☆スカパーのチューナー 38台目★ (HUMAX除く)at SKYP
☆スカパーのチューナー 38台目★ (HUMAX除く) - 暇つぶし2ch113:てってーてき名無しさん
23/08/23 20:47:04.94 .net
4Kは110度CSに一本化するつもりなのか、それとも4K自体を取りやめにするのか、スカパー!が今後どうしたいのかよくわからん状態だな
スカチャン1・2なんてひたすら再放送
他のCS4Kも相変わらずアップコンバートが多すぎだし
せっかくHEVCコーデックを使えるのだから、2KをHEVCしても良さそうなものだが、もはやその体力もないのだろうし
どうすんのこの会社?

114:てってーてき名無しさん
23/08/23 21:28:51.84 .net
そもそもCS4Kが普及してない
CSの4Kを見たい場合アンテナと混合器とブースターと分配機とケーブル全部
4K左旋円偏波対応にしなきゃいけない
家の配線変えてまで4Kにする人が少ない
4Kテレビは売れまくってるけどね

115:てってーてき名無しさん
23/08/24 16:34:48.00 .net
家のマンション大昔のスカパーアンテナがいきてるかと思って、プレミアムのチューナー買ったけど受信出来なかったからチューナーだけ使って無いわ。仕方なくひかりテレビ契約した

116:てってーてき名無しさん
23/08/30 10:50:19.05 .net
新しいチューナー来た人
レスポンスよろしく
(´・ω・`)

117:てってーてき名無しさん
23/08/30 23:05:17.63 .net
新しいチューナー、チャンネル録画に対応して欲しい…

118:てってーてき名無しさん
23/09/24 00:40:02.02 .net
チューナーはともかく、プレミア専用2ルームアンテナのおニューつくってほしい
110度用のお皿共用で取換用のコンバーターだけでもいいから、全部一緒の奴は調整メンドクサイしカッコ悪い

119:てってーてき名無しさん
23/10/13 23:13:12.34 .net
>>118
5年くらい前だと非純正品も結構売られてたはずなんだけど(買ったし)
今検索すると、ほとんどなくなってるのな > 124度/128度専用アンテナ
降雨対策強化も兼ねてマスプロ電工のCSK60とかどう?

120:てってーてき名無しさん
23/10/13 23:21:43.27 nKA9OC4U.net
>>116
USB-HDDへダブル録画中に録画済タイトルのLANダビングも可能なら
すぐ買いたい > PT-WH800A
今使ってるWR320Pでは不可なんだよな
内蔵HDDへのダブル録画中に録画済タイトル再生まではできてるのに歯痒い

121:てってーてき名無しさん
23/12/20 12:56:04.95 WWtwD098.net
PT-WH800Aへの
0円で提供の「交換サポートキャンペーン」郵便が届きました。
交換のメリットはあるのでしょうか?

122:てってーてき名無しさん
23/12/20 17:16:33.53 r7sMNls2.net
TZ-HR400Pに繋いだHDDが満杯なので取り外して交換したいんだけど
これ取り外すときの操作ってどうやればいいの?
メニュー見てもHDD取り外しとか出てこない

123:てってーてき名無しさん
23/12/21 21:00:34.88 .net
>>120
自己解決
公開されたWH800Aの取説読んだら「不可」だた orz
なんか同時動作制限はパナのW録チューナとほとんど同じみたい
>>121
現在使ってるチューナと性能比べてみては?
同時動作の緩和はなかったけど、新搭載の番組名録画予約機能とか
予約数4倍の256予約とかが魅力だから、オラは乗り換えるつもり
様子見してて良かったラッキー
今使ってるWR320Pはもう10年だし、そろそろ何か不具合出そうだ

124:てってーてき名無しさん
23/12/22 06:26:49.42 efBEOxco.net
>>123
進化してますね。
乗り換え検討します。
ありがとうございました。

125:てってーてき名無しさん
23/12/24 00:53:34.81 .net
>>123
うちも10年経った320Pだけど今年HDDが起動しなくなったわ
録画できなくなると視聴する時間減っちゃうね

126:てってーてき名無しさん
23/12/26 20:47:29.77 .net
無料で新しいチューナーもらっても使わずに現行チューナー死んだときの
予備にしておくのはありなのかな。

127:てってーてき名無しさん
23/12/28 18:51:27.68 .net
交換じゃなくて無料でもらえるのか?

128:てってーてき名無しさん
23/12/29 07:54:36.01 .net
うちに来たハガキには古いチューナーは自分で処分しろって書いてある

129:てってーてき名無しさん
23/12/29 19:48:56.20 .net
いままでは新しいほうがスペック良かったから
受け取ったらすぐ交換してたけど今回は微妙なんだよね・・・

130:てってーてき名無しさん
24/02/10 13:22:09.99 .net
パナのwチューナーを10年以上使ってて最近録画予約できなくなったんだけど、同じ人いる? 

131:てってーてき名無しさん
24/02/15 19:32:43.97 .net
WH800Aで録画一覧を表示したらLANでつながってるレコーダーの電源が連動して入ってしまう。
設定でレコーダーを表示しないにするとれんどうしないけどダビングのたびに表示切替は面倒。

132:てってーてき名無しさん
24/02/17 13:21:36.33 .net
当方 WR500P → WH800A と無料交換予定
申し込みの案内に「現在ご利用中の録画機器も引き続きご利用可能です。」とあるけど
これは録画した番組の“再生のみ可能”な事を意味するようです。
電波を受信してるアンテナ線が繋がってないとLANダビングが機能しなくなる事が判明したので
交換完了期限までにUSB-HDDの全番組をレコーダー側へ移動するべく現在ダビングフル稼働中
うっかり新チューナーに移行完了していたら
ブルーレイやSQV-HDDへ移動予定だった番組はアンテナ線をいちいち繋ぎ直さない限り詰むところでした
>Q.解約後も、録画した番組を視聴できますか?

>A.購入したチューナーの場合
> 解約後も、チューナー内蔵ハードディスクや外付けUSBハードディスクに録画した番組を視聴できます。
> 【ご注意】ダビング操作は、アンテナを接続した状態で行ってください。
URLリンク(helpcenter.skyperfectv.co.jp)
↑現行WR500Pで試しにICカードのみ抜いた状態ではLANダビングは出来ましたが
  アンテナ線(シングル)を外すとLANダビング出来なくなりました
※アンテナ線の抜き差しは本体の電源プラグを抜いた状態で
※USB-HDDをメニューで正しく取り外してから本体コードを抜く
過去に既出で常識的な内容だったらすいません
交換を検討/予定してる人へ一応の注意喚起という事で

133:てってーてき名無しさん
24/03/14 22:24:53.56 1arF6qgM.net
>>132
マジかこれ
アンテナさえ繋げればICカード無しでもLANダビングできるのか
サポートに聞いたらアンテナとICカード必須っていわれたからRECBOX買っちゃったわ
まあRECBOXはPT-WH800A非対応だったから結局使ってないんだが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch