16/09/07 22:16:17.95 Dqxh35JK.net
made in
3:SIM無しさん
16/09/07 22:18:46.66 GsENLW5D.net
Korea
4:SIM無しさん
16/09/08 09:47:04.19 ruyhB7pD.net
>>2
>>3
Vietnamじゃね?
5:SIM無しさん
16/09/08 15:44:15.55 ywgbIj93.net
マシュマロにアップデートしたら
通知アイコンのバッテリーの表記おかしくなってない?
6:SIM無しさん
16/09/08 17:56:06.48 1mBSwMPx.net
有能
7:SIM無しさん
16/09/08 20:52:24.12 IPfqWMxl.net
マルチウィンドウとかはどうなってる?
8:SIM無しさん
16/09/08 23:24:20.55 XdiT1M4D.net
アップデート完了したが、完了後は900MBのアップデートファイルは削除されてるんですか?
9:SIM無しさん
16/09/08 23:59:13.77 1mBSwMPx.net
海外でSamsungが出してるGood Lookっていうアップグレードインストールしたら
Galaxy S7と同じUIになった
すごい
10:SIM無しさん
16/09/09 00:17:38.67 WKgZTmBp.net
指紋認証にしてるとロック解除できないけどね
11:SIM無しさん
16/09/09 07:33:45.73 gnAfk4ru.net
マシュマロにしたけどメモリの使用量はどこで確認するの?
12:SIM無しさん
16/09/09 08:03:21.00 5V7FEyvg.net
それくらい自分で探せよ
13:SIM無しさん
16/09/09 08:45:12.39 WUALKnQO.net
開発者向けオプション→実行中のサービスでメモリ確認できた。深いところに移ったな。
14:SIM無しさん
16/09/09 10:45:23.56 dKXaB5AU.net
電池持ちが良くなった気はする
プラセボかも知らんが
15:SIM無しさん
16/09/09 11:53:05.65 7/SMgLfH.net
何か気持ち動作がサクサクになったような気がする
16:SIM無しさん
16/09/09 11:57:41.14 LOK0+2oZ.net
尿のキレが良くなった気がする
17:SIM無しさん
16/09/09 12:14:50.34 MiYvGlPC.net
そして輝く
18:SIM無しさん
16/09/09 12:20:47.89 Vvqu2np2.net
一度キレが悪くなったら良くはならないよ…(笑)
19:SIM無しさん
16/09/09 14:28:17.53 I37bCwmq.net
なんか充電まともに出来なくなってない?
いくら充電しても%上がらなくて充電出来ないんだけど
20:SIM無しさん
16/09/09 17:16:19.67 EoiBTf8H.net
マナーモードの時の受信がブーンからブッブッに変わったんだけどこれ変更できないの?
21:SIM無しさん
16/09/09 18:21:45.77 HJdApxB1.net
不具合報告ばかりであまり良くなったという報告がないな
22:SIM無しさん
16/09/09 18:32:27.68 Xm+c/eYD.net
ここはAndroidの初心者の感想しかないから当てにならんよw
23:SIM無しさん
16/09/09 19:15:52.68 Ps/rc6it.net
2chMate 0.8.9.11 dev/samsung/SCL23/6.0.1/LR八時間流し打ちやっとこさ完了
マイネオSIMの低速と高速半々で
24:SIM無しさん
16/09/09 19:28:20.05 Tbh9vIhw.net
>>22
玄人の感想を聞かせてくれ
25:SIM無しさん
16/09/09 19:34:31.66 m7Rj4eN3.net
未だにロリポのままだが、また待ち受け画面を勝手に純正画面に変えられちまった
心をナジラレちまった~♪PPP~♪PPP~♪
26:SIM無しさん
16/09/09 21:06:36.01 6qFjZobQ.net
国土交通省 平成28年9月9日
サムスン電子社製ギャラクシーノート7の航空機への持ち込みについて
URLリンク(www.mlit.go.jp)
今般、韓国のサムスン電子社が製造販売する新型スマートフォン「ギャラクシーノート7」について、我が国における発売時期は未定とされていますが、
米国等すでに販売されている国々において、充電中等において内蔵のリチウムイオン電池が爆発する等の事故が多数発生しております。
よって、サムスン電子社における安全対策が講じられるまでの当面の間、「ギャラクシーノート7」の航空機への持ち込みに関して、
以下の事項を旅客に対し周知するよう、本邦航空会社あて要請しましたのでお知らせします。
[1] 機内では電源を切ること
[2] 機内では充電を行わないこと
[3] 受託手荷物として預け入れないこと
27:SIM無しさん
16/09/09 21:32:52.29 xIVU0ufI.net
>>26
スレチ
28:SIM無しさん
16/09/09 23:10:51.83 pfl7Y38c.net
>>26
でもこれで交換対処のし易さから
電池交換出来る機種の復活に繋がればいいな
29:SIM無しさん
16/09/10 02:18:48.90 HUfyLiNY.net
>>28
電池交換は、ユーザーがわけのわからない電池を突っ込む危険性がある
30:SIM無しさん
16/09/10 02:30:06.43 u4vIFLfo.net
前スレでもよくわからん大容量バッテリーに入れ替えてる人がいたな
31:SIM無しさん
16/09/10 09:16:32.18 CIf+JZD0.net
powerampはAndroid6.0.1にバージョンアップしたら再インストールが必要です
32:SIM無しさん
16/09/10 11:01:13.77 59P4J2dU.net
更新した方、何か深刻な不具合とかは出てないかな?
UQユーザーで電池交換を再重視してるので、今更ながら購入検討中。
来月頭のNexusの発表見てからだが、リーク情報見る限りでは期待出来そうもないかなぁと思ってるので…
33:SIM無しさん
16/09/10 11:08:44.99 cbTXJKKf.net
>>32
ここで出てるような不具合何も出てない
ただカメラクソだし今なら電池交換以外見るとこない機種だよ
34:SIM無しさん
16/09/10 11:37:00.89 1/jQcOVl.net
Nexusは完全にiPhone7に負けたなあ
Felica防水とかもう完璧過ぎ
35:SIM無しさん
16/09/10 11:44:36.00 Y/xM9ko9.net
>>33
サンキューです。まあUQユーザーなんで選択肢が無いんです。まともなのはギャラクシーだけだしさ…。
カメラは当時評判が良かった気がするんですが、最新の機種と比べてという事かな?
あとついでに一つ聞きたいんですが、音楽の音質とかはどうでしょう?一応ハイレゾ対応ですよね?
36:SIM無しさん
16/09/10 11:47:10.71 MUyW8W0G.net
>>34
iPhoneは結構売れるかもね、日本だけ…。
Nexusは名前も変えるみたいだし、グーグルは全くやる気は無しだし、終わりかけてるよな。ギャラクシーは一番高性能だが、電池しくじりだし…。
37:SIM無しさん
16/09/10 13:16:15.56 GdePrPrb.net
アプデして電池持ち悪くなった人いない?
38:SIM無しさん
16/09/10 13:24:34.97 AuY7iZj4.net
ないあるよ
39:SIM無しさん
16/09/10 13:49:40.68 TXJxu9uw.net
>>30
わたしだ
40:SIM無しさん
16/09/10 14:17:07.26 FaZbKdvD.net
>>35
クソ耳だけど悪くはないけど良くもないくらい
iPodnanoとか直挿しで使うならs5直挿しでもそんなに変わらないかな
でもまともなDAP相手だと敵わないレベルかと
41:SIM無しさん
16/09/10 14:52:12.09 A2JyFj6O.net
>>40
ありがとうございました。参考になりました。
一応来月のNexus発表まで待ってみます。まあNexusは駄目だろうけど…
外国では評判悪いが、日本的には予想外にiPhoneが検討したしね。
42:SIM無しさん
16/09/10 15:22:45.03 J9Aenuz2.net
酔っ払った勢いで追加購入したからSCL23が3台になってしまった
SC-02Cみたいなコンパクトなら文句無しなんだけどデカすぎ
家用にするかトホホ
43:SIM無しさん
16/09/10 17:15:54.39 u3H9pa6p.net
アプデしたらSMSが来なくなった。googleの二段階認証が来なくて困った。
44:SIM無しさん
16/09/10 18:59:40.78 izs6p6qE.net
>>43
普通に来てる。
45:SIM無しさん
16/09/10 19:55:52.27 jdAFia4H.net
指紋認証しようとしたらこの画面出てきた
バックアップパスワードって先に設定してたんだっけ?
それとも指紋認証前に新たに設定しろってこと?
URLリンク(i.imgur.com)
46:SIM無しさん
16/09/10 22:12:34.17 HtsLhCqn.net
>>45
アプデの注意書きに書いてただろ?
読んで無い方が悪い
47:SIM無しさん
16/09/10 22:27:56.80 VIOsSPGP.net
そもそも以前OSでバックアップパスワードを設定してない場合の初期パスワード(例えば1234)とかないの?
48:SIM無しさん
16/09/10 22:49:50.69 JIjIStKN.net
6.0にしたらantutuスコア上がったね
URLリンク(i.imgur.com)
2chMate 0.8.9.6/samsung/SCL23/6.0.1/LR
49:SIM無しさん
16/09/11 11:21:36.18 ZdnTM/LR.net
>>48
昨日バッテリー持ち悪くなったと書いた者だけど、全然違うのな
URLリンク(i.imgur.com)
50:SIM無しさん
16/09/11 11:37:09.00 gW2HIpdf.net
こんな上がんのかよ
さっさと上げたいがSIMフリー解除されるので無念
51:SIM無しさん
16/09/11 11:47:56.12 DR5cY6a6.net
計測側の基準が変わっただけじゃあーりませんか?
52:SIM無しさん
16/09/11 11:59:46.38 qsKBqjAg.net
誰かアップデートしてないやついないかね
2chMate 0.8.9.6/samsung/SCL23/6.0.1/LR
URLリンク(i.imgur.com)
53:SIM無しさん
16/09/11 12:21:11.01 ZdnTM/LR.net
省電力切ったからか知らんけど良くなったわ
2chMate 0.8.9.6/samsung/SCL23/6.0.1/LT
URLリンク(i.imgur.com)
54:SIM無しさん
16/09/11 12:24:58.86 zx7W8Xph.net
バッテリー持ち良くなったな
dozeのおかげか
55:SIM無しさん
16/09/11 12:39:29.92 W6bCsovT.net
アプデ来たな
素人が入ってきて荒れる前に注意しとくけど、UQ MobileやmineoとかのMVNO使ってる人はアップデートしたら使えなくなるぞ
56:SIM無しさん
16/09/11 12:41:38.62 XoHoTFRY.net
2chMate 0.8.9.6/samsung/SCL23/4.4.2/DR
省電力オフ ART使わずDalvik
URLリンク(i.imgur.com)
すごい違いだな
57:SIM無しさん
16/09/11 12:50:36.15 EI2T/i8E.net
>>55
UQだけどなんの問題なく使えてるけど
58:SIM無しさん
16/09/11 12:54:10.22 9LLr0Qv7.net
>>55
なんで使えなくなるんだ?
59:SIM無しさん
16/09/11 13:30:56.65 mB48k7GL.net
>>55
嘘書くのは何が楽しいの?
60:SIM無しさん
16/09/11 13:31:56.67 W6bCsovT.net
>>57-59
thx
やっぱ2chで質問はこうするべきなんだな
61:SIM無しさん
16/09/11 13:35:19.14 NhIv5AEw.net
今からs5買うのと、p9かp9lite買うのとどちらがいいかね?スペック的には似たようなもんかもしれんが…
ユーザーのみなさんはどう思いますか?
62:SIM無しさん
16/09/11 13:42:37.70 gW2HIpdf.net
防水とか電池交換に重きを置くならありだと思うよ
単純なスペック求めてるならやめた方がいいけど
63:SIM無しさん
16/09/11 13:45:50.17 rU7XLb4x.net
>>61
金出せるならP9がいいのでは?
ライトのほうならS5のほうがいい気がする
64:SIM無しさん
16/09/11 13:51:25.69 XoHoTFRY.net
>>56
ARTにしたら3Dだけ良くなった
URLリンク(i.imgur.com)
65:SIM無しさん
16/09/11 14:43:33.49 udolfqD6.net
>>60
はぁ?
66:SIM無しさん
16/09/11 14:57:49.26 wicRPP9X.net
>>55
>素人が入ってきて荒れるまえに
お前がいい加減な事を書いて荒らしてる現実。
67:SIM無しさん
16/09/11 14:59:46.72 rKXyztfJ.net
>>60
そもそも、そんな疑問持つ情弱は居ないよ。
68:SIM無しさん
16/09/11 15:04:21.28 u/+Sw2iQ.net
>>60は策士だったということか?
わざと煽るような書き方して真実を聞き出すという
69:SIM無しさん
16/09/11 15:05:07.72 AmVtfyT6.net
>>53
マジかよ
最近買ったこいつと変わんねえ数値出てんじゃん
2chMate 0.8.9.6/asus/ASUS_Z012DA/6.0.1/DR
70:SIM無しさん
16/09/11 15:28:17.18 gW2HIpdf.net
策士というか専門板ではよく使われる手法だな
みんな素直すぎ
71:SIM無しさん
16/09/11 15:32:58.73 ydfZ9GVu.net
6.01にしてから電源切って立ち上げる度にバックアップパスワード聞いてくるの変更できない?前は指紋認証でよかったのに。
72:SIM無しさん
16/09/11 16:14:31.35 q+E9lGCt.net
前からそうつみたいなヤツの書き込みあったな
誰も質問に答えてないから変化球ってとこか
なんにしてもゴミみたいなヤツ
73:SIM無しさん
16/09/11 19:26:29.93 56cq03wd.net
>>63
デュアルレンズにちょっと興味があるんだが、ギャラクシーもいいよね。
みなさんはメインで使ってるのか?それともサブ?
74:SIM無しさん
16/09/11 19:30:21.30 aV4JNWaa.net
まぁ6で端末の寿命が伸びたのはいい事だ
ハードの方が壊れたらどうしようもないが
75:SIM無しさん
16/09/11 19:31:22.24 bfzOYkOM.net
ガラス交換、失敗した。一年で3万がパー。割れても使えるのはアイホンとサムスンらしいね。
76:SIM無しさん
16/09/11 19:59:17.74 hf7uckX5.net
御愁傷様
77:SIM無しさん
16/09/11 20:54:00.82 R3ZofvmY.net
URLリンク(m.imgur.com)
78:SIM無しさん
16/09/11 22:55:52.10 mDTwng8U.net
充電正常に出来てますか?
なんか異常に充電時間掛かるんですが
79:SIM無しさん
16/09/12 06:55:39.35 guJduL4u.net
そんな不具合出てない
80:SIM無しさん
16/09/12 08:26:37.19 Zhs2yyB2.net
>>78
充電ケーブルを疑った方が良い。
81:SIM無しさん
16/09/12 08:41:14.09 EzBWytQW.net
二段階のバージョンアップはやはり無理が有るんだろうな、、、いろいろ深刻な不具合が出てるらしいね、、、やはりキットカットの俺優勝、、、凄い優秀、、、
82:SIM無しさん
16/09/12 08:47:32.48 +SEfK3/Y.net
放置で
83:SIM無しさん
16/09/12 08:52:39.68 HGlXaB6E.net
うちの子には不具合なんて出てないけどな
それよりサムスン製のブラウザとかがいらない
84:SIM無しさん
16/09/12 10:26:24.91 54YTxuJK.net
ついにマシュマロ来たのか
ドコモ系MVNOで使ってる俺は誰かが何とか使えるようにしてくんないとアップデート出来ないけど
上のほうで誰かが計って欲しいっていってた前のバージョンのベンチ
URLリンク(i.imgur.com)
2chMate 0.8.9.6 dev/samsung/SCL23/4.4.2/DR
85:SIM無しさん
16/09/12 10:28:03.67 54YTxuJK.net
>>56
あれ?
なんか俺の奴ベンチ低いのか…
86:SIM無しさん
16/09/12 11:00:40.78 7zdozbRY.net
5 .0から6.0.1にしたらベンチ4000ぐらい上がったな
87:SIM無しさん
16/09/12 11:39:46.33 HwDARpw9.net
samsungキーボードから、音声入力が起動しない。
皆さん、どうですか?
88:SIM無しさん
16/09/12 11:45:32.43 toA7CC/T.net
ベトナムの人頑張ってください
89:SIM無しさん
16/09/12 12:04:19.83 hi3i2C0S.net
6.0.1の仕様なんだろうけど性能は落ちるね
モンストのクエストが起動する時間が明らかに長くなった
クエストによっては1分以上かかることもある
エフェクトがもたついたりもする
代わりにバッテリーの持ちと発熱が改善された
90:SIM無しさん
16/09/12 12:13:55.04 O9hrAb59.net
同じ機種で何故こんなに数値が違うの?
91:SIM無しさん
16/09/12 13:35:20.22 YMhp84x6.net
>>87
音声入力ONにしてなかった!
解決した!失礼!
92:SIM無しさん
16/09/12 18:45:53.70 NKmOix5d.net
PowerAmpでヘッドホンさすと自動再生してたのが、使えたり使えなくなったり。
あと、SDのパスが変わって、リスト作り直しになったことくらいか、、、
マシュマロになってオヤっとなったこと
93:SIM無しさん
16/09/12 21:34:45.53 9I+z66Om.net
いままで放っておいたけど知らぬまに勝手にアップデートのソフトウェアダウンロードしましたと通知出たのでひとまずインストールしないで延期しました
uqで使ってるんですが、アップデートしても問題ないというレスは読んできましたがいまのところuqで動作確認リストには載ってないのでどうしたものか考えてます
自分くらいの情弱はuqの動作確認更新されてからアップデートしたほうがいいんでしょうか
94:SIM無しさん
16/09/12 22:02:32.53 DYbmZvn6.net
補償まだかよ、kddi売市
95:SIM無しさん
16/09/12 22:03:06.27 cMibNvPr.net
通知バーにソフトウェア更新の通知が出やがった
これ消せないのかよ…
邪魔すぎる
96:SIM無しさん
16/09/12 22:07:22.20 h+x55y/L.net
>>93
UQだけど問題なく使えてるよ
2chMate 0.8.9.6/samsung/SCL23/6.0.1/DR
97:SIM無しさん
16/09/12 23:52:42.86 AIUxaW7U.net
まだアップグレードしてない奴いるんだ
Lollipopの脆弱性から端末乗っ取られそう
98:SIM無しさん
16/09/13 00:07:59.12 Wnnt6VDc.net
>>95
消せるよん
ドコモMVNOで使えましたって人の報告を待ち続けるよ
99:SIM無しさん
16/09/13 00:10:55.93 smbeaCOr.net
>>97
人柱さんヨロシクぅ
100:SIM無しさん
16/09/13 07:04:50.94 zzXa4m+6.net
>>85
多分だが、GPUレンダリングONにすると改善する
URLリンク(news.mynavi.jp)
101:SIM無しさん
16/09/13 07:05:43.09 zzXa4m+6.net
思いっきり2Dって書いてあったわ 3Dには影響なさそうだな
102:SIM無しさん
16/09/13 07:11:50.05 mQBmlDTN.net
au簡単設定の通知が消えないんだが
103:SIM無しさん
16/09/13 07:59:28.94 jOZDbofz.net
あと2年くらい使えるかなぁ?お金なくてさ、貧乏で。
104:SIM無しさん
16/09/13 08:04:12.80 McJ0uNlE.net
>>93
UQでアップデートしたけど、何も問題ないぞ。
105:SIM無しさん
16/09/13 08:06:29.84 WXXp5fy3.net
>>103
ゲームやらないならいけるんじゃないか?
106:SIM無しさん
16/09/13 08:46:37.74 9Mo7RTXu.net
MVNO使えてない人はアプデ後APN再設定した?
107:93
16/09/13 08:48:06.56 ojDdHv4l.net
>>96、104
ありがとうです、問題なしの書き込み他にもたくさんあるし大丈夫そうですね
108:SIM無しさん
16/09/13 10:40:38.53 MlSc+WH0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
URLリンク(goo.gl)
109:SIM無しさん
16/09/13 12:30:50.31 CVKPrgvM.net
>>106
UQは再設定不要だったよ
110:SIM無しさん
16/09/13 12:49:39.21 05f/D4Ky.net
アップ後にSONYのSW2が度々誤作動してます
スマートウォッチ関係の省電力を無効にしたらとりあえずはまともに動作してます
111:SIM無しさん
16/09/13 13:37:22.68 9kv1FA3q.net
mineoのAUプランだけど普通に使えてまっせ