FREETEL MIYABI 雅 part13at SMARTPHONE
FREETEL MIYABI 雅 part13 - 暇つぶし2ch206:SIM無しさん
15/11/24 21:52:31.41 XZh+iN3w.net
foma sim認識はしてくれるけど、アンテナ立たずだったよ。
なんか設定方法があるのかも知れんけど・・・

207:SIM無しさん
15/11/24 22:02:14.81 nlO7wIuN.net
誰かROM焼きしてないの?

208:SIM無しさん
15/11/24 22:08:16.31 hNaw62Km.net
>>205
206酸もありがとう、自分だけなのかな。
アプデもしています。

209:SIM無しさん
15/11/24 22:12:17.30 YEWKDpAS.net
>>206
WCDMA固定でも無理ならダメなんでしょ

210:SIM無しさん
15/11/24 22:18:17.35 kL9iRnFG.net
|∧ ∧
|・ω・`) チラッ
| ⊂ ノ
|―u'

211:SIM無しさん
15/11/24 22:18:39.40 0l5h1KJc.net
電源きって一旦電池ぬいたあとまた入れたら表示残量かなり減ってるんだけど使用?

212:SIM無しさん
15/11/24 22:23:19.11 3fGO5KUG.net
たびたびGPS全く補足してくれなくなって、キャッシュクリアしないといけないのは雅の問題?

213:SIM無しさん
15/11/24 22:32:07.28 3fGO5KUG.net
連投すまん
・GooglePlay開発者サービス
・マップ
ここらへんのキャッシュや設定を削除したら一旦は直る

214:SIM無しさん
15/11/24 22:55:43.09 5A4FAdxf.net
徒歩ナビはイマイチなの?

215:SIM無しさん
15/11/24 23:01:32.41 kV3kbNKa.net
みんな雅のケースどれ使ってる?

216:SIM無しさん
15/11/24 23:49:35.89 g2wHZb35.net
尼でshizuka-willつうとこのTPUケースと手帳型を予約してる
TPUケースが今日発送メール来たので数日中に到着予定でちょっと嬉しい

217:SIM無しさん
15/11/25 00:10:12.16 OW8aiyWC.net
TPUケースのクリアはすぐ黄ばむのがな

218:SIM無しさん
15/11/25 00:36:52.24 ipdZBM6H.net
>>217
けど、選択肢がない。

219:SIM無しさん
15/11/25 01:41:00.64 /LcG+cCk.net
中華アプリもなくなり、もうつまらなくなったな
なんかないのか
ROM焼辺りで遊んでる人いないの?

220:SIM無しさん
15/11/25 01:44:43.32 pYsrQ8Ph.net
>>219
言い出しっぺの法則で

221:SIM無しさん
15/11/25 04:26:38.69 9Ia9s6it.net
重複スレ落ちたな

222:age
15/11/25 07:50:14.28 4oywt1a0.net
Smartalkが未登録のままなんですけど、同じ事象の人いますか?

223:SIM無しさん
15/11/25 08:21:47.97 VXy6GkDR.net
>>216
何で手帳型以外にTPUケースまで買ったの?
手帳型だけじゃいかんの?

224:SIM無しさん
15/11/25 10:06:46.79 9ABMVXlB.net
>>216
12月14日発売って書いてあるから俺は様子見てたんだけど発送されるのか羨ましい、使用感教えて下さい。

225:SIM無しさん
15/11/25 10:12:19.25 ZJ7v0q2F.net
機内モードから復帰すると3g接続になって4gに変わらないんだが
これって何ともならんのかな?

226:SIM無しさん
15/11/25 12:14:59.73 nU1tPsuG.net
>>225
ホントだ
気づかんかった

227:SIM無しさん
15/11/25 12:19:15.31 WkU+RJZ2.net
>>225
使っていないAPNを全部消してみて

228:SIM無しさん
15/11/25 13:08:19.77 wUQGvnr/.net
>>227
APNは使ってるやつ(OCN)以外は消してるよ

229:SIM無しさん
15/11/25 13:16:22.13 Q6suiBZr.net
それ消しててもなるよね。

230:SIM無しさん
15/11/25 13:28:15.41 j4+nevca.net
>>228
MVNOの種類をSPNにしてみては。
URLリンク(www.japan-secure.com)

231:SIM無しさん
15/11/25 13:29:39.08 YJ9bbbBe.net
>>225
今試したけど、少し時間かかるけど、4G復帰したぞ。因みにfreetel sim

232:SIM無しさん
15/11/25 14:20:20.69 nsmz2PE3.net
BIGLOBEだけどすぐ回復する
モバイルネットワークも4G優先のまま解除されてない

233:SIM無しさん
15/11/25 14:47:23.14 hOyEAHH0.net
Bicsimは機内から復帰しても4G
ってか3Gになったことない

234:SIM無しさん
15/11/25 15:16:25.10 ohRhaTRn.net
草低脳くさくさくさくさくさくさくさくさ

235:SIM無しさん
15/11/25 16:16:37.13 ZJ7v0q2F.net
>>230
わざわざありがとう
書いてあるように設定してみたけど3gのままだわ

236:SIM無しさん
15/11/25 16:38:12.73 1hdtcWJe.net
FOMA音声SIMで通話してる人いますか?

237:SIM無しさん
15/11/25 17:13:55.07 9mHRVTt9.net
この機種でモンストやってるやついたら教えて欲しいんだけどゲージショットは決めやすい?
機種にやっては同じモンスターでもゲージの速度が変わってゲージ決めにくいんだけどMiyabiはどう?

238:SIM無しさん
15/11/25 17:17:16.98 jG4Ov4s5.net
>>236
いい加減うぜえ
殺すぞゆとり野郎

239:SIM無しさん
15/11/25 17:31:34.23 ohRhaTRn.net
通報すべきか↓で審議が始まると思う

240:SIM無しさん
15/11/25 17:36:34.29 8ZrJEov1.net
>>237
自分は、SH06Dからの雅に変えて
モンストしてるけど、若干早めに感じるが
直ぐに慣れたよ。

241:SIM無しさん
15/11/25 17:38:06.63 jG4Ov4s5.net
>>239は轢き殺す

242:SIM無しさん
15/11/25 18:02:47.26 0DFMrMxE.net
>>237
最初違和感あるけどすぐ慣れると思う
ただ自分の端末も上でちょっと話題になった矢印プルプルがあるからそっちのが気になるね

243:SIM無しさん
15/11/25 19:43:07.66 4oyzXwUi.net
モンストの矢印プルプル困らない?
わたしは画面端まで狙うときは、あのプルプルで100%ミスショットだよ
保護シート等は一切貼らない私だけど、逆に貼った方が良くなるのかな?
雅かなり個体差がありそうな感じだよね
とりあえず超絶で迷惑かけれないから行かないようにしてるよ
あとアースの問題なのかな?片手で肘ついてやると高確率で知らない間に何処かにショットする

244:SIM無しさん
15/11/25 19:52:25.27 gfA4HM+V.net
2万くらいでいいのないかなって探してるけど
電池消費が激しいって聞いて一歩引いちゃってるけど使ってる人どうなん?

245:SIM無しさん
15/11/25 20:01:35.87 7nQ78gkN.net
電池持ち気にするならPriori3
タッチパネルもダウングレードになるけど

246:SIM無しさん
15/11/25 20:10:16.13 9mHRVTt9.net
レスサンクス
矢印プルプルですかw
隙間に入ったり縦カン横カンしにくそうなんで購入やめときます

247:SIM無しさん
15/11/25 20:13:18.98 LEr2KKLJ.net
>>244
検索くらいすれば?散々出てる

248:SIM無しさん
15/11/25 20:14:29.45 OYTfHbYX.net
mineoも機内モードから復帰でも4Gだな。
SIMの問題じゃね?

249:SIM無しさん
15/11/25 20:17:10.74 OYTfHbYX.net
>>244
待受一時間で0.5%消費するかどうかって感じ。
アプデでずいぶん改善された。

250:SIM無しさん
15/11/25 20:19:46.13 OYTfHbYX.net
モンストの矢印プルプルしないのって俺だけ?

251:SIM無しさん
15/11/25 20:26:10.52 gfA4HM+V.net
>>249
ガラケより安いからとりあえず移るかってくらいなんでできないもんは諦めるつもりなんだ
電池さえいいのなら前向きに検討してみようと思う
ありがとう

252:SIM無しさん
15/11/25 20:32:55.73 OYTfHbYX.net
>>251
一点付け加えると、液晶が明るいからか待受ではなく通常利用してるとそれなりに電池の消費はする。

253:SIM無しさん
15/11/25 20:33:18.87 3RP9m+0X.net
背面保護フィルム出ないかな出ないな

254:SIM無しさん
15/11/25 20:36:56.60 OYTfHbYX.net
>>253
URLリンク(www.amazon.co.jp)

255:SIM無しさん
15/11/25 21:03:16.18 B1BUaPg9.net
朝、7時半に100%充電で仕事行って
今帰ってきて残り57%
通勤中に音楽聞きながらニュースアプリ見たり、休み時間に2ch、インスタ、メールなど
通話は40分ほど。

256:SIM無しさん
15/11/25 21:05:11.54 B1BUaPg9.net
ちなみにアプデ前は毎日帰宅後は20%前後だった

257:SIM無しさん
15/11/25 21:07:26.01 wx1Zdre+.net
(´・∀・`)リョウカイ

258:SIM無しさん
15/11/25 21:10:16.40 VXy6GkDR.net
>>255
節電モードでそんな感じ?

259:SIM無しさん
15/11/25 21:31:55.52 s3Hkj+Qn.net
スマホ使ったことないんだけど、これ買えば、
SI契約しないでも、wifi使えたら、寝ながらネットしたりできるの?

260:SIM無しさん
15/11/25 21:32:23.66 s3Hkj+Qn.net
SIじゃなくSIM

261:SIM無しさん
15/11/25 21:36:36.11 tMYLsUc0.net
>>259
無理

262:SIM無しさん
15/11/25 21:39:34.15 b4NvIj4A.net
>>259
wifiつながるなら可能でしょう
他のスマホでも可能なんですから

263:SIM無しさん
15/11/25 21:40:08.65 JsKv8f0m.net
>>258
節電モードにしてないよ

264:SIM無しさん
15/11/25 21:40:59.32 JsKv8f0m.net
>>259
できるよ

265:SIM無しさん
15/11/25 21:50:33.73 ZFUAe6xe.net
>>223
とりあえず手帳型しかなかったので予約したけど届くのがずっと先で
後から手帳型より先にTPUケースが販売されるのを知ってこちらも予約
TPU使うのは短い期間だけど裸よりはマシかなと、ほんとはバンパーみたいのが欲しい

266:SIM無しさん
15/11/25 21:53:05.42 +OLjJ2QT.net
バンパーなんて全然保護にならんし役に立たんよ、チ○コ丸出しのパンツみたいなもん

267:SIM無しさん
15/11/25 22:08:21.66 VXy6GkDR.net
>>263
節電モードじゃなくてそれだけ持てば自分には十分だわ
アプデで随分改善されたのかな?
明日届くから楽しみ

>>265
なるほど
手帳型だけ注文しようか検討中

268:SIM無しさん
15/11/25 22:09:36.67 tRl5RwsC.net
>>230
やってみたが3gのまま変わらず。

269:SIM無しさん
15/11/25 22:17:08.59 s3Hkj+Qn.net
>>262
>>264
できるんですね。よかった。
>>261で無理っていうのは、基本的な使い方はwifiだけでできるけど、
SIMがないとできないことがあるよってことでしょうか。

270:SIM無しさん
15/11/25 22:17:30.46 fwoZc29r.net
ケース無しだと剛性感ヤバイの?

271:SIM無しさん
15/11/25 22:19:38.18 35g7DNNo.net
叩きつけてもおっけ

272:SIM無しさん
15/11/25 22:27:35.56 leNfDjAe.net
>>244
1日充分に持つぞ。
ゲームなど殆どしなければ。
俺はスマホ二台持ちで、ゲーム&通話用のスマホを一台用意してる。
このスマホはゲーム&通話以外を任してる。

273:SIM無しさん
15/11/25 22:34:07.90 TAyNwPW2.net
これ、充電器うるさくね?
キィーンみたいな音が気になる

274:SIM無しさん
15/11/25 22:45:37.07 ownS9PMB.net
アラレちゃん入ってるんじゃね?

275:SIM無しさん
15/11/25 22:48:24.10 8bnSvmc0.net
ガッちゃんじゃなくて良かった

276:SIM無しさん
15/11/25 22:56:41.91 ownS9PMB.net
我慢できずにヨドバシでポチっちまった
公式で買わないと3000円引きしてくれないのかな

277:SIM無しさん
15/11/25 23:14:59.45 svh9qdAdt
スクリーンショットの音変えてもう少し音量小さくして欲しい

278:SIM無しさん
15/11/25 23:11:39.60 8nt4bzxx.net
miyabiでprioriと同じびゅんびゅんスクロールが発生したのでヨドバシに返品した。
こんなキワモノタッチパネルどこから調達してるんだろう。

279:SIM無しさん
15/11/26 01:07:50.88 reSHm0Tn.net
>>273
ウチのもコイル鳴きしてるから諦めてアンカーの充電器使ってる

280:SIM無しさん
15/11/26 01:27:42.68 Xroe3NGN.net
もう少し画面を暗く設定できればいいのだが

281:SIM無しさん
15/11/26 10:49:57.75 mNXpa0m0.net
着信があると、左にスライドで拒否、右にスライドで通話なのか
気付かなくて仕事の電話を2回拒否してしまったw
ロリポップは全部これなの?
普通に通話、拒否のボタンで選択できればいいのに

282:SIM無しさん
15/11/26 10:56:48.82 XXtxGw74.net
それ雅スレで聞くことかな

283:SIM無しさん
15/11/26 11:21:18.04 zqEvnHoV.net
ケース届いたで

284:SIM無しさん
15/11/26 11:54:11.48 1HNgysaZ.net
>>250
俺もプルプルしないよ
ちなみにフィルムはガラス貼ってる

285:SIM無しさん
15/11/26 11:58:08.05 N7Ajmv1f.net
起動音消せないの?

286:SIM無しさん
15/11/26 12:27:26.89 4dVzn/y2.net
>>283
俺も届いた。
なかなか良いね!

287:SIM無しさん
15/11/26 12:46:44.32 Q42z++TC.net
282
285
画像とレビューよろ

288:SIM無しさん
15/11/26 13:04:51.32 zqEvnHoV.net
質感は良い。
電源ボタンとボリュームボタンが押しにくくなる。
電源押しにくくなるから画面2回タップしてのスリープ解除が大活躍
後イヤホン、充電ケーブル指す所の穴が小さい。
本体付属のmicrousb充電ケーブルがぎりぎり刺さる程度。

289:SIM無しさん
15/11/26 13:08:17.13 4dVzn/y2.net
>>287
若干浮き気味のところはあるが、それ以外は>>285の言うとおり。
写真アップは方法がわからんのですまん。

290:SIM無しさん
15/11/26 13:09:07.36 4dVzn/y2.net
訂正
>>288の言うとおり

291:SIM無しさん
15/11/26 13:28:55.54 D7lMnutY.net
マナーモードにしとけば起動音ならない

292:SIM無しさん
15/11/26 13:45:49.33 EVqZKHvb.net
アマゾンとかで買い物したらあかんのですか?

293:SIM無しさん
15/11/26 13:51:07.64 V+KV9O8Z.net
GPSズレまくるんだけど(´・ω・`)
バイクナビじゃ使えないわ。これ

294:SIM無しさん
15/11/26 13:51:16.24 N+M6rj9r.net
しつこいな、しろよ。
でも、アプリ入れるとバックグラウンドでいつも動いてて、多分行動追跡でもしてると思うよ。

295:SIM無しさん
15/11/26 14:24:18.63 DJ/6z4yF.net
>>294
今尼アプリの権限みたらマジそうでワロス
まぁ尼倉庫と家の往復メインな俺には関係ないかな…

296:SIM無しさん
15/11/26 14:31:10.25 MNG7X/R4.net
ジェスチャーアンロックの音楽起動は気をつけた方がいいぞ。
ポケットに入れておくと布ズレで反応して音楽が鳴り出すことがある。
マナーモードにして、更に手袋モードも解除してたのに。
講義中に鳴り出して恥かいた

297:SIM無しさん
15/11/26 14:58:21.16 N+M6rj9r.net
>>288
これ、タップオンできるんだね。便利だ。
しかし、結構強くタップしないと反応しないから、電源ボタン押しちゃう。

298:SIM無しさん
15/11/26 15:15:32.19 Q/IjAlh1.net
>>291
設定画面に無くて困ってたわ

299:SIM無しさん
15/11/26 15:21:35.80 xmGpclX+.net
ゲームやるから電池単品での発売は欲しかったな
充電しなからだとカクつくことあるからな

300:SIM無しさん
15/11/26 16:06:11.93 Ffepq8dS.net
2月頃には出せそうで4000か4500円で提供できるみたいです

301:SIM無しさん
15/11/26 16:28:39.65 cKs4cLVy.net
>>300
電池だけをその値段で買うなら
4000円払ってプレミアム補償に入ったほうがましだろ。
そしたら修理しない場合でも電池と裏蓋が最低1個ずつもらえる。

302:SIM無しさん
15/11/26 16:29:46.99 hsyXYtXG.net
中華の模造品が980円くらいでそのうち出回るだろ

303:SIM無しさん
15/11/26 16:43:24.07 EVqZKHvb.net
>>294そんな怒んないで、
前書いてあった文章残っってて間違って押してもうたんや、、
兄さん優しいやんけ

304:SIM無しさん
15/11/26 17:09:09.49 dCR4IFbp.net
ケース届いてた。
ぴったりだし、なかなかいいよ。
各アクセスはしにくくなるな。
マイクとスピーカーの穴が近いからストラップは付けやすいな。
あと電源ボタン剥き出しだと簡単に当たったり、ズボン前ポケットで簡単に液晶ついた。

305:SIM無しさん
15/11/26 17:28:55.74 2GWewbft.net
>>304
ストラップ、俺はUSBとフラッシュの所につけた。
別の所に穴を開けるのも考えたが、上手く開けられなさそうだから。

306:SIM無しさん
15/11/26 17:54:09.61 Ffepq8dS.net
>>301
プレミアム保証を4000」円で買って修理はしなくても、
電池や充電器、裏蓋等のアクセサリーはいずれか一回限りです。それに電池500円、裏蓋360円の有償交換ですよ
それと交換ですので古い方は送料顧客負担で返さなければなりません
4000+500(電池交換料)+送料で電池を交換するか、4000+360+送料で裏蓋もらうかのどちらかです
あなたの言うように4000円で電池と裏蓋は絶対にてにはいりませんよ
制度を理解するには頭が足りないのでしょうけど、中途半端な知識と思い込みで調子に乗らないでください
間違いなくゆとり世代の真正ゆとり属性なんでしょうけど、出てきて謝罪してください

307:SIM無しさん
15/11/26 18:00:15.81 ozBLUNi3.net
中華電池は爆発しそうでシャレにならないのでNG

308:SIM無しさん
15/11/26 18:01:50.38 tR5GehY6.net
冥土 バイ ずぁぷぁーん

309:SIM無しさん
15/11/26 18:03:18.15 h1k6AEI7.net
そもそもオリジナルも中華(恵州)じゃね

310:SIM無しさん
15/11/26 18:07:13.22 DC/GwMIB.net
電池4千円って、もし本当なら高すぎるなあ。
ギリギリ出せても2千5百円までだな。

311:SIM無しさん
15/11/26 18:21:40.56 MNGvhxzU.net
いつもの荒らしだろ

312:SIM無しさん
15/11/26 18:24:09.81 bH01sojf.net
>>280
ブルーライト軽減フィルター みたいなアプリ使えば暗くなるんじゃない?

313:SIM無しさん
15/11/26 19:08:06.32 NmABW1cI.net
紺×黄緑のケース買った人居る?
検討中なんだけど開いたときに目がチカチカしないかな?w

314:SIM無しさん
15/11/26 19:12:36.08 J1hq+so6.net
尼のTPUケース届いた まぁ普通にフィット
背面が空気入って靄になるけど

315:SIM無しさん
15/11/26 19:20:27.53 kR4g92Qm.net
TPUケースいい感じだわ

316:SIM無しさん
15/11/26 19:26:22.04 h1k6AEI7.net
microUSBの穴を拡張しないとものによっては♂コネクタと干渉するのが難だな

317:SIM無しさん
15/11/26 19:32:15.81 Xn7jnuWV.net
ハードケース待ちだが、この機種では出せないんじゃないかって思えてきた。
縁のアルミが柔らかいので、装着時にキズが付くんじゃあないかと。

318:SIM無しさん
15/11/26 19:38:08.61 Ffepq8dS.net
300出てきて謝れ

319:SIM無しさん
15/11/26 19:41:05.86 ozBLUNi3.net
>>310
ドコモとかキャリアが販売してるものより高いなw

320:SIM無しさん
15/11/26 19:52:33.33 oBSAVHIS.net
m(__)m

321:SIM無しさん
15/11/26 20:06:18.01 Xn7jnuWV.net
>>317
と、舌の根も乾かぬうちに尼で発見してもた。
装着時にキズ付かないか心配。
本末転倒じゃあ無意味。

322:SIM無しさん
15/11/26 20:07:26.71 EVqZKHvb.net
TPUケースって12月発売になってるやつ以外でもあるの?

323:SIM無しさん
15/11/26 20:13:43.44 4nYdTEqM.net
TPUケース12月発売のしか見つからない

324:SIM無しさん
15/11/26 20:22:07.94 4nYdTEqM.net
ハードケースは見つけたけどこれ傷つきそう

325:SIM無しさん
15/11/26 20:22:37.93 /hoNKXlk.net
ハードケースはフィルムつきで1680円かー

326:SIM無しさん
15/11/26 20:47:23.07 cxa/to06.net
オレのは落としまくりですでに傷だらけなので気にせず装着出来るってことか!

327:SIM無しさん
15/11/26 20:50:00.58 cpp2nJbj.net
TPUケース思ったより良い感じだ
うちはBelkinってメーカーのカラーのmicroUSBケーブル使ってるんだが
TPUケースの穴とジャストフィットで問題無く差し込める、Omakerって電池付属のケーブルも問題無い
横幅計ったら1cm以内なら問題なさそう

328:SIM無しさん
15/11/26 20:51:29.53 Xn7jnuWV.net
>>326
>>329がツッコむハズ

329:SIM無しさん
15/11/26 20:55:06.88 ZtBFjUlJ.net
やっと良さ気なケースが出たのか
俺もMIYABI買っていですか?

330:SIM無しさん
15/11/26 20:57:53.71 uPVTbwEB.net
ローラ!

331:SIM無しさん
15/11/26 21:06:18.55 jgQ9ZCKT.net
ケースどこに売ってるのよ

332:SIM無しさん
15/11/26 21:11:12.69 ptv83ahB.net
>>330
おっさん、乙

333:SIM無しさん
15/11/26 21:20:05.90 cpp2nJbj.net
TPUケースもハードケースも尼で売ってる
雅が数万台とか売れてるらしいのにTPUケース1つしかないんだから予約でいっぱいだろ
11月下旬出荷分は無くなって12月のやつしか無いんだよ
ハードケースは今日からぽい、でもさっき見たら10個しかなかったな

334:SIM無しさん
15/11/26 21:32:04.00 dqVzsq78.net
ここでする質問じゃないと思うけどSMSオプションってつけてる?

335:SIM無しさん
15/11/26 21:41:35.35 cBI/n3Gv.net
TPUケース買った人は尼の質問にも答えてやってくれ
ストラップホールの有無について、自分も気になる

336:SIM無しさん
15/11/26 21:45:44.90 Xn7jnuWV.net
>>330
GJ!

337:SIM無しさん
15/11/26 21:49:00.63 2GWewbft.net
>>335
ストラップホールはないよ。

338:SIM無しさん
15/11/26 21:55:11.14 lqGIzE3u.net
TPUケースに入れて手帳型にくっつけるのって危険かな
くっつけるんだったらハードケースの方がいいかな?

339:334
15/11/26 21:58:32.89 cBI/n3Gv.net
>>337
ありがとん

340:SIM無しさん
15/11/26 22:22:20.71 N+M6rj9r.net
>>338
何が危険なのかわからないけど、TPUは柔らかいから接着面の変質はハードケースの方が起こりにくいかもしれないね。
傷については、TPUの方がカバー面が多いと思うのでつきにくいと思うよ。

341:SIM無しさん
15/11/26 22:25:25.34 cILpCr8y.net
ヨドバシでポチりましたがこれは初めから保護シートって貼ってるんでしょうか
全くのハダカですか?保護シートも一緒にポチった方がいいですかね

342:SIM無しさん
15/11/26 22:32:23.12 N+M6rj9r.net
>>341
貼ってあるけど剥がす前提で剥がすためのタブが付いてる。
タブを無理矢理綺麗に剥がすと使えなくもない。
前面パネルがプラで誤操作しやすいので、ガラスフィルム別購入がオススメ。

343:SIM無しさん
15/11/26 22:35:46.47 cILpCr8y.net
サンクスです
一緒にポチることにします

344:SIM無しさん
15/11/26 22:52:50.42 30WYy6aq.net
明日届くよ
頼むよ日本郵便

345:SIM無しさん
15/11/26 22:56:31.74 dqVzsq78.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
フィルムは今ならこれが狙い目なのかね

346:SIM無しさん
15/11/26 23:08:46.79 cpp2nJbj.net
それ安いけど少しはレビュー読んだ方が良いよ
そのガラスフィルム、サイズが少し足りないやつだろ
そんなの気にしないって人ならいいけど

347:SIM無しさん
15/11/26 23:18:47.87 kNGmQRi2.net
ハードケース、後2つか。
これにはストラップ用の穴あるんかいな?

348:SIM無しさん
15/11/26 23:31:16.85 u5oUn1/T.net
無いだろ

349:SIM無しさん
15/11/26 23:43:38.23 Xn7jnuWV.net
>>345
そのガラスフィルム使ってるけど小さいことはなくピッタリだと思う。
むしろ、これ以上大きいと端が浮いてしまうと思われる。
しかし、ガラスフィルムは真っ直ぐ貼るのが難しい。一度つけて貼り直したら若干角が浮いてしまった。
プラのフィルムと違って、貼ったらテープなんかでは持ち上がらず、薄いカードを隙間にねじ込んでとりはずしたからだけどね。

350:SIM無しさん
15/11/27 00:10:43.94 XMmilZXB.net
>>340ありがとうございます。
TPUの柔らか度合いがわからず、ケースだけ残して本体が
落ちてしまうんじゃないかとw
参考にさせてもらいますね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch