【技適限定】SIMフリースマフォ総合スレ★35at SMARTPHONE
【技適限定】SIMフリースマフォ総合スレ★35 - 暇つぶし2ch2:SIM無しさん (ワッチョイ 49.253.181.224)
17/01/28 19:41:05.85 MDd5UqIz0.net
i have a simフリー
i have a スマホ

3:SIM無しさん (ワンミングク 153.249.77.187)
17/01/28 20:25:06.08 CZhWAXocM.net
>>1
乙です

4:SIM無しさん (ワッチョイ 126.64.236.46)
17/01/28 21:32:30.28 oLdvozHz0.net


5:SIM無しさん (ワッチョイ 160.13.95.172)
17/01/28 21:38:37.03 m5TE6gC60.net
いちおつ

6:SIM無しさん (ワッチョイ 118.241.251.190)
17/01/28 22:33:40.26 Aid+oUPD0.net
こっちの方が早いね 
【技適限定】SIMフリースマフォ総合スレ★35 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(smartphone板)

7:SIM無しさん (ワントンキン 153.159.121.87)
17/01/28 23:41:12.92 zEHtWuJJM.net
そっちのほうが早いかも分からんが
Ip入ってる方の方が固定IPの荒らし切れるからこっちでいい

8:SIM無しさん
17/01/28 23:50:24.91 HVJfPj3M.net
SH-M04を買った人居る?FeliCa付のスマホが欲しくて
スナドラ430なのでいいかなぁと思ってるんだけどどうかな

9:SIM無しさん (ワントンキン 153.159.121.87)
17/01/28 23:53:49.55 zEHtWuJJM.net
FelicaだったらiPhoneがいいよ、Applepayのほうが分かりやすいし高性能だからゲームもバリバリできるし

10:SIM無しさん (ワッチョイ 114.161.135.216)
17/01/28 23:57:20.56 HVJfPj3M0.net
いや…ゲームをしないからsd430でもいいかなと思ってるんだが
それに6年もAndroid使ってきて今更iOS乗り換えは無い
arrows M03のデザインはいいんだけどM02と同じ古いsd410ってのが気になってな

11:SIM無しさん (オッペケ 126.237.112.6)
17/01/29 00:00:37.94 JNG9+dOVr.net
今年一年我慢して高性能SIMフリースマホにおサイフケータイ付くのを期待してる
もちろんアンドロイドで

12:SIM無しさん (ワンミングク MM1a-4vBg)
17/01/29 00:01:37.28 BPfkhSGHM.net
正直Felicaなら中古のほうがいいと思うけど
比較的安価なauの中古買ってUQで使うという流れでいいではないか
電池含めて新品がいいなら止めはしないけれどスレではM04は失敗作だと言われてるしやめといたほうがいいよお

13:SIM無しさん (スップ 49.97.96.188)
17/01/29 00:28:22.51 x+Slnjq0d.net
applepay入れたはずのsuicaやら何やらがき得るらしいやん
そんなテストしてないような未完成品使えるかよ

14:SIM無しさん (ワッチョイ 219.96.55.75)
17/01/29 00:38:59.82 WeZMhEQL0.net
アップルはAndroidの真似事しかできないからね

15:SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.8.199)
17/01/29 00:46:03.84 2QH12XupM.net
このワッチョイの出し方なんなん?IP出すなら四桁も出せばいいだろ…
わけがわからんわ、無能かよ

16:SIM無しさん (スップ 49.97.106.79)
17/01/29 00:57:18.99 b/iTYWmGd.net
林檎から書いてるのがバレなくなるから構わんよぉ

17:SIM無しさん (ワッチョイ 118.241.249.203)
17/01/29 08:59:33.19 YUbzCGNf0.net
dsdsでマイクロSDが同時に使えて4インチでストラップホール付きのスマフォありませんか?
なければメーカーに皆で要望出しませんか?
誰か音頭取りよろしく
たぶん絶対に爆売れすると思うんだよね~

18:SIM無しさん (ワッチョイ 61.193.51.106)
17/01/29 09:42:28.73 cTc8B/Pt0.net
>>17
ワッチョイIP付いてるスレにマルチとはたまげたなぁ

19:SIM無しさん (ブーイモ 210.130.191.74)
17/01/29 10:04:56.10 rlVbYjuBM.net
どうせ出しても今度は「高すぎる2万で出せ」って言い出すのが目にみえてるな

20:SIM無しさん (ワッチョイ 120.143.48.114)
17/01/29 11:56:25.11 ZIrQLvMT0.net
>>17
君が10万台くらい買い取りするなら作ってくれるんじゃね?

21:SIM無しさん (ワッチョイ 61.211.98.191)
17/01/29 12:58:04.41 mdGuhMrI0.net
>>17
企画設計して3Dプリンタで自作して、技適取って使えばいいじゃんw

22:SIM無しさん (ワッチョイ 126.60.154.142)
17/01/30 08:22:04.22 yMTPHhRr0.net
たぶん絶対

23:SIM無しさん (オッペケ 126.229.88.36)
17/01/30 11:32:52.34 ZLjWx0mdr.net
需要がないではなく、需要を作る
売れないではなく、売る努力をする売れる施策を実施する
市場開拓に腐心する、価値創造を続けることをしないと企業として終わりだよ??
だからdsdsでマイクロSDが同時に使えて4インチでストラップホール付きのスマフォを出してくれ~

24:SIM無しさん (ワッチョイ 61.201.148.230)
17/01/30 11:40:47.01 x6KPLcJx0.net
需要が有ると思ってるの、今の所独りだけだもんなぁ

25:SIM無しさん (ブーイモ 49.239.72.190)
17/01/30 11:42:31.95 f52geRKKM.net
需要ないから作られてないだけじゃん
iPhoneSEですらこのザマ
iPhone SEで苦戦のアップル 売上は「5Sの9分の1」の衝撃データ
URLリンク(forbesjapan.com)

26:SIM無しさん (オッペケ 126.229.88.36)
17/01/30 11:45:46.38 ZLjWx0mdr.net
>>25
アップルの売り方が下手なだけ
ちゃんとプロモーションすればかなり確実に売れるはず

27:SIM無しさん (ワッチョイ 182.171.24.215)
17/01/30 11:55:12.00 YyPx9HeV0.net
どうでもいい物の需要なんて作りまくった結果が気候変動や大量絶滅だろ
いいかげん目を覚まそうぜ愚かな人類

28:SIM無しさん (ラクッペ 110.165.154.227)
17/01/30 12:05:25.95 VSL2HVIDM.net
数年前の余白ばっかのスマホなら4インチで程よいサイズにしよう、というのも理解できた
しかし今は挟額ベゼルで前面一杯液晶とかできるんだから4インチなんて作るはずない
液晶なんて大きくて見やすいほうが良いに決まってるんだし

29:SIM無しさん (ブーイモ 210.138.176.62)
17/01/30 12:08:26.38 5Auvv/ucM.net
>>25
5インチの方が人気あるのはバッグに入れて持ち運び&スマホがネットやゲーム用だからでしょ
純粋にポケット入れ&携帯電話なら4インチサイズ
みんな、スマホを電話がオマケみたいな感じに使ってるし

30:SIM無しさん (ブーイモ 202.214.198.141)
17/01/30 12:19:16.13 vg+elQGUM.net
>>29
でも
>>17が欲しいのは4インチジャストだろ?
4.6インチならXperiaCompactシリーズがあるが4インチジャストでスペックが高くて更にはDSDSが欲しいんだろ?
iPhoneですらこれならAndroidなら売れないで失敗するのは目に見えている

31:SIM無しさん (ブーイモ 210.149.250.115)
17/01/30 12:39:35.95 O1Hc/ZlMM.net
>>26
なら借金して自分でMVNOの会社起こして
メーカーに作らせて販売すれば?
確実に儲かるんだろ?

32:SIM無しさん (オッペケ 126.229.88.36)
17/01/30 12:40:58.12 ZLjWx0mdr.net
>>31
自分でやれってのはナシで

33:SIM無しさん (オッペケ 126.161.124.144)
17/01/30 13:10:58.18 JX/NjZ/cr.net
auのXperiaz5をシムフリー化してワイモバのシム契約したんやけど、シムの設定のモバイルネットワークが押せず設定出来ないんですが理由分かる方います?

34:SIM無しさん (ワッチョイ 125.13.188.36)
17/01/30 13:12:44.97 bxUHvwSs0.net
確実に勝てるギャンブルならいくらでも借金できるよな

35:SIM無しさん (ベーイモ 223.25.160.10)
17/01/30 13:13:42.98 T8Cv0pKtM.net
>>33
URLリンク(smhn.info)

36:SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.3.194)
17/01/30 13:14:15.26 XXhJJyLRM.net
4インチ厨て定期的に湧くな

37:SIM無しさん (オッペケ 126.161.124.144)
17/01/30 13:15:28.97 JX/NjZ/cr.net
>>35
ありがとうございます!
助かりました!

38:SIM無しさん (ワッチョイ 153.228.137.83)
17/01/30 13:19:16.22 XMy/+ugS0.net
6インチこそ至高
反論は認める
2chMate 0.8.9.25/motorola/Nexus 6/7.1.1/LT

39:SIM無しさん (ワッチョイ 49.253.181.224)
17/01/30 14:10:29.31 ZJs/ThDr0.net
>>17
g06 - gooのスマホ
URLリンク(product.goo.ne.jp)

40:SIM無しさん (ブーイモ 49.239.69.86)
17/01/30 14:14:06.22 SoihWOfEM.net
>>32
4インチに拘るならXperiaCompactでも使ってろよ

41:SIM無しさん (ワッチョイ 61.125.70.81)
17/01/30 16:13:28.20 7ZyASHe50.net
3インチ前後が欲しい

42:SIM無しさん (ワッチョイ 59.84.235.27)
17/01/30 16:26:02.84 qnHnKj/i0.net
(ポケベルかな?)

43:SIM無しさん (ワッチョイ 182.171.24.215)
17/01/30 16:41:51.04 YyPx9HeV0.net
理想はコンタクトレンズサイズ

44:SIM無しさん (ブーイモ 202.214.230.49)
17/01/30 16:43:34.59 xKuv2ZGeM.net
世界は広い
2.4インチのAndroidもあるぞ
URLリンク(ascii.jp)

45:SIM無しさん (ブーイモ 202.214.230.170)
17/01/30 17:02:46.66 PYQyNAEyM.net
>>44
これ持ってたけど常用できないぞ
操作や視認性、バッテリー持続時間その他諸々に難がある
一時のおもちゃで終わった

46:SIM無しさん
17/01/30 17:09:49.10 CULhzRjN.net
>>44-45
完全に自演

47:SIM無しさん (ブーイモ 210.130.190.49)
17/01/30 17:12:24.17 xr6PiydmM.net
>>46
いやー、ワッチョイ消してる人に言われたくないわw

48:SIM無しさん
17/01/30 17:21:37.16 .net
短時間で同じプロパなんて自演しかありえないだろ
バーカ

49:SIM無しさん
17/01/30 17:24:51.40 .net
てか小型スマフォをバカにしすぎだろ
4インチが最適な大きさってのが大勢の意見だ
前は3インチ代だってフツーだったのに
デカくなりすぎなんだよ

50:!id:ignore (オッペケ 126.200.125.57)
17/01/30 17:36:29.55 fJdRL/Zrr.net
バカしかいないなこのスレ

51:SIM無しさん (アークセー 126.149.54.137)
17/01/30 17:38:12.60 PPVvQFM7x.net
pigu持ってるぞー

52:SIM無しさん (ブーイモ 210.149.27.32)
17/01/30 17:55:50.21 aKcuhCnPM.net
定期4インチマルチやろうしね

53:SIM無しさん
17/01/30 17:57:22.80 .net
>>52
プー芋自演やろうしね

54:SIM無しさん (ワッチョイ 218.185.172.242)
17/01/30 18:01:05.06 6wtg6eD10.net
4インチとか奇形専用機だろ

55:SIM無しさん (ササクッテロレ 126.245.226.174)
17/01/30 18:02:17.94 ChoS03DWp.net
キチガイ同士で争ってるようにしか見えん

56:SIM無しさん (ワッチョイ 133.236.76.11)
17/01/30 18:56:31.91 jQ3Q1mV60.net
タブレット使うからテザリングで小さいのがええかもな
それよかバッテリー交換式のスマホがええ

57:SIM無しさん (ワッチョイ 119.242.162.189)
17/01/30 21:47:44.71 5Ncz8Ys/0.net
>>38
だな
5.5~6.0インチだろうな、せっかくの高画質がもったいない
でも6インチは胸ポケットだと結構厳しいかも
5.8くらいで狭額ベゼル150グラム前後で作ってもらえないもんか

58:SIM無しさん (ワッチョイ 106.73.66.128)
17/01/30 22:31:18.86 A3qCTLTB0.net
安い?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

59:SIM無しさん (ワッチョイ 110.67.93.132)
17/01/30 22:32:49.56 8MaSkiSu0.net
一度5インチを持つと、それ以下のは持てないな
スマホとして使えるギリギリのサイズは6インチかな
5.9のmate9欲しいな
辛口の法林先生も絶賛してた

60:SIM無しさん (ワッチョイ 219.96.55.75)
17/01/30 22:37:49.18 qqyxd+H+0.net
コンピュータなんだから画面はでかい方がいい

61:SIM無しさん (ワッチョイ 114.161.135.216)
17/01/30 22:57:38.89 CULhzRjN0.net
5.5インチでやっと慣れたところなのに6インチ級は駄目やわ

62:SIM無しさん (アウアウウー 106.161.178.69)
17/01/30 23:35:53.47 QgZrphUDa.net
4インチ台が欲しいならxperia x compactが良さそうだね

63:SIM無しさん (ワッチョイ 180.44.229.211)
17/01/31 00:09:13.70 MnN4Ta/m0.net
xperiaシリーズのコンパクトモデルは基本地雷やろ…カタログスペックで買ったら後悔したわ

64:SIM無しさん (ワッチョイ 39.110.123.116)
17/01/31 03:08:30.46 /xF0poUl0.net
4インチをNGにするわ

65:SIM無しさん (ワッチョイ 110.54.26.147)
17/01/31 06:14:06.35 xS+KICRM0.net
6インチはもう老眼用やないかい

66:SIM無しさん (ワッチョイ 61.125.70.81)
17/01/31 06:17:32.22 Z84kBJuW0.net
4.0インチ端末が欲しいね

67:SIM無しさん (ワッチョイ 153.228.137.83)
17/01/31 07:38:38.04 UWFaX7NK0.net
>>65
表示サイズもフォントサイズも「小」にして使ってるぞ
2chMate 0.8.9.25/motorola/Nexus 6/7.1.1/LT

68:SIM無しさん (ワッチョイ 110.66.165.148)
17/01/31 08:01:28.00 jIHZo0Ck0.net
機能さえ果たせるなら画面が画面である必要もない

69:SIM無しさん (アウアウウー 106.151.202.206)
17/01/31 08:14:29.74 oNgq9Q1Za.net
2台持ちだと両方デカイ必要はないんだけどね
軽いのくれ

70:SIM無しさん (ブーイモ 49.239.68.130)
17/01/31 13:03:03.38 G5DLDKyIM.net
>>67
はいはい、おじいちゃん、昼のお薬はもう飲んだ?

71:SIM無しさん (ワッチョイ 39.111.193.32)
17/01/31 19:00:56.21 ZsG5sEss0.net
最大約53%OFF 選べるスマホ大特価キャンペーン
URLリンク(point.goo.ne.jp)
g05とZenFoneMaxの半額セール来たぞ

72:SIM無しさん (ワッチョイ 61.46.134.4)
17/01/31 19:24:04.01 5Jzc05dw0.net
価格だけで選ぶなら中華でよくね?

73:SIM無しさん (ドコグロ 119.241.244.139)
17/01/31 20:38:17.66 LEXp2dk/M.net
相変わらずのFREETEL
発売前のFREETEL RAIJINに不具合が発覚、発売後のアップデートで修正へ
URLリンク(blogofmobile.com)

74:SIM無しさん (ワッチョイ 110.67.93.132)
17/01/31 20:59:31.57 3vpMtClQ0.net
フリーテルらしい

75:SIM無しさん (ワッチョイ 219.96.55.75)
17/01/31 22:08:55.46 fdQquXMg0.net
平常運転

76:SIM無しさん (ワッチョイ 124.159.84.229)
17/02/01 01:15:32.01 iNjph8w50.net
平壌運転

77:SIM無しさん (アウアウカー 182.251.246.49)
17/02/01 06:48:29.82 8LuSaFWUa.net
不具合が起こることに期待されてる会社なんぞ今後ともフリーテルぐらいだしな

78:SIM無しさん (フリッテル 219.100.138.115)
17/02/01 10:27:52.34 85eM/H8RM.net
>>71
g05

79:SIM無しさん (ドコグロ 125.198.225.181)
17/02/01 23:17:23.74 h4NKnFXbM.net
トリニティがNuAns NEOの後継機種を2月20日に発表、まったく新しいスマートフォンと予告
URLリンク(blogofmobile.com)

80:SIM無しさん (ワッチョイ 133.218.17.131)
17/02/01 23:25:13.73 EzbH7XWr0.net
windows mobileとかいう瀕死の奴だすの?

81:SIM無しさん (ワッチョイ 118.241.248.209)
17/02/02 03:30:36.57 COoXqXj30.net
泥に変更なら検討する

82:SIM無しさん (ワッチョイ 220.99.248.191)
17/02/03 04:16:29.44 vw6qrg5X0.net
正直初代も泥なら買ってた
あそこまで可愛くてスペックのバランスもいい 技適も通ってるってのはRobinかこれくらいしかないし
初代の見た目のまま泥とSD625あたりを積んでいい感じの価格に是非してほしい

83:SIM無しさん (ラクッペ 110.165.139.191)
17/02/03 08:25:58.19 P/yejMnfM.net
AQUOSミニm03ってライン、2ちゃん、カメラしか使わない俺なら充分?

84:SIM無しさん (ブーイモ 210.138.176.77)
17/02/03 08:28:31.10 PmjbY9MkM.net
>>83
十分どころかオーバースペック

85:SIM無しさん (ブーイモ 210.149.250.143)
17/02/03 08:31:14.22 oDK1ZqzoM.net
>>83
その使い方なら問題ないよ

86:SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.95.203)
17/02/03 08:51:31.02 LwA8Xj6nM.net
83みたいにLINE、調べもの、カメラ(こどもよくとる)、2ch、電話なんだが、motog4plusは?

87:SIM無しさん (ラクッペ 110.165.139.191)
17/02/03 09:32:04.93 P/yejMnfM.net
>>84
>>85
ありがとうございます。
これをやるならミニじゃ厳しいってのはなんですか?

88:SIM無しさん (ワッチョイ 218.251.50.186)
17/02/03 11:25:52.82 Hxeg/E9f0.net
>>86
十分過ぎるくらい

89:SIM無しさん (ブーイモ 202.214.167.44)
17/02/03 11:56:30.87 0D54+WXbM.net
>>87
音ゲーとか

90:SIM無しさん (ブーイモ 49.239.72.238)
17/02/03 18:09:27.57 UWDM8UwmM.net
HMD Globalは2016年5月、
Nokiaブランドと知財のグローバル
(日本を除く)での独占ライセンスを
向こう10年間保有する契約をNokiaと
締結しており、今後Nokiaブランドの
端末を提供していく計画
ということは日本でNokiaの販売は
無理ということか…
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

91:SIM無しさん (ワッチョイ 33cd-1N1u)
17/02/04 01:15:19.62 BwByZEbD0.net
親用にP9 Liteを買った

92:SIM無しさん (ワッチョイ 121.93.155.180)
17/02/04 01:34:51.56 QY7d5O0a0.net
Androidの衰退サイクル
完全自由から始まる過当競争→儲かるメーカー無し→設備投資激減→端末劣化、サポート放棄、アップデート放棄→さらに端末が売れない→メーカー疲弊、撤退売却→Apple優位

93:SIM無しさん (ワッチョイ 121.93.155.180)
17/02/04 01:37:50.15 QY7d5O0a0.net
有名なiPhoneユーザー
C・ロナウド
メッシ
ネイマール
パッキャオ
ミランダ・カー
有名なAndroidユーザー
おかずクラブのゆいP
竹達彩奈
大島優子
角田信朗
デーブ大久保

94:SIM無しさん (ワッチョイ 101.128.194.7)
17/02/04 01:54:21.51 NGTRfAFB0.net
世界で見るとiPhone流行ってないけどな。
日本が異常なだけで。

95:SIM無しさん (ワッチョイ 61.125.70.81)
17/02/04 02:39:45.29 Mu3WyWf80.net
iPhoneは世界の上位クラスの人たちしか流行ってないからね

96:SIM無しさん (ワッチョイ 220.99.248.191)
17/02/04 02:54:05.39 VVanVN1d0.net
有名なAndroidユーザー一位は今は間違いなく米大統領だな

97:SIM無しさん (ワッチョイ 110.67.93.132)
17/02/04 05:33:15.91 0IaPKsU10.net
P9、39800円くらいにならないかな

