMの委託先、特定されてるよ。
設計開発製造全部丸投げで、OCNやgooのサービス系アプリだけ、日本から中国の工場に送って組み込んでもらっているだけ。
参照 → スレリンク(smartphone板:478番)

436:SIM無しさん
17/08/26 17:11:29.09 GFpXc6LF.net
機種によってだと思う
g07はCoviaがある程度は関わってるけど、1万円くらいのは丸投げだと思う

437:SIM無しさん
17/08/26 18:13:24.83 tx7l869F.net
>>425
g06+には入ってるの?

438:SIM無しさん
17/08/26 18:16:15.36 3av73FO8.net
>>429
yes

439:SIM無しさん
17/08/26 18:34:05.29 rvmS7ds5.net
たかす~っ

440:SIM無しさん
17/08/26 19:14:26.00 2S+eQFLV.net
g06+の使いごこちをg06に近づけたいけど、キーボードがダメだ。新たにシメジとか入れんとダメかな、設定では無理?

441:SIM無しさん
17/08/26 19:18:36.91 3av73FO8.net
シメジはマルウエアだよ

442:SIM無しさん
17/08/26 20:03:54.84 h8rbJURb.net
設定画面のモデル番号はg06のままなんだな

443:SIM無しさん
17/08/26 20:07:14.75 2S+eQFLV.net
>>433
そうなの?
じゃあg06のキーボードに一番近いのでお勧めちょうだい。

444:SIM無しさん
17/08/26 20:15:58.14 nUnvNoIf.net
またふえた こうつうりょう すうだいだけど
 
きがついてもらえるいやがrせができて うれしょん

じょうしょふあんていなげすが すがってくるすt-きんぐで

445:SIM無しさん
17/08/26 20:20:18.05 nUnvNoIf.net
にくみめからまでみてて あとぜんぜんきこえてない すうじかん

446:SIM無しさん
17/08/26 20:28:05.33 nUnvNoIf.net
どすんってやってる ふほうしんんしゅうのすとーかーが

おぼえてないな あさ どうだったか とか

447:SIM無しさん
17/08/26 21:49:51.51 7pkqkEB/.net
>>426
不具合が出たらODM先に行くに決まってるだろ
coviaじゃ分からないんだから
エンジニアって言っても上から被せるソフトウェアだろ
妙にcoviaに対してはさすが国産!みたいに好意的な奴もいるがフリーテルと同じだぞ
極端な話俺らでも資金があればスマホを出せる
そんな時代

448:SIM無しさん
17/08/26 22:23:35.38 VKFKIVEs.net
>>435
素直に googl日本語入力か フリックWnn 入れとき

449:SIM無しさん
17/08/26 22:24:15.99 GFpXc6LF.net
coviaのツイッター見てる人の発言と適当な憶測で発言してる人がわかるなw

450:SIM無しさん
17/08/26 22:36:26.74 nUnvNoIf.net
たらなくなって みずから きもおたDQNちょうの いかくどらいぶされてるのかな

いんけんねんちゃくちおくれのしゅうだんすとーかーだから

451:SIM無しさん
17/08/26 23:29:36.58 tx7l869F.net
>>435
普通のくわ


452:ーてぃでいいだろ



453:SIM無しさん
17/08/27 00:00:44.50 1k6tH8WB.net
>>439
笑えるw

454:SIM無しさん
17/08/27 00:31:18.60 WXahdRbh.net
でも事実だよね(´・ω・`)
ODMとOEMの区別すらついてないやつが長分レスしてる時点でお察しだけど(´・ω・`)

455:SIM無しさん
17/08/27 03:20:14.44 +Ma38Ebh.net
g06+のタッチパネル初期不良動画見たけど酷いね

456:SIM無しさん
17/08/27 06:17:59.24 sVfgti1J.net
gooのスマホ「g06+」のタッチパネル初期不良 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

457:SIM無しさん
17/08/27 07:28:05.39 W4YgnC0U.net
g06+買おうか悩んでたけど罠入りだったか…

458:SIM無しさん
17/08/27 07:32:53.21 6icmPkIR.net
安物タッチパネル使ってるのとコストカットの為にろくに検品もしてないんだろうよ

459:SIM無しさん
17/08/27 07:59:18.79 fxV/rvnY.net
>>440
だからg06に近づけたいんですが、グーグル日本語では数字打ちがいちいち切り替えないとガラケー打ちにならないでしょ?

460:SIM無しさん
17/08/27 08:20:37.95 sVfgti1J.net
フリック

123をタッチ

12
34をタッチ

789
456
123
これが嫌なんだろ?

461:SIM無しさん
17/08/27 08:36:44.93 GcbX1xYA.net
>>451
そうそうそれが嫌
いちいちやってられない
そもそもg06ノーマルのキーボードが何なのかわからないけど、それにしたい

462:SIM無しさん
17/08/27 08:38:35.63 GKxn45ph.net
まぁ中華バイドゥのシメジでもいいならそれでいいんじゃね
俺はGoogle使うけど

463:SIM無しさん
17/08/27 10:07:01.02 qjFbo3IV.net
>>452
FlickWnnだよ
>>440が教えてくれてるよ

464:SIM無しさん
17/08/27 10:15:31.05 2d5nukSV.net
IQQIになさったらいかが?

465:SIM無しさん
17/08/27 10:43:57.24 GcbX1xYA.net
グーグル日本語を無効にしたら無印g06のキーボードになったわ。とりあえず良かった。
あとは□ボタンからメニュー出せるようにしたい。

466:SIM無しさん
17/08/27 13:22:03.69 sVfgti1J.net
OpenWnnにしとけ

467:SIM無しさん
17/08/27 13:27:11.28 PJTWYhrH.net
ATOKいいぞ
有料だけど

468:SIM無しさん
17/08/27 15:33:40.19 NYn8bJkn.net
おい、FOMAの人柱居ないのかよ
グーはドコモじゃねえんだから#*コマンドで回避できんじゃねーの。

469:SIM無しさん
17/08/27 18:02:14.77 wA0dGPiy.net
何を言っているのかわからんが
g06+でFOMAは使えなかった

470:SIM無しさん
17/08/27 22:05:40.56 fLZKSvzQ.net
FOMAシム使うならCovia NEO探せ

471:SIM無しさん
17/08/27 22:15:05.71 OEttHEEo.net
>>458
ATOK変換バカだけど入力しやすくて使ってたが、ハードウェアキーボードをプレミアムでしかサポートしないという仕様が残念すぎる。

472:SIM無しさん
17/08/28 13:55:30.41 4wZK/fbY.net
g05また9800円でやらないかなぁ

473:SIM無しさん
17/08/28 14:55:28.88 WBh7WyK5.net
FleazQue安くなってるけど全然ダメ?

474:SIM無しさん
17/08/28 17:26:51.62 xVREGgOC.net
g05はまだ在庫ありそうだけどな

475:SIM無しさん
17/08/28 18:35:16.42 WF9kP19f.net
残りはサポートの交換用に確保だろう

476:SIM無しさん
17/08/28 18:57:18.22 3EFcWOYa.net
>>464
98のままじゃん

477:SIM無しさん
17/08/28 19:32:52.70 jyHG9vC5.net
URLリンク(i.imgur.com)
バッテリーってこんなもん?

478:SIM無しさん
17/08/28 20:03:39.60 /fxemMSN.net
ポケモンGOならナイアガラの滝 2時間くらいだよ

479:SIM無しさん
17/08/28 21:21:34.53 V0grPdKJ.net
>>468
そんなもん、俺もバッテリー25℃までしか上がらないし100%から10%くらいすぐに落ちる

480:SIM無しさん
17/08/28 21:25:19.59 pVrBmL6s.net
バッテリー監視する


481:アプリ自体結構バッテリー消耗するよな



482:SIM無しさん
17/08/28 21:37:18.01 jyHG9vC5.net
>>470
ありが㌧

483:SIM無しさん
17/08/28 23:45:49.95 I1TefYmx.net
>>462
ATOK(通常版)でハードウェアキーボード(Bluetooth接続)、普通に使えるよ。
JUST SYSTEMの所の機能の比較表でPro版でしかサポートしてないとか
書かれているけど、それ、間違ってる。

484:SIM無しさん
17/08/29 06:36:42.03 mNuqXtdT.net
マジで?
前使ったとき繋がるにはつながるんだが、動作が全然ダメだったからやっぱり駄目かと諦めてた。

485:SIM無しさん
17/08/29 08:05:53.79 i3R5g30i.net
>>467
尼だけど6588だったよ

486:SIM無しさん
17/08/29 21:49:15.10 VmnT92hH.net
セール情報きたけどラインナップが微妙だな
VAIO Phone Aとかそんな在庫ダブついてるのか

487:SIM無しさん
17/08/29 22:07:44.85 Nd77xEal.net
楽天セールに合わせてきましたなぁ

488:SIM無しさん
17/08/29 23:31:22.76 xQGy5Hy+.net
>>476
売れないから余りまくり

489:SIM無しさん
17/08/30 02:13:18.40 KJf+Qmyu.net
VAIO Aかg07+どっちがいいだろ?

490:SIM無しさん
17/08/30 02:17:47.76 pW9aB5wt.net
>>479
g07+

491:SIM無しさん
17/08/30 02:21:55.17 EspbbkWt.net
2万円で5.5インチ、DSDS、CAキャリアアグリゲーション、VoLTE対応はVAIOだけ

492:SIM無しさん
17/08/30 06:27:38.14 U/89upJn.net
>>478
ありゃ最初が悪かったな

493:SIM無しさん
17/08/30 06:47:16.84 rwQ3lmi3.net
>>479
指紋認証無くてROM16GBが許せるならVAIOでもいい
あとは大体似たようなものだし

494:SIM無しさん
17/08/30 08:06:09.90 9XiQcLM+.net
>>482
Windows Phone版のファームウェア焼き直しで最新から印象悪かったからな

495:SIM無しさん
17/08/30 08:31:47.73 rwQ3lmi3.net
一万切ってくれれば買ってもいいかな
g05はもう在庫復活は無さそうだし

496:SIM無しさん
17/08/30 09:52:48.84 DdRAV5xu.net
g06純正電池が妊娠
バックカバーごと外れた。
保証期間内だけど
バッテリーの保証はどうなの?

497:SIM無しさん
17/08/30 09:54:00.00 9XiQcLM+.net
相談だけしてみたら?
本体ごと預かり修理になるだろうが

498:SIM無しさん
17/08/30 11:01:22.68 PpKO5hjQ.net
4年間の総トータル費用で比較
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
マイネオの最大のメリットは足りなくなったら【1GB175円】で購入可能
高速分がなくなった場合
ワイモバ 100kbps以下
みねお 200kbps
ワイモバの激遅低速に月末追加で高速を購入した場合
ワイモバイルは1GB 1000円 なんと!5.7倍も高く買うしかありません
単価が高いので買いたくはありませんが、あまりの体感の遅さに泣く泣く購入
これがY!mobileの本当の目的でしょう
これも踏まえた総トータル費用は更に差がつきます
副産物として永久的な繰越
URLリンク(imgur.com)
ユーザー同士の助け合いフリータンク
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
パケットギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です
※Y!mobileの業界平均以下の理由は、あちこちに仕掛けられた罠や違約金、高速低速切替なし、高速使い切ったら100kbps~50kbps以下の何も出来ないほどの速度制限が影響してると思われます
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
急激なシェア増、純増数一人勝ちも納得です

499:SIM無しさん
17/08/30 11:01:38.49 PpKO5hjQ.net
ここからmineoに加入すると URLリンク(goo.gl)
¥2,000おかえしキャッシュバック

500:SIM無しさん
17/08/30 11:20:11.13 K5hpQ2YM.net
>>486
消耗品だろうが

501:SIM無しさん
17/08/30 11:59:23.17 7WyLvStC.net
>>486
早っ
もうバッテリーが膨張し始めたのかよ
POPの時といいcovia系は相変わらずバッテリー品質悪いな
買って一年経ってないなら連絡してみ?多分バッテリー交換してくれるよ

502:SIM無しさん
17/08/30 12:01:45.31 z2pID2Bk.net
>>486
バッテリは確か3ヵ月保証。
どんな使い方したらそうなったの?

503:SIM無しさん
17/08/30 12:22:50.41 X2SBE4Gy.net
新入社員が産休に?

504:SIM無しさん
17/08/30 12:44:35.50 wJQl1VXh.net
よくある話だな

505:SIM無しさん
17/08/30 12:48:27.35 QmMTzkug.net
元からハズれだった可能性もあるが使い方によるのでは?
ただ3か月は早すぎだな。モバイルバッテリー繋ぎっぱなし
にしてモンストとかに熱中したのか?

506:SIM無しさん
17/08/30 13:28:06.21 6ICi1jG4.net
>>486
スマホに使われているリチウムポリマー電池は、
劣化や損傷した場合、膨らむことによって安全性を
高めているそうです。(そのまま使い続けてもいいという意味
ではなく破裂や発火の危険性を低くしているという意味です)
劣化の原因としては、たとえば、充電しながら使うと劣化が早まります。
内部で電池の安全装置がうまく機能せず日常的に過充電状態が生じる場合も、
劣化が早まり予想以上に早く電池が膨らむかもしれません。
落としたりして衝撃を与えて内部でショートした場合も
膨らむことがあるかもしれません(一番怖いのは発火、延焼ですが)。
膨らんだ電池は使うのをやめすぐに処分した方がいいです。
基本的にリチウムイオン電池もリチウムポリマー電池も危険物です。
電池工業会 リチウムイオン二次電池の安全で正しい使い方
URLリンク(www.baj.or.jp)

507:SIM無しさん
17/08/30 13:51:55.68 zt0wkVr4.net
>>488-489
また嘘吐きしてmineoアフィコードコードを投下してんじゃない お前の巣へ帰れ
841 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:2017/08/24(木) 14:10:51.51 ID:wXXBpyug
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM49枚目
スレリンク(isp板)
上記スレはイオン、IIJ、Yモバを嘘吐きでdisりネガキャンを執拗に繰返し暴れる、
真性キチガイのktにお前はキチガイだと教え込むスレとして必要なので立てました。
ktキチガイ=vモバキチガイ=ミネオキチガイ(下記の4者)=確定
キチガイが活動開始
スレリンク(isp板:758-759番)
特定商取引法に基づく表記の無い消費者契約法違反アフィ業者
特定MVNO業者から報酬を得て報道ニュースを装い印象操作
また、活動を開始したな。消費者庁へ通報。
以下の4者が同一者である事実が露呈した瞬間であった。
1.OCN(糖質)キチガイ
2.アフィコードを踏ませるマイネオmineoアフィ乞食
3.mineo、イオン、OCN、LIN


508:E、UQ、IIJ 6枚SIMのスピテ厨   イオン、IIJ、Yモバを嘘吐きでdisりとネガキャンを執拗に繰返している 4.アンドロイドラバー 違法アフィ業者




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch