SAMSUNG Galaxy S6/S6 edge Part27at SMARTPHONE
SAMSUNG Galaxy S6/S6 edge Part27 - 暇つぶし2ch549:SIM無しさん (ワッチョイ 7732-E9BP)
16/03/18 00:15:51.80 cjc6KkWT0.net
ずっとSamsung機使ってるけどSamsungのアプデは地雷多いから気をつけろん

550:SIM無しさん (ワッチョイ 075d-E9BP)
16/03/18 00:16:02.98 inhpRNWj0.net
>>535
こいつはかなり悪いよ。
他のAndroidはとっくにiphoneを引き離してて、こいつの倍ちかくバッテリー持つ。

551:SIM無しさん (ワッチョイ bbcf-E9BP)
16/03/18 00:48:03.36 nKVkKaoF0.net
LINEの通知コナクナター

552:SIM無しさん (ワッチョイ 5be3-E9BP)
16/03/18 00:50:25.65 keBaUQd00.net
Quick Charge 2.0のモバイルバッテリー持ち歩けば幸せになれるよ。もちろん最初から電池持ちよければ言うこと無いんだけどね。

553:SIM無しさん (ワッチョイ 3fd1-t9k0)
16/03/18 00:50:58.53 YYYBBrEI0.net
>>536
そんなもん有ったのか
早速使ってみるよ

554:SIM無しさん (ワッチョイ 3be2-E9BP)
16/03/18 01:05:49.96 po/Q6gD10.net
マシュマロでmobizenは使えなくなった…
mobizenのようにワンボタンでスクリーンショットを撮れるアプリ教えて下さい

555:SIM無しさん (ワッチョイ 5be3-E9BP)
16/03/18 01:18:21.07 keBaUQd00.net
>>545
ワンボタンじゃないけど、画面の端から手の縁ですっとなぞってキャプチャするジェスチャーはあかんの?俺は結構好きなんだけど。

556:SIM無しさん (ワッチョイ 578f-E9BP)
16/03/18 01:56:52.34 GLhjNjet0.net
くいっくあ
>>545
mobizenもうすぐサービース終了だったよね

557:SIM無しさん (ワッチョイ bbe5-t9k0)
16/03/18 06:58:22.88 bYf6EX0z0.net
6.0だと広告無効化も機能してるのかね

558:SIM無しさん (ワッチョイ 3be2-E9BP)
16/03/18 07:30:58.54 po/Q6gD10.net
>>546
なぜか動作しないんですね
>>547
[くいっくあ]でググったけど分からないです、
クイックアクセサリとかですか?

559:SIM無しさん (ワッチョイ ef32-E9BP)
16/03/18 07:56:13.78 QfmuQKUK0.net
マナーモード中でもアラーム音がでるようになった!

560:SIM無しさん (スプー Sdff-E9BP)
16/03/18 08:55:31.16 gykUVVuFd.net
>>548
ストアで広告ブロックをダウンロードして、標準ブラウザで指定するとポップアップ広告はブロック出来るようになった
日本語対応してないから全ての広告をブロックしきれない感はあるが
URLリンク(play.google.com)

561:SIM無しさん (スプー Sd7f-BaU3)
16/03/18 11:52:49.03 A4zjbAlad.net
6にアップしたんだけど
RAMの使用量はスマートマネージャーでしか見れないんですかね?

562:SIM無しさん (アウアウ Sabf-E9BP)
16/03/18 12:07:07.27 YBvSrJsXa.net
ヒント:開発者オプション

563:SIM無しさん (アウアウ Sabf-R26i)
16/03/18 12:07:09.51 MPtB2mRUa.net
テスト

564:SIM無しさん (ワッチョイ 5be3-E9BP)
16/03/18 12:22:46.00 keBaUQd00.net
>>549
ジェスチャーonにしてないんじゃないの?

565:SIM無しさん (ワッチョイ e7f0-BaU3)
16/03/18 14:07:12.26 jKtBd8Ja0.net
>>553
今手元にないので帰ってからやってみます
ありがとうございました

566:SIM無しさん (オッペケ Srbf-L/Ex)
16/03/18 14:54:07.83 RENu21DSr.net
gametuner使えないのがとりあえず不満だ

567:SIM無しさん (スプッ Sd7f-E9BP)
16/03/18 15:07:42.92 OueEcmmVd.net
gameserviceのアップデートきてるからGameTuner直るんじゃない
GalaxyAppsから落とすやつ

568:SIM無しさん (オッペケ Srbf-L/Ex)
16/03/18 15:36:42.91 RENu21DSr.net
>>558
昨日はなかったのにいまやってみたら確かにgametunerにgameserviceアプデ誘導された
アプデしたが何も変わらず

569:SIM無しさん (スプッ Sd7f-E9BP)
16/03/18 16:28:57.62 OueEcmmVd.net
>>559
GameTunerをアンインストールして
gameserviceのデータを消去で動作してるがなぁ
解像度もfpsもカスタムの一覧も問題無し

570:SIM無しさん (アウアウ Sabf-E9BP)
16/03/18 18:20:40.73 F+041ORJa.net
もう、情弱は諦めろよww

571:SIM無しさん (ワッチョイ 432b-VfYM)
16/03/18 18:29:18.15 FWwhVWaL0.net
再起動した初回は指紋認証出来ないの面倒だね

572:SIM無しさん (ワッチョイ 5b5e-O3Q2)
16/03/18 20:16:52.66 YX7qb+8F0.net
Xperia zシリーズのトリルミナスディスプレイfor mobile とgalaxyの有機elってどっちが綺麗に見えるの?

573:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/18 20:25:08.00 mhjO+UhDd.net
>>561
こういうの見てると笑える
アプデの盛り上がりに付いていけなくて悔しくて悪態付くw
あうあうちゃんかわいいよ^^

574:SIM無しさん (ワッチョイ d3b4-E9BP)
16/03/18 20:42:13.00 8OBlQL8U0.net
>>563
逆に自己発光しててコントラスト比もメチャ高くて動きにも強い有機elに液晶が勝てると思う?

575:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/18 21:03:22.24 7Zpcz/Ycd.net
>>562
そんなことないぞ?

576:SIM無しさん (ワッチョイ 432b-VfYM)
16/03/18 21:12:36.86 FWwhVWaL0.net
>>566
あれ?設定で何とかなるのかな
「指紋を保護するために、端末を再起動した後、指紋認証を使用するかわりにパスワード(PIN)を入力します」
って出るのよね

577:SIM無しさん (ワッチョイ 5b5e-O3Q2)
16/03/18 22:00:15.79 YX7qb+8F0.net
>>565
ということは有機elのほうがいいってことですね?
返信ありがございました。

578:SIM無しさん (ワッチョイ 07ad-E9BP)
16/03/18 22:12:32.96 kkZGffoc0.net
>515
マップ gps起動で使えるよ。
遅くなりましたが、ご報告まで。

579:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/18 22:14:50.84 wRVUKCNLd.net
>>568
一般的な有機ELの弱点は、明るさが液晶に勝てないのと、焼付いて画面に変な跡が残ること。
だそうだ。

580:SIM無しさん (ワッチョイ 23cf-E9BP)
16/03/18 22:23:40.32 5WBmuL8q0.net
店頭展示でもしない限り普通は焼き付かないから大丈夫だけどな
S6のは結構明るいし、どこかのベンチマークサイトみるとわかるけど

581:SIM無しさん (ペラペラ SD7f-MJpE)
16/03/18 22:32:18.45 ah+/y0dgD.net
安いからS6に機種変したけどすごくサクサク動くね。
店員がGALAXYを勧めてくるなんて話をよく聞くけど使いやすいからおすすめしてくるんだな。

582:SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-E9BP)
16/03/18 22:40:14.09 vX654HzTM.net
早くauも6.0にアップデートしてくれ

583:SIM無しさん (ワッチョイ 674a-E9BP)
16/03/18 22:48:08.05 puwfTMoI0.net
>>567
マシュマロ以降で追加されたのか?
5.0.2だと普通に指紋認証になる

584:SIM無しさん (ワッチョイ d77c-E9BP)
16/03/18 22:54:04.39 naVTIQyT0.net
S6を白ロムで購入。
容量32GBとちょっと物足りないけどみんなどうしてる??

585:SIM無しさん (ワッチョイ 432b-E9BP)
16/03/18 22:55:54.88 FWwhVWaL0.net
>>574
うんアプデ後になったからそうだと思う…
設定見直したけど直らない…

586:SIM無しさん (ワッチョイ 3fb7-E9BP)
16/03/18 23:14:54.84 Md6cShA90.net
>>575
onedriveの追加容量貰えるだろ?
115Gになってるからなんの問題も無いわ

587:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/18 23:41:48.71 i9jhEu6ad.net
>>575
普通に気にせず使って足りてる
32Gもあるのになんで足りないの?

588:SIM無しさん (ワッチョイ dfa9-ZYJt)
16/03/18 23:47:54.64 SqW8r82y0.net
映画入れるとか手持ちの音楽全部入れてるとか?

589:SIM無しさん (ブーイモ MM7f-E9BP)
16/03/19 00:15:20.48 YOI8zQpzM.net
標準でUSB OTG使えるし

590:SIM無しさん (ワッチョイ bb99-E9BP)
16/03/19 01:02:38.16 71ZpbT7T0.net
スマートマネージャーを特定のアプリだけ除外する方法ありますか?
2chmateで起動して巡回する度にスレが真っ白になります。
リロードしても続きから未読が読めなくて不便です。

591:SIM無しさん (ワッチョイ 5be3-E9BP)
16/03/19 02:16:23.54 drPfKERS0.net
>>581
別アプリ使えば?

592:SIM無しさん (ワッチョイ 9b32-E9BP)
16/03/19 03:30:58.87 mnPEWO6y0.net
>>570
光度なんてほぼ最低にしてる。
スマホにそんな明るさいらないだろう

593:SIM無しさん (ペラペラ SD7f-MJpE)
16/03/19 04:07:00.39 p5C+6vV+D.net
音が思ってたより良いから標準の音楽プレイヤーで十分足りるな

594:SIM無しさん (アウアウ Sabf-E9BP)
16/03/19 04:19:52.78 GpIli+DAa.net
6.0にしてからスコア上がった?

595:SIM無しさん (ワッチョイ d77c-E9BP)
16/03/19 04:39:37.67 D4DLzGTG0.net
>>577
>>578
ありがとう!
115GBも貰えるんなら大丈夫だ。
一眼レフで撮影した写真と動画入れたくて余裕が欲しかったんだ。

596:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/19 06:20:55.70 ba5a6jvCd.net
>>586
あの、、クラウドだよ?
そういうデータを保存するなら普通に自宅のHDか
スマホ用の外部ストレージがいいと思うよ?小さいの売ってるし
しかもonedriveはクソ遅い、その用途じゃとてもじゃないが使えない
とりあえず普段見もしない画像や動画を
持ち歩きたいというスタイル自体を見直していいかもね

597:SIM無しさん (スプー Sd7f-MFxX)
16/03/19 06:22:19.47 SIC6RTU5d.net
唯一の不満は頻繁にカメラが勝手に起動すること
他は不満ない

598:SIM無しさん (ワッチョイ d77c-E9BP)
16/03/19 06:36:14.76 D4DLzGTG0.net
>>587
そうかじゃあ写真動画を大量にぶち込むのはやめて、素直にPCで見るよ。

599:SIM無しさん (ワッチョイ d77c-E9BP)
16/03/19 06:38:13.27 D4DLzGTG0.net
ゲ!これmicrosimじゃなくてnanosimだった…。iij


600:で交換手続きしなきゃ(汗)



601:SIM無しさん (ワッチョイ 3f32-E9BP)
16/03/19 06:43:20.70 Vv1MmLQb0.net
>>589
画質落ちるけどGoogleフォトにでもあげとけばいいんじゃない?

602:SIM無しさん (ブーイモ MM7f-E9BP)
16/03/19 07:29:58.33 C9mGbhkqM.net
>>590
ハサミ

603:SIM無しさん (ワッチョイ d77c-E9BP)
16/03/19 07:37:49.98 D4DLzGTG0.net
>>592
その手があったか!

604:SIM無しさん (ワッチョイ 5b2a-E9BP)
16/03/19 07:48:03.54 mCnIm+fT0.net
>>591
元画像であげればおけ

605:SIM無しさん (ブーイモ MM7f-E9BP)
16/03/19 08:38:01.32 C9mGbhkqM.net
アプデしたら電池エラい持つようになったね

606:SIM無しさん (ワッチョイ 2b7c-VfYM)
16/03/19 10:11:38.20 VvR2/Bn40.net
>>595
アプリの省電力化とか諸々増えてるから
人によって恩恵が受けられているかもしれないね
俺は使わないときは通信切ってるからほぼ変わってない
ロック画面の天気ウイジェットが使えなくなったのが残念
このメーカはハードに近いところばかりチューニングして
他のところがおざなりなんだよなぁ

607:SIM無しさん (ワッチョイ 075d-E9BP)
16/03/19 10:49:50.27 JQsLGa0r0.net
MHLに対応してない事、今気付いたw
Galaxyは当然対応してると思ってたわ、、、

608:SIM無しさん (ワッチョイ 075d-E9BP)
16/03/19 10:53:45.93 JQsLGa0r0.net
>>575
32GBとか無理ゲーだわw
うちのは64GBだけど、容量がたりなくて頻繁にonedriveにアップしては消してる。あまりスマートじゃないね、、
ちなみに32GBギリギリまで使わない方がいいよ。

609:SIM無しさん (ワッチョイ 7732-BFDR)
16/03/19 11:01:59.72 Db1LrEAY0.net
俺容量は1/3くらい余ってないと落ちつかない

610:SIM無しさん (ワッチョイ 0789-E9BP)
16/03/19 12:03:38.48 ie7atS6t0.net
Wi-Fiのないところでクラウドにアップするときは通信量に気をつけなきゃいけないし、まだオンラインストレージは微妙じゃないかな

611:SIM無しさん (ワッチョイ d77c-VfYM)
16/03/19 12:18:26.32 fLefv/u10.net
神経質な上に不安症まで患ってご苦労な事だな
足りないアピールしないで、少ない状態をどうやって
運用でカバーするかを話し合えばいいのに
そう言うの全然無いからリテラシの低い奴ばかりになるんだろうな

612:SIM無しさん (ワッチョイ 5791-E9BP)
16/03/19 12:30:49.96 6tmSr2IE0.net
microUSBとUSB3.0両方ついたメモリスティック増えてきたから便利だし1個持っといたらいいんじゃない?

