17/05/04 00:13:20.56 UjXGArAQ0.net
>>249
coviaの検証の内容をみると、
もともとauが発行する3GSIMは問題ない。
マーベラで通話すると、SIMの内容が(COMA2000の正式な仕様から外れる形に)書き換わる。
そのため、通常のCDMA2000仕様に対応するDSDS対応のマホでは通話できない。
グラティナでPRL書き換えを行うと、SIMの内容が正規の内容に書き換わる。(au発行時と同じ状態になる)
この状態だと、CDMA2000対応のスマホで問題なく読める
使える状態のau3GSIMは、再びマーベラで通話に使わない限り(間違った書き換えをやらない限り)、
他のスマホで差し換えてもずっと使える状態だよって話。