docomo Galaxy S5 SC-04F part14at SMARTPHONE
docomo Galaxy S5 SC-04F part14 - 暇つぶし2ch400:SIM無しさん
16/05/04 18:36:51.91 HWAf59fJ.net
>>389みたいなのをau版のスレでも見た気がする
たぶん同じやつだと思うw

401:SIM無しさん
16/05/04 19:06:30.48 1XjJhgFY.net
>>396
糞のやくにもたたない情報ありがとう

402:SIM無しさん
16/05/04 19:14:43.47 xeUZ53Mk.net
真面目に無理だろ
どんな設定だよ

403:SIM無しさん
16/05/04 20:24:04.84 oiq2Bkyg.net
6時間で1%は凄いな
俺環だと4~5時間で1%いけば良い方だわ

404:SIM無しさん
16/05/04 22:01:02.66 6ADbab38.net
スリーブの時の電池は文句なしなんだけど、連続してブラウザ、スクロールしてると一気に減るね

405:SIM無しさん
16/05/05 09:54:24.64 H6nIw78R.net
どうせ機内モードがオチ

406:SIM無しさん
16/05/05 13:54:45.22 u3EvuneH.net
使ってあと少しで二年なんだけど
・スリープモード⇔起動をする直前、もしくは画面の光度を最低まで落とした時にたまに下の画面が緑色と黄色にチラつく
・何の前触れもなくキーボードが出てこなくなり、YouTubeも音声だけになる
こんな現象経験している人いない?

407:SIM無しさん
16/05/05 14:07:14.16 GPTIQIqj.net
一度もなったことないな

408:SIM無しさん
16/05/05 15:16:35.41 Yk1cNbRr.net
>>402
低光度で画面の下半分以上がチラつくのは秋ぐらいからでてるわ

409:SIM無しさん
16/05/05 15:34:16.87 sZdlP22S.net
>>402
俺もあと少しで2年になるけど、何の前触れもなくキーボードが出てこなくなって、画面がフリーズするってのは結構前からたまになる

410:SIM無しさん
16/05/05 16:19:22.15 zQwVuift.net
>>405
初期化しよっ

411:SIM無しさん
16/05/05 16:21:12.58 qZNdJ1cf.net
フリーズ多発に悩まされてるから初期化したいんだけどアプリや画像はどうやって保存しておけばいい?

412:SIM無しさん
16/05/05 16:26:57.34 GPTIQIqj.net
sdでいいんじゃない?

413:SIM無しさん
16/05/05 16:29:01.7


414:0 ID:Yk1cNbRr.net



415:SIM無しさん
16/05/05 17:29:04.97 gtzzlaC6.net
>>408
SDに移動できないみたいなんです
>>409
Heliumちょっと調べてみます

416:SIM無しさん
16/05/05 18:13:44.58 tgBTnrRT.net
予備で買った電池パック膨らんでた。
連休明けにdocomoショップで交渉してくる。
皆も保管状態には気を付けてね

417:SIM無しさん
16/05/05 19:53:38.21 u3EvuneH.net
やっぱり同じ現象起きてる人いるんだな
>>405
キーボード出ない時ってどうしてる?

418:SIM無しさん
16/05/05 20:10:14.16 sZdlP22S.net
>>412
再起動

419:SIM無しさん
16/05/05 22:44:25.63 yuZ8nxX+.net
>>411
週明けに報告お願いします。 

420:SIM無しさん
16/05/05 22:50:41.05 AXdsWYmz.net
画面が横向にならなくなったわ
電源切ったり再起動すると直るんだけど、しばらくするとまた横にならなくなる

421:SIM無しさん
16/05/06 04:50:44.47 r/77hCjc.net
キーボード出なくなった時は設定で他のキーボードに切り替えて戻せば直るよ

422:SIM無しさん
16/05/06 12:14:18.30 7SN1GiuG.net
寝ている間は減らんだろ
URLリンク(i.imgur.com)

423:SIM無しさん
16/05/06 15:22:43.64 bfMqMU2c.net
>>416
そういや最近なってないなと思ったら最近ATOK入れたんだった
Samsung日本語キーボードを使わなければならないって話なのかな

424:SIM無しさん
16/05/06 19:32:12.63 zmiTAIlL.net
>>417
その画像はいいから設定を言えよ

425:SIM無しさん
16/05/06 19:54:55.21 KdSEPkHu.net
100%からだと減る
90%~80%付近からは安定しだすし減りがマシになる

426:SIM無しさん
16/05/06 20:16:32.48 +wBe47ut.net
電池が細長いのも影響してるのかバッテリー残量によって減り方違うよね

427:SIM無しさん
16/05/06 23:27:45.20 B9IYFFvy.net
はよマシュマロ配信しろや糞茸

428:SIM無しさん
16/05/07 08:02:45.45 7duhRP/C.net
電池の形までiPhoneパクらなくもいいのにな

429:SIM無しさん
16/05/07 14:55:18.47 FUsRAkMQ.net
たぶんマシュマロがきたら電池もちも改善するだろう。
しかしおそいよな

430:SIM無しさん
16/05/08 23:24:58.43 wcRaNpF7.net
docomo夏のラインナップ
- Fujitsu Arrows NX Docomo F-03H
- Fujitsu Arrows Fit Docomo F-04H
- Fujitsu Arrows Tab Docomo F-05H
- LG Disney Mobile DM-02H
- Samsung Galaxy S7 edge Docomo SC-02H
- Samsung Galaxy S7 Docomo SC-03H
- Sharp Aquos Zeta Docomo SH-03H
- Sharp Aquos Docomo SH-04H
- Sony Xperia X Performance Docomo SO-04H
- Sony Xperia XA Docomo SO-05H
URLリンク(j-phone.ru)

431:SIM無しさん
16/05/08 23:33:07.56 uNbEkwn9.net
>>425
wow

432:SIM無しさん
16/05/10 07:56:03.29 ihl/HLiQ.net
やっぱ、LG G5は出ないか。

433:SIM無しさん
16/05/10 10:10:27.85 p4yZzKl3.net
今日もマシュマロなしか
釣った魚にはなかなかエサくれないな

434:SIM無しさん
16/05/10 10:37:22.78 0mmAnwEn.net
>>427
あれ電池交換できるけど防水防塵じゃないしサイズがでかいんだよな

435:SIM無しさん
16/05/10 16:38:41.64 bepLjycB.net
本当は怖い 被曝汚染スマホ の不都合な真実
韓国 Samsung 高濃度汚染スマホ GALAXY SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般
韓国 LG 高濃度汚染スマホ ディスプレイ
URLリンク(www.lg.com)

★推奨環境★
 がん保険加入(フルカバータイプ)
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神

【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
URLリンク(goo.gl)
【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
URLリンク(goo.gl)
韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
URLリンク(goo.gl)

436:SIM無しさん
16/05/10 19:31:13.04 CJ5oD4MI.net
通話料が激安になるブラステル(050 Free)で、かなり遅延や音声途切れが発生する方は、以下の設定を試してください
○ Wifiと3Gのコーデックは2つ(GSM、G.711u-Law)とも有効にしておく
○ エコーキャンセルをOFF(チェックを外す)にする
○ あとの設定はデフォルトのまま
URLリンク(blog.livedoor.jp)
上記の設定でも音質が悪い方は、wolfsonの高音質チップを搭載した機種(Galaxy 初代S、S3、S6、 SH-06E、SH-07E、206SH、 Galaxy Note II)に買い換えて下さい
なお、発信だけ改善すれば良い方は、MizuDroidをデフォルト設定のまま使用すれば、かなり改善しますが一時間で着信できなくなり電池使用量も多くなるので、通話終了後はMizuDroidも終了させて下さい
500円以下の格安SIMで使えて登録・月額無料、IPベース発信なら携帯へは5.5円/30秒、固定へは8円/3分
URLリンク(blog.jikoman.jp)
あと、050Freeの起動もしくは発着信が2週間以上ないとプッシュサーバー期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama Location Profilesで1週間に一度050Freeを自動起動するように設定すればプッシュ着信できます

ファイル共有ソフトの世界が変わる。匿名通信(Tor、i2p等)ができる Perfect Dark ・ Share ・ Winny みたいな、
BitTorrent(Covenant)が活発な情報交換・交流コミュニティでオープンソース開発されています(プロジェクト支援者募集中)
PayPalからの寄付はいくらでも大丈夫だそうなので、Covenant開発プロジェクトを支援したい!って人居ませんか?
URLリンク(pledgie.com)
Covenantの作者(Lyrise氏)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします<(_ _)>
URLリンク(twitter.com)
ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいプログラミングできない情報発信好きアスペルガーw

最後にロケットストーブの焚き口へ超省電力なDC扇風機で風を送ると、横引き煙突が12m以上あっても煙が逆流してきません。
よって、横引き煙突で超高効率な熱回収ができるので薪が少量で済みます
あと、燃焼室の大きさは『無煙竹ボイラMBG150』で検索して参考にして下さい
5う

437:SIM無しさん
16/05/11 12:14:56.53 mCcnwL0J.net
もうマシュマロしかネタがないね

438:SIM無しさん
16/05/11 20:38:00.93 YLjzm1KF.net
はよ来てほしいよね
なんか動作がキビキビになったって声多いし

439:SIM無しさん
16/05/11 20:49:35.72 oEFs2vVw.net
これ32bitのおんぼろチップセットだけどマシュマロ効果あんのかな?

440:SIM無しさん
16/05/11 21:18:45.80 2/CIysCy.net
ほんとにバッテリー持ちよくなんのかね

441:SIM無しさん
16/05/11 21:24:25.94 vyZ2Lmcq.net
マシュマロがきてもどうせ2年になったらS7Eに替えるけど

442:SIM無しさん
16/05/11 21:46:06.54 0VXdptY9.net
ワイはあと4年は戦うで。

443:SIM無しさん
16/05/11 21:51:10.3


444:3 ID:uI9mUKlS.net



445:SIM無しさん
16/05/11 22:25:55.51 ToLgyery.net
それな

446:SIM無しさん
16/05/12 00:14:24.71 8dUXSBaV.net
満タンまで充電して5分で5パーセント減ったぞ何もしてないのに

447:SIM無しさん
16/05/12 10:44:21.93 F16G91kZ.net
>>440
それ電池の劣化やで。

448:SIM無しさん
16/05/12 10:55:11.21 nKyCYUOV.net
初期化したらそういうの治ったよ

449:SIM無しさん
16/05/12 22:38:36.36 ha6QQZG+.net
常に省電力モードにしてるんだけど
通知バーの省電力モードの表示って消せないのかな
邪魔すぎる

450:SIM無しさん
16/05/13 00:09:08.04 kngVDZik.net
test

451:SIM無しさん
16/05/13 00:49:12.07 JN06cg4K.net
>>443
でないけど?

452:SIM無しさん
16/05/13 01:28:22.18 PoGW/lV/.net
>>440
それ電池の劣化でもないし初期化しても治らない仕様だぞ
80パーぐらいになったら落ち着くから

453:SIM無しさん
16/05/13 02:50:57.10 JYTftVu3.net
>>445
え?嘘だろ

454:SIM無しさん
16/05/13 15:34:57.44 m6SqrZEh.net
出ないけど?

455:SIM無しさん
16/05/13 15:37:47.20 +zQmD1dB.net
>>448
証拠だせ嘘つき

456:SIM無しさん
16/05/13 18:31:42.45 bI56LM8j.net
マッシュルーム出ました

457:SIM無しさん
16/05/13 19:39:28.81 gMVrDByN.net
出ないのよ。

458:SIM無しさん
16/05/13 19:42:26.63 d+MSKi2O.net
俺も出ない
まあdocomoから降ってくるまで待つ

459:SIM無しさん
16/05/13 19:43:16.18 d+MSKi2O.net
と思ったら降ってきた(笑)

460:SIM無しさん
16/05/14 11:08:59.27 JP6MoUE1.net
あれ?おかしいなー
1日待って今マシュマロにバージョンアップしようとしたら更新消えてる
端末情報を確認しても5.0で最新になってるし。意味分からん

461:SIM無しさん
16/05/14 11:20:52.40 6yOUbWsG.net
俺はバージョンアップしたで
2chMate 0.8.9.6/samsung/SC-04F/6.0/DR

462:SIM無しさん
16/05/14 12:24:26.68 nA21PtD9.net
>>455
docomoで調べて貰ったら、S5はまだ正式には5.0らしい
まあ、ほっといたらまた降ってくるかな

463:SIM無しさん
16/05/14 12:32:37.57 D3TQlfAA.net
セキュリティーポリシーのアプデなら降ってきたけど

464:SIM無しさん
16/05/14 12:34:24.74 8tp56r2j.net
はやくぅー

465:SIM無しさん
16/05/14 12:39:57.57 nA21PtD9.net
>>457
セキュリティポリシーの更新は俺も前にやったわ

466:SIM無しさん
16/05/14 13:51:45.57 SPP/d5BA.net
>>457
おれもそれ降ってきてたわ
とりあえずタップしといたけど更新されてんのかな
何も表示しないからわからん

467:SIM無しさん
16/05/14 20:59:27.87 6OVvCal3.net
S5もマシュマロ来るのか・・・
マシュマロにアプデしたら、Sビューカバー付けてる場合Sビューウィンドウに万歩計表示する機能無くなる?

468:SIM無しさん
16/05/15 16:08:41.26 uY9llSWX.net
最近重くなってきたんだけどSDカード変えると良くなるかもみたいな事言うじゃん?
SDカード抜いて使わなくなっても良くなることとかあるんかな?

469:SIM無しさん
16/05/15 16:54:13.16 jd4xXgjq.net
抜いたらわかるだろ

470:SIM無しさん
16/05/15 19:20:23.45 7xWR8UWe.net
下ネタやめてください

471:SIM無しさん
16/05/15 22:48:51.23 jYf6ePJI.net
本当は怖い 被曝汚染スマホ の不都合な真実
韓国 Samsung 高濃度汚染スマホ GALAXY SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般
韓国 LG 高濃度汚染スマホ ディスプレイ
URLリンク(www.lg.com)

★推奨環境★
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 がん保険加入(フルカバータイプ)
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神

【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
URLリンク(goo.gl)
【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
URLリンク(goo.gl)
韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
URLリンク(goo.gl)
南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
URLリンク(goo.gl)

韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)

472:SIM無しさん
16/05/17 19:51:18.38 WT3Fx2mZ.net
マッシュまだですか

473:SIM無しさん
16/05/17 19:56:39.46 OKg8U88g.net
ちょっとマッシュ下さい。

474:SIM無しさん
16/05/19 06:52:14.94 YxvGpSSI.net
これキャップレスだったらなぁ・・・

475:SIM無しさん
16/05/20 11:25:29.49 PZAwr19h.net
買って1年ちょい
一度もキャップ開けた事が無いな
充電は置き台
外出時は電池持ち
データ交換はdropbox

476:SIM無しさん
16/05/20 11:41:31.10 CdmJ7Cv6.net
>>469
逆に充電台は1回試しに使ってみた以外使ってないけどなあ
充電台使うと急速充電使えないし

477:SIM無しさん
16/05/20 11:57:18.27 DupemoEv.net
これセルスタのあれあるっぽい?

478:SIM無しさん
16/05/20 12:02:36.25 8ZQs9HNl.net
キャップ開ける回数より裏蓋外す回数の方が多いという

479:SIM無しさん
16/05/20 12:03:37.12 u6oVwOJR.net
>>469
ケースをその度に取り外すのが面倒なんだよなぁ・・・
ケース着けないと縁のメッキ剥げちゃうし

480:448
16/05/20 13:02:08.19 PBFYXryn.net
仕事通話はガラケーだし
旅行中くらいしか裏蓋外す事はそう無いな…
急速充電はよく知らんけど
置き台でも、前の3αに較べたらけっこう早いイメージ
俺はスリムアーマーCS使ってるけど
簡単に外れるから不便してないわ
さっきS7デモ機弄ってきたが
縦長のカッコ悪さと電池交換問題以外は悪くないな
でもOSアプデ来るからまだ使う

481:SIM無しさん
16/05/20 13:22:45.48 CdmJ7Cv6.net
>>473
俺は裸で使ってるけど縁のメッキは無傷だぞ

482:SIM無しさん
16/05/20 13:29:33.45 PBFYXryn.net
こゆのが欲しい
URLリンク(www.youtube.com)

483:SIM無しさん
16/05/20 13:32:07.67 TgCXucEm.net
s5の白ロム買う予定なんだけどこの機種後何年戦える?

484:SIM無しさん
16/05/20 13:35:46.78 PBFYXryn.net
一年弱

485:SIM無しさん
16/05/20 13:44:44.26 EzgU4Ytb.net
俺も予備バッテリー充電交換派だからUSBのキャップ殆ど開けないわ
データの受け渡しはWi-FiかmicroSDだし

486:SIM無しさん
16/05/20 20:39:45.32 HuwIVwuX.net
AndroidNが降ってこなくなった時が買い替えどきかな

487:SIM無しさん
16/05/20 20:52:11.38 5irIxDKZ.net
>>480
秋頃、S7Eに替えようと思ってるんだけど、現状特に不満はないんだよなー
バッテリーだけ替えてもうS8Eを待った方が利口なのかな?

488:SIM無しさん
16/05/20 21:28:49.57 H9x8ijEe.net
>>481
2chmate使える限り10年でも20年でも使えば

489:SIM無しさん
16/05/21 07:46:55.61 U5R4WI+7.net
>>477
俺はあと10年使う。

490:SIM無しさん
16/05/21 08:33:52.82 W4Cl/18l.net
有機ELの寿命で長いこと使うと黄ばんで光量落ちちゃうぞ

491:SIM無しさん
16/05/21 08:41:43.07 G7Dqtazi.net
>>484
古いSC-02C、SC-02Eも使ってるが気になるほど光量落ち?なんて全然平気ですよ
元から外では見えないぐらい暗いし。しかしSC-04Fは激明るいね

492:SIM無しさん
16/05/21 08:51:28.05 WPk1ZxlN.net
>>481
docomo回線なら月サポの切れるときが変えどきだと思うけどMVNOユーザーとかで端末の性能だけ考えればいいならまだ何年も行けそう
自分は予備電池必須なんで当分の間S5で粘るつもり

493:SIM無しさん
16/05/21 08:51:52.48 m83hHM9r.net
これダブルタップでスリープとスリープ解除できないの地味に不便じゃない?

494:SIM無しさん
16/05/21 08:58:48.88 NkUyZx7t.net
>>487
つnova luncherプレミアム
ダブルタップでスリープならこれでできるようになる
500円かそこらだったか
俺はセールの時に99円で買ったけど
スリープ解除にはモーションジェスチャー?みたいな手をかざすと反応するやつにしてるわ

495:SIM無しさん
16/05/21 09:01:55.36 m83hHM9r.net
>>488
ほう
いいこと聞いたわサンクス
でも高いな・・・

496:SIM無しさん
16/05/21 09:35:42.40 G7Dqtazi.net
>>487
有機だからアプリでできるしょ

497:SIM無しさん
16/05/21 09:58:51.04 cy6G4dmt.net
>>487
電源ボタンでスリープ、ホームボタンで解除でなんの問題もなくね?
あと
swipe pad+画面オフアプリとかホーム画面でホームボタン押したときの挙動に画面オフアプリ組合せるとか
greenify入れてると画面長押しで休止&スクリーンロックが設定選べるから非rootアプリでもなんかあるとは思う
それか近接センサーロックやね

498:SIM無しさん
16/05/21 10:08:38.61 bPPt2Azv.net
>>488
俺もNova Launcher Prime使ってるけど、ダブルタップでスリープは設定できないぞ?
それ、本当にS5の話なのか??

499:SIM無しさん
16/05/21 10:13:17.61 q3/tZPK1.net
>>492
新機能として追加されたんだゾ
Nova Launcher v4.2.0-beta1がリリース、ダブルタップで画面のOFFなどの新機能が追加
URLリンク(juggly.cn)

500:SIM無しさん
16/05/21 10:14:17.91 q3/tZPK1.net
>>491
物理キーってあんま使いたくなくね?
劣化するし

501:SIM無しさん
16/05/21 10:32:57.41 bPPt2Azv.net
>>493
知らんかった。。
でもそれbata版だな
正規版になったらそのうち更新かかるか

502:SIM無しさん
16/05/21 10:37:44.23 q3/tZPK1.net
>>495
いやもう正式版出て実装されてるから

503:SIM無しさん
16/05/21 10:52:21.60 bPPt2Azv.net
>>496
いろいろ見てみたけどできなかった
まあそのうち更新かかるだろ

504:SIM無しさん
16/05/21 10:54:56.06 q3/tZPK1.net
>>497
ええ・・・
ちゃんと有料版のほう買ってるのか?

505:SIM無しさん
16/05/21 11:04:48.72 bPPt2Azv.net
>>498
もちろん

506:SIM無しさん
16/05/21 11:11:49.90 q3/tZPK1.net
>>499
URLリンク(ameblo.jp)
権限許可してないんだろたぶん
S5で使えないなんてことは絶対にない
俺も普通に使えてるから

507:SIM無しさん
16/05/21 11:14:04.92 bPPt2Azv.net
>>498
あーできたわ
「Screen Lock」じゃなくて、「画面をロック」になってたから分からんかった

508:SIM無しさん
16/05/21 11:14:16.41 IUBrrgiU.net
Novaはちまちまとかゆい所に手が届く機能追加してるからなぁ
しかしgreenifyのスリープ+休止が便利すぎて他のタップ系スリープ使う必要性がまったくなかった

509:SIM無しさん
16/05/21 11:58:23.87 OTJm6EoT.net
けどNOVAのダブルタップってホーム画面に戻らないと使えんやろ?
それならホームボタン使いたくないって質問主の要求は満たせなくない?
非rootでgreenify使えない人もアプリアシストっていうアプリと画面ロック系アプリを組み合わせればいける

510:SIM無しさん
16/05/21 13:08:45.77 bPPt2Azv.net
>>503
確かに、一端ホーム画面に戻らないとダブルタップで画面オフはできなかった
これなら電源ボタンの方がいいわ

511:SIM無しさん
16/05/21 13:49:58.46 OTJm6EoT.net
>>504
だまされたと思ってSwipePadと画面オフ系アプリ組み合わせてみて

512:SIM無しさん
16/05/21 13:57:15.55 tnvHAKpe.net
スリープはいっぱい方法あるのわかったけど物理キーなしでスリープ解除はなんかないの?

513:SIM無しさん
16/05/21 14:12:29.31 JARw8lLM.net
それってスリープなの?
疑似スリープ(ただの画面オフ、アプリは休止にならない)じゃなくて?

514:SIM無しさん
16/05/21 14:48:59.55 G7Dqtazi.net
画面オンオフならこう言う感じのでいいじゃないの
Double Tap On/Off
URLリンク(play.google.com)

515:SIM無しさん
16/05/21 14:57:00.45 DFEoAinc.net
画面ONとかいるか?
他の機種みたいに物理キーないならいるけど、2つあれば片手でも押きっぱなしでもON出来るから十分じゃね?

516:SIM無しさん
16/05/21 15:52:20.41 seJ+7+Ba.net
S healthの万歩計が動かな�


517:ュなったんだが



518:SIM無しさん
16/05/21 16:22:50.05 j/JSisUp.net
>>510
再起動

519:SIM無しさん
16/05/21 16:31:53.66 seJ+7+Ba.net
>>511
してもダメなんだが

520:SIM無しさん
16/05/21 17:06:28.63 1gyHMUoT.net
じゃあセンサーが逝ったんだろ。

521:SIM無しさん
16/05/21 17:19:39.11 5482REUS.net
>>510
何時だったかの「S Health」のバージョンアップからダメになった

522:SIM無しさん
16/05/21 18:00:05.48 iX/NT+z/.net
>>505
Playストアのレビュー評価を見たらなんか金かかるみたいだし低評価の人も多いからやめとくわ。別に困ってる訳じゃないし
でもありがと

523:SIM無しさん
16/05/21 18:37:30.65 seJ+7+Ba.net
センサーは復活できないのか?
布団にスマフォを投げてみたら治っったぽいんだが

524:SIM無しさん
16/05/21 20:34:19.36 YTp47Wby.net
まーろまっしゅまろまろまっろーん

525:SIM無しさん
16/05/22 05:24:20.88 ulQXKqBI.net
マシュマロくるの?来ないでしょ?

526:SIM無しさん
16/05/22 07:13:51.13 0F4oL+w8.net
>>518
まだ来ない

527:SIM無しさん
16/05/22 15:09:47.73 0UrMiCX5.net
marshmallowのアプデがアナウンスされてる中、アプデ来たのってXperiaだけだよね。

528:SIM無しさん
16/05/22 15:35:29.40 1K0Fq7pk.net
時間かかってもいいから
トラブルがないようにして欲しい

529:SIM無しさん
16/05/22 17:05:38.08 P7lJ2dwt.net
いきなり画面真っ黒になって
一切ボタン機能使えないのって
不具合なの?

530:SIM無しさん
16/05/22 17:20:11.54 hA4+Or2s.net
不具合以外のなんなの?

531:SIM無しさん
16/05/22 17:21:21.09 +TT6Izif.net
>>522
ちょっとバグっただけじゃない

532:SIM無しさん
16/05/22 17:22:02.68 trhAFiPv.net
>>522
最近追加された新機能だから気にするな

533:SIM無しさん
16/05/22 17:32:12.30 P7lJ2dwt.net
>>524
1分くらいすると正常に戻る

534:SIM無しさん
16/05/22 19:04:40.94 8id1ESWu.net
>>520
S6

535:SIM無しさん
16/05/22 19:11:58.48 htFIktUF.net
>>522
お前ROM焼きスレにも書いたやろ

536:SIM無しさん
16/05/23 17:03:21.98 VgnXNnMj.net
本当は怖い 被曝汚染スマホ の不都合な真実
韓国 Samsung 高濃度汚染スマホ GALAXY SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般
韓国 LG 高濃度汚染スマホ ディスプレイ
URLリンク(www.lg.com)

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドスマホケース
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神

【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
URLリンク(goo.gl)
【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
URLリンク(goo.gl)
韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
URLリンク(goo.gl)
韓国Samsung スパイウェア
URLリンク(goo.gl)
南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
URLリンク(goo.gl)

韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)

537:SIM無しさん
16/05/24 17:06:48.97 hkgvroMw.net
Z4も来てるのになぁ。
marshmallowはよ。

538:SIM無しさん
16/05/24 19:30:27.88 Bl907Z4Y.net
ドコモ謹製を待たなくてもマシュマロ入れれるのにここの住人はしないの?

539:SIM無しさん
16/05/24 19:42:49.48 xFpSE21t.net
>>531
よくわからない
戻し方もわからない

540:SIM無しさん
16/05/24 20:07:10.42 qGYUPGcQ.net
>>531
正規のが確定してるし待ってる
昔は少しでもメモリを減らす為にrootedなどして楽しんだが現状、快適だから改造する必要性がないかな

541:SIM無しさん
16/05/24 21:08:53.37 t30I1Iwo.net
rootは取ってるが純正ROMが気に入っているので公式のアプグレ待ち

542:SIM無しさん
16/05/24 21:12:04.82 ZgUxVrru.net
俺も現状全く困ってないからGoogleから降ってくるの待ってる

543:SIM無しさん
16/05/24 22:38:39.29 ETnb3QhX.net
おサイフケータイ使えなくなるではないか

544:SIM無しさん
16/05/25 05:04:08.01 tMbDFzaL.net
>>536
シアノゲンモッドみたいな名前のやつは使えるらしいよ

545:SIM無しさん
16/05/25 06:28:40.17 /vBE6hJD.net
>>537
何それ?

546:SIM無しさん
16/05/25 09:57:35.83 0mugQJdW.net
突然電源落ちてからずっと再起動してる
しばらくほっとくと物凄い発熱して持てないくらいになる
ドコモショップに持って行ったら、本体ではなくバッテリーの不調とのこと
交換するしかないって言われて、機種変考えてるから前のS3α使ってる
画面の綺麗さは桁違いだなー。

547:SIM無しさん
16/05/25 10:09:35.83 y36ZbqG+.net
1年以上経ってるなら電池パック安いでしょうに

548:SIM無しさん
16/05/25 10:30:16.02 0mugQJdW.net
>>540
1年経ってるけど3500円(税別)って言われたよ。安くなってるんかね

549:SIM無しさん
16/05/25 10:35:10.84 wRxXgbLF.net
3500円ぐらい出せよ・・・
買い換えるよりよっぽど安いしそのための電池交換できる造りだろうに

550:SIM無しさん
16/05/25 10:47:22.91 0mugQJdW.net
壊れる前から機種変考えてたし、普通に使ってたのにハズレ引いたばっかりに余分に金出さなきゃいけないのもなんかアホらしいわ
同じ症状が出た人、電池パック交換しか解決方法はなさそうです。参考までに。

551:SIM無しさん
16/05/25 11:07:29.22 /vBE6hJD.net
>>541
俺もバッテリー替えてあと1年待とうかなーと思ったりもしてたけど、S5のバッテリーって3500円もすんのか!

552:SIM無しさん
16/05/25 11:37:49.61 4MGSNS31.net
>>544
ドコモポイント使えたろたしか
それか尼に3kで5600mahの互換バッテリーあるで(背面カバーは純正じゃなくなるけど)

553:SIM無しさん
16/05/25 11:51:37.42 ahJ2+Tah.net
>>543
バッテリー不調とか初めて聞いたな
再起動何度も繰り返す事あるけど電池抜いて少し待ってから電池差しなおして電源入れてもだめなんだよね?
あとmicroSD抜いても変わらない?
まあ機種変考えてるならAmazonで互換バッテリーを1500円ぐらいで買ってもいいんじゃね?

554:SIM無しさん
16/05/25 11:56:56.65 /vBE6hJD.net
>>545
1500円ぐらいならバッテリー替えてあと1年使うのもありだとは思うけど、そんなにかかるならS7Eに機種変更するわ

555:SIM無しさん
16/05/25 12:15:24.89 Lg5zqvlH.net
3500円を渋る貧乏人が使う機種じゃないんだよなあ

556:SIM無しさん
16/05/25 12:25:09.96 /vBE6hJD.net
>>548
もうすぐ手放すかもしれない機種に3500もかけたくないってこと

557:SIM無しさん
16/05/25 12:32:18.87 y36ZbqG+.net
電池さえあればあと2年は普通に使えるぞ

558:SIM無しさん
16/05/25 13:13:46.50 5l3Lm8u2.net
ドコモポイントは今月末で消えるからお早めに

559:SIM無しさん
16/05/25 13:25:14.93 4MGSNS31.net
>>547
まさに1500円で尼に純正バッテリー売ってるんだがw
言っとくが回し者ではない

560:SIM無しさん
16/05/25 13:34:36.08 pSZbUTJG.net
>>552
それ、見たけどさ。docomo純正じゃなくてSamsung純正のやつだろ?
レビュー評価が酷すぎて絶対買ってはいけない商品だし

561:SIM無しさん
16/05/25 15:34:59.60 ONQ9NYI/.net
俺は互換バッテリーでなんの問題も出てないけどな
ドコモショップでバッテリーが原因と言われたってことは他のバッテリーに変えるだけで再起動しなくなるってのが確認取れてるんかな?
だとしたらリカバリモードからの初期化も意味ないかな?

562:SIM無しさん
16/05/25 15:39:44.75 /6BhD+Qm.net
サムソンに限らず、グロ版のバッテリーよりドコモ純正のほうがいいんじゃないっけ
確かお財布ケイタイとか、使えなくなるはず

563:SIM無しさん
16/05/25 15:42:52.79 PwSmosRC.net
どうにかして使い続けさせたい感がすごいんだけど…

564:SIM無しさん
16/05/25 15:48:17.04 pSZbUTJG.net
>>556
それは薄々感じてたw

565:SIM無しさん
16/05/25 16:21:32.80 ONQ9NYI/.net
>>557
いや、あきらめてS7に買い換えて中古をヤフオクに流して欲しいのが一番の本音w
けど使い続けたいならこんな方法はどう?っていう提案をしたまでだよ
あとバッテリーが原因で再起動を繰り返すとかあんまり聴いたことないからそれ自体に興味もある
ちなみに俺もS3α持ってるで~

566:SIM無しさん
16/05/25 16:28:55.18 pSZbUTJG.net
>>558
俺は>>544だぞ?
>>539とは別人

567:SIM無しさん
16/05/25 16:33:33.32 4MGSNS31.net
>>553
nfcのアンテナがバッテリについてたなんて知らんかったわ。教えてくれてありがとう
同じスペックでも製造者と生産地でそんな違うのね。サムスン製のスマホなんだからサムスン製バッテリーでなんの不都合も無いはずだと思ってた。
しかしドコモ製のバッテリってのは違和感があるなぁw。ドコモにバッテリの生産設備なんてあるわけ無いから、バッテリなんてOEMに決まってるしoem先は当然サムスンに決まってんだろんだろ思い込んでたわ
ドコモ謹製のSC13ってどこ製(日本語がおかしい)?

568:SIM無しさん
16/05/25 17:01:17.84 pSZbUTJG.net
>>560
とりあえず、Samsungはバッテリー製品は作ってないみたいだけどな

569:SIM無しさん
16/05/25 17:48:28.94 qdgnJVu3.net
au版でもおサイフいけるよ!

570:SIM無しさん
16/05/25 18:39:54.41 PwSmosRC.net
>>557
だよねw
アマゾンの怖いバッテリー買ってまで使い続けなくてもいいと思うよw携帯なんて消耗品だし

571:SIM無しさん
16/05/25 18:43:52.17 /6BhD+Qm.net
Amazonの1000円台のやつでもいいんじゃね
爆発はこわいけど

572:SIM無しさん
16/05/25 19:52:54.25 86pfrv/e.net
この機種にしてバッテリー予備持ってないとか情弱としか思えないんだけど

573:SIM無しさん
16/05/25 20:12:54.28 knQ1VM9E.net
予備が必要なほど酷使しねえよ普通は
仕事の休憩中にネットやらしまくってても、夜十時の時点で60~80%の間で収まってんのに
どんな使い方したらそんなに減るのさ

574:SIM無しさん
16/05/25 20:40:20.58 eiElIh+L.net
ゲームはあんまりやらんけど、ネット連続でやってるとあっという間になくなるよ。
他はそんなに減らんのだけど。

575:SIM無しさん
16/05/25 21:30:44.86 bBEI+2si.net
モバイルバッテリー持ち歩いてるけど使うときゴムのパッキン開けるからあんま使いたくないわけよ
だからキャップレスにして欲しかったんだよ

576:SIM無しさん
16/05/26 03:00:22.82 BwR5f0Oi.net
置き台も持ち歩けば解決

577:SIM無しさん
16/05/26 03:58:01.03 QqGrMcGU.net
>>566
電車通勤片道2時間
その間録りためたドラマ見続けてると1日持たない。
もうじきバッテリー2個生活も2年になるがS7Eの実機見てイラネオモタ

578:SIM無しさん
16/05/26 05:09:27.11 BwR5f0Oi.net
電車通勤2時間なんて首都圏住みなんだろーけど
あまりの社畜ぶりに同情して涙出るわ…
大変だなぁ

579:SIM無しさん
16/05/26 06:26:02.84 7gcXgtec.net
S-VIEW windowでワンセグ映るの初めて知った!

580:SIM無しさん
16/05/26 08:15:28.31 B1OuryDl.net
なんでハードに使うごく一部の奴らに情弱呼ばわりされにゃならんのか

581:SIM無しさん
16/05/26 08:19:49.19 euz1mCu3.net
そういうのは情強気取りっていうんですよ

582:SIM無しさん
16/05/26 08:25:36.10 /HjPmKPX.net
充電クレードルが残念だよな
浅いから置いた感じしないしミスる時あるわぁ

583:SIM無しさん
16/05/26 10:11:10.55 UH0NO/sG.net
ケースつけたまま使えたらよかったのにな

584:SIM無しさん
16/05/26 10:55:40.44 2eE4hSiJ.net
>>573
今となっては電池交換出来ることだけがメリットの機種だからなあ
当然このスレは予備バッテリー原理主義者の最後の心の拠り所だから仕方ない

585:SIM無しさん
16/05/26 11:40:19.66 aANVrSmh.net
一つの端末長く使う人増えてきてるしバッテリー交換できるって大きなアドバンテージだよね


586:



587:SIM無しさん
16/05/26 12:19:47.66 vpflWCXm.net
スレチだけど、iPhoneってバッテリー交換可能でSDカード対応バージョンとか永遠出さないのかな

588:SIM無しさん
16/05/26 12:24:30.04 kRQ4rRAK.net
>>578
大きいね
同世代のS800機のバッテリーは軒並み寿命を迎えてるからな
NEXUS5とかXPERIAとか

589:SIM無しさん
16/05/26 12:29:10.38 LyeQftB5.net
でも、充電器を抜く度に
充電端子のキャップを閉めてください
って出るのはもううんざり
かと言って、充電台を使うと普段切ってる位置情報が強制的にオンになるし

590:SIM無しさん
16/05/26 14:18:08.67 C0/9nyse.net
>>581
それな。
あと俺の場合は、32G内部ストレージだし、マシュマロ降ってくるらしし、白ロム安かったからからこれにしたけど、防水のせいで背面スピーカーの音がが篭ってるのにはちょっと参った。まぁGalaxy s2に比べればかなり快適だから問題ではない

591:SIM無しさん
16/05/26 14:46:35.25 aG7tw9d5.net
>>581
それ言うと予備バッテリー至上主義の人に俺はバッテリー交換するから充電キャップ開けたことないって自慢されるぞw

592:SIM無しさん
16/05/26 14:57:33.79 LyeQftB5.net
>>582
えー?このレベルでこもってるか?
充分きれいだと思うけどな
他機種のスピーカー、どんなけ音いいんだよ

593:SIM無しさん
16/05/26 15:01:21.08 LyeQftB5.net
>>583
リアカバー開けまくってるじゃん

594:SIM無しさん
16/05/26 15:08:40.79 teQ9cY9f.net
>>581
キャップ開けてないわ~
ほんと開けてない
あれまだキャップパカパカやってる奴いるの?
ほんと開けてないわー!
俺が一番昔から開けてないわー

595:SIM無しさん
16/05/26 15:19:34.56 LyeQftB5.net
>>586
だって充電台使うと急速充電できないもん

596:SIM無しさん
16/05/26 15:44:54.88 xo8pnC/0.net
>>583
それを自慢に感じる人って…

597:SIM無しさん
16/05/26 15:45:15.87 QjcmzTlh.net
ちと疑問なんだが
白ロムはともかく、お前らはドコモの保険??入ってないのか?
キャップパカパカにしても画面キズにしても
1年か2年でポイント使って交換すりゃいいじゃねーか

598:SIM無しさん
16/05/26 15:55:31.08 LyeQftB5.net
>>589
キャップ取れた時なんか補償関係なくdocomoショップ持ってけばタダでつけてもらえるぞ

599:SIM無しさん
16/05/27 01:28:32.36 uPyHB9AY.net
>>560
だろんだろってどこの言葉?w
>>582
らしし、音がが(以下略)

600:SIM無しさん
16/05/27 18:18:10.68 4JfxIHJ8.net
キャップぱかぱかめんどうなら外しちまえばいいじゃねえか

601:SIM無しさん
16/05/27 18:27:36.97 Y3yWwxVn.net
>>592
キャップが取れたとき、2日間キャップなしで使ってみたけど、ものすごく格好悪い上に防水じゃなくなる
あと、キャップがあろうがなかろうが、充電器を外したときに、
充電端子のキャップを閉めてください
って出てくるのは変わらん

602:SIM無しさん
16/05/27 20:32:55.44 PFg1/T02.net
買って1年半フィルムずっと付けてたけど、キズが目立つから剥がして使ったがツルツルして気持ちええなぁ

603:SIM無しさん
16/05/28 13:14:37.92 KoX3wJAq.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!
2chMate 0.8.9.6/samsung/SC-04F/6.0/DT

604:SIM無しさん
16/05/28 15:47:49.52 Btxqej8G.net
せめて平日に釣れよ。

605:SIM無しさん
16/05/28 21:15:03.08 +Ow8Uqqd.net
ドコモキャリアアプリの何が糞って、使うつもりもないのに一旦利用規約に同意するか、特定のホームアプリからじゃないと設定から消すことさえ出来ないこと
ほんまどうにかしてくれ
マイマガジンお前だよ

606:SIM無しさん
16/05/28 21:47:25.96 GGHfssZ5.net
SIIIαからS5に乗り換


607:えようと思うんだけどまだ速度的には問題ない? SIIIαは最近ツイッターがとにかく重たいので変えたい。



608:SIM無しさん
16/05/28 22:14:28.80 YoTqHqo7.net
お前他でも同じ事書いてたろ
マルチって言うんだぞ

609:SIM無しさん
16/05/29 14:36:24.33 npm81t/Z.net
セキュリティポリシーの更新きた
もうすぐだな

610:SIM無しさん
16/05/29 20:21:31.91 0q/bbGxk.net
はよ!はよ!バンバン

611:SIM無しさん
16/05/29 22:12:01.87 Mu7hBlyz.net
本当は怖い 被曝汚染スマホ の不都合な真実
韓国 Samsung 高濃度汚染スマホ GALAXY SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般
韓国 LG 高濃度汚染スマホ ディスプレイ
URLリンク(www.lg.com)

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドスマホケース
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神

【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
URLリンク(goo.gl)
【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
URLリンク(goo.gl)
韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
URLリンク(goo.gl)
韓国Samsung スパイウェア
URLリンク(goo.gl)

612:SIM無しさん
16/05/29 23:29:23.20 KpqUl95n.net
>>598
S5で全然問題ないぞ

613:SIM無しさん
16/05/29 23:52:41.70 bQuTqt9y.net
マルチの相手する奴は荒らし

614:SIM無しさん
16/05/30 03:15:21.45 0go1QbjB.net
なんでマルチなんてわかるんだよ

615:SIM無しさん
16/05/30 03:59:41.44 rIBuveim.net
>>605
>>599

616:SIM無しさん
16/05/30 11:46:57.53 p5LiV3yh.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!
2chMate 0.8.9.6/samsung/SC-04F/6.0/DT

617:SIM無しさん
16/05/30 11:59:52.87 0T1nQgUF.net
うそつき!

618:SIM無しさん
16/05/30 12:18:36.85 UKbpZ68Z.net
平日の10時に来なけりゃ来ねぇよ
ドコモ早くしろや クソが

619:SIM無しさん
16/05/30 12:57:07.17 aZs7VadZ.net
ドコモ純正バッテリーっていくら?

620:SIM無しさん
16/05/30 13:49:14.14 lSn7jWJF.net
5000円ほど

621:SIM無しさん
16/05/30 13:53:24.67 aZs7VadZ.net
>>611
たっか・・・

622:SIM無しさん
16/05/30 13:56:28.77 lSn7jWJF.net
>>612
仕方ない3500円にまけたるわ

623:SIM無しさん
16/05/30 14:31:25.11 aZs7VadZ.net
>>613
もうひと超えほしいな

624:SIM無しさん
16/05/30 15:26:19.61 KL8luBRi.net
>>614
中古で2000円でどう?

625:SIM無しさん
16/05/30 17:49:26.64 m4Vluqk/.net
皆さんスマホのホールドにどういう物を使ってますか?初めて5インチ以上のスマホお下がりで貰ったんですけど、そのまま使ってると指が攣りそうw
ホールド感があって使いやすいのあったら教えて下さい。
いま、応急処置的に背面カバーのスピーカー穴にケータイストラップの紐だけ通して使ってる

626:SIM無しさん
16/05/30 17:57:50.32 6/DoDAZs.net
そんなん使わんで
男なら裸で何もつけずに使い倒す

627:SIM無しさん
16/05/30 19:14:37.83 PXFlPRSO.net
あかん
またGoogleデバイスアプリからログインできんよ~になった。
ギャラはいつもなりやすいけど何が悪いんや~
つっこむなよ俺の頭は悪くない悪いのは顔だけやからな~

628:SIM無しさん
16/05/30 19:23:45.49 /X7IHyCM.net
>>614
超えるって事は値上げか
>>617
服着ろよ

629:SIM無しさん
16/05/30 20:34:02.03 raqg0A41.net
2chMate 0.8.9.6/samsung/SCL23/5.0/LRおこんばんは

630:SIM無しさん
16/05/31 10:54:52.71 3n/VWHTR.net
来たな
2chMate 0.8.9.6/samsung/SC-04F/6.0/DT

631:SIM無しさん
16/05/31 11:31:46.14 CE7FIaHz.net
>>621
うそつき!

632:SIM無しさん
16/05/31 11:38:18.06 ChhRk1tb.net
マシュマロってそんなにいいのか?
どうせロリと同じく期待はずれなんだろ

633:SIM無しさん
16/05/31 11:42:41.27 CE7FIaHz.net
64bit機がマシュマロで軒並み生まれ変わったというレスは腐るほど見たけど
この機種はどうなのか

634:SIM無しさん
16/05/31 12:43:08.74 aRYUjoOy.net
コネェ━━('A`)━━!!

635:SIM無しさん
16/05/31 20:09:52.68 qLYfXy2/.net
コネ━━(°∀°)━━!!

636:SIM無しさん
16/05/31 20:13:18.39 qLYfXy2/.net
('∀`)

637:SIM無しさん
16/06/02 01:59:15.21 XRuc0cKQ.net
本当は怖い 被曝汚染スマホ の不都合な真実
韓国 Samsung 高濃度汚染スマホ GALAXY SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般
韓国 LG 高濃度汚染スマホ ディスプレイ
URLリンク(www.lg.com)

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドスマホケース
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神

【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
URLリンク(goo.gl)
【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
URLリンク(goo.gl)
韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
URLリンク(goo.gl)
韓国Samsung スパイウェア
URLリンク(goo.gl)
南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
URLリンク(goo.gl)

韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)

638:SIM無しさん
16/06/02 17:39:04.09 WbyDaRT7.net
セキュリティーポリシーの更新もっないきた
そろそろくるかな

639:SIM無しさん
16/06/02 20:05:30.57 eSBXSlnI.net
とくに不満ないけど飽きてきたんで機種変したい
でもバッテリー交換出来るのが�


640:ウい さてどーしよ



641:SIM無しさん
16/06/02 20:38:10.39 haq3EH6b.net
そう。俺たちは金が掛からない変化を求めている!

642:SIM無しさん
16/06/02 22:20:09.34 x2qNawnh.net
ちょっと上にも同じ人がいたけど、最近になって再起動の無限ループが起きるようになった。
電池パックを外してしばらく置いてつけ直すしてもダメな時がある。
ドコモショップには既に行っていて、SIMカードの取り換えや接触部の清掃はしてもらった。
電池の劣化のことも言われたけど、買い換えても直らない可能性もあるというので躊躇してる。
あとは初期化するしかないのかな。
電池が外せない機種で再起動の無限ループが始まったらどうするんだろう。

643:SIM無しさん
16/06/02 22:29:43.23 oKK62PlR.net
>>632
補償使ったら?

644:SIM無しさん
16/06/03 01:10:23.49 7O99ggY5.net
>>632
初期化してもダメなん?

645:SIM無しさん
16/06/03 07:02:57.20 uVgYaOyP.net
何回も電池を外しては時間をおく、を繰り返してやっと落ち着いたので、とりあえずアプリを無効にしまくった。
今日もう一回ドコモショップにいってみるけど、初期化の提案しかないんだろうな。
それにしても何が原因なんだろう。
使って1年10ヶ月でまだ機種変はしたくない。8万払って新しい機種を買っても、劇的に進化してるわけでもないし。

646:SIM無しさん
16/06/03 07:08:26.18 5ffF91Z+.net
アプリが悪さしてるかバッテリーしかないわけだから
女みたいにグチグチ言ってないでやることやれよ

647:SIM無しさん
16/06/03 09:15:50.81 0wxblBEV.net
>>636
少なくとも煽ってるだけのレスよりは有益だ

648:SIM無しさん
16/06/03 09:47:31.26 XY2YRy8Y.net
今更だけどSnapdragon 801は名機が多いなw

649:SIM無しさん
16/06/03 11:51:05.35 5ffF91Z+.net
>>637
どのへんが有益なの?

650:SIM無しさん
16/06/03 12:06:45.18 3IIsrHP4.net
614は何故、初期化が嫌なんだ?
ヌコ集めてんのか??

651:SIM無しさん
16/06/03 12:12:20.68 pVEKK6aH.net
>>639
どのへんが有益じゃないの?

652:SIM無しさん
16/06/03 12:15:51.90 5ffF91Z+.net
>>641
質問でかえすなんて人間として終わってるな

653:SIM無しさん
16/06/03 12:33:52.74 guUzS8YE.net
本当は怖い 被曝汚染スマホ の不都合な真実
韓国 Samsung 高濃度汚染スマホ GALAXY SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般
韓国 LG 高濃度汚染スマホ ディスプレイ
URLリンク(www.lg.com)

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドスマホケース
 ガイガーカウンター監視つきルーム

【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
URLリンク(goo.gl)
【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
URLリンク(goo.gl)
韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
URLリンク(goo.gl)
韓国Samsung スパイウェア
URLリンク(goo.gl)
南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
URLリンク(goo.gl)

654:SIM無しさん
16/06/03 16:04:58.87 K1nxEedm.net
ほんとにセキュリティポリシーきてたわ
いよいよなのかな

655:SIM無しさん
16/06/03 20:40:10.69 MZDlslBl.net
>>644
6.0になったら即S7Eに替える感じになるかも

656:SIM無しさん
16/06/04 00:05:41.09 YuVvFGA3.net
たまにくるけどセキュリティポリシーってなんなん?

657:SIM無しさん
16/06/04 15:50:38.88 z0YGEIPW.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!
セキュリティなんとか

658:SIM無しさん
16/06/04 17:26:26.84 be4EFZBN.net
マシュマロになる前にクソイラゲームするかな

659:SIM無しさん
16/06/04 19:12:57.45 +xp1FUWM.net
>>646
セキュリティ更新サービスについて
端末を利用しているユーザー様とユーザー様の大切なデータを守るため、
最新のセキュリティ対策がされているか、セキュリティポリシーを更新して
端末のセキュリティを向上させるサービスです。

660:SIM無しさん
16/06/07 17:36:34.76 oqNxPzNU.net
やっと来たな
マシュマロ思ったより使いやすい

661:SIM無しさん
16/06/07 18:19:19.60 w+OAg7x+.net
こっちにも
スレリンク(smartphone板:260番)

662:SIM無しさん
16/06/07 20:16:40.32 3t8L8Euw.net
コネー━━('A`)━━!!

663:SIM無しさん
16/06/07 20:22:43.04 CzUV3VjI.net
待ちきれなくて昨日S7Eに替えちゃったよ

664:SIM無しさん
16/06/07 21:35:17.73 PLUEaxeL.net
この分じゃ8月の終わり頃にアプデき


665:そうだな



666:SIM無しさん
16/06/08 03:07:09.31 cWCq2DYW.net
本当は怖い 被曝汚染スマホ の不都合な真実
韓国 Samsung 高濃度汚染スマホ GALAXY SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般
韓国 LG 高濃度汚染スマホ ディスプレイ
URLリンク(www.lg.com)

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドスマホケース
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神

【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
URLリンク(goo.gl)
【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
URLリンク(goo.gl)
韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
URLリンク(goo.gl)
韓国Samsung スパイウェア
URLリンク(goo.gl)

667:SIM無しさん
16/06/08 09:36:31.42 UgNCwsUF.net
去年が6/4だっけ
おせー

668:SIM無しさん
16/06/08 10:58:09.14 98+jir30.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!
俺の中ではな!

669:SIM無しさん
16/06/08 13:09:24.52 3tMpSp3w.net
俺には コネ━━(°∀°)━━!!

670:SIM無しさん
16/06/08 22:09:23.17 9tP7hss5.net
なんかドコモのアプデ
いっぺんに来たけど
マシュマロ関係あんのか?

671:SIM無しさん
16/06/08 23:05:29.36 FTt71ech.net
>>632
電池パックなんて互換で1000円だろ

672:SIM無しさん
16/06/08 23:07:09.49 zIVcyqLV.net
>>632
もう機種変したら?

673:SIM無しさん
16/06/09 13:24:37.94 qvZuwZ88.net
本当は怖い 被曝汚染スマホ の不都合な真実
韓国 Samsung 高濃度汚染スマホ GALAXY SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般
韓国 LG 高濃度汚染スマホ ディスプレイ
URLリンク(www.lg.com)

★推奨環境★
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 がん保険加入(フルカバータイプ)

【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
URLリンク(goo.gl)
【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
URLリンク(goo.gl)
韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
URLリンク(goo.gl)
韓国Samsung スパイウェア
URLリンク(goo.gl)
南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
URLリンク(goo.gl)

674:SIM無しさん
16/06/09 20:33:07.68 AtBhF1mn.net
調子悪くてドコモに修理出したが3週目だぜおい
まだメーカーから返答来てない、修理終わってるか始まってるかもわからない言われたぜ
1ヶ月以上かかるでこれ
戻って来たらショップでブチキレてこよ

675:SIM無しさん
16/06/09 20:37:56.11 EJ1iv9++.net
>>663
こわwww
まあこれは怒るひとがいても仕方ない気がするが

676:SIM無しさん
16/06/09 22:05:21.40 ITtKZYKN.net
チョップかますのかと…

677:SIM無しさん
16/06/09 22:17:18.70 Duq7qEYq.net
ドコモショップってドコモ関係ない会社の末端だろw
とんだとばっちりだなw

678:SIM無しさん
16/06/09 22:43:36.52 rRRRq6em.net
そういうときのためでもあるので間違ってはいないな

679:SIM無しさん
16/06/09 22:46:22.34 yeCyRHQD.net
>>666
docomo直営のもあるぞ

680:SIM無しさん
16/06/09 23:26:47.89 wEWxvd0b.net
関係無かったらそこ何なんだよ

681:SIM無しさん
16/06/09 23:36:04.01 yeCyRHQD.net
>>669
確かにdocomoと全く関係ない会社が運営してるdocomoショップもある

682:SIM無しさん
16/06/10 00:06:01.28 AOUWMXwz.net
いや、「運営」と「関係」は別の話でさあ…
ドコモショップがドコモと関係が無いわけ無いじゃんと言ってるのだよ

683:SIM無しさん
16/06/10 00:36:22.67 OVHvgHvS.net
コールセンターや末端ショップにはそこまで求められてないんだよ
ショップに至っては派遣とかだぜ?
苛めちゃ可哀想とまでは思わんが
向こうは『うっせーよ、クレーマーw
刺すなよ??』
くらいしか思ってないわ

684:SIM無しさん
16/06/10 08:14:02.43 yP6AGDVN.net
>>672
少しは外に出たらどうかなぁ

685:SIM無しさん
16/06/10 12:26:53.27 ogEiatqH.net
本当は怖い 被曝汚染スマホ の不都合な真実
韓国 Samsung 高濃度汚染スマホ GALAXY SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般
韓国 LG 高濃度汚染スマホ ディスプレイ
URLリンク(www.lg.com)

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドスマホケース
 がん保険加入(フルカバータイプ)
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神

【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
URLリンク(goo.gl)
【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
URLリンク(goo.gl)
韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
URLリンク(goo.gl)
韓国Samsung スパイウェア
URLリンク(goo.gl)
南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
URLリンク(goo.gl)

韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)

686:SIM無しさん
16/06/10 14:43:23.04 FAHvzRqE.net
test

687:SIM無しさん
16/06/10 21:50:52.73 wSAhLFdS.net
今さっきGalaxy appが勝手にインスコされたがなんだこれは。通知ログにも残ってないし

688:SIM無しさん
16/06/11 15:12:26.02 uIsbMC9G.net
来ないあるよ

689:SIM無しさん
16/06/15 13:08:30.17 W/riHWwD.net
マシュマロかもーん
Z4にはbgqg/g

690:SIM無しさん
16/06/15 20:04:14.28 i6bGyaRp.net
丸で囲んだ大きい二桁数字の出し方を教えて下さい
①←いち を変換すれば出ます
⑩←じゅう を変換すれば出ます
ごじゅう は出ません。
パソコンで出したのをコピペすれば大丈夫だったのですが、スマホで直線出す方法があれば教えて下さい。
最初から入っていたSamsung日本語キーボードを使っています。

691:SIM無しさん
16/06/15 20:04:58.82 i6bGyaRp.net
×直線出す方法
○直接出す方法
失礼しました

692:SIM無しさん
16/06/15 20:20:18.82 VWeKJ/ur.net
>>680 丸数字は20までしかないはず



694:SIM無しさん
16/06/15 20:34:15.52 X94PgEGT.net
Google日本語入力入れちゃいなよ

695:SIM無しさん
16/06/15 22:13:27.44 Tu97SCeF.net
>>679
純正日本語入力使わんから知らんけど、ユーザー辞書ないの?

696:SIM無しさん
16/06/16 00:17:41.45 kY2Pjd3X.net
&#12991;

697:SIM無しさん
16/06/16 08:08:13.24 pj9TBfT5.net
S7大きすぎて抵抗あるわ
この機種の唯一の不満カメラ性能くらいだしもう1年いけるかな
あと、本体曲がった報告あんまり聞かないけど俺の腹面向きに反り返ってる
画面の右上のところ0.5ミリ浮いてるから防水機能しないかな

698:SIM無しさん
16/06/16 08:32:52.30 xEGxJvgo.net
画面サイズの割には差がないと思ったけどな
縦にちょっと長いくらい

699:SIM無しさん
16/06/16 08:44:48.46 M0RRA1Yw.net
縦に長い分、ホームにアイコンをいっぱい置けるから便利ではある
URLリンク(i.imgur.com)

700:SIM無しさん
16/06/16 10:32:10.97 PIzt7Rcw.net
みなさん画面の自動回転します?

701:SIM無しさん
16/06/16 10:32:40.43 PIzt7Rcw.net
何時の頃からかしなくなってたorz

702:SIM無しさん
16/06/16 11:14:37.88 +AHMCa8r.net
電池とSIM抜いてみろ
俺のはプライベートモードが切れなくなったけど
それやってみたら直ったぞ

703:SIM無しさん
16/06/16 17:30:25.96 yussETqO.net
画面を一番暗くすると下半分がチカチカする
少し明るくすると大丈夫なんだが欠陥品かな
落としたりはしてない。1年は大丈夫だったんだが

704:SIM無しさん
16/06/16 17:51:23.06 CJo4IKJ/.net
省電力モードやめる

705:SIM無しさん
16/06/16 21:42:39.33 M+Ai/BvZ.net
>>691
その報告よくあるね

706:SIM無しさん
16/06/16 22:34:11.72 2e4JIvRp.net
>>691
俺のもその不具合あったから修理出したらディスプレイ交換になったよ

707:SIM無しさん
16/06/16 22:40:12.48 zQhOenIh.net
スパッタでメニューのとこヒビ入った

708:SIM無しさん
16/06/16 22:41:03.86 0u+THkzS.net
>>691
俺もその症状なるわ

709:SIM無しさん
16/06/17 07:31:42.58 TJc1hsPX.net
>>693
>>694
>>696
そっか、ありがとう。
後日、部品交換するわ

710:SIM無しさん
16/06/17 11:42:01.62 62tKSGHj.net
>>690
何度かためしてるんだけどね~

711:SIM無しさん
16/06/17 11:46:13.00 62tKSGHj.net
再起動(SIMの抜き差し)でたまに治るけどすぐにダメになる
歩数計もカウントしなくなったし・・・
加速度センサ、ジャイロセンサ、回転軌道センサ、傾きセンサ、重力加速度
みんな動いてないorz

712:SIM無しさん
16/06/17 23:29:30.29 iBlX8vWP.net
samsungのマイクロSD買ったわ

713:SIM無しさん
16/06/18 12:54:45.28 ZI3u32Rv.net
>>700
スレチ

714:SIM無しさん
16/06/18 16:38:07.34 kiLGfKra.net
samsungのmicroSD挿したら万歩計がちゃんと動くようになっったわ

715:SIM無しさん
16/06/18 20:33:47.76 h0fPHpco.net
>>702
メーカー関係あるのか?

716:SIM無しさん
16/06/18 21:25:50.86 4l3ihGe+.net
>>703
何が関係あるのかわからないが
東芝の怪しいの&#8667;samsung proにしたら治った

717:SIM無しさん
16/06/18 21:28:18.95 h0fPHpco.net
>>704
pro買うとか金持ちだな

718:SIM無しさん
16/06/18 23:12:37.19 XZ7E81/I.net
俺と似た症状のやつ居たんだな
買ってから1年半良好だったのに急に画面がチカチカなって、画面がガクガク震えるようになっておかしいなと
とりあえず1週間様子見てたら文


719:字入力画面までガクガク震えるようになってドコモに修理出したわ 渡された代替機のアローズが糞過ぎて3週間地獄だったぜ。なお原因はこれだったようです http://i.imgur.com/7LN6d1Z.jpg とりあえず修理代ゼロでよかったぜ元通り良好になりやした しかし修理出してこんな時間かかると思わなかったぜ



720:SIM無しさん
16/06/19 01:35:27.54 GWHTUGBJ.net
アプリ更新しようとしたらGoogle+だけエラー505でアップデートできなくて参った
再起動してもストア削除しても何してもダメ
一緒に更新した他のアプリは普通にアップデートできたのに
ググったら俺と同じ症状の人いたわ
しかもS5使い
android5.0だと起こるらしい
おかげで初期化する羽目になったわ
URLリンク(productforums.google.com)

721:SIM無しさん
16/06/19 02:31:51.51 D6vNP5H/.net
本当は怖い 被曝汚染スマホ の不都合な真実
韓国 Samsung 高濃度汚染スマホ GALAXY SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般
韓国 LG 高濃度汚染スマホ ディスプレイ
URLリンク(www.lg.com)

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドスマホケース
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 がん保険加入(フルカバータイプ)
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神

【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
URLリンク(goo.gl)
【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
URLリンク(goo.gl)
韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
URLリンク(goo.gl)
韓国Samsung スパイウェア
URLリンク(goo.gl)
南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
URLリンク(goo.gl)

韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)

722:SIM無しさん
16/06/19 11:15:10.13 Yu/qk1JM.net
中古で買ったんだけど、ドックに置いてカレンダー表示になった時
室温が表示されますよね?これが常に0℃なんですけど故障ですか?
温度センサーの異常はどうやって確認したら良いのでしょうか?

723:SIM無しさん
16/06/19 13:34:08.34 Y6dpCm+e.net
mvnoのテザリングロック解除されるってまじ?
されるなら俺の問題全て解決されて買い替える必要なくなる

724:SIM無しさん
16/06/19 13:59:15.78 ztlGEMCZ.net
>>709
温度センサーなんてついてないぞ

725:SIM無しさん
16/06/19 13:59:20.16 dP1oKiBY.net
>>710
これマジ?

726:SIM無しさん
16/06/19 19:34:38.44 F7VbmOtU.net
>>710
ロリポの時点で非rootでもMVNOテザリング可能にするパッチ出回ってたとおもうんだけど
あとMVNOでテザリングオンにしたあとgoogleマップ起動したらなぜかそのままネット繋がるようになる謎仕様やで

727:SIM無しさん
16/06/20 00:54:12.85 2R6Zfqa5.net
>>713
それできなかったんだよなあ

728:SIM無しさん
16/06/20 08:00:21.40 udSggRix.net
コネ━━('A`)━━!!

729:SIM無しさん
16/06/20 09:10:55.14 Ytut1Fgm.net
>>714
どっちも出来たけどなあ

730:SIM無しさん
16/06/20 12:18:12.34 iyHczMPb.net
>>709
ドック使ったことないんだけど、それって本当に室温?
一応Galaxy S5(Activeではない)には温度センサーと湿度センサーが搭載されてるけど、そこに表示されてるのはネットから取得した情報ではない?

731:SIM無しさん
16/06/20 12:21:27.93 C7kas5dF.net
>>717
位置情報をオンにしてると、Google経由で現在地の気温が表示されるだけ

732:SIM無しさん
16/06/20 18:48:48.76 a8oxSYq7.net
microSD変えて万歩計改善したといったがそれは嘘だったわ

733:SIM無しさん
16/06/20 18:49:55.08 kZDISDwv.net
>>719
大丈夫
最初から信じてなかった

734:SIM無しさん
16/06/20 19:01:20.92 kZDISDwv.net
つーかS5、docomoだと下取り対象外で100円にしかならんみたいだったけど、ゲオに電話して聞いてみたら、状態よければまだ14000円で売れるんだな 
優秀だな

735:SIM無しさん
16/06/21 11:17:07.07 K39WHm5Y.net
状態良ければヤフオクで20kは超えるだろ

736:SIM無しさん
16/06/21 12:08:54.33 7fRo/48t.net
ちょっと前までは30Kだったのにな
かなり落ちたな相場

737:SIM無しさん
16/06/21 12:11:42.74 v0HCUAVz.net
15000で買えるならもう一台欲しいわ

738:SIM無しさん
16/06/21 12:18:03.56 w2+ovHHd.net
>>724
俺のでよければ売ってやるよ
箱付き付属品全部ありで1万5000円でどうだ?

739:SIM無しさん
16/06/21 12:27:25.36 w2+ovHHd.net
>>722
手間かかるのは嫌なんだよなあ

740:SIM無しさん
16/06/21 12:47:42.54 Wo1I+LbN.net
>>726
そこでメルカリですよ

741:SIM無しさん
16/06/21 12:51:41.97 w2+ovHHd.net
>>727
その場で査定して現金もらえる方がいいわ

742:SIM無しさん
16/06/21 21:01:23.91 3+zZzQJg.net
16ヶ月使って、充電がすごく遅くなった(電源OFF1時間10%程度)
修理だしたら充電制御の部分壊れてたんで基盤ごと直しときましたよ
&フロントとディスプレイとリアも交換しときましたよ裏蓋もついでじゃー!
ってことで新品同様になったのであと2年は頑張ろうと思います

743:SIM無しさん
16/06/21 21:40:24.17 m5L7J6H9.net
再起動ループの症状でたが バッテリーパックを購入して変えたら治った
 バッテリーになんか欠陥あるのか?
一年ちょいなんだが

744:SIM無しさん
16/06/23 08:52:15.28 uwO+a0Pn.net
>>730
バッテリーパックはdocomo純正のやつ買った?

745:SIM無しさん
16/06/23 11:52:28.79 zo3R9fmp.net
飽きてきたら
おまいら次何いくよ?

746:SIM無しさん
16/06/23 12:08:06.04 2ysFnA++.net
ネクサスかS7

747:SIM無しさん
16/06/23 12:20:30.86 4jnrQpSs.net
>>732
バッテリー交換可のスマホ

748:SIM無しさん
16/06/23 17:55:08.15 +0YVyoJv.net
>>734
そんなものはもうない

749:SIM無しさん
16/06/23 17:58:38.97 iWY5lDdp.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!
地球に生まれてよかったー

750:SIM無しさん
16/06/23 18:14:39.75 yNRnLkpd.net
マッシュキタ━(゚∀゚)━!

751:SIM無しさん
16/06/23 18:19:10.25 YaAwqi+o.net
無知だなあ

752:SIM無しさん
16/06/23 18:25:18.49 H6m7hPbT.net
コネ━━('A`)━━!!

753:SIM無しさん
16/06/24 19:07:26.12 ZtQ9hReQ.net
さっき見たらドコモの下取り22000円だぞ!
S7Eいったるわ

754:SIM無しさん
16/06/24 19:11:27.40 VtfLYH8h.net
>>740
ソースは?

755:SIM無しさん
16/06/24 19:31:27.13 PQwqhK9Q.net
>>741
現地に一覧表掲示してた
今度行ったら写真上げるわ

756:SIM無しさん
16/06/24 19:48:49.43 VtfLYH8h.net
>>742
1店舗単独の話なんかな
こっちのdocomoショップでは全然だったわ

757:721
16/06/24 19:50:28.95 PQwqhK9Q.net
ここに書いてあるじゃないの!
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

758:SIM無しさん
16/06/24 19:57:19.14 VtfLYH8h.net
>>744
今日からかよ!
6月6日にS7Eに替えちゃったわ!

759:SIM無しさん
16/06/24 20:44:10.59 B1oseHI6.net
オクのが高く売れると思うで

760:SIM無しさん
16/06/24 21:52:57.33 gjJGBFX1.net
俺はここ2台のギャラ
オンライン2万円以下をポイントで買ってるからなぁ
トータルで、ちっともお得に感じないわ

761:SIM無しさん
16/06/24 21:57:26.57 VtfLYH8h.net
>>747
でもまあ、俺もクーポン5400円+キャンペーン5000ポイント+S5を売った金額でいくとトータル変わらん

762:SIM無しさん
16/06/24 21:57:49.50 pmPqjgcP.net
>>746
オクでいいのを18で買ったからそれは無いわ
未使用ならあるかも

763:SIM無しさん
16/06/25 11:23:27.46 0iF0e04f.net
下取りしてNexus5xとかどうだろう

764:SIM無しさん
16/06/25 17:29:48.73 P3o6V1d0.net
おい!セリーグの消灯 勤め上げてどうする。 #hanshin

765:SIM無しさん
16/06/25 17:32:42.17 P3o6V1d0.net
わ!Twitterアプリに書き込んだつもりだったのに…恥ずかしい orz

766:SIM無しさん
16/06/25 18:24:48.60 n99N9GdM.net
ドコモで新品買うとして
お前らは最新機種買ってるのか?
3αは4発売直前、5は去年の春先に
オンライン1万円台一括実質0円で買ってるわ
ケータイに3万も4万も出せんし
中古を1万円以上とかも無理だわ…

767:SIM無しさん
16/06/25 21:44:46.16 dYrVHEr5.net
>>753
貧乏でかわいそう。仕事してないの?

768:SIM無しさん
16/06/25 22:19:53.62 qAmy8f/m.net
一括実質0って、一括と実質どっちだよw

769:SIM無しさん
16/06/25 22:30:54.12 onuW+xBk.net
一括で1万ちょい払って
月割り何とかサポートでその分が返ってくんだろよ

770:SIM無しさん
16/06/25 22:35:58.39 lAHG6AOy.net
スマホに興味ない人は実質0とか一括0だから買ったとかいう人がほとんどでしょう

771:SIM無しさん
16/06/26 17:58:21.60 Nbiwjm9/.net
購入検討しています。
S3、S4共に神機と言われ価格はS5とそう変わらないですが、S5も含めてどれを買うのが得策でしょうか?
ノートも含めてオススメがありましたら教えて頂きたいです。

772:SIM無しさん
16/06/26 18:15:03.11 0ZJgfuwh.net
>>758
これ。

773:SIM無しさん
16/06/26 19:30:06.62 OTS9Ho7H.net
>>758
S7っていうのがオススメ

774:SIM無しさん
16/06/26 19:53:07.62 alQZcZ4y.net
本当は怖い 被曝汚染スマホ の不都合な真実
韓国 Samsung 高濃度汚染スマホ GALAXY SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般
韓国 LG 高濃度汚染スマホ ディスプレイ
URLリンク(www.lg.com)

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドスマホケース
 ガイガーカウンター監視つきルーム

【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
URLリンク(goo.gl)
【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
URLリンク(goo.gl)
韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
URLリンク(goo.gl)
韓国Samsung スパイウェア
URLリンク(goo.gl)
南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
URLリンク(goo.gl)

韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)

775:SIM無しさん
16/06/26 20:04:05.33 0H1WSY1U.net
ノートって画面大きいけどあんまこれと変わらん?
てかこっちのがでかい?
あとアイホン使ってるんだが古い機種のサポート切れみたいな事はギャラクシーではないのかな?
色々聞いちゃってすみません。

776:SIM無しさん
16/06/26 20:27:59.93 esY5cckc.net
>>762
もはやS5はまったく関係ないだろ。。
各機種のスレ廻って聞けよ。。

777:SIM無しさん
16/06/26 20:42:42.53 0H1WSY1U.net
>>763
そこをなんとか、これっきりでお願いします…!( ;ω; )

778:SIM無しさん
16/06/26 20:47:39.65 Zsv17tLQ.net
iPhoneのスレとnoteのスレで聞いた方がいいかと……
どっちも持ってないからなんも答えられんぞ

779:SIM無しさん
16/06/26 21:09:46.01 esY5cckc.net
>>764
つーか、「こっち」ってのが何を指してるのかすらわからん。。

780:SIM無しさん
16/06/26 21:16:59.39 S78WCi2V.net
noteとS5の比較なんて検索したらいくらでも出るだろ

781:SIM無しさん
16/06/26 21:35:17.55 q8M9Ajfv.net
>>764
死ねガイジ

782:SIM無しさん
16/06/26 22:08:59.95 bv1aaPFS.net
どうしてアイポン使ってる奴ってこんなゴミクズみたいなのばっかなの氏ねよクズ

783:SIM無しさん
16/06/26 22:11:46.09 YrtkTK2E.net
アホだからアホンしか使えないで桶

784:SIM無しさん
16/06/26 22:19:00.34 esY5cckc.net
>>764
明日ゲオに売りに行こうと思ってる俺の中古のS5でよければ3万で売ってやるよ

785:SIM無しさん
16/06/26 23:33:55.70 rpJSv8tB.net
>>764
死ね!!!!!!!
>>768
ボンクラお前もも死ねや!!!!
>>769
お前が死ね!!!!!!!!!!!!!
>>771
6万で売れ馬鹿!!!!!!!!!

786:SIM無しさん
16/06/27 15:53:20.56 fbLCcUzn.net
結局、ゲオで1万4000円で売ったわー
6万でなんて売れる訳ない

787:SIM無しさん
16/06/27 16:10:17.86 MR06zldq.net
マッシュキタ━(゚∀゚)━!

788:SIM無しさん
16/06/27 16:14:21.33 ouNtmKh1.net
オルテガはまだか?

789:SIM無しさん
16/06/27 16:48:56.70 MkviUeFc.net
マッシュルーム来たな

790:SIM無しさん
16/06/27 16:56:40.78 UEvIzmVx.net
ほんとだやっときた!

791:SIM無しさん
16/06/27 17:19:52.36 vLHEMYjW.net
きたあるよ

792:SIM無しさん
16/06/27 17:27:33.57 qb/9pkm8.net
しかし長かったなぁ

793:SIM無しさん
16/06/27 17:43:19.31 +gmdks8N.net
>>772
首吊って死ね

794:SIM無しさん
16/06/27 19:36:58.51 QXZ/5RB3.net
来ないんだけど

795:SIM無しさん
16/06/27 20:59:30.77 iK8rQ7Ui.net
また騙されたー

796:SIM無しさん
16/06/28 07:47:10.02 uvSY08ml.net
>>731
純正をオンラインで 
普通に充電できたのに電圧が落ちるのかも

797:SIM無しさん
16/06/28 12:41:19.01 PK/BGpY9.net
奥田民生キタ━━(゚∀゚)━━!!

798:SIM無しさん
16/06/28 20:31:26.13 JC2aRFzc.net
>>783
docomo純正?
Samsung純正?
それによって大きく違う

799:SIM無しさん
16/06/28 20:36:26.85 JC2aRFzc.net
>>783
あー、docomoオンラインショップで買ったってことか

800:SIM無しさん
16/06/28 21:05:16.99 z9uHNTdi.net
>>780
お前も一緒に死ぬがいいよ&#42160;(&#3665;´&#8226;.&#811; &#8226; `&#3665;)&#42161;

801:SIM無しさん
16/06/28 22:31:57.04 cUsXgBF7.net
>>787
死ね

802:SIM無しさん
16/06/29 00:06:35.24 Q3A7oDkF.net
嘘つきがたくさんいるスレはここですか?

803:SIM無しさん
16/06/29 12:09:46.96 j7schuuF.net
キノコアップデート予定 テレビ観れる 電池交換出来る
S5以外で条件を満たすスマホ在りますか?

804:SIM無しさん
16/06/29 12:18:05.84 5ic5Edjv.net
キノコ?

805:SIM無しさん
16/06/29 12:32:27.49 Ds6B8zgA.net
マッシュルーム←きのこ

806:SIM無しさん
16/06/29 12:36:16.28 oKVvWWK7.net
S5 active

807:SIM無しさん
16/06/29 21:19:28.01 j7schuuF.net
アクティブもカバー外せるんですね ガチの完全防水イメージでした
改めて調べてみるとノートエッジも該当するんですね

808:SIM無しさん
16/06/29 23:15:44.92 oKVvWWK7.net
今S5Active使ってるけど防水性能は期待しないほうがいい。落とすと裏蓋が外れる仕様。
近くに水があったら普通に水没しますw
2chMate 0.8.9.6/samsung/SC-02G/5.0/DT

809:SIM無しさん
16/06/29 23:18:37.86 PUDLfZuM.net
落として外れたことは一度も無いが

810:SIM無しさん
16/06/29 23:41:55.90 oKVvWWK7.net
>>796
実際この前風呂で使って落としたら裏蓋開いて水没したから気をつけておくにこしたことはないよ

811:SIM無しさん
16/06/30 01:35:23.62 RLiuxgRh.net
ちゃんと蓋閉めてないんだろ

812:SIM無しさん
16/06/30 03:04:11.40 xvlKaBnJ.net
simフリー端末が続々と発売されて思ったんだけどこれ神機種なんじゃね?

813:SIM無しさん
16/06/30 03:05:20.97 1W1Jfzti.net
>>798
いろんなレビュー見てこいゴミ

814:SIM無しさん
16/06/30 04:39:07.42 l2+LbYZt.net
外れたことにしたい荒らしは必死だな

815:SIM無しさん
16/06/30 09:00:02.93 Fem/Elud.net
>>799
バッテリー交換可能性にこだわってる人にはまだまだ最前線で戦える機種
その辺どうでもいい人からしたらさすがに型落ち機種
S7とかはやっぱりかなり進化してる
俺はもちろん前者だからまだまだs5で頑張るけどね~

816:SIM無しさん
16/07/02 10:10:10.00 CbQaELwP.net
ヌガーはよ!

817:SIM無しさん
16/07/02 10:38:51.91 y21NIgVo.net
>>803
S5はヌガーの更新はないぞ

818:SIM無しさん
16/07/02 10:57:15.52 CbQaELwP.net
ヌガー!

819:SIM無しさん
16/07/02 17:20:56.66 YJf7wi22.net
再起動しまくるようになった
ついに寿命が来たようだ

820:SIM無しさん
16/07/02 18:00:33.93 QQT5ddvz.net
バッテリーがダメになるとなるぞ

821:SIM無しさん
16/07/02 18:39:25.44 Knn7ySw6.net
バッテリー交換すればほら元通り

822:SIM無しさん
16/07/02 19


823::47:05.44 ID:S3oAiiap.net



824:SIM無しさん
16/07/02 19:51:06.43 L8fMztIl.net
新品バッテリーで解決

825:SIM無しさん
16/07/05 12:33:48.21 QRNqVBFl.net
キノコくる?

826:SIM無しさん
16/07/05 13:18:44.43 qvuwkwnC.net
64bitじゃないと恩恵ないから俺はアプデしない
電池持ちも悪くなるし

827:SIM無しさん
16/07/05 13:27:29.54 g1Gl6GMA.net
そんな個人的な報告は必要ねぇだろw

828:SIM無しさん
16/07/06 09:53:59.37 TzSJroUJ.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!
Galaxy s5

829:SIM無しさん
16/07/06 12:58:42.00 4RYH9yBg.net
本体のPicturesフォルダ内にHeartというフォルダを作成し
定期的にスクリーンショット(.pngファイル)を撮影したものを保存しています。
このHeartフォルダですが、マイファイルからは見られるのですが
デフォルトで入っているフォトというアプリ(Googleフォト?)からだとフォルダが表示されません。
マイファイルで、Heartフォルダの名前を一時的に変更し、フォルダ名を戻すと
フォトからも見れるようになりますが、その後に追加されたスクリーンショットは反映されず、名前変更前までに撮影したpngしか見られません。
フォトのデータ削除、キャッシュ削除等試しましたが変わりませんでした。
どうすればフォトで問題無くHeartフォルダを表示させることができるでしょうか?

830:SIM無しさん
16/07/07 17:02:48.11 qEn8I1Eb.net
昔からギャラはwifiがブチブチとぎれるしアンテナ系が弱いよな~

831:SIM無しさん
16/07/07 17:29:50.92 77iH5Cmj.net
俺とは違う世界に住んでるんだろうな

832:SIM無しさん
16/07/07 18:29:01.88 0r5I6G6E.net
>>816
ルーター買い換えろや

833:SIM無しさん
16/07/07 18:55:43.23 qEn8I1Eb.net
>>818
やっぱ0.6K程度のルーターでは無理か
奮発して1.5Kの高性能の物にかえるわ

834:SIM無しさん
16/07/07 21:55:29.99 pvVj41VS.net
>>819
安すぎ

835:SIM無しさん
16/07/07 23:30:40.14 tYSZhSvi.net
>>819
別に3kのルーターでも切れないぞ
最近のでac対応してりゃ十分よ
昔はbuffaloは相性悪いとか言われてたけど今何使ってんのよ?

836:SIM無しさん
16/07/07 23:52:19.14 TBKP/0DX.net
>>820
>>821
たぶん
>>819
はkの意味が分かってないと思う

837:SIM無しさん
16/07/08 05:25:07.50 WZs/EO/Y.net
それよりアプデおそいなぁ

838:SIM無しさん
16/07/08 06:41:10.21 p+rpTNzS.net
>>823
中止だってさ

839:SIM無しさん
16/07/08 12:28:20.23 5qZqLvpJ.net
auはとっくにだっていうのに

840:SIM無しさん
16/07/08 12:36:38.77 Q4ZBp73e.net
ここまで待たされるとは思わなんだ
クソドコモ

841:SIM無しさん
16/07/08 20:10:58.33 7PijkteQ.net
ドコモから連絡あったけどアップデートはキャンセルだって
時期にウェブでも載せるって

842:SIM無しさん
16/07/08 21:07:03.84 V08rfiXb.net
マジかと思ってドコモに連絡したらその話はデマだってさ

843:SIM無しさん
16/07/08 21:50:55.30 qhCrHAac.net
熱すぎる

844:SIM無しさん
16/07/08 23:08:51.20 Kuvgokm2.net
要冷蔵

845:SIM無しさん
16/07/09 01:36:41.15 QGvMkbJC.net
時期に?

846:SIM無しさん
16/07/09 19:09:38.89 lg/kGwGB.net
上げる

847:SIM無しさん
16/07/09 22:48:47.89 6PVV74xh.net
今日ドコモに行ったんだけどさ、どうやらマシュマロはキャンセルらしいよ
代わりに富士通のやつ勧められたわ

848:SIM無しさん
16/07/09 23:14:46.35 relxqPTO.net
今日ドコモ行ってきた
マシュマロいつ来るか聞いたら来月の終わりくらいらしい

849:SIM無しさん
16/07/10 00:08:36.53 NbBMBjTO.net
情報が錯綜しているな

850:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 12:58:44.12 EeqdTRfO.net
今日AUに行ったけどもうアップデートしてるってさ
お前らも更新したらOTAで落ちてくるよ

851:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 13:18:06.11 kil8KOso.net
ようやく、中古の値段が下がってきたな。
これ、カメラ性能はいい方ですか?

852:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 13:34:23.23 bKtQYpz2.net
カメラはあんまり良くないです
S7eと比べるとゴミですね

853:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 13:46:17.77 7IVFY0fW.net
暗いところダメだよな

854:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 15:52:48.17 PmFDL+WL.net
>>837
画質はいいが性能最悪。ガラケー以下のゴミカメラ
まともに見れる写真なんてS5やノート3では無理。S6辺りからようやく実用レベルになった

855:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 19:52:04.74 g9bavkV7.net
S3のほうが性能よかったよな

856:SIM無しさん
16/07/11 02:43:05.82 4Tm6Z4Fi.net
それはない
S5は神機

857:SIM無しさん
16/07/11 07:52:29.03 Fz2SNyVJ.net
JETダイスケがやたらS5のカメラ絶賛してたから
いいのかなと思ったけどそうでもないのか…

858:SIM無しさん
16/07/11 08:57:59.85 G+oVBj+A.net
S5のカメラは手ブレ補正がダメダメなだけで画質自体はええで。

859:SIM無しさん
16/07/11 13:18:16.97 RaKIwgPd.net
S4よりは進化してると信じたい

860:SIM無しさん
16/07/11 17:20:24.00 padgEI+U.net
HDR使いこなせないなら切っとけよ

861:SIM無しさん
16/07/12 18:25:56.88 31eQRMj8.net
中古ってもう2年落ちだぜ
バッテリーは交換出来るから良いとしてもボタンとか有機ELとかガバガバだぜ

862:SIM無しさん
16/07/12 18:30:44.54 snLn7FEx.net
とうとう来たな。

863:SIM無しさん
16/07/12 19:48:48.16 1FNDxwSA.net
あ、あと一年は戦えるんだ...

864:SIM無しさん
16/07/12 20:08:10.23 eFsI6sM/.net
本体が死なない限り余裕だよな

865:SIM無しさん
16/07/12 21:45:41.13 1FNDxwSA.net
有機ELがものすごく劣化してるから
ヌガー+10nmSoCあたりで機種変するけどね

866:SIM無しさん
16/07/12 22:45:41.07 TdPuxzry.net
SC-02Bでバッテリー交換も一度もしてないが余裕で子どもの玩具(動画用)に使えてるぞ
s2 ISW11SC s3 も全然平気だがバッテリーが品薄だから本体よりそっちの方が心配

867:SIM無しさん
16/07/13 07:01:04.56 to3WwsRp.net
>>847
ボタンはともかく有機ELは寿命短いからな
中古で買うのはオススメしない

868:SIM無しさん
16/07/13 21:02:07.61 u2DSv8Jx.net
マシュマロきた

869:SIM無しさん
16/07/13 21:33:15.40 rN6n/Unn.net
遂に来たか

870:SIM無しさん
16/07/13 21:38:21.20 /ArLXPAT.net
>>854
大人をからかうな!

871:SIM無しさん
16/07/13 21:42:45.39 0Yh8n4yA.net
液晶劣化って具体的にどうなるの?

872:SIM無しさん
16/07/13 21:48:11.32 zwcVZ0ve.net
画面のチラツキ
尿液晶化
かな

873:SIM無しさん
16/07/14 09:37:32.08 5FV0t2BL.net
偉い長く待ったけど、やっと来たマン

874:SIM無しさん
16/07/14 09:56:34.80 X2Wl2qh0.net
docomoのアプデ配信はいつも14:00だアホウ

875:SIM無しさん
16/07/14 11:06:53.45 SOu23VuK.net
ポケモンGOで満足してるからしばらくアプデはいいよ

876:SIM無しさん
16/07/14 13:02:17.37 kg7ao5Jc.net
ポケおじさん

877:SIM無しさん
16/07/14 15:54:17.81 qaIvjsYW.net
キタの国から

878:SIM無しさん
16/07/14 17:48:20.85 3lb35GP/.net
>>857
えっ? 

879:SIM無しさん
16/07/16 12:26:07.68 Q25LVjTo.net
来ないな
いつ来るんだ

880:SIM無しさん
16/07/17 22:16:29.20 b/tU3XdX.net
入れてるアプリに問題あるとは思うがホームが固まる時があるし早くメジャーアプデきて

881:SIM無しさん
16/07/19 22:53:39.43 /vwIz8rk.net
来ないある
ドコモの担当者の怠慢じゃね?

882:SIM無しさん
16/07/19 23:15:17.03 bPr6gdrf.net
嘘つき野郎さえも嘘をつくのをやめる遅さ

883:SIM無しさん
16/07/19 23:43:58.52 SgzkM5zx.net
大人の事情にしても遅すぎるぞ

884:SIM無しさん
16/07/20 07:09:41.41 v7+dWxse.net
ドコモは富士通の某端末での前科があるからな。
信用出来ないな。

885:SIM無しさん
16/07/22 02:39:13.24 WSCJHp2a.net
ポケモンGOできるらしいけどただでさえ電池消費激しいのにジャイロセンサーで一瞬で電池なくなりそう

886:SIM無しさん
16/07/22 04:20:56.56 q3pxDuJ5.net
電池消費激しすぎるよな
改善しろよ

887:SIM無しさん
16/07/22 05:45:12.27 2ZIyX+v1.net
ポケモンゴープラスをお買い上げいただくと改善いたします。

888:SIM無しさん
16/07/22 09:51:02.40 rMpQe5wx.net
USBの蓋の締まりが悪くなってきた…

889:SIM無しさん
16/07/22 14:19:18.99 wMU3SpzV.net
亀をゲットした

890:SIM無しさん
16/07/22 14:54:12.06 R/WLJcPS.net
>>871
電池消費激しいアプリこそ予備電池と交換出来るこの機種の出番じゃね?

891:SIM無しさん
16/07/22 15:18:12.58 4foArkDK.net
モバイルバッテリーぶら下げなくても一瞬で100%に復活するからな

892:SIM無しさん
16/07/22 19:51:39.78 IwkH8ja0.net
ポケモンGO非対応で出来ない。

893:SIM無しさん
16/07/22 20:40:23.44 TY0h15id.net
>>878
嘘付け

894:SIM無しさん
16/07/22 20:42:19.10 ng+7lnEq.net
>>878
鯖落ちしてただけだ馬鹿者

895:SIM無しさん
16/07/22 21:21:24.97 IwkH8ja0.net
いや本当に。

896:SIM無しさん
16/07/22 21:22:20.81 IwkH8ja0.net
いや本当に。インスト出来ない。

897:SIM無しさん
16/07/22 21:33:19.16 6T2vQ/N5.net
s2なんじゃね

898:SIM無しさん
16/07/22 21:40:03.92 TY0h15id.net
俺は出来たよ

899:SIM無しさん
16/07/22 21:45:38.40 IwkH8ja0.net
他のスレでも出来ないって書き込み一件見たから、もしかしたらと思ったけど、やっぱり普通は出来るよな…

900:SIM無しさん
16/07/22 21:59:50.02 H8+1r2ry.net
普通にできたぞ

901:SIM無しさん
16/07/23 07:48:15.61 ObaysivP.net
ポケモンGOでまた中古の値段上がりそう

902:SIM無しさん
16/07/24 08:34:54.84 gXn6YdK/.net
GPSめっちゃ優秀やなこれ

903:SIM無しさん
16/07/24 10:48:18.41 AYau6oa3.net
それな
建物にちょっと入ればGPS捕まんないスマホがある中

904:SIM無しさん
16/07/24 11:52:27.97 9ox1hYUn.net
充電したらなにもしてないのに数時間で10%ぐらい電池減るのは仕様なの?

905:SIM無しさん
16/07/24 11:53:06.67 9ox1hYUn.net
数時間じゃないわ
一時間ぐらい

906:SIM無しさん
16/07/24 12:04:20.67 5zcesasr.net
>>890
はい。

907:SIM無しさん
16/07/24 12:22:01.76 .net
>>892
嫌がる日本人に無理やり保身湯進めるなよ

908:SIM無しさん
16/07/24 17:56:55.88 9HxBCIiT.net
今日ドコモショップに行ったんだがアップデートにつてはお応えできませんだって
俺がmineoだからってあんまりじゃないか

909:SIM無しさん
16/07/24 18:52:30.28 xMvydW7g.net
>>894
峰男でもdocomoショップ行ったらアップデートしてくれるのか?

910:SIM無しさん
16/07/24 19:21:25.28 dAbgOLFp.net
>>894
ぶっちゃけドコモショップに情報は降りてきてないでしょ。

911:SIM無しさん
16/07/24 19:46:32.95 ZBMrKREL.net
末端の現場に無理言うなってこと

912:SIM無しさん
16/07/24 19:53:23.09 gcTiBPab.net
さっさとS7eに機種変して良かったわ

913:SIM無しさん
16/07/24 20:50:49.83 qbk70cMI.net
>>898
俺もだわ

914:SIM無しさん
16/07/24 20:56:26.72 K1KE4z+/.net
ギャラJのGPS調子悪いからS5にしようと思うんだけど
ポケモンできてる?

915:SIM無しさん
16/07/24 22:38:24.08 szioXckk.net
>>900
できてるお。

916:SIM無しさん
16/07/25 01:12:50.89 da6UgEEK.net
白ロム高いな
まだ3万もしやがる

917:SIM無しさん
16/07/25 10:28:52.37 KvGRjQRt.net
高いな白ロムでも
本場韓国なら安いかなとおもったら2万~4万
日本と変わらないのか

918:SIM無しさん
16/07/25 12:36:50.75 I9NanyLT.net
ヤフオクで傷あり品なら2万円台前半で買える。
3か月も使ってれば新品でも同じような傷はつく。

919:SIM無しさん
16/07/25 12:59:25.05 b/K3M/uZ.net
1年ちょい前はオンラインで2万円切ってたのになぁ

920:SIM無しさん
16/07/25 14:47:24.42 rbQFq1wd.net
s6 のブルートパーズとs5のエレクトリックブルー良いなぁ。s6のやつはsimフリー売ってるの見た事ないけど

921:SIM無しさん
16/07/26 08:27:04.03 7F4s8Xxz.net
今日来るってよ

922:SIM無しさん
16/07/26 20:29:52.43 EZTdZxuv.net
保証で来ました神生サイコー

923:SIM無しさん
16/07/26 21:09:44.71 m7uSHf6D.net
この端末使ってもうすぐ2年なんですけど暗い所などで画面輝度が暗くなると画面半分上がグレーになって下半分がチカチカとチラつく症状が急にで始めました。輝度を上げてれば全然普通に使えるんですけどやっぱり故障で修理に出すしかないんですかね?

924:SIM無しさん
16/07/26 23:00:11.83 o9+IGsMO.net
>>909
それ俺も似たようなことになったからしばらく輝度上げて使ってたらいつの間にか直ってたな

925:SIM無しさん
16/07/26 23:18:48.02 m7uSHf6D.net
>>910
本当ですか!修理出すとまた面倒なのでしばらくチラつかない程度に画面輝度を上げて様子を見てみます。ありがとうございます

926:SIM無しさん
16/07/27 00:41:02.31 s7gh9mBn.net
>>909
俺もなる。
古いギャラは酷使してもならないし欠陥品みたい

927:SIM無しさん
16/07/27 00:52:02.55 jsiVbbIq.net
>>909
なるよー
有機ELの寿命だと思ってる

928:SIM無しさん
16/07/27 13:27:35.82 GLNu5Vg7.net
unko

929:SIM無しさん
16/07/27 13:44:55.17 Z/vPB+OK.net
アレ、前はなってたんだけどな
画面下部4割くらいが最低輝度でチカチカする現象
知らないうちにその現象起こらなくなってる

930:SIM無しさん
16/07/27 16:35:41.62 s7gh9mBn.net
>>915
嘘だろっと思い俺も手動の一番暗い画面で試したが本当だった。
今、充電完了してすぐ試したのがよかったのか数日前にに省電力グレー画面を使ったのがよかったのか不明

931:SIM無しさん
16/07/28 19:11:15.40 +8RZgd9Z.net
耐久性低いのか?
白ロム検討中だが

932:SIM無しさん
16/07/28 22:01:43.24 sRTIMnQB.net
>>917
2013年機種だぞ
個体もいいのが少なくなってる
新しい機種じゃダメなのか

933:SIM無しさん
16/07/28 22:30:01.30 Tb0SqMk/.net
貧乏なんだろ。

934:SIM無しさん
16/07/28 22:59:15.94 dPjXzQVO.net
マダコネー━━('A`)━━!!

935:SIM無しさん
16/07/28 23:15:09.01 +8RZgd9Z.net
>>918
いや、電池交換出来るの探すとこれに行き着くのよw

936:SIM無しさん
16/07/29 07:24:32.74 CEmIdgJv.net
note edgeの方が新しいよ

937:SIM無しさん
16/07/29 12:51:24.36 tF5rCoik.net
来たな。Google日本語入力が

938:SIM無しさん
16/07/31 09:08:23.72 PVSI7KK5.net
そろそろOS6.0へのバージョンアップ始まりますかね?2年前の機種なのでどうなるかわかりませんが楽しみです

939:SIM無しさん
16/07/31 10:38:19.50 O5VGn0Qp.net
冷やし中華の方が早かったな


940:。



941:SIM無しさん
16/07/31 14:49:24.90 oGlgZcWt.net
LG G5 が安くなったら買うかもしれんな
電池交換できるし
URLリンク(ascii.jp)

942:SIM無しさん
16/08/01 07:14:32.71 m9gMaAww.net
LGはいろいろ頑張ってるけど、微妙にスベってる印象

943:SIM無しさん
16/08/01 08:08:52.32 FRjvY1OH.net
>>926
それ評価低いで

944:SIM無しさん
16/08/01 11:12:35.76 tUtiA0rk.net
エアウェイクアップが反応鈍くてイラつくのでノックオンでスリープ復帰させたいんだけど良いアプリあったら教えてください

945:SIM無しさん
16/08/01 16:43:45.25 RzziSJ4F.net
電源スイッチをノックすればスリープ復帰できるで

946:SIM無しさん
16/08/01 17:04:47.30 ouHqnYGq.net
コンコン

947:SIM無しさん
16/08/01 18:15:44.42 pXtdxFnD.net
入ってます

948:SIM無しさん
16/08/01 19:18:18.30 X9o+C6Cw.net
今日も コネー━('A`)━('A`)━('A`)━!!

949:SIM無しさん
16/08/01 20:39:11.92 SiLuk/JM.net
>>929
反応がいいアプリはゴロゴロあるが、ソフトキーに反応してしまうから結果的に使い物にならないと思うよ

950:SIM無しさん
16/08/01 21:44:03.21 B9eRJR85.net
以前使ってたMEDIASは青白かったけど比べてみるとやっぱ液晶黄ばんでるかも
劣化してきたのかな

951:SIM無しさん
16/08/01 22:13:15.51 AIrXHh6X.net
>>934
そっか、ありがとう
ハードキーを少しでも延命したかったんだけどな
マシュマロで何かしら代替機能がくるといいんだけど

952:SIM無しさん
16/08/02 17:52:27.37 ofMjzyGh.net
この端末を使ってる人に聞きたいのですが、設定→アプリケーション管理→実行中のところにConnect Serviceというドロイド君のマークをしたアプリが常時起動してるのですが気づくとよく再起動になったままになっています。このアプリなんなんでしょうかね?かなりウザいです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch