docomo ARROWS NX F-02G Part13at SMARTPHONE
docomo ARROWS NX F-02G Part13 - 暇つぶし2ch2:SIM無しさん
15/06/04 09:59:31.30 vyXN76aR.net
Q どうやったらxiの人もF-02Gを安く買えますか?
A DSでFOMA契約にしてから買うだけ
  DSに行く→FOMAに契約変更→F-02Gを買うで終わり
  F-02Gはオンラインで買うのが確実
  発売~2月の時点までこの方法で0円で買えてサポートも確認済みだから今もできるはず
  今できるかわからないだのキッズ買わないと後からサポート打ち切られるだの一人で連呼して脅してるやつがいるけど無視で
  やり方が信じられないというならどうせF-02Gはたいして欲しくないだろうし買わなくて結構
前スレ読めばわかる
docomo ARROWS NX F-02G Part9
スレリンク(smartphone板)

・飛散防止フィルムなし確定、フィルムなしの裸使用で問題なし
キズを防いで、画面の美しさを保つ。
CorningR GorillaR Glass 3
優れた耐傷性により、日常使用でのキズや衝撃からディスプレイを保護します。
URLリンク(www.fmworld.net)
参考動画
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(youtube.com)
・国産JDI(ジャパンディスプレイ)製の最新WQHD IPS液晶であることが確定
なお、前モデルF-05Fでは、省電力性能に優れたWhiteMagicディスプレイが採用されていたが、
ARROWS NX F-02Gは解像度を優先して、ジャパンディスプレイ製の最新のIPS液晶を採用したとのこと。
URLリンク(ascii.jp)

黄ばみもテンプレ化したら?
定期的に報告あるからうざい
785 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2015/02/13(金) 17:25:18.18 ID:qI3EyoCC
>>783
設定の下の方のプロフィールってとこで自分カラダ設定ってので誕生日を1900年1月1日に
んで設定の 画面 のとこであわせるビューにチェック
今んとこそれが一番黄ばみが消えると思う

3:SIM無しさん
15/06/04 10:00:11.26 vyXN76aR.net
スマホ初心者向けの省エネ設定テンプレ 1
■バックグラウンド制御(Android4.0以降全メーカー共通。4.1以降はやや異なるため(1).の作業はしなくてもいい)
 (1).「設定」→「データ使用」→「モバイルデータの制限を設定する」という項目にチェックを入れる
 (2).下に並んでいるアプリの中で制限したいものを個別にタップして「バックグラウンドデータを制限する」にチェックを入れていく
 こうすることでAndroid本体の設定として各アプリのバックグラウンド通信を個別に制限できる
 メニューから一括制限もできるが動作に必要なシステムも止まってしまうため個別制限を強く推奨
 ※「モバイルデータの制限を設定」をチェックするとアプリのDLと更新ができなくなるため、wi-fiを使う or その都度チェックを外すこと
■ライブ壁紙を使用しない
■ウィジェットを多用しない
 使用していないホームアプリにあるウィジェットが影響する場合のあるので削除
■まめにタスクマネージャー機能で使用していないアプリを停止する
 (ARROWSはF-06E以降タスクマネージャー廃止で、他社と共通の「アプリ履歴」に変更された。起動はホームキー長押しのまま)
■電力を消費する不要な常駐アプリの無効化 or 強制停止 or 削除
 設定>電池>右上のアイコン(アプリ電池診断)で調べることも可能
 デフォルトで通知される設定になってるので調べなくてもok
 無効化は設定>アプリケーション>上部をスクロール>「すべて」という項目を出すとできる
■設定>ディスプレイ>画面の明るさ
 明るさ自動調整にして、できるだけ暗く。さらに自動のチェックを外して暗くすることで最高に省エネになる
■設定>無線とネットワーク>その他
     >モバイルネットワーク>ネットワークモード
     [ LTE/3G ]を選択
■設定>音・振動のバイブ系を全てoff
      特に [ はっきりタッチ ]
■設定>自分からだ設定>ウォーキング/Exカウンタ利用設定
 歩数計利用□ のチェックを外す
■温湿度チェッカー
 メニュー>記録の停止
■設定>NX!エコ
 画面の明るさ
 画面消灯までの時間
 エコな壁紙
 フォトスクリーン
 Wi-Fi系 テザリング 青歯 GPS BGデータ通信 CPU周波数(操作性を優先して制御がおすすめ)
■スリープ時の通信を制御するアプリ導入
 Battery+ 定番(日本語化されていて使いやすい) 、JuiceDefender (有料版だと超細かく設定できる)
 ※本体のバックグラウンド制御をしっかりしていれば不要かも

4:SIM無しさん
15/06/04 10:00:48.59 vyXN76aR.net
スマホ初心者向けの省エネ設定テンプレ 2 (※1と少し被っている)
・スマホ使用後にホームキーを長押ししてアプリ履歴を開き、「すべて終了」を押して完全に止めること (これは基本中の基本)
・ホームにある使わないウィジェットを捨てる。ウィジェットは結構電池消費するから長押しして捨てる。または更新間隔を長くする(デフォルトだと10分とかになってて通信料が膨大)
・輝度は、常時マックスになってるようなら中間以下に下げる。室内なら最低~中間で十分見えるはず。屋外ではオートにすればいい
 輝度はオートの中にも度合いがあるから、オートでバーの真ん中にするくらいがいいと思う。切り替えが面倒なら室内屋外関わらず常にオートで。



5:同期は不要なら切る           ・・・ 設定の「アカウント」というところで切る。特にGoogle系サービスを使わないならオフでいい ・GPSは不要なら切る           ・・・ 設定の「位置情報アクセス」というところでオフにする。普通はナビなどを使わないときはオフにする ・あんしんスキャンを捨てる        ・・・ 設定の「アプリケーション」のところでアンインストール ・NOTTV、iチャネル、iコンシェル、 dビデオ、スゴ得コンテンツ、 あんしんパック、おすすめパックなど、  購入時に入らされていて無駄なものを解約して、削除や無効にする                          ・・・  アプリ一覧の「dメニュー」→右上の「お客様サポート」→「ドコモオンライン手続一覧」で個別に解約 ●基本的に「ケータイ補償サービス」以外は全部解約していい(しないと馬鹿みたいに支払いが続く) ●ケータイ補償はパックに組み込まれているかもしれないから、誤ってまとめて解約してしまわないように注意すること                  自分が何に加入させれれているかは、同じく「dメニュー」→「お客様サポート」の「料金確認の一覧」でチェックする                  購入時の契約書にも書いてあって、それらを自分で解約してないなら今も無駄に支払いが続いていることになる                  解約後は設定の「アプリケーション」のところでアンインストールや無効にする ・無駄なアプリを削除する         ・・・ 設定の「アプリケーション」→「ダウンロード済み」のところで。コンテンツヘッドラインとか明らかに邪魔なものを。わからなければ質問すればいい ・無駄なアプリを無効にする       ・・・ 設定の「アプリケーション」のところで「最上部を左にスワイプ」して、「すべて」というのを表示させて個別に無効化 (何も無効にすればいいのかはスレで一個ずつ質問すればおk。無効にすることでスマホが正常に機能しなくなることもあるから無理にやる必要はない) ・バックグラウンドで無駄な通信を止める  ・・・ 設定の「データ通信」→「データ使用」というところで行う  画面の下に並んでるアプリを個別にクリックして「バックグラウンドデータを制限」にチェックを入れる (何も制限すればいいのかはスレで一個ずつ質問すればおk。止めてはいけないのを止めると不都合が起きるから慎重にやること)



6:SIM無しさん
15/06/04 18:45:18.39 5stZNOmw.net
■ArrowsNXまとめwiki
URLリンク(www.ketais.info)

7:SIM無しさん
15/06/05 03:56:28.46 xtom45nn.net
>>5
激グロ

8:SIM無しさん
15/06/05 16:14:14.93 m83W94WB.net
>>1
前スレでアンテナの話出てたけど、
何故か公式に全く説明されてないんだよな
俺も後から気付いて歓喜したわ
ほかの機種はアンテナ外付けだもんな

9:SIM無しさん
15/06/05 16:35:24.39 giWrVFX6.net
説明書読まないのか。
自分は買う前からpdfの説明書を読んでワクワクしてた。

10:SIM無しさん
15/06/05 17:19:20.68 m83W94WB.net
読まない(´・ω・`)
アンテナは今後も付け続けて欲しい

11:SIM無しさん
15/06/05 17:58:50.58 PPhvzipY.net
買って2日目、 9年使ったガラケーからの乗換え。初めてのAndroidで分からない事ばかり、、ロック画面の日付の下のstepsは何を表しているのでしょうか?

12:SIM無しさん
15/06/05 18:02:18.04 8G0W1J5v.net
>>10
歩数計だじぇ(´・ω・`)

13:SIM無しさん
15/06/05 19:20:50.52 cdHD16Wp.net
昨日から急に動作が重くなりました
何をしても10秒ほど経ってから動作します
アプリだけでなく、ホームボタンや電源ボタンについても同じです
ダウンロードしたアプリはモンストとラインだけです
機種変更して2カ月経っていますが、こんなことは初めてです
どうしたら直るでしょうか
説明下手で申し訳ありませんがよろしくお願い致します

14:SIM無しさん
15/06/05 19:20:57.90 hrKfQ5aC.net
前スレ最後はアホが一杯湧いてたな

15:SIM無しさん
15/06/05 19:23:40.21 QPuvbN2N.net
>>12
再起動

16:SIM無しさん
15/06/05 19:27:22.42 D8+8L/ME.net
情弱の使い方まちがっとるで君

17:SIM無しさん
15/06/05 19:28:01.37 D8+8L/ME.net
すまん誤爆

18:SIM無しさん
15/06/05 19:32:35.71 cdHD16Wp.net
再起動はやってみたのですが、改善されませんでした

19:SIM無しさん
15/06/05 19:36:50.33 6UwPVPeQ.net
俺も数日前突然そうなった。俺の場合はsuperATOKの暴走だったんだけど…何かアプリを無効にしちゃったりしてないよね?

20:SIM無しさん
15/06/05 19:50:29.18 cdHD16Wp.net
重くなってから、不必要と思われるアプリを強制停止しましたが、まずかったのでしょうか…
結局、何も変わらなかったのですが

21:SIM無しさん
15/06/05 19:57:35.79 +/w7asJE.net
初期化だな

22:SIM無しさん
15/06/05 20:01:16.32 GRZalbtD.net
せっかくだから何を消してそうなったのか
人柱報告してみては?

23:SIM無しさん
15/06/05 20:06:37.84 6CmB/sOu.net
取説P178のセーフモードで立ち上げるんだ

24:SIM無しさん
15/06/05 20:08:32.72 CKRZ/0xE.net
停止なら良いけど何かアプリを無効してたらそれが原因の可能性たかし

25:SIM無しさん
15/06/05 20:08:50.94 zek5Zm4R.net
強制停止する前から重くてどうしようもない状態でした
昨日まではサクサクだったので、原因が全くわかりません。朝起きて使おうと思ったらこういう状態だったので…
強制停止したアプリを確認する方法ってありますか?

26:SIM無しさん
15/06/05 20:12:30.92 CzAh3/HP.net
SDカード抜いて起動してみ

27:SIM無しさん
15/06/05 20:14:38.52 6CmB/sOu.net
SDカード抜くの試すなら通知バー降ろしてSDカードアイコン押して安全な取り外ししなよ

28:SIM無しさん
15/06/05 20:36:25.78 imPzuDyr.net
SDカードとセーフモードをやってみたのですが、変わりません…

29:SIM無しさん
15/06/05 20:40:46.73 CzAh3/HP.net
それじゃあBatteryMixとか設定のバッテリーからCPUの使用状況見て
怪しげなプロセス動いてないかチェックするしか無いかね

30:SIM無しさん
15/06/05 20:42:40.67 mpRYxJYi.net
Google系とガラ機能系は無効化しない方が安全だよな

31:SIM無しさん
15/06/05 21:13:29.62 PPhvzipY.net
>>11
おお、そうだったのか。ありがとう。

32:SIM無しさん
15/06/05 21:16:01.88 G0+RMKnN.net
2chMate 0.8.7.8/FUJITSU/F-02G/4.4.4/LR
本日デビュー!
DSでXi→FOMA→Xiしてきたわ

33:12
15/06/05 22:35:53.03 M8lKuSfv.net
初期化してみましたが、症状は変わりませんでした

34:SIM無しさん
15/06/05 22:54:10.51 CzAh3/HP.net
>>32
じゃあ故障ですかねえ
DSにゴー

35:12
15/06/05 23:06:36.13 M8lKuSfv.net
初期化中に本体が異常に熱くなっていたのも気になりますので、DSへ行ってみます
ありがとうございましたm(__)m

36:SIM無しさん
15/06/05 23:16:41.22 gBcMblJl.net
SDカードが暴走の原因ってのは時々ある。
もうSDカードなんか使わずに内蔵ストレージ増やしてくれないかな。
appleがSDを使わないのは これを嫌ってなのかな

37:SIM無しさん
15/06/05 23:32:28.56 xPTzmbME.net
2015年モデルに内蔵メモリ64GBのAndroidスマホって無いんだっけ?