613:SIM無しさん (アウアウ Sabf-QcHM)
16/03/19 12:40:36.80 BuRCOegUa.net
>>601
そう言うときは
「確かにようりょう少ないがこういうふうにやればいいんじゃないか?」って自分でまず言い出すんだよ
そしたら他の奴も考えて意見言うようになるし、お前も「俺がいい流れに持ってった」っていい気分になれるだろ

614:SIM無しさん (ワッチョイ 578f-E9BP)
16/03/19 12:55:46.06 PIPdj6eJ0.net
容量足りないとかそのくらい自分で考えろ この話終わり

615:SIM無しさん (アウアウ Saff-Ar2i)
16/03/19 13:11:56.02 FPYbkb6za.net
てか買う前に自分の使用するだいたいの容量わかるだろ
買ってから足りない足りない言ってる人の考えがよくわからん
俺も無印のほうが良かったが容量でedge買った(docomo)
ちなみに性能と有機ELで他機種は眼中になかった

616:SIM無しさん (ワッチョイ d37e-sNCn)
16/03/19 13:40:33.70 qGsDBOtp0.net
人それぞれ使い方が違うってことが分からない子が多いなぁ
カメラなり動画なり大量に使う人はストレージ不足感じるだろうし
そうでない人はローカルのみ、もっと言えば32GBでも充分だろうし
兄弟機で殴りあって何の意味があるんだ

617:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/19 13:42:51.38 Lzvfjcdmd.net
写真ならカードリーダーとか外部メモリ持ち歩いた方が楽そうだな

618:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/19 13:43:32.62 aeTaeW8Od.net
>>605
(docomo)
※書き込みはau
これはネタなのか

619:SIM無しさん (ワッチョイ 0789-E9BP)
16/03/19 13:46:47.08 ie7atS6t0.net
>>608
持ってもないんじゃない?w

620:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/19 14:16:30.41 Lzvfjcdmd.net
ふふってなった

621:SIM無しさん (ワッチョイ bba6-E9BP)
16/03/19 14:19:51.75 o0FwQwOf0.net
ふっくすっってなった

622:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/19 14:25:30.85 pCEehMX3d.net
UQ mobileと言う流れに5ドルだ!

623:SIM無しさん (ワッチョイ bb9c-VfYM)
16/03/19 15:14:52.97 Ee9V9Kyj0.net
昨日機種変更してこの機種にしたんですが、
メールの文字サイズ変更(デフォルトが大きい)
着信時のバイブ(5秒位で着信中でも停止してしまう)
はどう直せば良いんでしょうか?

624:SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-mCEn)
16/03/19 15:15:45.90 6+6+2kztM.net
gear VRや他社製品も含めて、VRについてロムったりしたんだけど、スレってありますかね?
探したけど見つけられなくて。
gear VRが相当出来がいいっていうのはAmazonレビューとかで見たけど、ちょっとお値段するので他製品と比較したいんです。

625:SIM無しさん (ワッチョイ 578f-E9BP)
16/03/19 15:30:20.44 PIPdj6eJ0.net
>>614
他機種に比べると安いと思うが

626:SIM無しさん (ワッチョイ 578f-E9BP)
16/03/19 15:32:06.97 PIPdj6eJ0.net
>>608
2キャリアもってんだろ しらんけど

627:SIM無しさん (アウアウ Saff-Ar2i)
16/03/19 15:43:38.02 FPYbkb6za.net
>>612
当たりw
アウアウってauなんだw

628:SIM無しさん (アウアウ Sabf-QcHM)
16/03/19 15:44:15.55 D8u2k25va.net
>>614
GearVRならここ
【HMD】Gear VR 1【VR】
スレリンク(av板)
総合スレみたいなのはしらない

629:SIM無しさん (ワッチョイ 23d2-sNCn)
16/03/19 15:45:44.38 NFN1T9GE0.net
ロック画面が天気になってるやつ好きだったのに
マシュマロにしたら使えなくなった。無念。
なんか代用でいいの知らない?

630:SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-mCEn)
16/03/19 16:32:25.86 6+6+2kztM.net
>>618
ありがとです!
じっくり見てみますー

631:SIM無しさん (ワッチョイ 5b5e-O3Q2)
16/03/19 16:42:23.13 6cIi9t4P0.net
普通のとedgeどっちが使いやすかった?

632:SIM無しさん (ワッチョイ 432b-VfYM)
16/03/19 16:57:26.27 HHcfInIF0.net
>>613
メールはドコモデフォルトのアプリですかね
受信BOXに入ってから その他→メール設定→表示カスタマイズ→「本文文字サイズ」 です
着信時のバイブ時間は多分デフォルト設定で普通に動作しました
探したけどメール以外は動作時間の設定が無いような…

633:SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-mCEn)
16/03/19 17:23:09.93 6+6+2kztM.net
>>621
自分が持ってるのはedgeだけど、対応保護フィルムはクッソ高いし、落下で割れそうで恐怖だし、端がタップできなくてイラッとするし、まだ慣れない。
このedgeは、ゲームする人には致命的だと思う。
auだとedgeしか選択肢がないけど、docomoなら無印のが操作しやすくて安心だね。

634:SIM無しさん (ワッチョイ 771d-O3Q2)
16/03/19 17:48:28.98 aLIB/ov00.net
>>623
俺もedgeだけど概ね同意、エッジ部分に魅力を感じるかどうかかな
いろんかAndroidを持っててエッジに興味あったから買ったけど、まだエッジ活用できてない

635:SIM無しさん (ワッチョイ 5b5e-O3Q2)
16/03/19 17:54:01.74 6cIi9t4P0.net
>>623
>>624
ありがとう。普通のやつ買うことにするわ

636:SIM無しさん (ワッチョイ 2368-VfYM)
16/03/19 18:05:08.94 u0nE2EUl0.net
ゲームしてるの音割れるの気になる
音が重なるっていうのかな

637:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/19 18:11:19.26 MvkCIEURd.net
すげー人増えたな
値下げと


638:アプデで一気に新規ユーザー増えたのかな



639:SIM無しさん (ワッチョイ 87cf-E9BP)
16/03/19 18:15:00.67 1JIJ7hqj0.net
>>627
だろうね、
こないだ自分も白ロム購入組

640:SIM無しさん (ワッチョイ df62-FNIc)
16/03/19 18:27:19.90 eMMVtwH70.net
音楽聴くときS3にあったコンサートホールみたいな音響効果機能ってある?
あるならS6選択肢に入れたい

641:SIM無しさん (ワッチョイ 2b43-Ibt0)
16/03/19 18:36:40.58 9/8B7FeR0.net
この機種めっちゃ録画の音良いね、低音とかステレオ感とか
URLリンク(www.youtube.com)

642:SIM無しさん (オッペケ Srbf-E9BP)
16/03/19 18:46:29.58 kegnID24r.net
指紋が全く認識されない
改善策何かありますか?

643:SIM無しさん (ブーイモ MM7f-E9BP)
16/03/19 19:01:31.11 piYr2VmSM.net
本日到着、即マシュマロ化。Xperia z1fから乗り換えだけど大きいな。でもそれ以上に画面キレイで意外に使いやすい。3クリックで片手操作が出来るのは便利。

644:SIM無しさん (ブーイモ MM7f-E9BP)
16/03/19 19:02:49.91 piYr2VmSM.net
>>631
手を洗うのはどうだろう。
あと皮脂でセンサーが汚れているのかも。

645:SIM無しさん (ワッチョイ 23e2-E9BP)
16/03/19 19:18:18.38 hxAlCdJz0.net
>>631
指先は保湿しているかい?
指紋登録時に指一本色んな角度で登録したかい?

646:SIM無しさん (ワッチョイ 432b-VfYM)
16/03/19 19:21:26.92 HHcfInIF0.net
>>631
4つまで登録できるので主要の指を2つ登録すると良いですよ
あとは>>634さんの様に微妙にずらしながら登録すると遊びが多くなる気がします

647:SIM無しさん (スプー Sd7f-MFxX)
16/03/19 19:39:25.27 SIC6RTU5d.net
ぼくの場合、キン○マのシワを登録しようとがんばって押し付けているのですがなかなか認識されません。
やっぱり蒸れているのがいけないのでしょうか??
激痛に耐えて毛も全て処理しましたがそれでもダメでした。

648:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/19 19:44:50.72 Fsz1cDmmd.net
俺は唇登録してるは
キスでお目覚めってな

649:SIM無しさん (ワッチョイ d37e-sNCn)
16/03/19 19:49:35.54 qGsDBOtp0.net
当たり前っちゃ当たり前なんだが
指紋は普段使う時の姿勢で登録するといいよ
片手持ちなら、親指がかなり斜めになって横腹を付ける感じになるし
机置きの状態でまっすぐに登録しすぎて認識しない人いそう

650:SIM無しさん (ワッチョイ 5bb5-t9k0)
16/03/19 20:35:37.65 Xocy1rkO0.net
>>627
s7待っていたが冷静になればs6で満足出来るなとw
機種変しました

651:SIM無しさん (ワッチョイ 2368-E9BP)
16/03/19 20:50:00.09 u0nE2EUl0.net
解像度一番下に下げても白猫ひっどいガクガクなんだけど
協力問題なく出来てる人ほんとにいるんかこれ

652:SIM無しさん (ワッチョイ d37e-sNCn)
16/03/19 20:55:09.44 qGsDBOtp0.net
>>639
S7出ても、どうせ8万くらいするだろうしね
マシュマロS6で様子見て、安くなってよさ気なら買い換えればいいしな

653:SIM無しさん (ワッチョイ 578f-E9BP)
16/03/19 21:01:42.18 PIPdj6eJ0.net
>>640
s6ドコモだけどアプデ前と変わらんよ エッジはカクつくとか?

654:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/19 21:04:42.17 RoAjkq9Jd.net
S6はマシュマロでさらに神機種化した
しかも他がS6にも追いつけない状態で追い打ちのS7
サムスンフルボッコが続きますな

655:SIM無しさん (ワッチョイ d37e-sNCn)
16/03/19 21:06:23.96 qGsDBOtp0.net
白猫とやらがやけに不具合報告多いな
出来てる人は出来てるみたいだし
そういう時はまず自分の環境疑うべきだぜ?
一度工場出荷状態に戻してから再度トライしたほうが早い

656:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/19 21:11:35.78 jaX2eGzxd.net
simロック解除したドコモS6
マシュマロアプデでauに繋がらなくなったらしいけど皆さんどうです?

657:SIM無しさん (ワッチョイ 5be3-E9BP)
16/03/19 21:13:20.53 drPfKERS0.net
>>614
【スマホVR】スマートフォンHMD 1枚目【HMD】 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(av板)

658:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/19 21:41:39.49 KBZirs7jd.net
>>645
シムロック解除端末って、持ち込み機種変で普通にSIM設定してくれるんじゃないの??

659:SIM無しさん (ワッチョイ d77c-E9BP)
16/03/19 23:39:09.84 D4DLzGTG0.net
フル・ブルーム:和の硝子(なごみのがらす)
↑Galaxy S6用を尼で買って貼ったけどシート周辺が浮いて不細工なことになってる。画面が外側に向かって僅かに曲面になってるのが原因か。要注意。

660:SIM無しさん (ワッチョイ 0739-mCEn)
16/03/19 23:56:04.69 bWavSr5O0.net
俺が今日貼ったのコレ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
同じく周囲が浮いてるわ

661:SIM無しさん (ワッチョイ 5be2-E9BP)
16/03/20 00:01:56.92 Sw6FQx+r0.net
S6は何も貼らない、何も着せないのがいいよ

662:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/20 00:06:39.44 sQMOgww8d.net
Amazonで買ったノーブランド、レイアウトのガラスフィルム
それぞれ左右端は1,2mm浮いたよ
どう張り付けても無理
むしろ浮かないガラスフィルムなんてあるのか

663:SIM無しさん (アウアウ Saff-Ar2i)
16/03/20 00:27:28.92 ikZwZMBaa.net
俺も貼らない着せない派だったがあまりにもツルッツル滑るのでカバーだけ着けた

664:SIM無しさん (ワッチョイ 57c9-E9BP)
16/03/20 00:28:08.39 7CNwc+3G0.net
>>629
変わらずにあるよ

665:SIM無しさん (ワッチョイ 5b4b-E9BP)
16/03/20 00:29:46.45 Bw7mwO8w0.net
マシュマロ、指紋すげー早くなったね。
ramも空いた。丁度アプデ前日に再起動地獄になってDS案件かと思ってたが直ったわ。

666:SIM無しさん (ワッチョイ d3b4-E9BP)
16/03/20 00:33:06.79 /XA1DXT+0.net
今でも0.5秒くらいだけど、一瞬で良くなったの?

667:SIM無しさん (ワッチョイ 0f72-E9BP)
16/03/20 00:36:47.36 vdWCFgyG0.net
既出かもしれませんが、伝言メモが有効です。という通知を消す方法はありませんか?

668:SIM無しさん (ワッチョイ f3a9-E9BP)
16/03/20 00:51:51.10 8+peAz630.net
>>596
エッジの天気使えば?

669:SIM無しさん (ワッチョイ bb9c-VfYM)
16/03/20 04:38:27.15 B1Kmdn+k0.net
>>613 の者です。
>>622さん、丁寧に有難うございました。
メールサイズは小さくできました。
着信時のバイブは相変わらず5秒位で停止しちゃうけどもう少し調べてみます。
感謝です。

670:SIM無しさん (ワッチョイ d77c-E9BP)
16/03/20 07:01:26.29 5BNwZdLH0.net
>>651
>>650
他の製品でも同じことになってるんだ。貼ってしまったからとりあえずこのままにしておこう。

671:SIM無しさん (スプー Sd7f-j0w4)
16/03/20 07:58:08.71 YhngWRXud.net
>>651
俺去年 和み 買ったけど浮いてないよ
逆にスクリーンの黒い部分よりわずかに幅が狭いけど
ああいうのは日本語パッケでも中華から買い付けたりしてるだろうから時期によって品質違うんじゃないかと

672:SIM無しさん (ワッチョイ c3b5-E9BP)
16/03/20 10:15:14.51 susBJk+90.net
>>651
手帳ケースにガラスフィルム付きで
1000円位の奴買ったら浮かなかった
というか画面に対してフィルムが小さかった
安いからだと思ってたら違ったのね

673:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/20 11:24:43.00 fwo6YeEVd.net
画面とボディ全体を包むケースが有ったな。
あれ、タッチ感度に影響なければ完璧ガードだけど、
本体の加工精度もケースの加工精度も完璧じゃないと駄目そうだから見送った。
で、シート貼らずに運用してるけど今のところ問題なし。
汗や雨による不具合のほうが心配だわ。

674:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/20 11:26:41.39 fwo6YeEVd.net
こんなの。
URLリンク(www.ray-out.co.jp)
評価真っ二つw

675:SIM無しさん (スプー Sd7f-MFxX)
16/03/20 11:47:20.80 Qkdxq0e7d.net
購入時に本体を覆ってるフィルムもけっこう良いのになあ
ケース購入するまであれでしのいだわ

676:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/20 11:56:33.35 Wykn37uGd.net
近所の車屋でフッ素コーティングサービスやってもらった
店名は出さんけど、ググればいっぱい出るよ
スベスベで快適

677:SIM無しさん (ワッチョイ 2368-E9BP)
16/03/20 13:04:25.06 MFoXG2xB0.net
フッ素結構すぐとれるよね

678:SIM無しさん (ワッチョイ ef99-eW+S)
16/03/20 13:57:12.59 H08mEyyn0.net
アップデート後にスクショ撮ると毎回共有だのトリミングだの出るようになったんですがこれって出ないように設定できますかね?

679:SIM無しさん (ワッチョイ 432b-VfYM)
16/03/20 14:01:10.88 XtKgaqDO0.net
カメラのキタムラに売ってるWhoosh!ってやつ中々良いよ
指紋汚れは付くけど拭けばスルスルになる

680:SIM無しさん (ワッチョイ d37e-sNCn)
16/03/20 14:11:02.44 8336Pi7M0.net
フッ素もケイ素もコーティング系は結局その場しのぎだからな
元々ガッツリコーティングされてるわけだし。
ただ、1年もポケット出し入れしたり指で擦り続けてると当然ハゲる
その時に自分でコーティングするとかなりの効果を感じるよ

681:SIM無しさん (ワッチョイ 23e2-E9BP)
16/03/20 14:40:26.53 z38WLrCT0.net
>>667
高度な機能→スマートキャプチャをOFF

682:SIM無しさん (ワッチョイ dfa9-E9BP)
16/03/20 14:43:50.97 QKXJmgRg0.net
>>670
これ気になってた
ありがとう

683:SIM無しさん (ワッチョイ 5b5e-O3Q2)
16/03/20 16:35:54.73 jd/6ERt00.net
6.0にしたらヌルサクになったりするの?

684:SIM無しさん (ワッチョイ c3e5-E9BP)
16/03/20 17:00:00.74 LU/VAQkB0.net
>>672
真夏に土方のおっさんが大汗かいた二の腕みたいにヌルヌルになるよ

685:SIM無しさん (ワッチョイ 2368-E9BP)
16/03/20 17:23:33.41 MFoXG2xB0.net
画像編集ソフトとか入れたくないからモザイクとか復活しないかな
S2の時はあったのに

686:SIM無しさん (ワッチョイ 5b5e-O3Q2)
16/03/20 17:27:14.12 jd/6ERt00.net
この機種戻るボタンがないけどみんなどうしているの?

687:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/20 17:29:16.69 VNq5Zdhkd.net
はい?

688:SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-E9BP)
16/03/20 17:31:01.15 ESBtfBMEM.net
>>675
なにつかってるの?

689:SIM無しさん (ワッチョイ 2368-E9BP)
16/03/20 17:32:56.34 MFoXG2xB0.net
え?

690:SIM無しさん (ワッチョイ 5b5e-O3Q2)
16/03/20 17:35:02.00 jd/6ERt00.net
>>675
ごめんメニューボタンのことだったわ

691:SIM無しさん (スプー Sd7f-eW+S)
16/03/20 17:56:57.59 bDFxumLYd.net
>>670
おかげさまで助かりました
ありがとうございました

692:SIM無しさん (ワッチョイ 6339-E9BP)
16/03/20 18:32:45.32 LchnRlPY0.net
>>679
戻るボタン長押し

693:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/20 18:33:00.32 f4THtVqYd.net
あっちクソ荒れててワロタ
そのうちこっちが避難所になりそうだな
IDもなきゃ連投規制も無い
そら荒れるわ

694:SIM無しさん (ワッチョイ 5b5e-O3Q2)
16/03/20 18:35:01.22 jd/6ERt00.net
>>681
ありがとうございます!
メニューボタンもっと使いやすくして欲しかったですね…自分的にはgalaxy s6唯一の汚点ですかね

695:SIM無しさん (アウアウ Saff-E9BP)
16/03/20 18:37:11.94 7FVJXp3Ka.net
ここが本スレだよ?

696:SIM無しさん (ワッチョイ 2368-E9BP)
16/03/20 18:39:08.77 MFoXG2xB0.net
だが現実は実質避難所なんだなぁ

697:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/20 18:55:33.72 f4THtVqYd.net
勝手に潰し合えばいい
こっちきたら大人しくなるんだろうな

698:SIM無しさん (ワッチョイ d37e-sNCn)
16/03/20 19:00:15.53 8336Pi7M0.net
>>683
Galaxyっていうか、Android全体がメニューボタン廃止のトレンドだからなぁ
個人的には、「メニュー」「ホーム」「バック」は揃って欲しいわ
というかOSの機能設定でカスタマイズ出来るようにすべき
せっかくのタッチキーなのに

699:SIM無しさん (ワッチョイ 2b7c-VfYM)
16/03/20 19:30:52.85 5ZVjnt8t0.net
物理キーとこのキー配置はgalaxyのアイデンティティなんだろ?
他メーカーのandroid機に比べるとUIの柔軟性が無いのは
そのせいだと思う、appleの様に納得いくし使いやすいUIなら良いが
押しつけがましいだけで使いにくいUIは嫌いだわ

700:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/20 19:45:28.22 q+Gla0Utd.net
>>688
iPhone5で指がBackボタンに
届かなくなって以降グズグズだよね

701:SIM無しさん (ワッチョイ d37e-sNCn)
16/03/20 19:49:29.45 8336Pi7M0.net
>>688
押し付けがましいとまでは言わないけど、
ユーザーへの自由度はもう少し与えて欲しいよね
セキュリティに関わってくるようなのはガチガチでいいけど
キー配置とかその程度は自由にさせて欲しいな

702:SIM無しさん (スプー Sd7f-MFxX)
16/03/20 19:51:32.60 4GEzKY1ld.net
ネットが128kに速度制限されてるけどAQUOS PADと比べてS6の方がページ読み込むの全然早えーわ

703:SIM無しさん (ワッチョイ 2b7c-VfYM)
16/03/20 20:01:36.32 5ZVjnt8t0.net
そんな糞UIなgalaxyだけど電話アプリの
キーパッドは小さくして左寄せ右寄せが選択出来て
片手で打ちやすいように工夫されてる
ドコモ純正電話アプリより使いやすい

704:SIM無しさん (ワッチョイ 3f0d-VfYM)
16/03/20 23:19:44.36 i2PQ2RxE0.net
OSアップデートかけたら起動時のロックパターン入力の画面出すのにスワイプするのが追加されて
ボタン触った時のバイブもちょっとでかくなった気がする
スワイプの部分省略するにはどこの設定変えればいいの?

705:SIM無しさん (ワッチョイ 432b-VfYM)
16/03/20 23:36:58.55 XtKgaqDO0.net
>>693
昨日から再起動時の動作が気に入らないので私も色々といじってるんだよね
書かれたのと同じロックをパターンに設定したら
ロック画面で解除アイコンを1回タップ→パターン入力画面 になったよ
バイブは サウンドとバイブ→バイブの強度設定 でどうだろう?

706:SIM無しさん (アウアウ Sabf-E9BP)
16/03/21 00:26:19.57 lKq/lAx9a.net
家から帰ったら何も操作してないのに急にS6から「ブブブブ」って言う音がし始めて端末がフリーズ。
二回再起動してやっと治った
でもBatteryMixみたらバッテリーが30パーくらいゴ


707:ッソリと減っていた 一体あれは何だったんだ。ハッキングでもされてたのか?



708:SIM無しさん (ワッチョイ 2b7c-VfYM)
16/03/21 00:35:56.59 b4wrRGVW0.net
自分の理解を超えると何でもハッキングされた事になるのか
メーカーはこういう○○に誠意を持ってまともに対応しないといけないから
サポートに金と時間がかかって製品代金に跳ね返ってくるんだよな

709:SIM無しさん (ワッチョイ f3a9-E9BP)
16/03/21 00:46:46.43 n9NGu8l+0.net
ハッキングって発想がEXTREME!

ふつうに考えたらあなたが使っているなんらかのアプリだって思わないの?
BatteryMixも使ってるならその辺り見直したほうがいいと思いますが

710:SIM無しさん (ワッチョイ 3fd1-E9BP)
16/03/21 01:00:34.98 4NhuaNlg0.net
擁護が臭い

711:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/21 01:35:31.34 52+xExxMd.net
>>698
そうだ
君は監視されてる
スマホもハッキングされている

712:SIM無しさん (ワッチョイ 575e-E9BP)
16/03/21 01:48:52.00 RN1sXo550.net
ハッキングわろ

713:SIM無しさん (ワッチョイ 2368-E9BP)
16/03/21 03:17:22.16 uF5VIB3m0.net
なーに少々病気じみた危機意識があるくらいがある方がいいと
Google垢ハックされた経験がある俺

714:SIM無しさん (ワッチョイ 5bf5-E9BP)
16/03/21 03:27:46.02 ApmZnC4X0.net
>>701
病的な危機意識ってバランス感覚無いから変なところで取りこぼしてむしろセキュリティガバガバになるんじゃない
それよりどんな状況でハックされたのか気になる

715:SIM無しさん (ワッチョイ 5399-E9BP)
16/03/21 04:39:59.54 pOr+q+N50.net
LINEの通知音の質と音量がアプデ前より変わった気がするなぁ。
それとエッジスクリーンのスワイプして表示が左右どちらも行けるようになったね。

716:SIM無しさん (ワッチョイ 5bc9-E9BP)
16/03/21 08:09:34.04 puG1/pj70.net
スマホでハッキングってあまり使わないよなぁ…
あまり詳しくないんだなって思われるだけw

717:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/21 10:21:58.81 BkPfWDAHd.net
>>704
まず、クラッキングな。君もハッキングとクラッキングを勘違いしてる
で、スマホのクラッキングなんて事例たくさんあるし、
しょっちゅう勉強会やら講演会開かれてるレベルだよ?
詳しくないのに知ったかぶりで語ると恥ずかしいぞ

718:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/21 10:25:39.76 dlesKK1Cd.net
>>705
ハッキングの中で悪意のある物をクラッキングと呼ぶわけだけど、別にハッキングでも広義なだけであってるでしょ。

719:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/21 10:39:39.01 BkPfWDAHd.net
>>706
異義からそれが一般化してる実情はあるけど
他人を馬鹿にする人間が堂々と使ってるもんだからつい
せめてその程度は厳密に正しい言葉使えよと

720:SIM無しさん (ワッチョイ d37e-sNCn)
16/03/21 10:51:24.97 vqtThjrf0.net
>>695の考えもちょっと飛躍気味とは思うけど、
スマホっていう個人情報の宝庫が狙われまくってるのは事実だし
PC以上に危機意識持つべきなんだけどね
とりあえず、あっちみたいになるから喧嘩はやめようぜ

721:SIM無しさん (ワッチョイ 23e2-E9BP)
16/03/21 12:12:01.87 FtA3xwBE0.net
喧嘩する基地外は避難所へ逝ってくれ自演ができるから数の暴力で優位になれるぞ!

722:SIM無しさん (ワッチョイ d3b4-E9BP)
16/03/21 13:32:03.56 bm+B3frN0.net
むしろこっちで引き取ってくれる?昨日は酷かった…

723:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/21 13:51:01.60 zWesiI2md.net
標準アプリが勝手に設定されるの迷惑だな
開くサイトごとにブラウザ使い分けてたのに

724:SIM無しさん (ワッチョイ d37e-sNCn)
16/03/21 13:55:33.06 vqtThjrf0.net
>>710
引き取るも何も、結構な人が両方見てんじゃないかな?
その上で本スレには乱暴な書き込みしてないだけでしょ
荒らし規制やらワッチョイ・IDがあるから自演や連投にも限度があるし
昨日のはどう見ても自演合戦だったけど、管理人以外わからんしな

725:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/21 14:55:13.17 D4UExzCYd.net
ホーム長押しでgoogle nowがすぐにでないのはうざいな
長押しからの画面左下に共有があるけど、どういうとき使うのか想像がつかない

726:SIM無しさん (ワッチョイ 23cf-E9BP)
16/03/21 15:21:53.72 2pV7S+W30.net
>>713
設定で今まで通りにできるよ

727:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/21 15:29:55.99 aNKM5b6Xd.net
画面が暗転から徐々に明るくなるのって元に戻せる?
ぱっと明るくしたい

728:SIM無しさん (ワッチョイ f3a9-E9BP)
16/03/21 16:01:07.02 n9NGu8l+0.net
>>713
now on tap切るよろし

729:SIM無しさん (スプッ Sd7f-E9BP)
16/03/21 16:01:13.68 iizrbyo3d.net
本スレここ?
来週からこのスレの住人になるわ
宜しくな!
2chMate 0.8.9.3/Sony/SO-02E/4.4.2/LR

730:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/21 16:06:53.53 Vs55dwQrd.net
>>716
ドコで切れますか?

731:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/21 16:10:19.64 Vs55dwQrd.net
>>718
すまん自己解決
灯台下暗しだった

732:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/21 16:11:16.16 Vs55dwQrd.net
>>715
それもなんかうざいよね
設定探そう

733:SIM無しさん (ワッチョイ 5bf5-E9BP)
16/03/21 16:33:37.44 ApmZnC4X0.net
向こうのスレが大嫌いでしょっちゅう荒らしてる奴がこっちのスレにもいるのは確定してるしな
こっちのスレでもたまに暴れてるし、その時々荒れて無い方を使えば良いんでない

734:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/21 16:44:40.60 PCM0HtZyd.net
>>721
そう思うなら、荒れに繋がるような事言わないでくれ

735:SIM無しさん (ワッチョイ 23e2-E9BP)
16/03/21 17:06:17.10 FtA3xwBE0.net
スマートマネージャーのストレージから不要なデータを実行したらmateのキャッシュが全部消えたwwww

736:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/21 17:27:21.15 VMPQXZUNd.net
向こうの極端な擁護派がこっちに流れてきたのは残念かもな。

737:SIM無しさん (ワッチョイ 3fb7-E9BP)
16/03/21 17:37:13.68 e9ZN+nH20.net
スマートマネージャのセキュアだけ切る方法ありますか?
他のセキュリティソフト使ってるから切りたいけどどれか分からんのです

738:SIM無しさん (ワッチョイ 2b7c-VfYM)
16/03/21 17:40:10.87 b4wrRGVW0.net
したらバの方はもうお役御免なんだし
とっとと埋めてスレ立てなければ良いのに

739:SIM無しさん (ワッチョイ 432b-VfYM)
16/03/21 18:59:29.55 c0+2ncLZ0.net
OK Googleで無反応だと寂しい

740:SIM無しさん (ワッチョイ bba6-E9BP)
16/03/21 19:20:51.37 d7AUt3Xo0.net
ワイ「オーケーグーグル」
おかん「あ?」

741:SIM無しさん (ワッチョイ 0708-mCEn)
16/03/21 19:27:16.78 iFTfdh6/0.net
暫く見ない間にドコモの白ロムも4万切ってるんだな
iPhone SEの値段次第ではこっち買うかも

742:SIM無しさん (ワッチョイ 5788-sNCn)
16/03/21 19:39:31.08 IXpciFDQ0.net
>>729
今タダで配っているからね※維持費は別途
白もらって来たけど、見本は真っ白っぽいけど
実物はやや黄色っぽいんだがこんなもん?

743:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/21 20:07:11.20 ys/3gafyd.net
アイフォンほど真っ白ではないかな
あとは照明の色か

744:SIM無しさん (JP 0Hbf-MFxX)
16/03/21 20:23:48.26 zPL71Xn5H.net
購入してしばらく使ってみてデザインの良さに気付くな
今までのGalaxyは使っててデザイン良いとは思わなかったのに

745:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/21 21:41:15.51 7+MmP3HXd.net
端末のデザインはホントいいよな。
こんなこといったら怒られるけどアイフォンよりもアイフォンらしいデザインだ。

746:SIM無しさん (ワッチョイ 075d-E9BP)
16/03/21 21:44:00.53 mVNh9ahm0.net
しばらく使ってみたけど、edgeで動画見るのはダメだな。
edgeスクリーンは全く気にならないってレビューを鵜呑みにしてたけど、だんだんと両端が曲がってる事にだんだん違和感を感じるようになる。
ま、画面が曲がってれば、動画も曲がって気持ち悪いって当たり前じゃねーか、という話だわ。
俺はカメラ目的で買ったから後悔してないけど。

747:SIM無しさん (ワッチョイ 0f72-E9BP)
16/03/21 21:50:19.17 oDr+kIYv0.net
S6アプデしてから電池持ち良くなったね。
Z3には及ばないけど、Z4,5と比較するとどうなんだろ。

748:SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-E9BP)
16/03/21 21:58:04.52 L+y9Aal8M.net
指紋認証の設定画面で(指紋1指紋2とかならんでる画面)でホームボタンに指紋置いてみ
該当する登録番号が点滅して、それを繰り返すと学習して精度上がってくよ

749:SIM無しさん (ワッチョイ f3a9-E9BP)
16/03/21 22:03:38.93 n9NGu8l+0.net
>>736
これ(精度が上がるの)マジ?

750:SIM無しさん (ワッチョイ 432b-VfYM)
16/03/21 22:11:12.46 c0+2ncLZ0.net
>>736
精度が上がるかどうかは分からないけどホントになった
押しっぱで点滅して微妙にずれたら押し直し

751:SIM無しさん (ワッチョイ bb99-E9BP)
16/03/21 23:37:55.43 11I+mAWI0.net
>>723
同じく
なんかならんものか

752:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/22 02:18:40.35 D/KoGtz/d.net
グーグルクロームをアプデしたらレスポンスがめちゃめちゃ良くなった。
グーグル日本語入力も神だしAndroidと共にどこまで神化するのか先が楽しみだ。

753:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/22 02:21:10.51 J1tiBDv9d.net
~は神って使ってる人まだいたんだ

754:SIM無しさん (ワッチョイ 57a6-sNCn)
16/03/22 02:44:49.02 l8OfEO8T0.net
iPhone SE 64GB 499ドル 31日発売

755:SIM無しさん (ワッチョイ ef99-RBDv)
16/03/22 03:13:23.21 O0FJtLRF0.net
韓国行くと日本の真似が多いことに感心するよ。
意匠ってよりすべて真似してる。
ATMなんてまんまデザインや操作性を日本の真似してる。
日本製品不買運動とか言って、その取材に使ってるカメラはすべて日本製品w
テレビやパソコンは自国製だけどパーツや技術は日本の物だったりする。
iPhoneやテレビの4kディスプレイやカメラユニットはほとんどが日本製だと知らない韓国人

756:SIM無しさん (ワッチョイ 5be2-E9BP)
16/03/22 03:49:04.95 LhlEhUAw0.net
あんた病気や

757:SIM無しさん (ワッチョイ d3b4-E9BP)
16/03/22 04:32:20.64 UTf/rLE90.net
LINE作ったネイバーと韓国に謝って!とか言い出す病気持ちもいるし極端だね

758:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/22 05:56:29.73 0LH4+dKud.net
ワッチョイほんと便利だわ

759:SIM無しさん (ワッチョイ d7ad-E9BP)
16/03/22 05:57:36.01 YL9tZ01O0.net
auアップデート早く配信してくれ
待ちきれん

760:SIM無しさん (エムゾネ FF7f-Ar2i)
16/03/22 08:16:15.85 UTnoNtbqF.net
マシュマロにしたらパターンロック解除の前にスワイプしないといけなくなっちゃったんだけど、コレパターンだけで解除には出来ないんですかね?

761:SIM無しさん (ワッチョイ 57a6-sNCn)
16/03/22 11:30:14.98 FLpPU5OO0.net
ジャップはiPhone SE 5万2800円から!!!
S6 edgeの白ロムと同じくらいの価格
S7控えてるのにS6 edgeを5万以上で買うのは池沼
オクでは買うな!
オクでは買うな!!
By おちんぽ音楽部

762:SIM無しさん (ワッチョイ 5b5e-O3Q2)
16/03/22 11:36:42.87 CmPsiKKR0.net
電池の持ちって6.0にしたら良くなったりするの?

763:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/22 11:39:15.81 QH1tjIwdd.net
別段変わったようには感じないね

764:SIM無しさん (ワッチョイ 0f72-E9BP)
16/03/22 11:50:33.43 kdtCel6l0.net
アプデしてから?デバイスマネージャーが使えなくなったんですが、みなさん使えてます?

765:SIM無しさん (ワッチョイ 0739-E9BP)
16/03/22 12:01:05.99 IY/MzrrW0.net
>>749
s6は四万切ったし
16GB税込6万7千円だから安くないな

766:SIM無しさん (ワッチョイ f3c9-E9BP)
16/03/22 12:31:30.03 ju7kA8Ii0.net
>>735
Z3はS801、メモリ3G、解像度1920x1080
で最初はandroid4.4だったね
この世代の国産はどれも電池持ち良かった
使用感にストレス無く動くしバランスは良かったね
さらにいえばsh01gはメモリ2Gだが電池持ちは
Z3どころじゃなかったよ
当然だがハイスペックと電池持ちは反比例なので
スペオタ以外は最低限さくさく動けば残りの余力を
電池につぎ込んでほしいだろうね
薄さも電池容量減るからいい加減もういいよ

767:SIM無しさん (スプッ Sd7f-E9BP)
16/03/22 12:39:22.67 YKmEW3j1d.net
就寝時までに残ってるなら電池とか別にどうでもいい
どうでもよくない方は日中になくなるって事?
それスマホ見過ぎじゃない?

768:SIM無しさん (ワッチョイ e70f-4bDg)
16/03/22 12:42:58.16 4+ugTi8r0.net
解像度とか1920で十分なんだよな
メモリも3,4GBくらいあって空きが1GB以上あればいい。
バッテリー持ちを上げるだけでいい

769:SIM無しさん (ワッチョイ d37e-sNCn)
16/03/22 12:49:50.76 /i9ZkSxf0.net
性能頭打ちに近いしな
あとは電池持ちとインフラ

770:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/22 12:51:11.70 6plGoKind.net
中国メーカーのスマホがantutu17万だの出てるのに頭打ちとな

771:SIM無しさん (スプッ Sd7f-E9BP)
16/03/22 13:19:06.14 YKmEW3j1d.net
>>758
じゃあそれ買ってレビューたのんます
スマホとしてのバランスはクソだと思うけど

772:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/22 13:36:15.61 NUKMDZFDd.net
アプデしたらBluetoothに自動で接続しなくなった…

773:SIM無しさん (アウアウ Sabf-mCEn)
16/03/22 13:48:14.00 IxPCCPixa.net
一応iPhoneSEの発表まで待ったけど予想通りの値段だったので大人しくSC-05Gの白ロム買うわ
もう4万切り始めてるんだろ?

774:SIM無しさん (ワッチョイ 3fc0-sNCn)
16/03/22 15:07:19.56 3QcxlXiD0.net
白ロム新品で4万切りは無理ちゃうかな
ただ、SEとS6じゃ比較対象にならない気がするんだが
ディスプレイサイズ違うし、そもそもOSも違う
なんでもいいわ、みたいな感じの人だとそうなのかもしれないが

775:SIM無しさん (ブーイモ MM7f-E9BP)
16/03/22 15:13:18.90 HGXdtweGM.net
マシュマロでのデレステ動作状況が気になる

776:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/22 15:27:28.35 B5Yr/QFxd.net
マシュマロついでに、マップの
測位精度のヒント とやらをしてみたら、
なんかガッツリ掴んでコンパスも正しい向き示すようになったわ
これキャッシュワイプでもしてんのか?

777:SIM無しさん (ワッチョイ 0708-mCEn)
16/03/22 15:49:01.33 YPeT7qMa0.net
>>762
今iPhone5S使ってて来月で2年縛りがなくなるから次はどれにしようか迷っててね
android触ったことないけどS6にしようかなと思ってたんだけど一応5Sの後継機にあたるSEをみてからにしようと思っただけ

778:SIM無しさん (ワッチョイ bba6-E9BP)
16/03/22 16:25:56.25 Dmz+ObW50.net
2年縛り無くなるの?

779:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/22 16:50:06.73 D/KoGtz/d.net
(2年契約してたのが)来月で満了で自由になるって意味やろ

780:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/22 20:04:23.32 HvM6h8evd.net
>>764
これマジ?

781:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/22 20:06:47.14 UUgc50Lad.net
更新したらタッチ音が変わっちゃったのでビチョビチョした音に戻したい

782:SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-E9BP)
16/03/22 20:10:18.09 eoSBtK6OM.net
auの未使用白ロムを3万4000で買ってきたけど、sim解除が4月2週目過ぎてからで歯痒い。どうせならバッテリーもちが良くなったマシュマロで使いたいから、はよアップデートせい

783:SIM無しさん (スプッ Sd7f-UoZt)
16/03/22 20:46:28.97 wBxUZBYId.net
>>770
俺は先週ヤフオクでSCV31落としたけど、オクのSIM解除業者に依頼して解除してもらったよ。
期間があと一ヶ月あって流石に待てなかった(笑)

784:SIM無しさん (ワッチョイ 6f7c-VfYM)
16/03/22 22:05:38.50 sQh5Etbf0.net
>>748
なんかロック周りが変よね
指紋認証にしてsmartlockでペアリングしてるスマートウォッチ登録してるのに
スワイプさせられてパターン入力させられる
関係するアプリが省電力設定されて動いてないとかあるのかなぁと思ったり

785:SIM無しさん (ワッチョイ 432b-VfYM)
16/03/22 22:07:20.89 8IKKVZK80.net
前も書いたけど指紋認証ロックにしてて再起動すると
初回は絶対パスワード入れないといけないのって私だけなのかな…

786:SIM無しさん (ワッチョイ 0739-E9BP)
16/03/22 22:25:19.37 IY/MzrrW0.net
>>773
仕様

787:SIM無しさん (ワッチョイ 432b-VfYM)
16/03/22 22:34:44.10 8IKKVZK80.net
>>774
やっぱりそうなのねありがとう
Marshmallowになってからロック関係が堅牢になったけど逆に煩わしい…

788:SIM無しさん (ワッチョイ 6f7c-VfYM)
16/03/22 22:40:42.71 sQh5Etbf0.net
ほんと押しつけがましいよなぁ
設定に柔軟性を持たせろよ

789:SIM無しさん (スプー Sd7f-MFxX)
16/03/22 22:53:11.38 Ma5Jv+/id.net
edgeとS6使ってる人の割合はどんなもんだろう

790:SIM無しさん (ワッチョイ 3fab-L/Ex)
16/03/22 22:58:41.41 DRcS45Jw0.net
もうキャリアはやめよう
仮に一括0円があっても事務手数料3240円
格安SIMの4.5ヶ月分以上です
手元の余った端末を使えば月700円

追加パケットはキャリアは
【1GB 1080円】ですが
mineoは
【1GB120円~130円】です
約1/8~1/9の激安っぷりが異次元です
オク相場 URLリンク(goo.gl)

価格com 格安SIM満足度ナンバーワン
あの価格comが調査して満足度1位になりました!
100%安心の高品質です

mineoの初期費用が0円以下!
まず泥にてエントリーコードを買う
そして↓から契約すると1000円もらえます
3/31までのキャンペーンです!急いでください!
URLリンク(goo.gl)

791:695 (アウアウ Sabf-E9BP)
16/03/22 23:44:46.28 LN0b3Nnna.net
何かIPアドレスエラーで書き込めなかった。
荒れ要因になりそうなこと言ってすまんかった
でも今までこんなことにはなったことはなかったし、原因も全く分からなくて怖かったからそういう飛躍的な発想になってしまったんだ。
だって何も触ってないのに端末から結構な音で「ブブブブ」っていう音が不規則に鳴り続けたんだぜ?普通に恐怖だったよ

792:SIM無しさん (スプー Sdbf-E9BP)
16/03/23 00:02:34.42 RyK7/Lk6d.net
なんかアプリの選択する時
標準アプリに設定されちゃうんだけどこれどうにかならんのかな
モンストとかやる時きついわ

793:SIM無しさん (アウアウ Saff-E9BP)
16/03/23 01:38:00.63 SAZcugp2a.net
マシュマロアプデでなんかヌルっと動くようになったし
とりあえず指紋認証が速くなったけど
ノバランチャーでスクリーンオフすると次のロック解除で指紋が使えなくなる
他のスクリーンオフ系のアプリでも同じ

794:SIM無しさん (アウアウ Sabf-L/Ex)
16/03/23 01:58:17.57 Ie+UEZSca.net
俺はその状態から問題なく指紋使えるからなんか良くない事してるんやろうな

795:SIM無しさん (ワッチョイ 23cf-E9BP)
16/03/23 02:05:30.61 lvOOXw6h0.net
>>781
基本スクリーンoff系のアプリで消すとパスワード入れ直さないといけない仕様になったからそれが普通やで

796:SIM無しさん (アウアウ Saff-E9BP)
16/03/23 02:54:05.33 SAZcugp2a.net
>>782
それはノバのジェスチャーの画面ロックで消してる?
電源ボタンじゃなくて?

>>783
仕様なら使い勝手変わっちゃうしそこはちょっと不満

797:SIM無しさん (ワッチョイ 6f7c-VfYM)
16/03/23 06:49:06.37 vD0gjkqG0.net
>>783
なるほどソレが原因か
やっぱりココのソフトの作り方は俺の感覚と合わんなぁ
ハードの良さをソフトが殺してる

798:SIM無しさん (ワッチョイ f3a9-E9BP)
16/03/23 06:56:52.27 IdGngUIp0.net
>>785
Android辞めるのか?それともマシュマロに不満か?

799:SIM無しさん (ワッチョイ 6f7c-VfYM)
16/03/23 07:15:16.58 vD0gjkqG0.net
>>786
この辺マシマロになって仕様はどう変わったんだ?
説明できる?ドキュメントあれば教えて欲しい
一部サムソン側がマシマロの仕様を
過大解釈して不便を強いてるように思うよ

800:SIM無しさん (ワッチョイ 3fc0-E9BP)
16/03/23 07:39:46.11 qHoOhVGG0.net
nova使う意味がわからん
touchwizでええやん
俺もホームアプリ楽しい時期ありましたけど
やっぱtouchwizですよ

801:SIM無しさん (ワッチョイ 3fc0-E9BP)
16/03/23 07:41:36.33 qHoOhVGG0.net
>>787
めんどくさいなぁ
不満なら機種変、これで解決
2ちゃんの相手に真意求めるのは憂さ晴らしでしかない
誰だと想定して話してるの?サムスンとか開発者?
知らんわボケって思われてるだけだと思うよ

802:SIM無しさん (ワッチョイ 075d-E9BP)
16/03/23 08:51:03.87 rvtJrvMY0.net
昔は軽いランチャー探してたけど、今はどこのメーカーの端末でも標準の使うわ。
つってもドコモパレットUIは使わんけどw

803:SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-E9BP)
16/03/23 09:09:55.08 3s5l6XjYM.net
甘いなあおまえら
まあ使い込み一般人レベルじゃ十分だろうけど

804:SIM無しさん (ワッチョイ 23d2-sNCn)
16/03/23 09:37:13.92 Fk3NQKp/0.net
ランチャーなんか普通に使えれば何でもいいんだけど、
メーカー毎に違う使い勝手、設定引き継ぎ不可(だよね?知らんけど)、
そんな面倒に縛られたくないからNOVAだな俺は

805:SIM無しさん (ワッチョイ 578f-E9BP)
16/03/23 10:55:47.65 qsv+NMWj0.net
>>790
touchwizはジェスチャーないnovaだと思って使ってるわ

806:SIM無しさん (ワッチョイ 3fc0-sNCn)
16/03/23 11:09:46.45 qHoOhVGG0.net
スマホにジェスチャーとかいらんやろ
ホームアプリは楽しいけど、あくまで暇つぶしでしかない
あー楽しかった、でだいたい標準に戻る

807:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/23 11:11:42.11 ncuxrnhld.net
皆さんテーマって変えてます??

808:SIM無しさん (ワッチョイ d37e-sNCn)
16/03/23 11:55:34.67 He+upq2p0.net
>>789
普通のレスに見せかけて、対


809:立煽って荒らそうとする奴が急に出てきてるね 絡まれるからどれとは言わないけど 相手しないでNGバイバイが吉



810:SIM無しさん (アウアウ Sabf-E9BP)
16/03/23 12:38:32.13 9FgTOne1a.net
土曜日にauで機種変更して手に入れたけど、メモリが常に20%前後しか空いてないような状態なんだけどこれが普通なん?
前の機種はちょっと古かったけどこまめにタスクキルしてれば50%とか空いてからちょっと心配

811:SIM無しさん (ワッチョイ 578f-E9BP)
16/03/23 12:41:10.43 qsv+NMWj0.net
>>797
普通 ロリポのメモリリークらしい どこも版はマシュマロアプデで改善されたよ

812:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/23 12:42:41.82 HbMFf3Yvd.net
ロリポップにしてもいじったホームはそのまま使える?

813:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/23 12:56:00.26 Q/fAh5H1d.net
>>785
サムスンというよりグーグルがそうしてるだけだから
他の機種でも同じだよ

814:SIM無しさん (ワッチョイ 578f-E9BP)
16/03/23 13:02:54.46 qsv+NMWj0.net
>>794

手が小さいからステータスバー下ろすジェスチャーは欲しかったんだ

815:SIM無しさん (ドコグロ MMbf-E9BP)
16/03/23 15:38:40.38 b6zYi7dSM.net
てす
2chMate 0.8.9.3/samsung/SC-05G/5.0.2/LT

816:SIM無しさん (ドコグロ MMbf-E9BP)
16/03/23 15:39:32.27 b6zYi7dSM.net
買ったわ
よろしくな!

2chMate 0.8.9.3/samsung/SC-05G/5.0.2/LT

817:SIM無しさん (ワッチョイ f3b1-E9BP)
16/03/23 16:13:57.75 12kxnRlu0.net
SC-05Gの前面のdocomoロゴを隠せるアンチグレアフィルムってありますか?前使用してたSC-02CはBUFFALOの保護フィルムで隠せたのですが、SC-05Gはどうしても見つからないのでヘルプミー

818:SIM無しさん (ワッチョイ 3fc0-sNCn)
16/03/23 16:18:45.24 qHoOhVGG0.net
なんでそんな隠したいの?
誰も見てないよ

819:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/23 16:19:21.42 C7aJ7x6gd.net
つガムテープ

820:SIM無しさん (ワッチョイ f36c-E9BP)
16/03/23 16:38:23.75 dvoyvDQ10.net
>>805
見られて恥ずかしいから隠す訳ではないですし、docomoとSAMSUNGが嫌いだから隠す訳でもないです。
只、画面に余計な情報が欲しくないので

821:SIM無しさん (アウアウ Sabf-E9BP)
16/03/23 16:49:07.96 X/QX+BHBa.net
>>801
俺も同じでアプリアシストってアプリ使ってるよ

ジェスチャーじゃないけどホーム長押しでステータスバーおろせたりグーグルナウ呼び出せたり出来る。
それにeasyhome?とかいうホームボタンに指のせると画面オフできるアプリを合わせて使ってる。

これでホームアプリのジェスチャーは補えてる。

822:SIM無しさん (ワッチョイ 2368-E9BP)
16/03/23 16:57:32.81 gb5EsGMz0.net
S2の頃はいろいろ変えてたなホーム

823:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/23 17:59:27.39 AQmKwgBFd.net
>>804
URLリンク(www.amazon.co.jp)

824:SIM無しさん (ワッチョイ 578f-E9BP)
16/03/23 18:11:43.51 qsv+NMWj0.net
>>808
画面ロックとかは有料じゃないと無理なの?

825:SIM無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/23 18:16:47.38 BpH/KqeYd.net
ホーム長押しは微妙に安定しないな。
カメラになるかグーグル先生になるか、一か八かだw

そういやホームダブルクリックでカメラ起動はa林檎もパクりそうなくらい便利だけど、なかなか真似してこないね。
ダブルクリックでアプリ切り替えも便利ではあるけど、あれはトリプルクリックでもいいと思う。

826:SIM無しさん (アメ MMbf-E9BP)
16/03/23 18:48:37.79 We/oYu1GM.net
>>801
URLリンク(juggly.cn)

827:SIM無しさん (ワッチョイ f30f-E9BP)
16/03/23 19:10:42.30 FT45XYuu0.net
>>810
探してたの正にこれです!NILLKINでググったら在庫見つかりました。ありがとうございました!

828:SIM無しさん (アウアウ Sabf-E9BP)
16/03/23 19:31:25.52 X/QX+BHBa.net
>>811
私は有料購入したんですけどとうだったか?
有料も安いから買っておいても良いと思いますけど
>>813
このアプリ良さげですね!
あとで試してみます!

829:SIM無しさん (ブーイモ MM7f-E9BP)
16/03/23 19:42:52.89 E7om6d5uM.net
>>765
自分も先月までiPhone5s使ってた。
SE待とうかと思ったがオクで送料込み38kで落札。初Androidだが慣れれば快適。これはホームボタンもあるからiPhoneからでも比較的馴れやすいと思う。iPhoneは64Gで70k。
高杉。

830:SIM無しさん (ワッチョイ 074a-E9BP)
16/03/23 20:33:31.60 F0AqcY+K0.net
オススメはしないがロック画面もホームもiphone風に出来るし楽しんで

831:SIM無しさん (JP 0Hbf-MFxX)
16/03/23 20:57:17.15 JwzJHRxJH.net
なんだかんだでiPhoneにしたかった人多いなあ

832:SIM無しさん (ワッチョイ 2368-E9BP)
16/03/23 21:00:14.54 gb5EsGMz0.net
iPhoneだけはねーよ

833:SIM無しさん (ワッチョイ 075d-E9BP)
16/03/23 21:08:34.24 rvtJrvMY0.net
おサイフケータイが有れば、iPhoneでも良いんだけどね。

834:SIM無しさん (ワッチョイ 578f-E9BP)
16/03/23 21:08:38.02 qsv+NMWj0.net
スマホ最初に買うのがiPhoneだったらずっと買ってたかもな 友人のiPadに音楽入れようとしたらpcでしかできなくて不便なんだね

835:SIM無しさん (ワッチョイ d37e-sNCn)
16/03/23 21:15:13.78 He+upq2p0.net
あいぽんに慣れすぎて、Androidの操作・機能性に順応できない人もいる
その逆もまた然り。結局その人に合ってるかどうかってだけで、比較するもんでもない

836:SIM無しさん (ワッチョイ 432b-VfYM)
16/03/23 21:27:28.83 FYjaC0Pk0.net
端末の裏側をまじまじと見てたらカメラ周りとフラッシュのところに保護シールが貼ってあった
カメラ部分にはかかってないからこのまま付けてても良いかな
みんなは剥がした?

837:SIM無しさん (ワッチョイ 5399-sNCn)
16/03/23 21:35:37.09 u9+Rs9l40.net
フラッシュのとこと剥がしたら即効で傷ついた

838:SIM無しさん (ワッチョイ d77c-ocvq)
16/03/23 21:47:08.67 4012zuXk0.net
幾つか試したのですが改善できそうになかったので質問させてください
ディスプレイの解像度(2560x1440)に合わせた大きさの壁紙を自作したのですが、ホーム画面に設定すると少し拡大されて表示されるためずれてしまいます
本体の設定で解除できるのか探してみたのですが、見つけられませんでした
これは仕様なのでしょうか、設定を変えられるのなら教えていただきたいです
壁紙のサイズをリサイズするアプリ等でもうまくいきませんでした
URLリンク(imgur.com)

839:SIM無しさん (スプッ Sd7f-E9BP)
16/03/23 22:12:15.75 zWPLjm+sd.net
どなたか、裏面剥いだことある人いる?
落として背面ガラスだけ割っちゃったんだけど
Xperia zシリーズみたいに背面を交換したらおサイフとqi使えなくなるのかな?
レシーバー裏蓋についてるんでしょうか?