98:SIM無しさん (ワッチョイ 60.236.206.249)
17/02/04 07:00:39.34 Ot6bRP2C0.net
iPhoneはよくできてると思うよ。誰でも簡単に使えるってのが素晴らしい。言わば、バカチョンスマホだね

99:SIM無しさん (ワッチョイ 110.92.46.227)
17/02/04 07:05:15.24 h7bVcdQn0.net
ホナー8じゃあかんの

100:SIM無しさん (ワッチョイ 122.196.184.190)
17/02/04 07:28:22.91 nDpP0JMo0.net
フォーカスがクソだから子供、動物なんかのよく動くものはブレて当然
カメラ性能みたらわかる
撮り方云々の話ではない
恐らく撮り方がーとか言ってるやつは風景とかしかとってないんだろね
寂しい奴らですわw

101:SIM無しさん (ワッチョイ 101.128.194.7)
17/02/04 07:51:22.58 NGTRfAFB0.net
>>100
プロのカメラマンが撮ると安物のコンデジ並には綺麗に撮れるけどな。

102:SIM無しさん (ブーイモ 49.239.78.80)
17/02/04 08:17:36.33 nwzXT2pyM.net
後進国の貧乏人にゴミをばらまいて数だけ多いAndroid
ゴキブリと同じ
iPhoneのように先進国の富裕層に売れないと意味がない

103:SIM無しさん (スップ 49.97.111.167)
17/02/04 08:17:43.67 HGbiFbYJd.net
iPhoneは数年以内にシェア5%切りそう

104:SIM無しさん (ワッチョイ 110.66.124.14)
17/02/04 08:26:32.55 jZ5PKgN+0.net
ゴキブリは見た目が好まれないだけで
生物としては最強レベルの存在なんだよね

105:SIM無しさん (ワッチョイ 110.67.93.132)
17/02/04 08:27:50.28 0IaPKsU10.net
カメラなんか全くと言っていいほど使ってないな
そんなやつがP9なんか持ってても勿体無いか
スマホのカメラが~っていう人結構いるけど、よくそんなに写すものあるよねっていつも思う
別にいいと思うけどさ

106:SIM無しさん (フリッテル 219.100.138.200)
17/02/04 09:08:47.51 apFcsofAM.net
ゴキブリ切断するとそのうち死ぬが死因は餓死。
豆知識じゃなくて都市伝説な。

107:SIM無しさん (ワッチョイ 122.196.184.190)
17/02/04 09:43:55.61 nDpP0JMo0.net
>>105
子供いるいえは手軽だからつかうよ
デジカメなんかもちあるいてられないしね

108:SIM無しさん (ワッチョイ 14.10.1.32)
17/02/04 10:51:20.23 2X5+FwZN0.net
>>97
P9ワイモバセットで一万切りを待ってる
下取り用ガラケーも用意してる

109:SIM無しさん (ワッチョイ 14.10.1.32)
17/02/04 10:53:56.07 2X5+FwZN0.net
P9スレなんて
写真をひけらかす場になってるしな

110:SIM無しさん (ワッチョイ 183.77.14.215)
17/02/04 12:25:49.17 J1aDCq1Q0.net
>>100
ピントが合ってないデフォーカス状態とシャッタースピード不足による被写体ブレは別物。
まぁ、スマホが動きモノに弱いのは事実だが。

111:SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.93.219)
17/02/04 17:21:30.53 dpGBl+tfM.net
>>94
トランプ「お前はクビだ」

112:SIM無しさん (バッミングク 211.0.247.171)
17/02/04 17:51:54.35 bRkZHTs5M.net
>>97
プライムセールで買っとけばと後悔しとるわ

113:SIM無しさん (ワッチョイ 218.228.189.21)
17/02/04 18:27:56.43 y3xUnCvl0.net
P9プライムセールで買ったよ。
38,000円くらいだった。
この金額で買えるSimフリーの中ではダントツに良い端末だと思う。
2chMate 0.8.9.25/HUAWEI/EVA-L09/6.0/LR

114:SIM無しさん (ワッチョイ 101.128.194.7)
17/02/04 18:44:08.97 NGTRfAFB0.net
>>111
トランプも泥使いじゃねーかよw

115:SIM無しさん (ワッチョイ 14.3.231.172)
17/02/04 22:53:37.95 0m1VgyJx0.net
中華スマホは魅力的だが
バックドアが有るから買えねえんだよなあ
お前らよく平気に買えるよな
家の中に隠しカメラが有っても気にしないいんだろう

116:SIM無しさん (ワッチョイ 14.10.1.32)
17/02/04 23:24:13.35 2X5+FwZN0.net
>>115
中共が俺らの何を偵察するんだよ?
セコく銀行口座から金をかすめ取っても
それで経済崩壊したら全く合わないぞ

117:SIM無しさん (ワッチョイ 153.230.106.50)
17/02/04 23:35:01.28 1iJez/ts0.net
>>115
GoogleとAppleとAmazonには
全部筒抜かせちゃうくせに

118:SIM無しさん (ワッチョイ 61.207.117.5)
17/02/04 23:40:38.80 TQAy5Iy50.net
ハッキングとかの中継点にされたら…

119:SIM無しさん (ワッチョイ 124.219.137.198)
17/02/05 00:13:50.10 QG5w2d3k0.net
口座番号ちまちま見たりはしないけど、有事にはサイバー攻撃の踏み台間違い無しだろうね
そんな事起こるかどうかは知らないが

120:SIM無しさん (ワッチョイ 220.99.248.191)
17/02/05 01:30:12.58 fL0yaSP10.net
そうなった時点でGoogleに全部止められるだろうな

121:SIM無しさん (ワイモマー 106.188.23.174)
17/02/05 08:59:10.52 x7Ankbr8M.net
中華の話になるとタイワンモーグーグルモーリンゴモーって
事実を矮小化しようと必死で笑う(´・ω・`)

122:SIM無しさん (ワッチョイ 60.47.240.159)
17/02/05 09:52:21.40 csoIOR9Y0.net
バックドアが原因で被害出ればそれをネタに立ち回り方さえ下手こかなければ被害額の何百倍も稼げるだろ今日日
(被害は当然、google playギフト1枚分数千円とかに抑える必要はあるけどな)
世界初?国内初?被害者第一号の旨味は侮れないと思うぞ
その為にも無名中華じゃ有事に相手にならんので有名中華使うのが吉

123:SIM無しさん (ワッチョイ 125.204.134.82)
17/02/05 10:39:31.43 kePpHfWD0.net
被害者第一号の方がスノーデンや既存のバックドアガー記事が足下に及ばんぐらい説得力を持ってバックドアを語れる
これを逃す手はないでしょう

124:SIM無しさん (フリッテル 219.100.137.17)
17/02/05 10:51:54.86 +/dyTHqCM.net
そんな壮大な話しなん?

125:SIM無しさん
17/02/05 11:18:14.75 oogeaRPn0.net
はなしし

126:SIM無しさん (ワッチョイ 133.209.89.102)
17/02/05 11:34:33.72 WS4p0j9H0.net
とりあえず中国と朝鮮ブランドのスマホはやめときます。

127:SIM無しさん (ワッチョイ 118.20.89.113)
17/02/05 11:43:41.34 ODLCl+uc0.net
>>124
なんせまだ有名な被害者第一号ていないじゃん?
正直、バックドアてまだ空論の域を出てないじゃん?
被害被って警察に届けて報道にネタ渡してニュースとの相乗効果で
機種名さらして被害動画アップするだけで再生数稼げて影響力も絶大
動画を多言語に対応していけば壮大
物が世界的に有名なメーカーという点だけは重要
被害も何事もなければただのスマホとして使えるw

128:SIM無しさん (ワッチョイ 110.54.70.241)
17/02/05 13:19:54.94 p2nWveDE0.net
>>127
机上の空論?
URLリンク(gigazine.net)

129:SIM無しさん (ワッチョイ 118.20.86.33)
17/02/05 13:37:06.42 6jjAHDQ80.net
>>128
adupsの話は知ってる
表現が悪かった
存在が、ではなく実質的な害
という観点で空論じゃねって事
あくまでも、実被害者が出て語らない事にはそうなっちゃうよねって主旨

130:SIM無しさん (スププ 49.96.42.161)
17/02/05 15:12:34.78 EEhlXefLd.net
>>129
adupsがシステムに入り込んでるのはmediatek機
つまり、日本版でmediatekは積まないHuaweiなんかより
FREETELなんかの方が危険ってこと
実際各機種の奥の方に有るらしいし

131:SIM無しさん (ブーイモ 210.138.179.242)
17/02/05 16:03:44.90 ++YYN+NTM.net
もうこの世界に個人情報もクソもあったもんじゃないしクレカ情報抜かれたってクレカ止めればいい話って割り切ってるから良い端末は良い端末として評価してるし使ってるわ

132:SIM無しさん (ワッチョイ 125.204.252.13)
17/02/05 16:12:17.49 Z0xKAQp30.net
>>130
freetel機やmediatek搭載機ユーザーて少なくはないと思うけどまだ実害報告て聞かないね
仮に実害出てもfreetel機じゃ世界的にはスルーされそうなので自分はメイン機としては使用対象外メーカー
ナビ専用とか用途を限った使い方でならその内買うかもしれんけど
まあユーザーから被害者出れば
メーカーがバックドアや危険性を公表してない限りユーザーに過失もないわけだし大きく出れますわ

133:SIM無しさん (ワッチョイ 110.67.93.132)
17/02/05 16:50:51.16 S18J4AO90.net
そろそろスレ違い

134:SIM無しさん (ワッチョイ 61.211.98.162)
17/02/05 16:57:47.49 zDFng2NI0.net
被害あったって気付かない奴のが多そうw
攻撃の踏み台にされたり、画像や動画がこっそりどこかに送りられても気付けない
それが銀行の口座番号とパスワードだったら現金を送られて、それから気付いてもどうにもできない気がする
持ち主が操作したか、スマホが勝手に動かされたのかの証明も難しい

135:SIM無しさん
17/02/05 17:19:45.67 0ZuvvNp5.net
自作板のとあるスレでテンプレには書いてないのにAMDはスレチと叫ぶ人と同じだな@freetelやMediatekを嫌う人

136:SIM無しさん (ワッチョイ 125.204.228.70)
17/02/05 18:01:21.88 sOtrsVPE0.net
>>134
説明さえできれば証明は警察に丸振りでいいんだよ被害が事実ならな
並行して機種名さらしてありのままを動画でアップすりゃ再生数でガッポガッポw
被害内容が仮にどうでもいい動画や画像程度で被害者第一号なら超ラッキーじゃね
銀行は操作の度に複数垢宛にメール通知来るしワンタイムパスや手元の乱数表パスとの複合パス導入してる所が大抵だからまあ無えわw

137:SIM無しさん (ドコグロ 125.195.26.168)
17/02/05 22:08:11.61 ONVX7rMBM.net
そう簡単に稼げたらみんなユーチューバーやる
面倒臭さいことに巻き込まれたくないから中華メーカーはないな

138:SIM無しさん (アウアウウー 106.139.6.211)
17/02/05 22:28:28.25 y46/4oIDa.net
>>115
バックドアでめちゃくちゃ騒がれたレノボPC、
今だに国産PCと変わらない値段で売れてますが?

139:SIM無しさん (ワントンキン MM1f-9VuG)
17/02/06 02:09:54.45 lQRRF1zVM.net
台湾やアメリカに流れるのは別にいいけど中韓に流れるのなんか絶対に嫌、中華や銀河なんか絶対に持ちたくない
つーかテンプレで中韓禁止っていい加減に書けよ、ずっとこの話題で荒れるだろ

140:SIM無しさん (ワッチョイ 118.6.137.218)
17/02/06 03:48:26.16 F3pmZqIW0.net
嫌なら見るなよバカウヨ

141:SIM無しさん (ワッチョイ 60.34.116.137)
17/02/06 07:44:39.97 zRc6MEp20.net
>>137
好きにすればいい
元がお前らよく平気だな、とかいう論調だからな
パワーバランス利用すれば割り切れるって一例出したまで
他人に無理強いする意図はない
単純に聞いてみたいのは被害者第一号の付加価値についての理解度
個人的には付加価値がかなりあると思うのだがな
動画の分野に限ったとしても話題性充分だろ
誰でもチューバー云々言ってる辺り理解度が怪しい

142:SIM無しさん (ワントンキン 153.236.139.198)
17/02/06 08:43:42.36 2yGu7wglM.net
>>139
こいつ、荒らす気満々w

143:SIM無しさん (ワッチョイ 61.46.141.144)
17/02/06 09:00:29.35 RME/sHBv0.net
台湾や米国が良くて、中国や韓国があかんとか、
そんなんおまえの好き嫌いやんけ これがネトウヨってやつか
しかも自分が荒らしている自覚がないとかネトウヨマジいらんな
愛国とかいうからボランティアのひとつかと思っていたらマジの馬鹿集団かよ

144:SIM無しさん (スップ 1.75.7.201)
17/02/06 09:12:19.85 pGWZY0Dqd.net
>>143
半分同意

145:SIM無しさん (ワントンキン 153.237.105.9)
17/02/06 09:16:10.35 Ul5xPbjPM.net
>>143
理性的でない反日政策が目立ちすぎる中韓は、さすがに別だと思う。
経済は別だと割り切ってもいいけど、それこそ個人の勝手かな。

146:SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.1.43)
17/02/06 11:04:24.60 lpMXZYtVM.net
好きなスマホ使うといいよ
どこのメーカーでもmade in Chinaがほとんどだし

147:SIM無しさん (オッペケ 126.161.48.121)
17/02/06 11:43:52.50 9s3pRduXr.net
softbankのiphone6とiphone7のsimは同じでしょうか?
DESIRE626に入れて使いたいのですが、通話やデータ通信等は行なえますか?

148:SIM無しさん (ワッチョイ cfcd-9VuG)
17/02/06 12:28:47.37 pa05jep80.net
聞く前に使えるバンド位自分で調べろよ

149:SIM無しさん (ワッチョイ 220.100.125.151)
17/02/06 12:35:37.18 lDedXUnH0.net
真っ逆さーまーにー
落ちてDESIRE

150:SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.1.43)
17/02/06 12:36:45.05 lpMXZYtVM.net
ソフバンだとバンド適合してても、IMEIで弾かれて使えない場合あるんでなかったっけ?
それでSIM何十種類もあるはず
昨年頭それで突然使えなくなったと、阿鼻叫喚のスレ立ってたような

151:SIM無しさん (オッペケ 126.161.48.121)
17/02/06 12:56:44.95 9s3pRduXr.net
申し訳ない、バンドは揃ってるのを確認したんだけど今使ってるソフバンsimはIMEIで弾かれて
iphone7のソフバンsimをフリー機に入れて使ってる人が見当たらなかったので…

152:SIM無しさん (ワッチョイ 220.100.125.151)
17/02/06 13:13:33.93 lDedXUnH0.net
禿の場合はまず購入機種以外では使えない
どうしても他の機種で使いたければSIMフリー(もしくはロック解除した他社端末)持ち込みで
機種変してマルチSIM?だかで契約すれば使えるんじゃなかったかな
あとはプリペイドのandroidスマホ契約すれば他の機種でもSIM流用できるはず
プリペイドiPhone契約は流用無理かも
禿の回線使ってるならアキラメロンが原則

153:SIM無しさん (ワッチョイ 14.10.1.32)
17/02/06 13:21:37.50 zVAbtDNh0.net
>>147
iPhone6以降のSIMは同じだよ(アメリカ放題適応)
SIMフリーでも使えるけど
CDMA2000搭載機では挙動がおかしくなることも(キャリア名がsprintになったり、ローミング扱いになったり)
まあ、それで余計に請求来たことはないけど

154:SIM無しさん (ワッチョイ 14.10.1.32)
17/02/06 13:28:16.84 zVAbtDNh0.net
>>151
このAPN?
# 必須
APN: jpspir
ユーザー名: sirobit
パスワード: amstkoi
認証タイプ: PAP
# MMS用
MMSC: URLリンク(mms)
MMS Proxy: smilemms.softbank.ne.jp
MMSポート: 8080
MCC: 440
MNC: 20
APNタイプ: default,supl,mms

155:SIM無しさん (オッペケ 126.161.48.121)
17/02/06 13:40:31.69 9s3pRduXr.net
みんなありがとう!
試してみます

156:SIM無しさん (ワッチョイ 61.193.51.106)
17/02/06 14:47:55.65 bUW21xO90.net
iPhoneならアップルに聞けよ

157:SIM無しさん (ワッチョイ 110.67.93.132)
17/02/06 20:55:31.62 2Md3zoei0.net
楽天でキャンペーンやってるな
P9 liteが16000円か
URLリンク(mobile.rakuten.co.jp)

158:SIM無しさん (ワッチョイ 118.241.251.227)
17/02/06 21:08:21.81 VT/llUqS0.net
安物買いの銭失い

159:SIM無しさん (ワッチョイ 121.116.129.59)
17/02/06 22:22:28.73 bJy0e9q40.net
前からそうだったか覚えてないけど、そのP9liteはSIMの解約金が発生するじゃん
そのまま使い続ける方向だとしても契約事務手数料がかかるのは変わらんから
通話SIM契約で2万弱、データSIMなら2.2万弱になるし特別安くもないわ
P9liteは単品でもそのうちこれぐらいの安売りは来るだろ

160:SIM無しさん (ワンミングク 153.140.36.195)
17/02/06 22:23:33.97 EUNcCtmbM.net
NFCないのはいらん

161:SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.104.41)
17/02/06 22:46:55.07 u8zFQGtEM.net
つか今更ram2GBの機種なんてよく使えるわ

162:SIM無しさん (ワッチョイ 131.147.210.85)
17/02/07 01:29:34.29 vuHgpXjj0.net
>>159
昔はデータだと即解約出来たからもう少し安かった
今でも楽天sim使ったことがない人は試せるので、そういう人には端末別売りよりは良いと思う

163:SIM無しさん (ワンミングク MM1f-9VuG)
17/02/07 02:48:37.24 gD8dRmUOM.net
>>161
親のP9 LITE触ったがライトユーザーならメモリ2GBで十分

164:SIM無しさん (スッップ 49.98.152.185)
17/02/07 06:58:15.30 dJR3EyoOd.net
カメラが暗所に強くて横幅70mm以下のスマホでいいのないですか?
以前のスマホ(スナドラ800、メモリ3GB ROM32G)よりスペックはおとしたくないです。
予算は3万前後、
よろしくお願いします。

165:SIM無しさん (ワッチョイ 14.10.1.32)
17/02/07 07:58:37.35 qYCnQmyg0.net
>>164
ない。暗所に強いカメラは一番値段に反映するところ
70mm以下ならiPhone7とかになってしまうが
トップクラスからしたらかなり落ちる

166:SIM無しさん (ブーイモ 49.239.78.77)
17/02/07 08:46:44.36 b+XB6v3vM.net
>>164
三万の時点で無い

167:SIM無しさん (アウアウウー 106.139.11.125)
17/02/07 10:16:18.10 fB/830fpa.net
>>157
UQモバイルはRAM3GBのちょい上位化のP9lightプレミアムが
頭金108円のみだぞ
三年目以降は糞契約になるから二年間で解約必須だがな

168:SIM無しさん (ワッチョイ 219.173.113.129)
17/02/07 10:36:30.59 5bQCImFY0.net
CPUはP9 liteのが上

169:SIM無しさん (ワッチョイ 126.219.165.139)
17/02/07 10:39:39.30 yqhypCXr0.net
>>167
au回線専用なのが

170:SIM無しさん (ラクッペ 110.165.135.182)
17/02/07 11:06:46.10 iql49DINM.net
おサイフケータイならAQUOSかARROWSしかないのがつらいなぁ
エクソペリアも新機種ださねーし

171:SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.7.77)
17/02/07 12:41:19.00 sesay4SSM.net
>>164
今の相場わかってるのかな?

172:SIM無しさん (ワッチョイ 133.218.17.131)
17/02/07 13:19:13.83 rB4Rf3Ra0.net
>>170
そういやXperiaだがmineoなるやつがでるらしいね
認証とうたとか

173:SIM無しさん (スプッッ 1.79.87.12)
17/02/07 13:50:00.34 L0nKPP+fd.net
>>169
二年契約だからau専用でいいだろ
P9lpはBand19入ってるらしいけど

174:SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.6.123)
17/02/07 14:17:58.11 6MiN54lOM.net
mineoのはXperia説とHuaweiのNovaシリーズ説がなかったか

175:SIM無しさん (フリッテル 219.100.137.221)
17/02/07 15:29:10.61 /kwhCQCLM.net
>>164
中古で二年前の機種を買いなさい

176:SIM無しさん (ワッチョイ 221.114.129.246)
17/02/07 16:21:23.36 9cgBB1i/0.net
>>172
興味深いね。これか。
URLリンク(king.mineo.jp)

177:SIM無しさん (ワッチョイ 110.67.93.132)
17/02/07 17:01:20.34 EFVnFXYr0.net
SIMと抱き合わせ止めろ
Xperiaなら端末だけで3万円台で売れば飛ぶように売れるだろうに
なぜやらないのか

178:SIM無しさん (スプッッ 1.79.87.12)
17/02/07 17:30:25.52 L0nKPP+fd.net
>>177
sonyがhelioX20を30000円代とか無理
最低でも60000円前後になりそう

179:SIM無しさん (ワッチョイ 122.196.177.77)
17/02/07 17:39:33.49 FApvMqRW0.net
3万円は6万円に、5万円は8万円になる
それがソニー、それが日本
国内企業が関われば使わない機能がプラスされて、
500円の価値が3万円上乗せになるんだよなあ

180:SIM無しさん (ワッチョイ 221.93.2.138)
17/02/07 18:33:25.96 4tmyqjmk0.net
そもそもぺリアの訴求力自体がかなり落ちてるしな

181:SIM無しさん (ワッチョイ 125.13.188.36)
17/02/07 18:45:11.76 80q7cBuu0.net
この1年で売り上げが半分になったとか記事あったしなぁ

182:SIM無しさん (ワッチョイ 110.165.163.101)
17/02/07 18:46:39.51 r3+MC5Ax0.net
ガラケー時代は色々なメーカーあってたのしかったなぁ
東芝がすぎだったなぁーファミコンカラーのスライド携帯
一番はじめに買ったのはたしかツーカーホン関西の京セラで世界最薄とかいってたな
思い出話失礼しやした

183:SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.84.219)
17/02/07 18:55:32.65 vo1zg/gMM.net
俺はNⅢHyper

184:SIM無しさん (ワッチョイ 131.147.210.85)
17/02/07 19:11:27.55 vuHgpXjj0.net
>>180
日本に限ると高価格帯はアップルに占有されてるのがデカイわ
キャリアもアップル優遇して値段下げるから、なおさらアップルばかりが売れる

185:164 (スッップ 49.98.152.185)
17/02/07 21:03:10.53 dJR3EyoOd.net
みなさま回答ありがとうございます。
結局galaxys7edge買いました。

186:SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.5.116)
17/02/07 21:44:38.88 brA4bvkNM.net
ヤマダタイムセールどの機種も必ず売り切れになるのにUPQのだけ毎週売れ残っててワロタ

187:SIM無しさん (アウアウオー 119.104.148.103)
17/02/07 21:49:53.98 +r8ZM8KHa.net
付加価値()

188:SIM無しさん (ワッチョイ 14.10.1.32)
17/02/07 22:08:50.42 qYCnQmyg0.net
>>182
そのバラエティーが今中華になってるな

189:SIM無しさん (ワッチョイ 36.2.134.187)
17/02/07 22:18:02.31 MylpiPZW0.net
YモバイルのiPhone5sにして月5千円くらいにしようと思いソフトバンク解約に行ったらいつのまにかiPhone7契約して帰ってきてしまった…
当分携帯代1万円生活が続きそうです

190:SIM無しさん (ワッチョイ 122.196.177.77)
17/02/07 22:21:02.01 FApvMqRW0.net
カモはいつの世もツライ

191:SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.86.20)
17/02/07 22:22:39.17 G+jRJBmdM.net
お布施だな

192:SIM無しさん (ワッチョイ 131.147.210.85)
17/02/07 22:56:43.00 vuHgpXjj0.net
それ以前に5sで月5000円もかかることに驚くわ

193:SIM無しさん (ワッチョイ 36.2.134.187)
17/02/07 23:00:17.69 MylpiPZW0.net
新規なら初めは2980円で1年以降は3980円。
番号引き継ぎで5980円て言われた。
両方月6Gで

194:SIM無しさん (ワッチョイ 219.110.117.44)
17/02/07 23:04:20.09 uOZiQ5zq0.net
ショップ行かずに電話でMNP番号発行すりゃいいのに

195:SIM無しさん (ワッチョイ 131.147.210.85)
17/02/07 23:08:16.72 vuHgpXjj0.net
なんでソフトバンクから優遇措置のないワイモバに移行しようと思ったのかわからん

196:SIM無しさん (ワッチョイ 36.2.134.187)
17/02/07 23:18:57.84 MylpiPZW0.net
ん?なんか格安だよって言われたから…
今までソフトバンクずっと使ってて、5cの16Gを使ってました。
携帯代は月1万円。16Gの少なさは支障はあった。
YモバイルでiPhone5sが32Gで本体代はタダ。
番号は変えたくないって言ったら月5980円でいけますよって言われたの。
で、ソフトバンクに解約行ったら7の128Gに機種変更しても、月9千円でいけますよって言われたからつい解約してしまった。
これって失敗?

197:SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.84.219)
17/02/07 23:21:48.53 vo1zg/gMM.net
>>196
はい、失敗です

198:SIM無しさん (ワッチョイ 36.2.134.187)
17/02/07 23:26:39.83 MylpiPZW0.net
どうするのが正解だったの?

199:SIM無しさん (ワッチョイ 219.110.117.44)
17/02/07 23:28:59.70 uOZiQ5zq0.net
お前がいいと思ったのが正解だよ

200:SIM無しさん (ワッチョイ 36.2.134.187)
17/02/07 23:31:53.95 MylpiPZW0.net
iPhone7の128Gになったのは素直にうれしいし、サクサクでびっくりしてる。
私が、iPhone7の128Gを持つ前提だとどこと契約が1番よかったのかな?
月9千円より安くで持つ事は可能だったのかな?

201:SIM無しさん (ブーイモ 49.239.77.64)
17/02/08 00:10:42.77 bgt3OU1XM.net
キャリア版iPhoneの話はここではスレ違いって認識ある?

202:SIM無しさん (ワッチョイ 36.2.134.187)
17/02/08 00:13:44.09 SzVlNmA40.net
んーないかなぁ…

203:SIM無しさん (アウアウカー 182.251.253.14)
17/02/08 00:25:34.47 EaBUBm58a.net
>>200
docomo、au。
キャリアメールは変わるが。

204:SIM無しさん (ワッチョイ 110.67.93.132)
17/02/08 00:26:08.45 lEza0d5S0.net
>>200
ソフトバンク月9000円×24=216000円
iPhone7 128GB SIMフリー 約9万円
これにどっかの音声SIM×24ヶ月で相当の差が出る
これに通話料がかかっても、馬鹿みたいに電話しない限り、SIMフリーの方が安い
電話しまくったとしても、IP電話やら楽天でんわでいくらでも安くできる

205:SIM無しさん (ワッチョイ 218.185.172.242)
17/02/08 00:28:51.27 Hd2QSWcs0.net
スレタイ読めない池沼ばっかかよ

206:SIM無しさん (ワッチョイ 126.219.165.139)
17/02/08 00:33:39.73 xos7nUBU0.net
>>193
騙されてるし
番号移行なら
Mプラン
1年目3980円
2年目4980円
3年目以降3980円
データ2倍オプション500円

207:SIM無しさん (ワッチョイ 36.2.134.187)
17/02/08 00:46:41.30 SzVlNmA40.net
Apple StoreでiPhone7のSIMフリーを買って
格安SIM会社と契約がよかったのかな…
Yモバイル安いね…
なんで5980円て言われたんだろ…

208:SIM無しさん (ワントンキン 153.236.139.198)
17/02/08 00:54:58.29 FolXyx+EM.net
いい加減スレチ、消えろ

209:SIM無しさん (アウアウウー 106.139.14.159)
17/02/08 02:06:33.55 yNhNVKqla.net
UQモバイル高速ターボONでもクソ遅くなったぞ

210:SIM無しさん (ワッチョイ 122.196.184.190)
17/02/08 03:48:20.72 f/D17Oal0.net
>>207
しね

211:SIM無しさん (ワッチョイ 36.2.134.187)
17/02/08 04:38:10.19 SzVlNmA40.net
いきる

212:SIM無しさん (ブーイモ 49.239.76.85)
17/02/08 07:45:24.29 kEL5atcLM.net
>>211
メンタル強いなww
appleでシムフリーの7を分割で買って格安SIMにしたら縛りもないしお得な気はするけど…

213:SIM無しさん (アウアウイー 36.10.124.29)
17/02/08 08:09:40.12 4iT7EZUha.net
負け規格使う時点でお得もなにも

214:!id:ignore (オッペケ 126.237.120.16)
17/02/08 08:11:30.17 apYMnkBTr.net
>>213
負け規格ってどれのこと?

215:SIM無しさん (アウアウイー 36.10.124.29)
17/02/08 08:13:39.10 4iT7EZUha.net
iOS

216:!id:ignore (オッペケ 126.237.120.16)
17/02/08 08:14:10.44 apYMnkBTr.net
OSは「規格」なのか?

217:SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.102.80)
17/02/08 09:10:14.47 gix6QUkUM.net
スレチだし、痛い奴はとっとと消えてくれ

218:SIM無しさん (ワッチョイ 118.20.64.40)
17/02/08 09:52:27.86 B4Dskf8Y0.net
>>186
UPQ差し引いてもRAM1GB機自体がもう駄目な気がする
ヤマダセールで値段いくらだったのかは知らんけど
RAM1GB機売り切るには千円以下が妥当な時代に突入してるのでは

219:SIM無しさん (ブーイモ 49.239.77.79)
17/02/08 10:27:38.40 N9xiEtFoM.net
格安SIMで使いたいのだけど
高齢者が使うのでスマートホンは使えない。ガラケーが必要。
仕方なく中古のガラケーを購入した。
なるべくシンプルな機種がいいのだが
バッテリーやスタンドなどの入手を考慮すると新しい機種になり
いろいろ余計な機能がてんこ盛りで困っている。
スマートホンでガラケー同様のシンプルな使い勝手なら
理想的なのだが。
AndroidOSはWindowsのような自由度がなく操作設定をシンプルに
固定できないのがネック。
たぶんrootとってOS内部をハックしないとならず
あまりにもハードルが高すぎ。
1機種くらいモディファイできるスマホがあってもいいと思う。

220:SIM無しさん (ワッチョイ 125.203.253.254)
17/02/08 10:47:56.93 WtA8Uyf+0.net
>>219
簡単ホーム系アプリを適当に見繕って入れるか、javaかなんかで独自のホームアプリを一から開発して独自に使う事も出来ると思うけど、それとはまた違うの?

221:SIM無しさん (ワッチョイ 133.218.17.131)
17/02/08 10:57:04.65 o/hB0FDF0.net
ドコモのらくらくスマホ4が2月10日にでるからsimフリじゃねえがmvnoなら使えるやろからそれ買えば
バッテリー交換できるぞ

222:SIM無しさん (ベーイモ 223.25.160.52)
17/02/08 11:20:17.10 HECiyah+M.net
>>219
こんなんくらいしか思い浮かばない
URLリンク(acer-jp.custhelp.com)の使い方

223:SIM無しさん (ワッチョイ 125.204.189.178)
17/02/08 12:00:28.99 aU1wBmra0.net
gmail、chrome、アプリ名そのままとか超ウケるな
(シニアて過去国内英語禁止縛りの犠牲者が含まれるからな
まさかacer何もわかってない?w)
簡単ホーム画面アプリでググれば泥用の汎用アプリが何個もヒットするので
泥機(タブレットでも可)があればそれら自由に試していけばええと思う

224:SIM無しさん (ブーイモ 202.214.167.73)
17/02/08 12:23:52.86 p5EAg1VfM.net
>>221
に一票
それが一番無難だよね

225:SIM無しさん (ブーイモ 49.239.69.20)
17/02/08 13:35:28.50 07gtOxCnM.net
らくらくスマホ4って確かスナドラ625なんだよな
それでいてRAM2GB、ROM16GBとよくわからんスペックだが…

226:SIM無しさん (ラクッペ 110.165.143.138)
17/02/08 13:40:23.39 a6f+WJg3M.net
>>225
開発者は間違いなくお前より頭いいから心配すんな

227:SIM無しさん (ワッチョイ 218.251.50.186)
17/02/08 14:12:31.30 JK69VWjH0.net
何言ってんだこいつ

228:SIM無しさん (ラクッペ 110.165.143.138)
17/02/08 14:24:01.98 a6f+WJg3M.net
>>227
アスペかな?
とりあえずしんどけ

229:SIM無しさん (ワッチョイ 60.47.240.58)
17/02/08 14:25:11.45 Ptpdc4D90.net
>>225
本来低スペで済むけど
キャリアの常駐ゴミアプリの都合を優先するとSoCがそうなる

230:SIM無しさん (ワッチョイ 125.13.188.36)
17/02/08 14:39:41.52 GU5L7+5f0.net
>>225
新作は同じ625のF-01Jだけだし、生産数量とかも考えると
らくらくスマホ用に例えば430とかをわざわざ調達しない方が良いと考えたのかもね

231:SIM無しさん (ワッチョイ 03cd-9VuG)
17/02/08 15:10:16.56 RuauKw460.net
>>225
P9liteみたいなスペックだろ、なぜ気になる

232:SIM無しさん (ワッチョイ 175.135.30.12)
17/02/08 17:01:16.68 8L9xqptb0.net
>>164
問題外出直してこい

233:SIM無しさん (ワッチョイ 219.75.133.37)
17/02/08 17:15:09.32 a451R+4m0.net
>>219
BIG launcher
URLリンク(play.google.com)

234:SIM無しさん (アウアウオー 119.104.67.35)
17/02/09 12:14:31.61 3XJlSp6na.net
Q5002使っててたまにアプリが落ちる
予算2万以内でいい機種あったら教えて下さい
simはイオン使ってます

235:SIM無しさん (ワッチョイ 39.111.193.32)
17/02/09 12:29:52.88 P3/vTNDp0.net
フリーテルオススメ

236:SIM無しさん (ベーイモ 223.25.160.51)
17/02/09 13:23:57.31 /Kw10sSIM.net
>>234
Alcatel Idol3
専スレ参照、運が良ければ1万円程で

237:SIM無しさん (オッペケ 126.161.33.29)
17/02/09 13:34:41.95 Q85EwCGDr.net
>>236
もうそろそろ在庫無いで

238:SIM無しさん (アウアウオー 119.104.67.35)
17/02/09 14:14:31.91 3XJlSp6na.net
>>236
ありがとう見てきた
ヤマダのオンラインの方でセールやってたのか買い逃したな
でもゲームで発熱するって書いてあったからもう少し色々検討してみる
情報感謝です

239:SIM無しさん (ワッチョイ 220.99.248.191)
17/02/09 14:18:53.18 Oa8DU64o0.net
Snapdragon615積みつつデザインが良くセール次第では1万切る 音楽重視な性能 マシュマロ配信済み Alcatel idol3
同上のCPU(SoC)積みつつ32GBストレージ、3GBメモリ ZTE Axon mini(Axon7 miniとは違うので注意)
Mediatekという安物SoCではあるが最新Androidの7.0ヌガー搭載かつ32GBストレージ FREETEL REI
独自SoCながらこの中ではベンチマーク最高 2.3万出せるならおすすめ セールで最安値17000円 Huawei P9 lite

240:SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.3.97)
17/02/09 14:49:42.95 OjVRZSxYM.net
最近イートレンドでAXON miniを1.6万弱で買ったよ
使い方によるだろうけど今の所不満なし
1年後のバッテリーとか気になるがこの値段なら仕方ないと割り切れるかな

241:SIM無しさん (フリッテル 219.100.138.31)
17/02/09 15:07:46.76 QeQCIFxlM.net
ZTEって日本市場を意識しての低価格なの?

242:SIM無しさん (ワッチョイ 124.44.97.164)
17/02/09 15:14:32.28 h9+Lqz5t0.net
>>241
在庫処分

243:SIM無しさん (ペラペラ 1.77.111.71)
17/02/09 15:19:43.13 c4MAbaCoD.net
>>241
Axon7の二年間保証とか、地味に頑張ってる感じ
Huaweiに追い付け追い越せなんじゃね?

244:SIM無しさん (ワッチョイ 183.77.14.215)
17/02/09 17:04:55.17 hJL1XOFo0.net
>>241
意識してると思う。 Axon7のコスパは素晴らしい。
でも、日本だけ海外よりも大幅に安い戦略的価格になってるわけでもないからなぁ。
翻訳も怪しいところがあるし、Huaweiみたくもう少し頑張ってほしいところではある。

245:SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.8.122)
17/02/09 17:12:07.34 nMZm98caM.net
その辺のローカライズは日本法人の強さがものを言うからなあ。

246:SIM無しさん (ワッチョイ 110.133.62.219)
17/02/09 22:20:46.55 lTJlREmQ0.net
FREETEL ★お一人様1台限り★FTJ152E-katana01-BK [FREETEL KATANA01 BK Win10]
スマホとして、若しくはテザリング専用機としてオススメ!
参考価格 \13,824 ⇒ \3,980

247:SIM無しさん (ワッチョイ 133.218.17.131)
17/02/09 22:24:33.47 oVAoNekO0.net
いらねえ...

248:SIM無しさん (ワントンキン 153.154.10.50)
17/02/09 22:32:31.87 6fcbvLY1M.net
980円がお似合い

249:SIM無しさん (ワッチョイ 118.5.10.218)
17/02/09 22:36:19.28 BQd2xhpv0.net
Huaweiの弱みはDSDS

250:SIM無しさん (ワッチョイ 118.237.236.95)
17/02/09 23:34:01.38 wvH3PjCu0.net
モバイルルーターとしてはアリかもな
安いし省電力ださ

251:SIM無しさん (ワッチョイ 14.10.1.32)
17/02/09 23:41:46.31 u8bL2O5J0.net
>>249
Kirin960はDSDS問題ないけど
655のmate9liteは片方2Gオンリーみたいだな

252:SIM無しさん (ブーイモ 202.214.230.118)
17/02/10 08:39:13.78 E/NlwYPdM.net
>>250
バッテリーが3時間しか持たない

253:SIM無しさん (ワッチョイ 110.165.165.197)
17/02/10 10:13:57.55 KkoH68bx0.net
充電しながらでええやん
頭硬いやつやな

254:SIM無しさん (ワッチョイ 220.99.248.191)
17/02/10 13:50:23.46 HDkrV6uN0.net
FREETEL端末は充電しながらだとやけどするぞ
URLリンク(mobile.twitter.com)

255:SIM無しさん (ワンミングク 153.249.89.165)
17/02/10 15:04:42.25 ZQiBg8edM.net
ヤバいやつや

256:SIM無しさん (ワッチョイ 219.197.82.74)
17/02/10 15:30:32.90 YRCj+wez0.net
>>246
これ安いけどどうなん?

257:SIM無しさん (ワッチョイ 219.173.113.129)
17/02/10 16:04:22.14 d6l1g50h0.net
フリーテルは高かろう悪かろう

258:SIM無しさん (ワッチョイ 218.185.172.242)
17/02/10 16:47:36.84 g6eyfBvy0.net
フリーテルだし3.980円なら買ってやってもいい

259:SIM無しさん (アークセー 126.246.26.12)
17/02/10 17:48:03.92 /mH+k+elx.net
katana01持ってるけど糞オブクソなクソ端末だよ

260:SIM無しさん (アウアウカー 182.251.244.18)
17/02/10 17:58:05.25 8+ZMYRkta.net
3980円ならSIM挿さない若しくは0SIMで何かの専用機として使いみちありそうななさそうな
う~ん思いつかん

261:SIM無しさん (ワッチョイ 220.56.26.119)
17/02/10 18:05:07.96 RPsoT7yB0.net
FREETELはゴミ
URLリンク(twitter.com)

262:SIM無しさん (ワッチョイ 124.219.137.198)
17/02/10 18:43:33.20 FkALoHDu0.net
フリーテルはゴミだよ
priori3s諸日に買ったけど、バッテリー容量の割に消費早すぎて話にならない
ただ何度落としても画面割れないのは評価してる

263:SIM無しさん (ワッチョイ 220.99.248.191)
17/02/10 18:52:52.56 HDkrV6uN0.net
>>261
一通り見てきたけれどすごいなこれ 相変わらずひどい
今時のMade by japanを名乗るスマホがこれってのは切ない・・・

264:SIM無しさん (ワッチョイ 122.196.179.246)
17/02/10 19:26:17.45 Cmq9mnPC0.net
しかし、どうしようもないほどに典型的な日本企業なんだよなあ
今の日本の駄目さがイヤと言うほどのクソ端末揃い

265:SIM無しさん (ワッチョイ 14.10.1.32)
17/02/10 20:34:28.76 AWJPq8n70.net
それを日本企業の製品として輸出してるんだろ
日本人はもっと怒ってもいいと思うんだ

266:SIM無しさん (ワッチョイ 219.96.55.75)
17/02/11 02:47:55.37 ZBeEHPeh0.net
でも日本ってこんなもんじゃんw

267:SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.80.113)
17/02/11 09:47:37.74 Ddo1eZZ/0.net
まー、たしかにもともとこんなもんよね
それで世界頂点を狙えたんだから、世界のレベルもたかが知れている
その中を運良く渡り歩いていただけで、
それが当然ながらつまずいたというだけで
これからはこぢんまりと、国土なみのポジションで頑張っていきまっしょい

268:SIM無しさん (ワッチョイ 180.221.62.47)
17/02/11 15:57:57.33 2KMdtGXE0.net
【技適限定】SIMフリースマフォ総合スレ★29
スレリンク(smartphone板)

269:SIM無しさん (ワッチョイ 14.10.1.32)
17/02/12 13:41:55.95 vHFGuCzs0.net
>>267
最貧国でいいならそれでもいいけど
資源もなく、食料自給も出来ない国だからな

270:SIM無しさん (ドコグロ 122.130.228.89)
17/02/13 20:19:34.10 n6Tl8RP7M.net
UPQ Phone A02が技適通過、日本国内の対応周波数が判明
URLリンク(blogofmobile.com)

271:SIM無しさん (ベーイモ 223.25.160.16)
17/02/13 20:45:24.88 pz3rugtqM.net
なんだかものすげー中途半端

272:SIM無しさん (ドコグロ 119.240.155.86)
17/02/14 09:42:25.22 fMFvSH/GM.net
wiko tommy 税抜き14800円
URLリンク(blogofmobile.com)

273:SIM無しさん
17/02/14 10:10:35.48 .net
>>272
値段的にゴミ

274:SIM無しさん (ワッチョイ 125.13.188.36)
17/02/14 10:20:45.29 4aeB95wl0.net
スナドラ210はないわ・・・

275:SIM無しさん (ベーイモ 223.25.160.51)
17/02/14 10:22:59.41 O9HcWthdM.net
各社VoLTEが使えるならまぁありな価格かな。誤植若しくはauだけのような気がするが

276:SIM無しさん (スッップ 49.98.131.239)
17/02/14 10:24:59.94 TtNPu1+pd.net
>>272
スナドラ210でその値段じゃ売れなそう
良い点はVoLTE(ドコモ?)対応くらいか

277:SIM無しさん (スッップ 49.98.131.239)
17/02/14 10:28:59.17 TtNPu1+pd.net
ああバンド18だからauだけかもしれんね
ドコモのVoLTEは海外製には門戸が渋いし

278:SIM無しさん (ワッチョイ 61.89.232.26)
17/02/14 10:29:22.71 4xTu4pbJ0.net
バッテリー交換できるのも一応評価できるか

279:SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.101.100)
17/02/14 13:07:18.42 B30xICW9M.net
ゆうこ「私の真似をしてまた似たような価格帯で出してくるメーカーが出てきたわ」

280:SIM無しさん (ワッチョイ 183.77.71.56)
17/02/14 14:05:21.18 dhhvKIme0.net
>>272
DSDSには非対応、残念
URLリンク(japanese.engadget.com)
>追記: 製品ページには「デュアルSIM」とありますが、2枚挿入して2G/3G/4G回線の同時使用は非対応。

281:SIM無しさん (スププ 49.96.17.61)
17/02/14 14:39:01.94 OUjFCQ7Yd.net
>>270
これ、どのキャリアで使えばいいんだ?
WCDA B6なしLTE B8なし

282:SIM無しさん (スププ 49.96.17.61)
17/02/14 14:41:06.14 OUjFCQ7Yd.net
>>272
もしかしたらUQで三万位キャッシュバック貰えるかも

283:SIM無しさん (ドコグロ 119.240.155.86)
17/02/14 14:52:51.92 fMFvSH/GM.net
グレードの違う複数種類のモデルも投入予定って記述あるね
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

284:SIM無しさん (ワンミングク 153.157.212.190)
17/02/14 14:56:50.46 LFtuW3hoM.net
DSDSはなくても気にしない

285:SIM無しさん (ワッチョイ 133.218.17.131)
17/02/14 15:20:10.07 Q0AiJIxb0.net
>>278
交換できる(売るとは言ってない)
これが幾つかあって困る

286:SIM無しさん (ドコグロ 119.240.155.86)
17/02/14 15:44:09.75 fMFvSH/GM.net
やはASUSなんかと同じシネックスインフォテックか
URLリンク(www.4gamer.net)

287:SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.6.97)
17/02/14 17:11:30.57 YbEMFamXM.net
日本法人が弱くローカライズが不安なところはシネックスに頼らざるを得ない。
その代わり価格は海外価格の3割上乗せのボッタクリになります。

288:SIM無しさん
17/02/14 21:41:59.94 eaDHMddQ.net
>>283
UPQ臭がするのだが

289:SIM無しさん (ドコグロ 119.240.155.86)
17/02/14 22:56:54.94 fMFvSH/GM.net
>>288
さすがにフランスで2位で西欧州で4位だか5位だかのシェアのブランドと比べるのはって言いたいけど
そう言えば ちょっと前に日本市場に参入して半年くらいで撤退した香港のメーカーがあったよな

290:SIM無しさん (ワンミングク 153.155.117.251)
17/02/14 23:46:30.94 08QvCKs4M.net
>>289
俺もUPQっぽい雰囲気がするのが気になる

291:SIM無しさん (アウアウカー 182.251.244.51)
17/02/15 00:34:33.23 vxhsfPeZa.net
>>289
>さすがにフランスで2位で西欧州で4位だか5位だかのシェアのブランドと比べるのはって言いたいけど
Wikoってそんなにシェアあるんだ?最早ベンチャーじゃないじゃん

292:SIM無しさん (ワッチョイ 118.241.251.71)
17/02/15 08:58:57.03 N4pUjITv0.net
たくさんMVNOの会社があって
どれが本当にお得なのかさっぱりわからない
決定的にmineoが凄いことがあります
これだけの為にmineoにする理由になります
mineoはパケットの譲渡売買が自由です
追加パケット単価は
キャリアは1GB 1080円です
MVNOはIIJmio 1000MB 2160円~3240円
    BIGLOBE 1000MB 3240円
mineoは
【1000MB 税別で140円~155円】です
他社比約1/8~1/25の激安っぷりが異次元レベル
オークション相場 URLリンク(goo.gl)
価格com 格安SIM満足度ナンバーワン
mineoの初期費用が0円+3GBコースなら1ヶ月無料になります
まず尼淀にてエントリーコードを買う
そして↓から契約するとアマギフ2000円もらえます
5/9までのキャンペーンです!急いでください!
URLリンク(t.co)

293:SIM無しさん (スップ 1.75.4.101)
17/02/15 09:32:17.90 nkp+DKNmd.net
中華資本やなかったか

294:SIM無しさん (ワンミングク)
17/02/15 13:54:40.75 MuX/z6TTM.net
中華資本だろうが開発は欧州なんだから別に良い、Motorolaみたいな完全に中華に移ってるのにブランドで米国に似せてるとは違う

295:SIM無しさん (ブーイモ 210.149.250.254)
17/02/15 14:20:53.70 FYAs7KJKM.net
開発も製造も中共やぞ
企画だけおフランス

296:!id:ignore (オッペケ 126.229.88.76)
17/02/15 14:25:05.93 mr19M0wer.net
ヘイトクライマーは消えろクズ

297:SIM無しさん (ワッチョイ 220.99.248.191)
17/02/15 15:30:41.86 sF7oipCu0.net
今時中華資本抜きで新ブランド立ち上げられるんだろうか

298:SIM無しさん (ワッチョイ 110.67.93.132)
17/02/15 16:19:14.79 /d5j6sxG0.net
LGのV20 PROめちゃくちゃ格好いいな
ドコモと契約しちゃいそう
あの色であのサイズ、角が丸くなってるのってなかなか無いんだよな
裏は格好悪いけど

299:SIM無しさん (ワッチョイ 114.157.208.14)
17/02/15 16:25:56.18 D09JlZ7Q0.net
>>298
アップデート放置だぞ。ルート確保できるまでやめとけ

300:SIM無しさん (ワッチョイ 221.17.67.52)
17/02/15 17:11:30.01 qLNrQL7A0.net
LGはjcom、UQmobileで売ってるLGS02をdocomo系格安sim向けにして販売してほしかった。

301:SIM無しさん (ワッチョイ 110.67.93.132)
17/02/15 17:51:18.15 /d5j6sxG0.net
>>299
ドコモの冬春モデルの中で唯一7.0らしい
多分そのままだね
今7.0なら3,4年は使える

302:SIM無しさん (ワッチョイ 180.197.95.241)
17/02/15 19:00:34.78 dl2fqTfS0.net
LGはブートループのリスクを抱えているから問題外だわ

303:SIM無しさん (アウアウウー 106.181.201.100)
17/02/15 19:06:59.63 8mqguFyZa.net
LGはなぁ…

304:SIM無しさん
17/02/15 20:43:21.04 53e3iNqK0.net
スナドラ835機はよ

305:SIM無しさん
17/02/15 23:15:40.51 Ip+jIWaZ.net
反日チョンみたいな下劣国の端末持つくらいなら中華の方が万倍マシ

306:SIM無しさん (ワッチョイ 202.239.222.99)
17/02/15 23:49:51.55 8yP85Xka0.net
LGは反日云々以前にhuaweiやasusより技術的に劣ってる感じがする。
サムスンも爆発するようでは中国メーカー以下だし、高いからあえて買う意味がない。

307:SIM無しさん (ドコグロ 122.130.224.254)
17/02/16 00:14:20.85 WmodfJQ9M.net
さすがに半田クラックで不良出しまくるのは技術力が低すぎ

308:SIM無しさん (ワッチョイ 60.239.47.64)
17/02/16 04:10:42.41 imv46sag0.net
>>304
販売価格8万越えるけどいいの?
SIMフリーで高性能機は大変だぞ。

309:SIM無しさん (ワンミングク)
17/02/16 07:01:23.67 liAhsAuJM.net
それでもキャリアべったりで月額6000円超なんぞ払いたくない

310:SIM無しさん
17/02/16 08:43:31.45 .net
>>308
昔は高性能機でも一括0円毎月ユニバのみで買えたのに
総務省は余計な今年すぎなんだよ

311:SIM無しさん (スププ 49.96.7.64)
17/02/16 20:15:17.62 Asye+jnDd.net
>>310
通信料機種代を安くするために
安くする為に何もしない怠惰な人や
する必要のない金持ちを
救済するための措置だからな

312:SIM無しさん (ワッチョイ 58.189.44.239)
17/02/16 22:41:30.06 Hip9AWNz0.net
2万強ならg07、今なら尼のMoto X Play(20%off)もあり
3万強ならZenFone 3台湾版かP9 lite
4万強ならhonor 8

313:SIM無しさん (ワッチョイ 111.97.26.155)
17/02/16 23:26:34.88 MXqRM1Eq0.net
ファーウェイがnovaとnova lite出すっぽいな
URLリンク(twitter.com)

314:SIM無しさん (ワッチョイ 60.239.47.64)
17/02/17 04:19:12.24 XpPAFEgX0.net
二年前はこんなに選択肢は無かったいい時代になったよね定期

315:SIM無しさん (オイコラミネオ 61.205.3.212)
17/02/17 08:58:42.18 c8fOXIE5M.net
3年前はnexus5とフリーテルくらいしか選択肢がなかったぞ。

316:SIM無しさん (ワッチョイ 220.56.26.119)
17/02/17 10:39:16.76 SgZi8Yz30.net
Zenfone 3 go
キタ━━(゚∀゚)━━!!
URLリンク(juggly.cn)

317:SIM無しさん (ワッチョイ 125.13.188.36)
17/02/17 11:00:26.68 3p2FkP7k0.net
ショボい・・・wikoとかpriori4辺りのライバルか

318:SIM無しさん (ワントンキン 153.248.155.141)
17/02/17 11:11:48.84 A0M9O4a4M.net
>>316
無印MAXと同じスナドラ410かよ

319:SIM無しさん (ブーイモ 49.239.64.219)
17/02/17 11:19:50.55 4n5YangbM.net
これとスペックが大まかには変わらんzen2laserは今1.7万程度で変えるんだから、値段が同程度じゃ意味ないんじゃ…
まして高いんじゃいらないぞ

320:SIM無しさん
17/02/17 11:50:22.21 evRkvVxl.net
1.4μm 単位画素の 1,300 万画素カメラ
これがポイント

321:SIM無しさん (ドコグロ 118.109.190.210)
17/02/17 11:57:22.46 ryi0FPn/M.net
asusは一体幾つ出すんだよ
スナドラ430搭載のzen3 maxも技適通過しているのに
URLリンク(blogofmobile.com)

322:SIM無しさん (ブーイモ 49.239.64.145)
17/02/17 11:58:06.40 TZ0jVdv/M.net
いらんな…

323:SIM無しさん (ササクッテロロ 126.255.5.111)
17/02/17 12:04:01.56 Po8GTMSPp.net
mineoのは結局novaなんかな
未発表の端末って言ってたけど

324:SIM無しさん (JP 153.157.79.0)
17/02/17 14:24:10.12 YrEWYyylH.net
>>316
カメラが使えるようになったやん。
バッテリーはどれくらいなんだろうな。

325:SIM無しさん (ワントンキン)
17/02/17 14:27:05.82 /mM3TLzSM.net
カメラのドットピッチ1.4μmってのはなかなかないかな

326:SIM無しさん (スププ 49.96.4.180)
17/02/17 14:49:59.91 dMrBsU3cd.net
>>321
ASUSもHuaweiももう少し端末絞った方がいいんじゃね?
HuaweiもNOVAとP8liteプレミアムじゃ特徴被ってるし

327:SIM無しさん (ワッチョイ 219.173.113.129)
17/02/17 15:01:20.25 RTJGqh7b0.net
URLリンク(gpad.tv)
21日の発表会はnovaとP8lite 2017で確定っぽいな
春商戦向けだと思うけど、ちょっと迷走して来た感がある

328:SIM無しさん (バッミングク 125.200.162.71)
17/02/17 16:23:51.44 UTa3zVD9M.net
novaはともかくP8liteはhonor8とP9が4万におるし幾らに値付けするんだろ

329:SIM無しさん (スププ 49.96.4.180)
17/02/17 16:34:57.24 dMrBsU3cd.net
>>328
novaとキャラ被るよな
まあ、29800というところか

330:SIM無しさん (ワッチョイ 118.158.18.209)
17/02/18 01:36:18.14 MDSv5z710.net
トリニティの新NEOはおサイフ搭載でAndroid 7.1? NuAns NEO [Reloaded]COREの販売ページがAmazonにフライング出現
URLリンク(japanese.engadget.com)

331:SIM無しさん
17/02/18 01:54:56.78 N4saiU/S.net
だったらP9liteと被るじゃねぇか

332:SIM無しさん (ワッチョイ 111.97.26.155)
17/02/18 02:10:02.59 vpFjEPvC0.net
>>330
ちょっと高いけど魅力的だわ
防水性能がもっと高ければ最高なんだけどな

333:SIM無しさん (ワッチョイ 115.162.74.51)
17/02/18 07:11:02.50 BGEBYro30.net
dtvのアプリみたいに、どの端末でもドコモメールアプリ使えるようにしてくれないかな
メールの保存とか取り込みはドコモメールアプリでしかできないんだし
SIMフリーでドコモメール使ってても、ドコモメールアプリが使えないから、結局はドコモ端末を1個持つことになる

334:SIM無しさん (ワッチョイ 180.197.233.105)
17/02/18 07:41:20.36 yO49lwre0.net
>>330
やっとまともなおサイフ付きSIMフリー出たか

335:SIM無しさん (ワッチョイ 219.197.82.74)
17/02/18 12:51:09.42 YlZtFWhC0.net
URLリンク(www.e-trend.co.jp)

336:SIM無しさん (ワッチョイ 115.162.74.51)
17/02/18 14:21:43.25 BGEBYro30.net
買おうかな…
ドコモFOMA,SPモードのSIM使えんのかな

337:SIM無しさん (エムゾネ 49.106.192.48)
17/02/18 14:28:29.81 cNgsOdNUF.net
VaioPhoneBiz買おうと思ったけど10分の1近いのか

338:SIM無しさん (ワッチョイ 60.34.157.46)
17/02/18 14:31:05.24 2lojkOa00.net
新NuAns neoはいいトコついて来てるなぁ
価格は高いが そもそも高いと感じる人はマーケティング対象外って感じか

339:SIM無しさん
17/02/18 14:35:35.95 .net
>>338
2/20発表なんだが
未来人かな?

340:SIM無しさん (ブーイモ 202.214.125.243)
17/02/18 16:10:34.78 LkSkvMdgM.net
>>339
Amazonが間違ってリークした
トリニティが2月20日に発表予定の
新スマホ「NuAns NEO [Reloaded]」が
アマゾンにフライング掲載!
背面カバー取替は継承しつつ、
Android 7.1 Nougatやおサイフケータイ
など : S-MAX URLリンク(s-max.jp)

341:SIM無しさん (アウアウウー 106.181.197.98)
17/02/18 19:18:59.53 C360YYcIa.net
>>330
(゚∀゚)キタコレ!!

342:SIM無しさん (ワッチョイ 153.196.4.206)
17/02/18 20:38:36.86 7bePKp9X0.net
この背面カバーのコンセプトは好きだから応援したい

343:SIM無しさん (ワッチョイ 119.244.167.77)
17/02/18 21:20:48.96 h4UOdEdT0.net
5万円出すならパソコン買う

344:SIM無しさん (アウアウウー 106.181.197.98)
17/02/18 21:29:57.00 C360YYcIa.net
去年スマホ6台くらい買ったけど新しいパソコン買い替えた方が良かったと最近思った(´・ω・`)

345:SIM無しさん (ワッチョイ 58.3.143.247)
17/02/18 22:05:59.75 5jwUSwvx0.net
PCはRysen待ちな上、今は何もかもが値上がりしすぎ
NUANSは楽しみだな
もうしばらく我慢するかー

346:SIM無しさん (ワッチョイ 126.26.161.227)
17/02/19 01:47:04.84 VE+LrbP30.net
背面カバーコンセプトは良いと思うけど、そこで値段上がるなら不要とも思えてしまう。

347:SIM無しさん (ワッチョイ 220.108.161.32)
17/02/19 02:04:46.27 44Daueev0.net
>>344
それは買いすぎやろ

348:SIM無しさん
17/02/19 04:34:29.56 .net
>>340
>>340
ボッタクリ
ケース含めて3万円までが適正価格

349:SIM無しさん (ワッチョイ 126.64.219.144)
17/02/19 08:08:36.09 WSktLGXW0.net
ゼン3と同スペで防水&おサイフ付なら5万でも買うんじゃね?DSDSでSD別なら俺も買う。

350:SIM無しさん (アメ 210.142.104.199)
17/02/19 08:11:30.21 hSaWAFuzM.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
ジャンクのZenFone探してくるんだ

351:SIM無しさん (ブーイモ 210.149.250.3)
17/02/19 08:17:35.90 DzChjtqsM.net
>>350
ASUSの自作自演?

352:SIM無しさん (ワッチョイ 61.46.134.181)
17/02/19 08:32:23.11 XalfaRL40.net
ASUSならやりかねないから困る…

353:SIM無しさん (アウアウウー 106.181.197.98)
17/02/19 08:46:51.27 hq+jCR7ra.net
>>350
マジ?

354:SIM無しさん (ワッチョイ 119.25.100.31)
17/02/19 09:14:05.29 xWj89De20.net
5.7のバッテリー切れたらデータ飛ぶバグは治ったんかな

355:SIM無しさん (ワッチョイ 125.197.69.237)
17/02/19 09:21:33.36 vKDJUW4w0.net
スゲーな

356:SIM無しさん (ワッチョイ 115.163.241.12)
17/02/19 09:22:21.52 v5PFy9uL0.net
中の人同士でやってんだろ

357:SIM無しさん (ワッチョイ 115.162.74.51)
17/02/19 10:00:56.39 ssOehE3n0.net
>>350
何これwww
ASUSやるじゃんwww

358:SIM無しさん (ブーイモ 210.138.179.160)
17/02/19 10:07:19.14 mCY7NAGSM.net
>>350
住所とかどうしたんだろう…

359:SIM無しさん (ワッチョイ 118.243.162.171)
17/02/19 10:08:45.04 i3njTTiT0.net
>>350
自作自演だとしても、面白いのでゆるすw

360:SIM無しさん (ブーイモ 210.138.178.132)
17/02/19 10:21:51.21 Ig1Gvf1IM.net
どこかの乞食がファーウェイのサポートツイ垢に同じことしててスルー食らってるわwwwwわろたwwwww

361:SIM無しさん (ワッチョイ 153.228.192.22)
17/02/19 11:14:38.48 VeqIeM//0.net
>>350
こんなAA作れるんだな

362:SIM無しさん (ワッチョイ 60.134.20.205)
17/02/19 11:38:50.06 1/uD3hgL0.net
>>57
そのサイズで150gなんてバッテリースカスカにして全プラでも無理じゃね
そんなん要らんわ

363:SIM無しさん
17/02/19 12:58:28.07 .net
>>362
マグネシウム合金で作れるだろ。

364:SIM無しさん (ワッチョイ 182.171.30.159)
17/02/19 13:11:31.19 tHktOpU30.net
でっかく見えさえすれば画面は無くてもよかろうに

365:SIM無しさん (ワッチョイ 121.116.129.59)
17/02/19 15:22:25.37 yvrhSnWc0.net
(恐らく投入されるだろう)HUAWEI novaは、先んじて発売されている海外版だとマシュマロがデフォみたいだけど
昨年のGR5みたいに「スナドラ機だけAndroidバージョンの更新なし」という憂き目に遭わないかが少しだけ不安
まぁどこのメーカーであれ、更新したらしたで細かい不具合とか聞いたりするから更新されることが
必ずしも正義とは言えないかもだけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch