17/06/15 14:34:46.96 CerlMx3UM.net
>>434
もっと言うならコヴィアはあくまで端末開発メーカーだし、goo(NTTレゾナント)も端末販売メーカーだから、「通信サービスの動作保証は弊社はMNOでもMVNOでもないんで筋違いです」ってことかもな。
g07+にバンドルされてるMVNOのOCNは当然「au3GとかCDMA2000とか知らんがな」だろうし。
448:SIM無しさん (オイコラミネオ MMe6-zaIn)
17/06/15 15:26:23.03 pJ8sLWgDM.net
グーのスマホは不具合を我慢できる低所得者の為のスマホです。
ノークレームノーリターンでお願い致します。
449:SIM無しさん (ワッチョイ e32a-JLL+)
17/06/15 15:26:37.28 nz5mJr2r0.net
着信音が鳴る鳴らないは端末の問題ですが、呼出音や話中音が鳴るかどうかは通信会社側の問題です
……とか言うつもりなのかねぇ?
んで、auが情報を開示してくれないので、技術的に解決出来ません
なので本端末の仕様としてご理解下さい
って逃げを打つとか?
450:SIM無しさん (オイコラミネオ MMe6-FPu0)
17/06/15 16:06:36.81 CerlMx3UM.net
ちなみにOCNモバイルoneはg07+の動作確認機種一覧表に入ってたわ。当たり前だけど。
でau側ではUQ、mineo、J:COM mobile、iijmio、fiimoと当たってみたがg07+が動作確認機種に入ってるところは無かった。まぁこれから入ってくる可能性もあるけども。
UQとかなんてあのmode1すら動作確認OKになってるのにg07+が入ってないのは業腹だなw
そういやmineoとかSIM動作不可とメーカーは回答してるけど、実際は非VoLTEのmicroSIM刺したら普通に通話できてるって報告あるんだよね。
あれって結局なんなんだろ・・・。
451:SIM無しさん (オイコラミネオ MMe6-vJnE)
17/06/15 18:05:15.18 VfJMN9H9M.net
>>439
通話部分はw2kだし
452:SIM無しさん (オイコラミネオ MMe6-FPu0)
17/06/15 18:15:59.95 CerlMx3UM.net
>>440
いや、それは分かるんだけど(実際動作報告もあるんだし)、なんでUQやmineoでは動作不可にしてるのかが分からんと言うことで。何か条件によっては不具合が発生するのかなぁ・・・
453:SIM無しさん (ドコグロ MMda-vJnE)
17/06/15 18:45:26.42 qZD9+4KbM.net
>>441
auLTE対応していないからでしょ。
バント1だけなのは対応しているトハ言えない。
この機種の特徴を理解した上で使う文には唯一無二の機種だしいい+は意味のある機種かと。
無印はご愁傷様。
454:SIM無しさん (オッペケ Srab-lG6F)
17/06/15 19:03:47.88 wH5HU8lFr.net
BAND1のみならずBAND11 or BAND41にも対応してれば、な
URLリンク(www.mayoinu.com)
い�
455:ュらか評価は違った
456:SIM無しさん (オイコラミネオ MMe6-FPu0)
17/06/15 19:29:53.26 CerlMx3UM.net
>>442
>>443
なるほど、CDMA2000での通話うんぬんじゃなくてLTEのバンドがauのものに対応してないということか。理解した、ありが㌧
457:SIM無しさん (ベーイモ MM72-YQzp)
17/06/15 19:34:50.33 7lpD/7GuM.net
そんなバンド対応するくらいならB18対応するだろ
458:SIM無しさん (アウアウウー Sa77-VgqF)
17/06/15 19:46:37.37 9sdTRf+Pa.net
ぽちりました
山中の実家でSBガラケー圏外だった、シムカットして
Nexus4に刺したら2本立ったのでイオンデータとG07+で
使用予定。
もう一台SBにMNPして同じ組み合わせで作るんですが
SBショップでG07+を見せてシムは3Gか4Gとか聞かれると
3Gにしとけば無難ですよね。
459:SIM無しさん (オッペケ Srab-lG6F)
17/06/15 19:50:14.22 wH5HU8lFr.net
>>446
圏外の家で使うのか?
釣りか?w
softbankは3Gガラケーシム出してくれる保証無いで
460:SIM無しさん (アウアウウー Sa77-CbTv)
17/06/15 19:52:59.23 9sdTRf+Pa.net
>>447
Nexus4に差したら二本立ったんでこれでも行けるかと思ったんですが、事情があってホワイトプラン抜けれない。
461:SIM無しさん (オイコラミネオ MMe6-FPu0)
17/06/15 20:10:35.24 uu6YWVPPM.net
ガラケーで圏外でNexus4で二本立った。
そこまでは分かるけど、そこからg07+も圏内になる・・・って理屈が分からない
462:SIM無しさん (アウアウウー Sa77-CbTv)
17/06/15 20:31:25.86 9sdTRf+Pa.net
>>449
そうでした、やってみます、だめならnova3 、、、
463:SIM無しさん (オイコラミネオ MMe6-FPu0)
17/06/15 20:37:23.08 uu6YWVPPM.net
>>450
いや、だからガラケーで圏外でNexus4で二本立ったからといって・・・・・・いや、これ以上は無粋だな、健闘を祈る。
464:SIM無しさん (バッミングク MM73-HybX)
17/06/15 21:24:03.17 E6YG9DICM.net
無印はdr.webでシステム領域からアドウェア出てきたけど、+民は平気なの?
465:SIM無しさん (オッペケ Srab-lG6F)
17/06/15 21:24:49.32 zJDwIOeGr.net
>>452
可能性は有る
466:SIM無しさん (ワッチョイ 6e63-eDSv)
17/06/15 21:25:58.08 IcQK509y0.net
これ持っていってもスマホプランになって強制的にs!ベもついてくると思うぞ
467:SIM無しさん (バッミングク MM73-HybX)
17/06/15 21:43:24.82 E6YG9DICM.net
マルチになるけど、無印のウイルス判定貼っとくね
URLリンク(i.imgur.com)
468:SIM無しさん (アウアウウー Sa77-VgqF)
17/06/15 23:33:30.54 9sdTRf+Pa.net
>>454
そうでしたアクオスケータイ持って行ってまた切ります、電波来れば。
469:ss (ワッチョイ 2791-0Nc5)
17/06/15 23:34:50.56 2+vTxgn10.net
GZone(標準001)プランS、SIMなしiPhone、モバイルルーターの3台持ちをやめるためにこれを買いました。
過去3スレを見たのですが、ショップ持ち込みでSIMサイズ変更、キャリアメール捨てるならau win契約解除、お好みでプランssにしろ。っていう理解であっていますか?
470:SIM無しさん (オッペケ Srab-lG6F)
17/06/15 23:36:57.85 zJDwIOeGr.net
>>457
シムカットで使えるならプラン変更要らん
471:SIM無しさん (ベーイモ MM72-YQzp)
17/06/15 23:48:10.98 IAjz+4MzM.net
>>456
そのAQUOSケータイがプラチナバンド対応ならg07+も圏外だと思われ
472:SIM無しさん (アウアウウー Sa77-VgqF)
17/06/16 01:01:10.80 95iS3NATa.net
>>459
3G
821SH 1
nexus4 1,2,5, 8, 9
G07+ 1, 6,8
Nova 1, 5,6,8
調べたらこんな感じでした、ガラケーはプラチナ無しです
473:SIM無しさん (ワッチョイ bb87-1KKi)
17/06/16 01:07:43.57 gc42qA1M0.net
g07+を検討してるんだけど、通話を自動で全て録音したい
アプリとか使って実現してる人いたらどんな感じか教えて下さい m(_ _"m)
474:SIM無しさん (オイコラミネオ MMe6-FPu0)
17/06/16 07:09:38.45 UQ79jsr2M.net
>>457
一応公式FAQではauICカード001は使えないとなっている。
なので持ち込みでmicroSIMにしてもらえ。ただし、g07+を持ち
475:こんで交換してくれるかは・・・店員次第だな。あと「在庫がありません」と言われる可能性も大。 auWin解除ってのは・・・何それ? そんな謎オプションは知らん。 あとは3Gでの料金プランが使えるのでプランSSシンプルも可。パケ漏れもしないので、強制au.NET500円+青天井パケット代に悩まされることはない。 そんなところだな。
476:SIM無しさん (アメ MMaf-xhe8)
17/06/16 07:48:55.68 PGvfcgbDM.net
てかそんな拷問苦行続けるよりとっととauから逃げ出す方がよっぽど楽だし簡単解決なのに。
477:SIM無しさん (ワッチョイ e3c0-Z0UX)
17/06/16 07:49:40.12 dchGpeEI0.net
うっせーな!
二年契約更新しちゃったんだよ!!
478:SIM無しさん (オイコラミネオ MMe6-FPu0)
17/06/16 08:52:49.48 lZr2aCH0M.net
>>463
俺auしか知らんのだけど、docomoやSoftBankだとだいぶ違うのか?
479:SIM無しさん (ワッチョイ b3ca-sbaC)
17/06/16 09:37:35.42 mqyBOLyM0.net
>>461
スレチ
480:SIM無しさん (オッペケ Srab-TMkG)
17/06/16 15:03:03.74 PFFbLc+Yr.net
mode1は後継機種としてAndroidケータイ出すみたいだな
CDMA2000対応かな?
556 名前:SIM無しさん (アウアウオー)[sage] 投稿日:2017/06/16(金) 14:24:34.36 ID:WyTJe1n8a
ピーアップ、折りたたみ型の新端末「Mode1 RETRO」を7月発売か
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
481:名無し募集中。。。 (ワッチョイ bb87-1KKi)
17/06/16 15:21:44.56 gc42qA1M0.net
>>466
何故?
通話録音はハード側の細工によって出来たり出来なかったりする
スマホなんだから通話録音は重要なことだろ
482:SIM無しさん (オッペケ Srab-TMkG)
17/06/16 15:30:08.00 PFFbLc+Yr.net
>>468
ZTE AXON MINIはアプリで通話録音出来ない様にしてるな
483:SIM無しさん (ワッチョイ 9aaf-jC3W)
17/06/16 15:31:54.63 tJao5e3u0.net
使ったことはないけど、通話レコーダーというアプリはどう?
Xperiaなら自動録音できてるみたい。
URLリンク(estpolis.com)
484:SIM無しさん (オイコラミネオ MMe6-FPu0)
17/06/16 15:57:22.23 lZr2aCH0M.net
>>467
結局mode1ってまともにCDMA2000で通話出来たんかな?
出来たとか出来ないとか情報が錯綜していてイマイチ分からん・・・。
まぁhybridってもDSDS仕様って訳でも無いだろうから、g07+とは競合しない気がするな。
485:SIM無しさん (ワッチョイ 4f7c-yC+1)
17/06/16 17:31:20.92 ZvpocBpN0.net
>>461
>470さんの云う通話レコーダー@460円?をg07使っている。g07+じゃないけど。
今のところ全く問題が無い発信は呼び出し音含めすべて録音、
着信はオンフックしてからの録音でミスは見当たらない。
有る用件で導入したけど、通話時以外は普通に隠れているから全く意識しないで済む。
かみさんの云った言わないで献花した時の証拠で活躍しているwww
これで留守電機能が有ればほぼ完璧だと思う。留守電リクエストはしていない。
486:SIM無しさん (ワッチョイ 2763-0Nc5)
17/06/16 18:24:16.73 S+IaD1f90.net
>>462
ありがとう!行ってきます!
487:SIM無しさん (ワッチョイ bb87-9imW)
17/06/17 20:26:24.74 6aGcyLCc0.net
>>469 >>470 >>472
情報ありがとう
録音できないよう細工はされてないようで安心しました
488:SIM無しさん (ワッチョイ bb87-g/RG)
17/06/18 07:41:18.33 CD9thaQ00.net
g07+購入しました。皆さんよろしくお願いします。
予備の充電器はどれを買えばいいでしょうか?
489:SIM無しさん (ワッチョイ 4f63-Bc60)
17/06/18 10:13:06.23 WrmCHk+80.net
エレコム
490:さん出番です
491:SIM無しさん (アウアウウー Sa77-u1jR)
17/06/18 10:31:54.85 5j/qlB0Ra.net
パス
492:SIM無しさん (ワッチョイ dbc6-b7KB)
17/06/18 10:58:14.23 pBEt4XTx0.net
バス
493:SIM無しさん (オイコラミネオ MMe6-FPu0)
17/06/18 11:05:52.46 L5Ayn6cPM.net
スルー
494:SIM無しさん (ワントンキン MMaa-b7KB)
17/06/18 11:15:29.17 2H7xehYHM.net
シュート!
495:SIM無しさん (ベーイモ MM72-YQzp)
17/06/18 11:23:30.76 AwpXZ/RvM.net
>>475
急速充電はUSB TypeAtoCの変換ケーブルで5V1.5Aまでは確認されてる。
予備なら100均ので割り切るかTypeCの5V3A対応品に挑戦してみるとか
496:SIM無しさん (ワッチョイ 53f7-b7KB)
17/06/18 14:16:57.35 tGdhCyAZ0.net
zenfone3をDSDS(FOMA+MVNO)で使用中なんだけど壊れたときの予備機としてこの機種買おうかなー。
バッテリーの持ちはあまりよろしくないの?
497:SIM無しさん (JP 0H97-YQzp)
17/06/18 14:35:28.35 ZYlnGrQCH.net
うん
498:SIM無しさん (ブーイモ MMda-vJnE)
17/06/18 14:49:50.59 EZ6sjCVoM.net
>>482
zenfone3からg07+に替えた。
バッテリーはやや持ちが良くないがゲームやらなきゃ問題ない。
499:SIM無しさん (オイコラミネオ MMe6-FPu0)
17/06/18 14:50:29.29 L5Ayn6cPM.net
で、あるな
500:SIM無しさん (オイコラミネオ MMe6-dIRv)
17/06/18 15:02:48.68 U8/LbyrhM.net
Zenfone3(5.5)とg07+並行稼働中だけど
思ったより使えるけど差はあるからな
au3G通話SIM活かしたいのでなければ、
良く他と検討して後悔ないようにな
電池の持ちも結構違うけど、何より自動
輝度調整が馬鹿なのが気になるね…
501:SIM無しさん (ブーイモ MMda-vJnE)
17/06/18 15:16:13.33 EZ6sjCVoM.net
この時期指先が汗ばんでると指紋認証が効かないことがある
zenfone3だと問題ないが
502:SIM無しさん (ワッチョイ 53f7-b7KB)
17/06/18 15:29:16.96 tGdhCyAZ0.net
>>484
ゲームはやらないけどネットとか動画見てたりしてると結構減る?
503:SIM無しさん (ワッチョイ ba67-vJnE)
17/06/18 16:37:10.33 4R9SQ7lj0.net
>>488
みるみる減っていく
504:SIM無しさん (ワッチョイ ba67-vJnE)
17/06/18 16:38:48.39 4R9SQ7lj0.net
あ、zenfone3と比べるとだけど
それとカメラ画質とフォーカスが比較にならないほど悪い
505:SIM無しさん (ワッチョイ 5667-2WTa)
17/06/18 17:37:45.09 Hy3Bax0o0.net
音悪いねこれ
着信音とか音割れするわ
506:SIM無しさん (ワッチョイ 53f7-b7KB)
17/06/18 18:03:17.43 tGdhCyAZ0.net
>>490
さすがにzenfone3ほどスペックとかバッテリーとかは求めてないよ。
サブだったら問題なさそうかな。
というかzenfone3からこれに替えたのはどうして?
507:SIM無しさん (ワッチョイ 53f7-b7KB)
17/06/18 18:12:18.62 tGdhCyAZ0.net
間違えた。
>>484
というかzenfone3からこれに替えたのはどうして?
508:SIM無しさん (ワッチョイ ba67-vJnE)
17/06/18 18:41:04.81 4R9SQ7lj0.net
>>493
zenfone3とauガラケーの2台もちからg07+にまとめた
509:SIM無しさん (オイコラミネオ MMe6-Nyjl)
17/06/18 18:43:46.71 z6JnJoC/M.net
庭ガラケーSIM+茸MVNOデータSIMやるなら
唯一無二と言っても過言じゃないからな
510:SIM無しさん (アウアウオー Sa32-yC+1)
17/06/18 18:46:01.37 LMxqjrTda.net
お城撮ってみた
URLリンク(imgur.com)
511:SIM無しさん (オイコラミネオ MMe6-vJnE)
17/06/18 18:49:19.38 PoKdrqZaM.net
庭ガラケーSIM+茸MVNOデータSIMで使ってますがな
URLリンク(i.imgur.com)
512:SIM無しさん (ワッチョイ ba67-vJnE)
17/06/18 19:33:56.80 4R9SQ7lj0.net
前から気になってたけどモバイルデータ通信の4Gの斜め上に小さい4Gの表示はキャリアアグリゲーションの事か?
g07+は対応してないはずだけど
513:SIM無しさん (ワッチョイ 9aaf-jC3W)
17/06/18 19:38:52.43 ZvO1mX+Z0.net
データ通信on/offで表示が変わるよ
514:SIM無しさん (ワッチョイ fb67-yC+1)
17/06/18 20:08:06.56 tgm7+MMX0.net
>>490
これには同感。カメラがひどい。
画質はもう見えればいいや、しかし起動直後の反応が異様に悪い
起動直後の一枚目はタッチしてからフォーカスして
シャッター切れるまでに2秒近くかかる。
2
515:枚目以降は多少マシになるんだけど。 それにシャッターボタンの当たり判定の小ささ。 ぐるぐるマークのど真ん中を押さないとシャッターが切れない。 少しでもずれるとピント合わせの挙動を取る。これはひどい。
516:SIM無しさん (ワンミングク MMaa-vJnE)
17/06/18 20:28:37.00 yADHU+6MM.net
>>486
>>487
確かに輝度調整と指紋認証は残念だよね。
他は問題なくコスパいいと思う。
517:SIM無しさん (ワッチョイ ba67-vJnE)
17/06/18 20:46:19.11 4R9SQ7lj0.net
>>500
いやほんと
子供の写真撮ろうとする時に残念な気持ちになる
518:SIM無しさん (アウアウオー Sa32-HybX)
17/06/18 20:53:10.84 dvRUf/Yva.net
禅2と3はレーザーフォーカスだから比べたらg07が可哀想だよ
次元が違うしね
519:SIM無しさん (ワッチョイ 8b97-OWL/)
17/06/18 20:57:42.51 UfIFDANv0.net
明るいところでフォーカスがしっかりあったの
確認して撮ればそれなりだけどなー いまあ…それが面倒くさいんだが…
520:SIM無しさん (アウアウオー Sa32-yC+1)
17/06/18 21:54:30.05 LMxqjrTda.net
URLリンク(imgur.com)
近いのは割と綺麗
521:SIM無しさん (ワッチョイ 2787-HMVo)
17/06/18 22:34:02.36 +O56TQsQ0.net
臭そう
522:SIM無しさん (ワッチョイ 8b7c-vJnE)
17/06/18 22:45:40.78 HlXMex6K0.net
シャッターはマルチファンクションキーでやるようにした
523:SIM無しさん (ワッチョイ bb87-YoP+)
17/06/18 23:35:49.74 uXwq0Cgt0.net
バッテリー減ってきたらチカチカウザイ。
524:SIM無しさん (ワッチョイ 4f63-Bc60)
17/06/19 08:38:11.12 KkhoRShZ0.net
被写体が汚いから評価出来ない
525:sage (ワッチョイ e39f-g/RG)
17/06/19 10:05:04.45 ywOu7lS40.net
洗い水がドブみたいな色になりそう・・・
526:SIM無しさん (アウアウオー Sa32-Y8q6)
17/06/19 10:23:17.70 xzZJxGIma.net
マルチファンクションキーでシャッターは便利だね
普段は何かあった時に備えて、音声レコーダーにしとく
527:SIM無しさん (ワッチョイ 8b4c-pdLg)
17/06/19 12:38:48.44 Jz9Ztue80.net
フォーカス合わなくてイライラしてる時にシャッター押したら変な所にフォーカス
合わせて何やってんの?というのはユーザーあるあるだと思う。
気に食わないのがカメラアプリが全画面で居座ってて、他に切り替えたい時に
スワイプしてナビゲーションバー掘り起こさないとダメな所だわ。
528:SIM無しさん (ワッチョイ 4ff5-HXyU)
17/06/19 12:54:35.93 ryd+neqh0.net
> 何やってんの?
マルチボタンでシャッター切るんやで
529:SIM無しさん (ワッチョイ 53f7-b7KB)
17/06/19 20:25:14.00 iPLQBpzw0.net
みんな共通してるのはカメラに不満があるってことか。
ヌガーってまだきてない?
530:SIM無しさん (オイコラミネオ MMe6-dIRv)
17/06/19 20:36:52.73 V9lDGuGkM.net
あくまでZenfone3やらの高性能カメラと比べてだけどな
531:SIM無しさん (オイコラミネオ MMe6-vJnE)
17/06/20 18:51:28.55 0VJ9u5egM.net
需要はないだろうが手持ちの
mineoAの非VoLTESIMカードと
au3GSIMカードの組み合わせ試した。
結論、どちらかしかアンテナが立たないが使えた。
ちなみに非VoLTESIMの場合X1でアンテナ立ってLTE掴むと4Gに変わった。ただしBand1だけなので不安定。
532:SIM無しさん (オッペケ Srab-gX7O)
17/06/20 18:58:27.48 8BAUJrSNr.net
>>516
au同士だとDSSSつー事か
533:SIM無しさん (ワンミングク MMaa-vJnE)
17/06/20 22:17:21.16 qcCYYUp/M.net
マグネットアダプタとケーブルで充電してるんだけど、最近充電して無い時があるんだよな。
ステータスは充電中なんだけど。
534:SIM無しさん (ワッチョイ b3ca-sbaC)
17/06/21 08:58:30.23 xrgJHXre0.net
デュススス
535:SIM無しさん (アウアウオー Sa32-HybX)
17/06/21 09:13:10.09 wV4FMVuFa.net
>>518
ああ、その症状ね
接触不良で電圧もしくは電流が下がってるんだよ
USB電力チェッカーで測るとわかるよ
マグネット接続はその不具合が多い
536:SIM無しさん (ワッチョイ e32a-JLL+)
17/06/21 09:27:48.37 QZjFUl/v0.net
>>516
報告乙
メーカーが推奨してないんだから当然の結果ではあるが、やはり実際に報告があると心強いな。
ともあれ確かにau系LTEでg07+が対応しているのはバンド1だけなんだし、実用的ではないわなー。mineoなら素直にDプランを使えってことでw
ちなみに非VoLTEのmineo A SIMで通話は試さなかったの?
537:SIM無しさん (ワッチョイ 2787-HMVo)
17/06/21 10:25:36.79 6b0bBZb80.net
無印の呪い
538:SIM無しさん (ワントンキン MMaa-vJnE)
17/06/21 10:37:25.50 jRROgwKFM.net
>>520
接触不良なんですか、便利なんでもう従来通りの充電に戻れないしなぁ。ありがとうございます。
539:SIM無しさん (オッペケ Srab-TMkG)
17/06/21 10:48:57.99 u44q2cXSr.net
mode1のクチコミがAmazonしか無いのでアレだが、恐らくGRATINAでPRL(60)にしてないパターンで使えないとしてるんだろうな
URLリンク(www.amazon.co.jp)
多分、mode1でもPRL(60)なら使えるだろう
g07+より高いからアレだが
540:SIM無しさん (オッペケ Srab-TMkG)
17/06/21 12:43:09.87 u44q2cXSr.net
>>524
後継ガラホリリースするみたいだし、在庫処分するかもね
541:SIM無しさん (オイコラミネオ MMe6-vJnE)
17/06/21 18:53:44.43 AgCO+oShM.net
>>521
通話はないデータSIMなのよ。すまん。
代わりに3GのSMSを送受信は試した。設定で
4Gデータを有効のままだと3G回線は繋がらない。
4G有効のチェック外して1Xに切り替える必要あり。恐らく通話も同様かと。
あとauBand1だけだが意外に安定している。
速度を測ったわけではないが同じくau非VoLTE利用のHuaweiのmate9だと不定期に圏外になるんだけどこの機種全く圏外にならない。
542:SIM無しさん (オイコラミネオ MMe6-vJnE)
17/06/21 18:54:45.61 AgCO+oShM.net
>>526
補足するとmineoAのSMSね。
543:SIM無しさん (オイコラミネオ MMe6-3/3h)
17/06/21 21:32:02.72 bThVjzGWM.net
>>527
ちょっと何を言ってるかわかんないけど、
mineo A LTE(非VoLTE)シングル(データ通信専用)プランのオマケSMSは3G使わないよ
544:SIM無しさん (オイコラミネオ MMe6-vJnE)
17/06/21 22:06:49.31 AgCO+oShM.net
>>528
すまんね。文章下手くそ過ぎた。
SMSは3G回線じゃないの?
mineoAで4G通信だとSMS送受信できなかった。
だから4G通信なしに設定して3Gでアンテナ立つ状態にしたらmineoAのSMS送受信できたんよ。
545:SIM無しさん (ワッチョイ 1744-ZLad)
17/06/22 00:39:32.93 v39iJ2td0.net
グラティーナと7インチタブレット(OCNモバイルONE)からこれに乗り換え予定
OCN側のSIMサイズ変更とか色々面倒な部分はありますが…。
定番の質問ですがケースはラスタバナナのやつですかねぇ?
546:SIM無しさん (ワッチョイ ff63-VE9F)
17/06/22 08:24:38.17 9pybsrgq0.net
宣伝ウザ
547:SIM無しさん (ワッチョイ d7ca-A08P)
17/06/22 08:53:51.28 nPRj9xag0.net
お前がウザイ
548:SIM無しさん (ブーイモ MM3b-4Dyq)
17/06/22 09:20:09.47 0YQKzJhdM.net
宣伝に見える人いるんだ・・・
549:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-JIGj)
17/06/22 10:26:49.33 4y+1veUoM.net
>>530
フルモンティ
550:SIM無しさん (ワントンキン MM7f-4Dyq)
17/06/22 11:31:27.30 Bk3K60F7M.net
>>530
全然定番じゃないから それに手帳型ケースは必要ない
551:SIM無しさん (ワッチョイ 579f-rlUu)
17/06/22 11:54:01.00 oCon22FG0.net
手帳型買いました!やっぱ落とした時のことを考えるとあったほうが良くね?
552:SIM無しさん (ワッチョイ 3791-mO6d)
17/06/22 12:04:16.93 ed3spngq0.net
つガラスフィルム
ただでさえ大きい本体にカバーつけて
553:サイズ増やしたくない
554:SIM無しさん (アークセー Sx0b-Qa5Z)
17/06/22 12:05:30.76 o4vYmIk3x.net
ホトチンコスープ
555:SIM無しさん (ワッチョイ 3791-mO6d)
17/06/22 12:06:24.69 ed3spngq0.net
???
556:SIM無しさん (ワッチョイ bf67-ZLad)
17/06/22 12:08:42.77 5WHK7gHF0.net
じゃあガラスフィルムとTPUケースのおすすめは?
557:SIM無しさん (アウーイモ MM9b-cf5i)
17/06/22 12:58:08.04 XrrPY7AuM.net
みんなはホワイトとブラックどっちのパネル?
558:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-JIGj)
17/06/22 13:08:00.25 4y+1veUoM.net
ほのか
559:SIM無しさん (ワッチョイ 7fad-ZLad)
17/06/22 13:16:30.66 v69DC7oN0.net
みやび
560:SIM無しさん (アウーイモ MM9b-g86N)
17/06/22 13:17:32.79 MATYwqn/M.net
よざくら
561:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-Cf4u)
17/06/22 14:35:02.31 PvJlrFjnM.net
お七
562:SIM無しさん (ワッチョイ 579f-rlUu)
17/06/22 14:58:28.73 oCon22FG0.net
小出○介「ただでさえ大きい本体にカバーつけてサイズ増やしたくない」
563:SIM無しさん (ワッチョイ 9767-LvKX)
17/06/22 23:27:24.28 CSQ4HrS+0.net
2chで伏字使う人って逆にネットリテラシー低くて暗愚だと思う
564:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-vjcZ)
17/06/22 23:37:31.04 sXubuewQM.net
根拠なく他人を非難する人は暗愚だと思う
565:SIM無しさん (ワンミングク MM7f-ak2h)
17/06/23 01:08:04.77 lDIDQialM.net
カバー買ったら本体のコスパが悪くなる
566:SIM無しさん (ワッチョイ ff63-VE9F)
17/06/23 03:39:42.07 t4ItVo+Y0.net
こ○でタン乙
567:SIM無しさん (ラクッペ MMcb-2j20)
17/06/23 04:26:10.82 JnULl466M.net
>>549
そうか?落とした時の保険と思えば安いもんだよ
568:SIM無しさん (ワッチョイ 5739-wuui)
17/06/23 04:39:47.59 +BxbVaHx0.net
手帳型ケースとか半端なケースはいらないが……どうせなら防水・防塵・耐衝撃のゴッツいプロテクタータイプのが欲しいな。京セラのTORQUEに負けないようなw
569:SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-NIhq)
17/06/23 09:24:14.84 L+r3+Dm5a.net
スレタイ 間違い
W-CDMA(Band1/6/9)、
正 W-CDMA(Band1/6/8)、
シム設定アプリでイオンモバイルのシェアプラン付属の
データ専用シムだと音声もONになるけど問題なかった
ソフバンのシムをガラケーからNexus4に挿してプラチナバンドに気付き
g07+購入し無事設定終わりました。
570:SIM無しさん (ワッチョイ 571e-wuui)
17/06/23 16:00:06.97 OPmlhhIS0.net
>>553
>データ専用シムだと音声もONになるけど
何故かデータのスイッチONにすると音声もONになるし、音声のスイッチをOFFにするとデータもOFFになるんだよな
仕様かね?
571:SIM無しさん (アウーイモ MM9b-z+KB)
17/06/23 22:28:29.51 2yuTnu+JM.net
>>554
普通じゃね。音声&データの両面待ち(DSDS)がデフォだからかと。
SIM1 音声&データON(ただしデータのAPN設定しない)
SIM2 音声&データON(ただし音声はSIMが非対応)
572:SIM無しさん (ワッチョイ 9fd9-NIhq)
17/06/24 11:01:34.35 1f4HPPQI0.net
auSIMのサイズ変更して電話の移行は出来たんやが
キャリアメールのIMAP設定ってiphoneしか取得出来ん仕様なん?
そうなら、もうau回線を使い続ける意味が無いのかも
573:SIM無しさん (オッペケ Sr0b-15S2)
17/06/24 11:32:02.61 tZkGEPKvr.net
>>556
キャリアメールはクラウド化しないと使えんよ
574:SIM無しさん (ドコグロ MM6b-4Dyq)
17/06/24 11:34:29.72 mBWTItwzM.net
>>556
裏技あるかは知らんけど正攻法だとiPhoneたけらしい。\(^o^)/
575:SIM無しさん (アウアウオー Sadf-vjcZ)
17/06/24 11:43:51.82 7r8FYfeOa.net
ブラウザでiphoneに偽装すればよい
576:SIM無しさん (ワッチョイ 9fd9-NIhq)
17/06/24 13:01:27.26 1f4HPPQI0.net
firefox+phonyは用意したんやけど
au回線が3Gなんよ
577:SIM無しさん (ワッチョイ ff32-wuui)
17/06/24 13:38:17.28 mHbk5O8
578:d0.net
579:SIM無しさん (ワッチョイ bf67-ZLad)
17/06/24 13:56:57.71 l3nDv+gn0.net
3gでも出来るぞ
580:SIM無しさん (ワッチョイ 5788-3e4I)
17/06/24 13:59:28.91 ovbTzRHH0.net
>>562
iphone5に3g simささるの?
581:SIM無しさん (ワッチョイ 3791-mO6d)
17/06/24 14:03:00.23 g1gw5CKB0.net
4Sとかの3gスマホのことじゃね
ガラケーではiphoneページ表示出来ないから無理だな
582:SIM無しさん (オッペケ Sr0b-CuII)
17/06/24 14:07:46.19 mDY4aMqYr.net
>>563
ヒント:ファクトリーアンロック
583:SIM無しさん (ワッチョイ ff32-wuui)
17/06/25 06:10:20.18 xmxflBch0.net
パケ漏れが怖くてプランEシンプル+EZwebにしてたんだが、パケ漏れも無いようだしEZwebを外してプランSSシンプルにしようかと思ってるんだけど。
EZwebを外してもキャリアメールが使えなくなるだけで、他に支障は無いだろうか? SMSは使えるんだよね??
584:SIM無しさん (ワッチョイ 3735-A08P)
17/06/25 07:56:06.75 7IMsZkH50.net
yes
585:SIM無しさん (ワントンキン MM7f-D7a8)
17/06/25 08:55:53.07 CAQTG9Y2M.net
iphone6のケースで使えるやつある?
586:SIM無しさん (ワッチョイ 3735-A08P)
17/06/25 12:32:29.81 7IMsZkH50.net
スレチ
587:SIM無しさん (ワッチョイ 9f7c-4Dyq)
17/06/25 13:37:42.75 sib4FG9G0.net
ISW16SHからの乗り換えです。
PRLはISW16SHで60に更新済、縞模様のmicro02。
直近はIS12Sで使用してました。
設定はデフォルト推奨のままで特にトラブル無く通話とSMS出来てます。
2台持ちから解放されて、超絶便利になりました!
2chMate 0.8.9.27/CP-J55aW/CP-J55aW/6.0/LR
588:SIM無しさん (オッペケ Sr0b-KzkY)
17/06/25 14:56:06.52 BRXKD2nQr.net
>>570
WIMAXスマホ通過すると何故かOKみたいだよ
589:SIM無しさん (ワンミングク MM7f-2j20)
17/06/25 15:13:44.16 l2/Fff9yM.net
>>571
isw13ht使いは?
590:SIM無しさん (ワンミングク MM7f-2j20)
17/06/25 15:14:56.83 l2/Fff9yM.net
ver.001だから無理かな?
591:SIM無しさん (オッペケ Sr0b-KzkY)
17/06/25 15:18:59.12 BRXKD2nQr.net
>>572
ただしCDMA2000/GSMグローバルパスポート対応ならOUT
592:SIM無しさん (ワンミングク MM7f-2j20)
17/06/25 15:25:42.36 l2/Fff9yM.net
>>574
レスthx
orz
593:SIM無しさん (ワッチョイ ff32-wuui)
17/06/25 15:46:20.07 xmxflBch0.net
取りあえずURBANO PROGRESSOはそのままのmicroSIMで使えるのは確認した。ソースは俺。
594:SIM無しさん (オッペケ Sr0b-Gj9E)
17/06/25 20:18:28.21 J7y6nFGsr.net
>>576
前から出てたよ
595:SIM無しさん (ワッチョイ ff32-JIGj)
17/06/25 20:22:23.51 xmxflBch0.net
いや、それを言うならここ最近の情報のほとんどは、以前のログ辿れば書いてある事ばかりだからな?
596:SIM無しさん (ワッチョイ ff32-JIGj)
17/06/25 20:24:38.89 xmxflBch0.net
そして以前にURBANO PROGRESSOのSIMが使えると書いたのも、おそらく俺w
597:SIM無しさん (オッペケ Sr0b-Gj9E)
17/06/25 22:31:43.48 J7y6nFGsr.net
651 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ff67-Am7t)[sage] 投稿日:2017/06/25(日) 21:59:43.44 ID:tnDK/RnV0
先日mi5s plusでht13iswのsimだとアンテナ立たないと相談したものですが、
gratina prl60でアンテナ立つようになりました。
でもroaming表示なんですが皆さん同じ照すか?
ちなみにmi5s plusでprl58ではアンテナたたずでした。
598:SIM無しさん (ワッチョイ ff32-4Dyq)
17/06/26 00:01:43.73 4tAh+lzW0.net
>>580
スレ違い
599:SIM無しさん (ワッチョイ ffb5-TefS)
17/06/26 00:14:57.97 VlLk+9/l0.net
SIM1 au 3G カケホ(3Gケータイ)通話専用 GRATINA2からの移行
SIM2 OCN モバイル ONE データ通信専用
600:SIM メッセンジャーを使ってCメールを送ろうとしても下記エラーで送信できず。 メッセージを送信できません (KDDI au)、エラー100 受信はできますが、文面の頭に謎のpがつきます。 下記を試したいが、送信できないため試せません。 どうすれば送信できるのでしょうか? goo g07+(グーマルナナプラス) Part4 [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1493820249/552 552 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM76-5Qrx)[sage] 投稿日:2017/05/19(金) 08:08:59.28 ID:GLIXFCEXM SMSで頭に謎のPが入る問題で悩んでたけど、 解決した。 1. g07+からSMSを送信 2. そのSMSに返信してもらう これだけで直った。 1の時に自分からSMS送れなくて色々と 設定見直したのが良かったのかもしれないけどね。
601:SIM無しさん (ワッチョイ ff32-wuui)
17/06/26 01:07:20.75 4tAh+lzW0.net
>>582
次スレのテンプレートには入れておきたい内容だな。
602:SIM無しさん (ワッチョイ 5763-4Dyq)
17/06/26 05:13:14.19 CaQt7ILr0.net
流石にこの機種でauIDに登録したり、auWALLETのネイティブアプリを使えたりはしないか・・・。
誰か上手くいった人いる?
603:SIM無しさん (ワッチョイ 5735-LvKX)
17/06/26 08:58:12.75 SyhZYsnX0.net
g07+でキャリアメールを使えるのでしょうか?
604:SIM無しさん (ワッチョイ 1756-uJOD)
17/06/26 09:12:41.05 LsWTojzn0.net
上着のポケットが無くなる季節になると2台持ちから解き放たれたく、この端末に乗り換えたかったんだけど。
ガラケーがMARVERA2で通話プランのみの使用だったので、2015/10/22の国際ローミング絡みのアップデートはしてないけど駄目だよね?
因みに元からPRLバージョン60だったけど、GRATINAのロッククリア端末を用意したらPRL更新って出来るのかな?
わざわざオクで端末を買ってまでやる価値があるのか考えてると、面倒になってきたよ~。
605:SIM無しさん (ワッチョイ ff32-JIGj)
17/06/26 09:58:37.21 4tAh+lzW0.net
>>585
使えますん
606:SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-ZLad)
17/06/26 10:30:55.49 /suVtfK5a.net
4S使いだったから難なくSIM挿せたけど、機種によって難儀してる人多いんだね
ぶっちゃけau意味わからん方式多いし、拘りなければ他行ったほうが幸せだと思う
いろんな機種選べたりできるしね
607:SIM無しさん (ベーイモ MMdf-r5jU)
17/06/26 10:35:02.34 m9EHu0DBM.net
>>585
おま環とスキルによる。禿てる人には絶望しかないかも
608:SIM無しさん (ワッチョイ f710-rlUu)
17/06/26 11:31:56.16 6S72RZZd0.net
ezwebは使えますか?
609:SIM無しさん (ワッチョイ d7ca-A08P)
17/06/26 11:52:17.53 7DCX3JHj0.net
使えますん
610:SIM無しさん (アウーイモ MM9b-cf5i)
17/06/26 12:37:15.87 j+X0Ezj/M.net
この機種は発熱はどんなカンジですか?
動画見てるときとか。
611:SIM無しさん (ワントンキン MM7f-cf5i)
17/06/26 14:37:54.94 Mg1IHP+YM.net
人肌
612:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-JIGj)
17/06/26 15:27:07.72 XhB9XTAJM.net
充電しながら動画を観てるとかなり熱くなる・・・が、まぁそれはこの端末に限ったことではないか
613:SIM無しさん (ワッチョイ 3724-q+YL)
17/06/26 15:32:16.56 eFAQ4IDu0.net
貧乏はつらい。
DSDSで値段考えたらこれ一択
614:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-JIGj)
17/06/26 15:38:40.23 XhB9XTAJM.net
>>595
こういうのもあるぞ。こちらの方が実売価格は安い。
URLリンク(fleaz-mobile.com)
615:SIM無しさん (オッペケ Sr0b-6spH)
17/06/26 18:34:51.08 SjhGREiur.net
CDMA2000対応ガラホ欲しいなら、あと少し
352 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2017/06/2
616:6(月) 03:42:21.31 ID:fcbCbwSR J:COMも、LGS01を売れるのはあと数ヶ月だってわかってきたみたいで、 最近、GoogleのAdSense広告で月980~っていうJ:COMの宣伝がよく表示される。
617:SIM無しさん (ワッチョイ 57c0-4Dyq)
17/06/26 18:59:58.49 Hqq0ITSn0.net
>>597
つ SHF31
618:SIM無しさん (ワッチョイ f791-QSkR)
17/06/26 21:57:06.98 6P0OCZ820.net
auガラケーとスマホの2台持ち解決できるかと期待してスレ読んでたんだけど…シムの更新やら本体の性能やら、問題はやっぱあるのね
auマジ面倒くさいな
619:↑ (ワントンキン MM7f-cf5i)
17/06/26 22:07:48.56 Mg1IHP+YM.net
au決別の時だな!
620:SIM無しさん (ワッチョイ bf51-LvKX)
17/06/26 22:16:01.24 m3uYKnaQ0.net
au乞食だけでなくT〇Y〇TA関係者とかは離れられない宿命
621:SIM無しさん (ワッチョイ 9787-TBW2)
17/06/26 22:45:43.03 w88muXlh0.net
au乞食ならガラホSIM音声とラインモバイルのデータ同時に使える機種だしてくれ
622:SIM無しさん (ワッチョイ f791-QSkR)
17/06/26 23:17:37.75 6P0OCZ820.net
未だに実家の辺りはau以外は圏外になりやすくてなぁ
田舎に住んでるとそれだけでキャリア選択の幅が狭まってやーねー
623:SIM無しさん (ドコグロ MMdf-4Dyq)
17/06/27 00:38:58.02 qYWN5QgYM.net
>>599
SIMカード交換すればいい。
2160円くらい必要経費だと思っていいじゃないか。
国内販売のau3Gガラケー使えるDSDSとしては唯一無二だしいい端末だと思うよ。
ただしカメラは最低。フォーカスがバカすぎて瞬時に撮れない。
624:SIM無しさん (ワッチョイ 5775-3e4I)
17/06/27 07:15:37.48 19OxcBDV0.net
>>604
ショップに電話で聞いたけど、交換用の在庫はありませんていわれたわ
625:SIM無しさん (ワッチョイ 9fd9-NIhq)
17/06/27 09:09:19.48 T3ufioBs0.net
都心の大きな店ならSIM在庫ある確率たかい
しかし店員がau3G対応DSDS端末の事を知らないケースが多いから
実は話が通じていない可能性も高い…詳しい店員を呼び出して
じっくり話す事が肝要
626:SIM無しさん (ワッチョイ 57e9-3e4I)
17/06/27 09:27:52.94 ciN9FqET0.net
>>606
普通にグラチニに機種変したいいうてもだめだった
某山手線駅前店
627:SIM無しさん (ブーイモ MMbf-bZFw)
17/06/27 09:45:41.55 SDCjGOL7M.net
通信セット販売の物は加入強制ですか?
628:196 (ブーイモ MMcf-4Dyq)
17/06/27 10:09:30.10 TbR3olyOM.net
ガラスフィルムを貼っていたが、各所にヒビが入ってきたので剥がそうとしたら、ディスプレイごと持って行かれそうになって少し焦った。
安いDSDS目当てで買ったけど、ハードウェアの作りは今一歩かな、と思い始めた。
629:SIM無しさん (アウアウエー Sadf-vjcZ)
17/06/27 10:25:12.85 gGgNA+9Qa.net
>>196
といい、扱いが荒い気もするが
auからメール来て、7/3にスマホユーザーだとマクドのダブルチーズバーガー貰える
クーポンが貰えるらしい
月980円で月三回貰ったら得だな
3Gスマホのsimだからイケるんだろう
ガラケーsimだと無理なのかな
630:SIM無しさん (アウアウエー Sadf-vjcZ)
17/06/27 10:35:36.32 gGgNA+9Qa.net
あっ、俺EzWeb付けてるから1300円位だった
631:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-JIGj)
17/06/27 10:37:02.11 e2/zEQRKM.net
>>607
在庫無いなら取り寄せろ・・・とは言えない状況だったのか?
632:SIM無しさん (ワンミングク MM7f-ak2h)
17/06/27 11:30:00.65 rJHEvNPoM.net
>>608
志村のOCNセットは任意契約だよ
633:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-4Dyq)
17/06/27 11:31:24.02 B8+
634:E5MNRM.net
635:196 (ブーイモ MMcf-4Dyq)
17/06/27 11:33:50.10 TbR3olyOM.net
>>610
扱いの粗さは否定しない。
もう少し大事にするべきだよな。
ただ、これまでの端末も同じように扱っている(同時にでiPhoneも持ってる)が、コイツに脆さを感じてるのも事実なのだよ。
あと、ガラスフィルム剥がしたほうが触った感じが良いことに気づいた。
636:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-JIGj)
17/06/27 11:59:59.59 e2/zEQRKM.net
>>608
これも何度も書かれていることだが・・・選べるセットならOCNとの契約は必要無し。付属するSIMは煮るなり焼くなり好きにしろ。らくらくセットを選んだなら契約は必須。
637:SIM無しさん (ワッチョイ 57a5-3e4I)
17/06/27 12:50:28.90 e4o11v1w0.net
>>612
取り寄せは受け付けてないだって
だから今まだ二台持ちだよ
638:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-JIGj)
17/06/27 13:02:45.84 e2/zEQRKM.net
>>617
都内なら直営店に行ってみれば?
639:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-JIGj)
17/06/27 13:08:03.74 e2/zEQRKM.net
つか、もはや使われなくなって久しいmicroSIMをフツーのauショップが在庫持ってる方が珍しいか。何年も前から店を開いてて、かつ閑古鳥が鳴き続けてるところが狙い目か?
640:SIM無しさん (ワッチョイ 57c0-wuui)
17/06/27 14:51:44.64 EDrgHQlq0.net
まぁ雑に扱いたいなら今月30日に出るらしいTORQUE G03にしろって事だな
641:SIM無しさん (ワッチョイ 9767-LvKX)
17/06/28 01:06:37.96 jbUERBX10.net
サービス継続してるのにmicroSIM在庫ないので交換できませんは通用しないよ
取り寄せだな
642:SIM無しさん (ワッチョイ 3791-mO6d)
17/06/28 05:29:27.78 CO9KFB6/0.net
まだ3gの新規契約も出来るはずなのに取り寄せすらしないとかカスショップだな
auカスタマーセンターにクレーム案件やで
643:SIM無しさん (ブーイモ MM3b-WW2k)
17/06/28 10:39:23.08 WpfZlyL4M.net
このスレを見てauと決別する気持ちになったよ
644:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-JIGj)
17/06/28 12:01:42.87 9nXYSzY4M.net
よく分からんけど、取りあえずDSDS端末が使いたいならauを見限るべきだな。
645:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-4Dyq)
17/06/28 12:22:29.49 N2/g0Y5rM.net
よく分かってないのに?
646:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-55T9)
17/06/28 12:29:05.80 eLI4keU3M.net
まあ、実際茨の道だからな…
g07+で満足できるとしても現在グラティーナじゃないと
色々めんどくさいからな
うまく行っても結局先行き不安のつなぎにしかならんし
g07+で満足できないと選択しないしな
中国向けスマホで可能なのあれど対応バンド微妙だし
647:SIM無しさん (ブーイモ MM1b-Lvcy)
17/06/28 13:03:42.33 fwUv2OezM.net
>>624
au止めたらdsds使う必要性無くなるだろw
今更ハードル高いfomaへmnpするくらいならmvnoへ移行してすっきりするしかない、するとdsdsである必要性が無くなる。
LTE×2のdsdsならまた需要あるかも知れないが
648:SIM無しさん (ワッチョイ 5775-wuui)
17/06/28 13:17:11.47 wf/4Qzdv0.net
>>626
GRATINAじゃなかったけど全く問題なかった。
>中華スマホ
xiaomiのヤツだっけ? あれってau3Gとかには対応してるけどdocomoやSoftBankには対応してなかったような気がするから確かに日本でDSDSは旨味がないような。
>>627
FOMAってハードル高いの?
649:SIM無しさん (アウーイモ MM9b-whNa)
17/06/28 14:06:27.17 uH5/9f4MM.net
au3GガラケとUQ非VoLTEの2台持ちな俺にはDSDSとして使えないんだよね
期待したが残念
650:SIM無しさん (オッペケ Sr0b-+c/T)
17/06/28 14:45:05.84 1Wk2ACXbr.net
>>629
DSSSだね
651:SIM無しさん (ブーイモ MMcf-4Dyq)
17/06/28 20:00:20.41 ilH
652:Khe5PM.net
653:SIM無しさん (ペラペラ SDc2-/6Qd)
17/06/29 13:19:13.43 ENMPYpcaD.net
>>601
強制auのヤツはVoLTEになってるんじゃないか?
654:SIM無しさん (ワッチョイ b1fb-NaPR)
17/06/29 13:30:37.55 1EN0XYlE0.net
VoLTEっつーか、強制LTE
655:SIM無しさん (アウアウウー Sa25-EC0J)
17/06/29 14:15:58.28 L4iRQ2hua.net
機種変でも強制だから従量プラン継続は無理って言われた
1㌐五千円とかバカバカしくて話にならない
656:SIM無しさん (ワッチョイ 61ca-h4Xm)
17/06/29 16:50:41.93 apCRKThD0.net
IMEI制限でど~にもならない
657:SIM無しさん (ワッチョイ b167-hx6n)
17/06/29 17:09:15.63 0pl6TH+10.net
>>634
機種変更で従量プラン継続はできるんじゃ?店のインセが減るからやりたくないだけでは。LTEプランなら普通にやってるよ。3月の精査のときに従量のままi7機種変更しまくったもん。
658:SIM無しさん (ワッチョイ b12a-VOHI)
17/06/29 18:25:08.44 90zJRVoi0.net
まあさすがに3Gスマホから現行機に機種変だったら無理だろうけどな
659:SIM無しさん (アメ MMed-kHvq)
17/06/29 19:37:17.45 7wyFECcJM.net
無印のアップデートきたね。
URLリンク(fleaz-mobile.com)
660:SIM無しさん (ブーイモ MM62-NaPR)
17/06/29 19:58:59.95 4Nn5rlGDM.net
>>60
贅沢なこと仰るのよね!サムスンのノート4なんて、12時間も経ってたらキレイさっぱり無くなるわ!
661:SIM無しさん (ワッチョイ 069f-+0Q+)
17/06/29 20:07:37.25 dr+edQCK0.net
おサイフ積んだg07++はよ
662:SIM無しさん (ワンミングク MM92-vuT4)
17/06/29 20:54:45.08 ofyAMR0BM.net
edyやらNFC積んでくれたら便利だな
663:SIM無しさん (ワッチョイ 8287-CicO)
17/06/29 20:59:16.56 amuOi6yJ0.net
NFC使って家の鍵にしてるからついてないと困るんや
664:SIM無しさん (ワンミングク MM92-NaPR)
17/06/29 22:24:10.24 By1IlHvfM.net
5.5インチって予想より大きかった。
665:SIM無しさん (ワッチョイ 6ecd-vhJx)
17/06/29 23:39:24.32 SlrMGpWk0.net
>>639
サムスンはどんな機種も12時間画面そのままで放っておくと焼け付いてとれなさそう。
666:SIM無しさん (ワッチョイ c20f-R8v4)
17/06/30 07:15:51.03 MDwrlAK+0.net
相手が話し中の時にこちら側が無音って
不便で仕方がないどうしてんのみんな
667:SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-Rxtq)
17/06/30 09:09:21.70 FiQrLOTwa.net
自分でツーツーって言ってる
668:SIM無しさん (オッペケ Sr71-iZ7+)
17/06/30 09:34:18.12 RHiTVfuhr.net
>>644
12時間もそのまま付けとく前に電源落ちる
669:SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-3taj)
17/06/30 10:08:42.15 Ni5KJOVUM.net
>>645
どうしてる・・・ってどうしようもないだろ?
670:SIM無しさん (ワッチョイ b175-VOHI)
17/06/30 13:33:39.94 eDYblxfu0.net
>>638
あっちのスレは阿鼻叫喚という感じだな
671:SIM無しさん (ワントンキン MM92-NaPR)
17/06/30 14:06:17.33 HvqB2DNEM.net
>>648
使ってて使いにくくないのか
672:SIM無しさん (ベーイモ MMca-07SY)
17/06/30 14:24:37.25 zGJMFesOM.net
>>650
ほれ知恵遅れサイト
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)
673:SIM無しさん (ワントンキン MM92-NaPR)
17/06/30 15:25:07.94 HvqB2DNEM.net
>>651
この機種持ってない奴は黙ってた方が良い見当違いも甚だしいぞそれ
674:SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-3taj)
17/06/30 15:32:17.66 Ni5KJOVUM.net
>>650
使いにくくないかと問われれば、使いにくいと答えるが・・・何度も言うがどうしようもないだろ?
まぁ強いて言うなら・・・機種変したらどうだい?
675:SIM無しさん (ワッチョイ 3ead-wjSU)
17/06/30 15:32:50.94 cOMe00tO0.net
ベーイモさん、知恵遅れなのかな…
676:SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-3taj)
17/06/30 15:36:46.62 Ni5KJOVUM.net
>>654
どうでも良いがお前のIDの字面、なんか凄ぇなw
677:SIM無しさん (オッペケ Sr71-eNgB)
17/06/30 16:29:57.45 cXg0ACcsr.net
667 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c956-JFlU)[] 投稿日:2017/06/30(金) 15:22:00.92 ID:ijyauPlQ0
MARVERA2のSIMがg07+で普通に使えました。
Ezwebの契約なしで通話のみだったので、MARVERAの呪いはなかったみたいです。
678:SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-NaPR)
17/06/30 21:40:06.61 VkH3yS9Ya.net
防水じゃないのが悲しい、雨が怖いわ
679:SIM無しさん (ワッチョイ 2e05-iQ9e)
17/06/30 21:52:25.98 /5DZHzq00.net
防塵、防水、防錆に備えるのはあらゆる機器で必要なことで
考え方は修理ではなくて予防保全PMプリペイティブメンテナンスだよん
具体的にはスマホでは予防に手帳型ケースとかかな
680:SIM無しさん (アウアウイー Sa31-BORV)
17/06/30 22:14:00.80 tyvQ0G1Xa.net
壊れたら買い直せばいい程度の安物端末ですので裸でお使い下さい。
681:SIM無しさん (アウアウウー Sa25-kHvq)
17/06/30 22:21:37.81 gLwPMs6Da.net
>>649
問題なさそうじゃん。
682:SIM無しさん (ワッチョイ c9ec-HpRm)
17/06/30 22:25:23.55 mafF5ocx0.net
>>659
このぐらいの価格なら雑に使えるけどさ
ZTE Blade V580 8600円
URLリンク(www.yodobashi.com)
683:SIM無しさん (ワッチョイ 657c-CicO)
17/06/30 22:58:08.30 jXH6nibP0.net
>>660
おま缶と言われようが、阿鼻叫喚っつーか電話としてもゴミレベルなんですけど orz
・長時間で通話が途切れる(今回のupdateでもダメ、電波は落ちていない)
・充電完了しても充電lampが点きっぱ
・wifiが修正されていなく再接続時にはリブート必須
問題となるアドは元々出ていなかった(電話以外はスケジュールくらいしか使わないからか?)
まあ、それが我慢できる人なら基本一緒のg07+でも問題無いと思うっす。
684:SIM無しさん (ワッチョイ 0624-vtNh)
17/06/30 23:18:48.01 0CYQl9US0.net
毎日気になって更新待ってくる位なら、別の機種に買い替えなよ
時間の無駄だよ
お金は稼げても、時間は増やせないんだぞ
685:SIM無しさん (ワッチョイ 657c-CicO)
17/06/30 23:48:00.36 jXH6nibP0.net
貧乏なんだよw orz
686:SIM無しさん (オッペケ Sr71-c4xm)
17/07/01 00:35:22.36 HG0dBDTOr.net
EZ webがau固有ネットワークゆえ当然だわな
671 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c956-JFlU)[] 投稿日:2017/07/01(土) 00:02:37.73 ID:bY//jQb70
>>669
端末に挿さないでSIMだけくれるショップがあれば良いんだけどね。
因みに当方のMARVERA2はPRLバージョン00060、運用開始日2014/10/01、最終更新日時----/--/--になってた。
CDMA/GSMのグロパス機でもSIM挿した段階や通話では問題なくて、Ezweb通信をするとPRL情報が書き換わる仕組みなんだと思う。
687:SIM無しさん (アウアウウー Sa25-kHvq)
17/07/01 01:18:47.63 N3BVBahMa.net
>>662
なんでここに書くの?
688:SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-3taj)
17/07/01 03:37:30.37 e2zc7fnDM.net
>>665
同じか?
おま環かもしれないが、g07+を使っていて、長時間通話をしてないから(最大10分程度)、それはどうか分からないが
・充電完了したらランプは消える
・Wi
689:-Fiは自動で掴むし、特に頻繁に切れることはない。 ・・・という状況なので、特にこちらは阿鼻叫喚にはなってないと思われるが。
690:SIM無しさん (アウアウウー Sa25-R8v4)
17/07/01 05:47:54.28 9fMC9aE7a.net
社用て使ってるドコモの3G携帯のSIMと私用のauスマホで使いたいんだよなぁ
3Gの方のSIM別の機種に刺すとなんかあるみたいな話あって踏み切れん
691:SIM無しさん (ワッチョイ 61c6-kYfM)
17/07/01 06:19:01.31 blqFNb5E0.net
ハイ、次!
692:SIM無しさん (ワッチョイ b1a5-NaPR)
17/07/01 06:45:43.78 PArREbWu0.net
>>668
docomoの3Gの方はバンド1は当然対応しているし、いわゆるプラチナバンドと称される800MHzもバンド6で対応しているので特に問題は無い。
ただ、もしデータ通信側をauのLTEで賄おうとしているなら、対応しているバンドが1しかないから、微妙だな。一応混雑時間や山間部、ド田舎に行かないなら意外とバンド1だけでも安定して繋がることも多いが・・・まぁオススメはしないな。
693:SIM無しさん (ブーイモ MMed-pGjD)
17/07/01 08:39:32.77 eAd/D1hlM.net
>>661
価格魅力だがZTEはOSアップデート無いからなーロリだと微妙だわ
694:SIM無しさん (ワッチョイ c26e-vuT4)
17/07/01 08:42:41.12 upvhN5CU0.net
>>662
こっちではどれも起こらんわ。さすがにメーカーに連絡するレベルの不良品じゃね?
695:SIM無しさん (ワッチョイ 9253-wjSU)
17/07/01 08:56:37.18 +z+UUBJD0.net
>>662
記載の事例は、発生していません。 普通に使えています。
696:SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-Rxtq)
17/07/01 09:26:55.47 IIJjWXAla.net
無印の話じゃないのか
697:SIM無しさん (ブーイモ MMed-kHvq)
17/07/01 09:48:07.46 Nbp85OfLM.net
無印でも全員に起きてる訳じゃないよ
>>662
698:SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-3taj)
17/07/01 09:58:33.20 e2zc7fnDM.net
667だが。
すまん>>665に対してじゃなくて>>662だった orz
699:SIM無しさん (ワントンキン MM61-nFgZ)
17/07/01 10:26:52.82 VEUzD/mwM.net
カタログスペックと値段が釣り合わない機種は
目に見えないコストダウンが隠れているってこと
例えば必要なテスト項目を端折ってるとかね
700:SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-BORV)
17/07/01 11:27:37.24 tjYl+bHhM.net
グーのスマホは大陸製で、底辺にいる方々の為のスマホです。
品質を求める一般の方々は日本製をお買い求めください。
701:SIM無しさん (ワッチョイ b175-XUcG)
17/07/01 11:45:12.07 bY3UhyGt0.net
>>678
キチガイ峰夫はだぁってろ
702:SIM無しさん (ワッチョイ d967-NaPR)
17/07/01 11:50:51.88 7xrOmJOr0.net
月末にイオンSIMの容量使い切って200kbpsの通信を2日経験したが
web見てるだけでものすごく熱くなってびびった
熱さMAXのタイミングでカメラ起動したら「熱いわボュゲちょっと冷やさんかい」って言われて
カメラ終了しやがる
703:SIM無しさん (ブーイモ MMb6-NaPR)
17/07/01 12:56:49.23 kfRgL48eM.net
Huluのアプリで動画を選択後、再生しようとすると、「接続エラーが発生しました。もう一度再生して下さい。」の表示で再生できず。
接続環境変えたり、アプリの削除と再インストール、g07+のon/off、再起動と試しましたが、症状変わらず。
再生出来てる方いらっしゃいますか?
704:SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-3taj)
17/07/01 13:15:32.41 0XpYdM3jM.net
しっかし、g07とg07+でこんなに温度差があるってのは、単純にCDMA2000にも対応してIGZOパネルにしたってだけじゃないのかね?
705:SIM無しさん (ワッチョイ cd87-lO1+)
17/07/01 13:58:39.64 EydbS
706:7Zu0.net
707:SIM無しさん (アウアウイー Sa31-BORV)
17/07/01 18:54:32.46 nHwSBZcPa.net
>>679
底辺の生活ってキツイ?辛い?情けない?w
708:SIM無しさん (アウアウオー Sa0a-kHvq)
17/07/02 10:02:44.98 Sesqc/lsa.net
g07スレから情報転載ね
AGC 旭硝子 日本製 ガラスフィルム
「ガラスザムライ」割れたら交換365日
取り付け楽々「らくらくクリップ」付き
99円で送料無料
無くなりしだい終了かと思うよ
在庫処分ぽいしね
URLリンク(www.amazon.co.jp)
709:SIM無しさん (ワッチョイ 2e32-7omk)
17/07/02 10:26:15.97 weBPVHRY0.net
>>685
破格の値段なんだけど、お一人様一品の制約がかかってるんだよなー。
まぁこの値段なら百枚ぐらい買った挙げ句、オクで千円ぐらいで転売する阿呆が出てくるだろうから、的確な判断だと思うけどね。
710:SIM無しさん (ワッチョイ 513b-kHvq)
17/07/02 10:59:38.76 faX3cnu40.net
>>686
送料無料だから何回かに分けて買えばいい
711:SIM無しさん (アウアウウー Sa25-PAQb)
17/07/02 11:29:23.54 esB9IfPxa.net
とりあえず買ってみた
712:SIM無しさん (ワンミングク MM92-NaPR)
17/07/02 12:00:50.25 TbGNH91xM.net
接着力が強くて剥がす時に大変なタイプかな。
713:SIM無しさん (ワッチョイ 6e63-XQo8)
17/07/02 12:27:17.19 5dLPY/640.net
宣伝乙
714:SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-NaPR)
17/07/02 13:28:24.09 ChVWEWFNa.net
でもあれでしょ?フィルムから液晶はみ出るんでしょ?
715:SIM無しさん (ワッチョイ d967-CicO)
17/07/02 13:33:20.80 FsUv6Tls0.net
ほんとだ
まとめて購入できないけどバラで買えたw
一応2枚確保しといた。端が浮くとヤだな
716:SIM無しさん (ブーイモ MMed-A7bc)
17/07/02 13:45:07.98 +2PfPBRvM.net
99円の宣伝なら大歓迎だぜ
717:SIM無しさん (ワッチョイ 2eb0-R8v4)
17/07/02 14:07:37.88 HLVX5o8v0.net
届いてすぐに躓いちゃった
予備の画面ロックパスワード設定して、それを入力しようとしたんだけどパスワードの最後の文字だけがタップして別の文字に変更することができない
文字の配分の最初の文字をタップした瞬間にパスワード入力完了と認識され、パスワードが間違っていると表示されちゃう
どうすればいいの?
718:SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-ph9S)
17/07/02 14:12:03.44 KohL6cCkM.net
>>694
日本語でオケ
719:SIM無しさん (ブーイモ MMed-kHvq)
17/07/02 14:15:59.59 tlYQnsAMM.net
>>694
状況がよくわからないけど、届いてすぐならファクトリーリセット
720:SIM無しさん (ベーイモ MMca-07SY)
17/07/02 14:48:22.25 M19Ae07fM.net
俺は買ってないけど、詐欺で無いことを祈るばかりだ。
721:SIM無しさん (ワッチョイ c26e-vuT4)
17/07/02 18:51:51.93 mXGMuKXd0.net
そういや以前Amazonの格安商品に中国の詐欺がどうこうとか乗っ取りとか怖い話が出てたな
無事に届くと良いけど
722:SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-Rxtq)
17/07/02 19:04:29.27 0WiW08L/a.net
あれはマケプレだけの話じゃないけなぁ
分からんけどね
楽々クリップは流石に付かないでしょ
723:SIM無しさん (ワッチョイ 2eb0-R8v4)
17/07/02 21:41:34.01 HLVX5o8v0.net
>>696
ありがとうございました
指紋認証時に入力した予備のパスの入力を求められたんですが
パスワードの最後の文字、私の場合大文字のHがどうしても入力できなかったんです
724: 小文字のgをタップした瞬間にパスワード入力完了と扱われてしまったみたいで、当然パスが違いますと表示されてしまいました 緑のレ点の存在意義が不明 ファクトリーリセット後、パスじゃなくてPINにしたら正常に動作しました
725:SIM無しさん (ラクッペ MMe1-kHvq)
17/07/02 22:47:19.72 y8gq0qKKM.net
>>697
それは大丈夫でしょ
ショップレビューで判断できるよ
>>699
付かないと嘘になるからそれはないと思うけどね
もし付いてなかったら、ショップも商品レビューも低評価多くなる
レビュー操作してなかったらだけど
726:SIM無しさん (ワッチョイ 2ed3-k1q/)
17/07/03 01:59:34.83 lBL8LSk10.net
>>701
ショップ自体は問題無さそうだけど、他機種用で普通っぽい
値段で売っている方はAmazonの倉庫から出荷なのに、99円の
はショップからの直送になってて、ちょっと気になる。
無事届くかなぁ…
727:SIM無しさん (ワッチョイ c956-9kAC)
17/07/03 03:10:50.51 pozAF60L0.net
先日無事に届いたから問題ないよ。
Amazon直より少し発送は遅いけど、クリップも入ってたしおまけで防水ケースとご丁寧に手書きのメッセージカードも入ってた。
まだガラスフィルムは貼ってないけど、予備でも一つ注文したし良心的な感じだからまた通常料金でも利用したいショップだね。
728:SIM無しさん (アウアウオー Sa0a-kHvq)
17/07/03 06:06:30.37 ktP2xH1za.net
購入情報ありがとう
レビュー通りの内容だね
にしても、処分価格とはいえ99円でどうやって利益出してるんだと不思議に思うわ
一番売れる端末をメインに利益を出して、終わりそうな端末を処分価格で出し、客寄せ用の広告費として利用ってな感じかな
個人情報売りも考えられるけど、千件単位程度じゃ小遣い程度に安いからそれはないか
729:SIM無しさん (アウアウオー Sa0a-kHvq)
17/07/03 06:10:50.28 rG3XvWHma.net
>>702
尼倉庫からだと手数料が掛かるから、99円のは自社発送じゃないと赤字確定になる
730:SIM無しさん (ワッチョイ 426e-XQUB)
17/07/03 06:27:34.90 phv/bQE20.net
auのver002標準simまだあったらしく無料で変えて貰えたわ
icカードエラーが出るから再発行して貰いたいといったら確認することもなくすぐ変えて貰えた
731:SIM無しさん (ワッチョイ 2e32-NaPR)
17/07/03 07:52:04.18 b/Yd1Pfo0.net
>>706
どうせなら標準SIMじゃなくてmicroSIMにしてもらえば良かったのに
732:SIM無しさん (ブーイモ MM62-NaPR)
17/07/03 12:43:15.85 2/iBNepnM.net
標準SIMの端末で使うのに
「アダプタ噛ますんでmicroにして。保証外で構わんから」
とか言えるんかいな
俺はやったことない
733:SIM無しさん (ワッチョイ f9be-++7w)
17/07/03 13:53:13.45 P+cw+dug0.net BE:434317298-2BP(1000)

>>708
ワイドコモでそれやったけどすんなりおk
734:SIM無しさん (ラクッペ MMe1-kHvq)
17/07/03 15:57:16.27 +/iCfGUhM.net
>>708
いやいや、なにも正直に言わなくても・・
普通にマイクロにしてって言えばいい
理由聞かれたら、個人的な事だから関係ないだろ?で大丈夫
店員もそこまで追求しないよ
735:SIM無しさん (ワンミングク MM92-vuT4)
17/07/03 21:29:11.07 Bb8oqDN6M.net
auは少なくとも移行先の端末も持っていって、それに合ったSIMサイズじゃないと変更できない
関係ないだろ、は通用しない
736:SIM無しさん (ワッチョイ 2e32-7omk)
17/07/03 21:39:00.55 b/Yd1Pfo0.net
docomoはok
auはダメ
これ体験談
737:SIM無しさん (ワッチョイ 2e32-7omk)
17/07/03 21:42:40.57 b/Yd1Pfo0.net
>>708
てっきりmicroSIMの端末を持って行ったのに標準SIMにしてもらったのかと思ったよ
あーでもよく考えるとそれは我ながら矛盾してるわな、それこそdocomoとごっちゃになってた、スマン
738:SIM無しさん (ワッチョイ b19f-vtNh)
17/07/03 22:40:55.29 ZjV3GWzk0.net
3太郎って結構意地悪なのね・・・
739:SIM無しさん (ワッチョイ f9be-++7w)
17/07/03 23:06:19.93 P+cw+dug0.net BE:434317298-2BP(1000)

>>708
おふくろのらくらくホンを持って「microSIMに交換して」と頼んだ。
事務手数料だけ請求。
標準SIMは記念にくれたよ
740:SIM無しさん (ワッチョイ c26e-vuT4)
17/07/03 23:11:35.94 mA54OEme0.net
>>714 ダブチの恨みは大きい…
741:SIM無しさん (ワッチョイ c2d9-nP2k)
17/07/04 10:08:45.79 E+ZjM9520.net
3キャリアの中でauが一番頭が硬いのは確か
742:SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-3taj)
17/07/04 12:02:45.42 SYvX+33wM.net
ちょっと前から話題にのぼってた99円のガラスフィルム、セールが終わったみたいだね(現在は1,080円)。もう不良在庫は捌けたのかなぁ。
743:SIM無しさん (ワンミングク MM92-kYfM)
17/07/04 12:08:59.13 /Ry60pvIM.net
キャリアでauが一番使えない!
744:SIM無しさん (ワッチョイ 610a-h4Xm)
17/07/04 12:09:53.93 wDRIUJ0q0.net
わかっとる
745:SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-cfA+)
17/07/04 12:18:09.23 XYmEGxCga.net
>>718
g07スレには全然滑らないって書いてあったな
改良品に変わって値上げしたのかな
746:SIM無しさん (オッペケ Sr71-iZ7+)
17/07/04 13:07:49.93 xLNuVvi9r.net
>>719
だよな
747:SIM無しさん (ワッチョイ b19f-vtNh)
17/07/04 14:35:23.14 sG/x5XRo0.net
俺、docomo使ってて良かったー--ー----------っ!!\(^o^)/
748:SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-3taj)
17/07/04 15:29:39.28 SYvX+33wM.net
>>721
元々【改良版】ってなってたような?(うろ覚え
749:SIM無しさん (ワッチョイ 2ed3-k1q/)
17/07/04 16:12:36.43 yY01yvEB0.net
>>724
いや、99円の時は、「改良版」は付いてなかった。
googleのキャッシュにも残っていて、以下のようになっていた。
OVER's ガラスザムライ gooのスマホ Goo g07 / g07+ ガラスフィルム 【約3倍の強度】日本製 CP-J55A 液晶保護 フィルム [割れたら交換 365日]
750:SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-3taj)
17/07/04 16:58:27.98 SYvX+33wM.net
>>725
おお、そうなのか。
ってことは他の機種用でまだ99円で売ってるヤツは、このあと改良版が出る予定なのかねぇ・・・。
それにしてもホント、何を改良したんだろ。
751:SIM無しさん (ラクッペ MMe1-kHvq)
17/07/04 17:02:09.75 i7hWixOxM.net
値を元に戻す為に便宜上、改良を付けた可能性もあるね
752:SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-3taj)
17/07/04 17:07:01.22 SYvX+33wM.net
まあ送料込みで99円なんだから文句は言わないよ。駄フィルムでも「99円なりのクォリティ」と考えると納得できるかな(注文&発送中)。
753:SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-cfA+)
17/07/04 19:23:32.13 mtGNnwyda.net
最低でもごみ取りシート替りには
754:SIM無しさん (ラクッペ MMe1-kHvq)
17/07/05 15:54:27.96 KXWvbjSpM.net
>>721
全然ではないね
支障がないレベルってだけ
少し手が湿気ってたら厳しいけど
755:SIM無しさん (ワッチョイ c944-wjSU)
17/07/05 22:11:32.27 QEyMfLYa0.net
auのグラティーナからこちらに乗り換えたものです。
さっそく本体のSIMトレイ(引き出す側を左にして右側)にグラティーナのSIMを刺して
SIMの設定アプリでauの3Gに設定したのですが、アンテナが立ちません
もしかしてauの3GSIM一枚刺しではダメなんですかね?
(nanoSIMに変更したモバイルONEのsimが後日届く予定です)
PRLの更新はしております。
756:SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-cfA+)
17/07/05 22:41:42.34 q8ZP7re3a.net
>>730
へー、そこまで悪くはないんだね
取り付けクリップは付いてた?
757:731 (ワッチョイ d744-KuRC)
17/07/06 00:08:08
758:.79 ID:KbJM3LNm0.net
759:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-Ws4l)
17/07/06 00:30:41.14 X4FiYGkga.net
ヤフーで07+こうた
よろしくね
760:SIM無しさん (ワッチョイ 9787-QYfk)
17/07/06 02:09:14.80 Lf4JbRM/0.net
>>733
ダウンってどうやるの?
761:SIM無しさん (ラクッペ MM8b-oDf3)
17/07/06 04:03:11.51 OlbSLadwM.net
>>732
クリップ付いてたよ
他にもアルコールパット・クリーニングクロス・ホコリ取りシール・気泡取りカード・お風呂でスマホ防水ケース・メッセージカードと盛り沢山だった
762:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-otGE)
17/07/06 07:52:52.18 QGm5+TjPM.net
>>736
結構お得だな
ありがとう
763:SIM無しさん (ワッチョイ 7fad-KuRC)
17/07/06 07:57:18.47 yC9nUizn0.net
ゴミ処分だったか
764:731 (ワッチョイ d744-KuRC)
17/07/06 09:48:46.22 KbJM3LNm0.net
>>735
ツール→グローバル機能→PRL設定→PRL手動更新
最新版が60で下の方に59と58があるよ
例の99円ガラスフィルム貼ってみました
付属品は上に書いてあるのと同じだったよ
名刺は山田さんだったよ
きっと三つ編み眼鏡っ娘の萌えキャラだよ
765:SIM無しさん (ブーイモ MMdb-+lgL)
17/07/06 10:04:20.75 DZ/2wxYoM.net
>>739
ゴメンあれ、俺が10枚1円で書いてるわ
766:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-NT0b)
17/07/06 10:13:11.22 Kr5AgohcM.net
>>740
頑張れ、内職
767:SIM無しさん (ブーイモ MMfb-+lgL)
17/07/06 12:08:43.22 P1h/VBaQM.net
マジかよ俺は15枚1円だったぞ
足元見られた
768:SIM無しさん (オッペケ Srcb-tiu4)
17/07/06 12:48:01.91 ktSClH1br.net
>>739
知らなかった
ありがとう
769:SIM無しさん (ワッチョイ 970a-cAqC)
17/07/06 13:07:30.75 asQhCIBO0.net
>>733
これと言って何もしてないのね
おつおつ
770:SIM無しさん (ワントンキン MM7f-omrk)
17/07/07 02:26:00.59 tpcVqaSyM.net
>>733
PRL更新でダウンも出来るのはしらなかった。GJ乙
771:SIM無しさん (ワッチョイ b790-61p1)
17/07/07 13:01:13.36 OCL6NwTY0.net
ポチったー
772:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-kmED)
17/07/07 16:10:10.31 89XcJp1qa.net
。
>>746
アップデートしてFRな
773:SIM無しさん (ワッチョイ f789-uRrk)
17/07/07 21:13:20.21 +7zFWVre0.net
みなさん受信感度は良いですか?
以前使用していたzenfone5と比べるとかなり悪いように思うのですが。
774:SIM無しさん (ワッチョイ d756-F2pe)
17/07/07 23:38:07.14 lfdBIYMt0.net
うーん、室内や屋内だと明らか悪いね。。
CDMA2000はガラケーよりアンテナピクト-1、データ用はマイネオAからDに変更したけどゼロ本の時あるし、Wi-Fiも微妙に掴みが悪い。。
775:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-+lgL)
17/07/07 23:44:04.64 ZlY7QH/HM.net
>>748
確かにアンテナ表示はバリヨンじゃないことのほうが多いが実用上は困らないな。
776:SIM無しさん (イルクン MMdf-L5XL)
17/07/08 00:22:59.78 UaTnVnScM.net
>>749
うむ!投売りしてるV580を購入してみようよ
1万ぐらいで、買える。
OSは気に�
777:キるな、情報漏れても良いだろ Wi-Fiの、安定?? iPhone使えば?
778:SIM無しさん (ワッチョイ d756-F2pe)
17/07/08 02:15:05.68 KEE3H7/n0.net
>>751
ブートローダーのアンロック出来てカスROM焼けるならAndroidの元Verは気にしないけど、そもそもCDMA2000でDSDS出来ないだろw
自宅ではWi-Fiオンリーだから前の端末と比べて言ってるのだが、iPhoneを使えってお前は正気かぁ?
779:SIM無しさん (ワッチョイ 1775-+lgL)
17/07/08 11:55:47.87 0BSljo7K0.net
俺んとこはバリヨンだなー
むしろデータ通信側の4Gの方が悪い
780:SIM無しさん (ワッチョイ 1775-+lgL)
17/07/08 12:22:59.94 0BSljo7K0.net
ところで例の99円のガラスフィルム、言われるほど悪くないと思うけど。湿っぽい指とか手脂が強い人なら厳しいのかもしれんが・・・。
いずれにしても99円なら破格だと思うし、どこかに書かれていたように「使い物にならなくて、すぐ剥がして捨てた」ってクオリティではないと思う。
・・・ちなみに俺は山田さんだったw
781:SIM無しさん (ドコグロ MM8b-uRrk)
17/07/08 18:28:16.53 Xn2HQJ1JM.net
ラスタバナナのガラスフィルム1380円貼ってみた。
仕方ないのだが左右の段差が気になり1日で却下。
元々本体価格が安いから傷なんか気にせず使い倒すことにした。いい機種だよ。
782:SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-iWzV)
17/07/09 02:30:57.93 VyGTaqC20.net
無理ってことはないでしょうけどテザリングできるんですか?
783:SIM無しさん (ドコグロ MM2b-uRrk)
17/07/09 02:54:04.96 ECVDEy3oM.net
>>756
できる。もち契約してる通信回線SIMによるけど。
784:SIM無しさん (ワッチョイ ff32-JaQ1)
17/07/09 03:16:25.79 OHA1RDbk0.net
おま環の気がするけどたまにWi-Fiが切れることがあるな(もちろん移動などはしてない)。
まぁWi-FiのアイコンでOFF-ONしてやれば復帰するから、あまり気にはならないが。
785:SIM無しさん (ワッチョイ b763-1krG)
17/07/09 05:52:54.77 Urt3dU450.net
無印でも掴まない、切れるってことで直せ直せ言われてるからおま環じゃないかもね
786:SIM無しさん (ワッチョイ ff32-JaQ1)
17/07/09 06:06:33.33 OHA1RDbk0.net
>>759
そうなのか・・・。
まぁ掴まないなら問題だが、切れる事に関してはそんなに目くじら立てる事じゃない気もするが・・・。もちろん直してくれるならそれに越したことはないけどね。明らかに不具合なわけだし。
787:SIM無しさん (ワッチョイ b763-1krG)
17/07/09 08:05:09.39 Urt3dU450.net
無印は先月末のアプデで修正きてるはずなんだけど症状出てる人は未だにいるみたい
こっちはとりあえず音声通話が切れるっていう修正が来て以来ないからサポートに報告してみたらどうだろう
気になる人は気になるだろうし
788:SIM無しさん (イルクン MMdf-L5XL)
17/07/09 09:56:37.47 F3dHswhPM.net
>>758
無印は機内モードをONOFFすると青歯が立ち上がるのが鬱陶しい
789:SIM無しさん (ワントンキン MM7f-uRrk)
17/07/09 14:33:53.31 om0E8nvHM.net
暑い季節になったんで、TPU脱がして裸運用ズボンポケットなんだけど電源ボタンがポロリしそうで不安だよ。
790:SIM無しさん (ワッチョイ d705-CBxq)
17/07/09 15:03:06.26 TfNbILuf0.net
>>763
壊れるのが解ってるんだからいいんじゃないの、自分の持ち物なんだし
791:SIM無しさん (ラクッペ MM8b-oDf3)
17/07/09 20:13:01.82 3v6I8f85M.net
安物スマホだし1年使えれば十分だよ
WiFi接続の件は諦めてモバイル通信のみで運用してる
どうせ無制限(1日3G)SIM入れてるから、通信使用量は気にしなくていいかなとね
前はYモバ1.5GBだったからWiFi必須だった
792:SIM無しさん (ラクッペ MM8b-oDf3)
17/07/09 20:15:10.40 3v6I8f85M.net
>>765
1日3G→3日3Gの間違い
793:SIM無しさん (ワッチョイ 57a7-q3DC)
17/07/09 20:43:06.55 rWT5T0ib0.net
>>758
「不調なWiFiを再起動」ってアプリ使うと接続切れると自動で再接続してくれるから便利だよ
priori3スレでは重宝されてた
794:SIM無しさん (ワッチョイ bf67-KuRC)
17/07/09 21:45:21.94 tp3gaKPe0.net
>>758
スリープ復帰でこれあるなあ
wifiはONになってる状態なのに
ネットに繋がらんという
一回offにして再度onでまた繋がるけど
他のスマホは問題ないからルーターは関係なさそうだし
795:SIM無しさん (ワッチョイ 5767-rvkC)
17/07/09 22:56:56.74 +HgBtdjo0.net
再起動したわけじゃないのに指紋認証じゃ解除ダメで
PIN聞いてくるのはなんで?
デフォルトのカメラアプリが終了時に強制終了になるのなんで
カメラのシャッターのタッチが範囲狭すぎるのなんで
796:SIM無しさん (ワッチョイ 179f-Razr)
17/07/09 23:09:56.57 4cqRs8Zr0.net
>>763
セロテープ貼っとけ
797:SIM無しさん (ワンミングク MM7f-uRrk)
17/07/09 23:20:11.72 znXBTmCdM.net
>>770
ありがとう、それで夏を乗り切るよ。
電源ボタンだけグラグラしてるんだよな。
798:SIM無しさん (ワッチョイ 57be-uRrk)
17/07/09 23:39:40.07 xzyYnezg0.net
購入時からマルチファンクションキーがグラグラ。
スマホ弄っているとそのキーが熱をもってくるのは仕様?
799:SIM無しさん (ワッチョイ b763-1krG)
17/07/09 23:47:22.09 Urt3dU450.net
安いから繋がらなくてもいいっていうのもスマホとしてなんだか違うような気もするけど、コヴィアさんさっさと直してね
800:SIM無しさん (ワッチョイ d793-rvkC)
17/07/10 02:24:20.61 zyH2PFli0.net
この機種は言語と入力で設定画面を韓国語とか中国語とかタイ語とか
ポルトガル語にできますか?
801:SIM無しさん (ワッチョイ 9787-QYfk)
17/07/10 02:45:02.30 qTYULc0y0.net
多分できる
802:SIM無しさん (ワッチョイ ff32-JaQ1)
17/07/10 04:35:53.38 dn5ted+d0.net
>>767
へえ、そんなのがあるのか。
・・・と言うことでインストールしてみたよ。さてどうなるかな?
>>768
俺の場合、普通に使ってて突然だなぁ。最初起きたときはなんだこりゃと思ったよ。取りあえずイミフでWi-Fi通信できなくなった時のお約束でOFF-ONしたら戻ったけど、その後も極稀に発生してたな。
頻発してたらアレだけど、たまになのでまぁ良いかな~と思ってた。
修正ファームが出てきたら良いと思うけど、コヴィアの場合はファームが出て修正されても違う不具合が噴出しそうな気がするな・・・。
803:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-rPCP)
17/07/10 06:29:06.81 NJviplNaM.net
>>769
>指紋認証じゃ解除ダメでPIN聞いてくるのは
この機種に限った話では無いがandroidは72時間毎だったかに一度指紋以外の認証を
要求してくる仕様になってるはず
詳しくはその時出てくる水色の?マークか何かでヘルプ見れると思った
804:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 9ff9-3BmQ)
17/07/10 07:54:55.66 P+HuW5/K0.net
>>777
へえー知らなかった!
漠然と疑問に思ってたけどスッキリしたよ
横だけどありがとう
805:SIM無しさん (ワッチョイ ff7d-pw7F)
17/07/10 12:35:02.26 NqVEpcmS0.net
wifiの話はルーターのキー更新時間が原因でしょ
g07に限った話じゃないし
806:SIM無しさん (ワッチョイ d756-TyVU)
17/07/10 14:13:28.47 h/jYg5+T0.net
>>779
キー更新間隔0分でも切れたり、他の端末だと切れないのはどうして?
「g07 wifi」でググると、切れる・不具合・弱い・つながらないのワードが…
無印の方はWi-Fi相性問題の改善のファームアップがあったし、個体差があれど実際行言ってる人も多いじゃん
807:。
808:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-uRrk)
17/07/10 14:36:34.70 dCy7I6hVM.net
wifi云々になる人が複数親機持ってりゃわかるんだがなぁ
wifiの規格ってかなりアバウトなので相性出やすいし
809:SIM無しさん (マクド FF2b-8gU5)
17/07/10 15:14:08.20 KTBdt96lF.net
V580 Wi-fiの接続切り替え OK
g07+ 接続不備多い
俺が感じるに単純にWi-Fi感度が悪いんじゃないかな
このg07+そのものが。
V580 だと近所含めて30ポイントぐらい拾ってるがこいつだと
9ポイントしか拾わない。
V580の感度が他スマホと比べてもかなり良すぎる部類なので
比較対象が良くないかもしれんけどね。
810:SIM無しさん (オッペケ Srcb-8HhJ)
17/07/10 15:25:37.67 qE9ioNVvr.net
WIFI不具合はRAIJINとかと同じでCH14問題だろ
811:SIM無しさん (ワッチョイ 1737-tjWz)
17/07/10 15:55:48.42 +hPkPHx20.net
散々大幅割引を見たからこの値段では買う気がしない。
安くならないかな。
これでも普通に考えれば十分安いんだけど。
812:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-uRrk)
17/07/10 18:02:04.52 dCy7I6hVM.net
そーいや5GHz使ってるな、関係ありそうだな
というよりも5GHz使えることが前提条件だったんだが
813:196 (ブーイモ MMcf-uRrk)
17/07/12 12:10:33.46 Io0qqGC/M.net
液晶やっちまったぜ……
上下のバー部分だけだから、そこまで酷くはないが結構嫌な感じだぜ……
DSDS期間が終わるまでは耐えるつもりだけど、結構ショックだぜ……
言われたとおり、次はもう少し大事に扱おうと思ったぜ……
814:SIM無しさん (ワントンキン MM7f-L5XL)
17/07/12 12:26:59.92 PQvVGYoWM.net
>>786
( ゚д゚ ) 上下のバー部分?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
815:SIM無しさん (ワッチョイ f787-PLJK)
17/07/12 13:27:21.54 /4RlxtS80.net
DSDS期間?
816:SIM無しさん (ブーイモ MMbf-E5BL)
17/07/12 14:39:14.33 2Th4qfjQM.net
そこまで酷くない?
817:SIM無しさん (ワッチョイ 179f-Razr)
17/07/12 14:45:29.57 eslEY3sU0.net
だぜ・・・?
818:SIM無しさん (ワッチョイ 970a-cAqC)
17/07/12 15:19:28.93 fBRWBX9f0.net
期間限定DSDS
819:SIM無しさん (ワッチョイ d7f5-sQmy)
17/07/12 16:18:35.42 Ri3FQcnv0.net
10年前のルーターとか平気で使ってるやつがいるからおまかん以外に言うことがない
820:196 (ブーイモ MMbf-uRrk)
17/07/12 17:59:28.70 Wzqf92ZoM.net
上の通知領域と下の三角とか丸とかの場所だけ液漏れしてる感じになった。
半年後にMVNO一本にしようと思っていて、それまではDSDS体制で行こうと思っているのだ。
とか書いてるうちに液晶が死に始めたっぽいぞ。
821:SIM無しさん (ドコグロ MM2b-uRrk)
17/07/12 18:02:21.13 96yisUmIM.net
落としたのか?
だからあれほどストラップありとまあ安いし二台目買いなよ。
822:196 (ブーイモ MMbf-uRrk)
17/07/12 18:16:01.78 Wzqf92ZoM.net
>>794
発生前に落としては無いけど、まあ液晶開いちゃってるし、こういう現象起こっても不思議じゃないかな、と思ってる。
安いのは確かだけど、買い直しても同じことやりそうだしなぁ……
だぜ……というかだせー。
823:SIM無しさん (ワッチョイ f787-PLJK)
17/07/12 20:28:35.06 /4RlxtS80.net
開いてるだの漏れてるだのいやらしい
824:SIM無しさん (ワッチョイ a687-4dAR)
17/07/13 00:24:35.20 ZiM/k39F0.net
ストラップ穴どうやってつかうの?
825:SIM無しさん (ワッチョイ 26be-nj28)
17/07/13 08:44:59.50 tKg2p1Q60.net
>>797
お好みのストラップやアクセサリーを取り付けます
826:SIM無しさん (ワンミングク MM3e-xgj3)
17/07/13 09:03:56.78 c3cusHPLM.net
ちょwwwここの書き込みみていまさらストラップ穴気がついたwww
最近のスマフォ
827:はほとんど付いてるのないからなー これも元ガラケーユーザー向けのひとつなのかな
828:SIM無しさん (ワッチョイ 4b7c-bRlb)
17/07/13 09:05:40.10 K0bmYZjE0.net
ストラップ穴が狭くて
普通のをつけたら擦れて切れた
細いやつないかなぁ
829:SIM無しさん (ワッチョイ 5251-S4qQ)
17/07/13 10:01:41.51 +IrLEMps0.net
>>800
先にストラップホールに糸を通し、ストラップのひもに通してもう一度糸の先端をホールに戻して引っ張るんだよ
830:SIM無しさん (ワッチョイ 56e0-z+eH)
17/07/13 10:48:34.61 GJ10RWoo0.net
なんとストラップ穴あるんですか!
それだけの理由で買おうかな・・・
831:SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-rlv6)
17/07/13 10:51:33.54 ryYJoHaXM.net
>>802
おバカさん
832:SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-JQWa)
17/07/13 11:41:42.49 cPHj0VGjM.net
紐くくりつけて振り回せば武器にもなる
833:SIM無しさん (ワントンキン MM0e-WXRA)
17/07/13 12:51:49.11 s4VnGR5lM.net
通話がソフトバンクの3G銀SIM、通信OCN
モバイルONEでg07+は安定して使えるかな?
出来ればマッチョなゲイのアニキに教えて
欲しい
834:SIM無しさん (ブーイモ MMfd-bRlb)
17/07/13 14:52:23.51 nI20uPIPM.net
Amazonのアプリ使えないの、、、
835:SIM無しさん (ワッチョイ 3a25-jig2)
17/07/13 15:26:31.46 IWL/dEg10.net
>>806
apk取ってらっしゃい
836:SIM無しさん (ラクッペ MM70-bapa)
17/07/13 18:40:39.30 HOu5g2z7M.net
普通に尼のアプリサイトで落とせるし
837:SIM無しさん (ブーイモ MM5a-bRlb)
17/07/13 21:01:58.27 a+N5zdD/M.net
playストアのが未対応だったから焦っちゃった。Amazonの公式にあるのね。
838:SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-ojF7)
17/07/14 14:22:32.73 u8odDY6QM.net
いや、GooglePlayにもフツーにあると思うが・・・。
839:SIM無しさん (ワッチョイ 26be-bRlb)
17/07/14 15:06:46.95 qMUrN60/0.net
AmazonショッピングのアプリをアンインストールしてGooglePlayからインストールできるかやってみれば分かる
2chMate 0.8.9.39/CP-J55aW/CP-J55aW/6.0/LT
840:SIM無しさん (ラクッペ MM70-bapa)
17/07/14 17:01:00.68 hVeaUdByM.net
>>810
何故かg07は未対応扱いで落とせんのよ
だから尼から直接落とさないといけない
841:SIM無しさん (ワントンキン MM0e-WXRA)
17/07/14 17:16:37.85 O3PAmVM7M.net
805ですが変な事書いてしまってすみません。
スルーせずに教えて下さいませ
842:SIM無しさん (ラクッペ MM70-bapa)
17/07/14 19:25:52.40 hVeaUdByM.net
>>813
ハハッ、マッチョなゲイアニキが居なかったんだな
こっからマジレスな↓
まずここでソフバンの周波数を調べます
URLリンク(yesmvno.com)
次にgoosimsellerでg07+仕様表のネットワーク欄を見ます
URLリンク(simseller.goo.ne.jp)
さて、ソフバンの対応周波数は書かれてますか?
書かれていたら使えるよ
次からはそんな感じで自分で調べるんだぞ
843:SIM無しさん (ベーイモ MM66-k74P)
17/07/14 20:21:21.61 XtJ0GBNkM.net
>>813
SIMをマイクロサイズに切り出す必要がある。
844:SIM無しさん (アウアウウー Sa30-QjT/)
17/07/15 10:02:20.47 sU7yp1EMa.net
時計が40分進んで設定で直らず再起動で治った
着信せず着信通知が1分後に来た、発信はできた
その後は着信した、シムはソフバンの3G
wifi無し、データシムはイオンモバイルタイプ1
845:SIM無しさん (ワッチョイ 5667-z+eH)
17/07/15 11:24:01.20 9R4RyFmn0.net
なんかこれ4gの掴み弱いね
建物内ではとくに
846:SIM無しさん (ブーイモ MM5a-bRlb)
17/07/15 15:39:35.12 nTPcw3nOM.net
ムービー撮ると音声ステレオなんだけど
どこにマイク2つあるんだろ?
847:SIM無しさん (ワッチョイ 8ad1-i2m8)
17/07/15 16:35:14.40 83jwGN6k0.net
今microsimのauガラケーとiijmio回線のnanosimスマホの2台持ちなんですがg07+一つにまとめられるでしょうか
auの電話番号とメールアドレスを維持しつつ他の通信はiijmioの回線でやりたいんですが
848:SIM無しさん (ワッチョイ 96dd-iUs+)
17/07/15 16:57:58.89 L5yULTCu0.net
>>819
iijmioがタイプDなら、au SIM交換必要な事もあるけど出来る
キャリアメールはIMAP設定取得にauデータ回線必須、知り合いにauスマホ持ちいたらテザリングさせてもらう
有料レンタルも可能
URLリンク(king.mineo.jp)
IMAPではプッシュ通知出来ないので即受信したい場合、auのメール設定でGmailに転送しておく
849:SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-ojF7)
17/07/15 18:40:58.11 fau0eow2M.net
>>819
ドコモ網使ってるSIMならプラチナバンドにも対応してるし大丈夫。
au網使ってるSIMならLTEはバンド1にしか対応してないから、止めといた方がいい。
EZwebメールの維持は・・・メンドくさいけどやれないことはない。ググればやり方はそれなりに出てくるからここでは触れない。ガンガレ。
850:SIM無しさん (ワッチョイ 8ad1-i2m8)
17/07/15 19:09:21.57 83jwGN6k0.net
>>820
>>821
レスどうもです。できるみたいで希望がわいてきました
ちょっと難しそうですがググりながら頑張ってみます
851:SIM無しさん (ワッチョイ ce63-Eo7n)
17/07/15 21:23:10.05 gA9pAqpP0.net
性能的にはzenfone2と比べてどうですか?カメラはあまり良くないみたいだけど。
852:SIM無しさん (ドコグロ MM02-bRlb)
17/07/15 22:46:17.05 SBjHBSJuM.net
>>819
ezwebメールはガラケー契約のauだとgo07+だけではIMAP設定できないと思うよ。
auスマホ契約ならIMAPユーザ名とパスワード入手できる。
853:SIM無しさん (ドコグロ MM02-bRlb)
17/07/15 22:54:11.58 SBjHBSJuM.net
>>824
できないと言ったけれど
理由はau3Gはこの機種だとデータ通信できないから。
854:SIM無しさん (ワントンキン MM0e-WXRA)
17/07/16 02:00:42.09 mWT4tTI6M.net
805ですが 814、815のアニキありがとうございます。周波数はカバーしてるようなので
出来そうです。SIMもSIMカッターで小さく
する技があるようですね。
でここまで出来たとして実際デュアル待ち受けで実用になりますでしょうか?816アニキの
ように何かの拍子で着信しなかったりというのはあるんでしょうか。よろしくお願い致します。オッス
855:SIM無しさん (アウアウウー Sa08-z+eH)
17/07/16 02:47:33.57 1LgnqUeSa.net
au以外の人がこの機種を使いたがる意味がわからん・・・・
856:SIM無しさん (ラクッペ MM70-bapa)
17/07/16 03:10:36.60 +TR7/nBxM.net
>>827
今g07買うよりか良いと思うけどな
今は必要なくてもauが使えるってのがあると、選択肢も増えるからね
857:SIM無しさん (ラクッペ MM70-bapa)
17/07/16 03:22:26.68 +TR7/nBxM.net
>>826
それはある
通話と通信が共に3G接続になった時や、受信電波カブってどっちかが無視されたりね
過去にレスしたのあるから参考に
スレリンク(smartphone板:175番)
g07のドコモ通話と通信Yモバ用設定だが、周波数カブりを無くすだけだから、自分が使用する通話SIMと通信SIMの周波数を調べて独自に設定してくれ
858:SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-ojF7)
17/07/16 05:18:58.75 R8WA8yUEM.net
>>827
同感。g07はアレだけど()、もう少し頑張って金出せば、もっと良い(不具合の少ない)機種が買えるし、そもそも選択肢が増えるからなー。
859:SIM無しさん (アウアウウー Sa30-e2UV)
17/07/16 07:37:31.75 gPN5U2zca.net
>>827
novaは小さくなって高いし
g07が安くて日本の会社だし
860:SIM無しさん (ワッチョイ c487-dQC/)
17/07/16 07:53:55.44 ZCBTRSVQ0.net
ROM32G
RAM3G
フロントLED
USB TYPE-C
指紋認証
5.5FHD液晶
センサ全部入り
代替出来る機種があったら教えて欲しい
861:SIM無しさん (ワッチョイ 5667-z+eH)
17/07/16 08:11:29.08 VR+K0Uj10.net
これなんでLED、1色しかないんだろ
どの通知も全部同じ色になる・・・
862:SIM無しさん (ブーイモ MMed-0YhQ)
17/07/16 10:43:58.10 G75bbnQSM.net
wifi切れる・弱い・繋がらない
勝手にひん曲がってくる左ボタン付近のガワ
バッテリ持ち悪い
スリープでガンガン電池減る
タッチ精度悪い
カメラ画質クソゴミ
こんな不具合満載な機種があったら教えて欲しい
863:SIM無しさん (ワッチョイ b787-G4su)
17/07/16 10:47:22.03 11kv2qQX0.net
>>834
フリーテル端末全部
864:SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-hmLf)
17/07/16 10:50:12.79 vR4Dc0q+M.net
俺のはスリープで全然減らないから違う機種の話のようだな
865:SIM無しさん (ワッチョイ b967-S4qQ)
17/07/16 10:55:52.14 pdMh9ZhY0.net
カメラの画質の悪さには閉口してる
フォーカスが合わないし合焦は異様に遅い
単焦点でさくさく運用したい
866:SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-hmLf)
17/07/16 11:00:47.69 vR4Dc0q+M.net
この価格帯だとこんなもんでしょ
P9 lite のカメラもそんな変わらん
867:SIM無しさん (JP 0H1a-p3d8)
17/07/16 11:29:01.32 96f9uKEWH.net
カメラの画質とフォーカスの遅さは気になるけど、それ以外は特に気にならないな
868:SIM無しさん (ワッチョイ c487-dQC/)
17/07/16 11:32:20.86 ZCBTRSVQ0.net
>>834
こいつg07スレを荒らしてる基地外で、下のスレのスレ主だからw
さっさと巣に帰れw
↓
格安SIMのやつが一番恥ずかしい
情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう
スレリンク(smartphone板)
869:SIM無しさん (ワッチョイ 5667-z+eH)
17/07/16 11:34:46.52 VR+K0Uj10.net
なんか色味が薄いねこれ
870:SIM無しさん (ワッチョイ df05-8iMp)
17/07/16 13:45:39.25 AdYmkp620.net
>>841
かき氷じゃないんだから
871:SIM無しさん (ワッチョイ c032-bRlb)
17/07/16 14:28:32.94 V3jlm2vO0.net
>>841
それは色温度の問題で、調整可だよ。
設定→ディスプレイ→MiraVision→色温度
で、低めの色温度にすればok。
872:SIM無しさん (ワッチョイ 461b-MRQN)
17/07/16 14:39:09.81 oReikUMS0.net
>>838
そう?動画の検証とかで見てるけど相当違う気がするが?
反チャイナの俺ですら、そう思うレベルだと思うが・・・
圧倒的にmovieが最悪レベルじゃない?
873:SIM無しさん (ワッチョイ 4687-0YhQ)
17/07/16 15:26:42.02 IN5XjqNT0.net
>>838
流石にそれはない
p9liteも尼安売り時に買ってみたが
カメラの差は雲泥
874:SIM無しさん (ワッチョイ ac75-y65x)
17/07/16 15:58:19.82 AYPrY+Hd0.net
>>838
↑こういう常軌を逸したバイアスかける奴がいるから購入者の感想は信用できないんだよ
こいつに言わせたらどんな不具合があっても全然問題ないって言うだろ
875:SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-hmLf)
17/07/16 16:55:57.32 vR4Dc0q+M.net
あんまりカメラは使わんけど、撮り比べてみたらさほど変わらんと思ったけどな
違うんなら具体的に言ってくれんと分からん
876:SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-hmLf)
17/07/16 17:19:44.23 vR4Dc0q+M.net
g07+
URLリンク(imgur.com)
p9 lite
URLリンク(imgur.com)
どっちも細かいところは潰れてしまうし
今いいカメラでお得なのはhonor8だと思う
877:SIM無しさん (ワッチョイ 5251-S4qQ)
17/07/16 18:36:44.12 sApmnpUw0.net
>>848
よう岡山県民
878:SIM無しさん (アウアウウー Sa08-SbbE)
17/07/16 18:57:57.17 9o6lKFiea.net
どうせスマホで撮る写真だし気にするなよ
十年前の携帯より悪いってことはないだら
879:SIM無しさん (ワッチョイ 5667-z+eH)
17/07/16 21:02:10.33 VR+K0Uj10.net
>>843
ありがとう
出来ました
少し明るくなった
880:SIM無しさん (ワッチョイ 8756-3Tbx)
17/07/16 21:41:46.05 KI6+AIfG0.net
パーツとかポン付けで独自チューニングしてないんだろうねw
電波が弱いのは許容範囲内だけど、電話の通話音量どうにか大きく出来ないかな?
通話音量アップのアプリ入れても意味なかったし、通常の電話もLINE通話もガヤガヤしてるとこだと聞こえない。
その他は概ね満足してるけど、そこだけ不満なんだよね。
881:SIM無しさん (イルクン MM56-/sHz)
17/07/16 22:41:15.23 0UI8lZD9M.net
>>848
あまり変わらないかもしれないけど
こんど、Open Cameraのアプリで撮影してみて下さい
882:SIM無しさん (ワッチョイ 7324-MRQN)
17/07/17 04:15:42.39 yGWTye490.net
>>848
後楽園ええよね
感心したわ、あのお庭。
883:SIM無しさん (ワッチョイ 7324-MRQN)
17/07/17 05:09:38.32 yGWTye490.net
この会社、こんな底辺のための商品なのにちゃんとソフト修正したのに驚愕したな
自由電話って会社なんて見事に放置してたもんな。
エンジニアは死んでたと思うけど、あの客とのプロセス見てて一台買った。
中国本土の会社のは買う気起こらないし、台湾のもDSDSだと高いしでちょうどいい端末。
予備機として浮気に使ってます。
884:SIM無しさん (ワッチョイ 1287-qFS3)
17/07/17 07:52:33.25 XroS1i5r0.net
こういう気持ち悪い信者が多いのが特徴的
885:SIM無しさん (アウアウウー Sa30-bapa)
17/07/17 08:00:03.77 2xO9bwu7a.net
>>856
またお前か。ウザイ。
886:SIM無しさん (ブーイモ MMfd-qFS3)
17/07/17 08:15:11.69 iEnKwKe3M.net
>>848
日中でしかも遠景だとどんなスマホでも大体かわらない
スマホのセンサーの良し悪しは室内や近景で質の差が大きく現れる
それでもg07は近づけるとベタっと潰れてしまってるけどな
画素数を多くして昼間の遠くを写せばカメラの質の悪さは誤魔化せる
887:SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-ojF7)
17/07/17 08:33:35.57 TV87j2tNM.net
もうおまえらコンデジ買っちまえよ
888:SIM無しさん (アウアウイー Sa81-vyo3)
17/07/17 10:31:51.61 pCrbwyz9a.net
fomaの通話simとdtiの電話かけ放題sim(通話のみ)をこの機種で使いたいんですが、fomaのsim使いたい場合はもう一つのsimカードはデータsimでないとダメ、という理解でいいでしょうか・・・?
889:SIM無しさん (ラクッペ MM70-bapa)
17/07/17 11:07:39.03 vKJyjV6GM.net
両方共通話出来るSIMでもいいよ
設定で通話SIMと通信SIM選択するだけだし
890:SIM無しさん (ワッチョイ 3aad-IVnw)
17/07/17 12:28:07.74 ZWHZ03Ht0.net
今初期設定してるんだが
ホーム画面はgooホームに設定しないとダメなの?
それが嫌でアンドロイドホームにしようと
それ以外にするとgoogleとホームランチャーとgooランチャーの選択肢が出て
そこから先は選択以外は何をタップしても反応しなくて
仕方なく再起動するとgooホームにするための利用規約の画面が出てて
拒否→先頭に戻るって感じなんですが?
891:SIM無しさん (オッペケ Sr88-zEZ5)
17/07/17 12:42:23.48 Qp66TrXir.net
>>855
どの修正の話?
892:cy)
17/07/17 12:51:28.25 VDzYirEAM.net
>>862
とりあえずのランチャーは何でも良いよ、後から自分の好きなランチャーに変えれば良いだけ
893:SIM無しさん (ワッチョイ f141-2ltn)
17/07/17 13:53:26.94 WXfIcJQR0.net
>>815
それが怖くて未だにポラスマ使ってる。
894:SIM無しさん (アウアウウー Sab5-X5vM)
17/07/17 13:54:54.69 8jFJBSx2a.net
URLリンク(www.dailymotion.com)
895:SIM無しさん (ワッチョイ 5251-S4qQ)
17/07/18 08:04:42.06 VFx0N6Cj0.net
現在時計が34分進んでる
なんで?
896:SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-ojF7)
17/07/18 09:22:35.36 jADzL/yHM.net
光の速さで明日へダッシュする第1歩
897:SIM無しさん (ラクッペ MM70-bapa)
17/07/18 10:24:28.35 UcsG7Y67M.net
タイムスリッパしたんじゃね
898:SIM無しさん (ワッチョイ 2ea2-kPh3)
17/07/18 10:52:24.79 2shedE+s0.net
イー!
899:SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-ojF7)
17/07/18 12:13:28.84 kGuS8pW+M.net
34分先からきたジョン・タイターか・・・。
特に訊くことが無いな。
900:SIM無しさん (ワッチョイ 7385-e7nf)
17/07/18 12:47:34.14 oHSKQ6jI0.net
>>871
馬鹿野郎!株やればウハウハじゃん
というわけで>>867時給300円でどうですか?
901:SIM無しさん (ワッチョイ 0ecf-hdGP)
17/07/19 08:55:37.94 A/ivKzUk0.net
下のデータ通信可能な状態にしておくとパケ漏れする可能性があるってどういう事?3G通信は通話のみ対応でデータ非対応だよね?
4G非VOLTEなら分かるけど3G側設定って書いてあるし・・・優しい方教えてください。
追記(2017年5月9日)
* データ定額サービスにご加入されていない場合、g07+でau 3G側でのデータ通信が可能な状態にしておくと、予期しない高額な通信料が発生する可能性があります。
au LTE契約(VoLTE対応)
※こちらはご利用いただけません。(本端末はau LTE通信はサポートしていません。)
auスマホ契約(3G通話)
※こちらのご契約の場合、通話のみご利用いただけます。Data通信は出来ません。
UQモバイルおよびau系MVNO本機ではご利用いただけません。
902:SIM無しさん (ベーイモ MM66-k74P)
17/07/19 09:52:08.14 5xXLE/1rM.net
>>873
データ通信できる可能性はほぼ0だけど本当に0かはコビアにはわからないから、予防線張ってる。ただそれだけ。
903:SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-ojF7)
17/07/19 09:54:18.31 Cl0+9UDzM.net
データ非対応とパケ漏れは関係無い
CDMA2000は仕様上パケ漏れ必至
・・・って話はもう散々やってきているんで、過去スレ参照のこと
取りあえず3G側のデータスイッチONにして試してみたらどうだい?
んで報告を宜しく頼む
904:SIM無しさん (ブーイモ MM5e-bRlb)
17/07/19 19:09:03.79 41JLseA6M.net
ふと気づいたら右上のLEDが狂ったように点滅してた
動作には問題ないんだがきもちわのでリブート
今は落ち着いてるけど何だったんだあれ
905:SIM無しさん (ワッチョイ d47c-S4qQ)
17/07/19 20:34:40.71 tEwKnZFV0.net
エロエロセンサーが反応したに一票
906:SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-Btvb)
17/07/20 09:10:29.78 ecdO6WMmM.net
>>876
カラータイマー。もうすぐ壊れるよ、との信号。
907:SIM無しさん (ワッチョイ 4787-fyIl)
17/07/20 22:20:48.34.net
爆発まであと3日
908:SIM無しさん (ワッチョイ 7fa4-IB5k)
17/07/21 14:45:30.69.net
Dr.webでフルスキャンかけたらadware batmobi.3検出されたのですが、おま環でしょうか?
909:SIM無しさん (オッペケ Sr1b-GFnU)
17/07/21 14:59:12.52.net
>>880
ファームウエアのバージョンによる
最新でも出るなら問題だが
910:SIM無しさん (ワッチョイ 7fa4-IB5k)
17/07/21 15:36:14.86 oNJroetx0.net
>>881
21070425で最新だと思います。
購入直後のフルスキャンで異常なしだったのに(>_<)