38:SIM無しさん
15/06/06 00:11:20.62 RfCberdY.net
サムスンのGalaxy S6 edgeだけが64GB
あとは殆どが32GB

39:SIM無しさん
15/06/06 00:43:12.60 NFJc/wCA.net
自分の所のSDカード売ってさらに儲けるためってわけでも無いみたいだし何で32に拘るんだろう?

40:SIM無しさん
15/06/06 04:33:11.64 Pe7uf6p/.net
訳あって携帯解約してF-02G欲しくなったんだけど
FOMAに契約変更で安く買えるってのがあるけど新規ではどうにもならない?

41:SIM無しさん
15/06/06 05:38:42.15 dXOfhKBb.net
俺のも昨日から急に不安定に特にATOK入力で確定が出来なかったり

42:SIM無しさん
15/06/06 06:02:49.82 V1XLhp4C.net
>>8
ARROWS系からの機種変だから読まずに使えてしまってる

43:SIM無しさん
15/06/06 06:04:05.93 V1XLhp4C.net
>>39
まず新規でFOMAを買えば良い

44:SIM無しさん
15/06/06 06:27:03.26 Pe7uf6p/.net
>>42
適当にFOMAの安いガラケとか買って当日即機種変出来る?

45:SIM無しさん
15/06/06 07:16:39.43 9D739Jb5.net
何このスマホ凄い
画面明るさ以外の設定変えてないのに
全然電池が減らない
ゲームしてもほとんど熱くならないし
もっと早く買い替えてれば良かった

46:SIM無しさん
15/06/06 07:23:20.64 CcIpopRA.net
この機種だけなのかarrows全てなのか、デフォで入ってる音楽アプリってないのな!

47:SIM無しさん
15/06/06 07:29:10.23 OSjtw6M6.net
音楽アプリお薦めって有りますか?

48:SIM無しさん
15/06/06 07:49:32.69 DXCriLtW.net
>>46
個人的にはPower ampかONKYO HF playerがいいとおもう

49:SIM無しさん
15/06/06 08:58:29.59 6hzeMjwp.net
設定が保存されないお
画面消灯時間 毎回設定し直してる
なんでだ?
設定してホームボタン押してんだけど
俺の使い方が悪いの?

50:SIM無しさん
15/06/06 09:22:24.86 LvAt1eWF.net
俺も画面消灯時間&持っている間オンが反映されたりされなかったり~

51:SIM無しさん
15/06/06 10:22:25.90 pely8Oao.net
前スレに
液晶画面に透明な色むらのような縦線が現れたんだけどこれは故障かね?
画面が白いとかなり気になる
ってのがあったけど、俺のも全く同じ症状出てる、右下の方に縦長に色むらが出てるよ、白の画面だと凄く気になる、何なんこれ?

52:SIM無しさん
15/06/06 10:33:16.83 0qoJtb75.net
TVネギ「P資金うまうまwww」
PC本体「ちょっと回せよ。」
TVネギ「え?何のこと?www」
PC本体「TVの障害いっぱい出てんだよ。全部こっちに回ってくんだよ。」
TVキム「それはPCの障害でそ? うちら1部品だっしーwww」
PC本体「プラットフォーム部門腐ってやがんな。」
PF酋長「ちょ、うちらBIOSとかVGAとか細々やってる部族だし。」
PF酋長「TV関係パージするか・・・」(TV部門は別の事業本部へ)
TVキム「ユビキタス戦略とか次世代クライアントとか超かっけーwww」
PC本体「いいから障害直せよ。」    
TVキム「うっせーな、今次世代なんだよ。いい所なんだよ。」   
PC本体「TV内蔵モデル減らすぞ。」                  
TVネギ「いいっすよ。もう十分稼いだしwww」             
PC本体「・・・」

53:SIM無しさん
15/06/06 13:10:49.68 cKWQjvL3.net
最近調光とかの設定飛ぶときがあるなんでだろ

54:SIM無しさん
15/06/06 13:49:21.65 HH2v9mCx.net
06Eから機種変したんですけど古いバージョンのドコモダイヤラを02Gで使うことって出来ないですか?

55:SIM無しさん
15/06/06 22:35:42.79 JhN+K8U6.net
F-02Gの通知音の秒数変えたいんだけど、どこを操作すれば良い?

56:SIM無しさん
15/06/06 23:10:36.79 KL+dMUiv.net
「何の通知音」か解らないと答えられないと思うの

57:SIM無しさん
15/06/07 08:48:36.54 7OyipJgX.net
>>48
↑これの問題は、誰か解決してもらえませんか?
毎度いちいち、持ってる間オンを設定するの面倒くさいお

58:SIM無しさん
15/06/07 09:03:27.59 7y0902Pa.net
(´ω`) .。oO(通知音は通知音だと思うのだが…

59:SIM無しさん
15/06/07 12:03:38.28 skTsMvxZ.net
>>56
エコモードだろ多分

60:SIM無しさん
15/06/07 13:05:42.55 hV3FGrzT.net
>>56
Backlight Switch Pro 使ってみ とても便利です

61:SIM無しさん
15/06/07 13:07:02.72 hV3FGrzT.net
Backlight Switchでよい
こちらは無料

62:SIM無しさん
15/06/07 13:07:56.75 nxEeqsoj.net
ロリポアプデ来るみたいだけどみんなアプデすんの?
俺別にSDも使ってないし4.4.4で特に不満ないからあげなくても構わないんだけど。

63:SIM無しさん
15/06/07 13:10:06.41 7OyipJgX.net
>>58
エコモード外すってこと?
とりあえずやってみる

64:SIM無しさん
15/06/07 13:18:54.38 rGLw27Nv.net
こんな初歩的なこともやってなかったのかよ...

65:SIM無しさん
15/06/07 13:23:33.85 7OyipJgX.net
>>63
だって、誰も教えてくれないんだもん…

66:SIM無しさん
15/06/07 13:27:43.62 nxEeqsoj.net
まず取説など調べます。(他人に聞くのは調べるといいません)
それでも解決しないならDSに行くかサポセン辺りに電話します。
それでもわからないなら回答に期待なんかせずに2chに書き込みましょう。
と釣られてやるよ。

67:SIM無しさん(p6016-ipbfp1305niho.hiroshima.ocn.ne.jp)
15/06/07 13:55:59.21 0G7wW30k.net
>>43できるよ

68:SIM無しさん
15/06/07 14:17:21.65 PidaW4Ca.net
これからこの機種買うのって遅いですかね
fomaからの契約変更だと実質0円というのが気になって

69:SIM無しさん
15/06/07 14:26:02.95 quLpWoBw.net
>>67
大丈夫。

70:SIM無しさん
15/06/07 14:35:27.57 YkeQ8LwS.net
気になったんだが次が出るってのに未だFOMA経由じゃないと実質0円にならないの?

71:SIM無しさん
15/06/07 14:46:46.32 YexM+/R6.net
ドコモはせ濃いからな

72:SIM無しさん
15/06/07 15:44:37.05 JLTaab25.net
>>67
f04gよりこっちの方が優れてる気がする。バッテリーは圧勝だし!
WQHDなのにサクサクだしな。note4よりサックサクだで!!

73:SIM無しさん
15/06/07 19:37:03.89 hGUaKY9u.net
04Gではアンテナの先が取れて壊れるって書き込みがよくあるけど02Gより脆いって事なんかな

74:SIM無しさん
15/06/07 19:47:04.82 Kh5yLOLk.net
いつもアンテナをシュポシュポして遊んでるけど、全然壊れる気配はない

75:SIM無しさん
15/06/07 20:12:20.12 7vs1g7Ql.net
F-02Gが出て型落ちしたF-05Fの白ロムが当時4万
F-04Gが出て型落ちしたF-02Gの白ロムが8万
なんでや

76:SIM無しさん
15/06/07 20:37:05.13 2SfaEkc0.net
F-05Fが5.0の対象に含まれてるのがおかしいと思うぐらい02Gとの差を感じるが
一方の04Gとはスペックアップするも一長一短なので冬モデルをただの型落ち扱いされちゃ困りますぜ

77:SIM無しさん
15/06/07 20:44:27.21 njO0Fs1/.net
>>73
シコルなw

78:SIM無しさん
15/06/07 20:48:31.18 gDQXbbd2.net
>>74
わかるw

79:SIM無しさん
15/06/07 21:34:33.88 QuErFOSN.net
みんなケースってつけてるの?

80:SIM無しさん
15/06/07 22:14:56.24 +3foFaWd.net
はい、0.03ミリのうすうすのオカモトです!

81:SIM無しさん
15/06/07 22:32:10.02 e6xQndYf.net
>>73
俺はシュポシュポしたあと、クネクネしてるw
これは病みつきになる

82:SIM無しさん
15/06/07 22:56:08.65 241pfx6j.net
04G買うか、こっちにするかすげー悩む

83:SIM無しさん
15/06/07 23:01:03.83 +ZRrkem7.net
>>81
04Gの評判見てる限りあれはやめといた方がよさそうだ
というか夏モデル全部地雷っぽい
02Gは安定してるからおすすめ

84:SIM無しさん
15/06/07 23:21:38.21 j0V3Fi41.net
>>81
URLリンク(pbs.twimg.com)

85:SIM無しさん
15/06/07 23:25:50.01 8f+GuB2H.net
しかしスマホは月々に余分な費用がかかるな
この機種の人はケータイ補償は必ず加入していますか?

86:SIM無しさん
15/06/07 23:35:35.73 C2BJCvVZ.net
04Gいくなら02Gでもいいが、負荷のかかるゲームとかやらないなら
5.0アップが予定されている05Fでもいいな

87:SIM無しさん
15/06/07 23:55:50.29 rGLw27Nv.net
05Fって今4万もするのな
安いときには3万切ってた気がするけど
02Gは128000円で出品されてるのが普通にあって笑う

88:SIM無しさん
15/06/08 00:07:30.60 vs6Kkeu9.net
持ちやすさと電池持ち考えるとF-05Fが万人受けするだろうね
5.0来ないと思ってたけど来たのも大きい

89:SIM無しさん
15/06/08 08:33:10.29 3raW+ozZ.net
てかこの機種液晶のせいか、動作遅くね?
プリインストール関係はチューニングしてるからか、滑らかだけど、その他アプリはガクガクするんだけど。
mateは軽いから大丈夫だけど、ヤフオクアプリとか。

90:SIM無しさん
15/06/08 08:41:24.74 IsTTaFMw.net
この機種、時々画面が固まったと思ったら勝手に再起動始める…何故

91:SIM無しさん
15/06/08 08:54:16.61 LYNO/jO6.net
>>89
変なモノ入れた 変なモノ止めた
それらの無限の組み合わせで不具合はできています

92:SIM無しさん
15/06/08 09:38:40.56 IsTTaFMw.net
止めてるものは一つもないので入れているアプリに原因があるのかもしれませんね。
調べてみますありがとう

93:SIM無しさん
15/06/08 10:01:45.94 D5lu2P1l.net
ナビ使ったらガンガン電池が減るな…GPSのクソ精度のせいかと思いきや診断アプリ見るとA ndroidOSが凄く動いてるみたいだが

94:SIM無しさん
15/06/08 10:33:33.59 av2CdyOX.net
ナビ使うんなら、アプリが位置情報を鯖に投げてまくって
通信しまくるわけだしおだし。

95:SIM無しさん
15/06/08 10:59:22.19 JOIwfU/+.net
衝撃…無効化してたアプリを全て有効化にしたらバッテリー持ちが格段に良くなった。
ドコモのアプリも、Googleのアプリも全部ね。
ぜひお試しあれ。
ただ、アンインストールできるものはしたけど…。無闇に無効化するもんではないな。

96:SIM無しさん
15/06/08 11:02:27.37 QLYGgHlW.net
>>94
それ既出なんだけど、それ言うと過剰に反応するバカが死ねとかキチガイとか根拠ないとか言ってくるから言わない方がいいよマジで。

97:SIM無しさん
15/06/08 11:58:05.86 /VGmyCXi.net
>>95
それは失礼しました

98:SIM無しさん
15/06/08 12:14:52.82 ziUMtAlx.net
F-04G、買ってもいいかなと思ってたけどまさかのアンテナ接触不良とかで、特定ロットの悪影響かな、と思ってたり。
バッテリーの容量はこっちが多いし、LTE規格を除けば積極的に乗り換えるに値する魅力的な夏モデルが無い、ってのも問題だけどね。

99:SIM無しさん
15/06/08 12:26:57.45 phkE8OeC.net
砂ドラ810がウンコ過ぎて04Gは論外

100:SIM無しさん
15/06/08 12:36:03.84 yUhPespQ.net
夏機種の機能が微妙なのは810の事前評価が影響してたりな

101:SIM無しさん
15/06/08 12:52:25.16 G99EWK3+.net
Xiスマホデビュー割復活は絶望的ですかね
あと三ヶ月早くスマホに興味がわいてればと思う
まあ仮に復活してもショボくなってる可能性大だけど

102:SIM無しさん
15/06/08 14:14:40.95 I2PStRzy.net
ガラケーの時って外装交換(3000円)ってのがあったけどスマートフォンでもあるの?
電池交換をショップで出来ないならこっちの方が安くね。
あと、F-10Dの時に不具合出て交換してもらったけどその時は電池パックは交換してもらえなかったけどこの機種はどうなるんだろうか?

103:!omikuji !dama
15/06/08 14:32:52.09 Lw5eWZvW.net
>>101
メーカーで外装だけ交換して戻ってくる

104:101
15/06/08 16:40:50.53 I2PStRzy.net
>102
ガラケーのときはDSでその場で違う同機種を渡されたんだけど、その点も面倒くさくなったんだね

105:101
15/06/08 16:41:29.45 pWil2bnM.net
>102
ガラケーのときはDSでその場で違う同機種を渡されたんだけど、その点も面倒くさくなったんだね。

106:SIM無しさん
15/06/08 17:02:48.71 zOYjbe4i.net
F-04Gと値段同じなんだね。F-10Dから乗り換えたいんだけど月9000円かぁ・・・

107:SIM無しさん
15/06/08 17:52:09.37 bLGbSxS7.net
>>105
あれ?昨日オンラインショップみたときは、24回払いで、実質0円だったが?

108:!omikuji !dama
15/06/08 18:13:35.87 Lw5eWZvW.net
>>104
もうそのサービスはやってない

109:SIM無しさん
15/06/08 18:38:38.21 /e7w/fHN.net
>>105
>>2を参照

110:SIM無しさん
15/06/08 18:55:16.52 pCRbQ0rm.net
ヨドバシで見かけたけどFOMAから機種変で実質0円て今月一杯までなの?

111:SIM無しさん
15/06/08 19:08:32.53 zOYjbe4i.net
>>108
FORMにするやり方は見たよ。ただ面倒だしね~

112:SIM無しさん
15/06/08 19:10:43.70 zOYjbe4i.net
FOMAでした

113:SIM無しさん
15/06/08 19:21:06.93 RL5jOcwM.net
form
自動形を成す、生じる、できる〔存在し始める〕文例文例文例他動~を形づくる、形成する、整形する文例~を結成する、組織する~を整列させる
不覚にもわろた

114:SIM無しさん
15/06/08 20:47:15.77 bH1ai5Ex.net
>>110
店で一瞬で終わる手続きの何が面倒なの?
ケチケチしてる貧乏人が簡単なことをめんどくさがってたら何も手に入らないぞ

115:SIM無しさん
15/06/08 21:50:52.77 zOYjbe4i.net
>>113
そうなの!?ガラケーを買わないとダメなんじゃないの?

116:SIM無しさん
15/06/08 21:57:42.81 nwpQ053c.net
今さらだけど
先月、機種変更して、この機種10万円出して買ったんだけど
もしかして大損してんの俺?

117:SIM無しさん
15/06/08 22:03:20.55 QLYGgHlW.net
>>115
もしかしなくても超大損。

118:SIM無しさん
15/06/08 22:15:35.30 S2+NvaTQ.net
古事記端末のイメージ付いたらかなわんわ
普通に買えよ

119:SIM無しさん
15/06/08 22:16:22.44 xqFrFvdc.net
10万てどういうことなのwww

120:SIM無しさん
15/06/08 22:25:06.60 GLcADap3.net
定価で買ってくださるお客様は大事だぞ

いやそんなことなかったわ
今すぐ白ロムにして転売しろ
そして買い直せ

121:SIM無しさん
15/06/08 22:35:26.95 bH1ai5Ex.net
>>114
part12スレ見てくればわかる
不要だと

122:SIM無しさん
15/06/08 22:44:34.11 nwpQ053c.net
>>116
参考までに聞きたいのですが、工夫したらどれくらいで買えたんですかね…
吐き気がしてきた

123:SIM無しさん
15/06/08 22:58:26.02 QLYGgHlW.net
>>121
吐き気がするならもう忘れろ。
そしてここにくるな。
良いものを買ったんだ。
それでいい。調べるな。

124:SIM無しさん
15/06/08 23:04:32.92 bH1ai5Ex.net
>>121
2年使うのが前提だけど4万くらい支払いを減らせた

125:SIM無しさん
15/06/08 23:08:34.73 GLcADap3.net
機種変時の条件次第では2年間の割引総額と差引きで0円にも

126:SIM無しさん
15/06/08 23:12:03.45 QLYGgHlW.net
おまえらwww言うなよwww

127:SIM無しさん
15/06/08 23:15:50.86 xqFrFvdc.net
そう言うお客様がいるからこそ飽食させて貰えてるわけだしな

128:SIM無しさん
15/06/08 23:19:49.64 nwpQ053c.net
>>123
>>124
マジですか…
無知って恐ろしいですね…
これからは誰かに相談してから買うことにします…

129:SIM無しさん
15/06/08 23:20:29.60 9jr0jS3R.net
満足してるならイイじゃん。
自分の幸福を他人の価値観で測るなよ。

130:SIM無しさん
15/06/08 23:24:28.75 8KxrYSgR.net
>>127
新しい端末に目移りする飽きっぽい性格なら
実質○円より端末代値引きに注力するのがミソ

131:SIM無しさん
15/06/08 23:28:05.69 zOYjbe4i.net
ドコモショップに手ぶらで行ってFOMA経由で買いたいと言ってみようかな。ちょっと勇気いるよね

132:SIM無しさん
15/06/08 23:38:53.07 +/eovGHL.net
いやそこはちゃんとFORM経由と言ってくれないとw

133:SIM無しさん
15/06/09 00:00:01.78 33nxBn1w.net
ドコモでは契約変更だけしてオンラインで買えよ
ドコモに頭金払うのは無駄

134:SIM無しさん
15/06/09 00:11:15.29 k9Yp6nLD.net
その間は携帯使えなくならんの?

135:SIM無しさん
15/06/09 01:03:15.50 GIg5/S+h.net
>>61
基本、アプデするつもりないわー
今何にも困ってないもの
docomoのページに載ってる新機能もAndroid 5.0のページに載ってる新機能も全然興味ないわー
と思ってたが、
「ランタイムがDalvikからARTに切り替わるため殆どのアプリのパフォーマンスがすごく向上する」
という話もあるんですってよ奥さん
ちょ・・・ちょっと更新してみようかな・・・

136:SIM無しさん
15/06/09 08:34:48.14 xnZGDOKV.net
>>134
頼む  人柱になってくれ

137:SIM無しさん
15/06/09 09:04:18.81 +WD3AWR1.net
5.0来たら更新するつもりだけど他機種もまだだよね?
人柱とか悩むならどうせ糞ニーやギャラチョンが先に更新するだろうし
そっちの情報から予想で済むんじゃないの?

138:SIM無しさん
15/06/09 09:52:37.72 Trp6GWsH.net
>>92
しょうがないよ無駄に高解像度な液晶も電気食うんだから

139:SIM無しさん
15/06/09 10:39:36.34 TKuAnynl.net
>>136
ガラクシーはもう5.0にアップデートされたよ

140:SIM無しさん
15/06/09 11:06:34.34 s9loQrKG.net
SDカードの仕様5.0でもそのままなの?

141:SIM無しさん
15/06/09 11:08:29.55 S58Ph/ez.net
別に地図なんて解像度高くなくていいのに。
このディスプレイはメリットよりもデメリットになることの方が多い

142:SIM無しさん
15/06/09 11:25:32.04 ca1j0Guq.net
>>137
>>140
それが原因か。確かにナビ中は画面消すと多少マシになるけど。

143:SIM無しさん
15/06/09 13:15:33.97 TzvqpxKG.net
みんな音楽プレーヤー何使ってる?ハイレゾ対応してていいのないかなぁ?

144:SIM無しさん
15/06/09 14:18:47.50 ZbjUeJka.net
>>130
俺は正直に「一旦FOMA契約にしてから機種変したい」と言ったら、
「お客様の契約状態見ないとできるかどうかわからない」



145:「インフォメーションセンターに確認してくれ」とか言われた。 その時は受付時間終了してて、機種変できなかったから、 それで終わっちゃったんだけど。 面倒くさくなってそれから進んでない。



146:SIM無しさん
15/06/09 15:11:15.34 ga6I8xk1.net
高解像度が嫌ならなんでこの機種買ったんだ

147:SIM無しさん
15/06/09 15:50:21.86 9G9Fs5q6.net
その通り
①この機種を持っていない
②購入前に物事が理解できなかった
のいずれかでは?  

148:SIM無しさん
15/06/09 16:17:35.03 VJHapcvZ.net
LTEの表示の左にある長方形が斜めに分割してるアイコンってなんなん?

149:SIM無しさん
15/06/09 16:40:02.21 4SDFieTb.net
>>146
俺も気になる。ついたり消えたり

150:SIM無しさん
15/06/09 16:40:51.45 TH1jfo64.net
持ってる間ONのことか?

151:SIM無しさん
15/06/09 17:24:38.00 k5EbnzlU.net
取説PDFぐらいダウンロードしろや
つP42~

152:SIM無しさん
15/06/09 17:30:59.43 HbfNuPLX.net
>>146
だから、持ってる間ONだって

153:146
15/06/09 19:31:16.73 VJHapcvZ.net
なるほどサンクス
見た目で何なのか分からないってのはどうなのw

154:SIM無しさん
15/06/09 19:35:33.67 OtpVP3Oe.net
取説読まないってどうなの
普通スマホにプリインされてるだろ?

155:SIM無しさん
15/06/09 19:56:11.50 nX8xCTjJ.net
俺もずっと何なのかわからなかった笑
サンキュー

156:SIM無しさん
15/06/09 19:59:03.39 3VFEHnpe.net
画面の綺麗さに釣られたが そのうちどうでもよくなってくる。
どうでもよくなってくると 電池の減りが早いときやカクツクとき 全部 解像度のせいに思えてくる。

157:SIM無しさん
15/06/09 20:14:14.19 bENs/b4s.net
ディスプレイの触れ心地、滑りもいいね
Z3 Compactと同じくらい素晴らしい

158:SIM無しさん
15/06/09 20:54:52.57 vUMnWAeN.net
電池全然減らない
1日使っても75%くらい残ってる
ゲームとかハードな使い方はしていないが

159:SIM無しさん
15/06/09 22:27:30.66 3oQ6+kRo.net
>>155
画面触れた瞬間ヌメッと滑る冷たい感じが気持ちいいよな
これ不具合もほとんど無いが、たまに出る発熱は通信の切り替え制御関連ぽい

160:SIM無しさん
15/06/10 00:42:08.90 5kiyt433.net
常に「オートGPSはオンです」と「オートGPSをオンにしてください」のアイコンが出っぱなしなんだが
なんなのあれ?

161:SIM無しさん
15/06/10 01:00:46.62 X1axX4Bx.net
機種変更のことだがドコモショップに電話してできるか聞いてから、店に行ったが丁寧に対応してくれたぞ
Xi→FOMA→Xiは事務手数料3000円が二回かかります
Xiの月額料金は日割りにならないから月初めに契約に来るのがいいですよ
と教えてくれた

162:SIM無しさん
15/06/10 01:23:24.65 UijxMsUD.net
3000円と2000円じゃないか?
どちらか2000円だったはず
月初めというのは月末にFOMAにして次の月の1日にF-02Gを買うということかな?

163:SIM無しさん
15/06/10 02:01:08.19 +Z2UtRJS.net
>>160
よく考えてみ。

164:SIM無しさん
15/06/10 06:39:59.39 aNuHvhVo.net
このサイズだとFHDと比べても違いがわからん気がしてきたぞ!

165:SIM無しさん
15/06/10 06:51:35.22 +sBMicc6.net
写真を拡大したら明らかに違いが出るだろ
つか、眼下池

166:SIM無しさん
15/06/10 08:15:49.74 KZwV+Uom.net
解像度抜きで液晶自体の質がいいね。
発色とか。

167:SIM無しさん
15/06/10 11:02:48.65 n08RJ6qh.net
>>160
2000円はXi→Xiの機種変の時の手数料だ。
その場合はどっちも契約変更になるので3000円+税

168:SIM無しさん
15/06/10 13:03:56.10 rylMgwmH.net
ガイジがやらかして捕らえられる
URLリンク(vibizmedia.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

169:SIM無しさん
15/06/10 22:41:43.26 b7fTmbND.net
>>159
xiの月額料金も2倍かかるの?

170:SIM無しさん
15/06/10 22:56:16.26 4Qn3/iee.net
なんか前のXperiaでもあったけど、この機種も液晶下部のムラがあるね。下部だけ暗い感じのムラ。
バックライトの宿命なのかな?

171:SIM無しさん
15/06/10 23:04:47.41 kI6M3+yA.net
この機種MHL非対応だっけ?
スマホの画面をテレビに映したかったらどうすればいいんだ?

172:SIM無しさん
15/06/10 23:05:11.37 7bLrvlPk.net
画面OFFから電源ボタン押しても画面が付かないときがある(ランプだけ付く)んだけど同じ奴いる?

173:SIM無しさん
15/06/10 23:16:30.41 nNm4nNxI.net
>>167
新プランに切り替えた月は前プランの支払いが免除される代わりに新プランの月額は日割りに出来ない。
後はわかるな?

174:SIM無しさん
15/06/10 23:32:25.74 nN+U9qBh.net
>>159
ドコモの利用期間はリセットされてしまいますか?

175:SIM無しさん
15/06/10 23:38:14.74 nNm4nNxI.net
>>172
なわけないじゃろ(´・ω・`)

176:SIM無しさん
15/06/10 23:50:28.08 nN+U9qBh.net
>>173
ごめんね。店員に邪険にされないか不安でここで聞いてしまうんだ・・・

177:SIM無しさん
15/06/11 00:05:11.65 BzY0vjVE.net
>>170
全くないでも無いけど、たまーに指認証ボタンを押して画面写らなかったな、押し忘れたかな?程度の頻度ですよ。

178:SIM無しさん
15/06/11 00:48:17.37 ZpQYY89k.net
>>169
つ、Miracast

179:SIM無しさん
15/06/11 01:01:08.20 +JdCsrRm.net
>>175
左手で持ちながら人差し指で指紋認証押すと
同時に中指で電源ボタン押しちゃってることがよくある
それやると画面つかなくてあれ?ってなるのよね
自分だけかもしらんけど

180:SIM無しさん
15/06/11 01:03:21.37 EHsEGdbc.net
たまに異様にcpu稼働率高くなり発熱する事象あったんだけど
もしかしたら com.google.process.gappsに隠れている「Googleの連絡先の同期」が原因かもしれない

181:SIM無しさん
15/06/11 17:33:16.56 MbrfyAut.net
過去スレも読んだけど、ほんとに端末を購入せず契約だけFOMAにして機種変できるのかい?ダメって言われたら何て言い返せばいいの?

182:SIM無しさん
15/06/11 18:45:45.06 3vI6YqjM.net
小学生かよ

183:SIM無しさん
15/06/11 18:54:40.95 dGjnJLJw.net
違う店舗へ

184:SIM無しさん
15/06/11 20:00:49.97 nVKsxNTE.net
ドコモオンラインショップで、Xi→Xiの機種変更でも実質0円なのに、手数料払ってFOMA経由にする理由は?

185:SIM無しさん
15/06/11 20:03:59.34 d/5UluyH.net
判らんから不安だ、自分でやって文句言われるのが怖いっていうなら
素直に10万出して普通の機種変やっとけってのくらい判るだろ
判らんならキッズスマホでも使っとけ

186:SIM無しさん
15/06/11 20:05:22.98 dGjnJLJw.net
>>182
目が腐ってるの?

187:SIM無しさん
15/06/11 20:20:42.41 PS45kfks.net
>>182
おまえどこ見てるんだよ

188:SIM無しさん
15/06/11 20:22:30.13 MXOZRX66.net
>>182
しっかり前を向いて歩けよ

189:SIM無しさん
15/06/11 22:08:43.07 dKrv0Vtg.net
>>179
一件目では機種持ち込みだと安いプランが選べないだとか言われたけど、二件目はプラン変更のみ受け付けてくれた

190:SIM無しさん
15/06/11 23:29:15.55 FWoNH1DP.net
>>187
へ~安く買えたんだ。価格.comの掲示板でもキッズ用を買うと�


191:ゥ書いてるね



192:SIM無しさん
15/06/12 00:29:57.73 iTTo9KZd.net
>>179
電話で聞いたりするとFOMA機種が必要とか言うが、実際に店に行けばそんなの関係なくFOMA機種無くても変更してくれる。
ソース俺

193:SIM無しさん
15/06/12 00:32:08.24 iTTo9KZd.net
>>182
やるからには理由があるからだろ?
それだけのメリットがある。

194:SIM無しさん
15/06/12 10:22:44.63 OJAfZ3O1.net
画面の上にあるスピーカーのメッシュに
埃がつまって結構ふさがってるんだが
なにか良い掃除の仕方ないかな?
針でつつくのはまずいよね

195:SIM無しさん
15/06/12 10:34:18.09 CG4DPFas.net
自分だったら、粘着テープで取ってからエアブロー。

196:SIM無しさん
15/06/12 10:57:49.19 /4bjr0Xf.net
掃除機じゃ駄目なん?

197:SIM無しさん
15/06/12 11:24:37.76 LuXII/fE.net
針でつついたりすると中の基盤などを傷付ける危険があるので止めた方がいい
それに、針でつついたりエアブローすると、かえって中に埃が入ってしまう可能性があるのでむやみにしない方がいい

198:SIM無しさん
15/06/12 11:55:32.65 SCI9wj1l.net
掃除機でもええんちゃう?

199:SIM無しさん
15/06/12 12:13:25.17 aseokXr+.net
>>191
いらなくなった歯ブラシで

200:SIM無しさん
15/06/12 12:24:41.62 WuuyA/er.net
いっそ水洗いすればいいんでは…w

201:SIM無しさん
15/06/12 12:44:45.35 D/ke+P9q.net
とりあえずセロハンテープを被せて
シャーペンの先で軽く押しつけるようにしてみました
表面の埃はとれましたがメッシュの穴は埃が押しつけられたのか
前よりしっかり塞がった感じです
ありがとうございました

202:SIM無しさん
15/06/12 12:56:40.00 9GwMVs4C.net
習字とかの筆とか
掻き出すのは無理だから押し込む形になるけど

203:SIM無しさん
15/06/12 13:11:51.32 D/ke+P9q.net
下に向けた状態で歯ブラシで軽くこすってみました
穴に詰まってた埃が全部とれました
歯ブラシが正解でした
ありがとうございました

204:SIM無しさん
15/06/12 14:25:17.04 AjkWTeAK.net
オンラインショップでXi→Xi実質無料じゃないんだがどこ見てるんだそいつwww
>>182

205:SIM無しさん
15/06/12 14:44:37.85 IJMxg3QL.net
>>200
防水だから汚れたら水洗いすればいいよ
この機種防水性能がすごいから大丈夫

206:SIM無しさん
15/06/12 15:46:47.74 HZp2huN/.net
F04Gとこの機種で迷ってるんですが、F04Gのほうが性能とかカメラとか良いんでしょうか?
デザインはこちらのほうが好きなんですが・・

207:SIM無しさん
15/06/12 16:08:09.35 LmVd5FXs.net
>>202
防水性能高くても、水圧は強すぎるとダメなんじゃなかったっけ?

208:SIM無しさん
15/06/12 16:12:25.31 kIRLiYju.net
なんで04Gでもレンズ剥き出しのままなん?
傷つきにくい素材に変えたのかな?
変わってないならバカとしか言えないんだが

209:SIM無しさん
15/06/12 16:31:33.55 WuuyA/er.net
>>203
基本的に後継機の方がいいけどね。
SD810の発熱問題は解消されつつ有るようだし。
こっちも安定性という意味では検討の価値有るけど、これとF-04Gで悩むなら敢えて冬モデルを待つのもアリ。

210:SIM無しさん
15/06/12 16:44:33.42 WuuyA/er.net
>>200
>>204
目の細かいフィルターは逆さにして歯ブラシで払う程度、が推奨。
その後、エアダスターで吹けば。
でも面倒くさい時は音流しながら洗面器へ下に向けるようにして突っ込んだことは有る。

211:SIM無しさん
15/06/12 16:53:15.60 kqlmsJno.net
>>207
音流しながら?
水流しながらの間違いだろ?w

212:SIM無しさん
15/06/12 17:16:39.25 2W3nP70X.net
04は発熱が心配なので先日02購入しました
三年ぶりの機種変なので性能の違いに驚いてます

213:SIM無しさん
15/06/12 19:45:32.66 Y85Wuwsy.net
>>208
音出してスピーカー振動させるんよ

214:SIM無しさん
15/06/12 20:32:02.32 /EgXfPWs.net
>>209
キミは正しい選択をしたようだ

215:SIM無しさん
15/06/12 21:05:22.04 MDgMS1VG.net
様子見して02Gにした人多そうだな
富士通の機種って人柱報告待ちがデフォだしなあ

216:SIM無しさん
15/06/12 21:21:24.57 JtTya5WQ.net
人柱っつーより昔から夏モデルはハズレが多いって印象があって
2年更新を続けてるのと合わせてパスしてるわ

217:SIM無しさん
15/06/12 23:27:50.61 kFYQORv9.net
xiからの機種変だと2gも4gも変わんないのかー
安くならんかな

218:SIM無しさん
15/06/13 00:31:36.22 wHpzTkRk.net
0円キッズケータイ買え

219:SIM無しさん
15/06/13 01:20:02.34 K27SwmOM.net
安く買えるのに安く買う気がないなら諦めた方がいい

220:SIM無しさん
15/06/13 01:49:42.79 hRhPvBcp.net
>>213
昨夏モデルのF-05Fは当たりだぞ。

221:SIM無しさん
15/06/13 01:53:15.69 Lea1RUGd.net
>>214-215みたいなレスが耐えないのは情弱だからではなく釣りをしてるやつがいるからだな
過去ログやすぐ上にもFOMAで買う方法があるのに、できないだのキッズにしろだの
いつまで釣りを続けるのか

222:SIM無しさん
15/06/13 13:25:25.43 h93RUMqP.net
>>211
ありがとう、でも新型も熱対策されてるっていうしどうだったんですかね
まあこれで充分満足してるけど

223:SIM無しさん
15/06/13 13:32:05.01 shj/BXpS.net
この機種、下衆って変換できないんだな

224:SIM無しさん
15/06/13 13:41:23.78 5vWDzl9p.net
Guess
ホントだ

225:SIM無しさん
15/06/13 14:14:33.33 TTP8Yz7G.net
そうでゲス

226:SIM無しさん
15/06/13 16:02:00.70 VYFCDwG1.net
実行中のアプリ一覧見るのがホーム長押しなのが微妙に不便だ
ウィジェットとかでワンクリックで開けないかな

227:SIM無しさん
15/06/14 00:20:09.48 lRFkV0Hj.net
>>223
調べれば結構あるよ

228:SIM無しさん
15/06/14 08:10:51.54 JQV3AqCS.net
>>223
launcherアプリをnovaとかに変えれば?
みんなデフォのまま使ってるのかな?

229:SIM無しさん
15/06/14 09:07:39.03 uYurKRbS.net
この機種神機種だと思ってるけど文章とかのコピーが一つしか出来ないのがちょっと残念ってか不便
シャープのガラケーでも5つ位出来たのでアップデートで実装してくんないかなぁ。複数コピーできるとかなり便利

230:SIM無しさん
15/06/14 09:34:05.97 jS5bX9eH.net
>>226
そういうのをアプリで補うのがAndroidですよ。

231:SIM無しさん
15/06/14 09:45:18.43 HlzDrpTe.net
クリップボード系だね
俺はClipStoreっての使ってる
再起動などの一旦電源切る操作でなぜか応答なしになるが、1回コピー操作するとまた普通に使える

232:SIM無しさん
15/06/14 10:19:34.42 dPDhL4KL.net
殺法も変換できねえ
無意味な規制すんなよ(´・ω・`)

233:SIM無しさん
15/06/14 10:32:31.59 yhw4iKbb.net
>>226
情弱なんだなぁ

234:SIM無しさん
15/06/14 10:36:48.10 uYurKRbS.net
>>227
>>230
書いたあとにそうかもとは思ったんだけどねw
>>228
サンクス。試してみるね

235:SIM無しさん
15/06/14 11:09:27.07 HQQX6ccX.net
>>229
サッポウ?

236:SIM無しさん
15/06/14 11:38:05.90 dPDhL4KL.net
>>232
うん
円月殺法って書こうとしたら変換できなかった

237:SIM無しさん
15/06/14 11:47:34.26 EHEuj1VQ.net
>>229
「規制」って。
無限の容量はないんだから、あまり日常的でない単語を変換しない位で
見えないチカラを想定するなよ。

238:SIM無しさん
15/06/14 12:24:58.36 4oM3x5j1.net
>>233
一般会話では出ることが無い単語と思うが … 眠狂四郎?

239:SIM無しさん
15/06/14 12:58:13.93 Zm93JJRE.net
ゲスは差別的だからわざと変換に入れてないと思われる

240:SIM無しさん
15/06/14 13:06:20.81 py7xh8MN.net
なぜか机とかに置いて操作しようするととてもタッチ感度がダメになる。
何だろ…持ってるときは何ともないのに
特に同時押しとか全く

241:SIM無しさん
15/06/14 13:08:36.58 hAlTmilA.net
入力ソフトのオツムの問題やね

242:SIM無しさん
15/06/14 13:09:55.65 gdFjfJ+l.net
(^_^)富士通ARROWSブロガー1200人の皆様へ(^_^)
富士通ARROWSスレでは他機種で今まで触れていけなかったSONY Xperiaに対しても基地外じみたネガキャンを行い、
XperiaスレでもARROWS絶対援護の好印象レスを行いましょう。
ブロガー1200人のARROWSに対する価格com高評価レビューを
2chスレの好印象レスで連動した購買意欲が促進するリアクションでARROWS販促を盛り上げていきましょう!
価格conスマートフォン上位評価ランキング、ARROWS常勝がますます“盛り上がってまいりました”

243:SIM無しさん
15/06/14 13:10:31.16 py7xh8MN.net
文字入力することは殆どありません

244:SIM無しさん
15/06/14 13:13:03.06 gdFjfJ+l.net
(^_^)富士通ARROWSブロガー1200人の皆様へ(^_^)
富士通ARROWSスレでは他機種で今まで触れていけなかったSONY Xperiaに対しても基地外じみたネガキャンを行い、
XperiaスレでもARROWS絶対援護の好印象レスを行いましょう。
ブロガー1200人のARROWSに対する価格com高評価レビューを
2chスレの好印象レスで連動した購買意欲が促進するリアクションでARROWS販促を盛り上げていきましょう!
価格conスマートフォン上位評価ランキング、ARROWS常勝がますます“盛り上がってまいりました”

245:SIM無しさん
15/06/14 14:44:08.60 MVsqoahI.net
これ、xperia z3より格上?

246:SIM無しさん
15/06/14 16:05:16.08 wHW/sV/P.net
格上 格下  勝ち組 負け組 ちゃんちゃらおかしい
こいつは、こいつなんだよ

247:SIM無しさん
15/06/14 16:48:25.23 4EETmnqr.net
Wi-fiの掴みさえ良ければ
万人に勧められるレベル

248:SIM無しさん
15/06/14 16:52:06.02 T2++FvoW.net
DSでfomaにしてから買いたいって言ってみたけどお姉さんに出来ないって言われたわ。

249:SIM無しさん
15/06/14 16:54:20.33 4EETmnqr.net
だからキッズのが手っ取り早いのに

250:SIM無しさん
15/06/14 17:50:04.99 Zm93JJRE.net
キッズとか言ってる無知は消えてね
店でxiやめてFOMAにしたいと言って契約変更だけしてきて、家でオンラインで買えばいい

251:SIM無しさん
15/06/14 17:51:53.21 xogRIh5F.net
この間も物凄くキッズを否定してたのがいたが
たまにキッズ携帯にしろとかレスがあるし
あれで相当悔しかったとかか?

252:SIM無しさん
15/06/14 18:12:10.05 Zm93JJRE.net
不要なキッズを買わせて他人の金銭負担を増やしたいの?

253:SIM無しさん
15/06/14 18:38:21.78 DjgcXCEX.net
ACアダプタ05で充電すると、92%から数分で100%になるんだけど、これって正常なの?
URLリンク(imgur.com)

254:SIM無しさん
15/06/14 19:04:32.20 NEtjqqK6.net
>>242
Xperia Z3 SO-1GはF-10Dより遥かに格下で
SO-04GよりF-02Gの方が遥かにイイよ

255:SIM無しさん
15/06/14 19:10:49.16 4EETmnqr.net
ペリアが良かった時代なんてZ1fの頃じゃね
代重ねるごとにウンコしか出してない

256:SIM無しさん
15/06/14 19:23:02.42 1MXAeiKj.net
>>251
この機種ってハイレゾ音源に対応してたよね?
なのに、本家本元のソニーなのにZ3は未対応でZ4でようやく対応したんでしょ?w
ソニーの不誠実さには呆れるわ!

257:SIM無しさん
15/06/14 19:31:32.98 EKXeva07.net
>>253
Z2から対応してる

258:SIM無しさん
15/06/14 19:33:32.47 Zm93JJRE.net
>>253
Z3は対応してるけど制限がかけられてるから中途半端なハイレゾ
富士通ARROWS F-02Gの音


259:質がXperiaZ3を超えてた件 [転載禁止]©2ch.net http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1429507945/



260:SIM無しさん
15/06/14 19:42:38.30 T2++FvoW.net
>>247
そうします。
オンラインだとタイムラグがでますが、fomaに変えて困ることってありますか?速度以外で。

261:SIM無しさん
15/06/14 20:24:30.04 3aq4+pcI.net
普通に一時的に携帯そもそもが使えなくなる

262:SIM無しさん
15/06/14 20:39:31.20 Zm93JJRE.net
>>256
スマホにシム入れても使えないから
古いケータイ持ってるならそれに入れれば使える
シムサイズ違うなら変えてもらえる

263:SIM無しさん
15/06/14 20:46:25.46 p/3d04sg.net
FOMA機持っていても使えなくなるの?

264:SIM無しさん
15/06/14 20:48:54.69 Zm93JJRE.net
>>259
FOMAスマホならsimサイズ合えば使える
xiスマホはアプデで塞がれてる機種多いからFOMA契約だとほぼ使えない
sim合わない場合はsimアダプターか、sim交換すれば使える

265:SIM無しさん
15/06/14 21:52:42.56 wF8wSuIF.net
>>234
atok由来の過剰な自主規制辞書でしょ?
支那とか(支那そばはOK)

266:SIM無しさん
15/06/14 22:04:53.33 Uui1Qmou.net
ほんとだw
その辺変換出来んのかー

267:SIM無しさん
15/06/14 22:25:05.23 LPCHUrFc.net
ATOKは日本語が分かる日本人が作ったime。
グーグルのやつは外人が作った流行の単語が変換できるだけのime。
でもそれが高評価。
日本人がバカになっている悲しい証拠です。

268:SIM無しさん
15/06/14 22:27:30.65 dH61/40X.net
ATOKキーワードexpressを登録して使えば最新の流行ワードが定期的に自動ダウンロードされるから便利だよ

269:SIM無しさん
15/06/14 22:33:04.77 D1qR0idi.net
こういう馬鹿御用達だからATOKは使いたないねん・・・

270:SIM無しさん
15/06/14 22:46:06.48 wC8mOfB9.net
実際Google日本語のクオリティーは極めて高い
例え何らかの統計的情報収集に利用されていたとしても俺はGoogle日本語使うな
特に褒めたいのは感性への追随部分だよ
まぁそれを具体例で上手く説明はできないけどな

271:SIM無しさん
15/06/14 23:08:15.15 UQNxxHEB.net
ハイブが弱いな
もう少し強かったならな

272:SIM無しさん
15/06/14 23:42:43.98 UpI6q+8Q.net
>>267
確かに!

273:SIM無しさん
15/06/15 00:37:35.16 k8eg1cIu.net
こいつがスマホ初めてなんですけど勝ち組ですかしら?

274:SIM無しさん
15/06/15 00:47:22.32 78V+Cpqk.net
>>269
勝ちの基準によるな

275:SIM無しさん
15/06/15 01:02:31.71 a1INTAh9.net
Xperiaがこけてるこの世代なら勝ちかも
解像度高いし虹彩認証速いし性能に妥協がない
プラケースは安っぽいのでそろそろやめて欲しい
ガラスか金属が主流だと思うんだけど

276:SIM無しさん
15/06/15 01:37:50.77 z9cjmiHL.net
F-02Gってアクセサリーが全然売ってない
前に買いに行ったときなんて、Z3やZ3Cはケースとフィルムがそれぞれ15種類以上置いてあったのに、
F-02Gは1つずつしかなかった
そんなに売り上げが違うのか
それとも、F-02Gはケースやフィルムを必要とされにくい機種なのか

277:SIM無しさん
15/06/15 05:09:26.69 pDsCbFU3.net
>>272
ヨドバシなんか行くと10種類以上ケース売っていたよ

278:SIM無しさん
15/06/15 06:35:03.60 SubHfpjq.net
夏日が当たり前のこの頃。
ケース付きだとCPUに悪いような気がして。
嫁を(02G)裸で連れ回すのが微妙に快感なのです。

279:SIM無しさん
15/06/15 06:40:33.04 2nz2Uvow.net
おまわりさんこいつです。

280:SIM無しさん
15/06/15 08:17:50.39 PyBKNl/c.net
>>271
そうか?俺は逆にガラスサンドイッチはやめてほしい。GALAXYもガラスサンドイッチなったし。iPhoneパクリ感あるわ。
サイドはメタルフレーム。背面はつや消しのカーボンファイバーっぽい感じ(黒)が今までに無かった感じで好きだけどな。

281:SIM無しさん
15/06/15 08:19:44.19 5EoHK0Nm.net
つや消しは使っていくうち付く汚れが目立たなくていいね

282:SIM無しさん
15/06/15 13:09:04.80 SqkkF9bK.net
何より肌触りが凄く良い
無意味にサワサワしちゃう

283:SIM無しさん
15/06/15 13:28:39.84 wqfx7rYj.net
この機種、Google Mapsのズームするときにタッチ感度が良すぎるのかカクカクしませんか?

284:SIM無しさん
15/06/15 14:33:59.05 mlB7tLD2.net
そんなこと書くと例のカックカクAAが(ry

285:SIM無しさん
15/06/15 15:32:04.96 PxUBBSjU.net
シャープマンついにリストラか

286:SIM無しさん
15/06/15 18:38:46.21 SqkkF9bK.net
ところで、フレームの4本の黒い筋ってなんなん?

287:SIM無しさん
15/06/15 19:38:48.46 dNWhMBwS.net
パーティングライン。

288:SIM無しさん
15/06/15 19:50:13.06 SqkkF9bK.net
なるへそ
なんで黒にしたんだろ

289:SIM無しさん
15/06/15 22:31:25.70 JHf4pkjC.net
パンティーライン!?と思った俺は汚れているな

290:SIM無しさん
15/06/15 22:37:51.72 I2xt3TpU.net
どちらかと言うと汚れてるというより単なるオッサンじゃね?

291:SIM無しさん
15/06/15 22:38:44.92 LyEAS3Br.net
汚れた英雄 著: 大藪春彦

292:SIM無しさん
15/06/16 00:18:35.73 9Phkmhd+.net
手ぶらでドコモショップ行って契約をFOMAにしたいと言ったけど、ダメだと言われた。端末を購入しないとダメだとか
どういうことなんだ

293:SIM無しさん
15/06/16 00:22:49.51 DQRfKjus.net
店員が無能
お前の嘘
どっちかな
後者だと思うけど

294:SIM無しさん
15/06/16 00:28:08.04 FEwFOawt.net
俺も手ぶらでドコモショップ行ってスマホの調子が悪いって言った

295:SIM無しさん
15/06/16 00:29:02.72 svUQKZIW.net
割と特殊な手続きは知らない店員多いからちゃんと説明できるくらい知識無いとだめってのは大前提だが
そんなわけ無いだろ普通にいつでもFOMAには替えれる

296:SIM無しさん
15/06/16 01:11:18.98 bunaMiX2.net
両親や姉弟と取り替えたりして、長年いろいろなスマホをいじってきたけど、一つ極論を言うと、
いいものもある、だけど、悪いものもあるよね

297:SIM無しさん
15/06/16 01:15:44.70 9fnx10UF.net
※ただしイケメンに限る。

298:SIM無しさん
15/06/16 07:03:10.36 kwVT9791.net
>>287
レースのシーンで親父が走ってる

299:SIM無しさん
15/06/16 08:21:01.86 gPt/+BQj.net
>>285
いや、誰もがそう思ったに違いない

300:SIM無しさん
15/06/16 09:05:05.71 xUoaCLpY.net
>>292
伊武さん?

301:SIM無しさん
15/06/16 11:55:39.24 wax52csj.net
若い山彦

302:SIM無しさん
15/06/16 13:53:09.09 UPFgZgy9.net
f-01fのサポ割りがあと4ヶ月残ってるんだけど、foma変更からのxiの裏技使える?

303:SIM無しさん
15/06/16 14:05:13.84 1HdroHOC.net
前スレ読んだのだが、詳しい人教えて下さい
・ドコモショップへsimカードのみ持参で
xi→fomaタイプシンプルバリューに変更(手数料3000円)
ファミ割max50加入
・オンラインショップで02gを0円で購入
foma→xi契約へ再変更
(手数料2000円)
31日迄にfoma契約へ変更し1日以降にxi
契約へ再変更した場合、
xiプラン料が各月かかりfomaプラン料か一月分余�


304:vにかかる。 この考えで合ってますか?



305:SIM無しさん
15/06/16 14:11:51.94 E2TNvUB7.net
携帯使えないと不便だからドコモショップでFOMAに変更後、その日の内にオンラインショップで購入手続きしたらダメなの?

306:SIM無しさん
15/06/16 14:19:24.75 Uiee29q+.net
>>299
ほぼあってるけどsimすら持参しなくてもたぶん大丈夫
いちお持っていって、sim出す必要あったかどうか報告してほしいな

307:SIM無しさん
15/06/16 14:23:01.92 1HdroHOC.net
>>300
同一月内にxi→foma→xiすると、
xiプラン料が各月かかりxiプラン料がさらに一月分余計にかかる。
という解釈なんですが、
詳しい人、この考えで合ってますか?

308:SIM無しさん
15/06/16 14:25:26.63 1HdroHOC.net
>>301
ありがとう

309:SIM無しさん
15/06/16 16:09:07.84 JZBwOiiq.net
もうDSかサポセンにでも聞けよ。

310:SIM無しさん
15/06/16 20:51:45.06 /+ma1t1C.net
>>302
過去ログ見たならわかるだろ。
それでわからなければDSに聞いた方が確実。

311:SIM無しさん
15/06/16 22:40:43.19 QDbrojzX.net
>>302
俺の場合はカケホにしてたから1カ月のカケホだけだったわ
SPモードのクラウドメールはゴッソリ消えたけどな

312:SIM無しさん
15/06/16 22:44:47.64 D9A+r+LN.net
(^_^)富士通ARROWSブロガー1200人の皆様へ(^_^)
富士通ARROWSスレでは他機種で今まで触れていけなかったSONY Xperiaに対しても基地外じみたネガキャンを行い、
XperiaスレでもARROWS絶対援護の好印象レスを行いましょう。
ブロガー1200人のARROWSに対する価格com高評価レビューを
2chスレの好印象レスで連動した購買意欲が促進するリアクションでARROWS販促を盛り上げていきましょう!
価格conスマートフォン上位評価ランキング、ARROWS常勝がますます“盛り上がってまいりました”

313:SIM無しさん
15/06/16 23:31:48.97 LBvH15lw.net
この機械、2chmateでレスつくと、着信のランプがチカチカつくね
履歴?を消去すると消えるけど
これ、うざいから光らないようにできないですかね?

314:SIM無しさん
15/06/17 00:29:02.32 yRgaoDWc.net
書き込まなきゃいいんじゃない?

315:SIM無しさん
15/06/17 00:39:58.59 ZPqvh9rm.net
んじゃ光らせてみるか
>>308

316:SIM無しさん
15/06/17 00:42:43.94 UGMgt/uo.net
>>308
どうしようもないな

317:SIM無しさん
15/06/17 01:25:16.66 PAR0kyio.net
>>308
マジレスすると通知ledを設定で切ればいいんじゃね…?
後はマニュアル見てくれ

318:SIM無しさん
15/06/17 05:38:04.46 POskR8NU.net
>>308
この手の質問がうざいという

319:SIM無しさん
15/06/17 09:10:52.90 ZPqvh9rm.net
>>308
おはようございます
ピカッ
ってもうばらしたのか>>312おもしろくねぇ

320:SIM無しさん
15/06/17 09:35:59.07 H7hI9McG.net
>>313
ホットリンクステマ工作員はエアユーザーばかりだから

321:SIM無しさん
15/06/17 09:44:25.03 x6Ls7MON.net
在日朝鮮人シャープマンが↓のスレ(隔離スレ)で連投埋め発狂してる
スレリンク(smartphone板)
埋め終わったらこのスレを荒らしに来るかも…

322:SIM無しさん
15/06/17 17:08:19.38 +VkTf8BW.net
そろそろDSも在庫尽き始めたね。
F-04G気に入らない人は早めに買った方がいいよ

323:SIM無しさん
15/06/17 20:18:21.50 6Sj7HcPl.net
2ちゃんのコメが来るとコメントランプがつくけどランプ点滅しないようにするにはどうすれば良いの?

324:SIM無しさん
15/06/17 20:44:00.63 28nGxakt.net
くそ悩むな
パケホ強制とかキチガイ契約無ければ
速攻買うのにな

325:SIM無しさん
15/06/17 20:46:02.06 28nGxakt.net
違ったカケホーダイだわ
梯子外されてるのに何故
頑なに続けるんだろう・・・

326:SIM無しさん
15/06/17 20:49:13.29 s3xODF/r.net
とは言え数百円維持は出来なくなったけど普通に使う分なら前プランと変わらんやん

327:SIM無しさん
15/06/17 21:27:31.16 H4JM38ZC.net
>>318
アプリの通知チェック外せよ

328:SIM無しさん
15/06/17 21:33:23.40 xIvWUTaA.net
>>318
ひょっとして昨日の>>308ってまだ外せてないの?

329:SIM無しさん
15/06/17 21:37:09.44 6Sj7HcPl.net
>>323
その人とは違います
なかなかはずせないな

330:SIM無しさん
15/06/17 21:38:10.52 6Sj7HcPl.net
>>308
消し方は分かりましたか?

331:SIM無しさん
15/06/17 21:41:07.62 ynEl4OC4.net
>>323
外せてないお…
通知音なしってのしか探せないお…

332:SIM無しさん
15/06/17 21:41:51.15 ynEl4OC4.net
>>325
できてません…

333:SIM無しさん
15/06/17 21:41:51.56 6Sj7HcPl.net
>>322
アプリの通知チェックとは?

334:SIM無しさん
15/06/17 21:43:24.48 6Sj7HcPl.net
>>327
お互いなかなか出来ませんね
こんなことならアプリ更新しなければ良かったです

335:SIM無しさん
15/06/17 21:45:21.16 s3xODF/r.net
ネタだよな…?流石に…?

336:SIM無しさん
15/06/17 21:53:15.17 ynEl4OC4.net
>>329
今もランプがチカチカしてます…

337:SIM無しさん
15/06/17 22:01:10.27 POskR8NU.net
馬鹿はスマホを使うなって事なんですよ。

338:SIM無しさん
15/06/17 22:03:01.35 QYqsVYZk.net
釣り針でかいのに…
この池は釣れまくり~

339:SIM無しさん
15/06/17 22:03:53.56 6Sj7HcPl.net
>>331
レスが来てるとチカチカします
今さっきアプリ更新してからチカチカするようになりました
元の通知LEDを消せば良いけどメールやら電話の通知も分からなくなるので困ってます

340:SIM無しさん
15/06/17 22:22:13.28 BFW/JqHF.net
>>334
チカチカ?

341:SIM無しさん
15/06/17 22:53:25.33 UsAKrZ+n.net
設定→書き込み→レスの返信を通知のチェックを外してみれば?

342:SIM無しさん
15/06/17 22:56:48.36 6Sj7HcPl.net
>>336
こんな所にあったのですね
ありがとうございます

343:SIM無しさん
15/06/17 23:01:37.46 6Sj7HcPl.net
>>326
優しい方がやり方を教えてくれましたよ

344:SIM無しさん
15/06/17 23:04:34.48 ynEl4OC4.net
>>338
お!なんか、できるっぽいお!

345:SIM無しさん
15/06/17 23:05:03.16 ynEl4OC4.net
>>336
ありがとうございます!

346:SIM無しさん
15/06/17 23:10:32.40 ZPqvh9rm.net
ネタにマジレスかこわるい

347:SIM無しさん
15/06/17 23:13:23.92 ynEl4OC4.net
>>336
チカチカだけじゃなくて、返信のお知らせも消えましたお
なんか不便だから、元に戻すかお

348:SIM無しさん
15/06/17 23:13:41.25 ElSu25u2.net
この人等もしかして本気で言ってるの?www

349:SIM無しさん
15/06/17 23:17:38.48 POskR8NU.net
背面ボタンが熱いからもしやと思ってタスクマネジャー開いたらAndroidシステムがCPUを25%も使っている。何もしてないのになぁ。次いでドコモメールが21%使用。

350:SIM無しさん
15/06/17 23:18:45.44 ynEl4OC4.net
背面ボタンってなんだお?

351:SIM無しさん
15/06/17 23:27:46.69 6Sj7HcPl.net
確かにレスの返信通知無いと不便だな
光だけ消したいんだけどな

352:SIM無しさん
15/06/17 23:34:46.50 8gkUB2WT.net
2chMate閉じてるときは返信通知来ないようにしてて、メイト開いて閲覧履歴更新した時に通知出るよね?
以前はランプ光らなかったんだけどメイト更新してから光るような…?

353:SIM無しさん
15/06/18 02:28:10.14 p4pO8xFw.net
ここで騒がれてたのって
fomaからなら実質ゼロ円で機種変更できる対象になったからってことでおk?
xi→xiなら二年使っても割引が少ないから実質足が出るてことか?
それだけのこと?

354:SIM無しさん
15/06/18 06:44:46.35 zSrgcYgt.net
2chmateで返信通知切ったあと、設定を元に戻しても、通知出なくなっちゃったお

355:SIM無しさん
15/06/18 06:45:12.15 zSrgcYgt.net
2chMate 0.8.7.10/FUJITSU/F-02G/4.4.4/LR

356:SIM無しさん
15/06/18 07:34:43.29 TtebTV+1.net
>>348
だけってそれで五万近く差が付くわけだから少しでも無駄な出費抑えたい人はやるだろうに(´・ω・`)

357:SIM無しさん
15/06/18 13:50:45.35 7SE68/Ce.net
>>351
そうだね。ありがと
fomaの親が検討してたので
いい機種ですか?

358:SIM無しさん
15/06/18 14:00:36.


359:66 ID:O1cRZM8P.net



360:SIM無しさん
15/06/18 14:04:55.99 Q6Lez+Bg.net
ネタではないよ
更新したら返信来るとピカピカ光る
まあすぐ見ればピカピカ消えるからそんなには気にしなくなったけど、なんかピカピカはムダな気がするな

361:SIM無しさん
15/06/18 15:00:53.68 H7n/QJbF.net
更新やめまぁす!

362:SIM無しさん
15/06/18 15:07:05.09 rsZeawNh.net
設定の書き込みの通知をオフにすればいいみたいだが

363:SIM無しさん
15/06/18 15:09:59.11 Q6Lez+Bg.net
>>355
まあ巡回しなければね

364:SIM無しさん
15/06/18 15:12:05.03 Q6Lez+Bg.net
>>356
そうすると返信来たのが分からなくなるな

365:SIM無しさん
15/06/18 15:18:19.87 1zsZqKv6.net
>>357
いつも巡回はしてなくてスレを個別に開いてから上にスワイプしてスレ更新してるんだけどそれなら問題なし?

366:SIM無しさん
15/06/18 16:05:30.40 EXcCMNRl.net
>>359
別に上スワイプしなくても、右下の巡回○(丸い時計回りの矢印)ボタンを押せばよくね?

367:SIM無しさん
15/06/18 16:44:32.75 DNdmr0pO.net
>>360
それで慣れてるだけ
面倒でもないし

368:SIM無しさん
15/06/18 18:01:14.76 rsZeawNh.net
そろそろスレ違
アプリ管理からmate開けて通知の表示のチェック外す。

369:SIM無しさん
15/06/18 18:05:58.03 6hC0ENDx.net
いやそうじゃなくて
今まで光らんかった通知LEDがなぜ光るんだって話

370:SIM無しさん
15/06/18 18:08:52.00 EbEC7XEB.net
ますますスレ違い

371:SIM無しさん
15/06/18 18:12:39.05 FtyjfuIo.net
着信通知扱いになったのかもな

372:SIM無しさん
15/06/18 19:07:44.88 G4j6VCLL.net
肝心の2chmateスレではその話出てないのはなんでだろう

373:SIM無しさん
15/06/18 19:42:30.65 vB4qLvYS.net
どーでもいいんだろ

374:SIM無しさん
15/06/18 22:16:05.95 SIhB6QTo.net
逆にそんなことをごちゃごちゃ騒ぎ続ける連中がいつまでも居座る事自体、板的にも珍しいことだろうしな

375:SIM無しさん
15/06/19 06:37:24.54 +Wl/EdhJ.net
評価んとこか直接要望出すしかないんじゃない?

376:SIM無しさん
15/06/19 16:25:14.58 Cz58Kl08.net
このスマホに合うバイク用スマホホルダーってある?
密林だとiPhoneばっかりで全然分からねえ。

377:SIM無しさん
15/06/19 19:10:15.84 gw/btoPq.net
>>370
もし入るとしたらデイトナかミノウラかなぁ部品のホールド部は同じだけど
AmazonのレビューにXperiaZ系のレビューがあるから
もし買ったらここに使用感書いてくれ

378:SIM無しさん
15/06/20 12:09:12.39 4IbEPE4E.net
>>371
デイトナもミノウラもサイズ表見ると合わない気がするのでEcoRideWorld5.2インチってやつ買ってみるわ。

379:SIM無しさん
15/06/20 12:35:00.43 K79fcJOG.net
TVネギ「P資金うまうまwww」
PC本体「ちょっと回せよ。」                                         
TVネギ「え?何のこと?www」
PC本体「TVの障害いっぱい出てんだよ。全部こっちに回ってくんだよ。」
TVキム「それはPCの障害でそ? うちら1部品だっしーwww」
PC本体「プラットフォーム部門腐ってやがんな。」             
PF酋長「ちょ、うちらBIOSとかVGAとか細々やってる部族だし。」
PF酋長「TV関係パージするか・・・」(TV部門は別の事業本部へ)
TVキム「ユビキタス戦略とか次世代クライアントとか超かっけーwww」
PC本体「いいから障害直せよ。」    
TVキム「うっせーな、今次世代なんだよ。いい所なんだよ。


380:」    PC本体「TV内蔵モデル減らすぞ。」                   TVネギ「いいっすよ。もう十分稼いだしwww」              PC本体「・・・」



381:SIM無しさん
15/06/20 16:41:46.78 jXB3OJxs.net
ミノウラのバイクホルダー持ってるが、ちょうどぴったり入るぞコレ
振動でぶれないしおすすめ

382:SIM無しさん
15/06/20 17:46:52.97 4IbEPE4E.net
>>374
マジか。
ケースつけてても行ける?

383:SIM無しさん
15/06/20 21:46:33.12 jXB3OJxs.net
>>375
クリアケース着用してたときは若干押し込む感じだけど入る

384:SIM無しさん
15/06/21 07:01:21.84 MbeUksG/.net
>>370
CB1300SB海苔だか、
RAM MOUNT:ラムマウントPDA用ホルダー/Uボルトセット
URLリンク(www.webike.net)
F-02Gで使ってるぞ。

385:SIM無しさん
15/06/21 09:54:35.14 vLdo+Eln.net
>>377
俺はCB400SFだから1300で使えるならいけると思うが高いなw
>>376
サンクス!

386:SIM無しさん
15/06/21 17:16:36.58 BVDqnGGi.net
スマホ初めてなんですけど画面の縦スライドは何に使うんですか?

387:SIM無しさん
15/06/21 17:25:29.76 lqPctyRy.net
釣り針 デカ過ぎ~

388:SIM無しさん
15/06/21 21:55:15.27 FeoQPDiU.net
>>379
↑これ、俺も実際、使ったことないんだけど…

389:SIM無しさん
15/06/21 22:02:14.86 0VHi4J9G.net
君らが手に持ってる物の中に説明書あるし読めば書いてる

390:SIM無しさん
15/06/21 22:06:59.84 FeoQPDiU.net
>>382
説明書なんて、どこにあんの?
すみません、何も知らずにスマホ使ってますwww

391:SIM無しさん
15/06/21 22:11:19.00 nSunjGSg.net
草はやして、答えてくれた人を小馬鹿にして煽るテクニックか。
「アプリ」 に「取扱説明書」って入っていないのかい?

392:SIM無しさん
15/06/21 22:16:43.35 HBqmYeTD.net
>>381
画面が大きいと
端っこの方って押しにくいよね!

393:SIM無しさん
15/06/21 22:21:54.55 FeoQPDiU.net
>>384
ありがとうございます
買ってから2カ月経ちますが、初めてみましたwww情弱すぎだろ俺www

394:SIM無しさん
15/06/21 22:26:43.08 0VHi4J9G.net
いえ
情弱どころか情強ですよ
スマホ初めての情弱なのに2chで質問
しかも突っ込みどころ満載にしておいて大漁を狙ってくるあたり
かなりのテクニックです

395:SIM無しさん
15/06/21 22:33:52.53 jfJUSEAI.net
te

396:SIM無しさん
15/06/21 22:34:20.54 o98I6Vpb.net
最近背面の電源ボタンが高熱になって再起動するんやけど画面のブルーライトカットをoffにしたら高熱が治った。
Ecoモードにもしてたけどブルーライトカットをオンにしてて高熱になってたからこのブルーライトカットが高熱の原因じゃないかな?報告おわり

397:SIM無しさん
15/06/21 22:37:16.69 An0KlgET.net
確かに。
草生やして笑ってれば勢いで乗り切れると思ってそうな所がVIPあたりとかん違いしてそうで非常にウザさを醸し出してるな。

398:SIM無しさん
15/06/21 23:08:45.31 ubg77KX9.net
Androidシステムが異常にcpu稼働率上げて熱持ってた時、開発者オプションoffったら元に戻った
何かの検証の為にGPUレンダリングとハードウェアオーバーレイ弄ってたの忘れてた
開発者オプションは封印が吉

399:SIM無しさん
15/06/21 23:18:55.24 fqaIr7BR.net
俺はブルーライト切ってるけど高温になる
特に電池少ない時

400:SIM無しさん
15/06/22 00:01:45.70 EPMkmUMd.net
ブルーライトカットが高熱の原因になることもあるのか
初めて聞いたけど、今度やってみよう
どのプロセスと関係があるんだろうか
最近、GooglePlay開発者サ


401:ービスが暴れて熱々再起動が増えてきた どうしたら改善するんだか



402:SIM無しさん
15/06/22 00:25:23.12 fNQJHjiV.net
ブルーライトカットoffにして、合わせるビューとかインテリカラーをoffにするとほぼブルーライトカットオンと同じ色合いだからあおあおしいのが苦手な人にはお勧め。今も全然熱くないわ。
開発者サービスもきったよー

403:SIM無しさん
15/06/22 01:02:50.16 3DjBRMwU.net
開発者サービスなんて怖くて切れないわ

404:SIM無しさん
15/06/22 06:50:29.29 pOTeo66a.net
まぁ実際縦スライド何て使わないから消してるけどなw

405:SIM無しさん
15/06/22 11:55:28.76 /E94gqwO.net
縦スライドいらないから、タスクマネージャーが欲しかった。長押しって面倒。
縦スラと選択出来れば良いのにな。
あと表示消せるけど、3つボタン?表示にするとアイコンが内側に行きすぎて戻るが指から遠くなるんだよな~。
だから縦スラ不要だけど表示させてる。

406:SIM無しさん
15/06/22 12:18:28.03 /lMYD7IN.net
長押し、面倒?
ボタン1つで済むのに。

407:SIM無しさん
15/06/22 13:34:34.91 hNBAlezX.net
8GBを過ぎると遅くなるのは分かるが、たまに画面がフリーズして固まるのだが。
前のスマホ(docomo)ではフリーズは無かったのに。

408:SIM無しさん
15/06/22 14:03:10.94 /E94gqwO.net
>>398
長押しは面倒だよ。
手っ取り早く、ホームとタスクマネージャーの操作を入れ替えてもいいけど。
F-02Gと言うか富士通のもの特有?のホームボタン操作だけど、割と使いたい機能の3つが重なっているのがいけてない。
短押し → ホーム
長押し(スライド待ち) → 検索
長押し解除 → タスクマネージャー
特にタスクマネージャーとか割と使いたい場面が多い物が長押しというのがな。。
すごく困るわけでもすごく不便と言うわけでも無いが、縦スラよりは使いでがあっただろうと。

409:SIM無しさん
15/06/22 14:12:26.18 W+YoDO67.net
ショートカットは置けないの?
アクティビティていうの?あれ

410:SIM無しさん
15/06/22 14:44:04.20 2ZinLJeV.net
不便だと思うならそんな不便なランチャー使わなければいいのに

411:SIM無しさん
15/06/22 16:10:06.11 MoLpnDp5.net
買ってまだ3週間ぐらいなんだが音声通話時途切れる
151とか0120とか特殊な番号の時に途切れる声が伝わらない
これって初期不良?
デフォ?

412:SIM無しさん
15/06/22 16:49:53.08 CwfoD7zA.net
例えば自分はall in one gestureってサブランチャー使ってるけど
縦スライド使ってないならジェスチャーで動作指定できるサブランチャー使えばいいのよ

413:SIM無しさん
15/06/22 17:03:34.03 NYNzWb6A.net
>>403
アプデとかはもちろん適用してるんだよな?
その上でおかしいならドコモか富士通に問い合わせたほうがはやい。

414:SIM無しさん
15/06/22 18:33:49.03 MoLpnDp5.net
>>405
もちろんアプデ当てた状態でも途切れる
ドコモショップ持って行くわ

415:SIM無しさん
15/06/22 19:23:57.63 nHM/n/9E.net
>>400
俺はタスクマネージャ使いたいのに検索になる時にイラッとするなぁ

416:SIM無しさん
15/06/22 23:20:05.63 6Ym3K6Gd.net
スライド便利だけどなぁ
片手でスイスイ操作出来るじゃん
地味に音楽聴いてるときに通知から操作するのに重宝する

417:SIM無しさん
15/06/23 08:45:41.34 xUuDP4Qd.net
>>404
all in one gestureって久々に聞いたな
スワイプ系のアプリでは今では主流なの?

418:SIM無しさん
15/06/23 09:18:42.96 5oOO0y1Q.net
木村陽司プロデュース   

419:SIM無しさん
15/06/23 09:37:30.02 YqCXQVLT.net
>>409
いや、ちょっと探して良さそうだから使ってるだけ
無料で、端からスライドと一時消去と範囲指定細かくできるのがこれしかなかったのよね
要はスライドインのもっと便利版みたいな
スライドインがもっと多機能に振れればいいんだけどね、アプデに期待

420:SIM無しさん
15/06/23 10:25:50.26 NWtmJnRj.net
通話が頻繁に切れるんだけど、機種のせいかなー_(._.)_

421:SIM無しさん
15/06/23 12:05:29.51 vRzCSCxD.net
電波状況や毎回同じ場所で電話をかけていて切れるのかとか、状況情報が足りんな
この機種で切れたことはほとんど無いが、同時期に家族が買ったZ3は実家にて使用した時に頻繁に切れていた(その他の場所では不明)
同じ場所でarrows使っていた時に切れた事がないから初期不良みたいなやつかもしれんな

422:SIM無しさん
15/06/23 22:33:51.57 l9gN03PK.net
ゲームコントローラーって何も使えない?

423:SIM無しさん
15/06/24 02:27:42.78 4VZwfgdq.net
>>411
なるほどね。起動が速いのとタスクマネージャー当てられるのはいいね。

424:SIM無しさん
15/06/24 07:40:47.27 kN4p+MsF.net
>>414
のびーるコントローラnobi-con
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

425:SIM無しさん
15/06/24 08:25:31.28 +gasmWEy.net
>>413
場所は都内でも県内でも...買ってから3ヶ月目に発症した
DSに持っていって直るものかな

426:SIM無しさん
15/06/24 18:22:55.03 EWxgXZUS.net
SIM差し直ししてみたら? 3ヶ月目って甘く差し込んだのが振動で抜けかけてる可能性も否定出来ない。

427:SIM無しさん
15/06/25 08:12:39.02 9gU7cN8y.net
>>412
俺も途切れまくりで修理に出してる
DSからはもしかしたら未修理で帰ってくるかもしれませんって言われた

428:SIM無しさん
15/06/25 20:40:59.96 ItlPMdKQ.net
fomaに変更する一番得なタイミングがわからん。
今月30日にショップでxi→fomaにして、来月1日にオンラインショップでfoma→xiでいいの?

429:SIM無しさん
15/06/26 03:56:56.54 FLviiBGS.net
タスクマネージャーはせめてホームボタン長押しじゃなくてメニューキー長押しならもうちょっと快適だったろうに
タスクマネージャーとGoogleランチャーが同時に起動するのは見た目的にも美しくない

430:SIM無しさん
15/06/26 04:34:08.08 v0HB2YOG.net
FOMAからの月サポ減ってない?

431:SIM無しさん
15/06/26 04:54:58.34 v0HB2YOG.net
ごめん変わってなかった

432:SIM無しさん
15/06/26 05:45:31.42 nS1u/SRY.net
卓上ホルダーで充電してるけど、いまいち、どこに合わせたら良いのか
分からず充電されてなかったりするけど、こんなもん?

433:SIM無しさん
15/06/26 05:47:40.26 e8I38Ut8.net
カチっとはまる感じがするけどな
充電はじまるとランプも点灯するし

434:SIM無しさん
15/06/26 06:00:52.98 nS1u/SRY.net
ズレたりしない?今までの機種だとそれこそ
カチって言うんだけど。どこに合わせていいのかわからない。

435:SIM無しさん
15/06/26 06:04:01.07 lPVwku9J.net
>>421
そう? 俺は左手片手打ちだからホームの方が使いやすいかな。Google検索アイコンをタップして起動すると、もう一度文字入力の為にタップが必要だったが、ここの書き込み読んで、ホームから検索を出すと一発で入力から始まる。片手打ちとしてはとても便利だよ。

436:SIM無しさん
15/06/26 06:10:45.48 e8I38Ut8.net
ホルダーに乗せたら横に滑らせているな
場所があうとカチっとした感じがある

437:SIM無しさん
15/06/26 06:19:27.54 EsQmnsEP.net
革製のカバー付けてる関係でホルダの補助部品を外して使ってるけど
左右の位置もだけどホルダに�


438:}している角度でも充電しないことがあるよ



439:SIM無しさん
15/06/26 07:21:06.64 FLviiBGS.net
>>427
ホーム長押しでGoogleランチャーが出るのは富士通に限らずAndroidの仕様だよ(正確には上にフリックだけど)
富士通ではそこにタスクマネージャーも割り当ててるからホーム長押しするとどちらも起動してしまうことになる

440:SIM無しさん
15/06/26 07:32:12.22 nS1u/SRY.net
それでもこれは良い機種だと思う。
次の買い換えは秋モデル以降なんだけど
バッテリー3800mAhとか欲しいな。

441:SIM無しさん
15/06/26 08:52:30.32 3V5G+hXc.net
木村陽司プロデュース  

442:SIM無しさん
15/06/26 12:49:34.08 XE9rML5z.net
>>420
いや、1日にショップ行って同月内に全部済ませるのが正解だろ。

443:SIM無しさん
15/06/26 13:32:38.79 kZrYvqdq.net
これってコピーは一つずつしか出来ないの?
一回コピーして別の言葉をコピーしたら一回目にコピーした言葉は消えちゃうのか?
前のスマホは10言葉くらい履歴が残って良かったのに。
それにドライブモードも無いな

444:SIM無しさん
15/06/26 13:38:35.09 HBS/qSax.net
>>424
そんなもん 慣れるよ

445:SIM無しさん
15/06/26 13:52:36.18 vWoSFtrR.net
電話かかってきた時の画面って変更出来ないの?
Xperia見たくスライドしたら着信とかに変えたいんだけど

446:SIM無しさん
15/06/26 13:55:01.60 dNs2d+Pk.net
>>434
アプリでありますよ。

447:SIM無しさん
15/06/26 14:58:31.10 amf8Fnn2.net
>>437
アプリ名は?

448:SIM無しさん
15/06/26 17:04:21.55 IzdWGQc0.net
エコモード入ると電源落ちること多くない?今日目覚ましならなくて遅刻しそうだった…
もうエコモード設定しない

449:SIM無しさん
15/06/26 17:21:58.40 EsQmnsEP.net
その質問をする前にエコモードを使ってる人がどれくらいいるか聞いたほうがいいかもね・・・

450:SIM無しさん
15/06/26 17:26:24.68 BAV+W4e7.net
富士通スマホを目覚まし時計になんて とんでもない。不安で眠れなくなる

451:SIM無しさん
15/06/26 17:31:43.74 vWoSFtrR.net
>>441
アンドロイド純正アラームは最高やで

452:SIM無しさん
15/06/26 17:34:01.19 vWoSFtrR.net
>>437
アプリ名教えて下さい!

453:SIM無しさん
15/06/26 18:01:43.37 0FGldMVp.net
俺の目覚ましは解約したガラケー
音もバイブも強力なので手離せない

454:SIM無しさん
15/06/26 18:19:45.89 XmJM8Kuw.net
>>438
いつでもコピペ&メモです。

455:SIM無しさん
15/06/26 18:20:44.80 CXVCdE1A.net
ちょっとはくぐれよ(´・ω・`)
clipロイドとか色々使えるの出てくるやろ

456:SIM無しさん
15/06/26 18:21:24.77 CXVCdE1A.net
アプリである機能を機種で出来ないって思われるのはあかんな(´・ω・`)

457:SIM無しさん
15/06/26 18:37:26.58 kSZxRAZO.net
情弱が多いからしょうがない。
自覚もないだろうしな。

458:SIM無しさん
15/06/26 19:38:56.80 BAV+W4e7.net
電池20%切ってたら 危なくて目覚ましには使えない

459:SIM無しさん
15/06/26 19:42:33.41 uTI9U0HE.net
モーニングコール頼めやカス

460:SIM無しさん
15/06/26 21:14:50.69 PuX91EON.net
オンラインショップ見たら、7月からxi→foma→xiはサポート割引適用外って書いてあるやん!
はよ買っときゃ良かった。。

461:SIM無しさん
15/06/26 21:36:52.96 cVsBbPIs.net
コピペアプリは糞なのばっかだな。やっぱデフォで入れとけや

462:SIM無しさん
15/06/26 22:40:14.84 5/MD+7Pm.net
最近よく再起動かかるようになってきた。画面の設定はほぼすべてoffにしてEcoモードで使ってる。
カクカクイライラで使えないなこれ。色々切らないと使えないなんて本末転倒だよな。やっぱアロウズは、、、

463:シャープマン
15/06/26 22:48:56.63 Gg7Lmldp.net
>>453
ZETAならばそのような目に遭うことはなかったであろう

464:シャープマン
15/06/26 22:49:29.11 Gg7Lmldp.net
不具合多発のアホーズはやはり糞そのものである

465:SIM無しさん
15/06/26 23:00:34.86 hv3auEIf.net
エコモードだとどれもかわらんやろ。

466:SIM無しさん
15/06/26 23:04:17.36 yqHarX8m.net
まーた工作員か

467:SIM無しさん
15/06/26 23:18:28.15 +kkD/Zg8.net
Xi→FOMA→Xiでも割引されるのは6月までだから、買ってない人は急げ

468:SIM無しさん
15/06/26 23:26:08.18 2A48agIu.net
4Gが余り良くないから本当にラスチャンかもなー

469:SIM無しさん
15/06/26 23:41:50.05 XZWuTQ/2.net
シャープマン生きとったんかワレ

470:シャープマン
15/06/26 23:50:44.21 Gg7Lmldp.net
わたくしは永久に不滅である
シャープのように

471:SIM無しさん
15/06/27 00:00:31.18 ZN4nlUyF.net
このスマホすごいね
電池が全然減らないね

472:SIM無しさん
15/06/27 00:15:32.96 fTwlOrf2.net
背面の指紋認証の温度上昇が頻発するのはなんで?めっちゃめちゃ熱くなるし。んで制限かかるし。
充電しながらじゃないぞ。普通にブラウザ開いてるだけでこれだ。バックグラウンドには何も起動してない。
この機種画面が圧倒的にオーバースペックで一番電池食ってるよな。
どんなに高画質でもまともに長時間使えないなんて本末転倒だよ。

473:SIM無しさん
15/06/27 00:16:05.84 popVV5Vr.net
>>458
今月中にショップに行ってxi→fomaにして即日オンラインショップで買えば間に合う?

474:SIM無しさん
15/06/27 00:29:57.41 ClwB3wUl.net
>>463
何かアプリが邪魔してるんじゃないか?

475:エクスペリアーマン
15/06/27 00:53:37.66 Aa3/fN85.net
>>461
ウンコメーン、ハウス!
シャープマリやアローズマンとアンソニー(キンタマン)が待ってるぞ
愚の国境 35 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(sony板)

476:SIM無しさん
15/06/27 00:55:32.56 G0kuyOIL.net
>>463
そこで集中的に放熱してるから
当たり前のこと
オーバースペックかどうかは使う人次第
お前がもし持ってるなら買った自分が馬鹿なだけ
持ってないならさようなら

477:SIM無しさん
15/06/27 01:18:10.16 fTwlOrf2.net
>>467
貴方この機種持ってるでしょ。
電池の使用量みてごらんよ。使用量50パーセントが画面だよ。これは持ってる人にしかわからないでしょ。
いやね、高画質に釣られたのは俺だけどさ、使っていく内に段々と高画質のデメリットの部分が顕著に現れてきてガッカリしてしまったんだよ。
やはりスマホにはFHDで充分だということやね。もう次はXperiaかアイホンにするわ。

478:SIM無しさん
15/06/27 01:32:10.54 G0kuyOIL.net
普通50%くらいだから何が都合が悪いのかわからん
釣り臭いからどうでもいいが

479:SIM無しさん
15/06/27 01:42:29.46 w8+Nn7C9.net
一時間休みなしにネットを見続けても15パー弱しか減らない。同じくパズドラとかゲームの場合は17~20パーくらいかな。

480:SIM無しさん
15/06/27 01:45:04.08 A962ngNZ.net
>>463
画面オンの時間がわからないからなんとも言えないけど、
よくスマホを使う人なら画面50%は普通
WhitemagicのF-01F時代も画面60%とか普通にあった
熱くなるのは、直射日光下で使い続けているのでなければ何かのアプリが原因

481:SIM無しさん
15/06/27 01:49:32.65 w8+Nn7C9.net
>>470
URLリンク(imepic.jp)

482:SIM無しさん
15/06/27 02:30:04.46 /XTIvWeb.net
何でこう定期的に釣りが現れるのかww
ガチの情弱な可能性もあるが

483:SIM無しさん
15/06/27 04:42:51.85 IdWSbe0l.net
釣り�


484:チーかアンチ粘着荒らしのたぐいだな arrowsのスレ全般を単発IDでネガキャンしとる



485:SIM無しさん
15/06/27 06:37:18.03 tQ/X4Dtv.net
早く修理終わらねぇかね~

486:SIM無しさん
15/06/27 08:29:19.08 /qnd5kpb.net
不治痛~それは治らない痛み~

487:シャープマン
15/06/27 08:32:23.72 fwGr0oC8.net
ネガティブな書き込みをアンチの妄言と決めつけてはならない
全て真実である
アホーズ利用者は現実を直視すべきである

488:SIM無しさん
15/06/27 10:05:15.74 3tGx+tEX.net
>>477
シャープマン様
auの時初代arrowを使って酷い目にあったが、これはそれが嘘みたいに快適だせwwwwww

489:SIM無しさん
15/06/27 11:22:35.40 XMjI4Zpc.net
>>463
俺も指紋センサー周りの異常な発熱に悩まされ、
com.fujitsu.mobile.phone.phonebookeasymovingservice
com.fujitsu.mobile.phone.provider
この2つのプロセスを強制終了させて落ち着いた。試してくれ
自己責任でな ←重要
なお1つ目のプロセスは
com.fujitsu.mobile.phone.phoneb
で表記が切れてる

490:エクスペリアーマン
15/06/27 11:44:54.16 yAzvOT5n.net
>>477
やぁウンコメーン
こんなところで尻売ってないで
早く下のスレで発狂しろポンコツサル
愚の国境 35 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(sony板)

491:シャープマン
15/06/27 12:01:15.69 fwGr0oC8.net
糞エクスペリアーマンはすっこんでろ!

492:エクスペリアーマン
15/06/27 12:16:44.33 yAzvOT5n.net
>>481
わたくしをさっさと砲撃しないで発狂したことが仇になったようだな
さっさと愚の国境スレ行くか、首吊って自決しろサル

493:SIM無しさん
15/06/27 15:39:13.44 kpGIRAhW.net
木村陽司プロデュース  

494:SIM無しさん
15/06/27 17:41:59.08 VzdAbybQ.net
≫451
7月からダメって、オンラインショップのどこに書いてある?

495:SIM無しさん
15/06/27 18:25:38.82 A962ngNZ.net
>>484
F-02Gのページの「割引・キャンペーンについて」

496:SIM無しさん
15/06/27 18:29:07.15 KHwNoMf2.net
お前ら悪用し過ぎたか

497:SIM無しさん
15/06/27 18:38:40.09 G3G358bu.net
この機種で横向きにすると広告消えるね 2chmate

498:SIM無しさん
15/06/27 19:03:06.22 hbYvFaD2.net
音量上げるとスピーカーがやたら音割れるんだけどそんなもん?

499:SIM無しさん
15/06/27 19:06:27.10 hbYvFaD2.net
正確には違ったわ
ゲームしてるときだけだから後負荷の状態でやたら音がわれるっぽい

500:SIM無しさん
15/06/27 19:09:33.25 a3xy5Vf4.net
この機種はスピーカーは残念だな
他はマジ凄くいい

501:SIM無しさん
15/06/27 20:46:06.17 aQp2XPpq.net
シャープマンって段ボールハウスに住んでて残飯漁りしてる朝鮮人だろ
気持ち悪いな

502:SIM無しさん
15/06/27 21:29:36.56 /jdhUton.net
今どきそんな朝鮮人居るのか?

503:SIM無しさん
15/06/27 21:40:06.20 xKYWVvMd.net
>>491
お尻の穴に住んでいると全力で猛アピールするおつむの弱い朝鮮ギョウ虫AAコピペ荒らし=シャープマン(虫の息ニートぼっちホモチョン)は
底辺民なので日本に憧れても日本に来れないんだよね!
今日もいつもの活動時間にワンパターンなAA張り付けて
ファビョりまくって
「オマエラコモディィーモデルティンジだけだんだゴゴゴニダ!、ウリのAA荒らしアホ晒し大全集やって欲しいだけだんだニダ!
ウリはソニー以外全部アンチヘッドハンテョングゴゴゴニダ!!ウリのお尻にようこそニダ?!だけだんだだけだんだだけだんだなるれてるニダ!!」って必死だよ!!
【NG】工作員の荒らし用AA大全集 第17巻【テンプレ】
スレリンク(sony板)
AA荒らし大全集スレを荒らして止めた途端に
またもやAAコピペ荒らし始めたね!!
猛烈に荒らしが加速してるのはau規制が解除されたから!
ここ最近で解除されたドメインは…なるほどね!!

504:SIM無しさん
15/06/27 22:23:38.29 ckrGXEnW.net
>>487
うわ、ホントだ!
知らんかった

505:SIM無しさん
15/06/27 23:30:55.79 ClwB3wUl.net
最近これのオレンジに黒のケースが格好いい事に気が付いた…

506:SIM無しさん
15/06/28 12:20:03.65 C+p1Mrv8.net
黒ボディに透明ケースもかっこいいやで!

507:SIM無しさん
15/06/28 15:45:13.08 Hmqb6xww.net
白は何色がよろしいか?

508:SIM無しさん
15/06/28 18:35:56.39 lmdOPUkD.net
オレンジ

509:SIM無しさん
15/06/28 21:27:50.01 EuDM3qMg.net
前スレ998>>
VOBの再生の件、何かアプリを入れればOKそうなのはわかるんだが。
すまんデフォのメディアプレイヤーで再生したいんだ。
あれこれ追加のアプリ入れるのに抵抗があって。
音楽はWinのMPでWMAをコピったら簡単に再生できたんで、
動画も同じくデフォのプレイヤーでやりたいんだ。
改めてVOBを動画変換してデフォのメディアプレイヤーで再生してる奇特なヒトはおらんのかね。
変換ツールとか設定のコツとか教えて欲しいっす。

510:SIM無しさん
15/06/28 22:39:28.63 i03qrdZ2.net
普通はDVDのコピーガードを解除して変換するから、VOBから変換する奴って少ないんじゃない?
それに、VOBから変換すると、かなり時間かかるし、スマホで見たいなら直接観れるプレーヤー入れて見たほうがよくね?

511:SIM無しさん
15/06/28 22:40:29.20 /wb00QyH.net
>>499
あんた、前スレじゃなくF-04Gスレにいた奴だろ

512:SIM無しさん
15/06/28 22:42:48.66 LbDT/3Yw.net
>>499
つか、スレチ
ネットでググれば?
詳しいやり方載ってるサイトたくさん見つかるぞ

513:SIM無しさん
15/06/28 22:43:22.10 EuDM3qMg.net
>>500
>>501
あ!ゴメン。今気がついたよ。
Janeの次スレ候補を鵜呑みにしてた。
スレ汚しすまん。巣に帰るわ。
親切な先輩達ありがとう。

514:SIM無しさん
15/06/28 23:52:53.20 RiCayMOf.net
やっと修理から戻ってきた!
でも通話の途切れ確認できず念のため基盤交換のみしてますって言われた。
様子見るしか無いか
てかホームのページを増やすのどうやるんだっけ?今3面しか無いんだけど

515:SIM無しさん
15/06/28 23:55:10.00 lmdOPUkD.net
>>504
下から上にがんばる

516:SIM無しさん
15/06/29 00:11:02.84 Au3mOcTu.net
>>504
ホーム長押し
ホーム画面一覧 +

517:SIM無しさん
15/06/29 00:32:51.22 oy1j6C+y.net
>>506
ありがとうございます!

518:SIM無しさん
15/06/29 01:00:39.89 OvOWBYjy.net
2015夏モデルは皆、クソって話しらしいですが
クソを握ってる貴兄に質問
アホーズは快適ですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch