15/05/12 20:38:11.91 aE1DWFse.net
同じく
ワンセグと2ch専用機だな
2chMate 0.8.7.8/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4/LR
544:SIM無しさん
15/05/12 21:43:17.85 MTA+cL7y.net
エロサイト専用機です
545:SIM無しさん
15/05/12 23:29:24.02 u9xMOZUD.net
ワンセグ、録画できればなあ。
現在URBANOだが目覚まし音が大きいので今でも枕元で現役だ。
クレードルもスタンドになるしなかなか便利。
満充電のまま充電しっぱなしだと危ないので軽く浮かして立てられるクレードルはほんと便利。
546:SIM無しさん
15/05/13 00:25:40.71 K6S7iMWg.net
バッテリーがヘタると、残量50%くらいで電源落ちするようになるよね。
電圧低下しやすくなってるんだろうなあ。
547:SIM無しさん
15/05/13 18:49:51.54 XUshSNxo.net
自分のはバッテリーの減りは早くなった気がするが、残量あるのに突然落ちたりはないな。
548:SIM無しさん
15/05/13 23:40:56.87 ZWoEKhtP.net
>>546
それってバッテリー表示が狂ってるだけじゃね
電源切ってしばらくしてから電源ボタンと音量上の長押しで3回バイブの強制終了試してみたら?
549:SIM無しさん
15/05/13 23:43:16.04 D+4emZIV.net
寒い冬の間は外で使ってると
50%でも電池使い切ってることもあったな
550:SIM無しさん
15/05/13 23:53:22.98 K6S7iMWg.net
>>548
違います。
551:SIM無しさん
15/05/15 10:56:48.73 AbUOayAF.net
今のSIMのまま差し替えて使える機種って何があります?
IS12sって3G最後の機種だっけ?
552:SIM無しさん
15/05/15 16:34:37.90 1qCGbMxA.net
>>551
Xperia最後の3Gかな。SIMちぎったらiPhone4sがいけると思う。
あとGALAXYはL2SIMロックあったかな?
番号入ったガラケーは全滅でしょうな。金払えばロック解除ってまだやってたかな。
553:SIM無しさん
15/05/15 22:44:14.98 6+Dr/n4h.net
>>551
URLリンク(www.htc.com)
URLリンク(www.au.kddi.com)
URLリンク(www.au.kddi.com)
URLリンク(www.au.kddi.com)
↑主にこのあたり。
>>552 galaxyはロックなし。
554:SIM無しさん
15/05/16 04:07:04.61 bz8JYPB8.net
>>551
ソニエリとしてもauでは最後でなかったっけ?
同時アロウズZと迷ったけど発熱が酷かったらしくacroHDにしてよかったよ。
555:SIM無しさん
15/05/18 16:29:25.39 VOt9c41/.net
今壊れてこのままの契約のまま行くとすると、オクで中古買ってロック解除してもらうしか無いのかな?
再来月2年目来るから
基本使用料 1000円
isnet 300円
ダブル定額スーパーライト 370円
これと同じぐらいでMNPとかできるようなのはもう無いのかな?
556:SIM無しさん
15/05/18 23:35:50.19 WqDUjDr3.net
たしかこれロックかかってないよ
557:SIM無しさん
15/05/19 07:43:07.61 aGfgFryc.net
ガラケーしか持ってないがメールのIMAP情報を知るにはこのスマホがピッタリ?
558:SIM無しさん
15/05/19 08:48:48.73 ztOJQ7aW.net
とうとう画面割れた…
通話ssプランWi-Fi運用なんだけど
白ロム持ち込み機種変なら、同じプランで使えるかな?
isネットもかけ放題も(゚⊿゚)イラネ
559:SIM無しさん
15/05/19 09:54:53.09 cYLcoqQD.net
>>558
L2SIMフリなんだから白ロム手に入ったら差し替えるだけでいいんじゃ。
環境移行めんどいけど。ルートとれる人なら余裕だが。
ソニーコンパニオンでバックアップ戻しできたかな。林檎はできる。
560:SIM無しさん
15/05/19 09:58:49.81 cYLcoqQD.net
これの白ロム3Gだけど高めなんだよな。店頭で1万弱(すこし保証あり)、オクの美品で付属品ありで4000ぐらい
561:SIM無しさん
15/05/19 11:00:56.44 IdvCzHkC.net
本当だ、思ったより白ロム高いね…
Wi-Fi運用と通話が出来て、キャリアのデータ通信は不要だから
別にこれにこだわる必要もないのかな?
562:SIM無しさん
15/05/25 12:37:10.45 WErLBBDi.net
3980円で売ってたけどな。
563:SIM無しさん
15/05/25 22:04:35.78 KPiQn5KJ.net
オクで送込3000円で買ってガラケsimで使ってる
なかなか便利だわ
2chMate 0.8.7.8/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4/LR
564:SIM無しさん
15/05/29 15:54:26.50 iNX52ShU.net
今使ってるIS12Sが壊れてオクで買った場合ってシム解除しないといけないんですか?
565:SIM無しさん
15/05/29 17:29:36.72 RQDbd1xI.net
IS12SはL2 SIMロックフリーだからauの3G用SIMならそのまま使えるハズ
566:SIM無しさん
15/05/31 22:38:07.13 Oe1QmC6G.net
残り14%とかの通知消す方法ありませんか?
567:SIM無しさん
15/05/31 22:50:31.82 no/SXeV/.net
>>566
root化してframework-res.apk弄るかxposedでHideBatteryLowAlart使うしかない
568:SIM無しさん
15/06/01 06:06:13.17 hRQll5p2.net
>>567
ありがとう
試してみます
569:SIM無しさん
15/06/01 14:31:48.61 BizaA1C2.net
>>565
自分でオクの中古を買って、
SIMの差替えだけで使えるの確認できました。
でも、わざわざデータ通信してID設定も済ませたのに
auのEメールアプリだけ起動できなくなってます。
570:SIM無しさん
15/06/01 16:52:28.33 vc2Zwy6h.net
初期化した時に、auID登録やauマーケットの更新が怖いんですけど、
皆さん少額パケットで済んでる?
購入した時は少額で済んだのに、1年後初期化したらスーパー定額の天井まで行って泣いた。
571:SIM無しさん
15/06/01 20:51:49.81 8zpbotcU.net
ハンズフリーじゃない普通のイヤホン刺した状態で通話ってできる?
それともイヤホン刺すと本体のマイクはOFFになる?
572:SIM無しさん
15/06/01 20:55:18.97 odljbRxu.net
>>570
Googleアカウント使い回す場合、同期始まったら天井じゃね?
パケ代気にするなら初期化は3g電波の届かない地下室とかで作業しないと駄目だろうね
その上で初期化後、先ず初めにモバイルデータのoffとwifiの設定だな
後は、設定等で3g接続が必要な時、wifiがonならば一部を除いてwifiが優先されると思う
573:SIM無しさん
15/06/02 00:33:01.79 PFhtcxEQ.net
>>570
SIM外して初期化
起動してモバイルデータOFF、Wi-Fi ON
SIM刺して起動
Wi-Fiで運用すれば無問題じゃねーの?
574:SIM無しさん
15/06/02 00:55:00.50 lozo5fQ+.net
>>573
simごとに設定が記憶されるらしく、モバイルデータoff、wifi onの設定で別sim挿したらモバイルデータがonになったような・・・
初期化した場合はどうなるかわからんけど
575:SIM無しさん
15/06/02 14:48:28.21 +xp0Uh3/.net
>>571
できるよ。
スピーカーがOFFになり、イヤホンから相手の声が聞こえる。
こっちのは本体マイクで話す。ハンズフリーで楽。
てか、実機あるなら試せば早いj
576:SIM無しさん
15/06/02 14:57:18.69 +xp0Uh3/.net
スマン。Z1スレと間違ってたわ。
多分仕様は同じだと思うが、もうSIMが無いので試せない。
577:SIM無しさん
15/06/03 12:56:17.24 JVHwX6Tu.net
どんまいドンマイ!丼米!
578:SIM無しさん
15/06/04 17:13:52.39 WhyFBKYc.net
この機種11nテクノロジーってのには対応してますか?
WR4500Nでデュアルチャネル使って25Mしか出ないっす
579:SIM無しさん
15/06/04 22:02:40.27 yPQe8635.net
SHL25にロリポップ来た
一年前に替えててよかった
かなりの延命になりそうだ