840:SIM無しさん (ワッチョイ 2368-E9BP)
16/03/23 22:29:20.02 gb5EsGMz0.net
URLリンク(www.etradesupply.com)

知らんがこれ見る限りはいけそう

841:SIM無しさん (ワッチョイ d3b4-E9BP)
16/03/23 22:41:55.65 MNAz0H1F0.net
>>825
iPhoneの真似らしいよ。困るよねこれ。
解除する方法はないんじゃないかな。
少なくとも私は知らない。

842:SIM無しさん (スプー Sd7f-MFxX)
16/03/23 22:42:57.31 eyjfUMvMd.net
いやんチョットだけよ

843:SIM無しさん (ワッチョイ 5be3-E9BP)
16/03/23 22:45:25.12 FWhIzfrr0.net
>>825
ホームアプリから設定するのとギャラリーアプリから設定するのでも挙動が違うからそれも試してみたら?

844:SIM無しさん (ワッチョイ 075e-E9BP)
16/03/23 23:33:45.49 FYlI2ihL0.net
>>827
バッテリーカバーのとこについてそうですね。
DIY交換チャレンジしてみます。ありがとうございました。

845:SIM無しさん (ワッチョイ bda9-tcWT)
16/03/24 01:01:33.22 IgIxlAN50.net
>>825
マシュマロにしたなら壁紙モーションエフェクト切ればイケるやろ多分

846:SIM無しさん (ワッチョイ 457e-tcWT)
16/03/24 10:50:10.87 mNy6D1h+0.net
>>825
違う機種で同じような現象起こったことあるわ
確か、自動壁紙せっちゃん?とかいうアプリで解決したよ

847:SIM無しさん (アウアウ Sab5-tcWT)
16/03/24 15:20:40.71 vEe+a6Cfa.net
>>828
そうなんですね
ありがとうございます
>>830
ギャラリーからとランチャーのnovaの両方で試してみましたが、どちらともダメでした
>>832
もうす調べて試してみます
>>833
そのアプリも試してみたのですが「設定に失敗しました」となってしまい上手くいきませんでした

皆さんレスありがとうございました
何度も微調整して合わせていきます

848:SIM無しさん (ワッチョイ bca6-vHhq)
16/03/24 18:00:02.07 GrTLMxKG0.net
もはやedgeはヤフオクで4万ジャストじゃないと売れないかな

849:SIM無しさん (オイコラミネオ MM14-ZiM/)
16/03/24 18:59:08.17 p1DbAyDpM.net
auのedgeをSIMロック解除して、docomo系格安SIMで使うという、おかしなことを始めてみました。
通話もデータも、ここで教えて貰ったようにちゃんとできたんだけど、テザリングが塞がれていた…
docomo機種はダメなの知ってたけど、au機種でもダメだとは。
SIMフリーなのに何でダメなのお~

850:SIM無しさん (オイコラミネオ MM14-tcWT)
16/03/24 19:01:57.26 66r0pDzhM.net
Googleマップためしたかい?

851:SIM無しさん (ブーイモ MM28-tcWT)
16/03/24 19:23:29.54 ABibS3YYM.net
あの精度を上げる、っていうマップのやつ、ただGPSがオンになるだけでしょ?ためしたけど。

852:SIM無しさん (オイコラミネオ MM14-ZiM/)
16/03/24 19:24:22.36 p1DbAyDpM.net
>>837
GPSも含めた精度で試したけど、かなりズレてる。
位置情報高速化できるスイッチは、ちょっと怖くてONにしてない。
あれ、ONにするとだいぶ良くなる?

853:SIM無しさん (ワッチョイ bdc3-tcWT)
16/03/24 19:44:40.55 zyF30EEP0.net
Googleマップを使ってテザリングを有効にする裏ワザの事を言ってるんじゃないかな?

854:SIM無しさん (オイコラミネオ MM14-ZiM/)
16/03/24 20:27:19.81 p1DbAyDpM.net
ググッてもよくわからんかったので、edgeのテザリングでiPhoneのGoogleマップ開いたら、見れた。
他は全く繋がらない。

855:SIM無しさん (ワッチョイ c921-KFBg)
16/03/24 21:35:53.84 PXx4g7Xh0.net
>>836
テザリングはAPNタイプに次の文を入れてみ
default,supl,mms

856:SIM無しさん (ワッチョイ c921-KFBg)
16/03/24 21:41:13.11 PXx4g7Xh0.net
>>842
一つ抜けてたので訂正
APNタイプ: default,supl,mms,dun

857:SIM無しさん (ワッチョイ 457e-vHhq)
16/03/24 22:31:32.84 mNy6D1h+0.net
>>834
力になれなくてスマンのう
もし解決したら展開してくれると嬉しい

858:SIM無しさん (オイコラミネオ MM14-ZiM/)
16/03/24 22:36:31.98 p1DbAyDpM.net
>>843
おおお、文字入れたらテザリングできました!
ありがとうございます!めちゃめちゃ助かりました!

859:SIM無しさん (ワッチョイ f05d-tcWT)
16/03/24 23:52:55.29 B1W/XRU80.net
ブラウザのアップデート、えらい揉めてるねw

860:SIM無しさん (スプー Sd28-tcWT)
16/03/25 08:38:22.74 Lp0Agrucd.net
>>836
電波の拾いはいかがですか?
ドコモ系だとband19がないと苦しいイメージがあるので

861:SIM無しさん (ワッチョイ bc8f-tcWT)
16/03/25 10:11:25.10 yWxGZcwO0.net
ブラウザにアプデ来てたか?

862:SIM無しさん (オイコラミネオ MM14-ZiM/)
16/03/25 11:01:20.32 q/m1vuUIM.net
>>847
自分は名古屋住みで、今んとこのテスト段階では大丈夫です。
来月から本格運用で、田舎に帰った時どうなるかはドキドキです。

863:SIM無しさん (ワッチョイ 13f5-tcWT)
16/03/25 12:06:41.84 tPcpmFiv0.net
>>825
もういないかもわからんけど
URLリンク(juggly.cn)
GalaxyS7の壁紙サイズが2240×2240だから縦解像度はこれに合わせてみては

864:SIM無しさん (スプー Sd78-tcWT)
16/03/25 12:22:57.80 7ehlB5+5d.net
アプデしたら外だと照明の自動調整がひどいな…俺のだけ?

865:SIM無しさん (スプー Sd28-tcWT)
16/03/25 17:46:52.64 PXXCSFtzd.net
>>851
みんなだよ

866:SIM無しさん (スプー Sd78-tcWT)
16/03/25 19:44:04.76 7ehlB5+5d.net
>>852
なら仕方ないですね‥

867:SIM無しさん (ワッチョイ 457e-vHhq)
16/03/25 22:09:03.73 S9eyfhCw0.net
次スレ普通に今のワッチョイでいく?
S7スレみたいにIPまで出す?
変な荒らしもいないし、個人的には今のワッチョイでいいと思うけども

868:SIM無しさん (ワッチョイ 4411-vHhq)
16/03/25 22:13:54.25 KVpWTvz00.net
>>851
なんか変だと思ったらアプデからだったのか

869:SIM無しさん (ワッチョイ 51e2-HJAy)
16/03/25 23:06:37.90 rAyI1cGK0.net
>>854
IPはどっちでも良いけど荒らし対策にワッチョイは必須

870:SIM無しさん (ワッチョイ e67c-gW5C)
16/03/25 23:10:45.30 pkHo+Nnk0.net
もう全部付けちゃえば良いよ

871:SIM無しさん (スプー Sd28-tcWT)
16/03/25 23:38:49.37 dSvcrfdJd.net
>>854
ワッチョイは必須で賛成
IPは、別に何か特定できるレベルではないけど
怖がって書き込むの躊躇する人いると思うから、今のままでいいかと

872:SIM無しさん (ワッチョイ c92b-gW5C)
16/03/25 23:54:38.72 pzrMTbsO0.net
急速充電って特に必要なければOFFにしておいた方が負担少ないのかな

873:SIM無しさん (ワッチョイ e98a-tcWT)
16/03/25 23:55:42.81 Tsus8Ng10.net
ドコモ版edge使いですが、電池持ちも明らかに良くなりヌルサクで最高!
2chMate 0.8.9.3/samsung/SC-04G/6.0.1/LR

874:SIM無しさん (ペラペラ SD78-tcWT)
16/03/25 23:57:24.19 awaOdMr6D.net
>>851
省電力モードにしてる??

875:SIM無しさん (スプー Sd78-tcWT)
16/03/26 00:01:17.68 QzL3ne62d.net
ニダニダw

876:SIM無しさん (ワッチョイ 91b5-HJAy)
16/03/26 01:02:31.16 CFJZpHgj0.net
>>861
してないです

877:SIM無しさん (ワッチョイ 91cf-tcWT)
16/03/26 01:07:46.78 Vz6qq8EI0.net
>>861
私も省電力モードにしてないけど、
電池持ち良いと思う。

878:SIM無しさん (ワッチョイ e67c-gW5C)
16/03/26 06:08:02.71 gkLuz6+B0.net
純正の時計アプリでアラーム設定してみたんだけど
サウンドモードバイブにしてても音鳴らす設定が無いんだね
祝日発動しない設定が出来るから使いたいなと思ったけど断念

879:SIM無しさん (アウアウ Sab5-tcWT)
16/03/26 08:03:19.78 OXlrghbna.net
省電力モードにしたらウィジェットの読み込みがたまにあるね。ただスリープ時の減りが少なくて助かる

880:SIM無しさん (スプッ Sd28-HJAy)
16/03/26 08:25:10.33 DRpClFm0d.net
皆さんけっこう省電力モードなんだね、ワイはずっと普通に使ってる
でもバッテリーが空になった事なんてないからな
省電力モードの人も、通常モードで使ったとて空になんてならないけど
気持ちの問題なんだろうね

性格っていろいろ大変だね

881:SIM無しさん (ペラペラ SD28-Wmj+)
16/03/26 08:28:03.07 mdlOMnqbD.net
は?

882:SIM無しさん (スプー Sd78-tcWT)
16/03/26 08:58:59.49 nOGHcwPrd.net
ぶっちゃけスペックが売りの機種買って省電力モードで使うって意味が分からない

883:SIM無しさん (スプッ Sd28-HJAy)
16/03/26 09:07:17.42 DRpClFm0d.net
そうそう
なんで省電力で使ってるんだろう?って思うけど
まあ使い方はそれぞれだしね

でも謎すぎる
常に田舎の方に出張でもしてんのかな

884:SIM無しさん (スプー Sd28-HJAy)
16/03/26 10:00:53.82 gNUw0r9Nd.net
ウジウジウジウジくっさー

885:SIM無しさん (オイコラミネオ MM14-HJAy)
16/03/26 10:29:20.44 tu3jyEQtM.net
>>870
自演はともかくとしても、言ってることはおれもそう思う
まあ人それぞれだし、荒らしくるからなんも言わんけど

886:SIM無しさん (オイコラミネオ MM14-HJAy)
16/03/26 10:29:52.95 tu3jyEQtM.net
すまん自演なんかしてなかったな
申し訳なかった

887:SIM無しさん (ワッチョイ d056-HJAy)
16/03/26 10:49:23.48 7bWCFdTF0.net
>>865
アラームの右上にある設定を押して、『アラームをバイブに設定』をOFFにしたらマナーモード中でも音鳴りますよ!

888:SIM無しさん (スプー Sd28-tcWT)
16/03/26 11:31:53.32 BqkLtSvzd.net
輝度の自動調整はもはやギャグみたいな出来だな

889:SIM無しさん (ブーイモ MM31-HJAy)
16/03/26 12:14:41.49 bNAqhihxM.net
半日とか外出るとけっこうキツいわ、バッテリー。
ま、充電用バッテリーは必須だね。

保ちはだいぶ改善された感もあるけど。

890:SIM無しさん (スプー Sd78-HJAy)
16/03/26 12:15:27.35 ktO5oI9Pd.net
auS6マシュマロアプデはよこい

891:SIM無しさん (アウアウ Sab5-tcWT)
16/03/26 12:24:19.85 GORZqiOZa.net
>>867
ってユーザーが、省電力モードで一日過ごした感想をレスしてくれると、かなりありがたいんだけどね。
S6で、省電力して使ってるけど、ゲームもツムツム程度で処理落ちもないからS7でノーマルモードにする理由も聞かせてほしい

892:SIM無しさん (アウアウ Sab5-HJAy)
16/03/26 12:46:16.18 rDTmF7Y8a.net
>>877
本当だよね

DOCOMOの頑張りがわかるわ。

893:SIM無しさん (ペラペラ SD28-Wmj+)
16/03/26 12:52:23.20 mdlOMnqbD.net
安いので機種変したけどレビュー酷評されるほど酷くないと思う。
それどころかサクサク動くしカメラのキレイさとミュージックプレイヤーの音質には感動した。
電池も自分の使い方だと1.5日くらいは持つ感じ。

894:SIM無しさん (ワッチョイ c92b-gW5C)
16/03/26 13:43:49.23 hK5aFkRe0.net
防塵プラグ付きぐにゃぐにゃケースがタイムセール中なので報告です

URLリンク(www.amazon.co.jp)

895:SIM無しさん (スプー Sd28-HJAy)
16/03/26 14:18:35.75 XtqAw2OVd.net
>>880
酷評されてたのはアプデ前だからしょうがないよ

896:SIM無しさん (スプッ Sd28-HJAy)
16/03/26 15:00:41.23 wvAuL81fd.net
>>880
レビューの酷評はだいたいガセやで

897:SIM無しさん (ワッチョイ bca6-vHhq)
16/03/26 15:07:56.42 7nKgnN/90.net
何で一人芝居やってんだ?

898:SIM無しさん (ワッチョイ e67c-gW5C)
16/03/26 15:23:00.48 gkLuz6+B0.net
>>874
ありがとう、設定見てたけど文面が読む気がしなくて
まったく理解しようとしてなかったw

899:SIM無しさん (スプッ Sd28-tcWT)
16/03/26 16:42:04.50 B8Ak5Vwnd.net
省電力モードでもサクサク動くし安定性バツグンの端末だから家にいても省電力のままにしてるわ。デメリット全く感じないからな。
単に充電に必要な時間と回数が減って良いことばかりだと思う。

900:SIM無しさん (ワッチョイ 5e3b-HJAy)
16/03/26 17:48:35.91 X6OuTKIj0.net
機種変更を考えているのですが、この機種とGalaxy Note Edgeとではどちらのほうが電池持ちがよいのでしょうか?ちなみに今au LGL22 isaiを使っています。

901:SIM無しさん (スプー Sd28-HJAy)
16/03/26 18:33:10.67 WOy0cDiBd.net
>>886
省電力はバックグラウンド通信が切断されるないように出来ないのかな?

902:SIM無しさん (スプー Sd28-HJAy)
16/03/26 18:36:52.70 qor3WXwyd.net
>>888
省電力モード切って
個別に省電力化の設定すりゃ良いんでね?

903:SIM無しさん (スプー Sd28-HJAy)
16/03/26 18:55:40.29 WOy0cDiBd.net
>>889
個別で省電力の設定あるの?

904:SIM無しさん (スプー Sd28-HJAy)
16/03/26 19:03:01.38 qor3WXwyd.net
設定のバッテリーに
アプリを省電力化ってあるでしょ?

905:SIM無しさん (ブーイモ MM28-tcWT)
16/03/26 19:22:37.78 OU/l6BsPM.net
>>881
こないだシュピゲンの安く買えたぉ





URLリンク(i.imgur.com)

906:SIM無しさん (ワッチョイ 15e6-HJAy)
16/03/26 19:52:23.36 BIjfu5do0.net
エッジじゃないんだけど、微妙に画面曲がってる気がするんだがこういうもの?

907:SIM無しさん (ワッチョイ bc8f-HJAy)
16/03/26 20:42:10.83 BGV8kQWK0.net
>>893
うん、だからガラスフィルムも全面のやつは一つしか見たことない
ほとんどがディスプレイギリギリの物ばかり

908:SIM無しさん (ワッチョイ c92b-gW5C)
16/03/26 20:56:35.22 hK5aFkRe0.net
>>892
すごい安いね
使い勝手はどうだった?

909:SIM無しさん (ワッチョイ e67c-gW5C)
16/03/26 21:15:02.21 gkLuz6+B0.net
>>895
俺も今クリア使ってるがストラップも付けられるし衝撃吸収性も良さそうだよ
リニューアル前は楽天の公式では半額で売ってたよ
ミントは640円で売ってたので予備で買った
国内で簡単に手に入れられるTPUモノの中では一番だと思う
カバンのメッシュのポケットに入れてたら角が色移りして
青っぽくなったが、コレはコレでアリな色かもしれないw

910:SIM無しさん (ワッチョイ d04b-HJAy)
16/03/26 21:33:04.54 wBQVh3vB0.net
ミュージックプレーヤーの音のすごさはピカイチだな
ビクターのK2HD搭載で、mp3でもハイレゾ並の音出してくるからビックリした
ちょっといいイヤホンすれば、今まで聞こえなかった細かい音まで出してくる
これだけで満足

911:SIM無しさん (ワッチョイ f05d-HJAy)
16/03/26 21:56:05.76 RZZ7wver0.net
>>880
買ってすぐは、防水がないのも、SDメモリーカードが使えないのも気にならないからな。

今時のスマホはどれもサクサクだけど、この機種のカメラはいいと思うわ。不人気なおかげか安物機種としては素晴らしいので、俺はそれだけで乗り換えたw

ただ、写真や動画をよく使うようになった分、今はバッテリーとメモリ容量でそこそこ苦しんでるw

912:SIM無しさん (ワッチョイ 7ba6-HJAy)
16/03/26 21:57:58.36 X7r68AAa0.net
k2hdは音場狭くなるから使わんな
flacしか聞かないから解像度も上がった感じしないし

913:SIM無しさん (ワッチョイ c92b-gW5C)
16/03/26 22:00:36.99 hK5aFkRe0.net
>>896
これって音量と電源ボタンは覆われるけど端子部は保護無しなのね
背面のカメラ部分の突起よりもカバーの方が厚い?

914:SIM無しさん (ワッチョイ e67c-gW5C)
16/03/26 22:22:30.51 gkLuz6+B0.net
>>900
カバーの方が厚いよ
ふたが欲しいならRearthのRingke Fusionが良いかもね
TSのはコレのコピー品みたいなもんかな

915:SIM無しさん (スプー Sd28-s9Gp)
16/03/26 22:36:23.57 zq7yyj2Ud.net
カメラのシャッタースピードが速い上に撮影してから画像を書き込む速度が速いわ
Jの時は少し読み込んでたのに。コンデジ必要ないなマジで。

916:SIM無しさん (スプッ Sd28-tcWT)
16/03/26 23:15:02.42 B8Ak5Vwnd.net
サムソンのフラッシュメモリの技術は世界一だからね。S6の書き込み速度と信頼性にも繋がっ


917:ているんだろうね。



918:SIM無しさん (ワッチョイ ff6d-yw7J)
16/03/27 00:22:26.19 caEpQobP0.net
さすがに時期が悪いと思いつつも4月までに持っておきたかったから4万の白ロム買ったわ
S7発売までは待つべきだったかしら

919:SIM無しさん (スプッ Sd28-tcWT)
16/03/27 00:57:40.14 j0nZMPgYd.net
S7が神機ともてはやされるけど傑作のS6あっての事だからS6で十分に満足できるよ。

920:SIM無しさん (ワッチョイ 5edd-tcWT)
16/03/27 01:04:23.76 NI8okTwY0.net
>>896
俺も使ってる。ボディの色が楽しめるのがいいね。
何回か落として四隅はキスだらけだけど、画面は守ってるわ(笑)

921:SIM無しさん (アウアウ Sa89-CLia)
16/03/27 03:53:17.42 5DkwXUjQa.net
FOMAのシンプルプランからこの機種に機種変してもシンプルプラン残す方法ありますか?

922:SIM無しさん (ワッチョイ 3ef3-YbSo)
16/03/27 04:07:15.15 kIXaDi380.net
ありません

923:SIM無しさん (ワッチョイ f05d-HJAy)
16/03/27 09:09:26.47 stneczIf0.net
>>902
俺は逆にシャッタースピード遅いなーって感じてる。
動くもの撮ると大抵ブレブレ。
この辺iPhoneは上手いんだよな。

924:SIM無しさん (ワッチョイ b06b-gW5C)
16/03/27 09:25:48.00 LMWSuJ3K0.net
今日からよろしく
色はゴールド
黒以外は予約待ちになってたなぁ
今のところは満足

925:SIM無しさん (ワッチョイ 0139-aAd9)
16/03/27 09:48:34.65 75uXrWyN0.net
色はゴールドが一番好きだな

926:SIM無しさん (スプッ Sd28-tcWT)
16/03/27 10:09:31.00 j0nZMPgYd.net
>>909
よく文を見てみ。
>>902の言いたいシャッタースピードは撮影ボタン押してから撮影されるまでのことをいってる。正しいのはピンと合わせとシャッターのレスポンスのこと。
>>909
が言ってるのは正しい意味でのシャッタースピードのことでシャッター幕の速度のことでセンサーの露出時間のこと。

927:SIM無しさん (ワッチョイ e67c-gW5C)
16/03/27 10:12:17.83 /gBndJHC0.net
相手にしてはいけないタイプのレスにマジレスしちゃったんだな

928:SIM無しさん (ブーイモ MM28-tcWT)
16/03/27 10:52:36.10 QyV9cTXlM.net
>>907
オクで安く白ロムでも落札すればいいんじゃないか
4マソあればいけるだろうに

929:SIM無しさん (ワッチョイ f05d-HJAy)
16/03/27 10:52:36.97 stneczIf0.net
>>912
そこまでエスパー出来なかったw

930:SIM無しさん (スプッ Sd28-tcWT)
16/03/27 11:23:19.58 j0nZMPgYd.net
>>915
すまぬ。両者ともに正しい感想だったので気になってしまった。

931:SIM無しさん (スプッ Sd28-17Cg)
16/03/27 11:26:36.32 +P/tdX9Md.net
android6アプデしたらすぐクロックダウンするようになったわ
ゲーム用神機だったのに一気にゴミ化したわ糞

932:SIM無しさん (スプー Sd78-HJAy)
16/03/27 11:31:43.69 Eod5UFPBd.net
一眼使いにしてみれば、F1.9のレンズでシャッタースピードが遅いとか意味不明。
フォーカスを合わせるのが糞遅いから、動き回る子供とかチャンスを逃すのが多すぎる!

933:SIM無しさん (ワッチョイ 45b4-tcWT)
16/03/27 11:56:57.08 kTmBQFhF0.net
>>918
まあ正確に記述するとそのとおりだね
1.9のファストレンズだからシャッター速度は稼げてる

934:SIM無しさん (スプッ Sd28-17Cg)
16/03/27 12:24:30.87 +P/tdX9Md.net
糞機いらね消えろカス

935:SIM無しさん (ワッチョイ bc8f-HJAy)
16/03/27 13:25:49.42 3U+Nmtck0.net
一眼とスマホのカメラ比較するザコおる?

936:SIM無しさん (スプー Sd28-HJAy)
16/03/27 13:29:29.59 fFXToXQ+d.net
まぁ休日だし一眼でもコンデジでもまったり行こうぜ

937:SIM無しさん (スプー Sd78-HJAy)
16/03/27 13:55:11.20 x+xqWRb/d.net
一眼とスマホのシャッタースピードに違いは無いと理解できない池沼おる?

938:SIM無しさん (ワッチョイ bc8f-HJAy)
16/03/27 14:05:37.88 3U+Nmtck0.net
一眼レフ持ってるのにわざわざスマホのカメラで子供の写真撮るマイケルおる?

939:SIM無しさん (スプー Sd28-HJAy)
16/03/27 14:27:10.45 9ZwEmsV+d.net
速い動きは連写で撮るのが基本なのに単発で撮ってるミュージックフォーザピーポーおる?

940:CLia)
16/03/27 14:34:28.35 flR2YL0IM.net
>>914
ありがとう
やっぱりそうだよな

941:SIM無しさん (ドコグロ MM54-tcWT)
16/03/27 14:56:50.54 oW9T1/F9M.net
Antutu8万超えSUGEEEEEEEEEEEEEEE
SO-02Eがゴミのようだ

942:SIM無しさん (ワッチョイ f05d-HJAy)
16/03/27 22:54:10.16 stneczIf0.net
ベンチマーク対策は有名だよな。


そういや、Ringkeのケース、イヤホンコネクタ部分が小さくて分厚いから、モノによってはコネクタが最後まで入らないね。
スマホ用のイヤホンとかは余裕で入るけど、一昔前のAV用ミニプラグを使ったらケース外さないと入らなかったわ。

943:SIM無しさん (ワッチョイ 063c-HJAy)
16/03/27 23:07:13.32 ddwKVz390.net
まだ怖くてバージョンアップしてないんだけどマシュマロどう?
後悔する?

944:SIM無しさん (アウアウ Sade-n+ZH)
16/03/27 23:21:20.71 Ptn2qKUza.net
使ってるアプリによっては後悔する可能性もあるけど、基本的にはヌルサクになるしやったほうがいいと思う

945:SIM無しさん (ワッチョイ 8aa9-HJAy)
16/03/27 23:23:02.78 V7D0rYF80.net
OSアップデートしてからFilterProxyってアプリで画面くずれが発生するの困ってる

946:SIM無しさん (ワッチョイ 13f1-HJAy)
16/03/27 23:23:23.81 KYBWMlNj0.net
いや、しないから
そんな感覚だとアプデある度にビビってるんでしょ?
いろいろ大変だな

947:SIM無しさん (ワッチョイ 457e-vHhq)
16/03/27 23:40:10.47 dHh4+/St0.net
スレの流れ見りゃ分かるでしょ
快適になったと言ってる人が多いのは確かだし
後悔してる人も一部いるのは確かだし

948:SIM無しさん (スプー Sd28-HJAy)
16/03/28 00:24:23.17 1XaVfCTod.net
電子機器やアプリは基本的には常に新しい物が良いはず
バグだったりは稀によくあるけど

949:SIM無しさん (ワッチョイ 6599-HJAy)
16/03/28 00:45:02.96 nxt5dQ+j0.net
ソフトバンクS6edgeにはマシュマロ来なそうですか?

950:SIM無しさん (ワッチョイ b039-ZiM/)
16/03/28 01:04:24.91 45Xywy9/0.net
>>935
来ないってばっちゃが言ってた

951:SIM無しさん (ワッチョイ 3be5-HJAy)
16/03/28 01:09:43.95 Z7GmxCmv0.net
>>935
ハゲがハゲedge?

952:SIM無しさん (ワッチョイ bc8f-HJAy)
16/03/28 02:11:57.19 jcjotxNE0.net
>>935
釣りか?

953:SIM無しさん (ワッチョイ 7b06-CLia)
16/03/28 14:29:04.38 O1cQPJEf0.net
マシュマロになったのにこの機種ではsystemUIの調整はできんのかな??
勉強不足ならスマヌ

954:SIM無しさん (オイコラミネオ MM14-HJAy)
16/03/28 15:07:13.68 cZfzg8g5M.net
>>939
そうなんだよね。
色々いじったがだめっぽいり

955:SIM無しさん (ワッチョイ 457e-vHhq)
16/03/28 15:25:33.93 sHLGuS4B0.net
なんで宣言無しでコッソリ勝手にIP付きスレ立ててんの?

956:SIM無しさん (スプー Sd2d-HJAy)
16/03/28 15:51:22.56 D5YyaP/xd.net
IPはやりすぎだろ。立て直して、どうぞ

957:SIM無しさん (ワッチョイ 457e-vHhq)
16/03/28 15:59:24.97 sHLGuS4B0.net
現状荒れてないんだから、無理にIP入れる意味ないよね
やり過ぎると書きにくくなるでしょ。それ狙い?
今のと同じこれ↓で充分

>>4
(↓本文一行目に記入)
!extend:default:vvvvv::

958:SIM無しさん (ワッチョイ 7b37-vHhq)
16/03/28 16:00:43.68 PTL41BuJ0.net
IPアドレスで書きにくいって何故なんです?

959:SIM無しさん (ワッチョイ 457e-vHhq)
16/03/28 16:07:51.73 sHLGuS4B0.net
わかってる人は特に気にならないけど、
わからない人にとっちゃ自分のIP晒されてるって結構引くだろ

960:SIM無しさん (ワッチョイ 91d2-vHhq)
16/03/28 17:08:15.47 z0VciFGt0.net
会社のPCからやってる奴とかがごっそり減る

961:SIM無しさん (スプー Sd28-tcWT)
16/03/28 17:42:55.13 g0EGYKBad.net
今のワッチョイで立て直して、それでもし荒らしが暴れ回るようなら
IPありのスレにいけばよくね
まちBBSみたいにお利口なレスしか出来なくなるのはゴメンだぜ

962:SIM無しさん (ワッチョイ 7432-hpMP)
16/03/28 18:46:33.72 5tboW3RY0.net
アプデしてから一日に4,5回くらい定期的にホームランチャー(Nova)が落ちるんだけど、アプリのせい?
それとも権限取り上げたせいかな

963:SIM無しさん (スプー Sd78-HJAy)
16/03/28 18:56:03.98 bZSx2rWFd.net
>>948
落ちないよ、色々とキャッシュを消してみたら?

964:SIM無しさん (ワッチョイ 8aa9-Ky15)
16/03/28 19:28:39.16 0c34Nj1/0.net
>>946
スマホある時代に会社のPCで2chとかマジキチガイ

965:SIM無しさん (ワッチョイ c92b-gW5C)
16/03/28 20:14:37.15 8hKfsYjn0.net
伝言メモ設定ONにしてて上部にアイコン出さない方法ってありますかね

966:SIM無しさん (ブーイモ MM28-HJAy)
16/03/28 20:55:47.92 N6XssHxEM.net
s-viewが効いたり、効かなくなったり。
しばらくしたら、効くようになったり、、、なんなのかなぁ?

967:SIM無しさん (ワッチョイ bda9-HJAy)
16/03/28 20:58:48.43 Moq7sEHx0.net
>>950
スマホ持ち込み禁止やけどネットはOKとか腐るほどあるやろ

968:SIM無しさん (スプー Sd78-tcWT)
16/03/28 21:05:12.20 Ro9NJqlyd.net
とりあえず
>>4のやつで立ててくるわ

969:SIM無しさん (スプー Sd78-tcWT)
16/03/28 21:10:45.35 Ro9NJqlyd.net
すまん建てれなかった
誰か変わりに頼む
便宜的に【本スレ】とスレタイに入れた方がいいかも
同名スレ三つになっちゃう

970:SIM無しさん (スプー Sd28-tcWT)
16/03/28 21:27:17.97 bKGhlrL/d.net
ならもうpart29でよくね

971:SIM無しさん (ワッチョイ 457e-tcWT)
16/03/28 21:44:16.99 sHLGuS4B0.net
じゃあ29で行ってくるよ

972:SIM無しさん (ワッチョイ 457e-vHhq)
16/03/28 21:48:56.08 sHLGuS4B0.net
【本スレ】SAMSUNG Galaxy S6/S6 edge Part29 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(smartphone板)

ほい
テンプレは任せる

973:SIM無しさん (ワッチョイ c92b-gW5C)
16/03/28 22:02:36.40 8hKfsYjn0.net
>>958
おつおつ

974:SIM無しさん (スプー Sd28-tcWT)
16/03/28 22:11:10.66 bKGhlrL/d.net
>>958
おちんぽ

975:SIM無しさん (ワッチョイ bca6-vHhq)
16/03/29 01:46:54.97 Z8bFkeW70.net
うちの会社は2chなんてSONICWALLで弾いてるからな

976:SIM無しさん (アウアウ Sade-HJAy)
16/03/29 08:40:43.75 DxbEdKnva.net
一部の人自演大好きなんだね

977:SIM無しさん (スプー Sd78-HJAy)
16/03/29 12:13:29.61 wsrs+jDRd.net
URLリンク(i.imgur.com)

白ROM 39800円なら購サポでもらうより安いか

978:SIM無しさん (スプー Sd2d-HJAy)
16/03/29 13:48:09.78 7priw2Yrd.net
>>963
s3ほしい。秋葉原でも同じのやってほしいが

979:SIM無しさん (ワッチョイ d0cf-tcWT)
16/03/29 14:49:34.78 3rSLwjGn0.net
>>963
オクで落札してもそんなに変わらないなぁ

980:SIM無しさん (ブーイモ MM28-CLia)
16/03/29 15:16:37.07 60iNossSM.net
名古屋?
どこの店?

981:SIM無しさん (スプー Sd2d-HJAy)
16/03/29 15:42:24.55 7priw2Yrd.net
イオシスって書いてる

982:SIM無しさん (スプー Sd78-tcWT)
16/03/29 16:38:22.18 /3QWm5prd.net
>>963
コイツ避難所の方にも貼ってんな
店員さんご苦労様ー

983:SIM無しさん (アウアウ Sab5-tC7o)
16/03/29 17:37:43.90 X/jdWnDVa.net
Amazonのが安いな

984:SIM無しさん (スプー Sd78-HJAy)
16/03/29 18:48:56.95 2k/YTC6Nd.net
中古だからなぁ。
何かあっても中古だと割り切れるならいいけど。

985:SIM無しさん (スプー Sd28-HJAy)
16/03/29 19:21:59.28 qsWx52AVd.net
>>964
イオシスのs3状態悪いぞ
アナルみたいな点状のひび割れとか削れとか何かしらある
美品は13800で売ってるし

986:SIM無しさん (ワッチョイ bca6-vHhq)
16/03/29 19:39:51.77 TJm2KsKm0.net
ip表示したら店員が書けなくなるか・・・

987:SIM無しさん (ワッチョイ c92b-gW5C)
16/03/29 19:58:13.20 mX18dHs50.net
マシュマロにしたあたりからGmailの受信動作がおかしい…
設定何度も見直してタスクキラーや省電力もしてないのに端末立ち上げると受信する
私だけなのかな

988:SIM無しさん (ワッチョイ 3224-aAd9)
16/03/29 21:06:41.47 uJHLcH/O0.net
バッテリー使用料を最適化って
省電力モードONじゃなくても機能してるの?
ほとんどがONになってるんだけどいいんかな

989:SIM無しさん (ワッチョイ 7b32-HJAy)
16/03/29 21:27:07.38 9UWrRi2T0.net
>>974
デフォルトでオン
必要な分だけオフにするスタイル

990:SIM無しさん (JP 0H31-s9Gp)
16/03/29 21:36:32.56 nC2IV/ltH.net
同時期に発売されたスマホでこいつが一番マシだったな
マシュマロになってさらに良くなったけど

991:SIM無しさん (ワッチョイ 4553-aAd9)
16/03/29 21:41:32.13 HUhSXXEC0.net
>>975
必要な分だけか…
ドコモ関連はちゃっかりとほぼにオフになってるのな

992:SIM無しさん (ワッチョイ 457e-vHhq)
16/03/29 21:46:53.95 b9rScKdE0.net
>>976
同時期は当然ぶっちぎりだったし、
1年経とうとしてる今でも並べるのってごく一部の機種だしな

993:SIM無しさん (ワッチョイ 4553-aAd9)
16/03/29 21:53:46.85 HUhSXXEC0.net
バッテリー使用料を最適化ってDozeモードのことだったのか
Gmailとかプッシュ通知系は外した方が良さそうかなぁ

994:SIM無しさん (スプッ Sd28-tcWT)
16/03/29 22:12:32.98 SaOs7fxad.net
流れ読めずに申し訳ないけど、マシュマロのアプデは簡単にできる?
ドコモから降ってくるまで放置するつもりだったんだけどここ見てたらアプデしたくなってきた。

995:SIM無しさん (ワッチョイ 457e-vHhq)
16/03/29 22:15:53.65 b9rScKdE0.net
かなり前からドコモから降って来てるけど、どういうこと?
アプデは設定のソフトウェア更新で出来るよ
放っておけば勝手にインストール終わる
容量デカいからWi-Fi推奨

996:SIM無しさん (ワッチョイ e67c-gW5C)
16/03/29 22:44:35.99 HHP/p63G0.net
バッテリ長持ちさせようと、使わないときはtaskerで通信切るようにしてたけど
通信切ったときと、切らないときの差が1時間で1%くらいしか無い事が解った・・・
バックグラウンドの通信制御が出来るようになったからかなぁ
taskerいらんようになったわ

Sプランナーもジョルテあるから使ってなかったけど結構使えるな
ジョルテアンインストールしたわ

純正アプリだけで運用できれば一番いいんだけどなぁ
ホームがクソなんだよなぁ

997:SIM無しさん (スプッ Sd28-tcWT)
16/03/29 23:08:47.86 SaOs7fxad.net
>>981
おおう簡単なのな。すまんこ。
いつもシステムが勝手にアップデートするまで放置してたもんで知らなかった。

998:SIM無しさん (ワッチョイ f05d-HJAy)
16/03/29 23:57:15.99 1noGHu0H0.net
Sアプリ使う勇気はないw

999:SIM無しさん (ペラペラ SD28-Wmj+)
16/03/30 00:35:45.69 FbkOIFswD.net
ここ日本においてはイメージ戦略失敗してるよな、、、良さが全く伝わってない

1000:SIM無しさん (ワッチョイ d04b-HJAy)
16/03/30 00:44:06.39 kR5KSvFX0.net
ARROWSなんかより、よっぽど優れものだと思うんだが。
何せ壊れないし、中身は100倍マシ

1001:SIM無しさん (ワッチョイ d0c9-HJAy)
16/03/30 00:52:12.98 tcJNTRWl0.net
>>985
力を入れるタイミングも遅すぎた
せめてSIIの時点で力を入れてたら大きく変わっていただろうに…
現地化戦略がお得なサムスンだけど、日本ではまっく上手くいってない

1002:SIM無しさん (ワッチョイ 457e-vHhq)
16/03/30 00:58:17.79 aW3u3h6P0.net
日本においては負のイメージが大きいからなぁ
右に倣え精神の国民性もあるから、
どうしてもブランド力のあるAppleやら国産って思考になるんだろう

1003:SIM無しさん (エーイモ SE78-HJAy)
16/03/30 07:40:44.03 3jDdfLs+E.net
>>987
むしろS2時代が最盛期だったと思う
xperiaや他の国産がしょぼかった時にいきなりデュアルコア1GBで攻めてきてたし
あの頃はいろいろ発展途上だったからだろうけどね

1004:SIM無しさん (ワッチョイ 5bfd-HJAy)
16/03/30 07:53:17.44 zVIzRlxa0.net
国産ってXperiaのこと?
他になんか売れてるブランドあったっけ

1005:SIM無しさん (ワッチョイ 91cf-HJAy)
16/03/30 07:54:28.36 6MsUomhx0.net
S2の頃って日本でGalaxyがかなり売れてた時期じゃん
ただあの頃は単純にandroid自体があまり良くなくて反面iPhone4sの完成度が高かったこともあって結局多くのユーザーはiPhoneに行ってしまった

1006:SIM無しさん (ワッチョイ f05d-HJAy)
16/03/30 08:15:07.37 AfMpYPJz0.net
おんなの子がギャラクシー使ってたので、
メーカーはアレだけど中身は良いよね!って話をしたら、
そういえばメーカーってどこ?って聞かれた(知らなかったらしい)ので、韓国のサムソン社って教えたら、その場で泣き出しちゃって困ったことがある。
次に会ったらアクオスに変わってた。

作り話みたいなホントの話w

1007:SIM無しさん (ワッチョイ d0c9-HJAy)
16/03/30 08:17:12.50 tcJNTRWl0.net
>>989
力を入れるってマーケティングとかでね
製品自体はいつだって力はいってるよ

>>990
あの頃のXperiaは海外メーカーだぞ

1008:SIM無しさん (ワッチョイ b06b-gW5C)
16/03/30 08:40:15.09 7xuM970p0.net
自分は友人が以前ギャラ使ってたからなぁ(今iPhone)
だからあんま抵抗ないというか友人はメーカー全く気にしない
というか購入の際になってサムソンと気づくテキトーさ
自分も色で決めた口だし

値下がりしてからは予約待ち状態になってたし
いうほどみんなどこ産とか固執してないと思ったが

1009:SIM無しさん (ワッチョイ 91cf-HJAy)
16/03/30 08:57:06.27 eIIl2SfK0.net
>>993
安価しとけば良かったな
988の言う国産って何のブランドなのかなあって

1010:SIM無しさん (アウアウ Sade-HJAy)
16/03/30 10:12:13.53 +AU36mSDa.net
サムスンな

1011:SIM無しさん (ワッチョイ d0c9-HJAy)
16/03/30 10:20:22.18 tcJNTRWl0.net
>>995
ああ、そういうことね
まぁあの時代は…

>>996
「サムスン」と発音するのは日本だけね
海外だと「サムソン」って言わないと通じない

1012:SIM無しさん (アウアウ Sade-HJAy)
16/03/30 10:24:16.47 +AU36mSDa.net
片仮名な時点で発音も何もないしどっちも通じないんだが

1013:SIM無しさん (スプー Sd28-tcWT)
16/03/30 10:48:51.29 bwYNWbfkd.net
【本スレ】SAMSUNG Galaxy S6/S6 edge Part29 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(smartphone板)

次スレ

1014:SIM無しさん (アウアウ Sade-HJAy)
16/03/30 10:55:23.20 +AU36mSDa.net
そっち自演荒らしが立てたスレな

こっちが先に立ってる
SAMSUNG Galaxy S6/S6 edge Part28 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(smartphone板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch