16/09/08 10:05:16.72 q5KFwY8B.net
>>989
GPS精度はむしろ以前よりバッチリ
アップデートに起因する症状じゃないと思うよ
992:SIM無しさん
16/09/08 10:10:28.76 cfDiJjpT.net
人によって随分違うけど
新品から大事に使ってる人と中古で前のユーザーがぼこすか落としたのを
外装交換して売り払ったの購入した人の差だね。
993:SIM無しさん
16/09/08 10:34:26.58 eeFfiBhP.net
SDのパスの名前が変わるのは厄介だなぁ
あとマイファイルからローカルのhtmlをFirefoxで直接開けなくなってしまった
994:SIM無しさん
16/09/08 10:36:53.47 ywgbIj93.net
取り合えず改悪だな
アップデートは見送った方がいい
995:SIM無しさん
16/09/08 10:49:36.16 4Y7Qhzdf.net
改善なんだよなあ
セキュリティパッチも最新になってるし
996:SIM無しさん
16/09/08 10:52:21.60 koj6lkFj.net
>>991
ちなみにアップデート時最後の「ブートが完了しました」のメッセージが出ても自動で再起動しなかったので強制再起動(電源ボタン+音量下ボタンを11秒長押し)した。
その後、ソフトウェアが正常終了した旨のメッセージが出たので、これが原因ではないと思ってる
997:SIM無しさん
16/09/08 10:53:43.89 eeFfiBhP.net
まぁセキュリティの問題もあるしこの端末は6.0でいいかな
ロリポは別の端末でいいや
998:SIM無しさん
16/09/08 11:53:20.10 4LDpqvYN.net
ガイジは文句ばっかり言ってるな
アプデで不具合なんか起きてねーよ
999:SIM無しさん
16/09/08 12:02:43.45 dn5NtK3n.net
オーバーレイのオフ毎回めんどくさすぎる
オーバーレイのアプリいくつも使ってて、どうしても代替できないよく使うアプリとかあるから回避しようがないんだけど、何かいい方法ある?
1000:SIM無しさん
16/09/08 12:11:39.18 gjwX6B0Y.net
クソダサアイコンの時点で改悪でしょ
1001:SIM無しさん
16/09/08 12:18:32.35 jFxz9Bq3.net
ダサいと感じるのも改悪と感じるのも人それぞれのセンス
自分は特に不満は無いな
1002:SIM無しさん
16/09/08 12:20:15.82 4Y7Qhzdf.net
アイコンも自分で変えられない無能が喚いててワロタ
1003:SIM無しさん
16/09/08 12:26:33.90 f0Mnb7Ki.net
>>1002
Androidでアイコンカスタマイズしてる奴って大抵センスないよ
1004:SIM無しさん
16/09/08 12:27:01.60 hmMWi1ea.net
前より補足早くなって来たけど、トンデモナイとこ飛ばされるな。、、
うpで前からあったけど
1005:SIM無しさん
16/09/08 12:29:18.51 aUyv1N4f.net
>>1002
アップデートについての不満を言ってるのに変えればいいって論点ズラしもいいとこだ
1006:SIM無しさん
16/09/08 12:38:35.62 hrd+UQYt.net
とりあえずべつのGPSのアプリ入れてみたら機敏に動いた
1007:SIM無しさん
16/09/08 12:40:47.44 hrd+UQYt.net
あれ、IDが被ったな
1008:SIM無しさん
16/09/08 12:41:34.42 jF6p398d.net
サムスンのモデルってことでボロクソな評価されるけど、ハイスペで防水で電池交換できてOSアプデが2回行われたモデルって他にあったのかな
1009:SIM無しさん
16/09/08 12:49:06.86 UFyNeBT6.net
>>1006
別とは何?
1010:SIM無しさん
16/09/08 12:54:04.76 1mBSwMPx.net
>>1008
docomoのXperia Z
1011:SIM無しさん
16/09/08 12:54:23.43 1mBSwMPx.net
そういえばXperiaZは交換できなかったわ
1012:SIM無しさん
16/09/08 13:18:35.58 ywgbIj93.net
au GALAXY S5 SCL23 6 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(smartphone板)
1013:SIM無しさん
16/09/08 13:28:28.23 eeFfiBhP.net
でもこの端末の防水は水に沈めるの不安すぎる
1014:SIM無しさん
16/09/08 14:07:43.43 MC4efoqN.net
USB端子を保護するキャップもうガバガバになってるわ
1015:SIM無しさん
16/09/08 14:24:40.29 Odwk8rIn.net
auショップでつけ直してもらったら?
1016:SIM無しさん
16/09/08 19:46:21.56 sJ2N0iFP.net
明らかに電池持ちが良くなった
1017:SIM無しさん
16/09/08 19:52:16.90 KWxznqkL.net
6.0不具合有りってマジなの?
1018:SIM無しさん
16/09/08 20:10:55.41 LBBXRShc.net
不具合はおまえの頭だけだよ
1019:SIM無しさん
16/09/08 20:14:09.78 +lu22si8.net
ペアリング済みの機器とのbluetoothが自動で繋がらなくなったなー
毎回設定から手動で繋がなきゃいけないから地味にめんどう
1020:SIM無しさん
16/09/08 20:19:08.97 ACuJYujE.net
>>1019
Bluetoothのバージョンは同じでもプロファイルが少し変わったんですかね?
1021:SIM無しさん
16/09/08 20:35:23.17 PGgGnRqf.net
細々とした不具合が出てきたな
1022:SIM無しさん
16/09/08 20:41:10.26 vOxBHZxE.net
アプデした
画面切り替えとかメニューとかの出方が変わって面白い
1023:SIM無しさん
16/09/08 20:52:40.65 IPfqWMxl.net
梅
1024:SIM無しさん
16/09/08 20:52:49.09 IPfqWMxl.net
梅