●●スカパー!(旧e2)質問スレPart58●●at SKYP
●●スカパー!(旧e2)質問スレPart58●● - 暇つぶし2ch32:てってーてき名無しさん
15/04/07 17:08:23.87 4NQUB2NN.net
>>29
衛星軌道が6度離れているので大丈夫らしい。
アナログ放送が終了しており、デジタル放送はOK。
JCSAT3(128度)、JCSAT4(124度)、NSAT110(110度)と3つ周波数がダブっているけど大丈夫でしょ。

33:てってーてき名無しさん
15/04/07 17:12:09.46 4NQUB2NN.net
>>30 追加情報
■衛星放送周波数のダブリ状況
           110度   113度    116度       122度    124度   128度    132度
11.7-12.2GHz   BS              KOREASAT6▲  ASIASAT4                     
12.2-12.7GHz   110CS  KOREASAT5 KOREASAT6▲  ASIASAT4  JCSAT4   JCSAT3   JCSAT5
▲SkyLife(韓国の衛星放送)
CSはBSに比べ混雑している.。アナログ放送時代に決めた国際調整では、BSは経度で6度離れるようになっている。
(太陽、月の視直径0.5度≒手を伸ばした時の親指の爪の大きさ)

34:てってーてき名無しさん
15/04/07 18:27:24.68 4NQUB2NN.net
2015年4月3日(金)―4月2日発行  第60巻 第14486号
URLリンク(www.godotsushin.com)
既存民放BS右旋波“幅寄せ”で帯域捻出案
強引提案波紋から1年・今夏新マップで言及?
ch拡大方策もマルチ編成や階層変調影響懸念
4K・8K、各社8スロット返上如何・動向注目

弊害は、画質が悪くなり、マルチ編成ができなくなる

35:てってーてき名無しさん
15/04/08 02:24:01.96 yY1FVpls.net
>>32
NHKBS-1以外はマルチなんて滅多にやらないんだからさっさと返上すればいい。

36:てってーてき名無しさん
15/04/08 03:23:09.04 .net
日テレはしてる

37:てってーてき名無しさん
15/04/10 07:41:28.49 .net
去年の夏にNHK教育で水泳見てたら、延長分をマルチで放送してた
マルチへの移行なんて人が操作しないと無理だから、厄介なシステムだな
レコーダーが自動追従出来るようになればいいんだが

38:てってーてき名無しさん
15/04/10 07:45:08.86 .net
追従機能は今売ってるレコーダーは大概対応してるよ

39:てってーてき名無しさん
15/04/10 11:30:25.23 .net
ソフトウェアアップデートで対応してくれるよ

40:てってーてき名無しさん
15/04/10 14:35:03.61 .net
去年の12月に発売されたブルーレイレコーダーなんだが
対応してるのか? この前BS1で追従しなかったな
サポートに確認してみるか

41:てってーてき名無しさん
15/04/10 14:53:05.10 .net
この前追従しなかった理由が分かった
番組表からの予約をしとかないと追従しないんだな
当然と言えば当然かw
他にいろいろ録画予約したからBS1のは時間指定予約に
なってたんだ。生放送のは番組表からの予約にすべきか
賢くなった。教えてくれてありがとう♪

42:てってーてき名無しさん
15/04/10 15:26:38.92 .net
スカパーには関係ないね

43:てってーてき名無しさん
15/04/10 21:15:30.27 .net
基本パックで契約しているものですが、パックのうち特定のチャンネルだけ
見られないように(番組表にもでてこない、検索してもHitしないように)する
いい方法ないですか?
見られたくないチャンネルだけ解約してセレクト5&個別に契約すると高くついてしまうので。

44:てってーてき名無しさん
15/04/10 21:22:59.04 .net
そのチャンネルだけ解約したい→無理
そのチャンネルだけ番組表から除外したい→レコーダ次第
マイスカパーでは対処できない

45:てってーてき名無しさん
15/04/10 23:11:20.95 .net
見られたくない理由がわからないが
理由によっては…子供にポルノを見せたくないとかなら…視聴年齢制限でそこそこ程度にはなるよ
アニメキチガイにアニメを見せたくない、だったら難しい

46:てってーてき名無しさん
15/04/10 23:20:27.89 .net
番組表に出さなくても3桁チャンネル番号入れれば見えちゃうだろ

47:てってーてき名無しさん
15/04/13 21:48:15.69 .net
URLリンク(eiseihoso.org)
スカパー(旧e2)、初の210万超え
スカパープレミアム(旧HD)、久々に増加
引越しシーズン、プロ野球開幕で持ち直した?

48:てってーてき名無しさん
15/04/20 22:49:08.96 aPgYdm3q.net
ウンコが出るCMばっか垂れ流すのやめてくれないかな
朝鮮人だけが見てるわけじゃないんだよ

49:てってーてき名無しさん
15/04/20 23:43:41.32 .net
人の形をしたウンコと呼ばれる某ゲイビデオ俳優に失礼や

50:てってーてき名無しさん
15/04/21 09:53:25.71 90ySRnH1.net
いつまでも限定なプラズマクラスター 14800円~

51:てってーてき名無しさん
15/05/03 13:27:00.91 6hyW9Kkf.net
スカパー無料放送日だというのにお前らときたら・・・

52:てってーてき名無しさん
15/05/03 22:08:26.90 ECdtubhf.net
いつから、AT-Xは無料放送日の時に見れなくなったの?

53:てってーてき名無しさん
15/05/04 00:47:11.12 U7lfnCc2.net
>>50
3ヵ月連続で1週間無料開放したのに効果なかったからスネちゃったんじゃない?


というのは冗談で、毎年ゴールデンウィークの5月は特集放送をやってるから無料開放が極端に少ない。

54:てってーてき名無しさん
15/05/04 07:46:22.22 .net
知り合いからブルーレイのレコーダーもらったから繋いだら全てのチャンネルが無料放送とは関係ないのに見れるのは何故でしょうか?
ググったら一週間の間ほとんどのチャンネルが解放されるって書いてたけどほとんどじゃなく全て見れるから何故かと思い質問させていただきました。
どなたかよろしくお�


55:閧「します。



56:てってーてき名無しさん
15/05/04 09:04:30.78 .net
>>52
知り合いに聞け

57:てってーてき名無しさん
15/05/04 09:25:31.96 .net
偏屈日本企業
URLリンク(i.imgur.com)
ボッタクリ価格で自国民に売りつける。
違法行為カルテルを結び、高値販売を維持

しかも、ベーリング海は無料で番組が
youtubeにアップされているのだが
その無料動画をボッタクリ価格で売り
つける悪徳ヤクザ商売をやっている。

58:てってーてき名無しさん
15/05/06 16:48:08.36 .net
スターチャンネル契約しなおしたら今月から映らなくなった。
FOXは見られるんだけどね。
カスタマーセンターに文句言ったら解約しますか?だとよ。
しかしなんで見られなくなったのかな?先月までは見られたのに。

59:てってーてき名無しさん
15/05/06 16:59:17.11 .net
なぜ契約し直したのか

60:てってーてき名無しさん
15/05/06 17:31:19.89 .net
質問がきたかと思えば自演ばっか

61:てってーてき名無しさん
15/05/06 19:04:19.32 .net
>>55
サポートともっと戦え。そんなプアな情報で俺達に分かるわけないだろ

62:てってーてき名無しさん
15/05/06 19:39:51.54 .net
進行中のスレでなくこちらに書いているんだよ
つまりそもそも荒らしが目的

63:てってーてき名無しさん
15/05/06 20:51:50.27 .net
>>58
いやー半額技でやってるから。
エラーメッセージは、契約期限が切れています。コード8902
なんだよな。
改造B-CAS判定なのだろうか?

64:てってーてき名無しさん
15/05/06 20:59:38.09 .net
受信待機

65:てってーてき名無しさん
15/05/06 21:08:24.02 .net
>>60
それなら、サポートにもっと強く出るしかないだろ
契約無しと判定されてるなら

66:てってーてき名無しさん
15/05/06 21:13:14.97 .net
今日は終わったからもう寝ろ

67:てってーてき名無しさん
15/05/06 21:28:03.20 .net
カスセンは人によって対応が違うから
時間帯を変えて再度問い合わせるがよろし

68:てってーてき名無しさん
15/05/06 23:56:43.15 .net
偏屈日本企業
URLリンク(i.imgur.com)
ボッタクリ価格で自国民に売りつける。
違法行為カルテルを結び、高値販売を維持

しかも、ベーリング海は無料で番組が
youtubeにアップされているのだが
その無料動画をボッタクリ価格で売り
つける悪徳ヤクザ商売をやっている。

69:てってーてき名無しさん
15/05/07 10:48:27.13 .net
質問なんですが、スカパーサッカー契約したいんですが、
ぎりぎりND10が映る環境で契約しても大丈夫ですか?
カード情報問題なく更新されるのでしょうか

70:66
15/05/07 11:07:14.85 .net
補足です。
スカパーサッカーJ1は、主にスカチャン(ND10)と
JSORTS(BS)で放映されています。

71:てってーてき名無しさん
15/05/07 11:14:20.10 .net
信号レベルが低くてもブロックノイズや音飛びがなければ問題なく視聴・更新できます

72:てってーてき名無しさん
15/05/07 19:07:46.56 .net
レコーダー二台目単チャンネル契約を今月からしたんですが、
なぜか全チャンネル映るのはなぜですか?もちろん無料体験済み
bcasです。

73:てってーてき名無しさん
15/05/07 19:24:53.14 .net
無料体験から1年以上経過していれば新規契約でまた無料体験が始まるんだろ
WOWOWとかスカチャンは映らないはず

74:66
15/05/08 00:01:01.34 .net
>>68
レス、サンクスです。
ケーブルの賃貸マンションに引っ越しして、スカパー受信できないと思っていたら、
機器によっては、ぎりぎりND10は受信できる事を最近発見しました。
古いレコーダでは、まったく受信できないので、
機器によって(あたりまえですが)受信感度違うようですね

75:てってーてき名無しさん
15/05/08 01:09:31.38 .net
今回の無料開放はいつまで?一週間?

76:てってーてき名無しさん
15/05/08 21:21:14.07 4oUqN9jT.net
これ2ヶ月で止めて3ヶ月目入れば無料で見られるな

77:てってーてき名無しさん
15/05/09 16:58:38.72 .net
チャンネル数は少ないし、HD化の局は少ないし、料金ボッタクリすぎだな
このまま放置状態だから停波確実だろ

78:てってーてき名無しさん
15/05/09 19:03:22.65 .net
>>74
嵐にレスするとは俺もお人好しだなw
現時点でも新基本パック47ch中21chはHD画質
来年衛星を打ち上げたら、さらにHD化を進めるらしい
天候悪化時にはプレミアムよりも旧e2のほうが生き�


79:cる 確率が高いというメリットもある



80:てってーてき名無しさん
15/05/09 19:12:00.94 .net
これ以上増やせる帯域は難視聴くらいしかないだろ
左旋使っても今のテレビは偏波切り替えに対応してない
BS25とかできるのか、できても低圧縮なMPEG2の限界を感じる
それで民放BSを削れと

81:てってーてき名無しさん
15/05/12 00:07:59.58 X2wBdXJb.net
>>76
難視聴帯は4Kに使う。さらに、余分なスロットだと総務省から名指しされると
スロット奪われて4K用に回される。まあ主にBS民放らしいが。

82:てってーてき名無しさん
15/05/12 00:10:06.64 X2wBdXJb.net
どうせスカパーとスカパープレミアムがあるんだから、
スカパーは人気チャンネルに絞って全HD化でいいと思うけどね。
その他はプレミアムでどうぞ、的な。

83:てってーてき名無しさん
15/05/12 00:54:40.86 .net
SDでもいいから110度に参入したいと思ってる110度未参入のチャンネルは少なくないぞ

84:てってーてき名無しさん
15/05/12 05:16:03.60 .net
たとえば自動車メーカーが細かく車種を分けて販売しているのに対して「もっとラインアップを絞ったほうがいいと思うけどね」という意見はあるだろう
スカパーの場合はスカパーという一つのメーカーが多数のチャンネルをやっているのではなくプラットホームであって
絞ったことによって落ちるチャンネルの経営はどうするんだ等の話を無視して「いいと思うけどね」は子供の暴論ではないだろうか

85:てってーてき名無しさん
15/05/12 21:44:24.72 .net
>>80
暴論ではない。それがイッツマイライフ!

86:てってーてき名無しさん
15/05/12 21:52:42.48 .net
全然受信出来ねえ…台風うぜぇ…

87:てってーてき名無しさん
15/05/12 22:36:41.33 .net
ついにレベル0になりました@都内
NHKのBS1も0ですから
これは根本的なアンテナの能力の問題でしょうか
ケーブルごと劣化してるとしたら全取っ替えしかないか

88:てってーてき名無しさん
15/05/12 22:42:19.14 .net
台風一過で復帰すればアンテナが原因

89:てってーてき名無しさん
15/05/12 23:21:27.56 Jo4+QrNk.net
チャンネルとHDもう少し増えれば
プレミアムから変えてもいいんだけどな

90:てってーてき名無しさん
15/05/15 03:20:07.27 .net
新しいチャンネルかと思ったら、期間限定だった
2015年5月25日(月) 「コパアメリカ チャンネル開局!」
URLリンク(blogs.skyperfectv.co.jp)

91:てってーてき名無しさん
15/05/15 16:16:12.51 .net
スカパーよりNHKの方が良かったのになコパ・アメリカ
しゃしゃり出てくんなよ

92:てってーてき名無しさん
15/05/15 19:27:34.23 .net
>>86
スカチャン0がサッカー専門になるだけ

93:てってーてき名無しさん
15/05/19 13:56:52.87 6ZvggzBV.net
>>87
NHKが放映権買わないからスカパーが渋々買ってやったんだぞ
スカパーに感謝しろよクズw

94:てってーてき名無しさん
15/05/19 23:18:57.86 .net
スカパーの番組表の雑誌の発売日はいつ?24日は日曜だけど

95:てってーてき名無しさん
15/05/20 02:21:13.71 .net
コパ・アメリカ、欧州セット契約者ってのがせこいんだよな
サッカー関連のセットなら見られるようにすれば見てやるのに

96:てってーてき名無しさん
15/05/22 15:23:14.67 .net
ヨムミルの背表紙のウジ12next
の売りが
毎回チョンタレでイライラするわ

97:てってーてき名無しさん
15/05/23 17:56:21.05 .net
6月からの1ヶ月間の視聴無料プレゼントへ、通常のチャンネル追加で申し込んでしまった。
電話してすぐに解約したけど、分かりにくいわ。

98:てってーてき名無しさん
15/05/25 12:24:43.01 ZpA5HBf3.net
>>93
鈍感すぎるわ~~~

99:てってーてき名無しさん
15/05/26 14:03:26.02 RQWJNwjA.net
鈍感すぎるよね~~~

100:てってーてき名無しさん
15/05/26 18:11:53.54 .net
今日みんな口座引き落としされましたか?
先月でスカパー!やめたんだけどもしかしたら今月も料金発生したのかなと思って。
銀行で通帳記帳したら何もなかったです。いいんだよね?ごめん変な書き込みで。

101:てってーてき名無しさん
15/05/26 20:29:10.68 .net
>>96
君はおかしくないよ。。。
僕たちはみんな地球の子。。。
世界は君と僕とみんなで回っているんだ。。。
さあ君も考えるのはやめて、僕たちと一緒にシュレットウインガーレーションしよう。。。

102:てってーてき名無しさん
15/05/29 10:15:28.46 ZEDAt5lX.net
スカパー無料お試し期間について
2週間のお試し申し込まなくても左下テロップ付きで8日間?見れるところまでは調べられたのですが、
8日間無料お試し終了間際になると「まもなく無料お試し期間終了です」とテロが出るみたいですが
終了何日何時間前からその表示は出てきますか?
BSつないだのがいつだったか忘れたが、かれこれ10日くらいテロ付きで視聴できてる気がするので…

103:てってーてき名無しさん
15/05/29 10:21:50.38 .net
3日前です

104:てってーてき名無しさん
15/05/29 18:48:41.94 hbcd19Qe.net
ありがとうございます!

105:てってーてき名無しさん
15/06/07 14:46:23.06 8R3VEvRB.net
こっち使ってね

106:てってーてき名無しさん
15/06/07 15:30:57.84 .net
無料お試し申し込みして9日いっぱいまでは見れるんだけど今日昼間起きてテレビつけたらBSもCSも全部見れなくて携帯みたら午前中に着信あったから掛け直したらスカパーからだった。
んでアンテナの交換だの契約だのの話されたんだけどこれって意図的に見れないようにされてるよね?

107:てってーてき名無しさん
15/06/07 15:35:26.76 .net
BSのNHKや民放まで映ってなかったらスカパーのせいではないでしょ

108:てってーてき名無しさん
15/06/07 18:01:58.84 .net
新カード2週間無料でAKB選挙見れました?
ポール・マッカートニーは見れるのでしょうか?

109:てってーてき名無しさん
15/06/07 18:07:13.65 .net
フジでやってたろ

110:てってーてき名無しさん
15/06/07 20:46:33.22 .net
AT-X 無料放送やってないだとおおおおおおおおおおおお
今日は見れなかったんだけど

111:てってーてき名無しさん
15/06/07 21:16:46.74 .net
>>106
AT-Xの開放デーは4月から毎月第1土曜日に変更になったよ
昨日が無料だった

112:てってーてき名無しさん
15/06/07 21:29:01.30 .net
なんでスカパーに合わせないの

113:てってーてき名無しさん
15/06/07 23:40:32.82 .net
なんで合わせる必要あるの

114:てってーてき名無しさん
15/06/07 23:48:07.29 .net
アニオタ隔離かな?

115:てってーてき名無しさん
15/06/10 01:34:29.89 .net
AT-Xは4月から日曜日を特集放送日にしたから、
特集放送を無料で見せるのは惜しいので、第1土曜を無料開放にした。

116:てってーてき名無しさん
15/06/13 23:32:37.91 .net
2週間無料申込をした後、1ヶ月ぐらいしてから「1ヶ月お試し無料!」みたいな花がきが来てた
捨てちゃったけどそんなのってある?
多分1980円見放題を見間違えたんだと思うけど…

117:てってーてき名無しさん
15/06/14 00:52:56.33 .net
捨てちゃったならどうでもいいだろ
今更そんなこと聞いてどうしようっていうんだよ

118:てってーてき名無しさん
15/06/16 11:32:01.56 .net
B-CAS書き換えていた奴らが、今日から急に映らなくなったと騒いでいるな

119:てってーてき名無しさん
15/06/16 11:39:20.29 .net
WOWOWに続いてスタチャン・スカパーもアウトと

120:てってーてき名無しさん
15/06/16 22:34:37.52 9HPZTfIA.net
正規に契約している番組が映らなくなったよ。
プロ野球セットなんだけど、今は交流戦が終わって各リーグ戦が始まるまでの谷間だから?
でもシーズンオフでもJスカイスポーツは見れるはずなんだけどなぁ・・・

121:てってーてき名無しさん
15/06/17 16:55:47.88 .net
>>112
1ヵ月間お好きなチャンネル無料視聴だよ。捨てるとか馬鹿じゃねw

122:てってーてき名無しさん
15/06/17 16:57:46.76 .net
>>115-116
スカパー送信所がゲリラ豪雨。
全国各地が晴天でも、スカパー送信所がゲリラ豪雨に襲われたらアウト。

123:てってーてき名無しさん
15/06/17 17:01:01.68 .net
未契約画面が表示されてるから違うわ

124:てってーてき名無しさん
15/06/17 18:49:29.62 qv0VMOS3.net
116です。
119さん�


125:ニ同じで未契約の画面になってしまうんですよ。 webのマイスカパーで契約番組を確認したけどプロ野球セットは契約中になってます。 金曜日までに治らなければカスタマーセンターに電話するしかないのかな?



126:てってーてき名無しさん
15/06/17 19:44:53.22 .net
16日=不正B-CASの対策が取られた日だから、契約中の一部B-CASにも影響出たんじゃねーの?
4ヶ月前も実際にWOWOWが同じ対策を行った時も「契約中なのにスクランブルかかって見れなくなった~」なんて書き込みがあったから
とりあえずカスセンに問い合わせしてみてはどう?

127:てってーてき名無しさん
15/06/17 20:07:14.14 .net
スカパー!カスタマーセンターのお電話が繋がりにくくなっています(6/17)
ただいまスカパー!カスタマーセンターのお電話が大変混雑しており、お電話が繋がりにくくなっております。
お客様にはご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
新規のご加入、チャンネルの契約変更等の各種お手続きは、公式サイト内のMyスカパー!でも承っておりますので、ご利用ください。
URLリンク(www.skyperfectv.co.jp)
「急に一部のチャンネルが映らなくなったぞどういうことじゃゴルァ!」
「では、お客様の契約内容を確認いたしますので、B-CASカードの番号とお名前をお願いします。」
「契約なんかしとらんぞ。息子が買ってきてくれたテレビで、WOWOWもスカパーも見とったのに、急に映らなくなったんじゃが。」
「お客様、それは不正・・・」

128:てってーてき名無しさん
15/06/17 20:09:22.05 .net
URLリンク(www.skyperfectv.co.jp)
■チャンネル名称変更
・2015年7月1日より
CS294
旧)ホームドラマチャンネル
新)ホームドラマチャンネル 韓流・時代劇・国内ドラマ
■セット・パック構成チャンネル変更
欧州サッカーセット[商品コード:033]、欧州&Jリーグセット[商品コード:036]は以下の通り構成を変更いたします。
・2015年6月30日をもって構成から削除
BS238 FOXスポーツ&エンターテイメント

129:てってーてき名無しさん
15/06/17 20:12:45.79 .net
寒流とかチャンネル名に入れちゃうとかないわー

130:てってーてき名無しさん
15/06/17 20:16:38.21 .net
チャンネル名の変更案内は先月のインフォメーションにもあったけどね

131:てってーてき名無しさん
15/06/17 21:24:06.83 YKMq/9wK.net
久しぶりにテレビ付けたらスカパー映らないんだけどコレなんとかの対策やったから?
別に未契約者が映らないのならともかくなんでこっちまで被害被らないといけないんだよ!!
しかもサポートに電話しようと思ったら8時で終わってるじゃねぇか!!!
なんだこのクズ対応は???なんかやるならせめて電話くらいあけておけ!!!!!!

132:てってーてき名無しさん
15/06/17 21:30:06.52 .net
鍵情報更新してたから久しぶりなのが原因
もっと視聴しないともったいない

133:てってーてき名無しさん
15/06/18 18:51:09.06 vBe6iasT.net
116です。
カスタマーに電話して電波ビームを発射してもらったら、すぐに映るようになりました。
お騒がせしました。

134:てってーてき名無しさん
15/06/18 21:08:30.37 .net
フジテレビtwoってHD画質ですか?

135:てってーてき名無しさん
15/06/18 21:12:26.54 .net
HDです

136:てってーてき名無しさん
15/06/19 18:02:49.82 .net
>>123
「FOXスポーツ&エンターテイメント」の迷走感www
こんなことになるならスーパードラマTVをBSに昇格させとくべきだったな。

137:てってーてき名無しさん
15/06/19 18:06:23.17 .net
パック構成の変更案内は先月のインフォメーションにもあったけどね

138:てってーてき名無しさん
15/06/19 21:40:37.45 .net
>>129
韓流ドラマ専門チャンネルです

139:てってーてき名無しさん
15/07/01 10:33:00.98 1CuDv27z.net
なんでディレクTVは消滅したんですか?

140:てってーてき名無しさん
15/07/01 15:51:00.07 .net
日テレの不祥事

141:てってーてき名無しさん
15/07/03 20:43:00.10 38CWeTmM.net
スカ☆パラって何チャンネルでやってますか?

142:てってーてき名無しさん
15/07/03 20:53:20.97 .net
もうやってませんけど
e2時代にプロモチャンネル(100ch)で放送してました

143:てってーてき名無しさん
15/07/07 23:13:40.20 .net
URLリンク(eiseihoso.org)
スカパー(旧e2)、加入者数が初の215万人突破
B-CASカード不正書き換え対策が効いたのかな

144:てってーてき名無しさん
15/07/07 23:19:14.82 .net
重複割でしょ

145:てってーてき名無しさん
15/07/08 16:07:38.69 .net
NHKはスカパーから個人情報を得ている2-1
URLリンク(www.youtube.com)

NHKはスカパーから個人情報を得ている2-2
URLリンク(www.youtube.com)

146:てってーてき名無しさん
15/07/08 21:51:40.89 .net
規約にちっちゃく書いてあるから違法じゃないんだよなぁ

147:てってーてき名無しさん
15/07/13 14:45:27.56 .net
最初の7日間無料サービスってもうやってないの?
テレビ買い換えたけど、スカパー映らない。

148:てってーてき名無しさん
15/07/13 20:13:39.54 PMhOPu0/.net
>>141
スカパーはNHKに情報開示しますって書いてんの?

149:てってーてき名無しさん
15/07/13 20:20:11.58 .net
>>143
はっきりとは覚えてないけど、第三者に提供することがありますみたいなことは書いてあったと思う。

150:てってーてき名無しさん
15/07/13 23:27:08.17 .net
頼むから、AT-XはHD化してくれ
これさえあれば、地方民は救われるんだ

151:てってーてき名無しさん
15/07/13 23:35:16.38 .net
BS11で十分じゃね
どうしてもAT-Xじゃないとダメなのってジリ貧のテレ東分だけでしょ?

152:てってーてき名無しさん
15/07/13 23:45:17.92 .net
アニオタならプレミアム契約するのが常識

153:てってーてき名無しさん
15/07/14 00:11:13.91 .net
アニオタの嘆きよりもドキュメンタリーチャンネルが1つもHDじゃないのどうにかしろ

154:てってーてき名無しさん
15/07/14 00:56:26.51 .net
ドキュメンタリーなんてHDである必要性がない

155:てってーてき名無しさん
15/07/14 01:39:36.43 .net
FOXBS238にナショジオ枠があるんだからそれで我慢しろ

156:てってーてき名無しさん
15/07/14 01:52:38.60 .net
アニメとスポーツ以外は全部SDでいいとか言いそう

157:てってーてき名無しさん
15/07/14 01:57:07.55 .net
あと映画もHDで、釣りとか絶対HDの需要ないし

158:てってーてき名無しさん
15/07/14 08:50:50.33 .net
スポーツはSDでじゅうぶん
アニメはいらない。旧E2から撤退希望

159:てってーてき名無しさん
15/07/15 01:10:13.86 Z1IhxPa1.net
>>146
AT-Xを潰して、テレ東チャンネル開設がいいな。
アニメは深夜だけ放送で。

160:てってーてき名無しさん
15/07/15 01:14:40.91 Z1IhxPa1.net
>>153
早い動きがあるスポーツはHDに優先的に割り振られている。
スポーツのHD化は根拠があるけど、他は根拠ないからスポーツ以外SDでええよ。

161:てってーてき名無しさん
15/07/15 05:48:57.42 .net
BSアニマックスが、深夜にちょっとエロいアニメもやってくれればいいんだがな
ファミリー向けだからか

162:てってーてき名無しさん
15/07/15 06:05:46.13 .net
キッズのエリア23は不満か?

163:てってーてき名無しさん
15/07/15 11:16:52.35 .net
>>144
その第三者って、契約してる放送事業者に、契約者情報を教えるって意味じゃないの?
NHKはスカパー経由で見てるわけじゃないから、関係ないはずだけど

164:てってーてき名無しさん
15/07/16 01:39:10.74 .net
  
ヴァニラスカイ!

165:てってーてき名無しさん
15/07/16 01:42:19.17 .net
ダッチハーヴァー!

166:てってーてき名無しさん
15/07/16 01:45:56.35 .net
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; テレバケアワー!
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました

167:てってーてき名無しさん
15/07/18 01:16:35.01 BsZHVI2s.net
スカパー全チャンネル契約すると、おいくらでしょうか?

168:てってーてき名無しさん
15/07/18 20:40:52.45 .net
2台目~の契約がイマイチ分かりづらいな
Myスカパーの各種手続きページにある「2台目以降のお手続き」→「契約追加」で後は入力で進めて行くんだけど
これ1台目のアンテナからの配線とか�


169:ヘ別登録? 配線工事関係とかがどうなるのか知りたいんだけど アンテナはもう1台必要?



170:てってーてき名無しさん
15/07/18 22:58:25.78 .net
あくまで二枚目のB-CASカードの登録だろ
そのB-CASカードをどんな環境で使用するかは、そこでは関係ないから分かりづらいと言われても困る

171:てってーてき名無しさん
15/07/18 23:12:08.77 .net
スマン2台目契約(Bカス登録)というのは分かってるんだけど
この契約だけして配線工事とかしに来てくれるのか?ってのが一番知りたかったの

ちなみにこのスレの人は複数台契約してる人少ないのかな

172:てってーてき名無しさん
15/07/18 23:48:45.66 .net
配線工事とかしに来てくれるのか、の意味がわからない
CATVとかと違ってスカパーには「契約したら無条件で必ず工事にやってくる」なんて決まりはないんで
工事をしてもらいたいならそれは客が依頼すること、有償か無償かはともかく
金なら出すからとにかく来てほしいというなら
URLリンク(www.skyperfectv.co.jp)
俺だったら近所の電器屋に頼むほうが楽だと思いますが

173:てってーてき名無しさん
15/07/19 01:25:16.94 .net
配線とかは先に終わらして2台目の契約手続きという流れか
そういや1台目の時はスカパー!アンテナ取付け申し込みで工事業者が来たんだった
スカパー(e2)アンテナから2台目への配線技術的なことさっぱりだから電気屋か
Myステージとかそこそこあるから利用できないかな

174:てってーてき名無しさん
15/07/20 23:06:45.48 .net
契約中の番組を解約して別の番組に変更したいんだけど
8/1まで待った方が得なの?

175:てってーてき名無しさん
15/07/20 23:19:16.08 .net
>>168
8月1日に契約すれば8月分が無料になるから得

176:てってーてき名無しさん
15/07/20 23:21:19.08 .net
7月下旬に放送される番組を見たいからいま変更する
なんていうことは乞食には無縁、日数だけが大事なのでこうなる

177:てってーてき名無しさん
15/07/21 00:08:06.32 .net
>>168
セレクト5で契約して、毎月ちょっとずつチャンネル変更するという人もいる

178:てってーてき名無しさん
15/07/21 06:47:32.76 .net
昨夜、寝る前にネットからチャンネルの追加の申し込みして
今朝、付けたら映ってない
ネットからだと対応が遅いの?

179:てってーてき名無しさん
15/07/21 06:54:10.69 .net
電話のほうが早い

180:てってーてき名無しさん
15/07/21 10:29:31.45 .net
>>172
受信待機が遅すぎた
自動で対応するから受信待機しながら申し込まないとだめ

181:てってーてき名無しさん
15/07/21 10:38:13.29 .net
受信待機はテレビがスタンバイ状態ならしてくるでしょ

182:てってーてき名無しさん
15/07/23 17:36:22.27 .net
>>175
古い製品だと自分でチャンネル合わせておかないとしてくれない。
最近の製品は勝手に受信してくれるから楽だね。

183:てってーてき名無しさん
15/07/25 05:50:58.56 .net
HPで1ヶ月番組表が見れなくなってる。
今まで1ヶ月後までの番組表見て契約変えてたのにできないわ。
もう公開しないってこと?

184:てってーてき名無しさん
15/07/25 17:07:46.95 .net
はい

185:てってーてき名無しさん
15/07/25 18:13:12.05 .net
基本パックについてのアンケートと一緒に500円図書券が同封されてた
がしかしスカパーにアンケート結果を渡す事は無いって書いてある
スカパー側がリサーチ会社に依頼した物だろうが
問い合わせはリサーチ会社なんだがこれ送り返さなければどうなんの?

186:てってーてき名無しさん
15/07/28 07:54:01.25 .net
>>142
テレビ(とB-CAS)貰ってきたんだけど、地デジしか繋いでなかったので
7日間無料BSCS見れるかなと思ったのに映らない
ここで聞いてみようと思って来てみたんだけど、
やっぱりなくなっちゃったんですかね

187:てってーてき名無しさん
15/07/28 08:34:43.15 .net
そのB-CASのKw(スクランブル解除キー)が古い
早い話B-CAS社に電話して新しいカードに交換してもらうがよろし

188:てってーてき名無しさん
15/07/28 08:58:32.63 .net
>>181
おお、そうなんですか
改造B-CAS対応の結果ですかね
まあ自分のは新品ってわけでもないので、2週間無料体験申し込みでヨシとします
どうもア�


189:潟Kトウ



190:てってーてき名無しさん
15/07/28 21:42:08.68 .net
加入料無料が7月31日までらしいけど8月からも同じキャンペーンするかな?
4月や5月は加入料が必要だった?
2月か3月は無料だった記憶があるから随時やってる印象なんだけど

191:てってーてき名無しさん
15/07/28 21:51:35.18 .net
しょっちゅうやってはいるんだが、時折ひょいっと抜けたりするからな・・・
中の人でもない限り答えられない難問だw

192:てってーてき名無しさん
15/07/28 22:09:21.69 .net
>>184
レスありがとう
抜ける月もあるのか…
スカパー241のセクシー女優だらけの水泳大会だけ観たいから一ヶ月だけ入ろうか悩み中

193:てってーてき名無しさん
15/07/28 22:17:55.10 .net
>>147
プレミアムのH.264高圧縮糞画質を知ってて言ってんのか?
BSアニマがマシって時もあるんだよ。だからCS110でHDやれと……

194:てってーてき名無しさん
15/07/28 22:24:33.43 .net
PS3アプコンで我慢しろと

195:てってーてき名無しさん
15/07/28 22:49:40.24 .net
3カ月契約する事を条件に加入翌月の料金を割引くキャンペーンは
強制的に3カ月契約しないといけないの?
それとも割引適用は受けなくていいので2カ月目で解約する事も可能?

196:てってーてき名無しさん
15/08/01 23:48:12.72 0M2FmNBW.net
110度CSでHDをやるには(一部チャンネルはHDだし、BSにもHDとSDが混在しているが)
左旋円放送を始める(アンテナも左旋円偏波対応は少数派、再び普及させないといけない)
チューナーも左旋円偏波対応型を普及させないといけない
もしくはスロットを既存チャンネルから取り上げる(これは総務省がやるはずない)
ますますWOWOW(BSのWOWOWはスカパーじゃないが)やスターチャンネルなど単価が高いが加入者数が多くて資金繰りが良いチャンネルにスロットが集中することになる。
あとは、大昔のepの再来で蓄積型にして、リピート放送するぐらいならデータ貯めろってことだ。

197:てってーてき名無しさん
15/08/01 23:52:48.92 .net
全角久しぶりっすね

198:てってーてき名無しさん
15/08/02 01:54:19.49 .net
ニュースリリース読んでこいw
4K/8K放送新ロードマップ・・・将来はBS/110度CS左旋を主軸に
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
総務省が発表した資料に「現行の2Kや1.5Kを110度CS左旋で行う」なんて何処に書いてんだw
つーことで要約すると
・110度左旋→全て4Kへ
・BS右旋→帯域再編を経てBS17を含む計2本(96スロット)分を4Kの実用化/8Kの試験放送を予定
・BS左旋→4K/8Kの使用を予定。

199:てってーてき名無しさん
15/08/02 02:07:32.25 .net
キー局系BSに一部スロット返上させるの?

200:てってーてき名無しさん
15/08/05 12:10:33.74 .net
URLリンク(www.nikkei.com)
「東京五輪は見られない?」 4Kテレビ、進まぬ計画 (映像解説)
日経電子版ビジネスリーダー編集長 小板橋太郎

201:てってーてき名無しさん
15/08/07 23:19:04.45 .net
>>138
URLリンク(eiseihoso.org)
スカパー(旧e2)、加入者数が初の217万人突破
B-CASカード不正書き換え対策が効いたのかな

202:てってーてき名無しさん
15/08/08 10:56:41.78 .net
>>183,185
9月末まで家電量販店頭でお試し2週間申し込めば加入料無料キャンペーンやってるよ。
URLリンク(my2.contact.skyperfectv.co.jp)

203:てってーてき名無しさん
15/08/18 17:58:01.62 .net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)


204:imgs/5/4/54d71467.jpg



205:てってーてき名無しさん
15/08/20 14:42:57.80 quYRFwIj.net
>>196
ちょwwww

206:てってーてき名無しさん
15/08/25 00:06:54.18 .net
一度無料視聴したんだけど
他の部屋のテレビの別のB-CASカード使用して
もう一度無料視聴したら怒られるかな
親が私たちも見たいと言い出したのと
スカパー加入料0円キャンペーンまだやってると思ってたけど
もう終わってて今加入してるケーブルテレビの料金もあるから色々予定が狂ってしまって
色々思案中
一応「2週間お試し体験のお申し込みは1枚のB-CASカードにつき1度限りとさせていただきます」って書いてるから大丈夫なのかなとか思いつつ、
やっぱり不安で…

207:てってーてき名無しさん
15/08/25 00:25:28.19 .net
ごめんなさい
知恵袋探したら同じ質問がありました
自己完結スレ汚しすみませんでした

208:てってーてき名無しさん
15/08/26 04:28:24.77 .net
スカパーとディレクTVについて質問
出資企業を調べると3つの陣営があったようです
JスカイBは米ニューズ・コーポレーション、ソフトバンク、ソニー、フジテレビ、電通、丸紅、オリックス、光通信
パーフェクTVは伊藤忠商事、住友商事、三井物産、日商岩井
(JスカイBとパーフェクTVが合併して設立されたのがスカパー)
ディレクTVはヒューズ・エレクトロニクスとTSUTAYA、松下電器、大日本印刷、三菱電機、三菱商事、徳間書店
ところがヒューズ・エレクトロニクスはニューズ・コーポレーションの傘下企業のようです
なぜ同じグループが別々の陣営に出資しているのでしょうか?

