【524ch】 ジャパネットチャンネル・DXat SKYP
【524ch】 ジャパネットチャンネル・DX - 暇つぶし2ch586:てってーてき名無しさん
16/02/27 22:19:04.61 N4193U0n.net
本年最初のおさんぽジャパネット、まだ放送されないな。

587:てってーてき名無しさん
16/02/29 22:23:51.25 .net
長谷川痩せてきたな
流石に地上波MCも張ることが多くなるとこうなってくるなあ

588:てってーてき名無しさん
16/02/29 23:57:36.83 .net
>>551>>559-560=>>561-563=>>566-567=>>569-571=>>578>>587

589:てってーてき名無しさん
16/03/01 00:03:14.35 .net
>>584
だな

590:てってーてき名無しさん
16/03/02 02:15:31.92 JCnVR6Zw.net
今来たー
誰もいけー(´・ω・`)

591:てってーてき名無しさん
16/03/02 08:29:36.94 .net
社長いないとツマンネー

592:てってーてき名無しさん
16/03/02 09:14:12.49 .net
発狂おやじはキモイネー

593:てってーてき名無しさん
16/03/04 22:44:46.32 .net
webスタはいつ復活するのかな

594:551
16/03/06 23:09:09.25 .net
180 :おかいものさん2016/03/01(火) 18:41:50.57
司会の河野は何歳なの?もしかしてアラサー?
184 :おかいものさん2016/03/03(木) 05:21:27.28
丸尾君が身に付けたひだまり
185 :おかいものさん2016/03/03(木) 16:36:59.37
長谷川さんの使用済みGERO袋
186 :おかいものさん2016/03/05(土) 15:41:49.75
長谷川のデカ尻に勝てるのは稲村亜美ぐらいだろw

595:てってーてき名無しさん
16/03/06 23:14:20.37 .net
>>551>>559-560=>>561-563=>>566-567=>>569-571=>>578>>587>>594

596:てってーてき名無しさん
16/03/07 00:16:26.47 .net
>>585>>594-595=>>597

597:てってーてき名無しさん
16/03/07 13:49:36.21 .net
明氏戻ってきて

598:てってーてき名無しさん
16/03/07 23:58:08.33 .net
>>597
分かるわ
最近ジャパチャンを見ていても、出るのは長谷川とかいう脂ぎったデブばかりで、視聴者を愚弄するにも程があるだろってレベルだしな
まあ、大満足なのはデブスフェチの>>587(=>>594>>596)だけだろうが
いずれにせよ、大看板が抜けた穴を汚ないデブでカバーするなんて安っぽいことをやっていると、ガチでこの会社潰れるわ

599:てってーてき名無しさん
16/03/08 00:02:24.80 .net
webスタ復活希望

600:てってーてき名無しさん
16/03/08 01:37:57.08 .net
悔しいですか?(´・ω・)

601:てってーてき名無しさん
16/03/08 01:53:33.51 .net
彼女の活躍が悔しいですか?(´・ω・)

602:てってーてき名無しさん
16/03/08 11:21:20.06 .net
長谷川、最近薬指の指輪外してるな。

603:てってーてき名無しさん
16/03/08 12:51:13.62 .net
ジャパネット=養護施設
他に引き取り手のない河野のような知障や長谷川・丸尾のような放送禁止レベルの外見の奴でもデカイ顔できる

604:てってーてき名無しさん
16/03/08 12:54:42.44 .net
民主の若手議員らから解党など求める声
スレリンク(giin板)l50

維新の党との合流を見据え、民主党の中堅・若手議員を中心に党の解党や党名変更を求める声が上がり始めた。

 「このままの民主党では来年夏の参院選で有権者の支持を得られない」(中堅)などといった理由でイメージ刷新を期待したものだ。

 同党の岸本周平衆院議員は3日、岡田代表に会い、解党を求める要望書を手渡した。岸本氏は会談で「いっそ一か八かで新会社を作って出直すしかない」と主張。
岡田氏は「このタイミングで代表として何も言えないのは分かってほしい」と述べるにとどめた。
1日には大阪府連幹事長の樽床伸二元総務相が上京して岡田氏に解党を要請した。
維新の松野代表は4日の記者会見で、こうした民主党内の動きについて「大変ありがたい」と歓迎した。

<民主党>党内に「解党出直し論」…維新分裂契機
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

民主党の中堅・若手議員を中心に、いったん党を解散し、新党として出直しを図る「解党論」が広がり始めた。
2012年末の野党転落後、党勢低迷が続く中、党内では解党や党名変更を求める声がくすぶってきたが、
維新の党が分裂状態になったのをきっかけに、一気に表面化した格好だ。

 民主党大阪府連幹事長の樽床伸二元衆院議員は1日、岡田克也代表と国会内で会談し、今月中に維新などと再編の具体策で合意し、
各党が解散して新党に合流するよう求めた。

 さらに岸本周平衆院議員は3日、同氏ら当選3回以下の衆院議員7人の連名による要望書を岡田氏に提出。
安全保障関連法案の成立を阻止できない原因は民主党の力不足にあるとして、「自ら解党し、自民党に代わり得る政党を作り直す道を模索すべきだ」と訴えた。
7人とは別の中堅議員も「これが出直しの最後のチャンスだ」と語る。

 岡田氏と維新の松野頼久代表は8月31日の会談で、野党再編に向けて政策と選挙に関する協議機関を設置することで合意した。
両党関係者によると、岡田、松野両氏はそれ以前に、民主の長妻昭代表代行や維新の江田憲司前代表らを交えて会合を重ねており、
民主による維新の吸収合併か、解党による新党かという方法論が今後の焦点になっている。

605:てってーてき名無しさん
16/03/08 12:59:10.49 .net
まず冒頭四行。ナルシシズム的な独りよがりを若干感じた。
センチメンタルと独りよがりは紙一重なもので、プロの作家さんが情緒的な地の文を
書いたとしても、緻密な計算とバランス感覚を土台にしたうえでそうしているわけだ。
ポエムは知らんけど。
「書きたいことを書く」のは正解ではあるんだけど、何事もお膳立てが必要という話ですな。
また『見下ろすだけでも勇気がいる』高さなのに、主人公は『水面の影』を冷静に観察し、
『爽やかな風』を楽しんでさえいる。
怖いのか、余裕綽々なのか、恐怖を押し隠して強がっているのか、冒頭からは伝わってこない。
>「最後に君たちにひとつだけ~覚えておく様に」
説明口調すぎる。これに限らず台詞全てが説明くさい。
「あの川ぁ危険ながで、飛んじゃーいかんちや」(なんとなく方言。なぜ使ったしww)
程度に留めて、地の文で「短く」説明してもよかった。
>脅かしているつもり~ひとつの区切りとして『度胸試し』を行いたいだけだ。
これも説明的な上に長くてだれる。主人公の独白が心情表現ではなく説明として機能してしまっている。
また、『ボクには通用しない。ボクには……残念ながら』の部分は伏線を意識させすぎて、
逆にしつこい印象を受ける。素直に『ボクには通用しない』で〆ても良かった。
>雲の影が、ゆっくりと川を横切るように通り過ぎてゆく。
>夏の香りを含んだ風が、ふわりと一瞬ボクの側を通り過ぎる。
ボクが雲を完全に通り過ぎるまで眺めるはずがないし、
『夏の香り~』もボクの感覚的反応が無視されている。
つまり、三人称の文になってしまっている。
「一人称は視野を狭く、三人称は逆に広く」を心がけると起こりにくい。
>幼なじみで親友の純也がやってきた。
説明ではなく表現を。また純也と主人公の関係が作品上重要でないなら、ばっさり削るべき。
>身体が一瞬、空中で静止した。視界は空で一杯になった。
>その後、遠くに見えていた川の流れが、ぐんぐんとボクに向かって近づいてきた。
視点の不一致。視界が『空で一杯になった』はずなのに、遠くに見えて『いた』川。
>「よくやったな。見届けたよ」
>「本当にやるとは思わなかったよ。がんばったな」
作者に都合の良すぎる台詞かも。少年が話してるのだから。

606:てってーてき名無しさん
16/03/09 04:26:36.92 .net
そこは蛹のようだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch