【3G/4G+3G/4G同時待ち受け】マルチSIM機 Part14【双待】at SMARTPHONE
【3G/4G+3G/4G同時待ち受け】マルチSIM機 Part14【双待】 - 暇つぶし2ch576:SIM無しさん (ワッチョイ 32a4-UqMW)
16/07/15 09:26:37.91 rTIakaej0.net
>>568
手元にあるやつで調べろよ

577:SIM無しさん (ワントンキン MMd0-4wno)
16/07/15 10:23:14.13 8NoNtisIM.net
>>558
Posh Micro X S240

578:SIM無しさん (ブーイモ MMb1-4wno)
16/07/15 11:17:34.79 me1C0t9yM.net
>>566
ありがとうございます。
sim2だけ挿した状態だとNoServiceの状態です。
(ドコモ、DMM両方とも同じ)
ただsetting画面のsimの項目では、そのsimの電話番号は表示されるので認識はしているようです。

579:SIM無しさん (ワッチョイ c5cf-8xJT)
16/07/15 11:29:45.33 ZzzkJSxU0.net
>>571
切替式でSIM2がGSMonlyな機種の状況に似てる気がする
NoSIM じゃなくて NoServiceなんでしょ?
4G/3Gに切り替える方法あればなんとかなるんじゃね?

580:SIM無しさん (オイコラミネオ MM14-4wno)
16/07/15 12:33:48.66 IrH9U0ryM.net
>>568
これだよ
URLリンク(www.google.co.jp)


581:PYBg&q=redmi3a&oq=redmi3a&gs_l=mobile-gws-serp.3..35i39j0.63.1070.0.2220.4.4.0.0.0.0.634.1937.2-1j0j1j2.4.0....0...1c.1.64.mobile-gws-serp..2.2.695.y8OvcEq3PV8



582:SIM無しさん (ブーイモ MMb1-4wno)
16/07/15 12:40:28.47 h8HtlGBEM.net
>>572
ありがとうございます。なるほど。
NoServiceだとそんな気がしますね。
ただsettingのメニュー内にはGSMonlyやWCDMA等を設定するような項目はないようです。
ちなみに昨晩本体の初期化も行って見ましたが状況変わらずです。

583:SIM無しさん (スップ Sd78-ylc6)
16/07/15 13:03:35.82 xaStQMRId.net
>>574
FOMASIMに変更してもらったら?

584:SIM無しさん (ワッチョイ e61a-dPoy)
16/07/15 14:38:14.50 5E1k3g6t0.net
MotoG4っデュアルスタンバイなんやね
zenfone3ってデュアルアクティブなんかな?

585:SIM無しさん (ブーイモ MM69-4wno)
16/07/15 14:40:26.80 o5OfkGh/M.net
どっちもデュアルスタンバイ

586:SIM無しさん (ブーイモ MMb1-4wno)
16/07/15 15:07:05.99 I30REmi3M.net
>>574
他の人のドコモsim刺すとどうなる?

587:SIM無しさん (ワッチョイ e61a-dPoy)
16/07/15 15:22:45.10 5E1k3g6t0.net
>>577
そうなんか(´・ω・`)
サンクス

588:SIM無しさん (ワッチョイ 93f1-siHe)
16/07/15 16:01:25.86 ZHpbmLHC0.net
デュアルsim対応のスマートフォンを購入予定です。
ー日本の格安sim(音声通話もデータ通信も出来るもの)
ーイギリスのプリペイド マイクロsim(音声通話とテキストだけ出来ればよい)
の2つのsimを1つの携帯で利用希望です。
イギリスのsimは日本国内でローミングしても利用するので、
2つのsimは同時待ち受け可能であって欲しいです。
この場合、simスロットが4G+3G対応(例えばMoto G4 Plus)であれば上記の使い方ができますか?
もしくは、そもそも2つ目は海外simなので、
3G/4G+GSMのデュアルsim(例えばFREETELのpriori 3S LTE)でも問題ないのでしょうか?

589:SIM無しさん (ワッチョイ c631-4wno)
16/07/15 16:48:00.43 zyxHGBHU0.net
>>574
WCDMAの設定は、*#*#4636#*#*にあるはず。

590:SIM無しさん (スッップ Sd28-4wno)
16/07/15 16:56:53.36 wuC+XQcAd.net
夏休みっすね

591:SIM無しさん (ワッチョイ 98e2-Oqdm)
16/07/15 16:59:36.06 SF5+Dx8h0.net
zenfone 3 の検証報告待ち遠しすぎる

592:SIM無しさん (ワッチョイ dba2-4wno)
16/07/15 17:35:58.66 c9Y0DGjL0.net
>>580
SIMが海外のものであっても、日本でローミングして使うということは、国内キャリアの電波を使うということですよね
であれば、GSMのみ対応の端末では希望の使い方はできないと思います

593:SIM無しさん (ワッチョイ 8ad6-4wno)
16/07/15 17:53:36.05 5Sy9F7dl0.net
>>580
そもそも日本国内でGSM使われていたこと一度もないよ。

594:SIM無しさん (ブーイモ MM28-4wno)
16/07/15 18:17:29.09 cRlYxTWgM.net
>>580
海外でしか使わないなら別だけど、日本でも使いたいとなると2G機は選択肢から外れると思うんだけど

595:SIM無しさん (ブーイモ MM28-4wno)
16/07/15 18:25:14.49 1hNp6++sM.net
G4+でいいと思う
でも格安SIMを海外でも使いたいなら
ちゃんと調べた方がいいんじゃない?

596:SIM無しさん (ワッチョイ e61a-dPoy)
16/07/15 18:54:43.21 5E1k3g6t0.net
SIMって何ですか?

597:SIM無しさん (ワッチョイ c5fb-4wno)
16/07/15 19:00:40.57 oYKgcVf80.net
>>588
EDM要素を含んだロックバンドだよ

598:580 (ワッチョイ 93f1-siHe)
16/07/15 19:01:42.38 ZHpbmLHC0.net
>>584
そうなんですね。そのあたりが曖昧だったので、大変助かりました!
>>585
あれ。知らなかったです。
>>586
ローミングだと日本のキャリアを使うから、そうなるんですね。
>>586
G4 plus にしてみます。格安simは海外では使わないので大丈夫そうです。
みなさま、ありがとうございました!

599:SIM無しさん (ワントンキン MMd0-4wno)
16/07/15 19:07:12.52 z7BEbwnoM.net
遂にMOTO G4到着
これからは機種別スレに移動かな
今までいろいろとありがとう

600:SIM無しさん (ワッチョイ bc97-UqMW)
16/07/15 19:11:58.57 UBsPBoek0.net
ZenFone 3待つよりMoto G4 Plus買った方がいろんな意味で幸せになれそうだが、いかんせんレノボなんだよな価格が微妙だし、

601:SIM無しさん (ワッチョイ 93e9-8xJT)
16/07/15 19:15:44.37 L/+p+U1h0.net
>>592
2G/16Gで良いやと技適無視してG4買いました

602:SIM無しさん (ワッチョイ 8ad6-4wno)
16/07/15 19:29:22.68 5Sy9F7dl0.net
指紋認証とレーザーAFのカメラなしでいいなら25Kでお釣りでるからいいよね。

603:SIM無しさん (ワッチョイ 98e2-8xJT)
16/07/15 19:35:27.34 MkvzBoNh0.net
>>594
指紋認証なしってどの機種?

604:SIM無しさん (ワッチョイ a154-8xJT)
16/07/15 19:38:15.81 iZD4mhuU0.net
無印G4

605:SIM無しさん (ワッチョイ 1173-4wno)
16/07/15 20:50:59.63 O7x45JCd0.net
>>581
ありがとうございます。
*#:#4636....操作してみました。
sim1(使える方):TD-SCDMA,GSM/WCDMA and LTE
sim2(使えない方):TD-SCDMA,GSM/WCDMA
でした。
sim2の設定をsim1と同じにしたり、WCDMAonlyにしてみたり、いくつか変更してみましたが、状況は変わりませんでした。

606:SIM無しさん (オイコラミネオ MM14-4wno)
16/07/15 21:49:51.98 p+MXXquEM.net
>>593
確かに基本性能はメモリ差だけだし、コスパでいうとポンド安利用して無印輸入するのが一番だね。
国内版は税込みだとなんだかんだで四万弱だしね。

607:SIM無しさん (アウアウ Sa09-4wno)
16/07/15 23:21:55.02 DrD2RtoUa.net
G4コンパスないのかぁ

608:SIM無しさん (オイコラミネオ MM14-4wno)
16/07/16 00:01:00.64 QQIoY7E5M.net
2台持ちスレからおかしいのがくるかもしれませんが、相手してあげてください。

609:SIM無しさん (ワッチョイ f1a0-Bf0s)
16/07/16 00:13:19.55 xkcd0VHU0.net
コンパスないって開発者ボケてるだろ

610:SIM無しさん (ワッチョイ 11e2-Mpbz)
16/07/16 00:38:20.98 AB7LySUV0.net
コンパスないってナビがグルングルン回るってこと?

611:SIM無しさん (ワッチョイ 69e5-4wno)
16/07/16 00:57:54.72 cl1goi5r0.net
徒歩でナビ使うと煩わしいかもしれない。
車だとコンパスありのNexusと挙動は変わらなかった。

612:SIM無しさん (アウアウ Sa09-4wno)
16/07/16 02:38:21.56 8pDOLCtJa.net
>>598 無印とplusはあまり変わらないのかな?無印なら25000円くらいだよね?

613:SIM無しさん (ワッチョイ b0a0-4wno)
16/07/16 06:55:55.84 f1IkD7mr0.net
>>604
自分で調べろ無能
隔離スレ行けアホ
スレリンク(smartphone板)

614:SIM無しさん (ワッチョイ 9638-L3Fl)
16/07/16 08:14:57.01 Kf51mOlt0.net
SoC別LTE/WCDMA+WCDMAデュアルスタンバイ対応端末
・Snapdragon820
○ Xiaomi mi5(BC0)
○ SAMSUNG GalaxyS7edge SM-G9350 (B18/19/26/BC0)
○ LeEco LeMax2 (B26/BC0)
○ SONY XperiaX Performance F8132 (B19/26)
○ ZUK Z2 (BC0) スレリンク(smartphone板:19番)
○ OnlePlus 3
? ASUS Zenfone3 Deluxe ZS570KL WW版 (B18/19/26)
? ZUK Z2 Pro (BC0)
? nubia Z11
? ZTE AXON7
× LG G5 LG-H860
・Snapdragon650/652
○ Xiaomi Mi Max (BC0)
○ ASUS Zenfone3 Ultra ZU680KL WW版 (B18/19/26)
? OPPO R9 Plus
? Leeco le2 x520 >>17
? vivo X7Plus
? vivo X7
× SONY XperiaX F5122 (B19/26) >>30
× Xiaomi RedmiNote3Pro (BC0)
・Snapdragon625
○ ASUS Zenfone3 ZE552KL TW/JP/HK版 (B18/19/26)
○ ASUS Zenfone3 ZE520KL TW/JP/HK版 (B18/19/26)
? HUAWEI Maimang 5
・Snapdragon617
○ Motorola Moto G4 XT1622 欧州版(B19)
○ Motorola Moto G4 Plus XT1642 スレリンク(smartphone板:823番)
? Motorola Moto G4 XT1625 インド版 (B26)
? Motorola Moto G4 Plus XT1644 欧州版(B19)
? Alcatel Idol 4 6055K
? Huawei Honor 5A CAM-AL00(BC0)
? nubia Z11 mini
・Snapdragon435
? ASUS Zenfone3 Max
? ASUS Zenfone3 Laser
? Xiaomi Redmi3A
HUAWEI Maimang 5追加
日本向けにクアルコム機は出さないのかな、HUAWEI

615:SIM無しさん (ワッチョイ fb59-8xJT)
16/07/16 08:26:54.78 kg6owzUy0.net
G4 Plus 発熱すげーわ。
カイロとして冬は役立つだろうが、夏はきついなこれ。
あっちっちというほどでは無いが、発熱した39℃のおでこみたいだw

616:SIM無しさん (ワントンキン MMd0-dK1d)
16/07/16 08:33:25.91 5nTLRCAuM.net
ZenFone3を待つそれだけの話

617:SIM無しさん (ブーイモ MMb1-4wno)
16/07/16 08:36:50.69 9pvFluuLM.net
>>607
617はむしろクロック抑え気味だった気がするけど
コアクロック落とさないといけないくらいモデムの発熱が多いのかな?

618:SIM無しさん (オイコラミネオ MM14-cawV)
16/07/16 09:49:15.23 IuFo0IQjM.net
あんな、クソUI・クソアプリ満載のASUSは・・・

619:SIM無しさん (ワッチョイ aecd-4wno)
16/07/16 10:25:34.69 SgANem/Z0.net
>>610
クソサポートも追加してください

620:SIM無しさん (ワッチョイ bc97-UqMW)
16/07/16 11:01:12.07 iA3FIDOa0.net
コンパスがない時点でZenFone 3待ちかな

621:SIM無しさん (ワッチョイ 7d7c-4wno)
16/07/16 11:21:07.63 ROmcfnFW0.net
apollo lite DSDSやった

622:SIM無しさん (ブーイモ MM28-4wno)
16/07/16 11:27:10.83 5IJdHKNMM.net
>>613
まじですか?

623:SIM無しさん (ワッチョイ 7d7c-4wno)
16/07/16 11:28:33.26 ROmcfnFW0.net
すみません嘘ついてました

624:SIM無しさん (オイコラミネオ MM14-4wno)
16/07/16 11:40:43.57 Ve/3TvskM.net
えっ、信じて買っちゃったのに

すいません嘘ついてました

625:SIM無しさん (アークセー Sx3d-4wno)
16/07/16 11:51:32.96 V6WxOmrcx.net
>>607
うちのG4は熱くならないけど何したら熱くなった?

626:SIM無しさん (ワッチョイ e699-VzEl)
16/07/16 11:57:44.01 j7ZZU4Xf0.net
>>607
カイロとして役に立つわけないよ。

627:SIM無しさん (エーイモ SEde-XxeO)
16/07/16 12:32:20.56 9qSU1C2RE.net
>>611
マジ過ぎて
もはやワロえない
エイススのカスサポ

628:SIM無しさん (ワッチョイ 535d-gmzt)
16/07/16 13:14:12.47 +M1CfacV0.net
XperiaXP F8132のシステム更新が来たけど技適が追加されたりは無かった模様

629:SIM無しさん (ブーイモ MM28-4wno)
16/07/16 13:20:28.06 elH33Vl0M.net
>>619
Lenovoもたいがいだけどな
Thinkpadの時の感覚でYOGATab修理に出したらヒドイもんだった

630:SIM無しさん (ワッチョイ 693c-9Rq8)
16/07/16 14:41:06.49 JcRsMNDb0.net
DSDS対応機まとめてる人いるけど、「端末名 (特徴的なバンド)」っつー書き方じゃなくて「端末名 (DSが確認された通信方式)」の方が良くないですか
Mi MaxとかはCDMA2000にも対応してるけどLTE+CDMA2000のDSは確認されてないし
例えば「Xiaomi Mi 5 (LTE+W-CDMA)」みたいな感じで

631:SIM無しさん (ドコグロ MM9c-4wno)
16/07/16 14:44:49.21 xl9dipyoM.net
>>622
オマエがやれカス

632:SIM無しさん (ワッチョイ ca04-4wno)
16/07/16 14:45:19.25 htVJFw4H0.net
>>623
んだ

633:SIM無しさん (ワッチョイ 693c-9Rq8)
16/07/16 14:57:53.92 JcRsMNDb0.net
おうおうちょろっと提案しただけでカス呼ばわりか

634:SIM無しさん (スフッ Sd28-UqMW)
16/07/16 15:22:50.83 ZlZLIhXzd.net
>>625
カスとは思わないが言うより自分でやってみりゃええのにとは思うよ
2chとか自主的にやるものだろさ

635:SIM無しさん (ワッチョイ b0a0-4wno)
16/07/16 15:32:03.45 f1IkD7mr0.net
提案という名の人任せは嫌われる
自分でやります的なニュアンス皆無だし
あ、自分は現状で不満ないです

636:。、?、! (ブーイモ MMb1-4wno)
16/07/16 15:38:24.12 FP382bDiM.net
、,。わ、はかたまゅひさのややまわはは!

637:SIM無しさん (ワッチョイ 693c-9Rq8)
16/07/16 15:40:39.33 JcRsMNDb0.net
>>626 >>627の言う通りですね
大人しくROMってます

638:SIM無しさん (ワッチョイ bbe5-4wno)
16/07/16 15:48:26.22 r562V7aU0.net
g9350でBC0が使えると聞いてDFSCDMAtools使ったらBC0ABにチェック入ってたからau3G使えるのか!とおもったんだけどここ見る限りLTE+CDMA2000はやっぱ厳しいのか?

639:SIM無しさん (ワッチョイ 3d94-4wno)
16/07/16 15:49:26.66 1Sv/TIBL0.net
華強北に来たけど、正直タイミング外した感じ。
新機種だとnubiaZ11が売ってたけど、なんかイマイチ食指が動かん。

640:SIM無しさん (オイコラミネオ MM14-4wno)
16/07/16 16:01:13.61 55dtMoXSM.net
>>630
>>487-490



642:SIM無しさん (ワッチョイ bbe5-4wno)
16/07/16 16:40:11.20 r562V7aU0.net
>>632
これは見たけどSIM1枚刺しだからLTE+CDMA2000ではないよね?
技術的には問題なさそうなのにどこが問題で出来ないんだろうと思って。

643:SIM無しさん (ワッチョイ f1a0-8xJT)
16/07/16 17:30:02.07 CNk2TL/l0.net
ガラケー通話sim(imodeメール付き)+MVNOデータ通信sim の2枚刺し状態で
通話sim宛にドコモのimodeメールが届いた場合、なにか通知は出るんでしょうか
auのキャリア端末だと、データ通信オフ状態でキャリアメールが届くと「未受信のメールがサーバーにあります」
という通知だけは出るんですがそれに近い動作は海外端末でもありますか?

644:SIM無しさん (ワッチョイ e599-/viX)
16/07/16 17:35:35.28 +XLscvMQ0.net
>>634
imode.netはもう新規受付してないかも知れないからimodeメールが来ようと何も反応しない

645:SIM無しさん (ワッチョイ e599-/viX)
16/07/16 17:36:21.00 +XLscvMQ0.net
ググったら昨年で終了してたな

646:SIM無しさん (ワッチョイ 1c97-8xJT)
16/07/16 17:36:46.23 eKa3xX2f0.net
PCでドコモメールを受信できる環境して対応メーラーを入れればいい
imode(spmode可)契約に変更してドコモメールを設定後、
ドコモメール対応のメーラーを入れればプッシュ受信できる

647:SIM無しさん (ワッチョイ 1ce2-4wno)
16/07/16 17:37:18.36 XpwTN4RL0.net
>>634
やめとけw

648:SIM無しさん (ワッチョイ 904f-Mpbz)
16/07/16 17:53:49.68 m5shfiNB0.net
>>634
スレチだから適当にかくわ。
SPモード契約
isp割りSPモード代相殺
FOMA通信のスマホ(中古で2000円とかで売ってる)にガラケーSIM挿入
ここで要らん通信すると無駄に大量の通信料かかるので自己責任。
設定時の保険としてパケット定額入っておいて、設定後に解除するなり0円スタート従量形で一定量からフラットのに入っておけばOK
ドコモのFOMAスマホでiモードのアドレスとSPモードのアドレスを入れ替える。
ドコモメールの利用設定とドコモ端末外でのIMAPでのドコモメール利用設定。
設定項目の名前忘れたから調べて。
SIM抜いて使いたい同時待受機にガラケーSIMとMVNOとかのデータ通信SIM挿す。
適当なメーラーアプリでドコモメールのIMAP送受信設定
これで以降毎月2000円強でドコモFOMA通話とMVNOデータ、ドコモのキャリアメール完成。
詳しくは自分でググれ。
メールのフォルダ分けとか自動振り分け、受信拒否はパソコンorスマホのブラウザからできる。

スレチだからこの内容に踏みこんだ質問しないでね。
調べればできるはず。
昔2台持ちでこれやってた経験あるし。
2台を一台にまとめるだけや。
調べてもわからないなら諦めろ。

649:SIM無しさん (ワッチョイ 3472-4wno)
16/07/16 18:00:57.22 0Hts7S/h0.net
>>634
iモード(メール)とは何かを1週間、
同時待ち受けについて2週間
勉強してきてから来て下さい

650:SIM無しさん (スフッ Sd28-UqMW)
16/07/16 18:59:44.61 ZlZLIhXzd.net
ちまちま説教垂れる暇あるなら、もっと簡単に説明してやれよ
imodeの契約とSPmodeの契約は同時に可能
(iモード契約可)
現在使ってるimodeのメールをSPmodeのメールに入れ替えて、マルチデバイス化してスマホやタブ、パソコンからでも使えるようにしたらいいだけ
難しくない話な

651:SIM無しさん (ワッチョイ fb59-8xJT)
16/07/16 19:08:59.98 kg6owzUy0.net
>>617
モンストしてみたw

652:SIM無しさん (ワッチョイ 9638-L3Fl)
16/07/16 19:15:18.79 Kf51mOlt0.net
SoC別LTE/WCDMA+WCDMAデュアルスタンバイ対応端末
・Snapdragon820
○ Xiaomi mi5(BC0)
○ SAMSUNG GalaxyS7edge SM-G9350 (B18/19/26/BC0)
○ LeEco LeMax2 (B26/BC0)
○ SONY XperiaX Performance F8132 (B19/26)
○ ZUK Z2 (BC0) スレリンク(smartphone板:19番)
○ OnlePlus 3
? ASUS Zenfone3 Deluxe ZS570KL WW版 (B18/19/26)
? ZUK Z2 Pro (BC0)
? nubia Z11
? ZTE AXON7
× LG G5 LG-H860
・Snapdragon650/652
○ Xiaomi Mi Max (BC0)
○ ASUS Zenfone3 Ultra ZU680KL WW版 (B18/19/26)
? OPPO R9 Plus
? Leeco le2 x520 >>17
? vivo X7Plus
? vivo X7
× SONY XperiaX F5122 (B19/26) >>30
× Xiaomi RedmiNote3Pro (BC0)
・Snapdragon625
○ ASUS Zenfone3 ZE552KL TW/JP/HK版 (B18/19/26)
○ ASUS Zenfone3 ZE520KL TW/JP/HK版 (B18/19/26)
? HUAWEI Maimang 5
・Snapdragon617
○ Motorola Moto G4 XT1622 欧州版(B19)
○ Motorola Moto G4 Plus XT1642 スレリンク(smartphone板:823番)
? Motorola Moto G4 XT1625 インド版 (B26)
? Motorola Moto G4 Plus XT1644 欧州版(B19)
? Alcatel Idol 4 6055K
? Huawei Honor 5A CAM-AL00(BC0)
? nubia Z11 mini
Zen3 Laser/MaxはS435じゃなかったので削除

653:SIM無しさん (オイコラミネオ MM14-4wno)
16/07/16 19:52:23.07 55dtMoXSM.net
>>633
auの設定難しいのはいつものことだろ
auの特殊性わかってないならおとなしくau端末使うべき

654:SIM無しさん (ブーイモ MM28-4wno)
16/07/16 20:13:39.20 elH33Vl0M.net
海外端末は基本的にKDDIの3G通信(CDMA2000)に対応してないし、条件が揃えばたまたま2G通話(CDMA1x)が出来る機種が一部あるだけ
2G通話+3G通信の2.5Gを3Gと呼称したり
3G通話+4G通信の3.9Gを4Gと呼称してたせいで混乱を生んでるだけなんだが
auのSIM使いたい奴は素直にauかUQの端末買っとけ。それが確実だ

655:SIM無しさん (ブーイモ MM28-4wno)
16/07/16 20:28:30.18 yQHS/aVIM.net
>>641
アウトラインは正しい
だか、間違いなく行き詰まるか無駄なパケ代払うだろう
>>639
詳細で正しい
だが、iモードメールをSIMフリー機で受信できると考える人には難しいだろう
よって、>>638>>640が一番正しい

656:SIM無しさん (ワッチョイ b0a6-pvMR)
16/07/16 20:36:39.07 3i4uIKcl0.net
そんなめんどい手間かけるぐらいならキャリアメール捨てれば
月額も安くつくしガラケにはsmsでも送っとけばいい

657:SIM無しさん (オイコラミネオ MM14-4wno)
16/07/16 21:04:26.68 55dtMoXSM.net
>>645
2.5gとか3.9gの認識まちがってね
通話関係ないだろ

658:SIM無しさん (アウアウ Sa09-4wno)
16/07/16 21:05:19.42 2+vHjnd+a.net
簡単に捨てれる人生

659:SIM無しさん (ワッチョイ bc91-4wno)
16/07/16 21:18:56.24 cLXbVYQL0.net
RN3Pのsim1にau 3gsim挿して、sim2にドコモ系MVNOのSMSデータsim挿して
通話au、データドコモにすればデュアル待受できるよね?
ドコモはアンテナ立ってもauは立たないや。simは認識してるのに。
何か設定ぬけてる?
あと、Gratinaに元々挿してたsimだからPRLも60に更新しました。
ちなみにROMはCM13です

660:SIM無しさん (ワッチョイ bc5d-1VJr)
16/07/16 21:28:35.94 o20WQthJ0.net
>>645
厳格な意味での4Gは
LTE-Advanced と WiMAX2 しかない

661:SIM無しさん (ワッチョイ e6e2-4wno)
16/07/16 21:43:10.59 YafW2f5V0.net
>>650
sim1とsim2入れ替えて挿してみ。
できるから。

662:SIM無しさん (ワッチョイ 535d-4wno)
16/07/16 21:54:43.87 +M1CfacV0.net
XperiaF8132 システム更新後にSIM1をFOMA、SIM2をbmobile通話&データSIMで動作確認。
SIM1側にFOMAを持ってこれた。これでSIM2側にマイクロSD合体加工SIM作って入れられる。

663:SIM無しさん (ワッチョイ e654-L3Fl)
16/07/16 21:58:33.65 BuF4+wHO0.net
>>639
たしかドコモメールの利用設定するアプリが、じぇりーびーん以降しか対応してなかったような。

664:SIM無しさん (ワッチョイ bc91-kx47)
16/07/16 22:06:06.19 cLXbVYQL0.net
>>652
早速レスありがとう。
さっきは書き忘れたけど、sim入れ替えとsim1にauのみも試しています
いずれもauはアンテナ立たず

665:SIM無しさん (ワッチョイ 535d-4wno)
16/07/16 22:10:28.63 +M1CfacV0.net
>>654
確かFOMAでiモード+SPモード契約後にマルチデバイスとインターネットからのメール読み書き許可の設定を出来るのがFOMASIM刺してSPモードでデータ通信出来るドコモのキャリアスマホだけ。
SIMフリースマホ使うとネットからメール読み書き許可の選択が出来ない

666:SIM無しさん (ブーイモ MM28-4wno)
16/07/16 22:32:20.72 vmNeJ/gJM.net
キャリアメールを使い続けたければ
1. iモードメールの人はspモードを契約してアドレス入れ替える
2. ドコモのfomaスマホからドコモメールのアプリを作動させる
3. spモードで通信して設定を行う
ハードル高いのは2と3
2は機種が限られる(foma機とxi機の一部)
3はパケット代が高額になる
細かく通信制御できれば数百円で抑えられる

667:M/QP)
16/07/16 22:57:39.56 Me0dnouda.net
>>657
xi機はEPC capabilityなのでFOMAデータ通信しようとすると圏外になる

668:SIM無しさん (スフッ Sd28-UqMW)
16/07/16 23:05:19.78 uVEhD/sYd.net
FOMASIMの達人、超プロはいないかな?
実際に使い倒してる人の話が1番早く正確だと思う
理屈はとかくぐったとかでなく

669:SIM無しさん (アウアウ Sa09-4wno)
16/07/16 23:13:13.86 NwX3vw6Ea.net
>>659
どうした?

670:SIM無しさん (ワッチョイ e6d3-M/QP)
16/07/16 23:17:06.04 PFU3d/4F0.net
iモード契約とspモード(iモード契約可)契約してFOMAスマホからMy docomoでドコモID使用に設定するだけ。
iモードメールはドコモのガラケーで送受信、spモードメールはIMAPメーラーで送受信できる。iモードメールは選択受信に設定しとくと勝手に受信されなくなって経済的。

671:SIM無しさん (オイコラミネオ MM14-4wno)
16/07/16 23:23:46.30 S/AWODvaM.net
>>661
○ ドコモメールはIMAPメーラーで送受信できるが、SPモードメールは使えなくなる。
× spモードメールはIMAPメーラーで送受信できる。

672:SIM無しさん (ワッチョイ 26e5-Kssj)
16/07/16 23:24:27.29 vHfUTTmg0.net
まぁメール交わす相手もあってのことだから、キャリアメールもなかなか捨てられんわな

673:SIM無しさん (ワッチョイ f1a0-Bf0s)
16/07/16 23:24:46.47 xkcd0VHU0.net
auは2gやってないだろ、グラティナばっかばら撒いてるし
3Gじゃないから使えても認めない、とか意味がわからんわ

674:SIM無しさん (ワッチョイ bc5d-1VJr)
16/07/16 23:30:47.76 o20WQthJ0.net
ちょっとは前レス嫁よ

675:SIM無しさん (ワッチョイ e6d3-M/QP)
16/07/16 23:59:18.64 PFU3d/4F0.net
>>662
両方使えるぞ
メールアドレス入れ替えやったとか?
spモード(iモード契約可)契約するとiモードメールアドレスどspモードメールアドレス使える
iモードメールアドレスはドコモガラケーでしか送受信できなくてスレチ

676:SIM無しさん (ワッチョイ 3d9f-jqn6)
16/07/17 00:06:04.65 dvlMTgoa0.net
>>632-633
そのレス以外にもSM-G9350でCDMA2000が使えたという話はあったはずだけど、そっちは方法を書いてくれなかったのよね
>>655
MIUIのChinaDevでau使えた?
あるバージョン以降で掴まなくなったって聞いたことがあるので、掴むバージョンを入れてからCM13に焼き戻してみてほしい

677:SIM無しさん (オイコラミネオ MM14-4wno)
16/07/17 00:16:58.30 4cD/m3NrM.net
>>666
言葉の意味がわかってないようだ

678:SIM無しさん (ワッチョイ 69cd-8KjE)
16/07/17 00:19:49.66 +Uxg2mY30.net
ドコモXiかけほ+フリーテルでG4安定したわauとか言ってる奴らドコモにして格安で違約金回収しろよau使ってる限り節約できないぞ

679:SIM無しさん (ワッチョイ e6d3-M/QP)
16/07/17 00:28:29.33 HCmvcRxF0.net
>>668
何が?

680:SIM無しさん (オイコラミネオ MM14-4wno)
16/07/17 00:35:12.56 EL5qEOfTM.net
>>670
どこ見てんの、わざわざ訂正してやってるだろ
要するに意味知らないのに使ってるてことだよ

681:SIM無しさん (ワッチョイ 1ce2-DXVU)
16/07/17 00:36:34.70 VjptpoLX0.net
俺も>>661で何も問題なくやってる
>>668が何を言いたいのかさっぱり分からん

682:SIM無しさん (ワッチョイ 90b1-UqMW)
16/07/17 00:38:58.22 PqutjZ2j0.net
au LTEsim980円とMVNOでmi4cで安定してるのでいいや。

683:SIM無しさん (ワッチョイ 3472-4wno)
16/07/17 00:44:07.33 ia4ddX230.net
ドコモメールの専スレがあってだな
そっち読めって話だが
>>641みたいなバカに甘い偽善者が新たなバカを呼ぶ、いつも通りの流れ
やるなら最後まで全部サポートしろよ

684:SIM無しさん (ワッチョイ e6d3-M/QP)
16/07/17 00:47:35.81 HCmvcRxF0.net
>>671
ああ
×spモードメール
○ドコモメール
って言いたいだけか

685:SIM無しさん (ワッチョイ e599-4wno)
16/07/17 00:48:03.54 3XKDMa3L0.net
Moto G4 Plus
購入検討してます。
今ソフトバンクで
通話用に残して
もうひとつは格安データ
この組み合わせOK?
ソフトバンクが
随時LTEに替えると
言っていたがそうすると
使えない?

686:SIM無しさん (アウアウ Sa35-VzEl)
16/07/17 01:17:46.88 NP5fTqTOa.net
au民期待のzendelux

687:SIM無しさん (ササクッテロ Sp3d-VzEl)
16/07/17 01:18:09.09 BQFaUpMfp.net
>>676
ggrks

688:SIM無しさん (ワッチョイ ba16-4wno)
16/07/17 01:20:42.57 lJf9b/YA0.net
>>676
1.g4 plusスレへどうぞ
2.調べる気ない人は電器店で聞いて下さい
3.縦読みできたら良かったのにね

689:SIM無しさん (オイコラミネオ MM14-4wno)
16/07/17 02:07:55.31 tism1yuKM.net
>>675
仕組みが違うのは大きな違い
「だけ」ってことはない

690:SIM無しさん (ワッチョイ bbe5-4wno)
16/07/17 03:30:56.93 jOh+EzU60.net
>>667
一応CDMA2000成功してる人もいるんだな。
auキャリアのs7edgeからEFSぶっこ抜いて移植しないとダメなんかなーってとこまで妄想してたわ。

691:SIM無しさん (ワッチョイ e6d3-M/QP)
16/07/17 03:57:32.58 HCmvcRxF0.net
>>680
相手に伝われば良いんじゃない?
名称にそこまでこだわる意味がわからないわ

692:SIM無しさん (オイコラミネオ MM14-4wno)
16/07/17 04:19:33.98 AThPNkAlM.net
そもそもドコモメールにしたらspモードメールは使えなくなる
spモードメールとドコモメールはどちらかしか選べない
>>682
名称の違いだと思ってるのが間違いのもと
サービスも仕組みもアプリも違う
iモードメールとドコモメールを名称の違いとは言わないだろ?
spでできると書くと、実際にはできないから、読んだ人の行動を間違えさせてしまう

693:SIM無しさん (ワッチョイ 1c81-4wno)
16/07/17 05:09:27.44 JIou3JnQ0.net
このスレかどうか忘れたけど @docomoのメール
ガラケーとMVNOのスマホと同時に受信してるって書き込みを見た記憶あるな

694:SIM無しさん (ワッチョイ e6d3-M/QP)
16/07/17 06:25:41.35 HCmvcRxF0.net
>>683
iモードメールはメールアドレスが違うけど、spメール・ドコモメールに関してはメールアドレスは変わらないから、利用者からしたらIMAPでメールできるようになるだけで
spモードメールだろうがドコモメールだろうが知ったこっちゃないよ。

695:SIM無しさん (ワッチョイ e6d3-M/QP)
16/07/17 07:14:58.20 HCmvcRxF0.net
>>684
iモード.netサービスあった時はiモードメールをWEBで読み書きできて、それを使ったツールがあった。
今はもうiモード.net無いからiモードメールはガラケーからしか使えない。

696:SIM無しさん (オイコラミネオ MM14-4wno)
16/07/17 08:18:46.43 EL5qEOfTM.net
>>685
そんなこといったら、 利用者からしたらIMAPでメールできるようになるだけでiモードメールだろうがspモードメールだろうがドコモメールだろうが知ったこっちゃないんだな

697:SIM無しさん (オイコラミネオ MM14-4wno)
16/07/17 08:31:41.80 MzeqOlG0M.net
いつまでスレチ続けるんだ

698:SIM無しさん (ワッチョイ e6d3-M/QP)
16/07/17 08:37:04.13 HCmvcRxF0.net
>>687
アドレス違いは大きいだろ

699:SIM無しさん (ワッチョイ 3472-4wno)
16/07/17 08:41:29.91 ZEUYU+no0.net
アホはいちいち書いてやらんとスレ移動すらできないの?
ドコモメール 19通目©2ch.net
スレリンク(smartphone板)
あと単語適当に使う奴は書き込みすらすんな

700:SIM無しさん (ワッチョイ e6d3-M/QP)
16/07/17 08:59:47.56 HCmvcRxF0.net
あーこいつうぜえわー

701:SIM無しさん (ワッチョイ a19a-4wno)
16/07/17 09:50:16.24 uUMjfamp0.net
>>691
うざいのはあなたです

702:SIM無しさん (ワントンキン MMd0-byIq)
16/07/17 10:05:17.89 mPwulpmKM.net
>>655
適当にやってつながってる
URLリンク(i.imgur.com)
2chMate 0.8.9.5/Xiaomi/Redmi Note 3/5.1.1/DR

703:SIM無しさん (スッップ Sd28-4wno)
16/07/17 10:11:25.87 P5uj6EAjd.net
スレチを関係有る話題だから許せって言ってきたアホのせいで本格的にカオスになってきたね

704:SIM無しさん (オイコラミネオ MM14-4wno)
16/07/17 10:19:38.33 ygGN3hzIM.net
>>694
有益な情報だけ取ればいいじゃん
後はNGにすれば?
出来ないあなたはこちらに
【マルチSIM】同時待受 【3G/4G+3G/4G】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(smartphone板)

705:SIM無しさん (スッップ Sd28-4wno)
16/07/17 11:07:06.52 AZmnMcybd.net
noteでないredmi3の方もau通話+docomo通信でいけるかな?5インチが良くて。

706:SIM無しさん (オイコラミネオ MM14-iDWy)
16/07/17 11:18:25.75 JV9R/qmLM.net
いけるんじゃね?(棒

707:655 (ワッチョイ bc91-Yxga)
16/07/17 12:21:42.77 FfBc54OH0.net
>>667
china devに焼き直したらdocomoデータ、au通話アンテナ立ちました。
global stableでも両方OKでしたので、CM13最新版焼いたらダメでした。
なので、ちょっと前の(先月17日UP)CM13焼いてみたのですがやはりauはダメ・・・。
>>693
羨ましいです・・・(待受の写真もw)
きっちり焼ければ特に何も気にせず両方待受行けるかなーと思ったのですがね・・・。

708:SIM無しさん (ワッチョイ 3def-4wno)
16/07/17 12:22:12.86 VxIerhgC0.net
5インチがよければMI4Cにしたら?
実績あるしAU通話DOCOMOデータ
2chMate 0.8.9.6/Xiaomi/Mi-4c/5.1.1/LR

709:SIM無しさん (ワッチョイ 1c3b-4wno)
16/07/17 14:30:08.58 YZ3t08ZI0.net
F8132でSIMのチップを剥がしてSDに貼ったけど分厚くて入らない…
SDを削るの怖い

710:SIM無しさん (ワッチョイ c1a4-4wno)
16/07/17 17:48:02.73 AVZQiUiY0.net
マルチsimの場合ってLINEて2つ入れられるの?違うアカウントを1台で使いたくて

711:696 (アウアウ Sa96-4wno)
16/07/17 17:55:46.37 L0AkgIQKa.net
>>699
ベゼル白希望なんです。
URLリンク(willmyphonework.net)
だとr3 proは3G ○と出ますね
でもmi4c ☓と出るから、あてにならないか。。

712:SIM無しさん (ササクッテロ Sp3d-VzEl)
16/07/17 18:54:11.24 BQFaUpMfp.net
>>701
入れられそうだと少しでも思ってるお前が心配です。
マルチsimというかdual simより、マルチアカウント云々の範疇。

713:SIM無しさん (ワッチョイ c1a4-4wno)
16/07/17 19:01:39.33 AVZQiUiY0.net
>>703
ありがとうございます。
出来たってのをどこかのスレで見た気がしたんですよね

714:SIM無しさん (ワッチョイ bcd2-4wno)
16/07/17 19:16:39.14 btNidHGU0.net
>>704
LINE Lite

715:SIM無しさん (アウアウ Sa09-4wno)
16/07/17 19:33:01.17 Z2SsKUh9a.net
miui8

716:SIM無しさん (オイコラミネオ MM14-XxeO)
16/07/17 19:48:38.84 RmRE4jl/M.net
>>701
マルチSIMじゃなくてもできるよ

717:SIM無しさん (ワッチョイ c1a4-4wno)
16/07/17 20:15:52.52 AVZQiUiY0.net
色んなやり方があるみたいですね。
スマホで普通にLINE使ってて、タブレットで別垢でツムツムしてるんで1台で使いたくて質問させてもらいました。
みなさんありがとうございました。

718:SIM無しさん (オイコラミネオ MM14-4wno)
16/07/17 21:13:57.77 8IQgrTpfM.net
>>708
やれば出来る
シングルSIMでも可能
ほれURLリンク(i.imgur.com)
2chMate 0.8.9.6/motorola/Moto G (4)/6.0.1/DR

719:SIM無しさん (ワッチョイ 0643-4wno)
16/07/17 21:23:12.52 5j+cdVgg0.net
ID2つなんてこんなもん出会い系利用用途しかないな。

720:SIM無しさん (ワッチョイ c1a4-4wno)
16/07/17 21:27:09.59 AVZQiUiY0.net
>>709
いいお尻ですねー!
良ければやり方教えてもらえませんか?

721:SIM無しさん (ワッチョイ 93d1-8xJT)
16/07/17 21:35:02.70 J+05xok90.net
>>711
app cloner 使ってごらん

722:SIM無しさん (ワッチョイ 3d7b-4wno)
16/07/17 21:40:48.19 v+5s0+nO0.net
>>711
新興国向けのLINE Liteっていうのがあるからググってapkを手に入れてインストールするといい。別アプリとして登録されるはず。Liteはビデオ通話とかできないけど普通のメッセージやスタンプだけならやり取りできる。

723:SIM無しさん (ワッチョイ f044-0NrK)
16/07/17 21:48:04.46 sHrvdYgN0.net
G9350でauのGratina SIMを挿して使っているのはこのスレでは俺だけっぽい↓
お仲間がほしい

724:SIM無しさん (ワッチョイ e599-/viX)
16/07/17 22:09:06.22 Z9IK0cqj0.net
>>714
gratinaのどっちなのかによる

725:SIM無しさん (ワッチョイ 5e4b-4wno)
16/07/17 22:22:02.25 ILfaR67y0.net
>>710
仕事用とプライベート用で、ラインとTwitter二垢使い分けてるけど、わりと普通じゃね?

726:SIM無しさん (ワッチョイ 3dd2-4wno)
16/07/17 22:25:13.19 XVR2usju0.net
>>710
自分語りかな

727:SIM無しさん (ワッチョイ 3de5-4wno)
16/07/17 22:33:21.01 /mtEZ36c0.net
Redmi Note 3 特製版は、日本simで、同時待ち受け可能かどうかの検証されたかな?
知っているひといる?

728:SIM無しさん (スップ Sd78-HeZ0)
16/07/17 22:45:00.39 d0n7t+iBd.net
>>713
1個だけで電話番号でやったらできなかったけど?

729:SIM無しさん (ワッチョイ a154-8xJT)
16/07/17 22:47:46.06 DntlKRRS0.net
じゃあ君には無理かな

730:SIM無しさん (スップ Sd78-HeZ0)
16/07/17 22:56:12.92 d0n7t+iBd.net
SIMが2枚ある時限定か

731:SIM無しさん (ワッチョイ bbe5-4wno)
16/07/17 23:39:01.31 jOh+EzU60.net
>>714
俺もやりたいと思って調べてる最中。
GRATINAって言うとGRATINA2じゃ駄目なの?

732:SIM無しさん (ワッチョイ 11e2-Mpbz)
16/07/17 23:56:38.66 zagjwsY20.net
>>714
発着信問題なし、SMS問題なし、同時待受問題なしならいいんだが、できないんだよな?

733:SIM無しさん (ワッチョイ e672-IjkX)
16/07/18 00:59:02.03 q9GVZVFV0.net
Moto G4つかっていたのだけど、香港でMi Max買ってきた
帰国して、SIM1に海外SIM(音声)、SIM2にIIJmio(データ)挿してみたのだが、
SIM2で4Gをつかまないし、設定からも「Prefer LTE」が消えてしまった
IIJmioだけ挿した場合は4Gになる
SIM1とSIM2を差し替えても同じ
なにが悪いんだろう……
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

734:SIM無しさん (ワッチョイ f0e5-Oqdm)
16/07/18 01:39:38.97 Wms7/LJS0.net
Xiaomiだから良くあることとしか言いようがない
Redmi note 3 ProでもSIM2だけしかLTEを掴まないことがあると公式フォーラムでバグ報告されてる
両方ともLTEにならないことだって報告が上がってる

735:SIM無しさん (フリッテル MMe2-8KjE)
16/07/18 03:38:08.39 WwxGHRr/M.net
みんなおはよ

736:714 (JP 0H15-0NrK)
16/07/18 10:12:27.25 aKhTbU6IH.net
>>723
現状はおっしゃるとおり
どこまでできてるかは情報全部出した
発着信と同時待ち受けまではいけそうな気がするんだよな

737:SIM無しさん (ワッチョイ 1c81-4wno)
16/07/18 18:37:20.91 baL+12820.net
>>724
おいらはmaxでdocomoガラケーsimとイオンモバイルのsimでバッチリ使えてるぞ

738:724 (ワッチョイ 962a-IjkX)
16/07/18 19:01:15.34 kDyhKO4c0.net
その後の報告
ブートローダのアンロック待ちきれなかったから
EDLモードでTWRPを焼いてカスROM入れてみた
無事LTEになったよ\(・o・)/
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

739:SIM無しさん (ワッチョイ 3dc0-4wno)
16/07/18 21:43:42.25 fon/n/Nt0.net
結局>>714は何だったんだ、、、?

740:SIM無しさん (スフッ Sd28-UqMW)
16/07/18 21:54:18.46 FFjqV8SRd.net
何もクソもそのまんまなんじゃね

741:SIM無しさん (ワッチョイ 3d9f-jqn6)
16/07/19 01:10:43.75 k8tFiFcW0.net
>>730
お前らも試行錯誤して、俺より望ましい結果をもたらしてみろ、ということでは

742:SIM無しさん (ワッチョイ f1a0-Bf0s)
2016/07/1


743:9(火) 02:24:54.32 ID:mhEA9ItM0.net



744:SIM無しさん (ワッチョイ f188-4wno)
16/07/19 02:39:21.30 XV/0dk+i0.net
>>733
対応バンドが許容できるなら好きにすればいいじゃん

745:SIM無しさん (ワッチョイ f1a0-Bf0s)
16/07/19 02:48:43.39 mhEA9ItM0.net
>>699
やっすいなこれ、うまくイジれる人は無敵だな
XIAOMI Mi4C
US$ 119.99
URLリンク(www.fastcardtech.com)

746:SIM無しさん (ワッチョイ f1e0-4wno)
16/07/19 06:29:37.64 MQPGy+DL0.net
mi4cはもう型落ちもいいところだからな

747:SIM無しさん (ワッチョイ 6f44-4wno)
16/07/19 07:36:16.93 5Fj8ZE4N0.net
>>733
それ知ってたけど、背面が恐ろしくダサいんだよなぁ
mi5の方がまだどうにか許せるデザイン

748:SIM無しさん (アメ MMb1-8xJT)
16/07/19 20:59:47.07 apdCuqxNM.net
>>737
mi5は背面はいいけど前面のボタンが気になってしまう
Redmi Note3配置のmi5なら迷わず買えたのに

749:SIM無しさん (ワッチョイ 5e4b-4wno)
16/07/19 21:25:10.73 /3oXbj0r0.net
>>738
iPhoneとnexus以外はダサく見えちゃうのは先入観のせいかな
それ以外は既に妥協してるからどうでも良い気がする

750:SIM無しさん (スプッッ Sd78-4wno)
16/07/19 22:27:47.55 VzOLuCaTd.net
Nexusは普通にダサいだろ

751:SIM無しさん (ワッチョイ 3271-n9x2)
16/07/19 22:36:20.64 8+Un3DE20.net
次のHTC製Nexusは6Pの比じゃないダサさ

752:SIM無しさん (ワッチョイ e599-8GE1)
16/07/19 23:00:25.26 S5ij+F1e0.net
エルゴを無視してるペリアとか最悪
SEの頃はまともだったのに....

753:SIM無しさん (ワッチョイ 69cd-8KjE)
16/07/19 23:07:54.80 xODMbuPf0.net
G4みたいにシンプルがええわ

754:SIM無しさん (オイコラミネオ MM14-4wno)
16/07/20 07:44:31.32 C4zJT/X2M.net
きょう無印G4安くていいね。
ミドルレンジだと思えばホンの微妙な引っ掛かりも全く気にならないし。

755:SIM無しさん (ワッチョイ 11e2-Mpbz)
16/07/20 09:49:48.97 1z/phWTG0.net
>>741
初代N6は出るのが早すぎた感あるよなー。

カッコよすぎなのに、あの時代はでかすぎると感じて手を出さなかった。

今普通に5.5インチ使ってるし6も余裕だわ…

756:SIM無しさん (オイコラミネオ MM14-4wno)
16/07/20 14:10:00.16 NxfJ/l8LM.net
cubotっていうメーカーのX17ってのをアリで見つけたんだがこれどう?

757:SIM無しさん (ワッチョイ 93cb-E75+)
16/07/20 15:19:42.70 Tio2NnNX0.net
>>746
MediaTekは>>2のHelio X20/X25だけ出来る可能性あるけど
他のは無理

758:SIM無しさん (ワッチョイ 53f6-9Dwr)
16/07/20 21:33:28.39 hL572fVi0.net
mi4sでau+docomoで双待を検証した人いる?

759:SIM無しさん (ワントンキン MMdf-eQ6f)
16/07/21 09:30:08.73 r5dNimCjM.net
なんかグロスマでもFelica使えるようになるかもしれないみたいだな
まだ当分先の話だけど

760:SIM無しさん (アークセー Sx8f-eQ6f)
16/07/21 10:38:30.64 HY1Aprvbx.net
>>749
どこの情報?
技術的にほぼ不可能という認識

761:SIM無しさん (スップ Sd5f-eQ6f)
16/07/21 11:16:29.99 4n4PoZfBd.net
情弱かな

762:SIM無しさん (ワントンキン MMdf-eQ6f)
16/07/21 11:30:39.77 r5dNimCjM.net
>>750
これ。
URLリンク(japanese.engadget.com)

記事の中でも書かれているように、まだまだ先は長いけど
でも可能性が出てきたというだけでも個人的にはとても嬉しいニュース

763:SIM無しさん (ブーイモ MM4f-eQ6f)
16/07/21 11:33:00.57 PeQw6DAxM.net
>>750
URLリンク(s.news.mynavi.jp)

764:SIM無しさん (アウアウ Sabf-iqWO)
16/07/21 11:41:19.70 xJSBYo4za.net
mi4cってfoma通話用simはそのままじゃ使えないの?

765:SIM無しさん (アークセー Sx8f-eQ6f)
16/07/21 11:47:00.73 HY1Aprvbx.net
いくらハードが載ってもOSがサポートしないことには無理。おサイフケータイにはならない。

766:SIM無しさん (アークセー Sx8f-eQ6f)
16/07/21 11:49:50.56 HY1Aprvbx.net
Google、Appleを巻き込めなければ可能性0

767:SIM無しさん (ワッチョイ 0be9-iqWO)
16/07/21 11:50:31.44 EcgtojJI0.net
Felica載るにしても結局suica認定で労力取られるから海外メーカーが対応するとは思えんわ

768:SIM無しさん (ワッチョイ f73b-eQ6f)
16/07/21 11:55:18.48 eRzV5DqG0.net
中国ではSIMカードにセキュア領域の役割を持たせて交通系ICと電子マネーを実現してる
URLリンク(i.imgur.com)

769:SIM無しさん (ワッチョイ 13e5-iqWO)
16/07/21 11:56:19.30 /zTm0Ko70.net
ソース出されてID:HY1Aprvbx必死過ぎw

770:SIM無しさん (ブーイモ MM5f-eQ6f)
16/07/21 12:00:00.25 Lri9DdWtM.net
ロンドンの地下鉄にしてもOysterカードの代わりにApplepayを使えるようにしたわけで、Appleが他の規格に対応したわけではない。
今のAppleでは、日本の交通系でApplepayが使えるように動く可能性はあっても、Felicaを載せるなんて夢物語だろ。

771:SIM無しさん (ワッチョイ 0be9-iqWO)
16/07/21 12:00:06.73 EcgtojJI0.net
国内二番手来たかと思ったら只のデュアルスロットとかつくづく外しているな

「MADOSMA Q601」4万9800円で7月28日発売、6型ハイスペックWindowsスマホ
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

772:SIM無しさん (ササクッテロ Sp8f-LCC3)
16/07/21 12:00:39.72 0+E8jwVjp.net
>>750
技術的にほぼ不可能とか、頭悪すぎて失笑w
新技術新規格にアンテナ張ってないと、恥かくのは自分でっせ

773:SIM無しさん (ブーイモ MM5f-eQ6f)
16/07/21 12:09:58.40 Lri9DdWtM.net
SIMにFelica機能持たせれば、今のandroidでも原理的には可能だけど、あらかじめSIMに対応するTSMなどの特別な仕組みを入れる必要があるはずなので、キャリアから出るスマホ以外は無理なのでは。
後、電子マネーは可能でも、交通系はいつになることやら。

774:SIM無しさん (アウアウ Sabf-eQ6f)
16/07/21 12:23:02.14 DQ41I5dGa.net
>>762
引用記事をよく読め。
可能性が少し出てきただけで、ほぼ不可能なことには違いはないぞ。

775:SIM無しさん (アークセー Sx8f-eQ6f)
16/07/21 12:29:41.36 HY1Aprvbx.net
ソース&あちこち見てきた。JR東の話は今さら感満載。
可能性あるとすれば、Appleがガラケーユーザーの取り込みを狙ってくること。しかし、せいぜい数百万台の需要しか喚起できないのにApple本社がその気になるのか?