209:てってーてき名無しさん
15/08/27 20:17:40.26 HPJTmLHt.net
>>200
教えてあげないよ♪ジャン♪

210:てってーてき名無しさん
15/08/31 08:30:13.90 sS4DcfL2.net
【BS左旋対応】BSAT-4a 2017年打ち上げ
<記事>
URLリンク(senews.jp)
24台のKu帯トランスポンダを搭載、BS左旋円偏波(4K・8K放送)にも対応。

BS左旋は、国際調整も終わっており、2018年から使えるます。
懸案事項は、BS-IFが無線LAN、WiMAXと周波数が被る部分となり、
2018年時点で一度に全てのトランスポンダ割り当てにはならないようです。

211:てってーてき名無しさん
15/08/31 08:55:16.24 .net
左旋の話題を出すとまたお前かと煽られる件
BS左は韓国が使ってるとかいうけどガセだった?

212:てってーてき名無しさん
15/08/31 09:02:22.35 sS4DcfL2.net
【画質順】(仮称)高度BS・CS
解像度         表色系  映像符号化方式     映像ビットレート       備考
7680×4320/119.88p BT.2020 HEVC Main10 Level 6.2 90Mbps(最大150Mbps)  8K実用放送(2018年開始予定)は、BS左旋でのみ実施予定
7680×4320/59.94p  BT.2020 HEVC Main10 Level 6.1 80Mbps(最大120Mbps)
3840×2160/119.88p BT.2020 HEVC Main10 Level 5.2 34Mbps(最大50Mbps)
3840×2160/59.94p  BT.2020 HEVC Main10 Level 5.1 30Mbps(最大40Mbps)
1920×1080/59.94p  xvYCC  HEVC Main10 Level 4.1 10Mbps(最大20Mbps)    1440×1080という解像度は、廃止された
1920×1080/59.94p  BT.709  HEVC Main10 Level 4.1 10Mbps(最大20Mbps)
1920×1080/59.94i   BT.709  HEVC Main Level 4.1  10Mbps(最大20Mbps)    最低画質がフルHD。
【画質順】スカパープレミアムサービス
解像度         表色系  映像符号化方式       備考
3840×2160/59.94p  BT.2020 HEVC Main10 Level 5.1   現在の4K放送のビットレートは、音声込みで、35Mbps程度。
1920×1080/59.94i   BT.709  H.264 High@L4        1920×1080は、放送されていない。高画質は、4Kへ誘導する戦略のようだ。
1440×1080/59.94i   BT.709  H.264 High@L4かMain@L4  Format_Settings_GOP:M=4, N=28。

213:てってーてき名無しさん
15/08/31 09:30:03.52 .net
韓国を話題に出すなら韓流尽くしをなんとかしろよ

214:てってーてき名無しさん
15/08/31 13:37:50.95 .net
日本人は韓国大好き

215:てってーてき名無しさん
15/09/02 12:54:18.88 .net
欧州サッカーパックを契約しようと思ってるのですが、パックについているJスポーツ4は、サッカー以外の番組も見られるのでしょうか?

216:てってーてき名無しさん
15/09/02 16:55:31.39 .net
欧州サッカーセットはパックでなくセットね、で、セットの「構成チャンネル」は
チャンネルに対して契約している効果が出ます(スカチャンは除く)、だから「セット」という
構成チャンネルになっているチャンネル(スカチャンは除く)は全部見られる
このことはセット全てに共通

217:てってーてき名無しさん
15/09/03 12:54:01.61 .net
>>208
ありがとうございます!
ケーブルテレビでJスポーツ1~3が全部見れて、
Jスポーツ4を追加料金で契約していたマンションから引っ越し、スカパー検討していました。
今まで見れてた物は見続けたくて。
なんでサッカーセットにJスポーツ1が無いのか…あとはJスポーツ1見られる用にする最安方法考えます。

218:てってーてき名無しさん
15/09/03 13:56:04.55 .net
久しぶりに見たらサムライTVみたいなチャンネル終わったの?

219:てってーてき名無しさん
15/09/03 18:04:03.24 .net
>>210
805chでやってたのは7月で終わったよ
プレミアムかオンデマンドではまだやってる

220:てってーてき名無しさん
15/09/03 19:32:14.11 .net
>>211
ありがとうございます
残念です
プレミアム入りたいと思います
なんか加入するとお得なキャンペーンやってるかな?

221:てってーてき名無しさん
15/09/08 18:05:56.59 .net
>>194
URLリンク(eiseihoso.org)
スカパー(旧e2)、加入者数が先月217万人突破
スカパー! 2,172,251 -989
今月は989人減っている

222:てってーてき名無しさん
15/09/08 18:11:00.26 .net
錦織が負けたからな

223:てってーてき名無しさん
15/09/14 16:53:56.82 V+3+8yWS.net
ネットからスカパーに登録して2週間のお試しに申し込みしたのですが
半日経っても映らないよ
なぜ?

224:てってーてき名無しさん
15/09/14 23:07:04.28 .net
「ネット」がポイントサイトとかだと丸2日くらいかかることもある
スカパーからやったとして、カード番号間違ってるとか受信待機できてないとかもある
ちなみにスカパーからやるなら電話がおすすめ
たまに、視聴できないと受信できないの区別がつかなくて、
受信できていないのに申し込めば映るものだと思い込んでいる人も居る
2ちゃんねるだし釣りかもしれないが

225:てってーてき名無しさん
15/09/15 00:06:57.85 yZnoOev5.net
>>215
というか4日後から10日間無料開放が始まるのに、このタイミングで申し込むとかもったいねえなぁ

226:てってーてき名無しさん
15/09/15 13:09:31.27 .net
大解放とは名ばかり

227:てってーてき名無しさん
15/09/15 15:47:22.25 qXok37wb.net
チャンネルの追加をすると早朝や深夜に申し込みしても
すぐに映る?

228:てってーてき名無しさん
15/09/15 16:28:40.12 ES5qEwSn.net
>>219
説明「何時以降の申し込みの場合…」とか書いてある。それくらい読め。

229:てってーてき名無しさん
15/09/15 16:44:23.67 TLvqSDBf.net
質問ではないが、2010年に視聴契約を解約していたが、最近、Web pageから
同じユーザーIDでSkyPefecTV! premium serviceに再加入手続きをする。
再加入なので2週間の無料期間はないと思っていたが、今の所、大体、どの
チャンネルも映る。
まさかチャンネルを合わせて視ただけで「視聴契約成立」と言うことはない
だろう。

230:てってーてき名無しさん
15/09/15 16:55:46.49 .net
1年以上解約すると新規扱いになる
だから入会金は請求されるしお試し視聴も強制適用

231:てってーてき名無しさん
15/09/15 17:27:10.94 TLvqSDBf.net
>>222
そういうことか。有難う。
加入料3024円は仕方ない。

232:てってーてき名無しさん
15/09/15 17:38:17.36 TLvqSDBf.net
質問ではないが無料期間なので幾つかのチャンネルを視る。
海外放送局について、
韓国のCh.656 KBS World, Ch.657 KNTV, Ch.658 M


233:netと Ch.568 中国テレビ★CCTV大富は日本語字幕有り。 CCTV大富は英語字幕も出ている。 Ch.514 TVグローボ・インターナショナル(多分フランス語)、 Ch.518 フェニックステレビ(鳳凰衛視)は日本語字幕無し。



234:てってーてき名無しさん
15/09/15 17:42:18.75 .net
プレミアムスレでやれ

235:てってーてき名無しさん
15/09/16 09:35:10.39 cfE8UF3i.net
プレミアムスレってプレミアムロールみたいにおいしいの?

236:てってーてき名無しさん
15/09/16 09:51:07.87 .net
新基本パック
加入翌月に割引になるキャンペーンがありますが
加入翌々月を待たずにスカパーやめてしまったら割引なし?

237:てってーてき名無しさん
15/09/16 17:09:07.49 .net
>>227
Der Anteil wird im nächsten Monat rabattiert, selbst wenn ich ihn zwei Monate später vom nächsten Monat annulliere,
weil es Preisnachlass ist.

238:てってーてき名無しさん
15/09/16 17:26:29.42 .net
日本語でおk

239:てってーてき名無しさん
15/09/16 20:38:03.58 K2J/WFEq.net
ここのDHCシアターって一体どのくらいの人が見てるんでしょうか?
スカパーはたくさんの視聴者がいると思うんですけど、DHCシアターのFBページのいいねがたった855人です…。(スカパーFBページのいいねは149,608人)
零細チャンネルなんでしょうか?
視聴率とかわからないので、なにか指標になるものがあれば教えてください。

240:てってーてき名無しさん
15/09/16 21:39:34.57 .net
URLリンク(www.skyperfectv.co.jp)
10日間無料

241:てってーてき名無しさん
15/09/16 23:33:54.39 .net
>>230
スレ違いです。スカパープレミアムスレに行ってくださいホーリーシット

242:てってーてき名無しさん
15/09/23 16:34:29.31 cgNW1O+h.net
10日間無料中だというのになんだ!この空気っぷりは!
堺雅人が海外旅行に行くのもうなずけるな!

243:てってーてき名無しさん
15/09/27 13:05:28.72 gShd1AjP.net
スカパーって、姦国ドラマと通販ばっかりじゃん

244:てってーてき名無しさん
15/09/28 01:06:44.27 ZrqjTLZE.net
プレミアリーグとチャンピオンズリーグだけ見れればいいんですが 
セレクト5で見れますか?欧州サッカーセットですか?

245:てってーてき名無しさん
15/09/28 14:22:01.10 WQMAiYQH.net
>>235
めちゃくちゃ高い欧州サッカーセットに加入してください。

246:てってーてき名無しさん
15/09/28 21:19:34.67 .net
2週間お試しって例えば
28日のAM1:00に申し込みすると
キッチリ2週間後のAM1:00で映らなくなるの?

247:てってーてき名無しさん
15/09/28 23:34:06.31 .net
違います
基本的には申し込みが受け付けられた日から、その日を含め日単位で16日
このことを「2週間」と称している
16日めの24時を過ぎてから1時間程度で視聴できなくなる

248:てってーてき名無しさん
15/09/29 00:08:35.21 .net
申し込み時間が1時と23時では前者のほうが得するという解釈で合ってますか?

249:てってーてき名無しさん
15/09/29 00:59:28.03 .net
爾時世尊。従三昧安詳而起。告舎利弗。諸仏智慧甚深無量。
其智慧門。難解難入。一切声聞。辟支仏。所不能知。
所以者何。仏曽親近。百千万億。無数諸仏。尽行諸仏。
無量道法。勇猛精進。名称普聞。成就甚深。未曽有法。
随宜所説。意趣難解。舎利弗。吾従成仏已来種種因縁。
種種譬諭。広演言教。無数方便。引導衆生。令離諸著。
所以者何。如来方便。知見波羅蜜。皆已具足。舎利弗。
如来知見。広大深遠。無量無礙。力。無所畏。禅定。解脱。
三昧。深入無�


250:ロ。成就一切。未曽有法。舎利弗。如来能種種分別。 巧説諸法。言辞柔軟。悦可衆心。舎利弗。取要言之。 無量無辺。未曽有法。仏悉成就。止。舎利弗。不須復説。 所以者何。仏所成就。第一希有。難解之法。唯仏与仏。 乃能究尽。諸法実相。



251:てってーてき名無しさん
15/09/29 05:41:27.04 .net
>>237
安易なお試しってしない方が良いよ
申し込むとスカパーがB-CASから情報を吸い上げる様なことをするから
これのタチが悪い所は、情報吸い上げ中は何時間も勝手に電力を使うこと
お試し期間が終わったら元に戻る場合もあるが、ずっと情報収集される場合はカード交換しかない

252:てってーてき名無しさん
15/09/29 07:43:52.40 .net
ガセ乙
申し込みの個人情報をNHKに垂れ流すのは事実だけど
受信機が勝手にカスIDをスカパーに送信することはありません
気になるならテレビをネットに繋がなければいい

253:てってーてき名無しさん
15/09/29 08:02:35.80 .net
>>239
視聴可能時間が1秒でも長いことを得と定義するならそれでいいと思います

254:てってーてき名無しさん
15/09/29 08:09:55.37 .net
>>243
他にどういう解釈があるんだよ

255:てってーてき名無しさん
15/09/29 08:14:23.97 .net
>>242
ガセじゃないけどな。実体験だし
TVメーカーに修理出して工場送りまでして原因調べて貰ったぐらいだから。3週間もかかった
ただそういう状況になったカードは5枚中3枚だった。残りの2枚がなぜ問題が起きなかったのかは不明
メーカーからB-CASに事情も説明されてカードの交換はすべて無償になった

256:てってーてき名無しさん
15/09/29 08:54:51.16 .net
テレビ買い替えるかメーカー訴えるかしなはれ

257:てってーてき名無しさん
15/09/29 09:12:05.46 .net
B-CASとスカパーの問題だよ。カード交換で問題は解決するんだから
同じ現象になっている人は沢山いると思うよ
ただワットチェッカーで計測する人なんてあまり居ないから気付かないだけ

258:てってーてき名無しさん
15/09/29 09:23:57.62 .net
カードとチューナーが無意味なやりとりで電気を食うのはわかるが
それをネット越しで勝手にスカパーに送信されるのは大問題だろ

259:てってーてき名無しさん
15/09/29 09:25:43.67 .net
>>244
そうじゃなくてさ
短いより長いほうが得であるのは言うまでもないとして
無料乞食をこじらせると「今日の夜に見たい番組があるが明日の0時1分に申し込んだほうが得」
ってなったりするから

260:てってーてき名無しさん
15/09/29 09:50:26.62 .net
B-CASのカードって吸い上げに何時間もかかるような大量の情報が入ってるんだw
へー知らなかったよー(棒

261:てってーてき名無しさん
15/09/29 09:52:28.24 .net
アニバーサリーサービスの1ヶ月お好きなチャンネルプレゼントで
今契約しているチェンネルを解約すれば、申し込みできますかね?
特に見たいのが無かったのでそうやって使いたいです

262:てってーてき名無しさん
15/09/29 13:25:37.86 .net
>>251
当月で解約してアニバーサリー加入してもキャンセル扱いで出来ないはず

263:てってーてき名無しさん
15/09/29 14:15:31.08 .net
なるほど
どこか適当に選びます
数百円は自前でWOWOWが選べるといいんですけどね

264:てってーてき名無しさん
15/09/29 16:32:51.32 .net
>>241
>これのタチが悪い所は、情報吸い上げ中は何時間も勝手に電力を使うこと
すまん
意味がわからん

265:てってーてき名無しさん
15/09/29 17:57:33.74 qVXk88pS.net
B-CASカード番号のやり取りなんて
スカパープロモチャンネルからの申し込み手続きと、視聴番組報告(プレミアムのみか)だけだろ
データを大量に使うということは視聴番組報告か

266:てってーてき名無しさん
15/09/29 18:03:47.84 .net
全角

267:てってーてき名無しさん
15/09/29 19


268::41:48.14 ID:???.net



269:てってーてき名無しさん
15/09/29 19:49:12.28 .net
わざわざ電力計るとかケチやな
見るときだけ刺せばええやん

270:てってーてき名無しさん
15/09/29 20:34:59.18 .net
B-CASの仕組みが少しでも分かってればB-CASがテレビやレコーダを
どうこうなんて考えをもたないもんな。
常識があればテレビやレコーダのファームが悪いと思うだろ。

271:てってーてき名無しさん
15/09/29 21:10:05.37 .net
よく分からんが主電源切っとけば?

272:てってーてき名無しさん
15/09/29 21:54:36.58 .net
わざわざテレビのところまで行ってスイッチを押せと?
リモコンの意味がないだろ
あと予約が実行されなくなる

273:てってーてき名無しさん
15/09/29 22:20:26.90 .net
>>259
常識があればそのカードを他のTVに差して確認をすると思うぞ
そしてそのカードを差したTVすべてに異常が発生したら、そのカードが原因だと断定して良いだろう

274:てってーてき名無しさん
15/09/29 22:31:05.46 .net
>>238
俺がお試し使った時は2週間で終わった気がするんだよな

275:てってーてき名無しさん
15/09/29 22:52:44.82 .net
>>263
スタチャンだけ日数違った気がする

276:てってーてき名無しさん
15/09/30 01:17:00.13 .net
>>262
そのカードを挿したテレビすべてが異常とは考えないのか?

277:てってーてき名無しさん
15/09/30 09:05:46.56 .net
苦しい、苦しすぎる

278:てってーてき名無しさん
15/09/30 17:26:25.63 .net
テレビを買い換えするのですが
一度も無料体験をしてないので
カードを抜き取って別のテレビに差し替えて
無料体験を使っても問題ない?

279:てってーてき名無しさん
15/09/30 17:33:01.56 HsHGYHDj.net
>>267
B-CASカードは専用品じゃないから好きなように使え。
俺だって2枚無料体験未使用カードを保持している。
ただ、ここぞという場面で使おうと思っても、なかなかそのタイミングが来ないw

280:てってーてき名無しさん
15/09/30 17:52:08.81 .net
スカパーに見たい番組がないみたいなこと書くなよ

281:てってーてき名無しさん
15/09/30 18:01:19.01 .net
観たいチャンネルは基本的に契約済みなんだから当たり前のことでしょう、269のほうがひねくれすぎ

282:てってーてき名無しさん
15/09/30 18:09:58.23 .net
>>270
無料体験は未契約のカードにしか使えませんよ

283:てってーてき名無しさん
15/09/30 18:16:32.19 .net
なに言ってんだこの人…

284:てってーてき名無しさん
15/09/30 18:38:37.64 .net
おい、解説してやれよ

285:てってーてき名無しさん
15/09/30 21:55:11.21 .net
5年ほど加入してるけどアニバーサリーサービスが来たことがない
条件とかあるの?
2つのチャンネルを加入してますが

286:てってーてき名無しさん
15/09/30 22:37:11.15 .net
その契約してるチャンネル名を書いてくれなければ原因がわからん

287:てってーてき名無しさん
15/10/01 00:58:04.73 nzl/6+qM.net
標準画質ってどうですか?

288:てってーてき名無しさん
15/10/01 01:05:15.81 .net
気になるならプレミアムへ

289:てってーてき名無しさん
15/10/01 03:06:55.36 nzl/6+qM.net
セレクト5で検討してまんねん。

290:てってーてき名無しさん
15/10/01 07:03:48.49 JRe/W3jy.net
現在基本パックを契約してるが新基本パックに変更は自動でされるのだろうか? ガオラが観れるようになるらしいが

291:てってーてき名無しさん
15/10/01 07:46:01.44 .net
3年目以降と言うことで9月いっぱい3チャンネルを無料にしてもらったのだが、10月に入った今朝になってもまだ観られるぞ
いつまで観られるんだ?

292:てってーてき名無しさん
15/10/01 11:53:19.79 .net
>>280
10月いっぱい

293:てってーてき名無しさん
15/10/01 11:54:17.24 .net
>>274
わからん
マイスカパーにログインして確認すれば?

294:てってーてき名無しさん
15/10/01 12:27:39.92 .net
>>281
えっアニバーサリーサービスって2か月も見れちゃうの?一か月って書いてあったけど・・・・

295:てってーてき名無しさん
15/10/01 12:44:46.11 .net
>>278
たとえば、クソみたいなテレビ(14インチブラウン管とか)にレコーダーをコンポジット接続している人は
放送がSDだろうがHDだろうが結果としてSDで見ているわけだからSD�


296:ェどうなのか考える意味がない そもそも、SDだからどうなのかの判断は他人に訊くことじゃない、自分で決めること それを自分で決められないようならアドバイスとしてSDのほうがお勧め、なぜならそんな人はぼんくら確定だから



297:てってーてき名無しさん
15/10/01 16:07:27.50 .net
>>280
いいなぁ
1ちゃんしか契約してないと無料サービスはないのか

298:てってーてき名無しさん
15/10/01 20:53:20.35 .net
スカパーの裏ワザに、テレビを買った時に
新しいB-casを使わず保存して
既に利用してるテレビのB-casを新しいテレビに挿す
新しいB-casは一週間無料放送が見れるので
見たい番組がある時までとっておく
でも使ってるテレビのB-casを抜いたら
テレビが映らないんだけど
何が裏ワザ何だ?

299:てってーてき名無しさん
15/10/01 20:59:39.99 .net
対策されて1週間のお試しはなくなった

300:てってーてき名無しさん
15/10/01 21:03:57.17 .net
>>286
買い替えなら使える方法だが
カードを抜いたら映らなくなるのは当たり前

301:てってーてき名無しさん
15/10/01 21:06:15.77 .net
オークションにカード単体で売ると出品停止になるから気を付けろよ

302:てってーてき名無しさん
15/10/01 21:22:02.17 .net
俺はレコ故障でパナのチャンネル録画対応レコ購入したら、
新品B-CASがチャンネル録画用と通常録画用の2枚ついてきたので、
基本的に通常録画しか使わないので、通常録画スロットに故障レコのB-CAS挿して、
新品2枚はとっておいてある。

303:てってーてき名無しさん
15/10/01 21:24:31.82 .net
>>287
マジで?
買い替え予定だったのに

304:てってーてき名無しさん
15/10/01 23:40:12.06 .net
9月に買ったUN-10T5は1週間映ってたよ
こいつは今年6月発売の商品だけど

305:てってーてき名無しさん
15/10/03 14:55:40.05 YHnnDHFV.net
B-casは何時からサイズが小さくなったんだ?
古いテレビに差し替えしようと思ったが出来ないじゃん

306:てってーてき名無しさん
15/10/03 16:26:33.03 .net
>>293
小さくなったんじゃなくて、小さいタイプもある。
メーカーや商品によって大きいか小さいか異なる。

307:てってーてき名無しさん
15/10/03 17:05:41.91 .net
>>293
アダプター売ってる

308:てってーてき名無しさん
15/10/03 21:08:21.92 .net
>>294
そうなのか
差し替えるの不便だな

309:てってーてき名無しさん
15/10/04 02:28:13.75 .net
教えてください
2年くらい前に全くチャンネルを契約しないで基本契約も切れました
新しいB-CASカードを使わず、以前、契約したカード番号で
再加入するには加入料を払わなければなりませんが
キャンペーンとかで免除とか、過去ありましたか?
宜しくお願いします

310:てってーてき名無しさん
15/10/04 12:51:32.40 .net
ちょっと何言ってるか分かんないです

311:てってーてき名無しさん
15/10/04 17:23:04.69 .net
>>297
一年経ってれば使える
URLリンク(www.skyperfectv.co.jp)

312:297
15/10/04 19:25:14.09 .net
>>299
ご回答ありがとうございます!
リンク先のスカパー!web割に
※本キャンペーンの適用は、 B-CASカード一枚につき一度限りとさせていただきます。
(但し、スカパー!解約から1年経過後にご加入いただく場合は、同一のB-CASカードでも適用対象となります。)
とありました
知りたかった事はこの事でした
重ねてお礼申し上げます

313:てってーてき名無しさん
15/10/04 19:31:33.52 .net
自演乙

314:てってーてき名無しさん
15/10/04 21:49:31.50 .net
自分でやってると何でも自演に見えてしまう

315:てってーてき名無しさん
15/10/04 22:35:22.22 pbBB3XCP.net
一度、無料体験したB-casカードを
他のテレビに差し替えて再度、無料体験に申し込みしたら映る?

316:てってーてき名無しさん
15/10/04 22:53:58.46 .net
同じカードで無料体験を再度申し込むには
体験後または解約後1年以上経過するか別名義にするか
何れの場合も電話でしか申し込みできません
テレビを変えようが無駄です

317:てってーてき名無しさん
15/10/05 19:32:14.23 .net
>>303
あのさ、カードで契約するのに、どこに挿そうが同じカードだろうよ。
そんな単純な質問はしないでおくれ。

318:てってーてき名無しさん
15/10/05 21:42:35.19 .net
はいはい自演自演

319:てってーてき名無しさん
15/10/05 22:06:20.94 .net
チャンネル追加するんだけど電話とネット�


320:フ申し込み どちらが早く映りますか?



321:てってーてき名無しさん
15/10/05 22:10:26.54 .net
自演と認めて次の質問

322:てってーてき名無しさん
15/10/05 22:11:34.70 .net
電話のほうが早い
でも今はもう遅いからネットしか手段はないね

323:てってーてき名無しさん
15/10/05 23:07:03.02 .net
いまプレミアムサービスのチャンネル追加をしたので計ってみたが
Webでクリックしてから10分、電子メールが届いてから9分で映った
ちなみに電話で申し込んだ場合はオペレータとしゃべっている間に映るので
どちらがはやく映るかという問いに対する答えは俺も「電話」だと思ってます

324:てってーてき名無しさん
15/10/05 23:27:28.55 .net
>>310
ファッキンジャップくらいわかるわバカヤロー

325:てってーてき名無しさん
15/10/06 21:59:09.04 JO7oxVqP.net
昨夜、ネットで日本映画専門チャンネルを申し込みしたんだけど
12時間経っても映らないから、電話したら電波は出てるので
チャンネルに合わせて待機して下さいと言われた
20分ぐらいして映ったけど、電波が出てるってどゆ意味?

326:てってーてき名無しさん
15/10/06 23:35:38.53 .net
「このB-CASカードはこのチャンネルを契約しましたよ」という信号を放送波に載せている
という意味のことを言っていると思われる
自分の受信機がその信号を受けるとスクランブルが解除されて視聴できるようになる
言葉尻を問題視して論議吹っかけたいわけではないですよね

327:てってーてき名無しさん
15/10/07 01:06:15.70 .net
>>313
偉そうに上から目線でレスすんじゃねえよクズ人間がファック

328:てってーてき名無しさん
15/10/07 17:00:19.94 phmQa8AN.net
お試し申し込みしたらメールが来て
16日だったよ

329:てってーてき名無しさん
15/10/07 17:57:59.57 .net
>>315
よかったね。おめでとう。

330:てってーてき名無しさん
15/10/09 16:21:01.13 rq/P7r/y.net
現在プレミアム加入してますが、スカパー!でもチャンネル的には十分なんですが
いくつかのチャンネルがSD放送なのがネックです。
スカパー!のSD放送をしているチャンネルはHD放送に変わる予定はないのでしょうか?

331:てってーてき名無しさん
15/10/09 16:24:17.44 .net
全くないね

332:てってーてき名無しさん
15/10/09 16:47:39.16 .net
>>317
基本料は免除されるんだから両方契約していいとこ取りすればいいのに

333:てってーてき名無しさん
15/10/09 18:14:33.16 .net
全部HDならプレミアムパックより新基本パックのほうがいい、という人は居るだろう

334:てってーてき名無しさん
15/10/09 18:25:53.70 .net
>>317
旧e2はトラポンの空きがない

335:てってーてき名無しさん
15/10/09 18:32:02.64 .net
難視聴跡

336:てってーてき名無しさん
15/10/09 18:49:48.93 .net
来年の今ごろにはトラポン追加したcs新衛星上がる(上がってる)んだろ
HD増やせるかもしくは容量削って多chHDするんじゃないの?
4kchが入り込んでこなければだけど
あまり期待出来そうにないが

337:てってーてき名無しさん
15/10/09 23:26:10.56 rq/P7r/y.net
今のところHDにするとかのアナウンスもウワサもないのか・・・
衛星追加されたら、SDチャンネル全部HD仁してくれたらいいのになぁ
来年に少し期待しよう

338:てってーてき名無しさん
15/10/09 23:32:23.86 .net
12スロHD

339:てってーてき名無しさん
15/10/09 23:57:41.77 .net
新しい衛星の追加トラポンをすぐ視聴できるようにするつもりがあるなら
そんなのだらだらと待っていないでいますぐプレミアムサービス受けたらくよないですか

340:てってーてき名無しさん
15/10/10 00:03:48.24 .net
左旋は韓国

341:てってーてき名無しさん
15/10/10 00:05:26.17 .net
既にプレミアムに契約してるのに無印に拘る理由がわからん

342:てってーてき名無しさん
15/10/10 01:49:57.04 .net
複数のテレビで見たいんだろ

343:てってーてき名無しさん
15/10/10 05:34:10.89 Gf2PQile.net
ブルレコ一台とかに集約できるんだったら、そっちの方が操作も保存も便利じゃないですか

344:てってーてき名無しさん
15/10/10 08:50:00.00 .net
全チャンネル契約するような口っぷりですけど・・・

345:てってーてき名無しさん
15/10/10 12:47:34.62 .net
さっさと高容量衛星を打ち上げて、プレミアム廃止してBSCSで全局HDカバーしろ。
専用チューナーとか、専用アンテナとか、トリプル録画できないとか、めんどくさいねん。

346:てってーてき名無しさん
15/10/10 15:17:25.19 .net
その衛星の放送を見るには専用チューナーが必要で既存のアンテナや配線は非対応、となるのはほぼ確実だと思うけど
ダブルチューナーには2出力アンテナが必要になる可能性も高い

347:てってーてき名無しさん
15/10/10 15:22:53.69 .net
可能性が高いというか100%必要

348:てってーてき名無しさん
15/10/10 15:30:20.09 .net
スーパーウルトラ高圧縮できるシステムを開発すればいいだけ
さっさと開発しろや

349:てってーてき名無しさん
15/10/10 15:58:07.70 .net
>>334
何故?

350:てってーてき名無しさん
15/10/11 21:24:11.39 .net
>>336
新世代の衛星が今普及している受信機では対応していないから。

351:てってーてき名無しさん
15/10/12 13:18:23.02 lu4BTxaj.net
【netflixオリジナル作品は、netflix会員でしか観られない!!】
(★★今なら1ヶ月間無料キャンペーン中!お得なうちに!!★★)
■公式サイト URLリンク(www.netflix.com) 「650円~」で見放題!1分で登録!
URLリンク(itunes.com) ←IOSアプリはこちらから すぐ観れる!
(クレカはもちろんiTunesカード支払いにも対応!Android PS3,4 wii U MAC windows)

【netflix独占!】★史上初!!10月9日12時~netflixが劇場公開日と同時衝撃配信スタート!
あのTRIGGER制作の劇場アニメ!「リトルウィッチアカデミア 魔法仕掛けのパレード」(2015年)
【2015年10月9日より、【2週間限定!!】での公開作品!】 【netflixが独占!配信中!!】
なんと!劇場入場券は前売りで1000円(当日1200円)します!! netflixだと「え?無料!」
★前作の「リトルウィッチアカデミア(2013年)」もnetflixで絶賛配信中!!!!
URLリンク(littlewitchacademia.jp) ←リトルウィッチアカデミア公式HP【2週間限定公開!】

【netflix独占!】10月9日 「netflixオリジナル作品」最新作!世界同時配信中!!
「winter of fire」(ドキュメンタリー) ウクライナ暴動 ユーロマイダン革命(日本語吹替あり)
(なんと、ドキュメンタリー番組にさえも、日本語吹替をしてしまうnetflix)
【netflix独占!】10月6日 え?日本未放送、ソフト化されてない人気海外アニメ絶賛配信中!
「マイリトルポニー:エクストリア・ガールズ」 ←日本初上陸!しかも日本語吹替あり!
「マイリトルポニー・ガールズ:虹の冒険」 ←日本初上陸!しかも日本語吹替あり!
「マイリトルポニー~トモダチは魔法~ シーズン1 全26話!」 絶賛 配信中!!

352:てってーてき名無しさん
15/10/12 13:44:02.22 .net
>>241
なんかピンチ。本当にこの状態になった
無料体験に申し込んで期間終了したんだけど、TVが完全スタンバイになってくれない。こっそり動いてる
これカード交換するしか手はないの?

353:てってーてき名無しさん
15/10/12 13:57:27.60 .net
カードから個人情報を削除してもらう
B-CAS社に電話して手続きに必要な書類を発送してもらう

354:てってーてき名無しさん
15/10/12 13:59:31.01 .net
そもそもテレビの動作音なんかあるのかよ
耳がよすぎるだろ

355:てってーてき名無しさん
15/10/12 14:06:44.95 .net
動作音なんてない
ただ自作PCで使ってるワットモニターで見てみたら確かに動いてる
だから気付かない人は一生気付かないところが巧妙

356:てってーてき名無しさん
15/10/12 14:25:43.92 .net
まずカードが東芝なのかパナなのか

357:てってーてき名無しさん
15/10/12 14:50:23.87 .net
くぐってみた。M002CA23、パナってことか
なんかバックドアとか書き換えとか色々出てくるんだけど
スカパーに申し込んだことで情報が書き換えられ、TVが正常に作動しなくなったってことか


358:な



359:てってーてき名無しさん
15/10/12 15:27:48.57 .net
EMM(毒電波)ってやつか
スタンバイにしても電波は受信し続けているから、EMMの影響でTVが動き続けるみたいな

360:てってーてき名無しさん
15/10/12 23:14:03.71 .net
>>342
へえー
スパイウエアみたいだな

361:てってーてき名無しさん
15/10/12 23:58:46.43 .net
要は本来B-CASの改竄などを防ぐ為のEMMが、一般ユーザーにも悪影響を与えているってことなのか?
それってスカパーにIDを教えたことが原因だけど、NHKの場合はどうなるんだろ
画面にNHKに報告するとこの表示は出なくなりますとあるけど、素直にNHKに教えたらやっぱりEMMが来るのか

362:てってーてき名無しさん
15/10/13 08:42:22.62 .net
>>347
録画機の方のカードはNHKに連絡してあるけどテレビの方はほったらかしなんで
画面に邪魔な文字が出るよ

363:てってーてき名無しさん
15/10/13 08:45:19.61 .net
妄想が禿しすぎる

364:てってーてき名無しさん
15/10/13 09:14:39.07 .net
>>348
それって録画したらメッセージも一緒になるんか
でなければテレビとレコーダのカード交換しなよ

365:てってーてき名無しさん
15/10/13 09:20:57.28 .net
>>350
録画したら文字は消えるyo

366:てってーてき名無しさん
15/10/13 09:51:40.76 .net
>>348
多分そういう話しではないと思う
>>347
NHKも画面表示を消すのはEMMだろうから当然来るとは思うが
スカパーのスクランブルを消すワークキー入りEMMとは違うから同様の現象が起こるとは限らない
上の方で書いてる一連の現象はKw(ワークキー)絡みと推測
最近のTVは軽くパソコンだし、B-CASも中身はファミコンの様なチップが入ってる。複雑化した分、不具合も出るだろ

367:てってーてき名無しさん
15/10/13 10:00:21.77 .net
Kwが更新されて不具合でてるならカード交換で解消されるだろ

368:てってーてき名無しさん
15/10/13 10:14:10.99 .net
そりゃそうだが無料体験するともれなくカード交換必要なら面倒な話しだ
それと本契約はどうなのかという疑問
Kwでスクランブルを解除すのは同じだから同様の現象が起こっても不思議じゃない

369:てってーてき名無しさん
15/10/13 18:14:54.77 XOHgqIqs.net
録画用50GB 2倍速 BD-RE DLを購入
なぜか5枚ともCSの番組を録画すると失敗するんです
BS.地上波は録画できます
エラーメッセージは「ディスクに汚れがあるため」
5枚とも傷も汚れもありません
25GBのBD-REは問題ありません
なぜCSは録画できないんでしょ??

370:てってーてき名無しさん
15/10/13 18:21:03.04 .net
まずディスクとレコーダのメーカーと型番がわからないと始まらない

371:てってーてき名無しさん
15/10/13 19:22:44.38 .net
無料2週間申し込み後、必ず加入しないとダメなんですか?

372:てってーてき名無しさん
15/10/13 19:28:40.06 .net
必要ないよ

373:てってーてき名無しさん
15/10/14 04:03:58.37 .net
どうでもいい

374:てってーてき名無しさん
15/10/14 15:24:31.60 nyLF5FwB.net
>>355
ディスクに直接録画するお前が悪い。HDDに録画してからダビングしろ。

375:てってーてき名無しさん
15/10/14 15:30:40.85 .net
ブルーレイアクオスとかいうテレビはHDD非対応だったな

376:てってーてき名無しさん
15/10/15 00:36:48.26 .net
AQUOSブルーレイなら有るけど、ブルーレイアクオスなんて言葉初めて見た

377:てってーてき名無しさん
15/10/15 00:49:31.63 .net
どうでもいい

378:てってーてき名無しさん
15/10/15 07:55:54.15 .net
>>357
まさか

379:てってーてき名無しさん
15/10/15 07:56:23.45 .net
>>360
それが普通だよな

380:てってーてき名無しさん
15/10/15 07:57:44.73 .net
>>361
わあー不便だな

381:てってーてき名無しさん
15/10/15 11:16:08.38 .net
>>361
親がそれを使っていてドライブを壊したよ。その後にHDDレコーダーを買った。

382:てってーてき名無しさん
15/10/15 14:12:13.95 .net
どなたか教えてください。
新基本パックに加入しているんですが、結局GAORAとFOXくらいしか見ていないので、
もっと安いパックか、この2つのチャンネルだけにしたいと思っています。
手順としては、まず基本パックを解約して、それから別のを新しく契約すれば良いのでしょうか?
その場合、今日はもう15日なので、来月の1日に変更する方が得でしょうか?
よろしくお願いします。

383:てってーてき名無しさん
15/10/15 14:27:58.58 .net
視聴料金の話だけなら
・今月中に(いまから10月31日までの間なら同じ)新基本パックを解約
・来月になったら(これは可能な限り速やかに)単チャンネルなり別のパックなりを契約
これでいい、俺が同じ立場だったらこうやる
こうやるときの問題点は
・来月の契約手続きが遅れると見たいチャンネルを視聴できない期間が長くなる
・新基本パック以外に視聴契約がない場合は一旦スカパー自体を解約することになる
・よってアンテナキャンペーン等の契約縛りがある場合は違約金が発生する
今月中に単チャンネル契約をすれば上の問題点は発生しない
一ヵ月分早く視聴料が発生するというだけ

384:てってーてき名無しさん
15/10/15 17:31:09.53 .net
>>369
わけわかめだぎゃね
もちっとこんげらしく説明せらんとねーよ、あーちゃん

385:てってーてき名無しさん
15/10/15 17:52:46.28 .net
>>368
今日やった方が安上がりだよ

386:368
15/10/16 16:15:14.22 .net
>>369
ご親切に教えてくださってありがとう!
まず、今月中に新基本パックを解約
(いつ解約しても今月の支払いは既に発生 & 月末までは視聴可)
次に、来月の1日に新しいパックかチャンネルに加入
(来月中は支払いは発生せず、支払いは12月から)
こういうことですよね?
考え方としては、パックやチャンネルの変更というより、
契約のし直しということになるんでしょうか?
この辺りがイマイチよくわかりません。

387:368
15/10/16 16:16:06.65 .net
>>371
それはなぜでしょうか?

388:てってーてき名無しさん
15/10/16 16:52:03.43 .net
>>372
一手間減らして新基本パック解約手続きと同時に新チャンネルを契約してもかまわない
この場合の利点は一手間減らせること、問題点は新チャンネルの支払いが11月からになること
俺の親なんか、プレミアムサービスも合わせて毎月1万5千円前後払っているせいか
このパターンで契約変更するときは一度の電話で済むことを優先する、多少の金額差は気にしていないもよう
>>373
この板には正しいやりとりが成立すると発狂するのが常駐している
今回で言えば>>370の攻撃と>>371の嘘を続けて投稿してくる

389:てってーてき名無しさん
15/10/16 17:12:44.35 .net
>>374
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

     (・ω・`) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

390:てってーてき名無しさん
15/10/16 18:04:44.99 .net
2015年11月のチャンネルインフォメーション
URLリンク(www.skyperfectv.co.jp)
視聴料金変更
・2015年12月1日より
 日本映画専門チャンネル BS255
 旧) 540円/月
 新) 756円/月

391:てってーてき名無しさん
15/10/16 20:22:57.82 .net
>>376
値上げか
パックにしといて良かった

392:368
15/10/16 21:01:54.78 .net
>>374
アドバイスありがとうございます。
手続きはネットで済ませるため、それほど手間だとは感じないので大丈夫です。
自分はWOWOWと動画配信サービスにも加入していて、
最近、それほどスカパー加入のメリットを感じなくなっているのですが、
GAORAとFOXだけは見るものがあるので、完全にやめるわけにもいかないんですよね。
目的は、無駄を無くして月々の視聴料を安くすることなので、
やはり11月1日に手続きすることにします。
あらためて、いろいろ教えてくださってありがとう。

393:てってーてき名無しさん
15/10/17 00:12:09.02 5OE8ocW5.net
>>378
あと3chをテキトーに選んで�


394:uセレクト5(1980円/月)」として契約すればいいんじゃない? GAORAとFOXだけの契約なら2000円超えるし。



395:てってーてき名無しさん
15/10/18 15:48:33.13 m/kZpc7q.net
お試し視聴中なんだけど
スカパーから加入のパンフレットが送られたきた
別に加入しなくても良いんでしょ?
既に加入済みでお試し視聴してないB-casを使ったんで

396:てってーてき名無しさん
15/10/18 18:07:03.20 .net
基本パックで2台目、3台目を半額契約してるんだけど
何で4台目から通常料金なの?
馬鹿なの?
サポートの人に言ったけど意味ないしな。
契約する気が失せたよ。
これでスカパーは固定で入る1800円失ったんだけどな。
コストがかからない1800円を失う。
馬鹿としか思えない。

397:てってーてき名無しさん
15/10/18 19:31:07.28 .net
制限しないと、友人とか近所の人などのカードを同一名義で契約して不正に割引する人が出てくるから

398:てってーてき名無しさん
15/10/18 19:37:10.49 .net
4台目なんてそれだろ

399:てってーてき名無しさん
15/10/18 21:59:16.69 R2Q73ZsJ.net
カード枚数を極力少なくする方法を取れば良い
ダブルチューナーやトリプルチューナーで、同時録画できるチャンネル数を増やしてしまえばビーキャスカードは少なくて済むだろ

400:てってーてき名無しさん
15/10/19 09:24:22.63 .net
>>382
そんな所でケチって他で無駄遣いしてそうだな

401:てってーてき名無しさん
15/10/19 22:08:39.55 .net
テレビ買い換えてB-casを入れ替えすれば契約中のスカパー見れると思ってたけど
最近のB-casはサイズが小さくなりましたよね
番号変更とか出来るんでしょうか?

402:てってーてき名無しさん
15/10/19 22:40:07.97 .net
>>386
できます
カスセンに電話

403:てってーてき名無しさん
15/10/19 23:35:18.79 .net
今、二週間お試し期間中なのですが、10月中なら加入料無料ということで今月中にセレクト5に加入しようと思ってます。
その場合、二週間無料期間中で全チャンネル視聴出来てるチャンネルは見れなくなって加入して選んだ5チャンネルだけしか放送されなくなりますか?

404:てってーてき名無しさん
15/10/19 23:43:50.97 .net
お試し期間中に加入してもお試しは継続されますのでご安心ください

405:てってーてき名無しさん
15/10/20 00:23:21.71 .net
>>389
ご丁寧にありがとうございます。
加入してきます!

406:てってーてき名無しさん
15/10/20 10:05:37.98 .net
お試しっていいよね
お試しが無ければ契約してなかった

407:てってーてき名無しさん
15/10/20 17:08:45.45 .net
お試し視聴が今夜で終了するんですが
24時またぎの番組は録画できませんよね?

408:てってーてき名無しさん
15/10/20 21:31:10.33 .net
お試しの罠に気付いてない奴はほんとおめでたい
スカパーにID情報渡すのを許諾してるんだからな
EMM攻撃をくらえやがれ

409:てってーてき名無しさん
15/10/20 21:36:22.36 .net
別に困る事無いでしょ

410:てってーてき名無しさん
15/10/20 21:38:03.02 .net
電気食うらしい

411:てってーてき名無しさん
15/10/20 21:39:49.91 .net
>>395
くわねーよ

412:てってーてき名無しさん
15/10/20 21:45:20.76 .net
まあこういうのは自分で試して確認するのが一番

413:てってーてき名無しさん
15/10/20 21:47:59.04 .net
B-CASで消費電力が増えるのは事実
電力チェッカーが証明してた

414:てってーてき名無しさん
15/10/20 22:05:00.19 .net
感じ方には個人差があると思うけど、電気代を気にするほど増えるの?

415:てってーてき名無しさん
15/10/20 22:06:00.52 .net
URLリンク(bbs.kakaku.com)
この人はクイック起動が勝手にONになったと思ったみたいだが
実際はスカパーのEMMの影響で電力が使われ続け、クイック起動と似た状態になったのだと思う

416:てってーてき名無しさん
15/10/20 22:10:40.19 .net
>>399
TVによって違いがあると思うが
うちのは待機電力0.2wが、16w消費し続ける様になった。その時間は2~8時間ぐらい
電気代に換算するとたいしたことはないが気分悪いからカード交換した

417:てってーてき名無しさん
15/10/20 22:14:50.70 .net
カードがハッキングしたアホの所為で電力の無駄遣い
環境破壊の罪にも問われるね

418:てってーてき名無しさん
15/10/20 22:18:35.66 .net
主電源切る発想はないのか

419:てってーてき名無しさん
15/10/20 22:20:00.96 .net
リモコンの存在否定かよ

420:てってーてき名無しさん
15/10/20 22:22:42.10 aXUu0Qj/.net
>392につ�


421:「て教えて



422:てってーてき名無しさん
15/10/20 22:28:01.96 .net
お試しに限らずスクランブルは番組単位になっているので
日付を跨いだ場合でも同じ番組なら視聴録画できます

423:てってーてき名無しさん
15/10/20 22:29:54.38 .net
リモコンで主電源切れたらノーベル賞な

424:てってーてき名無しさん
15/10/20 22:31:56.49 .net
一定期間契約が確認されない場合は信号送るのをやめるんだろうか?

425:てってーてき名無しさん
15/10/20 22:39:38.37 .net
契約が勝手に切れるのは滞納してるときだけ
テレビを全然見なくても契約は継続されるよ

426:てってーてき名無しさん
15/10/20 22:43:14.99 .net
>>401
カードって簡単に交換できんの?
無料じゃないよね?

427:てってーてき名無しさん
15/10/20 22:48:59.65 .net
>>410
2050円

428:てってーてき名無しさん
15/10/20 22:50:15.05 .net
>>408
カードの契約が更新されるのは年に一度の契約月だけ
その月にテレビに刺してないと来月から見れなくなる
カスセンに連絡すれば契約電波送ってもらえるけどね

429:てってーてき名無しさん
15/10/20 22:51:31.30 .net
>>411
高っ
でも新しいカードだと番号が変わるんで
またお試し見れるのか

430:てってーてき名無しさん
15/10/20 22:59:40.23 .net
全チャンネル契約するよりカード交換してお試し続けるのが安いのは確か
ただしブラックリストに載るかもね

431:てってーてき名無しさん
15/10/20 23:12:47.94 .net
>>410
事情話したら無料になった。それも2枚
B-CASはそういった症状は初耳と言うが実際は知ってるぞ

432:てってーてき名無しさん
15/10/20 23:18:56.50 .net
知ってるのにホームページとかに告知しないのは再発行コストケチってるわけよ

433:てってーてき名無しさん
15/10/21 06:53:17.87 rGoJmGLV.net
【netflix】10月21日 アメリカと同時公開中!【back in time】
キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!
あの「バック・トゥ・ザ・ヒューチャー」のドキュメンタリー映画
「BACK IN TIME(過去に戻れ!)」が【netflix】で独占配信中!
Back In Time Trailer 1 (2015) Back To The Future
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(movie.smt.docomo.ne.jp)
■netflix公式サイト URLリンク(www.netflix.com)

434:てってーてき名無しさん
15/10/23 14:03:55.32 TWP4ddES.net
//
// 2015年10月19日(月)―10月16日発行  第60巻 第14610号
//
キー局系ら劣化懸念で「画質評価」実施
SD事業者HD化時経費3倍増の難問
110度再編・総務省は年末~意見募集か
スカJ、17年4月目途の放送高度化動向注目
(ソース) URLリンク(www.godotsushin.com)
やはり、110CS(右旋)の12スロットHD放送は、劣化懸念(映像8Mbps程度のMPEG2で、MXテレビ以下か)
110CS(左旋)のHEVC放送は、2017年4月か。楽しみだね。
一方で既存のHD放送の画質劣化懸念、一方で4K8Kとかバランス悪いわ。

435:てってーてき名無しさん
15/10/23 14:38:25.06 .net
合同通信がソースだと信憑性が疑わしい

436:てってーてき名無しさん
15/10/24 10:39:10.81 sF4smF53.net
12スロットにしてHD局を増やすならともかく、現実は4K実験用スペースの捻出だもんな。
4K8Kは余所でやれよ視聴者に負担を押し付けるんじゃねえっての。

437:てってーてき名無しさん
15/10/24 12:54:45.92 .net
余所ってどこだよ

438:てってーてき名無しさん
15/10/24 15:49:38.31 .net
>>421
スカパープレミアムやストリーミングでやればええんとちゃう?

439:てってーてき名無しさん
15/10/25 06:20:16.94 KoULyXOZ.net
MPEG 2やめよう

440:てってーてき名無しさん
15/10/25 1


441:3:27:48.38 ID:l++EaTXA.net



442:てってーてき名無しさん
15/10/25 13:32:10.73 l++EaTXA.net
<110CS右旋 スロット再編問題(その1/チャンネル数)>
   新エンコーダー  2015年現在
     HDTV     HDTV SDTV
ND26.  4・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(スカパーJSATが、総務省に申請した追加周波数で、BS23とND2の間の空き帯域を利用)
ND2   4        3
ND4   4        1    5
ND6   4        1    5
ND8   4        1    5
ND10.  4        2    2
ND12.  4        3
ND14.  4        3
ND16.  4             6
ND18.  4        3
ND20.  4        3
ND22.  4             6
ND24.  4        1    4
=================
     52       21   33   新エンコーダーで、ほぼHD化は可能だが、画質劣化懸念あり。

443:てってーてき名無しさん
15/10/25 13:40:26.26 l++EaTXA.net
<110CS右旋 スロット再編問題(その2/TSレート詳細)>
・110CS右旋は、QPSK(3/4)で、39.128Mbps、平均で 33Mbps前後
■フジテレビONE、TWO、NEXT(110CS右旋、ND20)
         (3チャンネル合計) (1チャンネル平均)  備考
映像(MPEG2)  31 Mbps        10 Mbps前後    WOWOWの半分程度
音声(AAC)..  883 Kbps        294 Kbps       フジは3チャンネルとも、256kbps(VBR)、スーパードラマは128kbps(VBR)
ECM.       45 Kbps                     Ks(スクランブルキー)など
EMM.      764 Kbps                     Kw(ワークキー)など
データ.     713 Kbps
■HDTV4チャンネル化の試算(ECM、EMM、データは削れない)
          (4チャンネル合計) (1チャンネル平均)
映像(MPEG2)  31 Mbps         7.8 Mbps前後   MPEG2で平均8Mbps割れは・・・
音声(AAC)..  883 Kbps         220 Kbps      音質劣化確実。

444:てってーてき名無しさん
15/10/25 13:43:47.67 .net
BS左旋受信にはアンテナやブースターも買い替えないとダメなタイプ?

445:てってーてき名無しさん
15/10/25 13:44:49.41 .net
ところで左旋は韓国所有というのはガセですか?

446:てってーてき名無しさん
15/10/25 13:47:04.41 .net
>>427
アンテナは買い換える必要があるけど
ブースターやケーブルは2.6GHz対応がメジャーだから問題ない
個人的には2.6GHz対応のレコーダが出てほしい

447:てってーてき名無しさん
15/10/25 13:50:44.25 .net
110CSは2600で対応できるけど
BSの左旋はどの周波数使うんだよ

448:てってーてき名無しさん
15/10/25 13:54:19.20 .net
MXも8M割れてるから平気平気

449:てってーてき名無しさん
15/10/25 14:12:42.25 l++EaTXA.net
>>430
総務省の調整で、
BS左旋(IF 2224.41~2680.87MHz)、CS左旋(IF 2748.75~3223.25MHz)で、BS優先になった。
■コンバータ第1 局部周波数
右旋円偏波:10.678GHz
左旋円偏波:9.505GHz  ←確定

450:てってーてき名無しさん
15/10/25 14:20:41.40 .net
つまり2600でも対応できないから
ケーブルから根こそぎ交換する必要があると

451:てってーてき名無しさん
15/10/25 14:51:49.60 .net
アホじゃん。そんなの誰が見るの?

452:てってーてき名無しさん
15/10/25 14:55:18.41 .net
番組内容に依りますね

453:てってーてき名無しさん
15/10/25 2


454:1:14:10.15 ID:GeCi8t06.net



455:てってーてき名無しさん
15/10/25 21:26:27.12 .net
>>435
オリンピックやスポーツ番組だな

456:てってーてき名無しさん
15/10/26 00:07:09.36 XAdVQbpn.net
もう多チャンネルは衛星じゃなくて光配信でええんとちゃう

457:てってーてき名無しさん
15/10/26 11:53:10.69 .net
今月で解約するチャンネルは
31日の何時まで視聴できるの?

458:てってーてき名無しさん
15/10/26 12:08:03.35 .net
定めでは1日4時まで
現実には1日の午後~2日の午前くらい
プレミアムサービスだと3日でも未だ映っていたり
最近はe2のほうは以前より早くに映らなくなるように思います

459:てってーてき名無しさん
15/10/26 12:18:45.55 .net
>>440
なるほど
まわりに聞いたら9月は30日の25時に突然
映らなくなって録画途中でキレたと言ってたので
早くなったのかと

460:てってーてき名無しさん
15/10/26 12:34:34.48 .net
メーカーに依ると思うけど
予約する時点で契約期限切れのメッセージが出るらしい
出なかったら今月で解約しても問題ないから有り難い機能

461:てってーてき名無しさん
15/10/26 17:50:02.74 .net
>>441
そいつに騙されるな。
今のスカパーは君が言うように時間に厳格になった。
普通に電源を入れたままにしておけば1日0時台には視聴不可になる。
>>440
糞情報たれ流してんじゃねえぞ情弱ボケジジイw

462:てってーてき名無しさん
15/10/26 19:42:56.13 .net
>>443
0時またぎは駄目なんだな

463:てってーてき名無しさん
15/10/26 20:21:31.15 Z3CRVWcc.net
<8Kが当たり前の、2032年(個別の11人事件)時のチャンネルプラン>
BS/110CSは、一部貧困層から批判はあったが、全て高度BS・CS方式に変更となり、
中継器数 BS(Ku24本、Ka2本)、11CS(26本)で、総ビットレート 6Gbpsでの放送体制となる。
免許は、8K放送単位(4K×3番組の時分割編成も可)の割り当てで、低解像度の1920x1080、偽音質のAACは


464:廃止された。  【ジョン・タイター】



465:てってーてき名無しさん
15/10/26 20:43:30.52 .net
カスセンに聞くのが一番信憑性あるから

466:てってーてき名無しさん
15/10/26 21:33:38.49 .net
だね

467:てってーてき名無しさん
15/10/28 18:59:19.56 GOZK2nKR.net
アニバーサリー特典が11月からで
24日にどのチャンネルがいいか選びました
11月1日から見れると書いてたんですがすでに見れます
この場合終わりも早くなるってことですか?
12月1日までではなく24日まで見たいな感じに

468:てってーてき名無しさん
15/10/28 19:37:53.74 .net
>>448
アニバーサリーサービスによくあることだから気にする必要ない。
期間終了後も2~3日視聴できたりするから、こちらも気にする必要ない。

469:てってーてき名無しさん
15/10/28 21:02:39.42 WUky7me+.net
>>448
開通日→対象月の前月28日
視聴可能期間→対象月の1日から起算して31日間
対象月が3月であったり、対象期間が最短の28or29日間(2月)と最長31日間の月(1.3.5.7.8.10.12月)があることを考えればこうなるかと。
まあ私も対象月が一番短い2月だけど、今年は開通日が1月28日午後、終了日が3月3日深夜だったわ。

470:てってーてき名無しさん
15/11/04 22:53:19.27 .net
このスレは「マナー重視」のスレです。質問した後、質問に対する答えを頂いたら必ず
「おかげで解決しました。ありがとうございました」のような感じでお礼をしましょう。
一回で解決できなくても、2,3回レスを頂いたらとりあえずお礼をするように。
どうしても解決出来ないときは、とりあえず解決した事にしておき、改めて別人として
質問し直すのも一つの方法です。一人があまりにもしつこく何度も質問する行為は
非常に嫌われます。「テンプレ読め」「自分で調べろ」「カスタマーに聞け」「ググれ」
などとお馴染みのセリフを吐かれるだけです。
それでは、充実した質問スレをお楽しみください。

471:てってーてき名無しさん
15/11/04 23:33:00.68 .net
ID非表示だから何度質問しても平気平気

472:てってーてき名無しさん
15/11/05 19:47:29.92 .net
【netflix】「ちびまる子ちゃ」50話 配信中! 10周年 オープニング・エンディング特集VER!!【月額650円!】

473:てってーてき名無しさん
15/11/06 21:51:50.44 xtN67J9y.net
スカパーって徳井のエルドラドで行われてた変態パーティーのことですか?

474:虹色待〈・∀メ  〉=○
15/11/08 16:56:46.60 .net
CS161が映らないの確認して契約したんだけど
マンションの取説引っ張り出して見たら
すかあぱーも見られますとどや顔で書いてあるから
あれやっぱ見れるんかなあといろいろ配線みたけどやはり映らん
可能な限りググったら
うちは10年くらいの築マンションでどうも二軸方式ってので
SKY と パーフェク!でケーブル刺すところ分かれてる
どうも古いから110度になる前の設備ということがわかったが
2150MHZってさすところに書いてあるけど
要は見られないってこと?

475:虹色待〈・∀メ  〉=○
15/11/08 17:12:02.30 .net
俺は2ch歴16年のS級固定だから質問テンプレなんか守らんぞ
なぜならこの事象はおそらくお前らなら あーまた共聴マンション難民か藁
とかレベルで即答できるレベルの内容であることは必至

俺が思うに、110度放送になる前の共聴システムだから
1.マンション改造すればみられるかもね(プゲラ
2.個人でアンテナつければ見られる
3.�


476:ヌの2軸をうまいこと1軸にしてテレビにつなげばみられる どれかだと思うが 3はできたりしないのでしょうか?ご教授よろしくお願いいたす



477:てってーてき名無しさん
15/11/08 17:15:55.13 .net
>>455
うちもそのチャンネル映らないけどスカパー契約したよ
ずいぶん後になって気づいたんだけど、うちのテレビ本体のチャンネル設定が
CS161を「受信しない」になってただけだったよ
受信するにしたら普通に映った
うちはシャープのアクオスだったんだけど、
もしかして初期設定がそうなってるテレビがあるのかもしれないね

478:虹色待〈・∀メ  〉=○
15/11/08 17:39:46.90 .net
>>457
そこは受信するになってたよ、、、
WOUWOUは見れてるから
URLリンク(www.diginet.ne.jp)
ここの下のほうにある二軸システムってやつっぽいんだけど 指すところ3つある
UHFとスカイようとパーフェクト!用
BS258映らんからやっぱ古いのかなと

479:てってーてき名無しさん
15/11/08 17:59:27.88 .net
プレミアムとかいう専用チューナー買わんと見れない環境やよ
110のスカパーは電波入ってないから見れないと思われ

480:てってーてき名無しさん
15/11/08 18:02:52.14 .net
>>458
はっきり言うと、君が望むことは無理。
最善策は新たにBSアンテナをベランダに設置して室内に配線。

481:てってーてき名無しさん
15/11/08 18:21:52.34 .net
>>459
公式HPみるとチューナーが必要みたいだな
URLリンク(imgur.com)

482:てってーてき名無しさん
15/11/08 19:56:57.02 .net
そう

483:てってーてき名無しさん
15/11/10 21:49:55.18 .net
URLリンク(eiseihoso.org)
10月になると減るな
プロ野球セット解約する人が多いのか

484:てってーてき名無しさん
15/11/13 18:46:53.43 .net
WOWOWではニュースとか地震のテロップが流れても録画はされないようですが
スカパーもそうでしょうか?

485:てってーてき名無しさん
15/11/13 18:52:44.60 .net
ディズニー系は余裕で流す

486:虹色待〈・∀メ  〉=○
15/11/14 01:37:37.55 .net
>>459
>>460
>>461
返事遅れてすまない
さんきゅう 

487:虹色待〈・∀メ  〉=○
15/11/14 03:12:18.70 .net
で、
オンデマンド見ようと マイスカパー登録したんだが、、
これはPCとスマホと連携してないの?
スマホのメアドで登録して、、メール来たアドレスから、スマホ側でパスワード登録した
スマホではマイスカパーも オンデマンドも入れる
でも、同じメアドとパスワードで PCから入ろうとすると、IDかパスワードが違う とでる

で、パスワード再登録をPC側からやると 変更できて
今度はPCではログインできるけど スマホでその変更後のパスワードではログインできない

こんなことってあるの?有名な質問だったらすまんのだけど
家でPCで見たい時、スマホで見たいとき 毎回パスワード変更しててめちゃ面倒なんだけど、、

488:てってーてき名無しさん
15/11/14 14:10:22.50 .net
次の人どうぞ

489:てってーてき名無しさん
15/11/14 15:54:11.14 .net
Next man come here!

490:てってーてき名無しさん
15/11/14 20:07:22.81 .net
よんだか?

491:虹色待〈・∀メ  〉=○
15/11/15 01:08:16.75 .net
まじで困ってるんだが。。

492:てってーてき名無しさん
15/11/15 01:23:57.30 .net
>>471
【オンラインカスタマーセンター】 URLリンク(www.skyperfectv.co.jp)

493:てってーてき名無しさん
15/11/17 13:10:25.78 .net
中古でレコーダー買ったのだが前の方が2週間お試しやっているbキャスカードかわかりません
お試しの手続きしたらわかりますか?
またカスタマーの不備で2回3回とお試し視聴ってあったりするのでしょうか?

494:てってーてき名無しさん
15/11/17 13:18:33.82 .net
前の所有者がお試しをしているいないに関わらず
所有者が変わればお試しを受けることができます
まずはインターネットで申し込めるか試し
できなかったらカスセンに電話して中古で買った旨を伝えましょう

495:てってーてき名無しさん
15/11/17 13:26:48.50 .net
最後のお試しから1年経っていれば名義が同じでも再度お試しが可能
だから何度もお試ししている人はいる
お試し期限が切れても視聴ができている例はあるがいずれ映らなくなる
カスセンの不備で短期間に連続してのお試しができてしまった報告はない

496:てってーてき名無しさん
15/11/17 14:22:16.73 .net
ありがとうございます!
勉強不足で失礼いたしました

497:てってーてき名無しさん
15/11/17 14:29:45.91 .net
>>475
横から失礼 …マジか…
じゃお試し使用した自宅のBキャス数枚1年以上たってるから再使用出来るかもしれないのかー
ありがと年末年始使えそ

498:てってーてき名無しさん
15/11/17 15:00:23.48 .net
>>477
残念だけど使えない。
>>474はあってるけど>>475は間違い。
解約から1年以上経って再契約した場合はお試しも付いてきますよという話。
お試しせずに契約すると強制的にお試しが始まる。
お試しから1年以内の契約、または解約から1年以内の再契約ではお試しは付かない。
契約中でも16日間多チャンネルプレゼントやアニバーサリーサービスで無料視聴はできる。
>※2週間お試し体験サービスのお申し込みは1枚のB-CASカードにつき1度限りとさせていただきます。
>※解約から1年以上経過したお客様からの再申し込みや、
>受信機器の譲渡を受けたお客様はホームページでお手続きすることができません。
>お手数ですがカスタマーセンターまでお電話でお申し込みください。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch