17/06/11 07:44:25.91 GGq2prPQ.net
>>86
なにか問題が
まぁ8とと噂されてるクソダサデザインならショックだが
92:SIM無しさん
17/06/11 08:24:03.12 YCnwj4DW.net
>>80
5tの半年後に6が出る 5t買うお前は負け組
93:SIM無しさん
17/06/11 08:33:43.97 ZtCoFgcR.net
OPPO R11まんまでもある
twitterはそっちで炎上中
94:SIM無しさん
17/06/11 09:02:21.61 EfOw0xID.net
>>91
今現在の話してんだよバーカ
95:SIM無しさん
17/06/11 09:04:05.52 KECjyF/P.net
でも半年後は買って負け組なんだろw
96:SIM無しさん
17/06/11 09:07:01.23 YCnwj4DW.net
>>93
今現在噂レベルのことでうだうだ言ってんじゃねーよ貧乏人が 今のペースで行けば半年に一台端末出んだからどれ買って勝ち組負け組とか馬鹿らしいと思わねーのか
97:SIM無しさん
17/06/11 09:08:40.79 pY90vAdB.net
全部買えるやつが勝ち
98:SIM無しさん
17/06/11 09:13:16.49 YCnwj4DW.net
半年買うの我慢するなら買って楽しんだほうがいいな 次欲しいの出て金無いなら売って金の足しにすれば大した額でも無いだろうしなー
99:SIM無しさん
17/06/11 09:14:18.36 0h1EMAN1.net
そろそろデュアルフロントスピーカーを…
100:SIM無しさん
17/06/11 09:19:22.82 gszbArAF.net
もしかして何も買わないのが勝ち組なのでは?
101:SIM無しさん
17/06/11 09:23:18.37 14kzaXnR.net
>>92
外人共のiPhoneコピーやめてくれって叫びが笑える
ティザーは釣りで、実は本物が別に用意されてるような気がしてきたわ
102:SIM無しさん
17/06/11 10:45:05.83 V+h6OTKm.net
画面サイズも解像度も変わらないし3Tでもいい気がしてきて余計に迷う
103:SIM無しさん
17/06/11 10:56:15.30 X1XDYx+4.net
自分達が欲しいタイミングに欲しいもの買うのに勝ちも負けもないもんだ
104:SIM無しさん
17/06/11 11:30:06.40 9eqyk3Wt.net
どうしても勝たないと虫唾が走る人間がいるのだよ。誰だって優越感に浸りたいからね、しょうがないね。
105:SIM無しさん
17/06/11 11:38:16.90 rOSFJOke.net
その場が2ちゃんだっていうから笑えるな
106:SIM無しさん
17/06/11 11:45:20.17 3KIj5doT.net
うーん、3持ちだけど5は見送りだろうか。3t買って、sd835端末はxiaomi辺り持っとけばいい気がしてきた
107:SIM無しさん
17/06/11 12:02:08.74 ebSug/5E.net
なんだよ勝ち負けって
バカバカしい
108:SIM無しさん
17/06/11 12:06:11.42 AXZp5z/Y.net
>>105
それなら3とMi6でよくね
109:SIM無しさん
17/06/11 12:29:38.68 TGR8Jjc9.net
>>106
マジでそれ
いいと思ったもん買うのに勝ちも負けもあるかと
110:SIM無しさん
17/06/11 12:55:13.02 mIqoarqv.net
Joybuyのクーポン使って3T買いたいのに全く入荷されない
111:SIM無しさん
17/06/11 13:00:17.40 M2hrjcQp.net
そのクーポンの期限が切れたら入荷になるよ
112:SIM無しさん
17/06/11 15:40:39.78 tKfVK9zN.net
ソニーとかですらとっくに810世代に7.0配信してるのに
OP2にNougat来ねえのかよwwww
113:SIM無しさん
17/06/11 18:11:57.15 m32rBGbs.net
>>111
そんなんでごちゃごちゃ言うんだったら他に変えなよ
あなたの思いを叶えてる端末ならきっと他にあるよ
114:SIM無しさん
17/06/11 19:46:05.09 jnFnOEY2.net
不当に早いアプデ打ち切りを指摘しただけで
他に変えろとか言われるのか…
115:SIM無しさん
17/06/11 19:56:33.15 ph2bxVj/.net
指摘って...さあ
ここで言ったところでさ
俺たちどうすればよいんですの?
指摘をしたいなら公式に書きなさいな
7にしたいならカスROM焼きなさいな
7.1.2まで出てるじゃん
116:SIM無しさん
17/06/11 20:05:15.88 IkPlNZ4a.net
3/3Tも7.1.2で終わりだし
117:SIM無しさん
17/06/11 21:03:59.33 vCa7fI5o.net
OP2かっこいいから好きだった
指紋認証も劇的によくなったし
118:SIM無しさん
17/06/11 21:44:48.24 m32rBGbs.net
114と全く同じこと言うけど、マジでここで言ってどうすんの。
カスロムだって大量にあるんだよ。
嫌なら他行けばいい。
アプデを優先するならiPhoneにすればいいし、どうしてもAndroidにしたいならNexusやらPixel、Oneにすりゃいい。
確かにアプデされないのはおかしいと思うけど、この世には他にたくさんの機種が存在している。なんでグチグチいいながら使い続けるのか。
119:SIM無しさん
17/06/11 22:07:43.60 0h1EMAN1.net
動作しないわけでもないのに最新版アップデート来ないとおかしいの?
120:SIM無しさん
17/06/11 23:05:18.87 3HrUoQVy.net
本当は怖い 被曝汚染Galaxy の不都合な真実
【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
URLリンク(goo.gl)
【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
URLリンク(goo.gl)
韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
URLリンク(goo.gl)
韓国Samsung スパイウェア
URLリンク(goo.gl)
南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
URLリンク(goo.gl)
韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)
121:SIM無しさん
17/06/12 11:45:42.17 WAgmmEUT.net
カメラ性能すげー期待してる
122:SIM無しさん
17/06/12 13:48:54.60 Qw6iCZuH.net
メモリ8Gなのかな
どうやったら使い切れるんだろ・・
123:SIM無しさん
17/06/12 13:55:37.13 r5y0mUDz.net
6Gと8Gの2モデルあるんじゃないかって言われてる
8G必要か使うかと言われると微妙だが他にも既にあるし妥協はしないだろうな
124:SIM無しさん
17/06/12 14:15:11.54 YXuSviH7.net
噂だと6GB/64GBと8GB/128GBの2モデルになるらしいね
125:SIM無しさん
17/06/12 14:22:45.46 7EkgYf7p.net
3t買ったときも6GBとか大杉と思ったけど今見たら普通に3GBも使ってる
126:SIM無しさん
17/06/12 14:37:29.34 TlcW3GBd.net
ネット見まくって閉じないでいるとあっという間に4GBいく
127:SIM無しさん
17/06/12 14:38:44.32 txXla1Kd.net
FHDだったら8Gはオーバースペックなきがするな
128:SIM無しさん
17/06/12 15:46:30.32 2dLwUaCV.net
最薄方向より、電池多く積んでほしかったなあ
129:SIM無しさん
17/06/12 16:45:00.17 3Bwl+L+A.net
カメラ次第では購入検討
130:SIM無しさん
17/06/12 18:08:36.93 kc2rUQVG.net
ついでにカメラの出っ張り引っ込めて
131:SIM無しさん
17/06/12 18:27:53.41 E/QrR6mB.net
流石に6GB積んでるとカクカクする場面って一切ないな
132:SIM無しさん
17/06/12 19:03:34.11 JJ9Ox84L.net
YouTubeにOPPO R11のレビューが上がってきてるけどこのデザインだったらダサいな
133:SIM無しさん
17/06/12 19:22:40.83 1bgJ6rOF.net
もはや俺にはその微妙なダサいダサくないのラインがわからん
どうせ大半はカバー使うんだろ?
134:SIM無しさん
17/06/12 19:30:58.34 Vd9cZsYF.net
背面ロゴ一つで病的に騒ぐ連中もいるし気にする人は気にするんでないの
135:SIM無しさん
17/06/12 19:37:43.10 r/Dowv2G.net
でも薄型にした結果カメラが出っばってるのは微妙だと思う
136:SIM無しさん
17/06/12 20:04:14.68 eGk+dGoK.net
見た目がiPhoneでも別にいいじゃん
137:SIM無しさん
17/06/12 20:31:53.73 zraIqbb/.net
いいわけないわ
Oneが一番よかった
純正バンブーとかうまくいってればなぁ
138:SIM無しさん
17/06/12 22:13:54.06 iq/nHuoL.net
>>131oppoとはアンテナラインが違うみたいね
OnePlusの方がよりiPhoneっぽい
139:SIM無しさん
17/06/12 23:49:41.54 Lb2gvkw0.net
両方とも対応bandを増やせればいいけど、
140:SIM無しさん
17/06/12 23:52:33.38 XVvRv0yO.net
3tですらバカな俺にはプラエリ出来んからなぁ
選別には丁度いいんだろうが…
141:SIM無しさん
17/06/13 03:54:13.79 9kl34z7D.net
joybuyの3Tタッチの差で売り切れたし・・・
142:SIM無しさん
17/06/13 11:13:53.77 jky6VR98.net
NEXUS5Xから、3Tに乗り換えて、
メモリの余裕さに惚れ惚れしてるんだけど、
調子に乗ってタスク常駐させまくっておくと昼までに電池が無くなるのは仕様ですか??
143:SIM無しさん
17/06/13 11:14:50.01 jky6VR98.net
>>135
見た目そのままにするなら、
ケースがそのまま使えるようにしてほしいところ。
144:SIM無しさん
17/06/13 11:23:55.84 IJ8R1CvS.net
箱
URLリンク(www.instagram.com)
145:SIM無しさん
17/06/13 11:30:10.73 NRWX5w7a.net
ザ・朝鮮…
146:SIM無しさん
17/06/13 12:10:08.80 afFZJcic.net
>>141
仕方ないことだろう。
流石に昼でなくなることはなくても、俺のも40%くらいにはなってる。
ただカーネル設定結構いじくれば多少の変化は期待できると思う。
そんな激的なものではないけど。
147:SIM無しさん
17/06/13 12:36:05.42 qnXjO1Tj.net
どこもかしこも今年はハズレ年か
148:SIM無しさん
17/06/13 12:48:36.70 gvVJyQ3o.net
一応公式発表見て微妙なら3T買うかな
3Tでも一年くらいは余裕で使えそうだし
149:SIM無しさん
17/06/13 12:52:02.90 nOnYeqp3.net
3と3Tが良すぎで5のハードル上げ杉
150:SIM無しさん
17/06/13 12:55:32.01 5SCAVIci.net
5インチ以下が欲しいんだけどどうせiPhoneパクるならサイズ展開もパクれよ
151:SIM無しさん
17/06/13 12:58:43.52 IJ8R1CvS.net
iPhone7じゃなくてiPhone7plusのコピーだからサイズは大きいのが正解です
152:SIM無しさん
17/06/13 15:34:58.14 rWjxi05S.net
4.1.6きたよ
153:SIM無しさん
17/06/13 20:29:09.00 LHWHhitL.net
>>146
今年は全然欲しいの出ないな
というか6月になってもdaydream対応のスマホすらほとんど出ないとは思わなかった
154:SIM無しさん
17/06/13 20:43:47.76 jiNPrKAv.net
スナドラ820で力尽きちゃったかな
155:SIM無しさん
17/06/13 20:47:15.18 D7/4/aXL.net
メモリは6Gで十分過剰スペック気味だし
CPUは835だけど競合他社も積んでるから最低条件
差別化するならストレージ容量を128G以上とか
バッテリーを5000以上にしておけば大勝利だったのに
156:SIM無しさん
17/06/14 01:41:10.16 wo3H792/.net
価格で差別化してくれ
157:SIM無しさん
17/06/14 02:07:51.92 P3yGgEcr.net
オッポーだけじゃなくこっちにもsd660積んだモデル出してくれ
ハイエンドなんぞより、省電力なoneplusが欲しいよ
158:SIM無しさん
17/06/14 07:20:54.05 LL5rU7rl.net
>>156
Oppoの買えよ
159:SIM無しさん
17/06/14 07:51:03.09 fNNk5MHu.net
>>157
オップォオップォ
160:SIM無しさん
17/06/14 09:10:52.14 bb9zOb7w.net
>>158
つまらん
消えろ
161:SIM無しさん
17/06/14 09:21:17.21 V34lzbMt.net
>>159
フヒヒ、サーセン
162:SIM無しさん
17/06/14 14:59:21.10 P3yGgEcr.net
オッポーーーーーwww
163:SIM無しさん
17/06/14 16:09:01.08 UdRZmGs8.net
op5の詳細出るまでずっとこんな感じになるんですね
164:SIM無しさん
17/06/14 17:22:47.59 ScsPbRXV.net
URLリンク(m.gsmarena.com)
スマホからでサーセン
リークスペックだとこうなるらしいがQHDじゃないんかあ....
165:SIM無しさん
17/06/14 17:29:21.22 +N7nmAjv.net
1次ソースはここかな
URLリンク(tecnoblog.net)
166:SIM無しさん
17/06/14 17:30:47.49 86Y0UftK.net
FHD止まりになるってのは前々から噂されてたしな
167:SIM無しさん
17/06/14 17:41:10.98 +N7nmAjv.net
どっちも噂はあったけどVRにどこまで力を入れるかって感じの噂もあった気がする
イヤホンジャックについてはまだ不明って書いてるとこがあるな
168:SIM無しさん
17/06/14 18:35:22.81 7/544T6q.net
$500以下に収まるんなら買いかな。
カッコ悪いけど…。
169:SIM無しさん
17/06/14 18:50:37.47 Aw6KGgmU.net
少なくとも噂通りなら収まらない
5は値段が上がる
170:SIM無しさん
17/06/14 18:54:05.59 7/544T6q.net
>>168
>>163では$479スタートとあるよ。
出てみないと何とも言えないけどね。
171:SIM無しさん
17/06/14 19:11:30.59 ZDyfyVOt.net
上位と下位の違いじゃね
下位だとデュアルカメラ欲しい人以外あんまり乗り換える意味ないが
172:SIM無しさん
17/06/14 19:14:35.50 ZDyfyVOt.net
たしかインドで少し前に出た価格は
32,999ルピー
37,999ルピー
だっけか
173:SIM無しさん
17/06/14 21:08:44.54 YdkaAeg/.net
>>167
なら安心しろ
CEOが公式weiboで約500ドルのスマホって言ってるから問題ない
174:SIM無しさん
17/06/14 21:38:51.88 UD51P/8N.net
だからそれ下位モデルでしょ
175:SIM無しさん
17/06/14 22:25:16.02 0PDHLYvR.net
OnePlusに上位も下位もないだろ
176:SIM無しさん
17/06/14 22:26:04.99 VEZaPc6x.net
今回は6GB版と8GB版の2モデルになるとか
177:SIM無しさん
17/06/14 22:55:15.37 v5+1Dg1v.net
メモリもストレージもそんなにいらんな。6/64もあれば充分すぎる。
178:SIM無しさん
17/06/14 23:04:05.52 s8e1kTqV.net
使うか使わないかはどーでもええねん
有るものは積んじゃえ
179:SIM無しさん
17/06/15 01:15:25.06 NvWlpQvl.net
URLリンク(www.casefanatic.com)
ヘッドホンジャックあるけどどうなるんだろ
180:SIM無しさん
17/06/15 01:27:48.52 0xDrligw.net
きた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
181:SIM無しさん
17/06/15 01:28:05.92 0xDrligw.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
182:SIM無しさん
17/06/15 01:28:58.83 0xDrligw.net
かぶったか
個人的にはありかも
183:SIM無しさん
17/06/15 01:34:12.58 zhQr1Fiw.net
RAM積みまくっても電力使うだけだしな
184:SIM無しさん
17/06/15 01:47:28.48 vh0rKKTd.net
5が出たら3T安くなりますか...?
185:SIM無しさん
17/06/15 01:58:16.78 65UuE1QA.net
このさい3でいいからもっと安くなってくれ
186:SIM無しさん
17/06/15 01:59:23.88 5bmBshKb.net
これどこが本体でどこがカバーなのかよくわからんな
187:SIM無しさん
17/06/15 02:08:19.76 yW7wkz/f.net
青とか金色のとこでしょ
本体は黒で
188:SIM無しさん
17/06/15 02:55:45.96 W9e3SlJO.net
JDの3Tゴールド復活したよ
456ドルだけどw
189:SIM無しさん
17/06/15 06:35:35.17 IfVNX5II.net
なかなかええやん
190:SIM無しさん
17/06/15 06:38:56.49 CH9cnqiJ.net
ケースはかっこええけどデザインはそこまで変わらんし、買い替える気にはならんかな
191:SIM無しさん
17/06/15 07:07:51.84 +rRAMDX1.net
アンテナラインの色でデザイン性を出してくるとは考えてなかった
192:SIM無しさん
17/06/15 07:23:05.43 5u8tWByj.net
>>190
>179の4枚目5枚目をよく見ろ、ケースの色だぞ
193:SIM無しさん
17/06/15 07:40:39.41 lDlZpXsj.net
なんでナビゲーションバーが出てんだ
194:SIM無しさん
17/06/15 09:25:07.01 hg1xyFCS.net
いらねーわ
195:SIM無しさん
17/06/15 09:28:02.58 Hucs0wFJ.net
画面はあくまで既製のはめ込み画像よな?
196:SIM無しさん
17/06/15 09:45:53.85 EtTHGAv1.net
これで他のSD835勢と戦えるのか…
197:SIM無しさん
17/06/15 09:48:23.95 5bmBshKb.net
なんかmi6じゃなくて
こっちを選ぶ決め手が無いよね
198:SIM無しさん
17/06/15 09:49:14.04 J8OMLm1D.net
ベゼルの狭いiphoneて感じだな。r11よりはマシで良かった。
ただバッテリーが3300でほぼ確定らしいけど、持ちがどうなるかだな。
s8は3000で5.8インチだけどすごい持つらしいし、同じくらい頑張って欲しいわ。
199:SIM無しさん
17/06/15 10:02:42.52 N7zRQT2W.net
oneplus5のケースinR11
URLリンク(i.imgur.com)
完全に一致w
200:SIM無しさん
17/06/15 10:03:29.24 nx9vn1JL.net
>>196
むしろ落ち目のXiaomi…
201:SIM無しさん
17/06/15 10:19:33.55 5oIDNdq7.net
せめて同じ8GのARかNubiaZ17
6Gとして比較ならMi6はイヤホンジャックを搭載してください
202:SIM無しさん
17/06/15 11:41:34.68 N7zRQT2W.net
oppomartのプレオーダーだと549ドルと649ドルか
203:SIM無しさん
17/06/15 12:20:08.29 hg1xyFCS.net
>>198
草
204:SIM無しさん
17/06/15 13:00:15.49 DzQcMT17.net
wqhdであってくれ
205:SIM無しさん
17/06/15 16:59:23.62 PNhFVwPU.net
見れば見るほどOPPO R11とそっくりだな
206:SIM無しさん
17/06/15 17:06:05.21 u6bdpVMw.net
R11と同じようにoneplus5plusも作ってしまえばよかったのにw
207:SIM無しさん
17/06/15 17:06:27.94 2vLlNwNm.net
OPPOとの差別化無くなってきたな
フラッグシップはどこへやら
ブランドも無くなるのかね?
208:SIM無しさん
17/06/15 19:28:08.29 ZiQD2klr.net
Op3が名機過ぎたな
209:SIM無しさん
17/06/15 19:37:27.94 OiUp1YvK.net
OP3Tミッドナイトブラック買っといて良かったわ。5が出て安くなることがあったらもう一台買ってしまうかもしれん
210:SIM無しさん
17/06/15 22:17:27.38 LONpowaM.net
>>191
Oh
211:SIM無しさん
17/06/15 23:34:21.57 qY2ovNkF.net
(´д`)
2chMate 0.8.9.27/OnePlus/ONEPLUS A3010/7.1.1/LR
212:SIM無しさん
17/06/16 00:21:37.51 vIj/3fsg.net
(`・ω・´)ゞ
2chMate 0.8.9.27/OnePlus/ONEPLUS A5001/7.1.1/LR
213:SIM無しさん
17/06/16 00:52:01.28 Rnvwkame.net
oosアプデで日本語フォント変わったらしいじゃん
誰かスクショ上げてくれませんか?
214:SIM無しさん
17/06/16 01:17:30.95 x/V5EjcI.net
何かアプデ北
215:SIM無しさん
17/06/16 02:28:43.41 AnVKTvYi.net
きてるね
216:SIM無しさん
17/06/16 07:32:05.28 nL2xzHSL.net
3T(純正ROM最新)だけど案外バッテリー持たないもんだね。
旅行とかでMAP多用していると途中で1回は充電したくなる。
誰かdash chage対応のUSBバッテリーを知らないか?
217:SIM無しさん
17/06/16 07:35:07.28 uZFuKCzj.net
< `∀´>ウェーハッハッハッ
2chMate 0.8.9.27/OnePlus/ONEPLUS A3010/7.1.1/DR
218:SIM無しさん
17/06/16 07:45:54.89 +YWW/bSA.net
>>215
ないよ
219:SIM無しさん
17/06/16 11:02:37.40 al9O+hIi.net
>>212
URLリンク(i.imgur.com)
2chMate 0.8.9.27/OnePlus/ONEPLUS A3010/7.1.1/DT
変わったのか分からん
220:SIM無しさん
17/06/16 11:07:14.36 Re5kCFtF.net
>>218
もともとのフォントとの比較がないと変わったかわからんね
221:SIM無しさん
17/06/16 11:38:23.32 xXlAMwdh.net
いま最新のビルドはいくつ?
222:SIM無しさん
17/06/16 11:49:20.22 WB//eAzA.net
昨日OTAきたOOS4.1.6
ビルド番号ONEPLUS A3003 16_170610
2chMate 0.8.9.27/OnePlus/ONEPLUS A3003/7.1.1/LR
223:SIM無しさん
17/06/16 14:49:59.37 16EoQyEP.net
>>218
さんくす
でもこれnotoや
なんか設定に英語名だとfont swichって項目が追加されてるみたい
多分デフォルトでrobotoが選択されてて、oneplus slateってフォントが選択できるはず
すまんが、見てみてくれんか?
URLリンク(forums.oneplus.net)
224:SIM無しさん
17/06/16 16:13:59.80 KE/5mK0f.net
ベータ17?を入れたら電池持ちが物凄く悪くなった
225:SIM無しさん
17/06/16 18:20:16.06 vM9DhxoX.net
>>222
なんで自分でやらないの?
226:SIM無しさん
17/06/16 19:12:57.14 16EoQyEP.net
>>224
oosじゃないrom焼いてるから出来ないの
227:SIM無しさん
17/06/16 19:1
228:3:48.06 ID:bXwuxvLV.net
229:SIM無しさん
17/06/16 19:14:28.75 16EoQyEP.net
>>224
ggっても当たり前だけど、英語の話ばっかりで日本語のスクショがなかったから誰か良かったら貼ってくれんか?ってお願いしただけやで
230:SIM無しさん
17/06/16 19:19:20.95 NBIFoIDq.net
>>222
オレもこれすごく気になる誰かスクショうpよろ
自分のは別なカスロムだから入れ直すのも面倒くさいんで誰か上げろや
231:SIM無しさん
17/06/16 19:47:49.46 TAr8QSoF.net
設定の言語の項目には見当たらないぞ
URLリンク(i.imgur.com)
2chMate 0.8.9.27/OnePlus/ONEPLUS A3000/7.1.1/LR
232:SIM無しさん
17/06/16 19:56:28.86 16EoQyEP.net
>>229
確認してくれたんだ、ありがとう
もしかしたらopen betaのみなのかな
初めてフォントの変更が追加されたob17の後にstableな4.1.6がリリースされてたからてっきり安定版にもあるのかと思ってた
233:SIM無しさん
17/06/16 20:19:47.35 4U6jLaFL.net
>>229
ディスプレイの方じゃない?
XperiaとかAQUOSはそうだった気がする
234:SIM無しさん
17/06/16 20:33:14.12 xHQFcCLW.net
ところでもうoneplus5予約した人いる?
海外で予約受けてるとこあるけどこういうのって大丈夫なもん?
235:SIM無しさん
17/06/16 20:36:15.93 Ta4lrhAg.net
>>231
ディスプレイの方はこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
236:SIM無しさん
17/06/16 21:18:11.90 7pAlOq+v.net
今度深センに行くんだけどOnePlus 5って予約無しで普通に買えるの?
237:SIM無しさん
17/06/16 21:31:24.21 4U6jLaFL.net
>>233
やっぱりまだないんだな
238:SIM無しさん
17/06/16 21:35:08.80 /gUy6yPH.net
フォント変更はベータのみだよ
239:SIM無しさん
17/06/16 22:12:45.51 a5vrsdu0.net
>>234
発売さえされれば華強北のマンハー、遠望の店には入ってくると思うよ。発売当初は結構上乗せされると思うけど。
240:SIM無しさん
17/06/16 23:18:50.89 7pAlOq+v.net
>>237
情報ありがとう
行ってみる
241:SIM無しさん
17/06/16 23:31:54.31 a5vrsdu0.net
>>238
念のために言っておくけど、あの辺の店って転売屋みたいなものだから小米之家みたいにデモ機の展示とかしてるわけじゃないし、初めてだとあの雰囲気だけで腰が引けちゃうと思うよ。
242:SIM無しさん
17/06/17 00:28:14.06 Ob28BYtw.net
ob9はあった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
243:SIM無しさん
17/06/17 00:32:19.07 5QOQ+18D.net
>>240
おお!ありがとう!
でも日本語フォントは微妙だなw
244:SIM無しさん
17/06/17 00:34:02.60 WZ7JHSet.net
oneplus slateって欧文フォントだけど
245:SIM無しさん
17/06/17 00:41:34.89 L/Jk6Ehc.net
欧文出してくれんと分かんないな
2枚目のやつはただの中華フォントだから
246:SIM無しさん
17/06/17 01:38:40.65 EB8l1Upo.net
スリープ時に電源ボタン2度押しでカメラ起動するやつ、他のカメラアプリに変更することってできないの?
247:SIM無しさん
17/06/17 01:47:15.16 5QOQ+18D.net
>>242
OB17の概要にAll new OnePlus Font (Available in English, Chinese, and Japanese only)って書いてあんだろ
248:SIM無しさん
17/06/17 01:48:59.74 5QOQ+18D.net
>>243
中華じゃねえぞ
249:SIM無しさん
17/06/17 07:57:53.33 qo1JF6yq.net
糸へん、反、切とか中華にしか見えんし
250:SIM無しさん
17/06/17 08:36:19.13 xF74F/zz.net
やたら高圧的だけど中華フォント見たことないのかな
251:SIM無しさん
17/06/17 08:50:18.67 KRrLGCYj.net
フォントなんか自分で変えれば?
お前らなら楽勝だろ
252:SIM無しさん
17/06/17 09:03:23.60 J/ngRJrS.net
英語と中国語対応するついでに平仮名片仮名も対応させたけど漢字は中国語用のそのままって感じだな
253:SIM無しさん
17/06/17 09:35:11.67 qsR75NOE.net
雑な仕事だ
254:SIM無しさん
17/06/17 09:47:44.52 Wyiic4U+.net
仕方ないだろ。我々がドイツ語やフランス語が読めないように日本と中国の漢字の違いなんてわからないんだろうよ
255:SIM無しさん
17/06/17 09:51:30.25 ywR46l8M.net
日本人に正規販売してる端末じゃねえんだぞ?
もうさ、キャリア端末でも使ってろよ
256:SIM無しさん
17/06/17 09:53:14.33 Wyiic4U+.net
oneplus持ってないから何とも言えないけど、日本語フォント使いたいならモアロケか何かじゃ駄目なの?
257:SIM無しさん
17/06/17 10:52:05.14 AFiI7hFF.net
言ってるじゃん
258:SIM無しさん
17/06/17 11:38:06.26 4emosM+v.net
おいおい、糞スレ化してるぞ?
259:SIM無しさん
17/06/17 11:51:38.35 tKNzoGO4.net
便所の落書きで何言ってるんだか…
260:SIM無しさん
17/06/17 14:16:28.56 gCdMiGOZ.net
享 年 3 9
河野昌人氏“虚血性心疾患のために死去した。ソフトバンクが発表。
URLリンク(twitter.com)
福島民報は、福島県民の急性心筋梗塞死が日本一になっている事実を一切報道拒否している
URLリンク(www.minpo.jp) …
【注意】白血病の初期症状がインフルエンザの症状に酷似
このワーストランキングを偶然で済ませますか?
ワースト1位:福島
ワースト2位:茨城
ワースト3位:群馬
URLリンク(twitter.com)
仕 事 も 家 族 も 同 時 に 失 っ た
「仕事も家族も同時に失った『若年性認知症』の恐怖 30代の発症例も多数」
(日刊SPA! 2017/6/13)
世 界 教 師 マ 人 ト レ ー ヤ
(まもなく、日本発の株式大暴落、次いで米国債大暴落の後、各国メディアに登場、UFOも)
若 年 性 ア ル ツ ハ イ マ ー 病 の 原 因
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。
多 く の 人 々 が 放 射 能 の 影 響 で 死 ん で い る
問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近
261:づくほど高まります。 福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。 福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。 厳 し い 警 告 と 重 み が 発 せ ら れ る マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。 マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。 マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。 マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
262:SIM無しさん
17/06/17 18:46:46.13 q71kOJFC.net
>>258
グロ
263:SIM無しさん
17/06/17 19:27:03.37 4emosM+v.net
OP3でもグーグルアシスタントが有効になった
264:SIM無しさん
17/06/18 02:38:54.71 Zz1NCWhk.net
5って予約いつから?
265:SIM無しさん
17/06/18 06:38:21.76 NN6/ef+2.net
>>261
発表されてから聞いてくれるか?
266:SIM無しさん
17/06/18 06:56:03.30 wP3op1nv.net
アシスタント有効になったはいいけど、画面の検索で任意に文字を選択することはできなくなっちゃったのかな
267:SIM無しさん
17/06/18 18:17:57.56 aD4Rx8qA.net
google assistantってそんなに最近の事?
随分前からoosでも使えてたけどな
268:SIM無しさん
17/06/18 20:24:50.45 +EpO8ran.net
プレオーダーやってるけど話題にならんのはoppo martが日本には送ってくれないから?
269:SIM無しさん
17/06/18 20:31:26.90 83rf19ZX.net
まだ発表されてないからです(^-^;)
270:SIM無しさん
17/06/18 20:37:38.47 cEUW8WHP.net
>>265
>>201にあるけどね
271:SIM無しさん
17/06/18 20:39:49.24 +EpO8ran.net
>>267
フシアナすぎたすまん
272:SIM無しさん
17/06/18 20:59:07.90 s6+h1WuS.net
docomo回線だと掴むバンド少なめだけど、通話とかデータ通信で不便な事ってある?
yモバなら問題ないとは分かってるんだけど地味に高いから迷ってる
273:SIM無しさん
17/06/18 21:07:03.85 cEUW8WHP.net
都内なら通信で不便だった事はないけど場所によるからなぁ
274:SIM無しさん
17/06/18 21:11:32.99 LKhplLlq.net
知恵をお貸しください。
急にフロントカメラ(ビデオも同様)の画質が悪くなったんだけど何が原因かサッパリ不明です。分かる方居ますか?
2chMate 0.8.9.27/OnePlusONEPLUSA3003/7.1.1/LR
275:SIM無しさん
17/06/18 21:38:26.23 pNfkubj3.net
>>269
都内でdocomo端末を5年くらいずっと使ってて(docomoがXiをめっちゃ宣伝してた頃のやつね)、
LTEはBand1しか対応してなかったみたいだけどそれでも全く不便なかったよ
Oneplus3Tに乗り換えても特に違いは感じない
というわけで今後はBand1だけでも対応してればいいや、と気軽に端末選びできるようになったので気楽だぜ
地域にもよるだろうけど、参考までに。
Band対応少なくても我慢できるか確認してみるのも良いと思う
旅行とか出張で苦労する事はあるのかもしれんが、そしたら旅行用に格安機を一個買ってもいいかなと考えてる
276:SIM無しさん
17/06/18 21:43:02.54 HLiBMd5t.net
アシスタントこねーよ
3だいもっててひとつもこなーよ
ググルは人種差別すんなや
ググルは差別主義者レイシストのネトウヨ
277:SIM無しさん
17/06/18 22:15:37.96 4FR9QvM+.net
oneplus 5のコマーシャル見たけどマジでoppo r11のまんまじゃないかこれ?
上下のベゼルが太すぎてクソダサいんだけど
278:SIM無しさん
17/06/18 22:25:34.64 cfqTbGqG
279:.net
280:SIM無しさん
17/06/18 22:27:05.20 cEUW8WHP.net
太くなったならともかく3Tも別に狭いベゼルではないからなぁ
281:SIM無しさん
17/06/18 22:29:52.87 0DVVbAEj.net
今までの全部フェイクでベゼルレスとか来たら5台買ってやるよ
282:SIM無しさん
17/06/18 22:36:46.67 4FR9QvM+.net
>>276
個人的にoneplus 3tは気にならないけど、何故かoppo r11はすごい気になるしダサく見えるんだよな…
283:SIM無しさん
17/06/18 23:45:19.13 sP6fYx83.net
>>270
>>272
Band1だけでも割となんとかなるんだね
別スレでBand19対応してないと使い物にならないなんてレスも見てたから気になってたんだ
ありがとう
284:SIM無しさん
17/06/19 01:18:09.02 knuNxQLh.net
>>271
オートフォーカス効いてる?
285:SIM無しさん
17/06/19 01:25:15.95 knuNxQLh.net
>>271
すまん良く読んでなかった、メイン側と間違えた。
286:SIM無しさん
17/06/19 02:34:41.89 8qswRukB.net
>>273
Googleアカウント単位に抽選方式で来る
来ないアカウントなら何台使ってようが来ない
287:SIM無しさん
17/06/19 09:19:53.59 QeYg8Uo8.net
>>269
Oneplus3無印でドコモMVNOだけど、地下のお店や通勤中にデータ通信の寸断はあるよ。
リアルタイム通信系のゲームとかは切れるね。
288:SIM無しさん
17/06/19 09:31:35.84 +ICzIlXs.net
フ リ ー メ ー ソ ン が 日 本 人 に テ ロ 攻 撃 !
私はフリーメーソンの説明を受けており、その説明を受けながら、
私はあっち見ようと思ったら、ここにそのボルトがあって、
バチャーンと当たったわけよ、でビシューッと血だらけ。
私の家内は逃げたんですね、その音で、顔が完全に潰されたと思って、凄い本能ですね。
自分の夫は、もうこれで顔が潰されたと思って、自然に本能が出るわけですね。
そして、隣に立っていた人は、イズ、イット、ブロークン? て言うんですね、その音で。
で僕は鼻をチェックして、ああ折れてないわ、でもここは、完璧に当たったね。
当たっただけじゃなくて、 もう声が聞こえてしまったんだ僕は、ハッキリ。
男性的な声だ、凄い怒ってね、すなわち、
『お前みたいなバカ!
何を考えて、ここに日本人つれて来てるもんか!
俺たちの秘密をバラそうとして、何もわかってないくせに!
お前のバカ、注意しろ!」(46分~)
ダ・ヴィンチの多次元:彼の名作に「新発見」2015/3/21 11:40-13:00
スレリンク(news5plus板:4番)
289:SIM無しさん
17/06/19 12:25:33.08 8YiktR60.net
ヤバイ
明日が待ちきれなくて手が震えてきた…
290:SIM無しさん
17/06/19 17:10:55.95 CR10Ds3s.net
先月ぐらいから3T使ってるんだけど、
ベゼル細いのはまあいいんだけど、
手で持っただけで端が反応して画面が切り替わったり動いたりしちゃうのは諦メロンなの?
持つのに、側面を意識ないといけなくて、すごいストレス
291:SIM無しさん
17/06/19 17:26:09.10 zeqzPYlO.net
>>286
具合のいいカバー探すんやで
裸なら諦めろ
292:SIM無しさん
17/06/19 19:10:50.97 7/zyYlso.net
>>286
URLリンク(play.google.com)
293:etticoat.nomoreaccidentallytouching
294:SIM無しさん
17/06/19 20:33:21.50 Le2aqrTa.net
>>273
google appのデータを全削除して再起動してどうぞ
295:SIM無しさん
17/06/19 20:45:59.69 dK56MCh8.net
>>289
ちょうど昨夜、フルワイプしてOOSとかLineageとか試してたけど、アシスタント使えなかったよ
「端末全てで同時に有効になった」って話があるし、 >>282 のいうようにアカウントの抽選なんだよ
296:SIM無しさん
17/06/19 21:42:07.02 7dFCGKmk.net
>>269
docomoより高くないやろ
297:SIM無しさん
17/06/19 22:12:50.24 NJQfbgAa.net
ドコモMVNOと比較してということでは
298:SIM無しさん
17/06/19 22:53:07.64 BEJir/5A.net
>>292
ドコモ→激高 yモバ→ 安 ドコモmvno→激安
という話で、激高使ってるのにそれより安いyモバで躊躇するなよって話
299:SIM無しさん
17/06/19 23:12:04.82 acGIYRn1.net
アスペかな?
300:SIM無しさん
17/06/19 23:13:37.08 V3cGU/yV.net
ドコモ回線って別にドコモと契約してるって意味とは限らんだろ
301:SIM無しさん
17/06/20 04:53:07.00 GmDN3y2S.net
なんか開発者オプションを見たら「aptx/aptx HD サポート」という項目ができているんだけど、いつから対応していたの?
302:SIM無しさん
17/06/20 08:27:46.56 I540htma.net
ファーウェイのパクリみたいなプロトタイプもあるな
URLリンク(cdn.vox-cdn.com)
303:SIM無しさん
17/06/20 08:40:06.78 OTVLToeZ.net
4000あるかなあ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
304:SIM無しさん
17/06/20 08:47:18.90 VnjxkKJg.net
5はスルー推奨やな
6待ちが賢明
305:SIM無しさん
17/06/20 08:49:31.92 xeuFosDu.net
>>298
カバーに機種名なんかいれんなよかっこ悪い
1+アイコンだけでイイじゃんかよ
306:SIM無しさん
17/06/20 08:50:22.15 OTVLToeZ.net
>>300
多分プラケースの印字じゃねえかな
307:SIM無しさん
17/06/20 08:50:44.57 xeuFosDu.net
>>299
5T6T街が勝ち組
308:SIM無しさん
17/06/20 08:51:17.48 SlLorNm9.net
えっ
309:SIM無しさん
17/06/20 08:51:27.06 xeuFosDu.net
>>301
お前の目はおかしいわ
めんたまくり抜いてこい
310:SIM無しさん
17/06/20 08:51:57.58 q7fVymxg.net
>>300
前にケースの画像がある>>198
311:SIM無しさん
17/06/20 08:52:40.82 q7fVymxg.net
>>304
URLリンク(i.imgur.com)
312:SIM無しさん
17/06/20 08:53:51.72 OTVLToeZ.net
>>304
かわいそう
313:SIM無しさん
17/06/20 08:59:33.27 gKAqohst.net
>>299
8くらいまで待てばいいんじゃない
314:SIM無しさん
17/06/20 09:08:48.70 WwnFpwup.net
>>287
裸族なんですよ
>>288
やっぱり、それですかねえ
315:SIM無しさん
17/06/20 09:45:32.80 H+fHcosW.net
>>304
めんたまくり抜くのは自分だったな
316:SIM無しさん
17/06/20 10:06:59.83 2NNGGFDx.net
>>309
お触りが嫌なら服を着ろ
以上
317:SIM無しさん
17/06/20 10:10:28.06 WwnFpwup.net
せっかくのツルピカボディ、服着たら勿体無いじゃないですか
318:SIM無しさん
17/06/20 10:26:59.92 2NNGGFDx.net
>>312
ツルピカボディを見つつお触りしたくないのなら
水着でも着ればいいじゃない
バンパーならお触りせずにツルピカボディも見れるだろ?
URLリンク(i.imgur.com)
319:SIM無しさん
17/06/20 10:51:25.99 DpFhqiE4.net
4.1.7来たね
ここのところ立て続けに修正来てるけどバグだらけなのか?
320:SIM無しさん
17/06/20 11:04:39.14 WwnFpwup.net
>>313
水着(バンパー)いい�
321:ヒ。 一回り大きくなっちゃうけど、誤動作のストレス考えたらいいかも。
322:SIM無しさん
17/06/20 11:32:14.07 C7vKnNhv.net
もう4.1.7来たの?
323:SIM無しさん
17/06/20 11:37:13.27 LpRj9lNS.net
4.1.8きとるよ
324:SIM無しさん
17/06/20 13:06:47.95 GYbc4zl8.net
発表は今日の何時?
325:SIM無しさん
17/06/20 13:08:47.05 U8qlPjT5.net
>>304
そのセリフがもう一度聞きたい
326:SIM無しさん
17/06/20 14:20:23.07 S/RJjyR8.net
>>318
0時くらい?
327:SIM無しさん
17/06/20 14:38:54.40 3kNLFi5h.net
>>290
アカウントごとなのか
海外のフォーラムではさっき言ったやり方で出来るって言ってて、その通りにしたら俺も出来たけどなぁ
URLリンク(i.imgur.com)
328:SIM無しさん
17/06/20 14:39:44.25 3kNLFi5h.net
>>318
日本時間で今夜25時から
329:SIM無しさん
17/06/20 14:48:16.69 7w+FbJ4z.net
>>321
日本語版と海外版はまた別
330:SIM無しさん
17/06/20 15:08:25.92 DV6BWNBi.net
>>321,323
海外版はまた違うポリシーなのか・・・。ややこしいね
Pixel CやPixelなんて結局日本で出てないし、日本対応もっとがんばってほしいなあ
331:SIM無しさん
17/06/20 15:24:50.24 uQu6LhC+.net
今日のお昼の12時かと思って勝手にワクワクしてたわ(´・ω・`)
332:SIM無しさん
17/06/20 15:55:43.11 Z06QAvVz.net
4000もあるの?
信じられん
333:SIM無しさん
17/06/20 16:48:17.96 HBMqphBt.net
体積どころか重量までピッタリ同じのままバッテリー容量増やしてたしな
334:SIM無しさん
17/06/20 16:50:35.91 6uyDVjMc.net
OnePlus 5 - Launch Live Event
URLリンク(youtu.be)
これだっけ?
335:SIM無しさん
17/06/20 18:17:12.41 6jMvzqUV.net
>>315
やめたほうがい
336:SIM無しさん
17/06/20 18:27:06.88 COe2K5T7.net
>>313
この手のバンパーケースは地雷
くっそ重くなるしでかくなるし良いことない
337:SIM無しさん
17/06/20 21:19:11.54 J+OeRHGL.net
FHDで4000mAhなら相当電池持つがOLEDなんだよな、粗が目立つ予感
338:SIM無しさん
17/06/20 21:31:21.51 qO8kSEp+.net
3300との話もあるからなんとも
薄くなったことを考えると減ってそうな気もするけど
339:SIM無しさん
17/06/20 22:32:57.59 DOuCb2ww.net
2chMate 0.8.9.27/OnePlus/A0001/7.1.2/LT
340:SIM無しさん
17/06/21 00:06:07.39 C+fRHtFn.net
>>324
日本はiPhoneの国だからね、しかたないね
341:SIM無しさん
17/06/21 00:09:50.63 c2UypOJF.net
4000だったら、3Tから乗り換えだな
342:SIM無しさん
17/06/21 00:10:04.62 l4Z09k0W.net
あと50分位か
震えが止まらない
343:SIM無しさん
17/06/21 00:24:02.92 Fb6kVkOZ.net
手がふえてきた
344:SIM無しさん
17/06/21 00:29:10.45 QmMoiVFp.net
未来からやってきた者だが日本のバンドにフル対応だよ
345:SIM無しさん
17/06/21 00:31:29.00 dXXN4MsM.net
>>338
嘘だったらタイムマシン多摩川に流すから
346:SIM無しさん
17/06/21 00:32:05.60 7aCTbnvo.net
フル対応とかありえねー
347:SIM無しさん
17/06/21 00:32:16.69 3U59p9Ot.net
天津飯かな?
348:SIM無しさん
17/06/21 00:33:57.07 wxGnFeWI.net
日本の(ソフトバンク系列の)バンドにフル対応か……
349:SIM無しさん
17/06/21 00:40:17.83 gq3789dW.net
Band26だけでもいいから対応して欲しい
350:SIM無しさん
17/06/21 01:00:18.79 XZLxk2Ex.net
10秒
351:SIM無しさん
17/06/21 01:01:00.33 dXXN4MsM.net
30000秒
352:SIM無しさん
17/06/21 01:02:06.34 4DnJrzbv.net
きたああああああああああああああああああああああああ
353:SIM無しさん
17/06/21 01:02:35.97 +GYsCWnY.net
チャットが高速すぎるw
354:SIM無しさん
17/06/21 01:03:21.40 9+G1Xhs5.net
スルーだな
355:SIM無しさん
17/06/21 01:04:47.43 4U3w0cki.net
早くしろよ!
356:SIM無しさん
17/06/21 01:05:20.43 4U3w0cki.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!
357:SIM無しさん
17/06/21 01:05:30.75 7aCTbnvo.net
3300じゃねーか
358:SIM無しさん
17/06/21 01:05:38.16 4M1JJOoT.net
わんこ
359:SIM無しさん
17/06/21 01:06:03.06 4DnJrzbv.net
誰も4000は信じてねーよ
360:SIM無しさん
17/06/21 01:06:03.35 +GYsCWnY.net
やっぱりUFS2.1か
361:SIM無しさん
17/06/21 01:06:41.15 4U3w0cki.net
カメラ出っ張りばり
362:SIM無しさん
17/06/21 01:07:01.88 Fb6kVkOZ.net
わんこかわわ
363:SIM無しさん
17/06/21 01:07:51.26 4DnJrzbv.net
ニセiPhoneやな
364:SIM無しさん
17/06/21 01:08:05.93 XZLxk2Ex.net
パクリなのにデザイン云々言うなよ…
365:SIM無しさん
17/06/21 01:08:12.96 QmMoiVFp.net
こりゃひでーな
366:SIM無しさん
17/06/21 01:09:27.71 4U3w0cki.net
イヤホンジャック無しね
367:SIM無しさん
17/06/21 01:10:09.95 VSvxwulM.net
FHD?
368:SIM無しさん
17/06/21 01:10:20.56 QmMoiVFp.net
アリやん
369:SIM無しさん
17/06/21 01:11:30.99 4M1JJOoT.net
問題は価格
370:SIM無しさん
17/06/21 01:12:08.15 1/pVgF/N.net
ヘッドフォン端子あるぞ
371:SIM無しさん
17/06/21 01:12:20.19 4U3w0cki.net
>>364
すまんあったわ
372:SIM無しさん
17/06/21 01:13:37.23 1/pVgF/N.net
>>365
ええんやで(^^)
373:SIM無しさん
17/06/21 01:15:40.59 ybzdSURL.net
カメラは力入れてそうだからその分価格に反映するだろうなぁ
374:SIM無しさん
17/06/21 01:15:56.00 QmMoiVFp.net
これ日本じゃね?
375:SIM無しさん
17/06/21 01:16:55.35 4DnJrzbv.net
いい乳だ
376:SIM無しさん
17/06/21 01:18:02.56 QmMoiVFp.net
なんかはじまた
377:SIM無しさん
17/06/21 01:18:12.68 QaaPYTxg.net
柴犬出たし、広島のライブハウス映ったし案外日本バンド対応あったりしてw
378:SIM無しさん
17/06/21 01:18:29.93 l4Z09k0W.net
食べ物の写真しか撮らないぼくはそんなにカメラに注力しなくてよいです(´・ω・`)
379:SIM無しさん
17/06/21 01:18:48.21 KKFG1+n7.net
みんなどこみてるの?
380:SIM無しさん
17/06/21 01:19:00.66 4U3w0cki.net
カメラパート長え
381:SIM無しさん
17/06/21 01:19:37.74 l4Z09k0W.net
>>328だよ
382:SIM無しさん
17/06/21 01:20:13.38 +GYsCWnY.net
DxOと提携するくらい力入れてるからメイン部分のはず
383:SIM無しさん
17/06/21 01:20:53.54 XZLxk2Ex.net
デザインはiPhone、カメラはhuaweiのパクリ
3Tが気に入ってるだけに悲しくなるな
384:SIM無しさん
17/06/21 01:21:01.08 EmpqkauY.net
3300、寝るか
385:SIM無しさん
17/06/21 01:21:10.07 4DnJrzbv.net
ダッシュチャージってだせぇよ
386:SIM無しさん
17/06/21 01:21:59.17 4U3w0cki.net
比較するとベゼルの違いがすごいですよ
387:SIM無しさん
17/06/21 01:23:45.60 4M1JJOoT.net
デザイン残念だな
388:SIM無しさん
17/06/21 01:23:55.63 1/pVgF/N.net
やっぱりスナドラ835
389:SIM無しさん
17/06/21 01:24:56.94 +GYsCWnY.net
実機をアップで写してサイドのベゼルが見たい
390:SIM無しさん
17/06/21 01:26:01.23 1/pVgF/N.net
てかアップルの発表会的なのを想像してたのにガッツリ録画したやつをライブで垂れ流してるだけじゃねぇか
普通に動画として投稿しろよw
391:SIM無しさん
17/06/21 01:26:17.59 4DnJrzbv.net
けっこう上下太いな
392:SIM無しさん
17/06/21 01:27:06.06 +GYsCWnY.net
そういえばこれ招待とかあったはずじゃないっけケースが一緒に入ってたとかあったし
何してるんだその人たちw
393:SIM無しさん
17/06/21 01:27:22.37 1/pVgF/N.net
ramは8gb
394:SIM無しさん
17/06/21 01:27:33.00 7aCTbnvo.net
問題はプライスよ
395:SIM無しさん
17/06/21 01:29:37.56 4U3w0cki.net
上下でけえな
396:SIM無しさん
17/06/21 01:30:04.26 +GYsCWnY.net
Kindleがどうのって言われてたのはこれか
397:SIM無しさん
17/06/21 01:32:27.19 4U3w0cki.net
酷評ワロタ
398:SIM無しさん
17/06/21 01:33:06.42 1/pVgF/N.net
本体色、黒とグレーって必要あるか?w
どっちかでよくね
399:SIM無しさん
17/06/21 01:33:26.93 1/pVgF/N.net
>>391
自分たちで出すあたり今回は自信あるんやろ
400:SIM無しさん
17/06/21 01:33:55.58 +GYsCWnY.net
ゴールドが消えたなそういえば
まぁ今も黒系は2つあるし
401:SIM無しさん
17/06/21 01:35:00.59 ybzdSURL.net
中国人といえばゴールドのイメージ
402:SIM無しさん
17/06/21 01:35:16.07 4U3w0cki.net
priceはよしろや!
403:SIM無しさん
17/06/21 01:35:47.07 1/pVgF/N.net
どうでもいいけど、このチャイニーズ英語うまいな
404:SIM無しさん
17/06/21 01:36:09.16 QmMoiVFp.net
なんかあっけなかったな
405:SIM無しさん
17/06/21 01:36:27.93 4DnJrzbv.net
�
406:Tプライズなんもねーわ
407:SIM無しさん
17/06/21 01:37:09.33 +GYsCWnY.net
何故室内で帽子をかぶっている
408:SIM無しさん
17/06/21 01:38:01.30 XZLxk2Ex.net
どうすんだよこれ。こんな無難な端末作って満足してんじゃねぇよ
409:SIM無しさん
17/06/21 01:38:17.66 4U3w0cki.net
Ariel絵に書いたようなギークやな
410:SIM無しさん
17/06/21 01:38:27.93 1/pVgF/N.net
つべの米も価格あくしろで埋まってるw
411:SIM無しさん
17/06/21 01:39:25.99 +GYsCWnY.net
価格も大まかにはリークがあるからなぁ
412:SIM無しさん
17/06/21 01:39:54.30 1/pVgF/N.net
ワンプラスのバックパックなんか誰も望んでねぇ
413:SIM無しさん
17/06/21 01:40:00.32 4DnJrzbv.net
犬かわいい
414:SIM無しさん
17/06/21 01:40:05.45 4M1JJOoT.net
長いな
415:SIM無しさん
17/06/21 01:40:16.36 l4Z09k0W.net
てっきり薄さとか重さを売りにするのかと思ったらそうでもないのか
416:SIM無しさん
17/06/21 01:40:35.90 1/pVgF/N.net
$479
417:SIM無しさん
17/06/21 01:40:53.37 +GYsCWnY.net
したは500切ったか
418:SIM無しさん
17/06/21 01:40:56.49 4U3w0cki.net
5マンちょいか
419:SIM無しさん
17/06/21 01:41:06.00 1/pVgF/N.net
7/27から
420:SIM無しさん
17/06/21 01:41:46.98 4U3w0cki.net
外人クッソ喜んでるwww
421:SIM無しさん
17/06/21 01:41:51.23 QmMoiVFp.net
xda冷え冷えで草生えますよ
422:SIM無しさん
17/06/21 01:42:00.48 l4Z09k0W.net
公式も更新きた
URLリンク(oneplus.net)
423:SIM無しさん
17/06/21 01:42:53.51 4DnJrzbv.net
6.26?
424:SIM無しさん
17/06/21 01:43:10.40 4DnJrzbv.net
27だ
425:SIM無しさん
17/06/21 01:43:49.03 n+BrAA9q.net
終わった
今回はいいや、Pixel XL買っちゃったし
2chMate 0.8.9.29 dev/Google/Pixel XL/8.0.0/DT
426:SIM無しさん
17/06/21 01:44:27.88 n+BrAA9q.net
>>418
おわったのはライブね
427:SIM無しさん
17/06/21 01:44:29.77 5wRxLIuF.net
柴犬が可愛いのとディスプレイがクソだったという意見をフィードバックしたよというのしか頭に残らなかった
428:SIM無しさん
17/06/21 01:44:44.67 4DnJrzbv.net
実機見たらすげーゴツイって思いそう
429:SIM無しさん
17/06/21 01:45:09.93 +GYsCWnY.net
下はともかく上はもう少し狭くできると思うんだけどね
430:SIM無しさん
17/06/21 01:45:16.93 7aCTbnvo.net
3から買い替えたくなるような変更はなかったな
また5T出るかもしれないし様子見だな
431:SIM無しさん
17/06/21 01:45:57.62 XZLxk2Ex.net
EssentialのカメラがよかったらEssential買うわ。
oneplusは6に期待して5はスルー
432:SIM無しさん
17/06/21 01:46:35.80 1/pVgF/N.net
ただのマイナーアップデートだな
3から3tへの進化と大差ない
433:SIM無しさん
17/06/21 01:47:02.15 UEj+b8Tz.net
URLリンク(oneplus.net)
LTE/LTE-A
DL 3CA/256QAM, UL CA/64QAM
Supports up to DL CAT12/ UL CAT13(600Mbps/150Mbps) depending on carrier support
depending on carrier support
Bands
FDD LTE: Band 1/2/3/4/5/7/8/12/17/
18/19/20/25/26/28/29/30/66
TDD LTE: Band 38/39/40/41
TD-SCDMA: Band 34/39
UMTS(WCDMA): Band 1/2/4/5/8
CDMA EVDO: BC0
GSM: 850/900/1800/1900 MHz
Wi-Fi
2x2 MIMO, Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac, 2.4G/5G
Bluetooth
Bluetooth 5.0,support aptX & aptX HD
NFC
NFC enabled
Positioning
GPS, GLONASS, BeiDou
434:SIM無しさん
17/06/21 01:47:06.55 bmMcj27s.net
買ったぜ、バンドの対応最高だな。
435:SIM無しさん
17/06/21 01:47:10.49 QmMoiVFp.net
特に何も頭に残らなかった
oneplusも終わりだなこりゃ
436:SIM無しさん
17/06/21 01:47:13.30 +GYsCWnY.net
今回はカメラ欲しい人向けだな
437:SIM無しさん
17/06/21 01:47:29.20 UEj+b8Tz.net
ついにBand18/19対応
これは買いだわ
438:SIM無しさん
17/06/21 01:47:33.39 l4Z09k0W.net
ゴールド欲しかったから黒とグレーなのが残念
っていうか差がないじゃない黒とグレーじゃ
439:SIM無しさん
17/06/21 01:48:53.23 QmMoiVFp.net
band19対応ってマジかよ
俺の予言合ってたな
440:SIM無しさん
17/06/21 01:49:28.88 7aCTbnvo.net
うわっband19対応するとは思わなかった
日本のユーザー増えそうだな
441:SIM無しさん
17/06/21 01:50:12.40 +GYsCWnY.net
動画で発表されないバンドというサプライズ
442:SIM無しさん
17/06/21 01:50:26.90 QmMoiVFp.net
band19対応なら買うわ
oneplus始まったなこりゃ
443:SIM無しさん
17/06/21 01:51:00.98 5wRxLIuF.net
バンド対応がデカイけどハードは大差ないな
444:SIM無しさん
17/06/21 01:51:08.06 ybzdSURL.net
FDD LTEが3Tより増えすぎだろw
445:SIM無しさん
17/06/21 01:51:43.37 QaaPYTxg.net
やっぱり柴犬はメッセージだったか
446:SIM無しさん
17/06/21 01:52:02.99 XZLxk2Ex.net
目玉がバンドwww
447:SIM無しさん
17/06/21 01:52:24.39 4U3w0cki.net
>>439
しかも動画では流さないという
448:SIM無しさん
17/06/21 01:53:04.90 XZLxk2Ex.net
sd対応どうなったんだ?
449:SIM無しさん
17/06/21 01:53:22.99 QmMoiVFp.net
日本の写真、柴犬には意味があったんだよ
450:SIM無しさん
17/06/21 01:56:53.39 +GYsCWnY.net
OnePlus 5 Flipping  (╯°□°)╯ Double Bundle
なんで顔文字だ
451:SIM無しさん
17/06/21 01:57:18.56 +GYsCWnY.net
化けた
URLリンク(oneplus.net)
452:SIM無しさん
17/06/21 02:02:22.87 4U3w0cki.net
>>441
してる
453:SIM無しさん
17/06/21 02:03:15.89 rg6U960+.net
うん
URLリンク(cdn.gsmarena.com)
454:SIM無しさん
17/06/21 02:03:56.47 +GYsCWnY.net
ケースは竹がなくなってOtterboxが公式にでてるな
455:SIM無しさん
17/06/21 02:04:15.18 5wRxLIuF.net
>>446
Horizon Lineやぞ
456:SIM無しさん
17/06/21 02:04:58.84 +GYsCWnY.net
そこにR11を並べたい
457:SIM無しさん
17/06/21 02:06:22.29 l4Z09k0W.net
もうbendテスト動画上がってるな
URLリンク(www.youtube.com)
458:SIM無しさん
17/06/21 02:07:52.51 7aCTbnvo.net
>>446
iphoneより洗練されてるな
459:SIM無しさん
17/06/21 02:10:52.55 QmMoiVFp.net
>>450
htc11よりかは頑丈みたいね
460:SIM無しさん
17/06/21 02:26:07.20 bmMcj27s.net
ケースは全部売り切れで買えなかったよ
461:SIM無しさん
17/06/21 02:27:35.77 ybzdSURL.net
まだ売ってないだけじゃね本体が出てないし
462:SIM無しさん
17/06/21 02:29:59.20 bmMcj27s.net
いや、Welcome Bundleも一緒に買えと出たんでカートにいれたんだがチェックアウトするところで売り切れとなった。
463:SIM無しさん
17/06/21 02:32:47.76 c2UypOJF.net
バッテリーにがっかりなんで、オナって寝ます!
464:SIM無しさん
17/06/21 02:34:04.62 rhoWL4qa.net
中国での予約は何時から?
465:SIM無しさん
17/06/21 02:34:52.80 rhoWL4qa.net
iPhone6から乗り換えるのはありだと思う?
466:SIM無しさん
17/06/21 02:39:18.24 kRiRIAL+.net
日本発送あるかな??
日本バンド対応で日本で発売しなかった謎のスマーティザンとかあるし…
467:SIM無しさん
17/06/21 02:44:09.74 vYanmA6m.net
近所のどらっぐすとあのほう
ゆとりのおすが やたら 商品 のところに 補充のていで
もう一方の方が 色々商品あるね
降板は みてないていでみてるかな かおあがっていたような ちゅうねんかゆとりかな?
若くみせる ハ も わかい中年女性だと おもったら 中高年 の もしかすると こうれいしゃかな? みてないから じょじょにちかづいてくる きちがいちじょがいるな
いっこあけた 乗車位置に で でんしゃきたら スト^-カー相手が乗るであろう位置に移動して
んで あいてるせきの あいだあけてのばしょにすわって まえのゆとりちじょがみてないでみてるで
たったときいがいもみてきてかな わかんな�
468:「 がらすまどのうつって ひょこひょこうごいてたから こどもかなっておもったけど てか ちおくれひっしで うかれてるけど すと0きんぐ だよ つきまといこういだよ 痴漢痴女行為だよ すりかえというか つごうのいいよくをみたしたいがためので どうせつめいしても むりだけど 付きまといたい欲望郵船の卑しい基地外 だからなー いままでもそうだしな そういうひとしかしらないな まけぐみなんで
469:SIM無しさん
17/06/21 02:49:48.54 395Nk//X.net
>>420
ディスプレイの件は結構興味があるな。
ずっと買っているが個体差、色ムラがひどい。
「フィードバック」が具体的に何を意味するのか気になる。
470:SIM無しさん
17/06/21 02:52:31.00 vYanmA6m.net
やめないんだよね りゆうが あしたはれだから くびはねようくらいな
ぜんぶそうだからなー なんていうか^ そだちがわるいからなー
かかわれてはしゃいだのは 10にんぜんご くじょういがいむしでもいいかな
まだまだいるから さっきもばいくかくるまきてたかなきもおたの
れんらくとりあってるとおもうな 待つ状態だと 車両 おおいくるの
いっことばして もどるときに も かいさつで ふたり えきおりて すうにんへんなの てかみんなへんだけど まいんど
まけぐみえりあだからもあるけど しゅういにあつまりすぎ かずふやしてみせるのに
471:SIM無しさん
17/06/21 02:52:31.12 GN1/yTBB.net
5は北米版、中国版とかってなくて世界共通仕様って事でいいんかな?
472:SIM無しさん
17/06/21 02:54:12.99 vYanmA6m.net
かいだんでおりたかな きもおたかいしゃいん ちゅうねんくらいにみえたかな めがねと もうひとりどうだったかな
かいだんかあいちばんちかくなくても うわって のってくるから
473:SIM無しさん
17/06/21 03:23:46.87 bmMcj27s.net
>>463
One phone,everywhereって謳っているからその認識でいいと思う
474:SIM無しさん
17/06/21 03:23:48.51 bmMcj27s.net
>>463
One phone,everywhereって謳っているからその認識でいいと思う
475:SIM無しさん
17/06/21 05:38:54.74 Zz8qAgRN.net
これは買いたい。
HTC U11はいらねっ!
476:SIM無しさん
17/06/21 06:40:45.92 6flC4/Zh.net
バンド19つかんでれば通話問題ないんでしたっけ?
477:SIM無しさん
17/06/21 06:45:03.05 5ndvg35R.net
sdは?sdは?
478:SIM無しさん
17/06/21 07:13:08.65 /VHGKiQG.net
mi5ユーザーの米粉でmi6買おうかと思ってたけどOP5も良いな
Band19あるしなあ
479:SIM無しさん
17/06/21 07:13:13.62 Te0t9+vL.net
デザインについては色々と意見があるだろうけど、バンドと共通モデルのお陰で購入のしやすさは死角なしになったね
480:SIM無しさん
17/06/21 07:33:03.71 Zz8qAgRN.net
でも公式からは買えない
481:SIM無しさん
17/06/21 07:54:31.02 2L1jWbcS.net
転送サービス
482:SIM無しさん
17/06/21 08:04:07.10 l7OffGxU.net
ペンタイルFHD、非防水、SD非対応、USB2.0、非ステレオスピーカーのままなの?微妙なんだが…
あとCAパターンってどこで見れるの
483:SIM無しさん
17/06/21 08:05:42.06 PqaTBs2Y.net
>>474
じゃ他の買えば?
484:SIM無しさん
17/06/21 08:06:54.82 EmpqkauY.net
The Vergeからお悔やみきてるぞ
OP3Tの8.8から一気に下がって笑ったwURLリンク(www.theverge.com)
485:SIM無しさん
17/06/21 08:07:55.29 PqaTBs2Y.net
1+を叩くやつはネトウヨ
486:SIM無しさん
17/06/21 08:13:09.23 l7OffGxU.net
>>477
国やイデオ�
487:鴻Mーを理由に叩いてる奴なんて誰もいないだろ何言ってんの
488:SIM無しさん
17/06/21 08:16:58.77 MQuDCCgw.net
The me too phone(笑)
489:SIM無しさん
17/06/21 08:29:29.48 P2JjHQ1e.net
64,741円か
高いな
490:SIM無しさん
17/06/21 08:30:35.79 o3ezdeZK.net
>>480
売りはじめの3/3Tと同じ、これで高いってゆうならよっぽどビンボー人なんだな
491:SIM無しさん
17/06/21 08:37:00.03 MQuDCCgw.net
iPhone7+そっくりなのに300ドルも安いもんな
492:SIM無しさん
17/06/21 08:37:20.84 HQ/J7SE1.net
ゆうなら()
493:SIM無しさん
17/06/21 08:41:13.44 j7l/e2IW.net
もう上位版は品切れなんかい...
494:SIM無しさん
17/06/21 08:43:42.36 MCHuGPsd.net
まぁ安いとは思う、プアマンズiPhoneとしてだが
495:SIM無しさん
17/06/21 08:55:03.42 +kr5Fei8.net
結局サプライズは無かったのね
496:SIM無しさん
17/06/21 08:56:44.17 lliUNZqo.net
正式発売日は27だからaliとかもそこらへんからかなぁ
497:SIM無しさん
17/06/21 09:02:48.28 GwGjFAfG.net
Oneplusのかロゴのせいでパチモン感すごいな
498:SIM無しさん
17/06/21 09:18:17.66 RkPTAtCs.net
日本バンドに対応したことに驚いた
499:SIM無しさん
17/06/21 09:25:23.98 QmMoiVFp.net
どこで買えばええんや
500:SIM無しさん
17/06/21 09:28:33.72 TKVOJzp0.net
なんでこんな安くできるんや
バンド19も標準だし候補になるに決まっとるやん
501:SIM無しさん
17/06/21 09:40:53.79 MN4t1b1r.net
ケースつければロゴ消えるし別に恥ずかしくはないよな
502:SIM無しさん
17/06/21 09:49:17.73 dXXN4MsM.net
nubiaやめてこっちにするわ
19対応ならsim買い換えなくてすむしね
503:SIM無しさん
17/06/21 09:59:03.87 Te0t9+vL.net
日本語のサイトは要らないけど、日本への直送に対応してくれればなぁ~
band18/26に対応してるならUQに乗り換えようか悩む
504:SIM無しさん
17/06/21 10:08:12.11 xgr3o4ec.net
3,3Tユーザーはプラエリ化に四苦八苦してるようだが5買った方がずっといいんじゃ?
505:SIM無しさん
17/06/21 10:44:49.97 GXPhZmX0.net
プラスエリア化とか例のサイト見ればとっくに解決済でしょ
506:SIM無しさん
17/06/21 11:02:44.90 15vO71U4.net
デザインが似ていること自体はそこまで気にならんが、もっと攻めてほしかったなぁ
507:SIM無しさん
17/06/21 11:45:35.13 VSvxwulM.net
6G版と8G版どちらお買おうかな?
1年で買い替えなら6G版でもいいかもしれない
508:SIM無しさん
17/06/21 11:50:22.21 LVg/2vPI.net
RAM8GBは別に要らないけどROM128GB欲しいから8GBモデル買うかも
509:SIM無しさん
17/06/21 11:53:08.47 QmMoiVFp.net
公式は日本に送ってくれないんだよね?
510:SIM無しさん
17/06/21 11:58:58.13 RkPTAtCs.net
8GB版買っておけば1年で飽きたとしてもサブ機に回せるっしょ
511:SIM無しさん
17/06/21 12:06:09.13 3+g/qWMJ.net
>>494
バンド的に色々厄介なUQでも行けそうな感じかね~
3300mAhがちょっと残念だな
512:SIM無しさん
17/06/21 12:09:09.65 ZfLOeLvS.net
>>493
Nubiaもチェックしてたがあっちは在庫が死んでるのが残念
注文すらできんし
513:SIM無しさん
17/06/21 12:26:26.28 t5j+/HWS.net
SDスロット無いならiPhoneみたいに256GBモデルも用意してくれ
514:SIM無しさん
17/06/21 12:30:03.73 pzPIwWup.net
いや俺に言われても困る
515:SIM無しさん
17/06/21 12:31:16.71 E13MEsHF.net
俺も困る
516:SIM無しさん
17/06/21 12:33:54.43 ubNZ0ThN.net
俺はあまり困らない
517:SIM無しさん
17/06/21 12:42:28.37 wxGnFeWI.net
俺は少し困る
518:SIM無しさん
17/06/21 12:45:46.74 kj1QC0JW.net
困ってやってもいい
519:SIM無しさん
17/06/21 13:01:44.93 aVmH1RFR.net
困る(10年後)
520:SIM無しさん
17/06/21 13:13:10.46 Pwc9MJyU.net
困るってほどでもなくはないかなあ
521:SIM無しさん
17/06/21 13:27:57.35 ODZAXS/h.net
死ぬ
522:ほど困る
523:SIM無しさん
17/06/21 13:31:24.13 GN1/yTBB.net
Cartに入れたのはいいけど、いつも使ってる転送屋のPOボックスが拒否られて辛い…
524:SIM無しさん
17/06/21 13:34:45.52 O6XWemqp.net
現地、行こう!
525:SIM無しさん
17/06/21 13:35:37.03 YikuTQUT.net
ギアべに並ぶのはいつ頃?
526:SIM無しさん
17/06/21 14:16:29.77 vhRAdxQE.net
リアカメラがっつり出っ張ってるのにOIS無いの?
コストかけるとこ間違ってるでしょ
527:SIM無しさん
17/06/21 14:19:12.08 QmMoiVFp.net
おーあいえすってなに?
528:SIM無しさん
17/06/21 14:28:33.68 7aCTbnvo.net
>>517
光学手ブレ補正 Optical Image Stabilization
529:SIM無しさん
17/06/21 14:29:52.40 SICPtrW3.net
>>514
現地はプレミアム1.5倍価格よ!
530:SIM無しさん
17/06/21 14:41:47.51 bmMcj27s.net
転送住所は # がはいってると拒否られるからNo. とかに置き換えて注文したよ
531:SIM無しさん
17/06/21 14:54:19.36 0cxF/1oG.net
いま来た。なかなかよいアップデートだ
URLリンク(gpad.tv)
ここ見ると microSD(Max 200GB) 対応してるようにみえるんだけど、まともなソースが見当たらない
532:SIM無しさん
17/06/21 15:24:13.83 VFmY27ds.net
URLリンク(www.phonearena.com)
ここではsd使えるって書いてるけど実際はないと思う
533:SIM無しさん
17/06/21 16:16:06.40 VFmY27ds.net
我慢できずにポチったわ
534:SIM無しさん
17/06/21 16:22:00.09 YikuTQUT.net
zukz3maxとエッセンシャルがベゼルレスsd835みたいだから
そっちが気になって二の足踏んでしまう
535:SIM無しさん
17/06/21 17:34:40.87 tEuhXkKW.net
手ぶれ補正ないんか。。
536:SIM無しさん
17/06/21 17:42:17.36 pQ2GPAUQ.net
っかー!光学手振れ補正あったら買ってたわーっ!
っかー!
537:SIM無しさん
17/06/21 17:43:20.32 1t7wmZ1z.net
>>516
カメラに力入れてますアピールするならちゃんとやるべきだし
あのセンサーサイズでOIS省いちゃうような中途半端な取り組みならやらずに安くした方がいいよな
538:SIM無しさん
17/06/21 17:58:12.20 4qNHzUCo.net
Oneplusさん、パクリiPhoneとか言ってすみませんでした
デザインも洗練されてるし何よりプラチナバンド対応は最高です
539:SIM無しさん
17/06/21 18:06:34.94 W4BPGdOQ.net
憧れのiPhoneのデザインだもんな
540:SIM無しさん
17/06/21 18:15:01.05 Aen3Z7OX.net
>>529
これからは1+デザインと呼びなさい
541:SIM無しさん
17/06/21 18:32:24.53 X1yRIDN7.net
OPPOデザインだろ
542:SIM無しさん
17/06/21 18:42:28.00 yrqINxVv.net
通はoneplus5Tまで待つだろ?
543:SIM無しさん
17/06/21 18:44:05.46 le7vmEhC.net
オタクは待たない
544:SIM無しさん
17/06/21 19:15:54.31 PGoH4qhS.net
ノーチェックだったけど良いな!
これのoxygenOS?って普通のAndroidと違うの?
545:SIM無しさん
17/06/21 19:21:36.27 JzPAj/+C.net
マストバイと聞いて歩いてきました
B19まじか
546:SIM無しさん
17/06/21 19:23:35.32 7aCTbnvo.net
>>534
ちょっと便利機能が追加されてるくらいでほぼAOSPだと思っていいよ
547:SIM無しさん
17/06/21 19:38:16.53 JzPAj/+C.net
結構冷え冷えなのな
どんなのが良かったん?
548:SIM無しさん
17/06/21 19:39:16.50 J4gIjrFa.net
マジでOneplusなにやってんの
URLリンク(www.xda-developers.com)
549:SIM無しさん
17/06/21 19:44:42.46 17zR1Kjg.net
oneplus5はインチキスコアにまで手を出したのか...
550:SIM無しさん
17/06/21 19:45:45.71 QTEcf8FN.net
>>538
ユーザーに快適さをアプリごとにCPUをクロックアップしたりするのは別にいいだろ
それとも1+を叩きたいだけのネトウヨかな?
551:SIM無しさん
17/06/21 19:50:05.38 PGoH4qhS.net
>>536
ありがとう!
552:SIM無しさん
17/06/21 19:52:03.46 mbOqY0ws.net
>>540
他の端末とのスコア比較が平等にできなくなるのがアカンでしょ
そんなセコい事しなくても十分なスコア出るはずなのになあ
553:SIM無しさん
17/06/21 19:53:05.39 NDQ54ljN.net
またベンチ詐欺やったんか
554:SIM無しさん
17/06/21 19:56:13.88 5wRxLIuF.net
なんかやたらとネトウヨに認定したがるやつがいるな
555:SIM無しさん
17/06/21 19:57:17.83 cdTNvh54.net
ベンチ盛らなくても3Tは比較動画見ると早いのになぜやるのか
556:SIM無しさん
17/06/21 20:02:57.14 TKVOJzp0.net
>>542
そんなの相手にするなよ
557:SIM無しさん
17/06/21 20:05:33.84 mbOqY0ws.net
おれが全面的に悪かった。ごめんなさい
558:SIM無しさん
17/06/21 20:53:13.68 W4BPGdOQ.net
VergeとXDAの批判がよっぽど痛かったのか
まだかこのスレ、天安門に監視されてんのか
559:SIM無しさん
17/06/21 20:56:29.12 lT3kn/w2.net
>>535
おせーよ走ってこいよ
560:SIM無しさん
17/06/21 20:59:52.40 f0ZqmzRr.net
マジでQCかPD対応にして欲しいDCはマイナーすぎる…
561:SIM無しさん
17/06/21 21:22:08.27 OHfEL5wA.net
でもこのダッシュチャージ推しでOPPOは売れたんだぜ
562:SIM無しさん
17/06/21 21:23:26.36 ISZGWXx6.net
QCはTYPE-Cの規格守ってないっていう問題が
563:SIM無しさん
17/06/21 21:24:46.69 bmMcj27s.net
DCもUSBの規格守ってないだろ
まともなのはQC4.0だけだよ
564:SIM無しさん
17/06/21 21:28:25.44 OHfEL5wA.net
QCの問題はケーブルにもあるから公式しかないDCとは少し意味合いが違ってくる
565:SIM無しさん
17/06/21 21:36:40.21 7AQnpBGT.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
ベンチ詐欺より3Tとディスプレイ一緒というのが
566:SIM無しさん
17/06/21 21:42:11.35 2Ycxu2cq.net
>>547
気にすんな、許してやるよ。
なっ?みんな。
567:SIM無しさん
17/06/21 21:52:03.72 ZN+1A/ih.net
ディスプレイは3Tで別に気になってないから個人的には平気かな
568:SIM無しさん
17/06/21 21:55:39.34 nVTVHM5b.net
ベンチなんて所詮目安なんだから何やったっていいでしょ。
数字だけ変えるのは行けないけど、数字を出すためだったら何やったってよくね。
実際それだけのスコアを出すための方法があるってことは事実で、その端末はそれだけの性能を発揮することができると言う事実には変わりないんだし。
569:SIM無しさん
17/06/21 21:55:45.09 4DdLpeVO.net
デザインが似てるだけでなく全体的にマイナーチェンジって感じで全然わくわくしないところもiPhone 7に似てる
570:SIM無しさん
17/06/21 22:27:38.04 W4BPGdOQ.net
ベンチは所詮目安ってのはその通りなんだよね
Oneplusが不正をする会社ってのが分かっただけでも収穫があったわ
571:SIM無しさん
17/06/21 22:30:43.56 nVTVHM5b.net
まぁ確かに不正は不正だし、信頼はなくなるけどね
572:SIM無しさん
17/06/21 22:31:03.43 VlKPKV7T.net
>>540
君日本語おかしくない?
573:SIM無しさん
17/06/21 22:35:59.22 ZN+1A/ih.net
まあ3Tでもやったから収穫も何も今更なんだけどね
574:SIM無しさん
17/06/21 22:37:28.75 W4BPGdOQ.net
懲りずに何度でもやるってところもまた収穫と思ったのよw
575:SIM無しさん
17/06/21 22:42:19.59 fcqYSEXh.net
この会社ええカッコしいじゃないとこがまた良かったんだけど、なんでこうなった?
576:SIM無しさん
17/06/21 22:44:50.32 SLClsiRA.net
1+には批判するところなんてないよね?
ネトウヨぐらいかな
577:SIM無しさん
17/06/21 22:47:17.73 cfe5yIWy.net
OSにも何か細工してるだろうな
578:SIM無しさん
17/06/21 22:47:28.68 0yCmvaPh.net
今日AXON7届いたぜイヤッフー(血涙
579:SIM無しさん
17/06/21 22:48:25.48 K2o9p4P7.net
元々買う気のなかったのがワラワラ湧いてきたな
580:SIM無しさん
17/06/21 22:49:51.72 paT6ZbFu.net
バレたら顰蹙買うのわかってることを繰り返すのはちょっとなあ
581:SIM無しさん
17/06/21 22:50:51.35 +GYsCWnY.net
そういえば上位の価格539ドルなのね
582:SIM無しさん
17/06/21 22:56:21.67 0yCmvaPh.net
UFSは2.1? メモリはDDR4なのは出てきたんだけど
583:SIM無しさん
17/06/21 22:58:24.85 +GYsCWnY.net
>>572
2.1
584:SIM無しさん
17/06/21 23:00:26.60 0yCmvaPh.net
ありがとう
ああああ こっちにすればよかったあああああw
585:SIM無しさん
17/06/21 23:00:37.65 94rBQuuk.net
>>565
社長はジョブズの格好した勘違い中国人って感じで意識高いのは昔からだが
586:SIM無しさん
17/06/21 23:00:40.77 OM2RXrVK.net
>>540>>558
いや外装温度50℃になるまで最高クロック張り付きっぱなしのチューニングなんてありえないから
そんな寿命削りまくらないと出せない「事実」に意味なんてないし
ユーザーの快適さにも繋がらないんだが
しかもOnePlus自身がもうしないよ!って言ってた事だよね
587:SIM無しさん
17/06/21 23:11:01.51 5wRxLIuF.net
>>569
バンド対応してる時点で買うけどこういうことされるとちょっと萎えるのは萎えるのは事実やろ
588:SIM無しさん
17/06/21 23:12:51.32 rhoWL4qa.net
どこで買えるの?
教えてください
589:SIM無しさん
17/06/21 23:15:15.54 +GYsCWnY.net
>>577
そういう人たちじゃなくこの話題になったら増えた人ではないだろうか
590:SIM無しさん
17/06/21 23:19:42.21 5wRxLIuF.net
>>578
URLリンク(www.kimovil.com)
591:SIM無しさん
17/06/21 23:20:09.99 JzPAj/+C.net
何が不正なんだ?数字を書き換えたわけでもないのに
592:SIM無しさん
17/06/21 23:23:16.09 5wRxLIuF.net
こういうのはantutu側できちんと基準を示して欲しいよな挙動みれば一発で分かることでもあるしまああくまでも目安だからあまりあてにしたら駄目ということよ
593:SIM無しさん
17/06/21 23:33:03.33 mCnnkoUp.net
どっかみたいにメモリの規格偽装するよりはマシに見える
594:SIM無しさん
17/06/21 23:53:34.61 nVTVHM5b.net
>>576
そう思うよね。俺もだよ。
でもこの世界では特定の条件で動作環境を変えてしまうのは不正らしい。
ベンチマークなんて数値を競うものなんだし、高いスコア出すための工夫するのは当たり前なんだし何がいけないのかと。
これで不正なら、車のカタログ上の燃費なんて不正そのものだと思うけどね。
595:SIM無しさん
17/06/21 23:54:27.12 nVTVHM5b.net
>>584
ミスった>>581
596:SIM無しさん
17/06/21 23:55:41.22 JzPAj/+C.net
あーでもフリーテルの速度偽装と同じようなもんか
実際その速度は出ないのに、スピードテストアプリでだけ高速じゃ詐欺だもんな
597:SIM無しさん
17/06/22 00:04:26.16 LyqvVyNe.net
OnePlus5iPhone臭丸出しで出さい
598:SIM無しさん
17/06/22 00:15:42.53 3bsbKcA5.net
iPhone臭さが凄いな
ここまで似てると中国人でも買わないだろ、これ
599:SIM無しさん
17/06/22 00:20:39.73 eVZKkItZ.net
親会社のOPPOはiPhoneパクリでバカ売れしてるだろ
600:SIM無しさん
17/06/22 00:37:26.16 z5YjWDfw.net
5Tが出るまで待つ!
601:SIM無しさん
17/06/22 00:43:01.88 sb51nhAC.net
全力でベンチしただけっしょ。
ドーピングしてるわけでもあるまいし。
602:SIM無しさん
17/06/22 01:02:03.77 gEMpm7Mw.net
買わないのに何故在庫がないのだろうあ
603:SIM無しさん
17/06/22 01:03:49.24 hUabBzgo.net
ほぼドーピングみたいなもんじゃない?
Antutu動くときだけ平常時じゃありえないポリシーでCPUが稼働してるんでしょ。無駄に負荷かかるし
スピードテストとかもそうだけど、やろうと思えばこういう小
604:賢しい事が簡単にできてしまうのが問題でもあるよね 逆にすべてのメーカーが同じ工夫を入れてくれれば、もうちょっと平等に評価できるような気がしなくもない 普通の人にとっては、高いスコアが見たい、のではなくて、他のデバイスとの公平な比較がしたいだけだからね
605:SIM無しさん
17/06/22 01:09:44.26 gEMpm7Mw.net
MVNOのスピードベンチを盛るみたいのもあるし一番わかりやすいのは比較だわ
606:SIM無しさん
17/06/22 02:40:33.01 gdOSbxK0.net
OP5はカメラのウォーターマークないんかな
カメラに力入れてるならほしかったなあ
607:SIM無しさん
17/06/22 02:40:59.80 1iEcBwoy.net
それは別に要らないです
608:SIM無しさん
17/06/22 02:45:56.99 ro5cOHd4.net
お前らどこで買った?
公式サイトで買って代行転送を自分で手配するのが一番安いのかな?
609:SIM無しさん
17/06/22 03:26:06.15 6wtuAJjo.net
どうせすぐ5T出るんだろ
610:SIM無しさん
17/06/22 07:28:30.69 wpb2q/7o.net
デザインは2路線で行ってほしかった
611:SIM無しさん
17/06/22 07:50:54.44 MLbXKDPb.net
どこで買える?
612:SIM無しさん
17/06/22 08:08:59.34 bFpxhu2Z.net
アマゾンでぽちった
613:SIM無しさん
17/06/22 08:14:22.75 uEEPCVrW.net
公式と転送サービスで
>>600
今は売り切れ
614:SIM無しさん
17/06/22 08:21:25.25 7cGitjDO.net
oppomartでも買えるんじゃね?プレオーダーだけどさ
615:SIM無しさん
17/06/22 08:35:31.93 4jgF0rot.net
oppomartハッキングされてて草
616:SIM無しさん
17/06/22 11:05:49.97 5spZ4Yg6.net
カラバリもうすこし欲しかったな
617:SIM無しさん
17/06/22 11:18:37.92 Dh3tJlXF.net
今回は白がないんだな
618:SIM無しさん
17/06/22 11:46:59.48 TXUAbLQP.net
そういやあの4色どれがいい?の画像は一体何だったんだろうな
619:SIM無しさん
17/06/22 13:20:06.97 lBj2opGF.net
oneplus 5見てると何だかんだで泥持ちはiPhoneに憧れてるんだなと滲み出てて笑う
620:SIM無しさん
17/06/22 13:21:41.86 zj3wSGjy.net
>>544
ジャップはキチガイだらけだからな
621:SIM無しさん
17/06/22 13:44:05.41 2BV9tVTy.net
iPhone持ってる人間より、欲しくても買えない貧困層を狙うのは当たり前だろう
622:SIM無しさん
17/06/22 13:46:06.98 S7wU1xfy.net
お前ら予約できた?
623:SIM無しさん
17/06/22 13:49:46.51 lBj2opGF.net
泥のガラクタ何台も買うより金貯めてiPhone買った方が良いのに
ホント安物買いの銭失いだわw
624:SIM無しさん
17/06/22 13:52:11.38 CCez+VIv.net
iPhoneとかただのゲーム機いらんだろ
使いにくいゴミ
625:SIM無しさん
17/06/22 13:52:39.51 AMWT530V.net
バッテリー容量以外据え置きでも良かったくらいなんだけど
バッテリー容量をなんとかしてくれよ
626:SIM無しさん
17/06/22 14:09:59.57 etgRT3n1.net
>>612
戻るボタン搭載したらまた来てください
627:SIM無しさん
17/06/22 14:21:52.74 0TiPEz0p.net
>>612
xposedを導入できるようになったら買ってあげるね
628:SIM無しさん
17/06/22 14:21:58.66 tSkiClxJ.net
iPhonewwwwww
629:SIM無しさん
17/06/22 14:23:14.64 0SD8Zwt4.net
xposedとかオワコンやろ
630:SIM無しさん
17/06/22 14:35:08.87 sb51nhAC.net
xposedとか別にいらん
iOSだとJailbreakがxposedみたいなもんでしょ、今もできるのか知らんけど
631:SIM無しさん
17/06/22 14:56:31.60 WdmKkRuX.net
iphoneに憧れとか勘違いも甚だしいな
みんな持ってるもんに憧れなんか抱くかよ
632:SIM無しさん
17/06/22 15:11:22.90 NJxjHTS1.net
iPhoneに似てようがoneplusはoneplusさ
俺達はブレないよoneplusを愛し続けるさ
633:SIM無しさん
17/06/22 15:38:33.16 7cGitjDO.net
oppomartってハッキングされてるんか....
じゃあどこで買えばいいんだ
634:SIM無しさん
17/06/22 15:41:03.81 8Yyuo6RF.net
動画のブレ補正無いのは確定してんのか
635:SIM無しさん
17/06/22 16:40:59.39
636:Pk0bBgnJ.net
637:SIM無しさん
17/06/22 16:47:34.83 acpDYlIx.net
iPhoneがAndroid搭載してくれたらiPhone買ってもいいよ
638:SIM無しさん
17/06/22 17:25:35.46 nYC32loz.net
ここの住人にとってiPhoneなんて、選択肢にもないだろw
639:SIM無しさん
17/06/22 17:33:25.78 bQQc59Px.net
>>625
ベゼル細くしてカメラの出っ張りなくして無印でもデュアルカメラでosがAndroidでUIをiPhone風にしたiPhone Aみたいなのが出てきたら買うとか言いたいところだけど中華製品で良いや
640:SIM無しさん
17/06/22 18:03:42.15 8NR3Wcac.net
xposedはいるだろ
minminとかあるのとないのでは違うし
641:SIM無しさん
17/06/22 18:26:01.49 7sNPxRkU.net
gearbestとかだと、落ちついたらいくら位になんだろ
642:SIM無しさん
17/06/22 18:28:42.40 m0QQ39i/.net
むしろiPhoneからの買い替え需要なんだよなあ
643:SIM無しさん
17/06/22 18:35:39.46 5spZ4Yg6.net
MNPブームの最後に6s買ったけど、使いづらくて二日で辞めたわ。対応バンドだけは最強だった。
644:SIM無しさん
17/06/22 18:44:23.87 eyPQu8um.net
iPhone(笑)
金が有り余ったら買うけど、そうでもなけりゃいらん。
何も魅力的に思えるところがない。
ちょっと安定して動くだけ。
645:SIM無しさん
17/06/22 18:45:22.42 TXUAbLQP.net
iPhoneかー
一度は使ってみたいと思うんだが結局Android買っちゃう
646:SIM無しさん
17/06/22 18:52:12.36 jufxC6FW.net
同じだなーiphone一度はとは思うがAndroid系でとなってしまう
647:SIM無しさん
17/06/22 18:57:40.71 WdmKkRuX.net
Androidのタブレットがゴミだから仕方なくiPad Pro買ったけどiPhoneは絶対買わんね
iOSは使いにくすぎる
648:SIM無しさん
17/06/22 19:06:33.74 DAf6NNP4.net
MacBook pro 特盛りとかならともかくiPhoneなんてほしいけど買えないなんていうほど高いもんでもないし、oneplusやhuaweiのフラッグシップならさほど価格差もないだろ。
ほんの数万の差で優越感感じられるほど普段いいもん買ってないのが透けて見えてかえって貧乏くさくて嫌だな
649:SIM無しさん
17/06/22 19:08:19.02 GnumkU/4.net
iPhoneの話はもういいです
650:SIM無しさん
17/06/22 19:12:28.39 oOwnO1y6.net
携帯電話で優越感とか中国人かよ
651:SIM無しさん
17/06/22 19:35:22.09 OlC9s4rR.net
別にアイポンが上だと思ってないからなあ
ただ今アイポン持ってる持ってる人の大半がただ同然で手に入れてた人だしなあ
652:SIM無しさん
17/06/22 19:37:30.25 jiT8oASx.net
ディスプレイが3Tと変わらないのはダメだな
屋外の視認性が悪くて使えない
653:SIM無しさん
17/06/22 19:57:28.65 EYni4CK1.net
optic amoledでも屋外だとダメなのか
654:SIM無しさん
17/06/22 20:02:05.34 8NR3Wcac.net
え?めっちゃ外でも見やすいけど
655:SIM無しさん
17/06/22 20:38:52.49 83kml05Y.net
普通に見やすいけど
656:SIM無しさん
17/06/22 20:54:14.39 lBj2opGF.net
泥持ちの嫉妬に溢れたレスの山、頂きましたw
657:SIM無しさん
17/06/22 21:45:40.45 UtwiObEC.net
インドでは64GBモデルがは510$か
そう考えるとOppomartは案外良心的な値段かもしれんな。
第三者からハッキングなんちゃらで注文するのは怖いけど
658:SIM無しさん
17/06/22 23:10:07.10 CRJM/itn.net
iosやiPhone好きなのは構わないけど、その価値観を他人に押し付ける信者嫌い
659:SIM無しさん
17/06/22 23:21:28.87 nb6c9s77.net
来月の香港出張で買うて来るわ。楽しみ~
660:SIM無しさん
17/06/22 23:23:21.25 ro5cOHd4.net
>>647
俺は深センで買うわ
661:SIM無しさん
17/06/23 00:13:35.31 9lKk38pa.net
エクスパンシス予約きてるね
一種類しか出てないけど
662:SIM無しさん
2017/06/2
663:3(金) 00:18:00.55 ID:20FxPPET.net
664:SIM無しさん
17/06/23 00:35:10.63 IX+y3c9r.net
URLリンク(m.youtube.com)
Galaxy S8+ vs Oneplus 5の動画
Oneplus 5圧勝の模様
665:SIM無しさん
17/06/23 01:34:55.52 T/lORHsq.net
ジャップが定価で買う方法はないのかねー
666:SIM無しさん
17/06/23 01:36:31.41 q/Pn7rQo.net
>>649
ちと高いなー
667:SIM無しさん
17/06/23 01:52:41.17 2lwC8Yro.net
>>615
そんなものが必要なのは泥OSの完成度が余りにも低いからなのでは?
668:SIM無しさん
17/06/23 02:02:08.58 mPB8UF+Y.net
素直に公式で買って転送すればいいのに
669:SIM無しさん
17/06/23 02:27:28.68 thMrQc8v.net
5がiphoneのパクリだって聞いてiOS信者が湧いて出てきたなw
670:SIM無しさん
17/06/23 02:32:09.19 fSSaGcnu.net
必死に暴れてるのは一人だけだろ
671:SIM無しさん
17/06/23 02:35:13.91 FxgAlF6I.net
>>652
まず飛行機に乗ります
672:SIM無しさん
17/06/23 07:55:14.56 T+xzgjuI.net
「普通に外でも見やすいけど」ってじゃあなんでディスプレイ改良したって言ったんだよ
673:SIM無しさん
17/06/23 08:54:17.93 xmWKXaTH.net
わざわざこんなマイナーな端末まで出張して煽るとは 完全に負け犬のやることだな
674:SIM無しさん
17/06/23 09:13:25.37 wouHS9Hw.net
そんな事言ったら、iPhoneもパクってる訳で…
675:SIM無しさん
17/06/23 09:15:58.02 ESMBhmAZ.net
iPhone信者なんて、今時まだいるの?wwww
676:SIM無しさん
17/06/23 09:31:33.03 zUDfIp6U.net
どうせ高校生だろ
677:SIM無しさん
17/06/23 09:36:56.85 zd+/LrZH.net
日本で定価で買うにはどうしたら?
678:SIM無しさん
17/06/23 09:38:21.93 1Ru/Qx7K.net
無理、転送サービス使うと転送量が余分にかかるし
679:SIM無しさん
17/06/23 10:16:34.27 8SKUGksB.net
>>664
中国行って買えよ
ワイは7月に深セン行くやで
680:SIM無しさん
17/06/23 10:16:57.19 FfTSTZvL.net
純正のアクセサリー買いたい場合は転送サービス使わないと無理な感じか
681:SIM無しさん
17/06/23 10:20:29.78 qK4gUK2b.net
へそくりウォーズ
682:SIM無しさん
17/06/23 10:32:16.68 EaM/KD2z.net
>>666
金払うから買ってきて
683:SIM無しさん
17/06/23 10:58:04.44 ESMBhmAZ.net
>>666
俺のも頼む
684:SIM無しさん
17/06/23 11:03:48.25 T/lORHsq.net
oneplusを買いに行くツアーでもあれば参加したいけど
海外旅行すらしたことないのに一人で中国行くのは
敷居が高すぎて想像しただけで目眩が
685:SIM無しさん
17/06/23 11:26:56.03 Wzf1GD05.net
行って買い物して帰ってくるだけなら、実はそれほど難しくない
686:SIM無しさん
17/06/23 11:43:50.89 +SsUqO5R.net
>>667
あとはaliで売る人が出るのを待つか
687:SIM無しさん
17/06/23 11:55:20.40 TevT4TnM.net
まぁすぐに定価くらいの値段で買えるようになるだろう
688:SIM無しさん
17/06/23 12:10:32.80 HANyiHiA.net
>>671
中国ならむしろハードル低いだろ
近いしアジアンだし
689:SIM無しさん
17/06/23 12:18:15.42 ESMBhmAZ.net
ジェットスターで成田~上海 往復3800円。
日帰りで行けるな
690:SIM無しさん
17/06/23 12:26:11.66 MFmkxlBf.net
現地に行くと1.5倍の値段よ?
691:SIM無しさん
17/06/23 12:27:58.32 ydCxWDhY.net
レア価格になってるって事?現地価格の写メないの?
692:SIM無しさん
17/06/23 12:30:21.41 NJ8EOAYP.net
>>678
おまえが撮ってこい
693:SIM無しさん
17/06/23 13:15:53.23 Alv5juz2.net
山口からだと
北海道と中国どっちが近い?
694:SIM無しさん
17/06/23 13:16:40.38 1FfZYgsp.net
oneplusて店舗で買えるのか?
ネットだけじゃないの?
695:SIM無しさん
17/06/23 13:20:04.48 kaqhiJ1K.net
今だと取り寄せたら結局8万あたりだな
696:SIM無しさん
17/06/23 14:11:38.29 46FV8u7B.net
>>671
中国までわざわざ買いに行くなら個人輸入しとけ
海外に出る用事があるついでならわかるけど
697:SIM無しさん
17/06/23 14:48:05.75 ylkoOKAN.net
いつも思うんだけど、すべてのバンドを掴むようには作れないの?
スナドラのチップセットではまだ技術的に無理ってこと?
698:SIM無しさん
17/06/23 14:49:15.47 /QwOqPpD.net
というか公式の先行分があるだけで発売は27日だぞ
699:SIM無しさん
17/06/23 14:52:03.58 Dq6fczmS.net
>>671
最近行ったけどそんなに敷居高くないよ。
英語があまり通じないから翻訳アプリを駆使する根気があればいける。
何よりご飯がうまくて安いからな。
ヨーロッパ滞在よりリーズナブルだろ。
赤タクシーには乗るなよ。ぼったくられる。
700:SIM無しさん
17/06/23 16:40:11.28 7uR1M5s9.net
>>684
メリットないから。
701:SIM無しさん
17/06/23 19:02:06.95 2jAsQ5Ne.net
>>687
なんで?
702:SIM無しさん
17/06/23 20:59:28.43 FYk8Zss0.net
中国へ行ってもOnePlusはオフィシャルストアがある小米と違って手に入れるハードルは高いよ。
華強北のマンハーとか行けば転売屋で売ってるけど、いきなりあそこで何万もの買い物する勇気は出ないと思う。
703:SIM無しさん
17/06/23 21:07:48.02 ouKlWy03.net
現地でも高いのかよ
どうなってんの中国って
704:SIM無しさん
17/06/23 21:11:50.03 BgtioCOX.net
熱心にポップアップショップを出店してたのに中国ではやってないの?
705:SIM無しさん
17/06/23 21:29:24.70 wreRLr7n.net
>>691
以前、一度やったけどすぐに閉めた。
あんだけOppoストアあるんだからその片隅にでも置けないものだろうか。
706:SIM無しさん
17/06/23 23:52:02.58 Tj2lqoFA.net
買い物は台湾安定ですわ
中国は無理
707:SIM無しさん
17/06/24 05:23:41.05 gkwlNhS3.net
Xiaomiが台湾で買えるのは知ってたけどoneplusも買えるのか
708:SIM無しさん
17/06/24 07:12:11.28 8ObLtiH3.net
>>694
こないだ台湾小米之家に行ったけどXiaomi台湾が公式に売っている機種数は少ない
今はMi Note 2とRedmi Note 4X推しだったな
OnePlusは見なかったなあ、調べてみたらOppoを台湾で売っている会社が扱ってるようだが
Oppoの方は台湾でもそこらじゅうで広告見掛けたんだけど
709:SIM無しさん
17/06/24 09:48:52.90 LJxLQuFO.net
香港のショップは気が早いな。
URLリンク(www.price.com.hk)
しかし高ぇー!
710:SIM無しさん
17/06/24 10:39:07.82 cDtzPsgF.net
Oneplusoneに付いてたsimイジェクトピンは単体購入不可?
URLリンク(www.gizmobolt.com)
もう一個ほしいんだが
711:SIM無しさん
17/06/24 10:41:50.39 LKVFliYs.net
ブラクリにしか見えない
712:SIM無しさん
17/06/24 11:36:22.09 lbGAV9BE.net
転送$10程度だし送料入れても$40しないんだから転送すればいいのに
713:SIM無しさん
17/06/24 11:40:04.95 hltE2q1O.net
どこだよそんな安いところないぞ
714:SIM無しさん
17/06/24 11:52:56.99 otxBz4tm.net
>>699
公式だと転送の住所が弾かれる
二社だめだった
715:SIM無しさん
17/06/24 13:14:57.82 lbGAV9BE.net
>>701
スピアネットに送れたけど?
関税抜きで手数�
716:ソ+送料で$34
717:SIM無しさん
17/06/24 13:19:07.06 V91LZT8n.net
それに消費税
718:SIM無しさん
17/06/24 13:20:36.75 lbGAV9BE.net
そうだね、あと携帯電話は関税かからんのだった。
まぁ輸入小売店よりは遥かに安く済むよ。
719:SIM無しさん
17/06/24 13:43:54.86 yYbAnRup.net
7万5000円くらいだからまぁよっぽどじゃないと転送のが安いだろうな
720:SIM無しさん
17/06/24 13:51:28.62 pYBFCo2g.net
GBも高いし納期遅いというね
>>697
これ5にはついてないみたいね
721:SIM無しさん
17/06/24 15:46:52.14 NDsrcO5C.net
aliで五万七千じゃん
722:SIM無しさん
17/06/24 16:04:34.55 aj1+te36.net
8Gが欲しいの
723:SIM無しさん
17/06/24 16:09:58.12 yYbAnRup.net
aliだと8Gは7万くらいであるな
724:SIM無しさん
17/06/24 16:15:17.83 aj1+te36.net
転送使えば64000くらいか
6000くらいの差か
725:SIM無しさん
17/06/24 16:27:50.55 J1RjCgOe.net
そう考えるとGBとか遅い上にどんだけ高いのという
726:SIM無しさん
17/06/24 16:36:41.70 KfNJAa35.net
EXPANSYSが61900円(64GB)
727:SIM無しさん
17/06/24 17:36:44.51 hR/NuUU2.net
これ買うつもりでしたがギャラクシーs8と比べてそこまで価格差に魅力を感じません皆さんならどっちを選びますか?
728:SIM無しさん
17/06/24 17:39:51.45 NnknWh+S.net
>>713
スマホ型爆弾とスマホの比較って、これもうわっかんねーな
729:SIM無しさん
17/06/24 17:40:45.84 XjBQIhG3.net
好きなもの買えよ
730:SIM無しさん
17/06/24 18:10:16.40 ceS7Fsh3.net
rom焼いたりroot取らないならS8にしとけ
731:SIM無しさん
17/06/24 18:29:18.27 gFMRXBzq.net
GALAXYは消せないプリイン多いのが嫌だ
732:SIM無しさん
17/06/24 18:32:23.33 9c8GdTFo.net
俺だったらone plus
ギャラクシー買う理由がない
好きな方買えばいい話だけど
733:SIM無しさん
17/06/24 18:38:19.33 J1RjCgOe.net
あんまり選択に迷うほど似通ってる部分あるかな?
734:SIM無しさん
17/06/24 18:48:18.16 AMnXefRO.net
あーあ、アリで買っちゃったよ
RAM6GBモデルDHL送料込みで60800円。
IYHっていうんかなこういうのは
735:SIM無しさん
17/06/24 18:51:40.35 Poy4Wx3A.net
>>702
Oneの時はスピアネット使ったけど、今も使える?
736:SIM無しさん
17/06/24 18:58:57.45 Poy4Wx3A.net
>>719
迷う奴ってのは、だいたいが知識がないのに背伸びをしようとしてる奴なんじゃないの?
知識が無いから想定する利用ケースのディティールが足りなくて判断がつかない状態
まあ、入り口はみんなそんな感じだけどね
>>713
迷うならどっちも買ってみて使い比べてみるのがオススメ
1ヶ月くらい使ってみて要らん方をヤフオクで処分すればそんなに金銭的負担も無いよ
737:SIM無しさん
17/06/24 18:59:54.07 pgW7aO4T.net
>>713
防水とSDスロットと縦長ディスプレイが必要かどうかによるんじゃね
738:SIM無しさん
17/06/24 19:02:41.52 5oMwmH2a.net
カメラ重視ならギャラ安定
739:SIM無しさん
17/06/24 19:04:10.45 ubitLH3k.net
Galaxyならnoteシリーズ待ちでいいと思う
待ってる間は8GBを堪能しましょうね~
740:SIM無しさん
17/06/24 19:14:32.54 lbGAV9BE.net
>>721
使えるよ。現在FedExでオレゴンに輸送中
741:SIM無しさん
17/06/24 19:32:48.60 fje1DMkH.net
>>720
かっこいいな
おれはまだ逡巡している
742:SIM無しさん
17/06/24 20:06:13.86 sfW9KE/p.net
買うなら8g1択だろうに
743:SIM無しさん
17/06/24 20:07:41.30 w6ce/yF8.net
galaxyのほうが売るときに困らないからな
744:SIM無しさん
17/06/24 20:11:13.86
745:NDsrcO5C.net
746:SIM無しさん
17/06/24 20:11:54.16 Bm7S7KeA.net
>>713
3TからS8+にメイン端末入れ換え
3Tの方が余計なアプリ入っていないし、UIも好み
毎月のアップデートとか楽しみもあった
唯一、カメラだけは不満
今回の5も広角と標準のダブルレンズじゃなくて、モノクロ用とのダブルならS8やiPhone7Plusと被らずに活路があったと思う
747:SIM無しさん
17/06/24 20:13:23.66 Poy4Wx3A.net
>>726
ありがと
スピアネットが使えるなら俺も転送にするわ
748:SIM無しさん
17/06/24 20:14:36.94 lbGAV9BE.net
>>730
公式のEarlyDrop
先着でもう終わってるけど
749:SIM無しさん
17/06/24 20:15:01.56 H7BEhlvt.net
Galaxy S8に乗り換えようかと思ったけどroot取るとknoxカウンタとやらが上がって痕跡が残るらしいのが嫌なので次もOnePlusにすることにした
750:SIM無しさん
17/06/24 20:17:46.80 yYbAnRup.net
>>730
公式で先行があった