776:SIM無しさん (ワッチョイ 9328-eQ6f)
16/07/21 12:32:38.50 +Z4l5di00.net
オレの4CはEdy 使えるけどな。

777:SIM無しさん (ブーイモ MM5f-eQ6f)
16/07/21 12:35:58.99 iIKBDSwIM.net
数百万台って相当な売上だと思うんだが

778:SIM無しさん (ワッチョイ 030f-eQ6f)
16/07/21 12:53:40.75 6WiOScmu0.net
>>764
良く読んだところで技術的にほぼ不可能な理由が分からないのですが

779:SIM無しさん (ササクッテロ Sp8f-LCC3)
16/07/21 15:13:43.65 0+E8jwVjp.net
>>764
読んでるけど、ほぼ不可能な理由なんてないけど、何をもって「ほぼ不可能」と判断してるのか教えてくれたら助かるんだが…
むしろ技術的にはほぼ可能なレベルに達するなぁ、と。

規格や実装ハードレベルでの障壁がかなり低くなっても、それがキャリアモデルのおサイフ機能とイコールのようにすぐに使えるようになるわけでもないが
グロモデルのsimフリー機を国内正規導入する際に、対応バンドのチューニングと電子マネー使えるようにしてくるメーカーぐらいは出そうだが。

まぁ、早くて再来年とか数年単位の先だと思うけど、東京オリンピックに向けて外国から来た人のスマホで気軽にコンビニで決済できるようになればいいな、仕組み的に。

780:SIM無しさん (スフッ Sd5f-tmF6)
16/07/21 15:18:52.32 fdIEdJyqd.net
おサイフを開発してない人が、いくら不可能と叫んでも意味ないって。技術は日々進化してるのに。昨日不可能でも今日から可能になる事は沢山あるわけで

相手しなくていいんじゃね

781:SIM無しさん (ワッチョイ 13cd-btrs)
16/07/21 15:27:41.45 oKaxcvm40.net
カードあったら別にいらんだろ

782:SIM無しさん (ワッチョイ 6f99-LCC3)
16/07/21 16:20:01.25 KtWGSMiN0.net
>>771
そういう人もいるし、そうじゃない人もいるとしか言いようがないよ。
マルかバツか、白か黒か、いるかいらないかって両極端な答えなんて流石に出せないし、出す必要もないし、その手の流れは不毛だし。

どっちにしても今日明日とか今年中にはとかいうレベルでもないんで「まぁなんかハードル下がったんやな」って感じでいいかと。

783:SIM無しさん (ワッチョイ e720-iqWO)
16/07/21 16:23:58.49 d+ur8iEm0.net
とうとう明日発売か

784:SIM無しさん (ワッチョイ 037a-ufuM)
16/07/21 16:44:17.87 756yXExR0.net
>>771
スマホと携帯2台持ちでええやろって話かな?

東京五輪までに間に合えば色々楽になるのに

785:SIM無しさん (オイコラミネオ MM9f-eQ6f)
16/07/21 16:52:43.25 gfRDXf6kM.net
DUAL SIM機で両SIMの電波強度を表示出来るウィジェットってないですかね?

786:SIM無しさん (スップ Sd5f-eQ6f)
16/07/21 20:47:04.95 3k3Gh2bXd.net
既に香港でNFC端末がセキュアチップをSIMに載せてFeliCa対応してるのに技術的に不可能とか(笑)
まぁjr東の認証通るかは知らん

787:SIM無しさん (ワッチョイ 0be9-iqWO)
16/07/21 20:49:38.98 EcgtojJI0.net
>>776
おサイフと言ってもsuica対応しなきゃ意味無いしな
J1とか国内認証あれだけ時間かかるとなるとどこもやらんだろう

788:SIM無しさん (スップ Sd5f-eQ6f)
16/07/21 20:52:27.32 3k3Gh2bXd.net
>>777
まぁ技術的に不可能とは言わんだろそれは

J1の頃はキャリア以外の前例がなかったから時間掛かっただけでその後は普通に思うが。
特にJ1なんてハード的問題はないんだなら書類上の話でしょ

789:SIM無しさん (ワッチョイ 8f50-eQ6f)
16/07/21 21:31:52.40 OcmQ1lKk0.net
>>777
認証が通ってなくても機種情報を書き換えればインストールや軌道は出来るはず。
まあrootが必須になるけど。

790:SIM無しさん (ワッチョイ 6f54-pFeQ)
16/07/21 23:21:33.89 XfOvCgYT0.net
ここまでスレ違いの話題でギャーギャーやってると清清しいな。

791:SIM無しさん (ワッチョイ 1772-eQ6f)
16/07/21 23:49:20.64 GHDwNJoa0.net
>>780
おじいちゃん、おウチから出ちゃダメですよ
スレリンク(smartphone板)

792:SIM無しさん (ワッチョイ b311-eQ6f)
16/07/22 01:20:11.00 +tKfyPki0.net
>>769
引用記事には次のように記載されている
・データ処理…今後の目標
・NFCの通信部分の標準化が進展しだした段階に過ぎない
・セキュアエレメント(SE)側や通信仕様部分も手を付けなければならず
・越えるべきハードルは多い。入り口を確保した
入り口を確保しただけで、超えるべきハードルは多い→出口は遠い。ほぼ不可能。でも少しだけ希望はあると記事は書いている。
特にセキュアエレメントの問題は大きい。これがなければ通信が出来ても肝心な決済ができない。SONY製のセキュアエレメントを海外スマホに搭載してもらえるかといえば、それがほぼ不可能なのはみんなわかるだろ?

793:SIM無しさん (ワッチョイ f791-iqWO)
16/07/22 01:21:06.64 99rOvh+v0.net
>>782
うるせぇかす

794:SIM無しさん (ワッチョイ 6fd3-n759)
16/07/22 01:30:58.72 oN6BLCci0.net
ここはマルチSIMスレです

795:SIM無しさん (ワッチョイ f3e2-DTFm)
16/07/22 04:54:56.98 zMQTtxxY0.net
ここはFeliCaスレ

796:SIM無しさん (ワッチョイ 0384-eQ6f)
16/07/22 07:10:07.46 B671D1yW0.net
マジかよFeliCa最悪だな

797:SIM無しさん (ワッチョイ 8f60-EDyT)
16/07/22 10:44:49.40 0k+VUQTF0.net
買った人、感想求む。

結局、国内SIMでかけ放題とパケ放題の最強の組み合わせはどれとどれっすか?

798:SIM無しさん (ワッチョイ 1772-37tH)
16/07/22 11:02:12.09 r3XjZgCp0.net
何を買った人だよ
G4 plusスレは別に建って隔離されてるからな

799:SIM無しさん (ササクッテロ Sp8f-LCC3)
16/07/22 11:50:09.57 6zX/gYNop.net
>>787
頭悪いの丸出しの質問w

800:SIM無しさん (アウアウ Sa2f-eQ6f)
16/07/22 11:56:14.12 fv1iLprZa.net
>>787
スレチ

801:SIM無しさん (ワッチョイ 8f60-EDyT)
16/07/22 12:20:13.26 0k+VUQTF0.net
あらほんま。

これは大変失礼致しました。

802:SIM無しさん (オッペケ Sr8f-eQ6f)
16/07/22 13:52:03.70 5zcJsa7mr.net
質問
ソフトバンク 自網S!べ simとMVNOを刺して
SMS『とMMS』をモバイルデータ通信をしないSIMで行うことは出来ますか?
というか、優先SIMのメッセージはSMSだけですか?MMSも含める事は出来ますか?

もしこれが出来るならMoto 4G Plus辺りで 自網S!ベ ユーザーを救済出来るので気になってます

ソフトバンクのIMEIホワイトリスト問題の状況次第ですが

803:SIM無しさん (ワッチョイ f3e2-DTFm)
16/07/22 14:05:08.39 zMQTtxxY0.net
>>787
キャリアでかけ放題、パケ放題プランに契約して端末も買う。

終わり。
どっかいけ。
ここFeliCaスレだからマジスレチ。

>>791
二度と来んな。

804:禿 (ワッチョイ f781-4F86)
16/07/22 14:19:02.66 Hr2QZ7Pk0.net
>>792
質問
自網S!ってなんですか?
『とMMS』ってなんですか?
IMEIホワイトリスト問題ってなんですか?

805:SIM無しさん (アメ MM4f-eQ6f)
16/07/22 14:29:03.15 dEQH0ReAM.net
>>792
まだ自網S!B使ってるなんてすごいな Wナンバー付きだったりしてw
スマホ拡散する前に解約してしまったけど、自網S!SIMをSIMフリースマホに入れて裏公開のAPN情報で使えるん?
これこそが質問ならSBスマホスレがいいんじゃないの?

806:SIM無しさん (ワンミングク MMdf-eQ6f)
16/07/22 17:02:40.87 KJyrTho1M.net
>>792
禿ってimei制限かかってないけ?

807:SIM無しさん (ドコグロ MMaf-GUDH)
16/07/22 20:44:12.56 2Y5bvA49M.net
>>792
MMSはインターネット側のSIMでしか受信できないので無理

808:SIM無しさん (ワッチョイ 6fe5-LJIb)
16/07/23 00:36:01.70 HSFcX85U0.net
>>782
「ハードルが多い」と「ほぼ不可能」は、論理的に同等ではないね
逆に「ハードルを超えれば可能と」いう帰結になる
「困難だが可能」、よく使う言葉だね

809:SIM無しさん (アウアウ Sa7f-eQ6f)
16/07/23 11:25:59.83 0I4p+Zl7a.net
>>794
何故、書き込む前にそのワードをGoogleの検索欄に入れることができないんだ

810:SIM無しさん (ワッチョイ 1772-eQ6f)
16/07/23 11:37:16.11 qZewmeV50.net
>>799
名前欄見て、 スレチを皮肉って書いてると思ったが

811:SIM無しさん (オイコラミネオ MM9f-eQ6f)
16/07/23 12:04:41.46 mPDMrShAM.net
FeliCaの話題は邪魔だから他所行こう。

【docomo】おサイフケータイ 26【FeliCa】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(smartphone板)
でいいか。

812:SIM無しさん (ワッチョイ f37c-iqWO)
16/07/23 14:05:55.74 I6ek1YU10.net
Fomasim使ってる人、メッセージ系は受信できるのかどうか教えてください..........

813:SIM無しさん (オイコラミネオ MM9f-eQ6f)
16/07/23 15:50:19.24 Y43ALgbDM.net
>>802
メッセージ系って?

814:SIM無しさん (オイコラミネオ MM9f-eQ6f)
16/07/23 16:27:47.55 GD+YfCH/M.net
>>803
宇宙からの

815:SIM無しさん (ワッチョイ e399-iqWO)
16/07/23 16:57:46.38 YFMAMXQK0.net
いつも見ているぞ…。

816:SIM無しさん (ワッチョイ c7e2-eQ6f)
16/07/23 16:59:32.67 LmFjW9An0.net
メッセージ系ワロタw

817:SIM無しさん (ワッチョイ 03e0-ufuM)
16/07/23 17:04:32.56 CwBO47kc0.net
>>802
わいのガラケー、メッセージ系ばっちりや

818:SIM無しさん (オイコラミネオ MM9f-eQ6f)
16/07/23 17:19:07.08 Y43ALgbDM.net
>>804
ああ、調布飛行場の近くの

819:SIM無しさん (ワッチョイ f37c-iqWO)
16/07/23 17:22:35.73 I6ek1YU10.net
すまん。説明が足らんな。
宇宙からではなく、DoCoMoからのメッセージだ。
いわゆるメッセージRとかいう奴。
イマドコサーチやってるから、これがどうしてもいるのだ。
今はガラケーの2台持ち(´・ω・`)

820:SIM無しさん (ワッチョイ e399-iqWO)
16/07/23 17:30:20.03 YFMAMXQK0.net
イマドコサーチって何だぜ・・・(哲学)
とてつもなくガラパゴ臭がすることだけは分かるが

821:SIM無しさん (ワッチョイ c7e2-iqWO)
16/07/23 17:33:45.00 9qKCKfFM0.net
>>809
地震なんかの奴は入るな、俺はウザいから切ってるけど

822:SIM無しさん (ブーイモ MM4f-eQ6f)
16/07/23 17:46:06.10 UTywk+0CM.net
メッセージRはドコモメールアプリなどドコモ謹製のアプリしか受信できない

823:SIM無しさん (ワッチョイ 030f-ufuM)
16/07/23 17:48:10.64 JnfA8WoU0.net
>>809
説明が足りないんじゃなくて、スレチだからバカにされて遊ばれてるんだぞ

824:SIM無しさん (ワッチョイ 030f-LCC3)
16/07/23 18:29:34.94 FGX+YtA90.net
そんなことしか遊びに出来ないさもしい人と思われちゃうよ!

825:SIM無しさん (ワイモマー MM5f-eQ6f)
16/07/23 18:52:45.40 U6bwDpUYM.net
久々に見たぜ、さもしい。
ニュー速は鳥越祭りだぞ

826:SIM無しさん (ワッチョイ f37c-iqWO)
16/07/23 18:54:16.81 I6ek1YU10.net
スレチなのか・・・それはすまん。
双待にfomasim入れたら来るのかどうか知りたかったのだ。
すまんかった。

827:SIM無しさん (ワッチョイ f3e2-DTFm)
16/07/23 19:20:54.72 6O9zwVr+0.net
>>801
あれ?ここFeliCaスレじゃないの?


>>816
SMS、データ通信、通話といった基本機能なら使えるだろうと思えばいい。
ガラケーにしかない機能、そのキャリア独自の機能とか双待どころかシムフリー機種でさえ無理だわ。

そのまま2台持ち続けてください。

828:SIM無しさん (オッペケ Sr8f-eQ6f)
16/07/23 19:21:23.16 PDwBofbbr.net
かまわんで

829:SIM無しさん (ワッチョイ e399-iqWO)
16/07/23 19:31:27.66 YFMAMXQK0.net
まだニュー速なんか見てるガイジおるんけ
人いねえだろそもそも

830:SIM無しさん (ワッチョイ b354-iqWO)
16/07/23 20:03:13.48 co/LJsk50.net
工作員の巣窟だもんな
もうスレ立っても完走しないしw

831:SIM無しさん (ワッチョイ f37c-iqWO)
16/07/23 20:06:57.21 I6ek1YU10.net
>>817
メッセージRはスマホ対応のサービスなのです。
で、去年ドコモはspモードのIMEI制限を撤廃したので
simフリー端末やiPhoneでも対応しているとのこと。
それを双待端末でできるかな~って思ったのです。
色々ごめんなさい。ありがとう。

832:SIM無しさん (ワッチョイ b354-iqWO)
16/07/23 20:09:25.31 co/LJsk50.net
どういたしまして

833:SIM無しさん (ブーイモ MM4f-eQ6f)
16/07/23 20:46:00.86 /RKbaekgM.net
メッセージRの仕組みはただのPOP3だから普通のスマホでも読めるよ

834:SIM無しさん (ワッチョイ 674f-eQ6f)
16/07/23 21:47:51.30 usLWb81u0.net
>>816
今日、Xiからfomaに変えたけどグローバル版Xperiaのmvnoと二枚差して問題なく動いてる

835:SIM無しさん (ワッチョイ 674f-eQ6f)
16/07/23 21:53:43.77 usLWb81u0.net
でも、メッセージRはブラウザ版もcommunicaseも対応してないからダメだね

836:SIM無しさん (スッップ Sd5f-gBn1)
16/07/23 22:30:56.45 7bS3/5EWd.net
>>824
FOMAsimはどんな契約した?バリューSS?

837:SIM無しさん (ワッチョイ f7e5-LJIb)
16/07/24 00:35:45.80 FPSeXBer0.net
moto G4 無印易いな…
思わずポチってしまったぜ…

838:SIM無しさん (ワッチョイ 0be9-iqWO)
16/07/24 00:40:57.05 Uz481fmv0.net
>>827
本スレ見れば判るけど、handtecは在庫ないのにin stock表示しているから注意してな

839:SIM無しさん (ワッチョイ f7e5-LJIb)
16/07/24 00:43:30.15 FPSeXBer0.net
マジか
今更遅いわしかし~

でもサンキューね

840:SIM無しさん (ワッチョイ c7e2-7tBL)
16/07/24 10:32:32.11 ji/25hQh0.net
国内版Moto G4 Plusだけど
FOMA契約SIMとBIGLOBE SIMでFOMA契約SIMが使えない。
スロット入れ替え、ネットワークタイプ変更も試したがダメ。

841:SIM無しさん (ワッチョイ c7e2-7tBL)
16/07/24 10:38:01.06 ji/25hQh0.net
自己解決。
電源オンのままSIM抜き差ししてたんだけど、オフの状態で挿しなおして起動したら認識した。
スレ汚し失礼しました。

842:SIM無しさん (ササクッテロ Sp8f-qEGo)
16/07/24 10:40:48.14 BUvpA2oXp.net
>>830
おちつけw
詳しく聞いて貰える方に移動を
Moto G4 Plus [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(smartphone板)

843:SIM無しさん (スッップ Sd5f-eQ6f)
16/07/24 10:47:18.70 L6f7ZB7hd.net
DSDS機種で
SIM1 UQ mobileデータSIM
SIM2 FOMA音声SIM
これが出来る機種ある?

844:SIM無しさん (オッペケ Sr8f-eQ6f)
16/07/24 11:52:13.00 WSmhpsljr.net
>>833
utmsとlte対応してればほとんどできるんでは?

845:SIM無しさん (ワッチョイ 1f32-tmF6)
16/07/24 13:02:36.13 ZKaG0FRe0.net
9月に新しいXperia発表の噂あるけどCompactモデルがそこで出たとしてもどうせFOMAプラスエリアに対応しないよね?
そこだけが不安で未だにポチれずにいる
早くDSDSで二台持ちから脱却したい

846:SIM無しさん (ワッチョイ 6b99-qEGo)
16/07/24 13:56:35.35 aN81KwIl0.net
au volte に対応する機種が出てくれるといいんだが

847:SIM無しさん (ワッチョイ 6799-JBzw)
16/07/24 15:09:03.92 tkzmEdJY0.net
>>836
92 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6b89-kQEs)[sage] 投稿日:2016/07/22(金) 01:37:04.90 ID:PHJY8A820 [1/3]
Mi5 128GB + V7.5.2.0 Global ROM で、au VoLTE 灰SIM + DOCOMO SIM できました。
URLリンク(iup.2ch-library.com)

皆様のおかげです。本当にありがとうございました。

848:SIM無しさん (ワッチョイ e399-sQTX)
16/07/24 15:31:00.31 Mmj/LVbK0.net
not found

849:SIM無しさん (ワッチョイ 0bcb-aoTr)
16/07/24 15:36:57.33 9FLVslLG0.net
>>838
URLリンク(i.imgur.com)

850:836 (ワッチョイ 6b99-qEGo)
16/07/24 15:59:45.67 aN81KwIl0.net
xiaomiか

851:SIM無しさん (ワッチョイ e399-sQTX)
16/07/24 16:29:58.18 Mmj/LVbK0.net
>>839


852:SIM無しさん (ササクッテロ Sp8f-LCC3)
16/07/24 17:31:44.09 rXPJOp3Rp.net
>>835
対応してるかしてないか答えが出せる奴がここにいると思っているのなら滑稽。

853:SIM無しさん (ワッチョイ 6f99-eQ6f)
16/07/24 17:41:58.32 AQ3CTPMK0.net
au VoLTEって自社製品以外でも掴めるんだな。

854:SIM無しさん (ワッチョイ 13e5-eQ6f)
16/07/24 18:38:51.88 qHB6Ze0M0.net
VoLTEとDocomoが並んでるの格好いい。

855:SIM無しさん (ワッチョイ 77f1-iqWO)
16/07/24 18:58:56.91 CVMJvVBX0.net
ほんとかっこいいw

856:SIM無しさん (オッペケ Sr8f-eQ6f)
16/07/24 19:03:53.99 D0qoN441r.net
この組み合わせが欲しいかと言われたらうちはいらないな
自分は番号1つでいいし

4g+4gじゃないとデータとVoLTEの同時待ち受け出来ないのか

857:SIM無しさん (ワッチョイ 0bcb-aoTr)
16/07/24 19:06:54.95 9FLVslLG0.net
837の詳細、DSDS機でau VoLTE通話報告は初?

121 :92 (ワッチョイ 6b89-kQEs) [↓] :2016/07/22(金) 15:26:49.12 ID:PHJY8A820 (2/3) [PC]
>93
ありがとうございます \(^O^)/

>95,97
両方のSIMで、着信発信とも音声通話OKですよ。
DOCOMOやSOFTBANK等と両立できないau SIMは、EVDO SIMじゃないでしょうか?

設定のキモ
・LocaleによってVoLTE Enabled 設定が出現したりしなかったりするので、出現する国(地域)を選ぶ。
私はなんとなく「フォークランド諸島」を選択。

・APNはVoLTEの設定を使う。
ググるなら、例えば 「au VoLTE契約のSIM APN設定まとめ」

・Developer Options → Cellular data always activeをONにする。
WiFiを使うとデータ通信がoffになって当然VoLTEも無効になるので結果として通話できなくなるのをこれで阻止。

こんな感じです m(__)m

858:SIM無しさん (ワッチョイ f3ad-D5YL)
16/07/24 19:10:58.53 1XUE0VR40.net
XperiaXPは1台75000円したけど、嫁とキャリア契約2台で6500円+5900円(1台15年超)だったのが3000円(カケホーダイ+SPモード+0SIM)+2200円(FOMASS+iモード+3GBMVNO)で済むようになったのはありがたい

859:SIM無しさん (ワッチョイ 6ba2-eQ6f)
16/07/24 20:01:13.72 a+BS0hI00.net
SIM2枚+microSDが刺せる、技適有り、プリインアプリ少ない、国内正規販売保証有り
ただし、FOMAプラスエリア非対応、Snapdragon617、コンパス無し
Moto G4 Plus

SIM2枚刺すとmicroSDは不可、技適無し、ソニー製プリインアプリ有り、初期不良や故障時の対応が面倒
ただし、FOMAプラスエリア対応、ROM64GB、Snapdragon820
Sony Xperia X Performance F8132

価格は倍違うけど、どちらを買うか悩み中

860:SIM無しさん (ワッチョイ c7e2-iqWO)
16/07/24 20:07:58.85 ysGzMv0k0.net
motoの4万でも高いと思ってる、スマホなんて精々2年だからできたら2万、出して3万、8万とかブルジョア?って感じ

861:SIM無しさん (ワッチョイ 0be9-iqWO)
16/07/24 20:11:09.79 Uz481fmv0.net
>>849
輸入必須だけどZenfone3は?

862:SIM無しさん (ブーイモ MM5f-eQ6f)
16/07/24 20:20:18.09 9Lu9rpVsM.net
>>849
俺も悩んだがこの作りで4万は出せん
なので無印moto g4にした
1年もすれば同時待ち受け色々出てくるだろうし
同じスマホ2年も使う自信が無いから

863:SIM無しさん (ワッチョイ 6f99-LCC3)
16/07/24 20:49:19.54 M7F8vUaI0.net
>>849
無印G4買って様子見するのが一番だと思う。
プラス化は自前前提だけど。

>>850
まぁ価値観とか人それぞれとか書いちゃうと身も蓋もないけど、ハイエンドはハイエンドなりのレスポンスや処理スピードがあって、ストレスフリーに近づくからねぇ。
個人的には同じような価値観で、2~3万の機種を1年以下のスパンで買い換えるのが一番だと思ってるけど。

864:SIM無しさん (ワッチョイ 1fd6-eQ6f)
16/07/24 21:00:55.16 PRP0AiOO0.net
>>849
技適に拘らないなら無印G4は?win機持ってるならプラスエリア化は簡単だよ

865:SIM無しさん (ワッチョイ e399-sQTX)
16/07/24 21:09:12.51 nlOCI3Pn0.net
無印G4は個人輸入前提?

866:SIM無しさん (ワッチョイ 6ba2-eQ6f)
16/07/24 21:16:22.50 a+BS0hI00.net
>>851
ZenFone3は国内発売がいつになるかわからなくて、検討に上げなかったけど、グローバル版は出てたんですよね
ただ、ZenFoneシリーズは4台位買ったけど、国内モデルだからかOSのアップデートがさっぱりなのと、国内キャリアモデルも真っ青なプリインアプリ満載が苦手です

>>852
確かにこれまで自分が買ってきたペースを考えると、1年も使い続けたことはなかったです
ただ、安いのは安いなりでしかなくて、満足感が低く、一度早い動作速度に慣れてしまうと遅いのが気になります

>>853,854
無印G4の話題をこのスレで見てましたが、私が買い物をしたことのあるExpansysやETORENでの取り扱いがまだなく、どこからどのようにして買うのか調べていません
もう一度調べてみます

867:SIM無しさん (ワッチョイ 6799-eQ6f)
16/07/24 21:21:44.38 MboexRDz0.net
普通に買えたけど
快適ですよ

868:SIM無しさん (ワッチョイ 73ef-eQ6f)
16/07/24 21:30:27.41 gdiog+Wh0.net
g4無印はプラスエリア化できてplusはできないってことでおk?

869:SIM無しさん (ワッチョイ 8f50-eQ6f)
16/07/24 21:55:30.09 eyNDV


870:HLb0.net



871:SIM無しさん (ワッチョイ 1fd6-eQ6f)
16/07/24 22:35:29.29 PRP0AiOO0.net
>>858
やり方同じはず。
>>856
clove 、Unlocked mobiles.com辺りなら在庫ある。ただし両方共DUALSIMタイプは白のみ。送料込みで160ポンド弱程かな。それと国内消費税千円程。

872:SIM無しさん (ワッチョイ ebe6-iqWO)
16/07/24 22:56:36.87 FdBhjvVE0.net
>>839
かっこええ

KDDIと他社の待受ってはじめてみた。
乙!

873:SIM無しさん (ワッチョイ 73ef-eQ6f)
16/07/24 23:30:40.95 gdiog+Wh0.net
>>859,860
できるとなるとお値段含めて購入候補トップですわ
ありがとう

874:SIM無しさん (ワッチョイ 5f41-yrXR)
16/07/25 00:01:09.89 KpPP3Rt00.net
>>861
au 4gは普通に使えるでしょ。auのcdmaが難易度が高いだけ。

875:SIM無しさん (ワンミングク MMdf-4E6M)
16/07/25 00:11:07.69 C59EnjK8M.net
>>861
俺もカッコいい?
URLリンク(i.imgur.com)

876:SIM無しさん (ワッチョイ eb32-LCC3)
16/07/25 00:42:03.41 FvRjzGBv0.net
>>864
やるやん!(おしり

877:SIM無しさん (ワッチョイ 6799-eQ6f)
16/07/25 01:18:16.99 /3dMHFLh0.net
auガラケー
ocn
の組み合わせは動かんかった

moto4g

878:SIM無しさん (ワッチョイ e399-sQTX)
16/07/25 01:30:37.20 XFLVGFy+0.net
>>866
3gガラケー?
それともガラホVoLTE?

879:SIM無しさん (ワッチョイ 0be9-iqWO)
16/07/25 01:36:52.51 wx9i1Hgc0.net
>>866
そりゃauのCDMAは対応してないからな

880:SIM無しさん (ブーイモ MM4f-eQ6f)
16/07/25 01:51:04.87 c5/JlmnwM.net
au/uqデータ-LTE
foma通話-3G
いける?

881:SIM無しさん (ワッチョイ 03c0-eQ6f)
16/07/25 01:51:26.02 GOHYnV0R0.net
zenfone3の中国版だとcdma対応の表記があるから
他国版でも設定次第で使えるようになるかな?

882:SIM無しさん (ブーイモ MM4f-eQ6f)
16/07/25 01:55:13.82 c5/JlmnwM.net
失礼、>>833-834だった >869

883:SIM無しさん (オイコラミネオ MM9f-/H2O)
16/07/25 02:09:03.09 Z4vw4HlLM.net
>>863
海外端末でVoLTEがまず貴重ではないのか?

884:sage (ワッチョイ 6b99-59YZ)
16/07/25 03:32:34.91 6T6qlHrW0.net
>>864
肌が荒れてる

885:SIM無しさん (アウアウ Saff-LCC3)
16/07/25 04:30:00.81 TL7CrIz7a.net
>>864
こういうようにステータスバーをカスタマイズするのってどうやるんですか?
私もキャリア名を表示したい。。

886:SIM無しさん (ワントンキン MMdf-eQ6f)
16/07/25 07:29:19.49 jFplC65cM.net
moto g4 plus
①OCN
②FOMA
で動作確認

887:SIM無しさん (ワッチョイ c7e2-iqWO)
16/07/25 07:41:27.03 nilyNUin0.net
>>874
> キャリア名
HIVとか梅毒とか?

888:SIM無しさん (オッペケ Sr8f-eQ6f)
16/07/25 07:47:53.92 DBgFfx6Br.net
>>874
シャオミ端末買え?

889:SIM無しさん (オッペケ Sr8f-eQ6f)
16/07/25 07:53:33.28 DBgFfx6Br.net
>>871

apn設定以外同じだろ
こんな質問してる時点でdsds以前にmvnoやめとけ

890:SIM無しさん (ワッチョイ 039f-qEGo)
16/07/25 12:10:56.54 1lPkkSMX0.net
>>878
au 4G LTE(LTE契約)をデータ側にしようとすると副モデムが3Gにならない機種が存在するんだよ

>>871
UQm(LTEデータ)+FOMA音声なんて試した奴が居ないんだろうから諦めろ

891:SIM無しさん (ワッチョイ c7e2-iqWO)
16/07/25 14:56:14.85 tH9lEkfF0.net
>>874 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

892:SIM無しさん (ワッチョイ 674f-DTFm)
16/07/25 17:38:15.83 7tYRpQoG0.net
>>879
普通にauデータとSBorDOCOMO通話居るからwwww

893:SIM無しさん (ワッチョイ a3ce-eQ6f)
16/07/25 20:17:55.07 lRLzLkZd0.net
>>879
出来ないのなんてあるんかね
g7e 9350ならuq+3gとmineo-a+3gできたよ

894:SIM無しさん (JP 0Hdf-eQ6f)
16/07/26 03:03:23.16 sWGR5+7SH.net
Xperia Xがダメなの残念だな
XPは2年使う気がしないしお手頃でプラスエリア対応機種が欲しい

895:SIM無しさん (ワッチョイ 13e5-LJIb)
16/07/26 03:26:02.29 Ain3UQRc0.net
MotoG4無印でええやん

896:SIM無しさん (ワッチョイ c7e2-iqWO)
16/07/26 06:55:23.42 wkOxQH0r0.net
>>884
どこが一番安く買えますか?

897:SIM無しさん (ワッチョイ 1fd6-eQ6f)
16/07/26 07:09:42.40 L6dA+/ys0.net
>>885
どこが一番安いかより品薄で販売店自体が少ないのが悩みかと。
尼UKやHandtecは現在品切れみたいだし。
一番安く買えるところ本当に知りたいならuk版のpricespyで検索して見ればいい。もちろん日本への発送も確認が必要だけどな。

898:SIM無しさん (ワントンキン MMdf-eQ6f)
16/07/26 07:51:57.64 sBXK20qeM.net
ZEN3DXが待ち遠しい

899:SIM無しさん (ワッチョイ 1732-eQ6f)
16/07/26 10:30:40.58 LMN6QQyM0.net
>>887
本当にな
繋ぎでrn3pでも買おうかと思ったけど買った瞬間発表されそうだ

900:SIM無しさん (ワッチョイ 0be9-iqWO)
16/07/26 10:38:49.15 TojpMPrU0.net
Zenfone3は無印でも国内発売は9月以降になりそうだしな

901:SIM無しさん (オイコラミネオ MM9f-eQ6f)
16/07/26 10:52:34.83 bOBqxs+ZM.net
>>888
moto無印出たときに買わなかったということは安くても同時待ち受け不要なんじゃないの?
同時待ち受け必要なら予備機にも成るし一台確保して次待てば良いでしょ。
性能とかデザインは色々出てきて選べば良いと思うよ

902:SIM無しさん (ワントンキン MMdf-eQ6f)
16/07/26 11:04:41.01 sBXK20qeM.net
ASUSなら..ASUSならやってくれるんDA☆
と思って初代zenfone買ってからずっと待ってた

903:SIM無しさん (ワッチョイ e742-wAF5)
16/07/26 11:31:07.97 yBNfbhLn0.net
そんなことより4インチマダー

904:SIM無しさん (オイコラミネオ MM9f-sQTX)
16/07/26 12:53:41.39 XRdN5RnhM.net
moto g4無印って何故話題にならないんだろか?
g4plusばかり取り上げられてる

905:SIM無しさん (オイコラミネオ MM9f-/H2O)
16/07/26 12:56:49.47 J1rvg+6VM.net
技適

906:SIM無しさん (ワッチョイ e399-eQ6f)
16/07/26 12:59:55.57 Ui9XY8E/0.net
>>893
海外通販

907:SIM無しさん (ササクッテロ Sp8f-LCC3)
16/07/26 13:07:39.79 5eOvXhLkp.net
>>893
日本正規発売。

…お前、ほんまアホなんやなぁ。

908:SIM無しさん (アメ MM4f-iqWO)
16/07/26 15:57:49.81 d1ZHglJFM.net
moto G4無印は32GB版はないのかな
16GB使ってる人、空き容量はどんな感じかな?余裕ある?

909:SIM無しさん (オイコラミネオ MM9f-eQ6f)
16/07/26 16:04:05.55 w5jvXadrM.net
>>897
沢山アプリ入れたりすれば128GBでもいっぱいになるが?

910:SIM無しさん (ワッチョイ 03a1-iqWO)
16/07/26 16:08:01.78 o/FyhkgZ0.net
初期空き容量の事聞きたいんじゃないの?

911:SIM無しさん (オイコラミネオ MM9f-eQ6f)
16/07/26 16:23:42.72 ju4d2UFvM.net
>>897
こんなこと出来るから心配はしていない
URLリンク(i.imgur.com)
無印moto g4

2chMate 0.8.9.6/motorola/Moto G (4)/6.0.1/DR

912:SIM無しさん (アメ MM4f-iqWO)
16/07/26 16:45:00.88 d1ZHglJFM.net
>>898
そうだね
書き方が悪かったね
空き容量を教えてほしい、と書けばよかったね

>>900
ありがとう。
もともと10GBも空いてるんだね
容量追加はAndroid6.0のSDカードを本体として認識させるOS機能と認識していいかな?

913:SIM無しさん (ワッチョイ 13cd-btrs)
16/07/26 16:49:57.29 SDe+vt9u0.net
無印G4ってSD内部ストレージで使った方がイイの?外部にしないと写真やエロ動画差し替えて使えないんだよね?

914:SIM無しさん (ササクッテロ Sp8f-qEGo)
16/07/26 17:00:14.60 s9bDbZPlp.net
>>902
これ買え
URLリンク(buffalo.jp)

915:SIM無しさん (ワッチョイ 63cf-iqWO)
16/07/26 17:39:44.74 WXfDC1pT0.net
100均のOTGケーブル+USBメモリも使えるで

916:SIM無しさん (アメ MM4f-eQ6f)
16/07/26 18:05:49.74 JCHrk+XXM.net
>>902
結論として、個人的には外部のままが良い判断。
G4plusだけど、class10のsdで内部にしたら、
LINEとかがそちらにインスコされたようで、
動作が禿上がるレベルでもたつくようになった。
外部に戻すためにフォーマットしたら、LINEが消えてた。
LINEを再度入れたらもたつきはなくなった。

917:SIM無しさん (ブーイモ MMcf-eQ6f)
16/07/26 18:09:58.41 cwYeVh7XM.net
>>905
その辺って、設定>アプリで内部ストレージとSD切り替えれば済む話ではなくて?

918:SIM無しさん (ワッチョイ eb6e-1+Jd)
16/07/26 18:48:27.56 E8qNczUE0.net
>>902
マシュマロの仕様か知らないけどSDカードを内部ストレージにするとカメラ使えなくなるでしょ?

919:SIM無しさん (ササクッテロ Sp8f-qEGo)
16/07/26 19:10:57.44 mE2dxTh9p.net
イイエ
普通に使えます

920:SIM無しさん (ワッチョイ 73a0-eQ6f)
16/07/26 21:36:32.78 dnInGHls0.net
Le max

921:SIM無しさん (ワッチョイ 73a0-eQ6f)
16/07/26 21:42:33.51 dnInGHls0.net
ありゃ、途中でやってもうた。通話ドコモ系ならmoto g4、zenfon、Le max2の3択か。le max2性能無敵だがデカすぎるのが難だな

922:SIM無しさん (ワッチョイ 6f54-pFeQ)
16/07/26 23:12:52.50 021JZHUd0.net
>>910
>>643

ところでまとめの人がいなくなったのは>>622の人に期待してるのかね?

923:SIM無しさん (スッップ Sd5f-Rhi1)
16/07/27 02:41:34.86 m0Qi/hJ4d.net
>>910
le maxみたいな中華は日本語対応しとらんでしょ?

924:SIM無しさん (ワッチョイ eb6e-1+Jd)
16/07/27 06:07:42.39 ubNKzhZ20.net
ロケールくらい自分で入れろよアホか

925:SIM無しさん (ワッチョイ c7e2-iqWO)
16/07/27 07:11:16.17 JViEIfSy0.net
>>913 お前偉いのか?えー....くず

926:SIM無しさん (アナファイー FA4f-eQ6f)
16/07/27 07:29:12.52 EenkoHtiA.net
>>911
私も言い出しっぺの法則に期待してます

927:SIM無しさん (アメ MM4f-eQ6f)
16/07/27 20:18:16.69 ihBS+xUnM.net
ドコモ系つかえる三択以外の新機種まだぁ?

928:SIM無しさん (ワッチョイ 6799-eQ6f)
16/07/27 22:39:17.18 GHF9enpi0.net
>>912
対応させればいいだけ

929:SIM無しさん (ワッチョイ 83e6-oK17)
16/07/28 08:29:18.37 1OoYhTy00.net
>912
何もしなくてもメニューは英語しかダメでもメールやHPは日本語でできるので
特に不自由しないけど。

930:SIM無しさん (ワンミングク MM40-Y0VN)
16/07/28 18:45:32.92 TX4O5+ApM.net
ワイモバ500円ならG4買うかとcloveとhandtec覗いたら、どちらも在庫切れ。と思ったらcloveで返品商品売ってたからそれにしたわ。
先人たちの情報が役に立って感謝。

931:SIM無しさん (アメ MMcd-oK17)
16/07/28 19:22:12.90 XcWjCnwXM.net
>>919
うおう…
俺も今日買おうと思ってたのに無いわ…

932:SIM無しさん (ワッチョイ 8199-g1YO)
16/07/28 19:42:04.45 K8ZJjBUO0.net
>>919
おいくらでしたん?

933:SIM無しさん (ワッチョイ 9c56-Y0VN)
16/07/28 19:45:15.57 SHD6nKeq0.net
>>919
それ俺が返品したやつ多分

開けただけで電源も入れてないから大丈夫だよ

934:SIM無しさん (ワッチョイ 7de2-8jOm)
16/07/28 20:14:57.45 zN4HlG6K0.net
>>922
追記、ウンコしたあと手洗わずに触ったくらいだから大丈夫。

935:SIM無しさん (ワンミングク MM40-Y0VN)
16/07/28 20:29:31.74 TX4O5+ApM.net
>>920
半日ぐらい悩んでたけどすっと表示されてるから結構在庫あるんか?とか思ってポチった後に確認したら、消えてたから最後の1個だったかも、すまぬ。

>>921
110.33ポンドに送料22ポンドで計132.33ポンド。paypalの決済見たら19083円になってるから、144円ほどのレートか…

>>922
>>923
むしろ少し使って初期不良チェックしてもらいたいぐらい。
何を触ったかわからない手でスマホいじくりまわすのは得意だから、間接ウンコも無問題。

936:SIM無しさん (ワッチョイ 9c56-Y0VN)
16/07/28 20:39:19.45 SHD6nKeq0.net
>>924
配送ミスでの返送だったから触るに触れなくてね

英日を2往復したがんばり屋さんだからかわいがってあげてね

937:SIM無しさん (ワッチョイ dda0-ROvs)
16/07/28 22:05:42.39 nIj9+GAl0.net
やっぱり図抜けてるな、le max2


LeTV Le Max 2 X820
276ドル
URLリンク(www.kimovil.com)

Xiaomi Mi5
312ドル
URLリンク(www.kimovil.com)

938:SIM無しさん (ワッチョイ 72d6-Y0VN)
16/07/28 22:25:03.90 BdCX5dSR0.net
>>920
ここはまだ売ってるよ。
URLリンク(i.imgur.com)

939:SIM無しさん (ワッチョイ dda0-ROvs)
16/07/28 22:40:41.80 XhFLOQ8Q0.net
moto G4 って米国でも発売してるんじゃないの?

940:SIM無しさん (ワッチョイ 3472-Y0VN)
16/07/28 22:45:50.64 wGY7HuWA0.net
>>927
unlockedは黒のDualの問い合わせに曖昧な返答で信用イマイチ

>>928
それ真面目に言ってるなら、過去スレ読んで当分ROMってる方が身のため

941:SIM無しさん (ササクッテロ Sp69-Y0VN)
16/07/28 22:46:07.48 ohivcql3p.net
で?

942:SIM無しさん (ササクッテロ Sp69-Y0VN)
16/07/28 22:48:06.53 ohivcql3p.net
>>930>>928宛な

943:SIM無しさん (ワッチョイ dda0-ROvs)
16/07/28 22:48:36.52 XhFLOQ8Q0.net
で?

944:SIM無しさん (ワッチョイ cd54-oK17)
16/07/28 22:48:58.43 5SWVC+a50.net
ででんでん

945:SIM無しさん (ワッチョイ dda0-ROvs)
16/07/28 22:49:09.72 XhFLOQ8Q0.net
XT1622 なら普通にAMAZON UKで売ってるぞ

946:SIM無しさん (ワッチョイ e099-wR38)
16/07/28 23:00:10.77 dqZkqwjW0.net
>>934
それ真面目に言ってるなら、過去スレ読んで当分ROMってる方が身のため

947:SIM無しさん (ワッチョイ dda0-ROvs)
16/07/28 23:00:41.43 XhFLOQ8Q0.net
で?

948:SIM無しさん (ワッチョイ dda0-ROvs)
16/07/28 23:06:06.09 XhFLOQ8Q0.net
でで?

URLリンク(doroid.org)

949:SIM無しさん (ワッチョイ dda0-ROvs)
16/07/28 23:08:12.73 XhFLOQ8Q0.net
あ、いきなり2個減った
このすれのヤツにちがいないw

950:SIM無しさん (ブーイモ MMcd-Y0VN)
16/07/28 23:15:24.12 iaqb/bbiM.net
良かったねー(棒
でで、USはどこに?
あ、レス不要です

951:SIM無しさん (ワッチョイ dda0-ROvs)
16/07/28 23:16:51.51 LWfdk1bL0.net
で?w

952:SIM無しさん (ワッチョイ d58b-Y0VN)
16/07/28 23:50:51.79 gNxrC9xU0.net
脳みそが不自由だと生きていくのに何かと大変なんだな…ま、頑張れ

953:SIM無しさん (ワッチョイ dda0-ROvs)
16/07/28 23:55:46.50 LWfdk1bL0.net
それ真面目に言ってるなら、過去スレ読んで当分ROMってる方が身のため w

954:SIM無しさん (ワキゲー MM66-Y0VN)
16/07/29 00:05:11.38 NtIRLyKQM.net
米ドルじゃなくて米ポンドって通貨があるんだー、勉強になるなー

955:SIM無しさん (ワッチョイ dda0-ROvs)
16/07/29 00:05:48.51 c7ldy7yb0.net
よかったなw

956:SIM無しさん (ワッチョイ 75e5-nSwa)
16/07/29 00:08:01.93 KWer+BeR0.net
>>943
お前それ年貢米な単位だぞ?

957:SIM無しさん (ワッチョイ 79b5-7xJ+)
16/07/29 00:11:47.30 r9nuYnoi0.net
池沼 : ワイのおかげでmotoが売れてるやでー

ワッチョイ便利だわ

958:SIM無しさん (ワンミングク MM40-Y0VN)
16/07/29 00:29:04.32 AaHVMxRCM.net
なんか注文のproductに製品名とか入ってなくて問い合わせしたら、サイトのエラーで注文できてないって返ってきたわ…orz
入荷したら新品送ってやるけど、待てるかって言われたから待つわってお願いしてきた。

週明けには手に入ると思ってたんだけどなぁー…

959:SIM無しさん (ワッチョイ 75e5-nSwa)
16/07/29 00:33:45.47 KWer+BeR0.net
海外サイトはほんといい加減で困るな

960:SIM無しさん (ワッチョイ 795d-oK17)
16/07/29 01:20:38.94 Pdzrvlcc0.net
禅寺待ってたけど待ちくたびれた。
待ってるうちに2回線、gratinaとgratina2の液晶がぶっ壊れた
特にgratinaの方は重症で予備のF001に戻した。
mi4cかRedmi Note 3 Proに行っちゃおうかな・・
いっそドコモかソフバンに移った方が楽になれるか

961:SIM無しさん (ワッチョイ dfe2-Y0VN)
16/07/29 01:22:24.94 S9N68wEA0.net
どんだけ追い詰められてるんだよワロタw

962:SIM無しさん (ワッチョイ 7d64-Y0VN)
16/07/29 01:43:19.57 3MvBJGWL0.net
UQのデータ
ドコモの音声SIMにするならどれが1番bandいいのかわかる方いますか?

963:SIM無しさん (ワッチョイ 7432-Y0VN)
16/07/29 03:08:10.14 wyrlayXV0.net
>>949
俺も似たような物でな・・・待ち遠しいよなZen3DX
確かに他キャリアに一旦逃げる方が楽かなーとは思うけどさ

964:SIM無しさん (ワッチョイ 72d6-Y0VN)
16/07/29 07:12:37.55 4a1gTI2P0.net
>>951
その程度のことも自分で調べられない人がSIMフリー機持つのはやめておいた方がいいと思うんだが
その答え聞いたら次は、どこで買えますか、どの位電池もちますか、どう設定すればいいですか、ジャイロついてますかetcこんな質問するんだろ?

965:SIM無しさん (ワッチョイ 9c56-Y0VN)
16/07/29 07:31:04.66 QNfgW8Oe0.net
>>947
そのG4呪われてるな

自分の時は発送されたが英国から出るとこで危険物扱い�


966:ウれてストップした



967:SIM無しさん (ブーイモ MMb8-Y0VN)
16/07/29 09:56:11.96 X6TnfOsLM.net
>>953
自治厨気取りもいいがやり過ぎは嫌われるぞ
実社会でも同じ

968:SIM無しさん (ワントンキン MM40-Y0VN)
16/07/29 10:05:42.48 xBfZriQrM.net
Xaomi mi4s でauガラケーsimとDOCOMO sim (ocnとか)の2枚差しで、同時待ち受けできた方、いらっしゃいますか?いろいろ調べたんですが、バンドは対応してるみたいなんですけど、試した方のブログとか書き込みとかなくて。よろしくお願いいたします。

969:SIM無しさん (ワントンキン MM40-Y0VN)
16/07/29 10:08:06.74 xBfZriQrM.net
>>956
すみません、mi4cはたくさんあるのですが、、、mi4sの情報がほとんどあつまらなくて。

970:SIM無しさん (オイコラミネオ MM34-YFRv)
16/07/29 10:21:41.14 hACA4069M.net
>>955
全部教えてあげれば?

971:SIM無しさん (ワッチョイ 72d6-Y0VN)
16/07/29 10:21:44.49 4a1gTI2P0.net
>>955
なら皮肉だけ書いてないで助言してやれよ

972:SIM無しさん (ワッチョイ 3472-Y0VN)
16/07/29 11:18:53.30 Gdn5iSWp0.net
>>955
君みたいな自治厨が~と書いてる奴がまともにレスしてること見たことないんだか

これも実社会と同じですかね

973:SIM無しさん (ワッチョイ b97c-Y0VN)
16/07/29 11:40:55.26 8CrrMcd30.net
mi4s売ってmi4c買えば

974:SIM無しさん (ワントンキン MM40-Y0VN)
16/07/29 11:54:24.14 xBfZriQrM.net
>>961
ありがとうございます。ですよね。

975:SIM無しさん (ブーイモ MMb8-Y0VN)
16/07/29 11:59:16.44 WtEstmWFM.net
そういうのはXiaomiスレで聞いたほうがよくないか
向こうの方が知ってる人多いやろ

976:SIM無しさん (ブーイモ MMcd-Y0VN)
16/07/29 12:15:46.22 W11RGvAzM.net
>>956
s808だから聞くまでもなく無理だ

977:SIM無しさん (ワントンキン MM40-Y0VN)
16/07/29 12:59:53.45 xBfZriQrM.net
>>963
了解ですm(__)m

978:SIM無しさん (ワッチョイ cd54-oK17)
16/07/29 13:55:35.44 zEc50L8s0.net
暑苦しいゴミ共↓

953     >>951 その程度のことも自分で調べられない人がSIMフリー機持つのはやめておいた方が...
└955     >>953 自治厨気取りもいいがやり過ぎは嫌われるぞ 実社会でも同じ
 ├958     >>955 全部教えてあげれば?
 ├959     >>955 なら皮肉だけ書いてないで助言してやれよ
 └960     >>955 君みたいな自治厨が~と書いてる奴がまともにレスしてること見たことない...

979:SIM無しさん (ブーイモ MMcd-Y0VN)
16/07/29 14:20:38.16 l4M7WqIiM.net
>>966
そんなまとめ作ってる暇あれば、未回答のアホな質問3つ4つ答えてやれば?

あ~、いつもながらアホな質問者本人だから答えられないかww

980:SIM無しさん (ワッチョイ cd54-oK17)
16/07/29 14:24:57.12 zEc50L8s0.net
金くれればね
っていうかスレ終了間近になると急にどのスレも煽り始めるよね

981:SIM無しさん (ワッチョイ dda0-ROvs)
16/07/29 14:29:46.45 Ecip5LjV0.net
このスレは俺で持ってるw

982:SIM無しさん (ワッチョイ 72d6-Y0VN)
16/07/29 15:38:13.77 4a1gTI2P0.net
>>968
鏡見て喋ってるのかい?

983:SIM無しさん (ワッチョイ cd54-oK17)
16/07/29 17:06:01.71 zEc50L8s0.net
>>970
自分が煽っていることは否定できないみたいだな
基地外って二言目には鏡とか言い出すよね

984:SIM無しさん (ワッチョイ 3e1a-Y0VN)
16/07/29 17:32:23.47 qltzEM/Z0.net
>>971
君も十分煽ってドヤってる一員だよ
鏡見ろとか揶揄されても分からないよね

985:SIM無しさん (ワッチョイ cd54-oK17)
16/07/29 17:37:09.69 zEc50L8s0.net
>>972
ま、鏡持ち出す奴はまず自分の顔を存分に眺めてみることをお勧めするよ
それにしても何年も同じ煽り文句使うとは脳に障害でもあるのかな

986:SIM無しさん (ワンミングク MM40-Y0VN)
16/07/29 17:39:55.30 H2GuCwOfM.net
URLリンク(i.imgur.com)

987:SIM無しさん (ワッチョイ e1fb-Y0VN)
16/07/29 21:49:26.32 VBXJjiHY0.net
俺もお前らも皆ガイジ
ガイジ同士4インチ台の双待端末待とうや

988:SIM無しさん (ワッチョイ dda0-ROvs)
16/07/29 23:48:27.93 QsDd9VW40.net
Leeco Le 2 X520 これってどうなの
180ドルとか糞安いんですが
URLリンク(www.kimovil.com)

989:SIM無しさん (ワッチョイ 7432-Y0VN)
16/07/30 02:18:48.97 sJWGfd/30.net
>>976
買ってレポする
良さげなら使って満足
ダメ機体ならレポして笑って封印

990:SIM無しさん (ワッチョイ ce38-UbOe)
16/07/30 03:09:14.72 SG/d1E3K0.net
SoC別LTE/WCDMA+WCDMAデュアルスタンバイ対応端末

・Snapdragon820
○ Xiaomi mi5(BC0)
○ SAMSUNG GalaxyS7edge SM-G9350 (B18/19/26/BC0)
○ LeEco LeMax2 X820 (B26/BC0)
○ SONY XperiaX Performance F8132 (B19/26)
○ ZUK Z2 (BC0) スレリンク(smartphone板:19番)
○ OnlePlus 3
? ASUS Zenfone3 Deluxe ZS570KL WW版 (B18/19/26)
? ZUK Z2 Pro (BC0)
? nubia Z11
? ZTE AXON7
× LG G5 LG-H860

・Snapdragon650/652
○ Xiaomi Mi Max (BC0)
○ ASUS Zenfone3 Ultra ZU680KL WW版 (B18/19/26)
? OPPO R9 Plus
? Leeco le2 x520 >>17
? vivo X7Plus
? vivo X7
× SONY XperiaX F5122 (B19/26) >>30
× Xiaomi RedmiNote3Pro (BC0)

・Snapdragon625
○ ASUS Zenfone3 ZE552KL TW/JP/HK版 (B18/19/26)
○ ASUS Zenfone3 ZE520KL TW/JP/HK版 (B18/19/26)
? HUAWEI Maimang 5
? Samsung Galaxy C7

・Snapdragon617
○ Motorola Moto G4 XT1622 欧州版(B19)
○ Motorola Moto G4 Plus XT1642 スレリンク(smartphone板:823番)
? Motorola Moto G4 XT1625 インド版 (B26)
? Motorola Moto G4 Plus XT1644 欧州版(B19)
? Alcatel Idol 4 6055K
? Huawei Honor 5A CAM-AL00(BC0)
? nubia Z11 mini

Samsung Galaxy C7追加

高い方ならS7eとXP、安い方ならG4とZen3という感じになって
中華端末買ってレポする人が減りましたね

991:SIM無しさん (ワッチョイ 7aa4-1ZjC)
16/07/30 03:11:12.42 cu00cP690.net
Meizu MX6は4G LTE + W-CDMAのデュアルSIMデュアルスタンバイに対応!・・・してるかも?
URLリンク(reameizu.com)

992:SIM無しさん (ワッチョイ 7992-Y0VN)
16/07/30 05:17:36.24 vTyytudC0.net
紅米pro 全網通 2.0だけど
URLリンク(www.mi.com)
見ると4G+3G同時待受OKっぽい

993:SIM無しさん (ワッチョイ 7f4b-Y0VN)
16/07/30 06:11:08.45 DeiptFN80.net
mtk6755積んでるxperia xa ultraは同時待ち受けって書いてあるけどこれは入らないの?

994:SIM無しさん (ワッチョイ de54-UbOe)
16/07/30 08:00:48.32 QTC/nv4P0.net
どこにどう書いてるのか存じませんがGSMでもいい人はスレ違いです。

995:SIM無しさん (ワッチョイ df1a-xRNj)
16/07/30 08:13:30.14 sP9yy3Qs0.net
>>980
本当だね。Mediatekでも出来るのか。

996:SIM無しさん (ワッチョイ 7e40-12Fy)
16/07/30 11:13:07.72 EEaUBjEv0.net
>>978
c7いけるんだね。
c5もいけるのかな。

galaxy使いでedge好きじゃなかったんだけど、
それならありかもな。

997:SIM無しさん (ワッチョイ 7e40-12Fy)
16/07/30 11:14:08.42 EEaUBjEv0.net
>>984
ごめん、まだ?か。
まあ期待しよう。

998:SIM無しさん (ブーイモ MMb8-Y0VN)
16/07/30 12:00:04.80 KPtEBFXUM.net
Honor 5A買ってくるって言ってた奴どうなった?

999:SIM無しさん (ササクッテロ Sp69-Y0VN)
16/07/30 15:46:27.14 UqJ2gAjyp.net
>>978

C7は非対応なんだが…
姉妹機のC5も非対応

Samsung Launches Brand New Stylish Galaxy C Series
URLリンク(www.samsung.com)

"If one of the SIM Card is using 4G or 3G Band, the another SIM Card supports 2G GSM band only"


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch