17/04/20 23:07:25.61 1krdsqedM.net
【au SIM同時待ち受け】マルチSIM機 Part1【双待】
スレリンク(smartphone板)
3:SIM無しさん (フリッテル MM96-Kxkf)
17/04/20 23:15:09.58 Ew1GNatcM.net
covia networks /コヴィア‏ @covia_net
g07+のCDMA2000はauの3G SIMを含み、GRANTINAのおまじない(PRL更新)も不要なので、それをご存知の方と、単なるauガラケーユーザー方の両方がターゲットです。大阪地区での接続も確認済みです。逆にau LTEには非対応ですのでお間違いないようお願いします。12:31 AM · Mar 31, 2017
4:SIM無しさん (フリッテル MM96-Kxkf)
17/04/20 23:16:37.49 Ew1GNatcM.net
covia networks /コヴィア‏ @covia_net
g07+は、au ICカード ver.001には対応しておりません。これは2003年から配布が始まり10年ほど前にver.002に切り替わったau 3Gの初代のSIM(フルサイズ)であり、対応の意欲はあるのですが、入手が極めて困難なため、非対応とさせていただいております。12:50 PM · Apr 19, 2017
URLリンク(twitter.com)
5:SIM無しさん (ワッチョイ 1f91-mOWA)
17/04/20 23:18:24.73 TJyxVUys0.net
さすがは>>1乙!
001の人は今までの機種も持ち込みで再発行してもらって標準SIMをカットするのがいいね
6:SIM無しさん (フリッテル MM96-Kxkf)
17/04/20 23:18:31.03 Ew1GNatcM.net
covia networks /コヴィア‏ @covia_net
SIM自身もフルサイズであり、経年による劣化も進んでいると思われますので、auショップ等にてSIMの交換をお願いします。 アンテナピクト表示が1Xなのは、auのCDMA2000が、CDMA 1X WINと呼称されていたため(現在はau 3G)、この表示とさせていただいております。12:51 PM · Apr 19, 2017
URLリンク(twitter.com)
7:SIM無しさん (フリッテル MM96-Kxkf)
17/04/20 23:21:22.80 Ew1GNatcM.net
即死回避がてら前スレの提案でcovia公式のツイートでテンプレになりそうなのを貼っときました
8:SIM無しさん (ワッチョイ 5387-MAHZ)
17/04/20 23:25:41.38 RJbKWZZA0.net
>>7
乙グッジョブ
9:SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-Lh4d)
17/04/20 23:29:31.86 CvcuCU+90.net
>>7
即死回避って何レス必要なの?
10:SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-Lh4d)
17/04/20 23:30:55.24 CvcuCU+90.net
>968 : SIM無しさん (バッミングク MMbf-UJm6)2017/04/20(木) 18:46:24.16 ID:/0LyKk6lM
>>>940
>SIM無くしたと言って標準ver002で再発行+ガラケーロッククリア。
>後は自己責任でSIMカットすれば、ガラケーに対応したmicroSIMの出来上がり。
>
>って、738が言ってた。
>977 : SIM無しさん (ワッチョイ 5387-MAHZ)2017/04/20(木) 22:38:48.22 ID:RJbKWZZA0
>
>>>966
>目の前でちゃんとロッククリアしてもらうなら
>SIM再発行手数料にロッククリア作業も含まれるから、そうなるとロッククリアは無料
>流石にそんな鬼みたいな手数料はないよ、安心せい。
11:SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-Lh4d)
17/04/20 23:34:31.03 CvcuCU+90.net
au ICカード
URLリンク(ja.wikipedia.org)カード
URLリンク(ja.wikipedia.org)
au ICカードの種類
URLリンク(ja.wikipedia.org)
12:SIM無しさん (フリッテル MM96-Kxkf)
17/04/20 23:37:09.64 Ew1GNatcM.net
>>9
ごめんこの板の判定は実は知らない
VAIO Phone Bizのスレが24時間8レスで生きてるから多分もう大丈夫
13:SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-Lh4d)
17/04/20 23:38:21.20 CvcuCU+90.net
>913 : SIM無しさん (ワッチョイ 8796-MAHZ)2017/04/20(木) 09:50:18.35 ID:Ra2sIOBU0
>元々au i6の⑥simにマイクロアダプタかませてs5で使ってたんです。
>g07+のスロット1に刺したら認識せず、スロット2に刺したら通信はできるけど通話ができないんですよね。。
>こういうものでしょうか?それとも設定とかですか?
>972 : SIM無しさん (スプッッ Sd4a-eLm6)2017/04/20(木) 21:09:13.99 ID:Apeo+BsId
>>>943
>帰宅したので試してみました。長文すみません)
>sim管理は音声、データ共にオン。サービス名は通話専用sim(au
>
>データローミング、4gデータ有効がオンだったので、4gはオフにしたら通話のみ出来ました。ただしデータ通信は出来なくなりました。あとsmsの送受信も出来ませんでした。
>
>現場からは以上です
>976 : SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-OOoZ)2017/04/20(木) 21:35:19.93 ID:LctnfUsOM
>>>972
>貴重なau iPhone6 SIM報告お疲れさまです
>
>au 非VoLTE SIMは、a/bの手動設定変更という中間報告?
>
>a. 4Gパケット通信のみ
>b. 3G音声のみ、SMS&パケット通信不可
>
>iPhone6用とAndroid用の非VoLTE SIMって同一仕様立ったっけ?
>となると、似て非なる、mineoの非VoLTE デュアルプランの報告が気になるね
>
>
>Galaxy S5(SCL23)で使ってたってことは「ネットワーク設定オプション」はOFFでかな?
>ググるときのキーワードは、
>「4G回線による通話機能をオンにできません。このアカウントで4G回線による通話機能をオンにするにはKDDIに問い合わせください。」
14:SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-Lh4d)
17/04/20 23:42:45.29 CvcuCU+90.net
>898 : 687 (ワッチョイ 6f3b-HDOw)2017/04/20(木) 01:48:16.25 ID:QL4jnwuc0
>遅くなった。
>
>当方の環境は
>1:docomoのSIM(音声のみとして使用)、2:mineo A(nano)で2枚刺し。
>
>>>876
>両方ともnano SIMなので入れ替えてみたけど、問題なく動いている。
>音声がないので、そちらの希望に完全には添えないけど、下で回答している
>メッセージの件も合わせると、スロット1、2ともに音声でも問題ないのではと思う。
>
>>>881
>> >>869
>> arrows M0xにあったような「問題無く使えるけど、異常なバッテリー消費」は発生してない?
>異常なバッテリー消費はないね。
>ほったらかしにしてたらほとんど消耗していないよ。
>使ってなければ1時間1%も使っていない感じ。
>
>> SMSの送受信は無問題?
>これはmineo A(nano)での、という意図だとして返答するけど、
>スロット1、スロット2ともに送受信できることは確認した。
>最初音声を有効にしていなかったら届かなかったのは内緒だ。
>905 : 687 (ワッチョイ 6f3b-HDOw)2017/04/20(木) 03:35:08.13 ID:QL4jnwuc0
>>>903
>
>>mineo Aってシングル?デュアル?
>シングルですね。
>
>>音声を有効にするってのは
>mineo A(シングル)の音声を有効にした。
>
>>docomoのSIM(音声のみとして使用)は、FOMA?Xi?
>Xiでデータ通信可能なSIMなんだけど、あえて通信を切ってる。
>947 : 687 (オイコラミネオ MM96-Ylp4)2017/04/20(木) 15:49:37.00 ID:VYUQKYEwM
>>>943
>今こういう設定。
>
>URLリンク(i.imgur.com)
15:SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-Lh4d)
17/04/20 23:43:12.16 CvcuCU+90.net
>890 : SIM無しさん (ワッチョイ 1f87-zgsd)2017/04/19(水) 22:25:53.60 ID:4z6suG6L0
>初代ガラホshf31の6、と書いてあるnano-sim、通話出来ました。
16:SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-Lh4d)
17/04/20 23:47:07.51 CvcuCU+90.net
>798 : SIM無しさん (ワッチョイ bb96-V7Gz)2017/04/19(水) 12:40:27.46 ID:dahTz/tM0
>>>780
>
>昨日きた発送通知に・・・
>
>■商品の返品・交換・保証修理につきまして■
>
>商品発送後、お客様都合による返品・交換には応じられません。
>また、特定の機器との間で生ずる不都合(一般に相性と呼ばれるもの)に
>つきましても、返品には応じられません。
>
>但し、初期不良につきましては、当店にて一度商品をお預かりさせていただき、
>メーカーの承認が得られた場合のみ、代替品を送付いたします。
>
>初期不良のご対応につきましては、商品到着後『3営業日以内』にご連絡
>いただきました場合に限ります。
>818 : SIM無しさん (ワッチョイ efd6-s+Tc)2017/04/19(水) 13:46:16.21 ID:XCRd76oE0
>>>816
>ありがとう
>
>3営業日以内に初期不良を発見して連絡しなければいけないとは、g06以降、かなり敷居が高いですね
>
>街の電器屋とかでも1週間以内なのに
17:SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-Lh4d)
17/04/20 23:52:00.82 CvcuCU+90.net
>638 : SIM無しさん (ワンミングク MM3f-RZRQ)2017/04/17(月) 20:54:47.70 ID:I+9HBw43M
>coviaのサイトのFAQ
>URLリンク(fleaz-mobile.com)
>
>> Q. タッチパネルは何点式ですか?
>> A. 5点タッチです。
>
>g07無印と同じ…
>Test touchアプリの波々線が改善してるってgooのサイトでドヤ顔で宣伝してるから
>てっきり10点マルチタッチだと思い込んでたよ
18:SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-Lh4d)
17/04/20 23:53:36.32 CvcuCU+90.net
>617 : SIM無しさん (ワッチョイ 6bd9-PZs8)2017/04/17(月) 17:51:46.90 ID:ydjjlwXd0
>いろんなSIMをかき集めてテストしてみた。
>基本はSIM1を音声、SIM2をデータ通信に設定
>
>SIM1:FOMA音声 SIM2:ワイモバデータ(SMS有)
>SIM1:Xi音声 SIM2:ワイモバデータ(SMS有)
>SIM1:ワイモバデータ(SMS有)SIM2:ドコモデータ(SMS無)
>SIM1:Xi音声 SIM2:ドコモデータ(SMS無)
>SIM1:FOMA音声 SIM2:ドコモデータ(SMS無)
>
>この組み合わせで音声とデータ、それぞれ利用可能
>SBMのSIMが標準サイズしかないので試せない...
>618 : SIM無しさん (ワッチョイ 6bd9-PZs8)2017/04/17(月) 17:53:10.05 ID:ydjjlwXd0
>連投すまん、上の「ドコモデータ(SMS無)はMVNOでSIMはLTE対応
19:SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-Lh4d)
17/04/20 23:55:20.74 CvcuCU+90.net
>592 : SIM無しさん (ワッチョイ ef67-HE/W)2017/04/17(月) 16:27:23.65 ID:XngbNx1Z0
>ver.001の人はsimだけの変更交換は出来ないわけだから
>microsim機種の白ロムを持参してショップに行くしかないというわけだな
>白ロム調達代+ロック解除料2,160円が余計にかかるわけか
>
>
>594 : SIM無しさん (ワッチョイ 6bd9-PZs8)2017/04/17(月) 16:31:22.16 ID:ydjjlwXd0
>庭店行って聞いてきた。g07+でSIM変更可能だってさ。
>
>
>595 : SIM無しさん (ワッチョイ 1ff3-XT3Z)2017/04/17(月) 16:33:17.39 ID:2jvYylwv0
>>>592
>それはもう既出だろうけど
>g07+持参すればおkだよ
>ただ端末保証はしないとのこと
20:SIM無しさん (オッペケ Sr23-wadZ)
17/04/20 23:55:27.35 GDu4SRofr.net
簡単にまとめると
*au 3Gシム
Ver.002以降シムのみCoviaが対応したと公式に表明
*au 4Gシム
SHF31(非VoLTE)はCDMA2000での通話OK
BAND1でのLTEデータ通信も可能の可能性大
VoLTEシムはiPhone6シムの挙動からVoLTEを外せば使える可能性大
*softbank、docomoシム
goo g07無印と同じ挙動ゆえ省略だがFOMA(3G)シム単独使用は不可能でダミーシム必要
21:SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-Lh4d)
17/04/21 00:02:14.16 8viEC0oJ0.net
>220 : SIM無しさん (ワッチョイ 1f87-8BtG)2017/04/13(木) 17:04:49.09 ID:spfGzz8Z0
>>>211
>>>217
>
>既出のFAQ >>150
>goo Simsellerのことなら「選べるOCN」って書いてる商品は「OCNモバイルのエントリーキット(つまり未契約SIMだけ)」の添付販売のこと
>
>好きにどぞ
>・放置する
>・自分で開通して使う
>・転売する
>
>※データSIMの話で、音声SIMは違うよ
>※添付されるSIMサイズに注意ね
22:SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-Lh4d)
17/04/21 00:05:39.37 8viEC0oJ0.net
>158 : SIM無しさん (ワッチョイ 0794-e2cQ)2017/04/12(水) 13:18:24.21 ID:/rC6ETB10
>本体代がカード決済されたって報告はガセだったのか?
>金額確定メールはきたけど、まだ決済はされてないな
>162 : SIM無しさん (ワッチョイ bf6a-LqCZ)2017/04/12(水) 14:08:00.95 ID:1hOI4dfd0
>>>158
>いや、俺はしっかり代金をカードから引かれてるな。
>ちなみにデビッカードだから、モロに引かれてるのが分かるので間違いはない・・・と思う。
>163 : SIM無しさん (ワッチョイ bf6a-LqCZ)2017/04/12(水) 14:11:39.39 ID:1hOI4dfd0
>×デビッカード
>○デビットカード
>
>ちなみに3月30日に注文して、その日に引かれた。
>そしてまだg07+は届いとらん。
>164 : SIM無しさん (オイコラミネオ MM0e-6Mp1)2017/04/12(水) 14:12:07.98 ID:V9C++z4TM
>>>158
>1. クーポン未適用の価格でクレジットカード決済
>※ クレカの生存確認でよくある手法
>※ クレカの利用速報とか使ってると通知される
>
>2. 問題なければ、請求を即キャンセル
>
>3. 人海戦術で、クーポンの有効性を手動確認。価格決まったよ!メール送付。
>
>4. 出荷準備に入る段階でクーポンの適用価格で再度決済
>
>5. 決済後、出荷(同日とは言ってない)
23:SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-Lh4d)
17/04/21 00:10:07.42 8viEC0oJ0.net
>983 : SIM無しさん (ワッチョイ 466c-MAHZ)2017/04/20(木) 22:48:46.56 ID:S6vtvin00
>>799 名前:SIM無しさん [sage] 投稿日:2017/04/17(月) 12:24:51.93 ID:KNKTGVJK [4/4]
>>なおg07+はファームウエアUPDATEするとdocomo、softbankシムが使えなくなるからね
>
>これは何なの?
>990 : SIM無しさん (オッペケ Sr23-wadZ)2017/04/20(木) 23:46:03.25 ID:GDu4SRofr
>>>983
>ファームアップデートしたらdocomo、Softbank周波数帯が死ぬ個体が2体出た
24:SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-Lh4d)
17/04/21 00:12:09.38 8viEC0oJ0.net
>985 : SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-OOoZ)2017/04/20(木) 22:51:36.92 ID:LctnfUsOM
>dsds向けドコモ音声のメモ
>
>3G Xi ※3GはFOMAのこと
>◎ ― (934 / -----)バリューSS無料通話1,000円付
>◎ ― (1,500 / -----)バリューS無料通話2,000円付
>― ○ (----- / 1,200)カケホーダイライト(ケータイ) ※ 非スマホ用
>― ◎ (----- / 1,700)カケホーダイライト(スマホ) ※ パケットプラン必須
>○ ◎ (2,200 / 2,700)カケホーダイ
>
>・◎指定外デバイス利用料無
>・○指定外デバイス利用料有 500円
>・Xi SIMは、FOMA携帯でも利用可能。逆は不可
>・カケホーダイライトは(スマホ)→(ケータイ)にプラン変更することで、1,700円(指定外デバイス利用料課金済)のみになる(パケットプラン不要になる)
>・バリュープランの無料通話の繰り越しは最大3ヶ月分
>・バリュープランの契約は、
> ドコモから発売されていないが、
> FOMA SIMで通話の出来る、
> 技適端末(つまりg07+)を、
>→持ち込み機種変か持ち込み新規の時に契約できます
>・バリュープラン始まりの人だけ、カケホーダイ(FOMA)プランにしたり、再度バリューに戻ったりできます
>・ドコモ同士無料のプランは新規契約できません
>・無料通話の家族間分け合いは無くなりました
>・SMS無料のプランはありません
>※無料通話分は、SMS利用料として計算することは可能です
>※無料通話分は、パケット分としても計算されますが、現実的な運用とは言えません=パケ死
25:SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-Lh4d)
17/04/21 00:13:08.56 8viEC0oJ0.net
>986 : SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-OOoZ)2017/04/20(木) 22:54:09.20 ID:LctnfUsOM
>auの注意点は、誰かまとめてくださいm(_ _)m
>
>ソフトバンク/Y!mobileは…?
>あと、誰か次スレを!
>
>
>992 : SIM無しさん (ワイモマー MMaa-HDOw)2017/04/20(木) 23:59:21.92 ID:OXkzzwaUM
>>>986
>そのまま突っ込んで使えないSIMの人はグラチナ買って機種変して使えば鉄板
>L2ロック解除料も取られないしSIMサイズもマイクロになる
>ezwebメール使いたいならiphoneかユーザーエージェント偽装が必要(wifi不可)
>
>volteじゃ無ければ大体通話できる(ガラホはSHF31以外不可)
>iphone4sのSIM突っ込んで使えるならそれが一番楽だけどそこまでは知らん
>
>俺はグラチナsimとフリーテルsimでやってる
>3Gスマホ買ってそっから偽装してezwebメールの情報取得した
26:SIM無しさん (ワッチョイ 0b88-7miW)
17/04/21 04:36:06.40 /btoINC00.net
>>22
これは単に購入者が無知すぎるだけだろ
デビカはクレカじゃなくてプリペイド方式なんだから購入申し込み時点で残高あれば即決済が走る
逆に言えば残高なければ決済出来ない=購入できないんだからさ
難癖もいいとこだわ
こんなんで文句言うなら残高不足の口座用意していつまでもやってりゃいい、そしたらすぐ決済されないぞ
その代わり購入申込みも通らないから永久に買えないけどな
27:SIM無しさん (ワッチョイ bb75-9ern)
17/04/21 05:40:21.49 N62cddvg0.net
少容量 プラン比較
LINE 500円 1GB 初期費用3240円
DMM 480円 1GB 初期費用540円(尼) ※1
AEON 480円 1GB 初期費用3240円
0SIM 500円 1GB 初期費用3240円
マイネオ 390円 1GB 初期費用0円(900-170*3パケット売却) ※2
※1 低速3日366MB規制で10kbps前後に制限
※2 マイネオはパケットの量的制限速度制限なし
またドコモが値下げ発表しましたがその通話定額同士の比較
5分通話定額+パケット定額2GB
1700円+300円SPモード+3500円2GBパケット=5500円
マイネオ 2110円(音声3GB1600円+0円タンク-170円×2GB余ったパケット オークションで売却) +840カケホ
同じ5分カケホ+パケット2GBで
ドコモ5500円 マイネオ2100円
mineoが小容量プランの最安値
格安SIMのコストパフォーマンスナンバーワンです
紹介URL URLリンク(t.co) 2000円キャッシュバック 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
28:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-9WR0)
17/04/21 08:24:11.20 OKogSzQGM.net
ID:8viEC0oJ0
こいつうぜーよ
29:SIM無しさん (ワッチョイ 8a6c-+vjJ)
17/04/21 09:38:20.97 gToBbsky0.net
籠池氏長男が毎日新聞の取材に激白!
「悪いのは籠池だけという幕切れは許さない」:「喋る籠池氏側」と「隠す首相側」
NO WAR NO ABE の人文字(写真)
URLリンク(twitter.com)岩上/status/855147236329635841
亀田興毅をボクシングで倒したら1千万円という企画が発表され、
どうせバラエティー番組でど素人を出して小突き回すんだろうと思っていたら、
なんと!那須川天心が名乗りを上げたとか。
これ、亀田側は引っ込みつかないよね、今さら。見たい!
URLリンク(twitter.com)岩上/status/855159690224779264
政府は人口統計を改ざん、人口急減を隠している
葬儀件数が死亡数の3分の1以下しかないのは、
通夜、告別式、初七日のすべてを行なった正式な葬儀だけを数えているからである。
最近流行の家族葬、直葬、DIY葬はこの数字に含まれない。
URLリンク(twitter.com)東海アマ/status/855169166990389249
2014/04/26
(千葉)三匹いた犬が!!一匹去年失踪、一匹脳梗塞で去年死亡。
残る一匹も2年前に甲状腺ガンにかかり衰弱中
甲状腺癌は、ソフトボールより大きく
呼吸するのも苦しそう(写真)
URLリンク(twitter.com)
30:SIM無しさん (ワッチョイ 8796-MAHZ)
17/04/21 10:31:51.20 YiTYBPk00.net
>>20
>>VoLTEシムはiPhone6シムの挙動からVoLTEを外せば使える可能性大
昨日試せずに申し訳ありません。今夜試してみます。
ただ私が「VoLTEを外せば」の意味が良く分かってないみたいですけど(汗)
31:SIM無しさん (ワッチョイ 0a6e-TkTn)
17/04/21 10:37:54.41 udst4sQw0.net
社員がここ来て不具合を購入者に確認させてんのか
社員っぽい書き込み定期的にあるよね
32:SIM無しさん (ワッチョイ bb97-MAHZ)
17/04/21 11:13:15.42 ru/3Y+je0.net
おい社員!俺の分もさっさと出荷せいや
33:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-bsqv)
17/04/21 12:12:44.64 kKDBYPsrM.net
auの通話用とmineo a(非VoLTE,Z1で使用してたのをnanoサイズへカット)は
どっちかしかonに出来ないな
au LTEは非対応なのはこのあたりのなんだろう
34:SIM無しさん (ワッチョイ 1ec7-KQzW)
17/04/21 12:14:16.26 FEPeQSdb0.net
おまえらがあうあうあうあう言って端末のこと話させねぇんだもの
35:SIM無しさん (ブーイモ MMc7-Z5uW)
17/04/21 12:27:39.71 EoIakQgwM.net
端末のことはg07無印でほぼ語り尽くしてるだろう
5.5インチは縦長すぎて操作がつらい
36:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-OOoZ)
17/04/21 12:31:05.24 GSF/gwAeM.net
>>20
> *au 4Gシム
> SHF31(非VoLTE)はCDMA2000での通話OK
> BAND1でのLTEデータ通信も可能の可能性大
今のところ、
・同時利用できた報告が無い(音声通話orパケット通信の排他利用)
・mineo等MVNOの報告が無い
だと思います
あと、SMSの送受信(音声通話OK=SMS送受信OKではない)
> VoLTEシムはiPhone6シムの挙動からVoLTEを外せば使える可能性大
「VoLTEを外す」って具体的にはどういうことなんでしょう?
「ネットワーク設定オプション」は、au iPhone6等のLTE(非VoLTE)用に用意されたオプションなので、VoLTE SIM利用者に利用できないと思います
※Androidで契約したLTE(非VoLTE)でも、設定そのものは可能でした
→一部端末で、3G通話が出来なくなる等の報告があります
> goo g07無印と同じ挙動ゆえ省略だがFOMA(3G)シム単独使用は不可能でダミーシム必要
「g07と同様なら」かな?スレでg07+の報告を見逃してるかもだけど。
37:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-7CNX)
17/04/21 12:34:58.92 WIUX9duDM.net
>>34
ネタがあるなら話して構わんと思うよ
端末のことで聞きたいことがあるなら聞けば良いだろうし
あうの話つまらんから何か面白い話しろ、ってわけじゃなかろ?
38:SIM無しさん (アウアウカー Saeb-7Du9)
17/04/21 12:46:41.61 z8leDqDZa.net
端末のことで知りたいことがあるならここで聞けばいい
auの話題禁止したからって他の書き込みが増えるなんてことはないと思うがな
39:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-dzHl)
17/04/21 12:48:25.99 cpmQQ+vUM.net
DSDSした場合の電池のもちが心配だったけど
考えてみれば必要時以外はしなきゃ良いな
ほとんど電話の発信しないし、着信も転送して
IP電話で受けてかけ直せばいいしな
電話まともに使いたい人には無理だろうけど
40:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-OOoZ)
17/04/21 12:58:28.14 GSF/gwAeM.net
ドコモ同士の2in1てきな、1つのケータイに2つの音声通話電話番号は、FOMA+Xiか、Xi+Xiで実現できそう
FOMA単独利用が不可ならFOMA+FOMAの組み合わせは無理な予感
au同士は?
SIM1: au 3G音声通話とSMS
SIM2: au 3G音声通話とSMS
↑試せる環境の人は少ないとは思うけど、
↓これなら試せる人が居るのかな?
SIM1: au 3G音声通話とSMS
SIM2: au LTE(非VoLTEの3G音声通話部分)
au LTE(非VoLTE)SIMは、対応バンドの問題以外にも↓な問題が解決されないので公式には利用不可扱いかな?
・音声通話 or パケット通信の排他利用
・SMS送受信不可
・パケット通信はLTEのみで3G不可
※3Gパケット通信可能なのは、au純正の場合のみで、MVNOでは、そもそも提供されていない
arrows M0x(au VoLTE対応)で、LTE(非VoLTE)利用時にあった、異常なバッテリー消費しない報告は有
41:SIM無しさん (ワッチョイ bb5c-UqKx)
17/04/21 13:03:20.36 tQbM8T7M0.net
>>40
SHF31とKYY06で契約してるので、試す環境はあるがまだ端末を買ってないw
42:SIM無しさん (ワントンキン MMfa-t2nl)
17/04/21 13:31:45.44 BVvcbKA1M.net
YouTubeでカメラテスト動画見たけど
かなり酷いな
ということは無印どんだけ酷いんだよ
43:SIM無しさん (ワッチョイ cf03-m8Mb)
17/04/21 13:51:22.12 Cv44M9GC0.net
ホーム画面の増やし方がわからん
画面長押ししたらでるけどプラスとか増やすところがないんだけど
どうやったら増えますか
44:SIM無しさん (ワッチョイ cf03-m8Mb)
17/04/21 13:53:20.84 Cv44M9GC0.net
>>43
自己レス
ウィジェットを引っ張って持っていけば増えました
45:SIM無しさん (ワッチョイ 1e32-nO3/)
17/04/21 14:25:08.12 n0D4u2zQ0.net
>>26
前スレの163だが。
難癖って言われてもなぁ。
税込み金額耳を揃えて全額デビットカードから引き落とされてるんだが。
具体的にどの辺が難癖なのか、ご教示願いたいもんだ。
・・・ちなみにまだ発送の知らせとか来る気配無し orz
46:SIM無しさん (ワッチョイ bbc2-nO3/)
17/04/21 14:28:30.75 jtBP02wj0.net
非VoLTE(CDMA2000通話)でLTE対応のSIM持ちって、g07+を選んで何かメリットあるのかねぇ...。
47:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-bsqv)
17/04/21 15:10:34.54 kKDBYPsrM.net
>>40
33で一応書いたんだ…
片方しか待ち受け出来ない
>>45
メールすら来ない状態なら確認はとった方がいいかと
48:SIM無しさん (スップ Sdaa-Ylp4)
17/04/21 15:47:12.18 kOEQ1f+zd.net
下にある三角とか丸のタッチバイブ消せないの?
49:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-aO3W)
17/04/21 16:13:01.67 FupNa5Y1M.net
>>17
まじかー
50:SIM無しさん (ワッチョイ 1ec7-KQzW)
17/04/21 16:24:00.10 FEPeQSdb0.net
g07持ってて買い替え前提とか基地外やな
51:SIM無しさん (ワッチョイ 8aa5-hVPT)
17/04/21 17:03:00.09 WH14A13n0.net
au使ってる人には唯一無二でしょ。RN3P、MAX、4C、X820、Z2、5A持ってるけど性能的にはかなり落ちるけど、auの通話やsmsは、今のところこれが一番安定してる気がします。
52:SIM無しさん (ワッチョイ 1e32-nO3/)
17/04/21 17:47:22.66 n0D4u2zQ0.net
FOMAのSIMでDSDSするならもう少し金足して安定した機種を選んだ方が良いと思うが。
もちろん人柱として一柱のひとりになることについては否定しないが。
53:SIM無しさん (アウアウウー Sacf-9VBa)
17/04/21 17:56:53.12 wjqYxOKea.net
>>52
その安定した機種のスレに誘導願います。
これにしようかすごく迷ってるので。
54:SIM無しさん (オッペケ Sr23-J/Zg)
17/04/21 18:10:47.46 OwJqwYe2r.net
>>53
誘導されるぐらいなら止めとけ
多分お前さんには無理
55:SIM無しさん (ワッチョイ 0a3b-u+cH)
17/04/21 18:22:20.90 HPdDnDSd0.net
>>48
ナビゲーションバー?
56:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-45KG)
17/04/21 18:29:24.00 YQjCkZ0rM.net
>>53
セールだと3万ちょいまで落ちてきたnovaかzenfone3
てか今au使ってんじゃないのか
57:SIM無しさん (アークセー Sx23-Lh4d)
17/04/21 18:30:15.44 xkLD1PDGx.net
ポリカケース着たけど・・・・本体早お!
58:SIM無しさん (ワッチョイ fa53-m8Mb)
17/04/21 18:30:55.20 la1IHj6a0.net
sim1にau 3G②を、sim2にmineo D(SMSなし)で使ってます。
よく使用するCメールが受信はできますが、文章が送信できません。
(相手に着信履歴は残るが文面がなし、真っ白です、データが送信さていないようです)
何かCメールで文面も送信できる妙案はないでしょうか?
59:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-45KG)
17/04/21 18:32:14.36 YQjCkZ0rM.net
あ、novaは駄目?かな
60:SIM無しさん (ワッチョイ 0b88-7miW)
17/04/21 19:15:11.55 /btoINC00.net
>>45
お前より前にたくさん人が並んでるのに、何で誰にも発送されてない12日の段階で
注文直後に決済されたのにまだ届いてない、とか騒いでんだよ
注文時の即時決済は先払い方式のデビカの仕様であって
お前より前に並んでる人達を飛ばして先頭に行ける裏技じゃないんだよ
先に決済されようがお前の順番はずっと後なの
決済云々の話はクレカ注文の人は後払いだから、まず注文して順番待ちして順番来たら決済して発送されてるだけだ
61:SIM無しさん (ワッチョイ 0b88-7miW)
17/04/21 19:41:06.06 /btoINC00.net
それと今の時点で何の連絡もないってのは12日デビカの話とは別問題だから問い合わせた方が良い
4月に注文した人に届き始めてるとネットで知ったが、こちらは3月30日に注文したのに届かない、どうなっていますか?ってね
俺も海外通販だけど俺より後に注文した人にスレで次々届き始めて米尼に問い合わせた事ある
そしたら遅れたお詫びにと送料無料にしてくれた
まぁそれは米尼だからであってgooに変な期待はするなよ
62:SIM無しさん (ワッチョイ 5387-5EUS)
17/04/21 19:48:42.96 TGqnv7360.net
海外版Zenfone3 deluxe買ったばかりだけどこっちでも良かったような気がしてきた
63:SIM無しさん (スップ Sd4a-Ylp4)
17/04/21 20:14:44.59 BWmoO/53d.net
>>55
ナビゲーションバーというのでしたっけ
下のバーですけど、押すとぶるぶるするのです
64:SIM無しさん (ワッチョイ 0b51-m8Mb)
17/04/21 20:16:38.63 Rsu6egr60.net
FOMAタイプシンプルバリューの標準SIMをDSでマイクロSIMにサイズ変更してSIM1に装着。
データ通信専用SIMのOCNはマイクロSIM同梱だったのでNanoサイズにはさみでチョキチョキしてSIM2に装着。
問題なくDSDS出来てるし今のところは動作も問題ないよ。
本当は標準SIMをNanoにしたかったんだけどSIM1データ・SIM2音声の動作報告なかったのでダメもとでOCNのSIM
カットしたら意外と簡単に成功した。
65:SIM無しさん (オッペケ Sr23-J/Zg)
17/04/21 20:23:18.77 zbCcpYFdr.net
>>62
あーあ、初期ファームウエアしかメリット無いのに
66:SIM無しさん (ワッチョイ 0a3b-u+cH)
17/04/21 20:36:54.54 HPdDnDSd0.net
>>63
ここを
URLリンク(i.imgur.com)
こうしたらどう?
URLリンク(i.imgur.com)
67:SIM無しさん (ワッチョイ 0b88-7miW)
17/04/21 20:49:59.51 /btoINC00.net
>>66
この画像の一番下『タッチ操作バイブ』ってトコね
俺もスマホ買ったらすぐこれオフにしてるわ
ホームボタンとか押すたびブルブルしてうっとおしいから
68:SIM無しさん (アウアウウー Sacf-9VBa)
17/04/21 21:31:35.04 wjqYxOKea.net
53です
>>54
そんな気もしてます。忠告ありがとう。
>>56
zenfonは候補に入ってました。
もうちょい情報収集してみます。ありがとう。
69:SIM無しさん (ワッチョイ 0a7c-Ylp4)
17/04/21 21:36:21.40 bEr9Ts3f0.net
>>66
ありがとうございます
これがオフなのにぶるぶるするので
どうしようかと思っていたのですけど
再起動したら、ぶるぶるしなくなりました
70:SIM無しさん (ワッチョイ 0a63-3bzn)
17/04/21 22:16:32.11 AZ4g18pq0.net
>>58
smsのアプリいれてみるとかでダメなん?
71:SIM無しさん (ワッチョイ a3b8-Rp+H)
17/04/21 23:49:44.18 djRyAJQi0.net
>>40
過去のDSDS機の傾向からするに、CDMA2000×2な構成は無理。
あとLTE契約でSMSの送受信が不可能ってのはどこソース?
データSIMを別に用意すれば、(LTE契約であっても3G固定になり)送受信可能じゃないかと思うんだけど
>>46
通話できる
72:SIM無しさん (スッップ Sdaa-eLm6)
17/04/22 00:00:02.75 OusROuLId.net
需要あるか分かりませんが報告です。
sim2に⑥sim刺したら通話とsns送信は出来ました。
しかしsms受信が出来ませんでした。
ここからは余談ですが、⑥simをscl23に戻したら(アダプタ利用)認識されなくなりました(´-ω-`)
別の機体(P8Lite)にアダプタ付きで挿入したら認識されました。これはなんらかの原因でscl23が壊れたんですかね?
ちなみにg07+に試すまでは普通にscl23で使えてたんですけどね。
73:SIM無しさん (ワッチョイ 4af5-UqKx)
17/04/22 00:03:12.95 brEGJZkq0.net
⑥ってなんやねん(´・ω・`)
74:SIM無しさん (ワッチョイ 1e32-nO3/)
17/04/22 00:05:32.37 YutkAvYs0.net
>>60
45だが。
スレを斜め読みしかしてないお前には分からんだろうが、あの書き込みの頃は『3月に注文したのに届いてねー』とはやし立てるのがお約束だったんだよ。その近辺の他者の書き込みも見てみろよ
それを10日近くも後になって鬼の首を取ったように『お前よりうんぬん』とかドヤ顔で言われてもなに言ってんだ? って感じなんだが
75:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-OOoZ)
17/04/22 00:17:29.16 SP0NukJCM.net
>>47
> 47 SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-bsqv) sage 2017/04/21(金) 15:10:34.54 ID:kKDBYPsrM
> >>40
> 33で一応書いたんだ…
> 片方しか待ち受け出来ない
> >>45
> メールすら来ない状態なら確認はとった方がいいかと
76:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-OOoZ)
17/04/22 00:20:39.43 SP0NukJCM.net
>>47
> 33で一応書いたんだ…
> 片方しか待ち受け出来ない
>>33の「どっちかしかonにできない」ってのは「通話かパケット通信のどっちかしかonにできない」だと読んでたよ
77:SIM無しさん (スッップ Sdaa-eLm6)
17/04/22 00:20:43.49 OusROuLId.net
>>73
ごめんなさい。au iPhone6契約の⑥と書いてある黒いnano simです。分かりにくい表現で申し訳ありませんでした。
78:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-OOoZ)
17/04/22 00:30:14.36 SP0NukJCM.net
>>71
> あとLTE契約でSMSの送受信が不可能ってのはどこソース?
どこって言われても…前スレから…ここの>>13
> データSIMを別に用意すれば、(LTE契約であっても3G固定になり)送受信可能じゃないかと思うんだけど
例えば、こんな構成ならSIM1のSMSが使えるって指摘?
SIM1: au LTE(非VoLTE) SIM
SIM2: ドコモ系MVNO
※ SIM1は、au本家で、MVNO系(3Gパケット通信未提供)じゃないよ
79:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-OOoZ)
17/04/22 00:34:32.46 SP0NukJCM.net
>>58
> sim1にau 3G②を、sim2にmineo D(SMSなし)で使ってます。
「au 3G②」って何?
au ガラケー3G SIM 002のこと?
> 何かCメールで文面も送信できる妙案はないでしょうか?
Cメールって書いてるけど、SMSってことだよね?
他の人も書いてるけど、どんなアプリの話し?アプリを変えてみるとか?
根本的な確認だけど、元のガラケー?にSIMを戻したら問題なく送受信できるの?
80:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-OOoZ)
17/04/22 00:41:56.71 SP0NukJCM.net
>>72
>>13の iPhone6 SIMのヒトバシラーさん?
auのSMS送受信は、大変だなあ…
元のiPhone6が無くてもSCL23があるんだから、auショップで対応してくれるんじゃないの?
P8liteとg07+の件は黙ってて…
81:SIM無しさん (オッペケ Sr23-J/Zg)
17/04/22 00:46:51.78 h5v/sMfZr.net
>>72
アダプタが段差で認識しづらくなっただけでそ
82:SIM無しさん (スッップ Sdaa-eLm6)
17/04/22 00:50:01.92 OusROuLId.net
>>80
左様です人柱です。前スレからお騒がせしてます。
アダプタ使ってるから保証しませんって言われる未来が見えます(´-ω-`)
取り敢えず何食わぬ顔してシムが認識しなくなった。
とでもも訴えてみますね(*´∀`*)
83:SIM無しさん (ワッチョイ 0b88-7miW)
17/04/22 00:52:10.31 cC+ePmg70.net
>>77
SIMに「?」って書いてあるの?
なんやそれ…ハテナマークのSIMとか謎すぎ
とりあえず機種依存文字使うのやめよう。とエスパーしてみる
何書いてるのか他人に見えてないぞ
多分iPhoneから機種依存文字で書き込んでんじゃないのか?
84:SIM無しさん (スッップ Sdaa-eLm6)
17/04/22 00:53:22.61 OusROuLId.net
>>81
確かに他機種で認識するので、段差なんですかね?
アダプタ変えたりしてみてもダメでした。
他にマイクロ持ってれば試せるんですけどね(´-ω-`)
85:SIM無しさん (スッップ Sdaa-eLm6)
17/04/22 00:54:33.16 OusROuLId.net
>>83
◯6です。失礼しました。
86:SIM無しさん (ワッチョイ 1f91-Z5uW)
17/04/22 00:55:14.92 3473oX+k0.net
泥で見てるけどマル6は見えてるぞ
いまどき化けるのは糞ブラウザ
87:SIM無しさん (ワイモマー MMaa-HDOw)
17/04/22 00:55:22.45 9fmxgUKSM.net
>>79
Micro au IC Card 02の事だろ
SIMにau 3G ②って書いてある
88:SIM無しさん (ワッチョイ 5387-MAHZ)
17/04/22 01:02:09.28 0LdeHWO40.net
>>86
横レスだけど機種依存文字ってのは、
不特定多数が観覧できるスペースでは使わないはマナーだ。
誰でも観れるように書くのが自分にも皆のためになるからだ。
一対一で会話してるなら好きな文字使えよって感じ、ここはそうじゃない
89:SIM無しさん (ワッチョイ 7b49-MAHZ)
17/04/22 01:44:41.73 fpwXofuN0.net
Win3.1や漢字Talk6.0.7から使ってる老害の自覚はあるが
機種依存文字云々で文句言うのはもはやただのじじいだと思うようになった
ただしiPhoneが増えたせいでくそのようなキモ顔文字が急に増えた頃は
少しイヤーな気持ちになっていたことは白状する
90:楽天使ってるみ ◆Sg25q2OYgY (ワッチョイ 0661-Lh4d)
17/04/22 01:45:18.99 swpFmueJ0.net
コヴィア、Android 6.0 搭載 LTE 通信対応 4.5インチ SIM
フリースマートフォン「FLEAZ Que」発表、価格13,800円で4月21日発売
URLリンク(gpad.tv)
91:SIM無しさん (ワッチョイ 7f32-MAHZ)
17/04/22 01:47:37.32 4M75pOaT0.net
ここはau専用スレなんだね。
92:SIM無しさん (ワイモマー MMaa-HDOw)
17/04/22 02:23:49.66 9fmxgUKSM.net
別にauの話題じゃなくてもいいよ
93:SIM無しさん (アウアウウー Sacf-kszL)
17/04/22 03:14:24.16 R4/Zs2Cha.net
>>90
g07++かとおもたw
94:47 (ワッチョイ fae0-KrKL)
17/04/22 04:40:23.99 EDumfo2K0.net
>>76
書き方が悪くてすまん
まず最初に[CDMAは同時使用出来ません]的なのが表示されて
SIMを待機状態にできるのが片方だけだった(文面はちょっと朧気、ただCDMAとででたのは確実)
挙動自体は>>71のように割と予想通りではあるんだ
ホットスワップとかで無理矢理出来ないかなーとためしもしたがやっぱ無理だった
95:SIM無しさん (ワイモマー MMaa-HDOw)
17/04/22 04:44:41.58 9fmxgUKSM.net
>>90
プチフリ連発でネタにされそうな予感
96:SIM無しさん (ワッチョイ bb64-8fmB)
17/04/22 07:25:25.14 pq6fIAeT0.net
㌢㌧㌞㌹㌦㌍㍂
97:SIM無しさん (アメ MMc7-U2tn)
17/04/22 07:52:25.93 LAREp1zLM.net
ちんぽつるりーん?…笑
98:SIM無しさん (ワッチョイ fa53-HDOw)
17/04/22 08:42:46.73 5zGbadvq0.net
>>79
au 3G②はショップで標準sim ver.001をmicro simに変更してもらったsim本体に印刷してあった。
たぶん3G回線用のver.002と思います。
Cメールを送ったのは、付属のandroidメッセンジャーです。
au3G②をもとのガラケー(T007)に戻したら正常にCメール、送受できました。
g07+のsim1ホルダーは、パケットが送信できないのでは?
99:SIM無しさん (ワッチョイ bb18-nO3/)
17/04/22 09:42:56.69 YeDUv9b20.net
取りあえずau IDが紐付けられてるか、SMS・・・というよりCメールが生きているか知りたいな
え、自分でやれって?
まだ当分g07+が手元に来ないんじゃ~(泣)
......ま、それでも来てから自分で試しても良いんだけどさ
どうせもうポチった後だしな
100:SIM無しさん (アウアウオー Sac2-t2nl)
17/04/22 09:46:51.71 7YZr4s2ka.net
面倒くせえ
101:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-OOoZ)
17/04/22 10:46:03.04 SP0NukJCM.net
>>99
> au IDが紐付けられてるか
これ、時々話題になるけど、どゆことなの?
Softbabk iPhone5sでau ID(今ならMy auアプリとか?)使ってるときは、二段階認証のSMSを別端末で受け取って問題なく使えてたよ
自分の使ってる範囲では問題なかったけど、SIM認証する場合があるの?
102:SIM無しさん (ラクッペ MM33-Pzwm)
17/04/22 11:07:37.97 bSAULA4UM.net
>>89
マカは変なのしかいなかったからなw
今もだけど
103:SIM無しさん (ワッチョイ bb97-MAHZ)
17/04/22 12:45:48.69 BSiTHjQV0.net
⑦?
104:SIM無しさん (ワッチョイ bbc0-nO3/)
17/04/22 13:44:11.67 eP5HfwM40.net
>>101
よく分からんけど、俺はSIMロック解除したau端末にdocomo系の格安SIMを導入してるが、au IDは弾かれるな。
SMSの認証以前に「この電話便号はauのじゃない」って表示されて終了。
もしかすると何か抜け道があるのかもしれんが、通常だと多分俺みたいな感じになるんじゃないかなぁ。
もしかするとおま環かもしれんから、断定は出来ないが・・・
105:SIM無しさん (ワッチョイ bbc0-nO3/)
17/04/22 13:52:06.50 eP5HfwM40.net
>>101
ちなみにMy auの表示ぐらいなら今使ってるdocomo系のSIMでも問題無く使えてる。
ただ、au WALLETのチャージとかはアウト。あ各種パスとかとau Wi-Fiもダメだな。もっともパスとかWi-Fiの方は出来なくても仕方がないかなと思うけど。
106:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-2T4q)
17/04/22 14:04:38.78 eSaEvcu5M.net
スレチを承知で書くけど>>90にあるような新機種を出すとか、コヴィアって今ノッてる会社なのかな
まあmode1作ったところよりはマシだとは思うけど、、、
やっぱりgoo、、、というかNTTの子会社と組んだって実績は大きいんだろうか
107:SIM無しさん (ワッチョイ a3dd-Lh4d)
17/04/22 14:12:37.74 NsI2L47o0.net
CメールSIM1でauSIM②で使えてるけど、SIM2はdocomoのxiで通話・SMS・データも使えている。
アプリはandroidメッセージ
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
電話番号は2つ共不明な番号になっているけど使えてる
108:SIM無しさん (オッペケ Sr23-WuMT)
17/04/22 16:08:15.33 TKewU8kpr.net
>>107
多分、非VoLTE au 4GシムをnanoSIMでSIM2で使えばCDMA2000通話+BAND1データ通信も出来ると思われ
試してくれる人柱居ないから確証取れて無いけど
109:SIM無しさん (オッペケ Sr23-WuMT)
17/04/22 16:09:38.75 TKewU8kpr.net
>>106
ノッテルと言うかFreetel出し抜く事に賭けてるからな
110:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-45KG)
17/04/22 16:53:27.08 t+tInYERM.net
ライバルがフリーテルだと困るなw
111:SIM無しさん (ワッチョイ 0a7c-Ylp4)
17/04/22 17:06:47.15 V1es4mdB0.net
やばい
今までの持ち歩いてた充電器だと充電できないorz
112:SIM無しさん (ワッチョイ 2715-05kz)
17/04/22 18:10:24.60 z/IdOxub0.net
うーん、前スレの >>532 と同じ現象っぽい。
ver.001の標準SIMをIC Card 02に再発行したあと
microSIMサイズにカットして、SIM1スロットに挿したが
初期からあるSIM切り替えツールでSIM1をauの通話を選択しても
アンテナがたたず通話できない。
使っていたガラケーはCA006。
113:SIM無しさん (ワッチョイ 5387-MAHZ)
17/04/22 18:19:23.28 0LdeHWO40.net
>>112
よく分からんが、ガラケー使いたいからか知らんが
そんなよく分からんことしないで、最初からmicroで再発行してもらわんからそうなる。
自分でカットすると正しくできないカット場合や、
それが原因でSIMの認識に障害が出ることもないとは言えない。
それと正しく認識したとしても「今だけ」かもしれない
普通は最初から適合するSIMを使うものだ
最初から問題ないのは最初からmicroになってるものだけだ、
無加工ならそれ自体が不良なら交換できるしな
114:SIM無しさん (ワッチョイ 7f35-9YWD)
17/04/22 18:19:35.50 VphkW3Ov0.net
auのシムはもう結果が出たんでしょ、
それならテンプレにそれを明記して、
もういい加減、本体のレビューをしてください下さい下さい。
115:SIM無しさん (ワッチョイ 5387-MAHZ)
17/04/22 18:21:29.98 0LdeHWO40.net
サブスマホなら実験して楽しむのもいいが、メインスマホの場合は困るし何かあると凄く面倒になる
116:SIM無しさん (オッペケ Sr23-G6bT)
17/04/22 18:23:22.03 33FnOpZyr.net
>>112
なんで自分でカットすんの?
素直にmicroSIMで発行しろよ
117:SIM無しさん (ワッチョイ 0a6e-D9KQ)
17/04/22 18:53:07.88 FaM3wUow0.net
>>116
これだけスレで語られてるのにカット組の主目的がまだわかんねぇの?
118:SIM無しさん (オッペケ Sr23-WuMT)
17/04/22 18:55:51.72 TKewU8kpr.net
>>117
ガラケーにはアダプタかませよ
119:SIM無しさん (バッミングク MMbf-UJm6)
17/04/22 18:57:14.85 mdzN1cM3M.net
>>116
今使ってるガラケー使える形で残せるなら、そりゃ最初からmicroSIMにするさ(泣)
120:SIM無しさん (ブーイモ MMaa-ogTm)
17/04/22 19:03:49.46 wNSKQ7qXM.net
gooSimsellerで4/7に注文したg07+の確定メールが来ました。
2000円の割引クーポンが適用されていました。
121:SIM無しさん (ワッチョイ 0a6e-D9KQ)
17/04/22 19:04:01.12 FaM3wUow0.net
アダプタかました状態でロッククリアに対応してくれるような店は希有だっての
122:SIM無しさん (ワッチョイ 2715-05kz)
17/04/22 19:06:34.23 z/IdOxub0.net
カットしたのは自己責任なので、その通りではある。
ただ、au IC Card 02 (3G) とMicro au IC Card 02 (3G)はサイズの違いだけで仕様は同じ。
前スレ >>532 のマーベラSIM の例もあるので、
au 3G SIMは”Ver.002以降のSIMであれば全部使える”という訳でも無さそうです。
とりあえず、元のガラケー(CA006)にアダプタ付けて使えているので
g07+はWiFi運用でしばらく様子見です。
123:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-OOoZ)
17/04/22 20:01:21.63 SP0NukJCM.net
>>122
とりあえず、公式に質問は送ったほうがいいよ
124:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-OOoZ)
17/04/22 20:03:39.27 SP0NukJCM.net
>>121
ロッククリア作業をしたくない(端末紐付き済のSIMをg07+で使いたい)から、カットするんじゃないの?
「将来に行うかもしれないロッククリア」の心配?
125:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-OOoZ)
17/04/22 20:04:45.62 SP0NukJCM.net
>>114
自分でテンプレ風にまとめるとか、
具体的な質問をなげかけてみたら?
126:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-OOoZ)
17/04/22 20:12:26.68 SP0NukJCM.net
>>104
>>105
au端末に、非au SIMを挿したままだからじゃないの?
>>101の時に、auポイントをWALLETにチャージしたり、ビデオパスを使ったような記憶が…
現状、試せないので、他の人の話のアドバイス待ち
127:SIM無しさん (アウアウイー Sa63-7Du9)
17/04/22 21:28:53.45 luxMY5pia.net
3GのmicroSIMの在庫なければカットするしかないのか
128:SIM無しさん (ワッチョイ 8a55-C/bx)
17/04/22 21:37:04.88 OJfeyw6F0.net
auのICカードのサイズ変更で手数料取られない方法は無いかな?
129:SIM無しさん (ワッチョイ a3b8-Rp+H)
17/04/22 21:40:41.77 o1T6vY/c0.net
>>78
はい。あくまでもSMSをIMS経由で受信させないように工夫した場合です
>>79
新時代のSIMには番号が丸の中に書いてあって、3G契約のMiniSIMが(1),
MicroSIMが(2)となっているほか、LTE契約のMicroSIMが(5), nanoSIMが(6).
>>88
このUnicode時代にガタガタ言うのはジジイの証左だぞw 落ち着けよw
>>94
DSDS初期はGSM/3G/LTE + GSMという構成で、最近になってやっとGSM/3G/LTE + GSM/3Gという構成が増え始めた。
んで、CDMA2000が使えるのはGSM/3G/LTE + GSM(/3G) + C2k(LTE部分を1つ目から借りられる)という構成になってる
130:SIM無しさん (ワッチョイ a3b8-Rp+H)
17/04/22 21:41:13.67 o1T6vY/c0.net
>>128
EZ WINの付け外しでSIM交換が必須になるはず
131:SIM無しさん (ワッチョイ 466c-MAHZ)
17/04/22 21:49:47.26 XxFqYy030.net
結局microSIMに変更後に旧ガラケーを使うのにロッククリア必要なん?
132:SIM無しさん (ワッチョイ 1e32-nO3/)
17/04/22 21:51:30.92 YutkAvYs0.net
>>126
104、105の者ですが。
>au端末に、非au SIMを挿したままだからじゃないの?
これどういう意味?
非auSIM抜いたらそもそも通信できなくなるんだけど。>>104でも書いたけど俺の場合auの端末をSIMロック解除して使ってるんで。
それともWi-Fiかなんかで繋げてやれって事かな?
133:SIM無しさん (ワッチョイ bb2a-nO3/)
17/04/22 21:56:22.57 BiZrvbQT0.net
>>131
ガラケーでL2ロックフリーって端末は聞いた事が無いし、ロッククリアは必要なんじゃないか?
実際やってないから確実なことは分からんけど
134:SIM無しさん (オッペケ Sr23-gemj)
17/04/22 21:57:59.72 8XQUA15Qr.net
そもそもロッククリア必要なのにズボラこくからだろ
素直にロッククリアしとけ
135:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-dzHl)
17/04/22 21:59:05.54 R1iFeuyUM.net
サイズ変えると番号同じでも出来ないと聞いたけどなー
持ってるSIMがmicroなのに、標準SIMのガラケー
ロッククリアしてくれるんかねー
136:SIM無しさん (ワッチョイ 7f32-5GSV)
17/04/22 22:04:35.80 4M75pOaT0.net
>>114
良かった俺だけじゃ無かったんだ、auばっかりでマジ邪魔くさいと思ってたの
g07から進化したというハードの話が聞きたいのに
137:SIM無しさん (ワッチョイ 7f32-5GSV)
17/04/22 22:06:46.34 4M75pOaT0.net
>>125
んなもんぎゃあぎゃあしつこく騒いでる奴らがまとめるべき。自分が解決したらそのまま放置のどっかの教えてgooかよ
138:SIM無しさん (アウアウカー Saeb-7Du9)
17/04/22 22:08:08.22 kceWlqgEa.net
>>114
聞きたいことあるなら具体的に聞けよ
レビューしろとかアフィかよ
139:SIM無しさん (オッペケ Sr23-gemj)
17/04/22 22:08:55.24 8XQUA15Qr.net
auユーザーはL2ロッククリアしろよ
その方がスッキリするだろ
数千円ケチって何グダグダ言ってんだ?
140:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-dzHl)
17/04/22 22:09:33.03 R1iFeuyUM.net
>>136
g07所有者の怨嗟なんてな…
141:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-45KG)
17/04/22 22:11:34.88 t+tInYERM.net
ぎゃあきゃあしつこく騒いでる、ねぇw
142:SIM無しさん (ワッチョイ 466c-MAHZ)
17/04/22 22:12:05.27 XxFqYy030.net
中古ガラケーを持ち込んでロッククリアした際はSIMを新しくしても増設扱いで前の機種も使えるよね
こんな感じでアダプタかますだけで使えればいいのに
143:SIM無しさん (ワッチョイ 7f32-5GSV)
17/04/22 22:23:58.49 4M75pOaT0.net
必死すぎんだよ。auとかmineoとか異端児のくせに人間面して喚くんじゃねぇよ
144:SIM無しさん (ワッチョイ 8a55-C/bx)
17/04/22 22:24:28.68 OJfeyw6F0.net
>>124
ロッククリアするのにも手数料取られるからなあ
145:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-dzHl)
17/04/22 22:24:59.71 R1iFeuyUM.net
異端が嫌ならiPhone by 茸
146:SIM無しさん (ワッチョイ 8a55-C/bx)
17/04/22 22:27:01.25 OJfeyw6F0.net
>>130
SIM交換はしてもサイズの変更まで通るかな?
147:SIM無しさん (ワッチョイ 1e32-2T4q)
17/04/22 22:31:42.16 YutkAvYs0.net
g07+の本体レビューが無いと嘆くなら、自分で書け。それはそれで有用な情報になるからな
148:SIM無しさん (ワッチョイ cf27-7CNX)
17/04/22 22:35:27.29 MbCS4YqL0.net
>>143
つ鏡
149:SIM無しさん (ワッチョイ 7b49-MAHZ)
17/04/22 22:42:06.42 fpwXofuN0.net
4/18にホワイトをポチった前スレ674だが
いまごろgooから「クレカ決済が完了しました」ってメールが来た。
でも発送は5月上旬ですってよ
150:SIM無しさん (ワッチョイ 7f32-5GSV)
17/04/22 22:45:27.70 4M75pOaT0.net
>>148
>>148
151:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-45KG)
17/04/22 22:46:03.83 t+tInYERM.net
4/8申し込みでも全く同じだぜ
まぁ元々そうなってたけど
152:SIM無しさん (ワッチョイ bb6f-nO3/)
17/04/22 22:46:22.00 hXbpcwg30.net
>>149
いや、そんなもんだろ。
俺も3/30に注文して音沙汰がないから、心配になってメールしたら、予定通り4月下旬にお届けしますって回答が来たもん。
もう4月下旬なんだけどな・・・
153:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-OOoZ)
17/04/22 22:51:50.37 SP0NukJCM.net
>>132
使いたいau IDのアプリが、LINEの年齢認証や、プリクラアプリの支払いみたいに、ケータイの販売キャリアを見てるとダメなんじゃないの?てこと
つまり、auのケータイを使う限り、au SIM縛りがあるのでは?
=auと無関係のケータイでau IDアプリを使う場合は、ただの認証だけなのでは?て推測
もちろん、スマートパスのアプリ使い放題みたいな、切り離せないサービスはあると思うよ
だから、具体的に何のau IDサービスが不安なのか?が重要なのでは?
ソコを秘密にしてるでしょ?この手の不安を書く人って。
154:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-OOoZ)
17/04/22 22:56:09.13 SP0NukJCM.net
>>137
自分が出来る範囲では、やってるつもりだよ
さあ、あなたもやってみよー
155:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-OOoZ)
17/04/22 23:21:44.38 SP0NukJCM.net
>>142
> 中古ガラケーを持ち込んでロッククリアした際はSIMを新しくしても増設扱いで前の機種も使えるよね
そんな仕組みがあったの?!と思ったけど、増設って、
ガラケーAは、SIM1とSIM2を、自分で挿し替て自由に使える
じゃなくて↓こっちか…
SIM1は、ガラケーAとガラケーBに、自分で挿し替て自由に使える
> こんな感じでアダプタかますだけで使えればいいのに
具体的に書いてないから、わかんないけど、手持ちのガラケーが標準SIMの002 ならmicroカットして使えたらラッキー!
ガラケーとg07+ とは、サイズ変換アダプタで使い回しOK
もちろん自己責任で!
将来ガラケーを交換するときのL2ロック解除に困る
※ショップ店員がケータイとSIMを操作して開通確認するルールなので、加工したSIMやサイズ変換アダプタを使わさせてもらえない
→紛失扱いで標準SIM再発行してもらって、再びカット
もしくは、micro SIMのガラケーを選ぶ…という消極的な方法?
SIM再発行時は、SIM発行手数料だけで、L2ロッククリアの手数料は不要ってレスはあったよ
156:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-OOoZ)
17/04/22 23:24:02.44 SP0NukJCM.net
>>144
具体的に、何をどうしたくて、何の心配をしてるのか?さっぱり伝わらない
157:SIM無しさん (ワッチョイ 5387-5EUS)
17/04/22 23:46:39.14 kVc1aclp0.net
>>153
キャリア決済とか?
158:SIM無しさん (ワッチョイ fae0-K0y9)
17/04/22 23:58:28.83 1MGZk9JQ0.net
>>152
4/5注文でもう手元にあるんだが・・・
159:SIM無しさん (ワッチョイ 0a7c-Ylp4)
17/04/23 00:05:58.68 DwS93hPE0.net
使用2日目、とりあえず問題なし
160:SIM無しさん (ワントンキン MMfa-5kzJ)
17/04/23 00:32:32.00 Je8GD6GOM.net
すいません、某サイトで気になったコメントを見かけたのですが
「この機種はauのSIM1枚だけでは使用は一切できない。MVNOのデータ用SIMも必須」という話があるみたいなんですが
これってauの3G SIMだけを入れてWIFIで運用って無理なんでしょうか?
161:SIM無しさん (ブーイモ MMc7-Z5uW)
17/04/23 00:36:07.36 3UcCCiTzM.net
んなわきゃない
162:SIM無しさん (アウアウウー Sacf-kszL)
17/04/23 00:41:37.92 xga3od//a.net
>>160
現にこうして書き込める人がいるよw
どこのクソだよ、そいつ
163:SIM無しさん (アウアウオー Sac2-bwpk)
17/04/23 00:46:21.46 KmJfrZEKa.net
通話のみのシムのことじゃないの?
164:SIM無しさん (ワントンキン MMfa-5kzJ)
17/04/23 00:54:08.93 Je8GD6GOM.net
言葉足らずですいません
>>163さんの言う通り3Gの通話とSmsのみのSIMのことです
165:SIM無しさん (アウアウウー Sacf-kszL)
17/04/23 00:58:26.35 xga3od//a.net
だから4sで使ってた002をそのまま1枚で使ってるよ
sim2はなしでwifi運用
キャリアメールもIMAPで使えるし、cメールも使用可能
166:SIM無しさん (ワントンキン MMfa-5kzJ)
17/04/23 01:05:11.52 Je8GD6GOM.net
>>165
iphone4sのmicroSIMをそのまま一枚だけで問題なく使えてるんですね、ありがとうございます
ガセ情報だったのだろうか
167:SIM無しさん (ワイモマー MMaa-HDOw)
17/04/23 02:54:31.77 LbnSCpWeM.net
>>166
ガセっつーか「俺が使えなかったから間違いなく誰も使えないはず」って変な自信がある奴の書き込みなんだろ
simによっては単独で使用できない例も存在するって認識でいいんじゃね
168:SIM無しさん (ワッチョイ bb68-nO3/)
17/04/23 04:25:49.93 Tsnh9eBw0.net
そういやジャン=ルイ・ガセーって今どうしてるのかな・・・
169:SIM無しさん (ワッチョイ a356-QJbE)
17/04/23 04:35:36.82 ZqKlyexr0.net
>>114
代弁者ありがとう。ここのやつらシムキチガイばっかで話にならんわ
170:SIM無しさん (ワッチョイ bb68-nO3/)
17/04/23 04:51:01.36 Tsnh9eBw0.net
>>153
132ですが。
なるほど、そういう意味か。理解した。推測が合っているかどうかは分からんけど、理屈はなんとなく合ってそうにも思える。
>もちろん、スマートパスのアプリ使い放題みたいな、切り離せないサービスはあると思うよ
>だから、具体的に何のau IDサービスが不安なのか?が重要なのでは?
>
>ソコを秘密にしてるでしょ?この手の不安を書く人って。
いや、前の書き込みにも書いたとおり、別に秘密にしてないが・・・
171:SIM無しさん (ワッチョイ 1e32-nO3/)
17/04/23 04:52:21.34 d0E6VpBi0.net
>>169
キチガイと思うなら、まずお前が本体のレビューをして規範を示せ
172:SIM無しさん (ワントンキン MMfa-QJbE)
17/04/23 06:07:23.90 frKmRtLOM.net
>>171
思い込み激しいのか?大丈夫か?
もっと頭使えよ
誰が持ってるって言った?
173:SIM無しさん (ワッチョイ 0a9a-oC80)
17/04/23 07:33:56.22 RbZSu7Uj0.net
はいNG
次いってみよう
174:SIM無しさん (ワッチョイ fa53-HDOw)
17/04/23 08:24:47.08 lGgQosVK0.net
ショップで標準sim ver001をmicro sim3G②にしてもらったものを、元のガラケー(T007)で使用し
再度、g07+にさしたら、アンテナが立たなくなり、使用できなくなった。
・sim1 au sim3G② sim2はmaineo D の構成です。
店舗から戻ってきて元のガラケーにさす前、初めてg07+にau 3G②をさしたときは、Cメールの送信はできなかったが
通話とCメールの受信はできていた。
sim1にmineoDをさしたりしたの関係あるのかな? また、元のガラケーで使用し、再度g07+に戻したことが悪かったの?
今、仕方ないので元のガラケーでauを mineoDはg07+で使ってます。
175:SIM無しさん (ワッチョイ fa53-HDOw)
17/04/23 08:31:05.61 lGgQosVK0.net
追記
バージョンアップをした後、でしたが、、、、、? それとの関係は??
176:SIM無しさん (スップ Sd4a-SpnF)
17/04/23 08:41:06.07 4eXIrLOOd.net
au使いって、何かに縛られてるのかな。勤め先だったり、CATVだったり。
残念な人が多いね。
177:SIM無しさん (ワッチョイ 5387-MAHZ)
17/04/23 08:50:35.54 BuCs0Kfo0.net
>>174
うん、だから元のガラケー使えるようなセコいアホなことはやめよう
素直に最初からmicroやってこい。ガラケーなんてとっとと捨てろ、捨てたくないなら07+使うな買うな
178:SIM無しさん (ワッチョイ bb18-nO3/)
17/04/23 08:56:26.22 2swkHBOf0.net
加えて言うならdocomoもSoftBankももっと良い機種が世の中にあるから、g07+は買うな捨て置け
179:SIM無しさん (アウアウイー Sa63-7Du9)
17/04/23 08:57:37.15 w39APds6a.net
au 3G使えるの売りにしてる割には不安定そうだね。
買うのはまだ時期尚早だな。
180:SIM無しさん (ワントンキン MMfa-m8Mb)
17/04/23 08:58:30.23 3cIXfztBM.net
>>174
念のため「MTK Engineering Mode」ってアプリでauのbandが使える状態か確認してみては
181:SIM無しさん (ドコグロ MM2b-jhtO)
17/04/23 08:59:01.91 vQK1xkx0M.net
安く運用しているつもりが、たくさんの時間とお金を無駄にしてます
ガラケー使いの人は2台持ちでいいんじゃないですか
182:SIM無しさん (ワッチョイ 5387-MAHZ)
17/04/23 09:04:19.67 BuCs0Kfo0.net
>>179
不安定も糞もあるかよ、普通の行為やってねーじゃん。
イレギュラーな行為で不安定とか言われたら製造メーカーやっとれんわ
183:SIM無しさん (アウアウイー Sa63-7Du9)
17/04/23 09:05:48.61 w39APds6a.net
2台持ちならこんな中途半端なスペックの機種いらないなぁ
184:SIM無しさん (ワッチョイ fa53-HDOw)
17/04/23 09:07:12.16 lGgQosVK0.net
>>180
確認しました。 バンドは使えそうです。
185:SIM無しさん (アウアウイー Sa63-7Du9)
17/04/23 09:07:31.71 w39APds6a.net
>>182
社員乙
生産ライン員か?
186:SIM無しさん (ワッチョイ 0bd1-Ylp4)
17/04/23 09:09:14.93 RBniBAEX0.net
なんかワケワカラナイ感じだな、最近のここは。
俺は届いてから数日だがauの初代GRATINAとOCNモバイルONEのシムを刺して問題なく(通話もショートメールも)使えてるよ、御心配なく。
187:SIM無しさん (ワントンキン MMfa-m8Mb)
17/04/23 09:24:17.54 3cIXfztBM.net
>>184
bandは問題ないんですね
後考えられそうなのはSIM1でmineoのデータSIMを試した後、優先ネットワークタイプを3Gに戻し忘れてるとか
188:SIM無しさん (ワッチョイ bbc0-UqKx)
17/04/23 09:49:11.65 wYucyHDh0.net
>>169
さっさと端末情報専用スレでもたてろや
189:SIM無しさん (ワッチョイ fa53-HDOw)
17/04/23 09:53:58.68 lGgQosVK0.net
>>187
4Gになってたような気がします。simさして確認します。
190:SIM無しさん (ワッチョイ 5387-MAHZ)
17/04/23 09:56:46.47 BuCs0Kfo0.net
>>185
期待通りのコメントサンクス。
191:SIM無しさん (アウアウイー Sa63-7Du9)
17/04/23 10:02:47.05 w39APds6a.net
>>190
どういたしましてw
引っ込んでててね♡
192:SIM無しさん (ワッチョイ a397-dzHl)
17/04/23 10:14:10.41 9dstBVoQ0.net
このスレは
MNPできるならしてんだよハゲ!な
庭使いの皆様と
コノウラミ、ハラサデオクベキカ…な
初代人柱の提供でおおくりします
193:SIM無しさん (スップ Sd4a-SpnF)
17/04/23 10:14:41.17 4eXIrLOOd.net
フリーテルさん、おっはよー
194:SIM無しさん (ワッチョイ 5387-MAHZ)
17/04/23 10:24:07.10 BuCs0Kfo0.net
>>191
もう糞みたいなことしか言えないなら去れよ。
195:SIM無しさん (ワッチョイ bbc0-UqKx)
17/04/23 10:26:15.86 wYucyHDh0.net
>>194
お前自分の書き込み読み直してみろ
196:SIM無しさん (ワッチョイ 7b6e-k+jV)
17/04/23 10:26:30.30 vzDkS5gI0.net
>>192
両者を見てプゲラしに来る奴らもプラスして
197:SIM無しさん (ワッチョイ a397-dzHl)
17/04/23 10:28:03.29 9dstBVoQ0.net
>>196
それは視聴者
198:SIM無しさん (アウアウイー Sa63-7Du9)
17/04/23 10:37:16.94 w39APds6a.net
>>194
お前がされやカスw
何がイレギュラーな使い方じゃボケ!
ショップでmicroSIM交換したやつ使ってって書いてあるだろが
何処がイレギュラーか説明さて見ろやクソ野郎!
199:SIM無しさん (ワッチョイ fa53-m8Mb)
17/04/23 10:39:45.52 lGgQosVK0.net
>>187
ダメでした。
simの電話番号は表示されていますが、ネットワークが切断となっています。
優先ネットワークのところも表示されません。
200:SIM無しさん (アウアウイー Sa63-7Du9)
17/04/23 10:42:25.44 w39APds6a.net
>>194
お前の頭がイレギュラーなんだよカス
気づけw
201:SIM無しさん (アウアウオー Sac2-MAHZ)
17/04/23 10:42:35.82 UOC7/H/Qa.net
一回初期化してみたら
202:SIM無しさん (ブーイモ MMef-Z5uW)
17/04/23 10:47:52.20 rpMd71q6M.net
俺は標準SIMからmicroSIM交換で手に入れた○2のSIMで問題なく使えてるけど、出来ない人もおるんやなー
おま環なのかハードの初期不具合なのか分かりにくい
203:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-Ylp4)
17/04/23 10:52:54.21 0U0K5JlNM.net
NEXUS5X(mideoDプラン通話あり1枚のみ)からの乗り換えだけど、サイズ感とかもあんまりかわらないし、違和感あんまりなし。type-cの環境そのままだし。
電池持ちがだいぶ良くなった感じ。アプリの動きはほぼ同じくらいな気がする(ゲームはやらない)。タッチの感度かちょっと悪いかな?(気のせいか?というレベル)。この価格なら満足かなー。
204:SIM無しさん (ワッチョイ 0667-HDOw)
17/04/23 11:17:41.23 wfKutOSr0.net
>>174
ちゃんとグラティーナとかの白ロムを用意して機種変して入手したmicrosimなら
g07+とグラティーナ間でsimを何度でも出し入れしてもお互いで認識使用可能と考えていいの?
205:SIM無しさん (ワッチョイ bbcf-MAHZ)
17/04/23 11:18:55.55 EUOedxq50.net
社員と生産ライン工員はこんなところで油売ってないで寝ずに作って早く俺のところへ届けろ!
206:SIM無しさん (ワッチョイ fa53-m8Mb)
17/04/23 11:39:49.65 lGgQosVK0.net
>>201
方法を教えてください
207:SIM無しさん (ワッチョイ 7f35-9WR0)
17/04/23 11:49:11.58 QZ9X0Ymq0.net
初期化の方法がわからないって?
208:SIM無しさん (バットンキン MMa7-VjLZ)
17/04/23 11:50:08.39 /28bFfeGM.net
うわぁー。つら・・・
209:SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-XnY+)
17/04/23 11:57:54.09 y4+kRjvF0.net
初androidでこの機種は無理
210:SIM無しさん (アウアウオー Sac2-MAHZ)
17/04/23 12:00:05.43 UOC7/H/Qa.net
>>206
今のデータは全部消えるよ?
設定→バックアップとリセット→データの初期化→携帯端末をリセット
211:SIM無しさん (ワッチョイ 7f32-MAHZ)
17/04/23 12:31:23.70 dzAw1AVY0.net
>>171
マジお前みたいなのが一番うざいんだけど。
212:SIM無しさん (ワッチョイ 7f32-MAHZ)
17/04/23 12:34:28.67 dzAw1AVY0.net
>>183
2台持ちなら選ぶなって話。 ausim持ちは貧乏でなおかつ無い物ねだりの基地外しかいないのか?
視野狭窄にも程がある。②だの002だの特殊な話ばかりでマジうざい。
213:SIM無しさん (ワッチョイ a3b8-Rp+H)
17/04/23 12:36:47.30 +eBfxqW50.net
>>211
レビューが読みたいだけだと、どこに重点を置いてレビューすればいいか判らないんだゾ
>>174
解約済みでもいいから、LTE契約のSIMを1回入れてみたら?
214:SIM無しさん (ワッチョイ 7f32-MAHZ)
17/04/23 12:39:33.13 dzAw1AVY0.net
あのよ、この機種はau通話simが使えるってだけでau専用って訳じゃねぇだろ?
何大手を振ってイレギュラー情報交換してるのよ。
何がイレギュラーで何を騒いでるのかすら外野にはわからないんだからausimを使えるDSDS機でausimを使う方法のスレでも立ててそこでやればいいじゃんか。
215:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-2T4q)
17/04/23 12:43:01.47 ArZk7J7rM.net
さて、そろそろ有益な情報のやり取りは出きったかな
あとはしばらくただの罵倒合戦だろうから1、2スレは読み飛ばして良さそうだな
ま、そんじゃ罵り合い頑張ってくれや
216:SIM無しさん (オッペケ Sr23-GZlN)
17/04/23 12:57:19.38 sEEOxq2lr.net
今ある最初のアップデートはau以外シムが使えなくなる不具合出た例が2件発生してるので注意
アップデートしたら初期化必須
217:SIM無しさん (アウアウイー Sa63-7Du9)
17/04/23 13:19:37.75 w39APds6a.net
>>212
安物端末スレ覗いてなに貧乏貧乏いってんだ?w
au 3GでDSDSできる以外の話なら、
価格なりのミドルスペック端末でしたで話題終了だろが
ウザけりゃ見んなやカスが!
218:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-dzHl)
17/04/23 13:24:18.98 4mdQZxy7M.net
>>214
ausimを使えるDSDS機≒goo g07+だからなw
他にないのに独立させるのは無理だろうねー
そもそも、本来ならg07スレと統合すべきなのを
統一できないのもこれが理由だろうしな
219:SIM無しさん (ワッチョイ 0a7c-Ylp4)
17/04/23 13:39:38.93 DwS93hPE0.net
simってデータだけオンにできないんだ
220:SIM無しさん (バットンキン MMfa-+Y+0)
17/04/23 13:59:54.20 dDlbDQ3TM.net
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
個人サイトで失礼。PRLの更新は不要なんじゃないのかよ!色々と突っ込みたくなる話だ
221:SIM無しさん (ワッチョイ cf27-aYGq)
17/04/23 14:13:54.68 ZW6VDLdv0.net
>>220
g07でさんざん不具合出しまくったcoviaの話をまんま素直に信じるなという事だ
222:SIM無しさん (ブーイモ MMef-Z5uW)
17/04/23 15:38:02.48 rpMd71q6M.net
そういやg07のほうで問題?になった怪しい通信の話は全然出てきてないな
223:SIM無しさん (オッペケ Sr23-GZlN)
17/04/23 15:52:29.01 sEEOxq2lr.net
No root firewallでチェックしてるヤツ居ないでしょ
auシムの騒ぎで祭りだし
224:SIM無しさん (ワッチョイ 1e05-095c)
17/04/23 16:06:47.36 5EVRrtIK0.net
>>222
+ではその怪しいのが解消されたんだろな
225:SIM無しさん (ワッチョイ 4af3-GsHm)
17/04/23 17:20:25.45 ezIsY9Yr0.net
ソフトバンクはショップに機種持込みで3g通話simって発行してくれますかね?
226:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-9WR0)
17/04/23 17:39:28.57 wsmKZEE6M.net
行っといでよ
多分大丈夫
227:SIM無しさん (ワッチョイ a3dd-Lh4d)
17/04/23 18:50:28.26 E1Kh2+CQ0.net
docomoのACアダプタ 06からだと充電できない。
URLリンク(www.mydocomo.com)
228:SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-Ylp4)
17/04/23 19:01:45.88 qUNNB2Q60.net
shf31のnanoSIM(通話のみデータ不可)とIIJ音声付きSIM(通話とデータ可)、安定して使用中。
2つのアンテナピクト並ぶって、不思議な感じ。
229:SIM無しさん (ワントンキン MMfa-+pl6)
17/04/23 19:21:22.34 gU0SpDzQM.net
いい加減auネタは控え目にするか別スレ建ててやってくれないかなぁ…
230:SIM無しさん (ワッチョイ 2713-HDOw)
17/04/23 19:22:40.46 fDxUQuAQ0.net
auをNGにすればいいんだよ
231:SIM無しさん (ワイモマー MMaa-HDOw)
17/04/23 19:36:34.59 LbnSCpWeM.net
別にauだろうがドコモだろうがソフバンだろうが構わんだろ
何をわざわざ叩いてんだ?他の話題が有るなら書き込めばいいだろ
232:SIM無しさん (アウアウオー Sac2-MAHZ)
17/04/23 19:37:29.60 gRbegfiua.net
相手すな
233:SIM無しさん (ワッチョイ 1e05-095c)
17/04/23 19:39:16.00 5EVRrtIK0.net
>>227
規格が解らないそんなのを勝手に使って大丈夫か
234:SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-zkDh)
17/04/23 19:50:01.51 44FVdEb+0.net
>>227
ケーブル直付けのUSB CでQC3対応のACアダプタ
g07+かACアダプタ06のどちらかが故障してるんじゃないの?
235:SIM無しさん (ワッチョイ 0b51-m8Mb)
17/04/23 19:50:06.57 lyp7ig/A0.net
まだ千数百台しか出回ってなくて、そのうち8割位がauだからしゃーない
au難民が落ち着かないと機器情報までたどり着けない
基本はg07だから今はそっちを参考にね
236:SIM無しさん (ワッチョイ 0a7c-Ylp4)
17/04/23 20:04:45.91 DwS93hPE0.net
>>234
うちの2ACUS06GMも充電しないよ
相性があるんだと思う
237:SIM無しさん (ワッチョイ bbcf-MAHZ)
17/04/23 20:24:29.53 EUOedxq50.net
>>229
この機種買ってる人間はau使いが多数派だろ。あきらめろw
そもそもau使わないのにこの機種に拘る必要はあるのか?
238:SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-zkDh)
17/04/23 20:24:30.48 44FVdEb+0.net
>>236
ACアダプタに相性があるのか…g07無印にもあるのかな?
g07+の相性問題が厳しいんだったら嫌だなあ
239:SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-zkDh)
17/04/23 20:25:59.58 44FVdEb+0.net
>>219
> simってデータだけオンにできないんだ
音声だけオフにしたい?
モバイルデータ通信オフの逆?
240:SIM無しさん (フリッテル MM96-O+hF)
17/04/23 20:36:16.77 XcKoEcqMM.net
>>237
俺は、いぐぞ~に期待してポチったよ。
241:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-dzHl)
17/04/23 20:57:54.00 o/46XziFM.net
g07の惨状みればな…
auの奴は他に選択しないから仕方ないにしても
他の理由で手を出すのは物好きかマゾだよなw
242:SIM無しさん (ワッチョイ 0b51-m8Mb)
17/04/23 21:10:32.74 lyp7ig/A0.net
au難民は数あるDSDS機の中でこれしか選択肢が無いからもっと高性能なスマホに対するコンプか強い。
だからau難民以外がわざわざこの機種を選ぶことに違和感を感じるんだろうな。
ミドルSIMフリー機の中でスペック的にはバランスの取れた良い機種だと思うよ。
2000円引きなければ買わなかったけどね。
243:228 (ワッチョイ 8a87-Ylp4)
17/04/23 21:21:38.33 qUNNB2Q60.net
IIJシムは、通話付な為か、オレンジ色アイコンのシム設定では、データのみ設定が出来ない、通話のみの設定は出来る、shf31のシムは、通話のみ、データonにしてもonになっても通信むりだし、IIJのデータが自動でoffになる。
動作は、IIJシム刺してたi phone5sと同じ感じ。
液晶の綺麗さも同レベル。
電池持ちも、ゲームしないで、web、You Tube、2ch、ツイッターの使い方で、100→45%。
244:SIM無しさん (ワッチョイ 7f32-5GSV)
17/04/23 21:33:41.41 dzAw1AVY0.net
>>237
はぁ? 無印からいろいろ改良されてるってアナウンスあるだろうが。
g7見送ってプラスに注目してるドコモ持ちだっているんだよ
245:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-dzHl)
17/04/23 21:55:04.08 o/46XziFM.net
改良されたとアナウンスされたところでな…
一番重要なもんが…まあ、言うだけ野暮か
246:228 (ワッチョイ 8a87-Ylp4)
17/04/23 21:59:34.82 qUNNB2Q60.net
DSDSつかうとsdカードが使えないので、データ転送のためPCにUSB接続したが、スマホ内が見えず焦った。開発者オプション開き、下の方のusb設定選ばないといけないのにも知らなかったので焦ったわ。
247:SIM無しさん (ワッチョイ cf27-7CNX)
17/04/23 22:01:05.73 waKbvI000.net
auの話すんなスペックの話しろ、って言うなら
聞きたいこと聞けばいいんじゃないのかと思うけど
具体的な質問とか何一つ出てこないんだよな
1スレから見てるけど、多分聞きたいことがあれば
ここの住人は答えてくれると思うよ
248:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-dzHl)
17/04/23 22:09:40.70 o/46XziFM.net
まともな神経してれば様子見するからな
バカを除けば物好きかマゾか…
…あ、au使いはマゾなww
249:SIM無しさん (アウアウオー Sac2-MAHZ)
17/04/23 22:14:51.22 gRbegfiua.net
>>247
相手すんな邪魔だ
250:SIM無しさん (ワッチョイ 5387-5EUS)
17/04/23 22:24:28.31 wh4XLi4F0.net
au最高
251:SIM無しさん (ワッチョイ 0b51-m8Mb)
17/04/23 22:54:21.10 lyp7ig/A0.net
あっ、無印g07使いの怨念もあるんだな
au民はSIMの成功不可の情報を出し合って早くテンプレ造りな
252:SIM無しさん (ワッチョイ 0a7c-Ylp4)
17/04/23 22:56:31.96 DwS93hPE0.net
>>239
データsimは音声オフにしたいと思うのですけど
253:SIM無しさん (ワッチョイ 1e05-095c)
17/04/23 22:57:14.51 5EVRrtIK0.net
>>251
この恨みは忘れない
254:SIM無しさん (ワッチョイ 7b49-MAHZ)
17/04/23 23:33:26.73 jrCChChZ0.net
あうの3Gスマホ(IS12S:通話のみ)とnexus5Xの2台持ちをやってる身からすると
>>203の報告は少しほっとした。
CPUがヘボそうなので少し身構えていたんだがメモリ3GBが効いてるのかな。
どうせゲームしないしWeb見てカーナビにする程度の使い方しかしないし。
255:SIM無しさん (ワッチョイ 1f0d-Ylp4)
17/04/23 23:53:43.29 S7BH6mnU0.net
ソフトバンクのiPhone7契約のsimを試しに入れたのですが3Gと表示されてて通話は出来るけどデータ通信できないのですがどうすればいいでしょうか?
256:SIM無しさん (オッペケ Sr23-gemj)
17/04/23 23:54:50.87 BstJNdBur.net
>>255
APN設定って知ってっか?
257:SIM無しさん (ワッチョイ 1f0d-Ylp4)
17/04/23 23:57:28.54 S7BH6mnU0.net
>>256
APNの設定も手打ちでして再起動もさせたのですが変化無しだったのでお聞きしました
258:SIM無しさん (オッペケ Sr23-gemj)
17/04/24 00:00:36.57 UHKBLkanr.net
>>257
その設定が間違えてるからデータ通信出来ないんですよ
259:SIM無しさん (ササクッテロロ Sp23-xksf)
17/04/24 01:00:49.47 2Ztj8QZ7p.net
しかしカオスだな。w
au使いの知り合いが購入検討してたけど、こりゃ勧められんわ。
260:SIM無しさん (ワッチョイ 7b49-MAHZ)
17/04/24 01:13:02.63 uxLwTbku0.net
>>259
お互い不幸になるだけなので英断だと思う。
リスクを呑めない、解決方法を探る手数もセンスも期待できない人には無理だよね
261:SIM無しさん (ワッチョイ 5387-5EUS)
17/04/24 01:16:34.20 8NPEqtB00.net
>>257
自分もAPNよく見たらパスの大文字小文字間違えてたりしたことあるからよく確認してそれでもダメだったらググれば違う設定あるかもしれないよ
262:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-45KG)
17/04/24 01:41:52.25 8xVfMgiLM.net
俺は一番想定されているであろうau通話sim+mvnoデータ通信で使うつもりだから安心たけど
他社simでチャレンジしてる人は大変だと思う
始めのアップデートで使えなくなるかもとか聞くし
263:SIM無しさん (ワッチョイ 033e-9ern)
17/04/24 02:46:59.94 zoZa/1jw0.net
>>255
APNはjpspirか?
公式公開されてるAPNはiPhonesim用じゃないぞ
264:SIM無しさん (ワッチョイ 033e-9ern)
17/04/24 02:49:18.88 zoZa/1jw0.net
>>259
au3G使いたいなら、もうやり方がきっちり確立されてる
Xiaomiなんかの方がいいんじゃないかと思うよ
265:SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-zkDh)
17/04/24 02:56:27.81 gBRu4hds0.net
>>252
g07+持ってないから、わかんないけど、
データ専用SIM(SMS無)なのに、音声オンの設定になっているのはおかしい
ということ?
実害が無ければ「気にしない」
266:SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-zkDh)
17/04/24 03:00:04.69 gBRu4hds0.net
>>255
そのSIMは本当にiPhone7のSIMですか?
g07+以外では、使えましたか?
g07+のアップデートは行っていますか?
267:SIM無しさん (ワッチョイ cf27-aYGq)
17/04/24 03:28:20.47 YvfPzEFP0.net
>>245
無印の評判消すために工作員が色々な所に派遣されてるから仕方ない
268:SIM無しさん (ササクッテロロ Sp23-9Eiz)
17/04/24 04:49:06.64 dSbBP1snp.net
255です
>>263
jpspirにしてあります
>>266
iPhone7のsimです
現在そのiPhoneからの書き込みです
アップデートもして再起動させても3Gの表示のままで
通話はできますが通信ができない状況は変化無しです
269:SIM無しさん (バットンキン MMa7-VjLZ)
17/04/24 08:03:56.80 I0hQOr88M.net
自分で解決できないなら諦めて
270:SIM無しさん (アウアウオー Sac2-dJAf)
17/04/24 09:26:01.34 qrLTCH68a.net
アプデごに
271:SIM無しさん (アウアウオー Sac2-dJAf)
17/04/24 09:30:56.23 qrLTCH68a.net
そもそもアプデ後にソフバンltesimで両方出来てる人いんの
272:SIM無しさん (ワッチョイ 5387-MAHZ)
17/04/24 09:31:09.69 7XcjHwMA0.net
これはauのLTEに対応してないってことは
mineoの非VoLTE音声SIMとか入れると、通話できるけどデーターはできないってことだよね?
273:SIM無しさん (ワッチョイ 2713-HDOw)
17/04/24 09:34:07.73 h8rSCt2C0.net
時と場所によってはB01でつながる
274:SIM無しさん (オッペケ Sr23-4FbG)
17/04/24 10:05:35.29 eE+6W74Wr.net
>>272
mineo aでデータ通信出来てるって書き込み前スレに有ったろ
275:SIM無しさん (オッペケ Sr23-4FbG)
17/04/24 10:07:29.76 eE+6W74Wr.net
>>268
APNタイプに"ia"追加しろ
それでもダメならsoftbankマジックで使えないんだろ
softbankなら有り得る
276:SIM無しさん (ワッチョイ 1e05-095c)
17/04/24 11:16:54.42 xhjQqKqQ0.net
g07無印組みの怨念
277:SIM無しさん (ワッチョイ bbc8-nO3/)
17/04/24 12:01:04.71 SJ9I7X7J0.net
>>272
報告も上がってるし、通話もデータ通信も出来ると思うが。LTEじゃなくて、EV-DOでデータ通信は無理(と思う)。
・・・ところで mineo Aで通話とLTE通信ってどのくらいニーズがあるのかね?
本家auの非VoLTE SIMで使うのは訳わからんなーと思うが、mineo Aなら・・・多少は意味あるんだろうか・・・。
278:SIM無しさん (ワッチョイ 5387-L/+B)
17/04/24 12:05:30.22 LeAE/Nj80.net
auキチガチとmineoキチガチって、どこにでも涌くな
MVNO使うならdocomoSIM以外使うなよ、めんどくせー
279:SIM無しさん (ササクッテロロ Sp23-xksf)
17/04/24 12:17:36.34 2Ztj8QZ7p.net
>>278
禿&猥ユーザー的には、茸回線ユーザーのプラスエリアガー!も相当ウザイっす。
280:SIM無しさん (ワッチョイ bb2a-UqKx)
17/04/24 12:19:45.35 uisyIa+i0.net
キチガチ
281:SIM無しさん (ベーイモ MM02-y1hi)
17/04/24 12:38:49.27 SZ/SGDg4M.net
>>272
LTE B1だけでは使い物にならないし、技適的にも使ってはいけない。
282:SIM無しさん (ワッチョイ 1f91-Z5uW)
17/04/24 12:47:04.93 4OWzCgAI0.net
BAND1は使えても狭すぎて一部地域だけだし実用的じゃないもんなあ
283:SIM無しさん (ワイモマー MMaa-HDOw)
17/04/24 13:23:39.06 zG8/4HE/M.net
確かに海外スマホは禿バンド使えば大抵解決するわな
284:SIM無しさん (オッペケ Sr23-wadZ)
17/04/24 14:31:54.98 +NmijNnyr.net
>>281
BAND1 LTEはキャリア共通だよ
PHS 1.9Ghzと干渉うんぬんが有るけど
PHSの新規契約停止が2018.3月に決定したから、個人向けサービスはそのうち終了
まあCDMA2000も何時まで続くか不明だが
285:SIM無しさん (ワッチョイ bb75-nO3/)
17/04/24 14:52:47.50 Lf7aJQI/0.net
個人的にはCDMA2000より、VoLTE並みにクリアなPHSの方が残って欲しいが
この先auのVoLTEはエリアが拡充されるであろう事に対して、PHSはもうエリアが広がることは無いだろうからな
286:SIM無しさん (ワッチョイ 46dd-7YZN)
17/04/24 14:54:38.86 GMgGxqwu0.net
>>277
UQは別としてmineoもIIJもDとAで速度に大差無いらしいからあえてAを選ぶ意味は無いのでは
で、これと他の通話SIMとで2番号で使うの? それともそのSIM1枚だけ?
個人的考えだがいずれにしてもZen3等でVoLTEにした方が問題が少ないように思う
287:SIM無しさん (ワッチョイ bbd6-nO3/)
17/04/24 15:11:41.15 Dca5TUAj0.net
>>286
まあそのあたりはg07+の場合、格安と言って良い価格帯だからな
確かにZenあたりを買った方が不具合なさそうだけれど、純粋に値段で目を付けてる人も結構いるんだろ
んで、そういう人からすると「auauうるせーんじゃー!!」となるんだろうなw
mineoに関しては・・・確かにわざわざAを選ぶ理由は無いよな
あれはauの端末を既に持っていて、それを利用するために契約するプランで、普通に契約するならDを選ぶわな
288:SIM無しさん (ワッチョイ 1e32-u+cH)
17/04/24 15:26:09.46 wu/Oq/xC0.net
通話+データ専用SIMで使ってる方おられますか?
通話、データ共に問題ないのですが、写真のように「緊急通報のみ」ってなっているのが正常でしょうか?セルスタも発生しているような感じがして不安になりました。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
289:SIM無しさん (ワッチョイ bba2-nO3/)
17/04/24 15:40:12.15 Rd8wEm9I0.net
>>288
お前さんの提示した情報から読み取れる事は・・・・
お前さん、電波の届かない場所にいるんじゃねーの?
290:SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-fxmt)
17/04/24 15:47:42.17 gBRu4hds0.net
>>268
3Gでの通話はできるけど、
パケット通信ができない
SB版Android SIMのIMEI制限の動作そのもののようなので「本当に iPhone SIMですか?」と質問しました
g07+以外での動作確認は無理ですか?
他の人からの、SB版 iPhone SIMの動作検証があると良いのですが
291:SIM無しさん (ワッチョイ 1e32-u+cH)
17/04/24 15:53:26.16 wu/Oq/xC0.net
>>289
通話、データ共に繋がってるんですよね
通話テストも行いました
292:SIM無しさん (ワッチョイ 1e32-u+cH)
17/04/24 15:54:24.32 wu/Oq/xC0.net
アンテナはこんな感じです
293:SIM無しさん (ワッチョイ 1e32-u+cH)
17/04/24 15:55:03.63 wu/Oq/xC0.net
画像貼るの忘れました
URLリンク(i.imgur.com)
294:SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-fxmt)
17/04/24 15:55:53.56 gBRu4hds0.net
>>288
> 通話+データ専用SIMで使ってる方おられますか?
セルスタンバイの何が問題なのか理解していたら、自分で一晩テストを二回したら確定できる環境なのでは…
それぞれ単独のSIMで一晩放置比較すれば?
結果報告を待ってます
それぞれのSIMのキャリアも忘れずに
295:SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-fxmt)
17/04/24 16:01:35.33 gBRu4hds0.net
>>281
> 技適的にも使ってはいけない。
技適のあるg07+で「B1を使ってはいけない」というのは、どういう理由で?
296:SIM無しさん (ワッチョイ 1e32-u+cH)
17/04/24 16:01:58.36 wu/Oq/xC0.net
>>294
通話はFOMA通話のみ(スロット1)
データはiijデータのみ(スロット2)です。
297:SIM無しさん (ワッチョイ cf03-m8Mb)
17/04/24 16:15:41.09 ZB9+RW+50.net
>>288
自分のは「設定-SIMカードのモバイルデータ」のキャリアが表示されているんだけど
URLリンク(imgur.com)
298:SIM無しさん (ワッチョイ 1e32-u+cH)
17/04/24 16:22:01.49 wu/Oq/xC0.net
>>297
データ専用SIMでしょうか?
299:SIM無しさん (オッペケ Sr23-wadZ)
17/04/24 16:33:42.51 +NmijNnyr.net
>>268
softbank iPhoneシムはIMEI制限無いハズです
ただしY!mobile iPhone5s、SEのn141シムがリリースされてから実情が変更された可能性は有り得ます
softbank iPhoneシムとY!mobile n141シムはAPN違うので
300:297 (ワッチョイ cf03-m8Mb)
17/04/24 16:42:46.05 ZB9+RW+50.net
docomoのXiなのでデータ専用ではない
spmodeだとデータのみONできないので
でも「設定-SIMカードのモバイルデータ」でau選べばauで表示されてるけど
301:SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-fxmt)
17/04/24 17:13:31.03 gBRu4hds0.net
>>296
g07+はFOMA SIMだけでは利用できないそうなので、試すならデータ専用SIMだけからですね
試す時は、セルスタンバイの省電力の調整みたいな小技はオフにする…とかは必要だと思います
Wi-Fiのオフや同期のオフはどうだったかな?
正確な電波強度は、メンテナンスコマンドかメンテナンスアプリで表示できたと思います
後は、g07+のバージョンアップをしたのか?と、可能なら初期化してから再設定するとかですね
302:SIM無しさん (フォンフォン FF06-9Eiz)
17/04/24 18:00:39.72 qKK2CVArF.net
255 268です
>>290
知人のSB契約のiPhone5sのsimを突っ込んでみましたが
やはり3Gの表示のままで通話はできますがデータ通信はできず
APN設定は
APN jpsir
ユーザー名 sirobit
パスワード amstkoi
MCC 440
MNC 20
認証タイプ PAPまたはCHAP
APNタイプ default,supl,hipri
どこかのサイトでmmsの設定もあったので設定もしてみましたが変化なし
しかし自分は必要無いので現在MMSプロキシなどは設定してません
275さんからAPNにia追加してみなって事で挑戦しましたがやはり通話のみで通信はしませんでした
303:SIM無しさん (エムゾネ FFaa-WddF)
17/04/24 18:04:38.95 7VOa8RoaF.net
>>299
どちらも今のところ
APN制限は無い
apnの色んな項目に打ち間違いがないか点検する事
304:SIM無しさん (エムゾネ FFaa-WddF)
17/04/24 18:07:21.19 7VOa8RoaF.net
>>302
APNが違う
jpsir→jpspir
305:SIM無しさん (オッペケ Sr23-gc9l)
17/04/24 18:08:56.09 WD0N+tZir.net
>>295
auのB1にのみ必要なPHS保護の技適までは通してないってことじゃないの?
306:SIM無しさん (オッペケ Sr23-wadZ)
17/04/24 18:11:59.78 +NmijNnyr.net
>>302
はよ間違い直せ
307:SIM無しさん (ワッチョイ 5387-9Eiz)
17/04/24 19:06:02.65 c5VuUTE70.net
>>304
>>306
書き込み間違いです
jpspirで間違いありません
すいません
308:SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-fxmt)
17/04/24 19:20:29.70 gBRu4hds0.net
>>302
あなたが試す事は、
他人のiPhone5s SIMを、g07+に挿して試す事ではなく、
自分のiPhone7 SIMを、SIMフリー端末に挿して試すことだと思います
まず、g07+固有の問題なのか?自分の思い込みなのかを、切り分ける事
309:SIM無しさん (ワッチョイ 4af3-GsHm)
17/04/24 19:24:06.70 ByvA5q3B0.net
4Gのsimってパケ漏れしないの?
310:SIM無しさん (バットンキン MMa7-VjLZ)
17/04/24 19:26:25.49 79I+psN7M.net
普通はapn設定しないと繋がらない… 普通はね
311:SIM無しさん (ワッチョイ 4af3-GsHm)
17/04/24 19:29:58.86 ByvA5q3B0.net
4GはLTE介して通話するイメージなんだけどあってるかな?
LTE環境がない場合は3Gに切り替わって通話する仕組みだとどこかに記載されてた気がする
よってデータsimの通信料を使って通話してしまうんじゃないのと思ってしまうんだけども
3Gの表記になってるのであればパケ漏れはないとは思うけど
312:SIM無しさん (ワッチョイ 0a6e-TkTn)
17/04/24 19:37:42.65 wzayu9uo0.net
>>311
VOLTEって知ってますか?
少しは自分で調べて書き込みましょうね
あと聞くにしてもg07+に関する話でなければスレチなので別のスレで聞いて下さい
迷惑です
313:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-2T4q)
17/04/24 19:43:16.03 M8BOGzMpM.net
>>311
まあ、4Gで通話するってのはLTEを介してっつーかそのまんまVoLTEの事だからな
なので、データ通信の一種といえばそのとおりなんだが……各キャリアでどういう扱いしてるのかはよくわからん
教えてエロい人!
314:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-2T4q)
17/04/24 19:47:02.66 M8BOGzMpM.net
>>312
直接g07+とは関係無いかもしれんが、パケ漏れの話題はauユーザーには避けて通れない問題なので、気になる部分なんだよ
docomoやSoftBankの人には申し訳無いがな
315:SIM無しさん (オッペケ Sr23-wadZ)
17/04/24 19:49:09.98 +NmijNnyr.net
>>307
mvnoの種類←SPN
mvnoの値←←softbank
これ無いとダメだよ
316:SIM無しさん (ワッチョイ 7f32-5GSV)
17/04/24 20:11:01.37 MSxTqV+80.net
またauか・・・・・・・・・・・・・・うんざりだな
317:SIM無しさん (ブーイモ MMc7-Z5uW)
17/04/24 20:16:48.99 hUcueeFDM.net
ソフトバンクもあるよ
iPhoneはプロファイルとか泥と違うからねぇ
318:SIM無しさん (ベーイモ MM02-y1hi)
17/04/24 20:25:54.70 QHRzc6xpM.net
>>311
そもそもこの端末はVoLTE非対応。
319:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-QzH4)
17/04/24 21:00:18.77 12TkMBYqM.net
お?メール届いた
17日注文で26日発送か…
結構長く様子見したけど白にしたせいか
思いのほか早く入手できそうだなww
320:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-45KG)
17/04/24 21:03:31.24 8xVfMgiLM.net
早いな
どこ注文?
321:SIM無しさん (ワッチョイ 1e05-095c)
17/04/24 21:06:43.16 xhjQqKqQ0.net
>>314
>>311では誰にレスしてるのか解んないし
パケ漏れの話題って一言も言ってないからスレ違いとかって言われてんじゃないかな
322:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-QzH4)
17/04/24 21:06:54.15 12TkMBYqM.net
楽天のシムラーで日時指定無しだよ
323:SIM無しさん (ドコグロ MM2b-3bzn)
17/04/24 21:08:29.05 YE4kFlwYM.net
>>319
まじか…
俺は11日注文で音沙汰なしだわ
この違いはなんだ?抽選方式かよ
324:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-45KG)
17/04/24 21:09:42.59 8xVfMgiLM.net
そうかぁ
俺は本店、4/8注文で白、指定なしで5月上旬変わらずっぽいなぁ
325:SIM無しさん (ワッチョイ bb75-nO3/)
17/04/24 21:13:09.68 FmG5mCp10.net
俺のところにも26日発送でメール来た。
が、3月に注文したのに4月17日に注文した人と同じって、なんか釈然としねー orz
326:SIM無しさん (アウアウウー Sacf-kszL)
17/04/24 21:15:06.61 m9VtKSxDa.net
パケ漏れパゲ漏れうるせーな
au 3Gは漏れないlteは非対応
これ以上何があんのよ
327:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-QzH4)
17/04/24 21:17:00.41 12TkMBYqM.net
そう言われると不安になるな…
間違いメールとかやめてくれよ?
328:SIM無しさん (ワッチョイ a385-7VK+)
17/04/24 21:18:44.49 LULLIA7z0.net
すまない
19日注文で26日発送メール来た
色は黒
予定が繰り上がったみたいな事書いてた
329:SIM無しさん (ワッチョイ bba2-nO3/)
17/04/24 21:19:41.84 QXagaNRi0.net
あうあううるせーとか言ってる割に、他の話題が全然上がってこないあたり、単に冷やかしてる奴らばっかりのような気がする
330:SIM無しさん (ワッチョイ bb97-MAHZ)
17/04/24 21:20:02.09 cAyKHE+a0.net
うちも出荷日決定連絡来たわ。 4/3注文
331:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-45KG)
17/04/24 21:24:38.80 8xVfMgiLM.net
んじゃ、まだ俺にはメール送れてないだけなのかな
そうであってくれ
332:SIM無しさん (ドコグロ MM2b-3bzn)
17/04/24 21:30:53.45 YE4kFlwYM.net
>>331
プラス思考やな
俺は抽選漏れと思う
今日メール来なければ来月だろうな…
333:SIM無しさん (ワッチョイ 0b51-m8Mb)
17/04/24 21:44:15.90 1VAWQPq70.net
楽天シムラーもテルミ最後の現金特価と同じでどうしても4月中の売り上げが必要で優先させたんだろ
それ以外は後回しw
334:SIM無しさん (ワッチョイ 0a7c-Ylp4)
17/04/24 22:02:33.07 oaoVvmMi0.net
docomoXiはパケ漏れするの?
335:SIM無しさん (ワッチョイ bba2-nO3/)
17/04/24 22:11:20.08 fUC4fKOC0.net
XiってLTEだろ?
auでもさすがにLTEではパケ漏れしない
auのCDMA2000だけはパケ漏れする
auに文句言っても「仕様です」と返される
336:SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-zkDh)
17/04/24 22:27:26.83 3XqYLAMBM.net
>>165
iPhone4sと比較して、3Gの通話品質はどうですか?
同程度ですか?
337:SIM無しさん (ワッチョイ 1f87-OIiP)
17/04/24 22:31:03.78 BOo7Qgth0.net
スピーカーの音質が極悪ですねこれ。
iphoneやHUAWEI P9Liteの音質が良かったので、
今のスマホはあのレベルが当たり前なのかと思ってた。
ちょっと後悔してる。
338:SIM無しさん (バッミングク MMa7-w8sZ)
17/04/24 22:32:37.75 niTeMkZxM.net
発送連絡来てるのか
自分は4/7注文で黒だから5月入ってからかなぁやっぱり
339:SIM無しさん (ワッチョイ a3f5-KQzW)
17/04/24 22:39:13.79 lFV9Y9qg0.net
まあ「鳴ってればいい」程度のクオリティやな
bluetoothでアンプにつなげるかイヤホン刺すのをおすすめするで
340:SIM無しさん (ワッチョイ 7f32-5GSV)
17/04/24 22:40:48.14 MSxTqV+80.net
2万円前半なのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・ デフレ脱却できないわけだ
341:SIM無しさん (ワッチョイ 4a87-X7Vi)
17/04/24 22:51:25.97 goY2F8IA0.net
デフレを脱却出来てないからこういうのが人気になる
342:SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-fxmt)
17/04/24 22:57:27.07 gBRu4hds0.net
>>334
みんなが言う「パケ漏れ」は知らないけど、
auの端末は「データ通信の契約(spモードやweb利用=S!べ)」を、
端末がパケット通信したら自動で契約(ezweb,is net,LTE NET,au net)する状態になっている
音声だけでWi-Fi運用するから…なんてやってると、端末の電源OFF/ONや再起動、不意のトラブルなどで、
利用者の意図を無視して、課金開始、青天井まっしぐら…な話
ドコモは、spモードを契約してなければパケット通信できない
FOMA契約だと、ドコモ製端末以外ではspモードでは接続拒否されるからmopeaの契約が必要になるんだったかな?
ソフトバンクも同様…のハズ
au 3Gに関しては、そもそもAPNという設定と言うか概念が違うはず
LTE以降はAPN