【AT-Xキッズアニマックス】画質・ノイズ報告スレ2at SKYP
【AT-Xキッズアニマックス】画質・ノイズ報告スレ2 - 暇つぶし2ch2:てってーてき名無しさん
12/08/14 16:40:11.40 .net
>>2
('A`)

3:てってーてき名無しさん
12/08/16 15:45:00.06 .net
>>1


4:てってーてき名無しさん
12/08/20 11:41:06.66 .net
17日のはがないの2話4分ぐらいの夜空が星奈の顔を引き寄せての2ショットでブロックノイズ出てませんでしたか。
その日の放送全部です。
AT-Xに連絡したら、お客様の機材のせいと言われました。

5:てってーてき名無しさん
12/08/20 18:31:37.15 .net
619 名前:メロン名無しさん:2012/08/20(月) 06:01:46.65 ID:???0
フジNEXTの王立宇宙軍
アレが例のフィールドズレか
初めて見た

620 名前:メロン名無しさん:2012/08/20(月) 16:50:07.77 ID:???0
>>619
これだな
URLリンク(anibin.blogspot.jp)

6:てってーてき名無しさん
12/08/21 15:48:38.17 .net
AT-X HD 8:30~ 人類は衰退しました #7
15分50秒 「材料さえあればケーキを大量生産したりも・・・」付近で
少しブロック発生。うちだけのような気もするけど一応報告

7:てってーてき名無しさん
12/08/21 20:39:51.96 .net
あれ、新スレに移ってたのか。
AT-X HD夕方のカンピオーネ、エンドカードで凄いノイズ出てたけどうちだけかな。
てか音飛びもしてたから受信障害ぽいけど。

8:てってーてき名無しさん
12/08/21 21:07:15.72 .net
>>6
うちでも確認してみたけどブロックノイズは出てなかった。
画面が激しく動くシーンなので、そういうのに弱いのかもしれない。

9:てってーてき名無しさん
12/08/22 00:25:12.22 .net
>>6
ひかりTVで確認した所、バナナが出る前の該当箇所はブロックノイズではなく
ちょっとした落ちる効果みたいな感じの映像でした。
>>7
万里谷のエンドカードでしたら特に問題なしでした。

あと別件でほとんど目立たないですが、11:00からのまほろまてぃっくーもっと美しいもの-#7の
EDの22分付近のキャスト 佐倉泰造 町会長 八百屋さんの辺りで一瞬ノイズが入ります。
前回のまほろまてぃっくのノイズと同じくコピー時のデジタルノイズっぽい感じです。

10:てってーてき名無しさん
12/08/23 15:44:15.32 .net
C3の1話は、フレームズレ。さんかれあ3話のフェンス越しのノイズ。
はがない2話のブロックノイズ。
後、まじこい・信奈など今月の放送分は、かつてないほど酷い有様だった。
無駄に容量増えても画質低下、ノイズだらけでは、有料の価値が全く無い。
ここを見てたら固定レートになったらしいけど、アニメほど固定と相性悪いものは
ないのに素人仕事の放送で有料とは、プライドのかけらもないな。

11:てってーてき名無しさん
12/08/23 21:28:23.98 .net
>730 :てってーてき名無しさん :sage :2012/06/18(月) 00:22:31.16 ID:???
>URLリンク(bbs.pspwiki.to)
>アクセル・ワールドのビットレート推移比較してみた。上が6/3 23:00の第9話で下が6/17 23:00の第10話。
>こうして比べると傾向が全く違うね。
最低保障ラインは上がってるけど、今までビットレートが高かった部分がかなり低くなってる。

>759 :てってーてき名無しさん :sage :2012/06/19(火) 21:57:49.57 ID:???
>アクセルワールドのOP・EDの動きが激しいフレーム比較。
>第9話は6/3、第10話は6/17のそれぞれ初回放送時のモノ。
>まずOP
>URLリンク(bbs.pspwiki.to) 第9話 7121kbps
>URLリンク(bbs.pspwiki.to) 第10話 6318kbps
>9話の方がビットレートは高いのに潰れ具合が酷い。少し前のシーンが大人しい画面だからか?

>次にED
>URLリンク(bbs.pspwiki.to) 第9話 13047kbps
>URLリンク(bbs.pspwiki.to) 第10話 5796kbps
>こちらは逆に10話の方が潰れている。(背景に注目)
>9話の時はビットレートがもりもりなので潰れずに済んでいる模様。

>シーンチェンジによる急激な動きの変化には多少強くなったけど、激しい動きがひたすら続いてるシーンは潰れ具合が以前より悪化してるって感じかな。

以上から、静止画とシーンチェンジ時の画質はUP、ずっと動きが激しい場面では画質がダウンで総合的には固定レートの
現在の設定の方が画質は以前より上がってるとの意見が多いですよ。

12:てってーてき名無しさん
12/08/23 23:33:06.83 .net
未だにSDなんだがここの話聞いてるとHDにしたくないなぁ...
でも来年SD終了だしなぁ...

13:てってーてき名無しさん
12/08/23 23:40:26.40 .net
>>12
SD画質で文句ない&BSが見れる環境ならe2に移行すればいいんじゃない?
安定度ならe2のほうに軍配が上がる

14:てってーてき名無しさん
12/08/23 23:51:21.86 .net
>>13
ノーマルスカパーにしがみついてる人は、コピ1が不便で嫌だからという理由の人が
ほとんどなので、終了するまで契約続ける人がほとんどだと思う。

15:てってーてき名無しさん
12/08/24 00:17:22.55 .net
>>11
またお前か
下らん印象操作してんじゃねーよ

16:てってーてき名無しさん
12/08/24 00:31:43.33 .net
>シーンチェンジによる急激な動きの変化には多少強くなったけど、激しい動きがひたすら続いてるシーンは潰れ具合が以前より悪化してるって感じかな。

「激しい動きがひたすら続いてるシーンは潰れ具合が以前より悪化してる」
これが目立つのよ、固定レートだと
動画で固定レートはないよね、ほんと

17:てってーてき名無しさん
12/08/24 05:57:28.69 .net
いろいろ言われてるけど一度HDを見てしまうともうSDには戻れない、
e2の無料放送日にたまに見たりしてもやっぱスカパーHDに切り替えるな。

18:てってーてき名無しさん
12/08/25 01:25:34.64 .net
>>16
スカパーHDの局の機材のエンコーダーは、とにかく動きに弱いので
可変レートより固定レートの方が画質が良くなる傾向が強いらしい。

別スレでも、以前から静止画の画質が悪すぎるので多重統計方式やめて
固定レートに近くして最低帯域を一定以上上げてほしいとか要望多かったし
他の同一トラポン局がすべて休止して、大幅にファイルサイズ増えても
最低ビットレートが低すぎるので画質がほとんど上がらない問題が指摘
されたりしていたよ。

それに動画で固定レートは画質がずっと上なBSでも多いし、画質が上といわれてる
ひかりTVもほぼ固定レートなので、ビットレートがある程度ある場合は、固定レート
の方が画質は安定する方向にあると思う。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)


19:てってーてき名無しさん
12/08/25 03:19:46.93 .net
)ビットレートがある程度ある場合は、固定レート
>の方が画質は安定する方向にあると思う。

ビットレート足りてればね
でも>>11見る限り14Mbpsは必要なのに
たった6Mbpsの固定レートで足りてると、なぜ思った

ひかりTV・BS両方、スカパーHDとは規格もプロファイルも違うんだから
比較しても意味ないだろ

20:てってーてき名無しさん
12/08/25 07:21:00.32 .net
>>19
足りているとはいっていないつもりだけれど、以前より固定レート設定変更
して画質が上がったと言う意見がかなり多いので、画質が下がったとは思わない
人が多いんじゃないかな?まだビットレート上げた方がいいのはもちろんだけど。
スレリンク(skyp板:646-667番)

21:てってーてき名無しさん
12/08/27 21:38:46.49 .net
今日の乙女はお姉さまに恋してる♯11@AT-XHD(スカパーHD)
開始3:38の紫苑の「内心は心配していらっしゃるのっでしょう。」の
「いら」くらいのところで「ポチ」っていう音声ノイズが乗ってる気がする。
(午前午後とも)
もちろんスカパーHD録画。
確認のためネットにアップされてる動画見てみたけど、
同じ部分にはその音は入ってなかったのでとりあえず報告してみた。

22:てってーてき名無しさん
12/08/27 23:11:35.92 .net
違法視聴は犯罪です

23:てってーてき名無しさん
12/08/28 21:53:02.41 .net
>>21
確認したらスカパーHD、e2両方で起きてる
ひかりTVはわからない
よく知らないけど、ソースに問題あるか
放送機材に突っ込むときに何かあったのかね
どっちも8/27午前の方で確認


24:てってーてき名無しさん
12/08/30 01:38:17.07 .net
>>21>>23
ひかりTVでは音声ノイズは確認できませんでした。
後はCATVの人がどうかですが、スカパー系のみかも。

25:てってーてき名無しさん
12/08/30 16:05:26.97 .net
板違いのCATV組参上
月木両方の録画確認してみたけど
「チッ」ていうスイッチ押したときみたいな音なら入ってたよ
よく気付いたねこれ
普段よりボリューム上げて初めて分かった
普通に見てる分には気にならなかったな

スレ見てるとスカパーだけのノイズってのがたまにあるみたいだけど
CATVやひかりTVはスカパーと何が違うの
衛星?
恥ずかしいんだけど仕組みをよく知らない

26:てってーてき名無しさん
12/08/30 20:40:56.27 .net
>>25
21だが、
1年位前までスカパーHDの番組をアナログ録画してた時代に
音声ノイズが入りまくってたのと、
BS11で録画したカンピオーネの7話にも
「ボツッ」っていう音声ノイズが乗っかっていたから
音声ノイズには結構敏感になってる

あと、今日の「おとぼく」は天候不良のせいか開始5分で
録画終わってたが、問題の箇所にノイズが乗ってるのは確認できた。

27:てってーてき名無しさん
12/09/05 11:39:50.33 .net
昨晩のスカパー!HDのメンテナンスのあと、AT-X HD!の平均ビットレートが下がって録画サイズが小さくなった。
ビットレートの変動具合とかは同じ番組などを複数検証しなきゃわからないから調べてない。

28:てってーてき名無しさん
12/09/05 20:24:52.37 .net
>>27
固定レートでもなくなってるっぽいね。

AT-XHDの「いつか天魔の黒ウサギ」♯7
6:52辺りのところの「ひどく大きな代償が伴う」
のところの「代償」のところで
>>21と同様(といっても今回のは相当小さいけど)
「チッ」っていう音声ノイズが入ってる気がする。
8月30日と9月3日放送の4回とも全てで。

29:てってーてき名無しさん
12/09/05 20:49:02.95 .net
>>28
平均ビットレートは下がって、最大ビットレートは上がった。ビットレートの変動幅も大きくなったっぽいね。

30:てってーてき名無しさん
12/09/06 19:30:37.75 .net
ほぼ以前の形に戻ったのかな。
って事は、またサイズ揃える為に4回録画してノイズチェックして・・・。
ノイズ見つけたらすぐ報告するから、みんなも頼むぜ!

31:てってーてき名無しさん
12/09/07 00:16:31.76 .net
何故かわからないけど、今日にDOGDAYS'は、本編のみでも1.2GBだった。
今日の他の作品は、容量下がってたんだけどな。
まあ、DOGDAYS'もここ数話ノイズ多いからな。
今日のも前回放送にノイズあったからの撮り直しだし。

32:てってーてき名無しさん
12/09/09 11:47:36.99 .net
もうひかりTVにしとけww
ノイズチェックの必要もなし、天候の心配も皆無だぞ

33:てってーてき名無しさん
12/09/09 17:38:10.62 .net
固定になる前の時よりも平均ビットレート下がってる・・・

34:てってーてき名無しさん
12/09/12 03:57:00.18 .net
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね


35:てってーてき名無しさん
12/09/14 03:35:40.33 .net
あれからノイズ報告無いって事は随分改善されたのかな。
元に戻ったとも言うけど。

36:てってーてき名無しさん
12/09/17 21:46:52.32 .net
いつか天魔の黒ウサギ#9@スカパーHD
これまでの3回とも2:50辺りの
「どういうことだ。」の「だ」のところで、
「ジッ」っていう音声ノイズが入っている気がするのだが…

37:てってーてき名無しさん
12/09/21 20:14:43.48 .net
宇宙兄弟#5(BSアニマックス 7:30~8:00)
CM中に一瞬音が切れたな

38:てってーてき名無しさん
12/09/24 10:48:39.94 .net
23日朝6時のシスタープリンセス第3話のED、
画面左側にマウスカーソルのような矢印がチラチラ見える。
こんなとんでもないミスもするんだな、AT-X。

39:てってーてき名無しさん
12/09/24 11:57:18.46 .net
あれソースじゃねーの?

40:てってーてき名無しさん
12/09/24 20:02:51.77 .net
DVDにも入ってるらしいからAT-Xのミスではないね
本放送ではどうだったんだろうか

41:てってーてき名無しさん
12/09/24 20:18:23.17 .net
>>39-40
そうだったのか。
疑って悪かったよAT-Xさん。

42:てってーてき名無しさん
12/09/25 14:51:08.76 .net
少し考えたら分かりそうなのに、バカなんだな

43:てってーてき名無しさん
12/09/26 04:20:29.86 .net
そういうのいらないです。

44:てってーてき名無しさん
12/09/28 12:01:05.40 .net
可変レートに戻ってから、シーンチェンジ後の背景の潰れが増えてきている。
DOG DAS'・ココロコネクト・モーパイ等。
CATVでも潰れていたので、スカパーHDだけの問題ではない。

45:てってーてき名無しさん
12/09/28 14:24:07.05 .net
フジテレビONE/TWOがHD化
NEXTのビットレートが減ってONEのビットレートが増えてる
TWOはHD化してもビットレートに変化無し?

46:てってーてき名無しさん
12/09/28 14:56:23.75 .net
え・・・?
ONEもTWOも3年くらい前からHDチャンネルがあったけど。

47:てってーてき名無しさん
12/09/28 15:17:24.72 .net
e2は今日からONEとTWOがHD化

48:てってーてき名無しさん
12/09/28 15:27:48.65 .net
何だe2か

49:てってーてき名無しさん
12/09/28 19:09:24.76 .net
>>45
三つ合わせて統計多重VBRになったように見える

50:46
12/09/28 22:36:01.66 .net
e2ってそれまでHDじゃなかったのか。
スカパーHDの方も色々追加されるし混乱しそうだな。

51:てってーてき名無しさん
12/09/29 16:21:38.56 .net
>>44
さんかれあもそうだけど、背景に樹木が多いシーンは
かなりの高確率で潰れるよね

52:てってーてき名無しさん
12/09/30 16:58:20.58 .net
ひかりTVのAT-X HDで、今日の朝6:30からのシスター・プリンセス#6の6分ぐらいの
ああ、王子様どこで何をしているの?辺りでパラッとブロックノイズ発生したのは自分だけかな?
一応報告しておきます。

53:てってーてき名無しさん
12/09/30 20:29:45.30 .net
URLリンク(twitter.com)

54:てってーてき名無しさん
12/09/30 20:39:12.97 .net
High Profile ・・・ホント?

55:てってーてき名無しさん
12/09/30 20:44:48.50 xZ3U1IWd.net
>>52
スカパーHDですが6:30 12:30 18:30 全部同じでした


56:てってーてき名無しさん
12/09/30 20:47:35.12 .net
無料放送期間中だから検証し放題だな

57:てってーてき名無しさん
12/09/30 20:52:57.19 .net
9月29日と10月1日開始のチャンネルはHigh Profileなのかもね

58:てってーてき名無しさん
12/09/30 21:31:11.84 .net
出来るんなら全チャンネルで初めからやれよ

59:てってーてき名無しさん
12/09/30 21:47:43.51 .net
最近導入の機器なら対応してるとかそんなんだろう

60:てってーてき名無しさん
12/09/30 22:10:41.81 .net
今月増えたトランスポンダ8つ(に含まれるチャンネル)がHighになってる模様
画質が変わってるのかどうかはよくわからないけど

61:てってーてき名無しさん
12/09/30 22:27:10.99 .net
3Aも頼むよ・・・

62:てってーてき名無しさん
12/09/30 22:37:00.53 .net
今見たけどat-xは安定のMain@L4.0だった
・・・ですよねー

63:てってーてき名無しさん
12/10/03 23:10:05.83 .net
アニマックスのはじめの一歩の16話の4分だか6分の所の映像が乱れませんでしたか?

1階と2階どちらでも録画してあったので、確認してみたらどちらも同じ場所で画像が乱れてました

64:てってーてき名無しさん
12/10/04 23:07:31.01 .net
>>53
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

ぐぬぬ

65:てってーてき名無しさん
12/10/05 02:19:16.63 .net
4日の夜9時からの、アニマックス、まどかマギカ2話が全体を通して
ノイズ出まくりだったんだけど何だろ家の付近では雨風はなかったんだけど
皆さんどうでしたか?

66:てってーてき名無しさん
12/10/05 02:25:33.34 .net
CSはアップリンク地点の気象情報も確認しておけ

67:てってーてき名無しさん
12/10/05 02:41:44.17 .net
>>65
忘れてた スカパー!アニマックスHDです

68:てってーてき名無しさん
12/10/05 03:00:03.51 QTnDWo54.net
送信所が雨の絨毯爆撃でやられたから全国的に受信不可になった

69:てってーてき名無しさん
12/10/05 03:45:45.64 .net
>>68
その時間静岡と東京海沿いが豪雨みたいだったが送信所って1箇所だけ?

70: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5)
12/10/05 09:32:12.33 .net
鳥取だけどe2映らなくなってアンテナがイカレたのかと焦ったわ

71:てってーてき名無しさん
12/10/05 10:46:38.96 .net
65です。なる程へ放送局側の気象ですか
ということは全国でアウトですね

72:てってーてき名無しさん
12/10/05 20:01:21.76 .net
送信所は一応二箇所あるという話もあるが、
果たしてそれが天候不順に対応するためのものなのか、それとも災害時にしか切り替わらないのかなどが不明

73:てってーてき名無しさん
12/10/06 07:22:12.60 .net
うちはCATVですけどマギカは大丈夫でした。放送経路が全く違うんですかね?
今まで気にしたことなかったので詳しい経路を知らないのですが。


74:てってーてき名無しさん
12/10/06 07:31:02.96 .net
送信所も死ぬって、久しく見なかったな~
アニメチャンネルしか見てないけど、最近ずっとなかったような

75: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5)
12/10/06 12:08:33.18 .net
全国規模だしちょろっとニュースになるかなと思ったけどならんか

76:てってーてき名無しさん
12/10/08 20:06:03.32 .net
スカパー送信所で知っているのはPerfecTV時代かでぃれくTV時代か分からないが
天王寺アイルのビルの上についてるのと東京ビックサイトの近所にあるものくらいしか知らない。
あとは東洋町のスカパー送信センターか。

77:てってーてき名無しさん
12/10/10 21:00:16.61 .net
11月26日(月) スカパー!プレミアムサービス【旧・スカパー!HD】(Ch. 667)でご覧の方へ停波のお知らせ[2012/10/10]
URLリンク(www.at-x.com)

メンテ後の画質に期待したい

78:てってーてき名無しさん
12/10/11 08:43:48.17 .net
また固定になったら最悪だw

79:てってーてき名無しさん
12/10/11 19:58:50.83 .net
HighProfileになってくれるなら大歓喜

80:てってーてき名無しさん
12/10/11 23:33:12.13 .net
スカパーHD。ハルヒの15話17分15秒辺り
朝も夕方の分もキョンのセリフが途切れてた

81:てってーてき名無しさん
12/10/11 23:33:43.31 .net
↑あ、AT-Xです

82:てってーてき名無しさん
12/10/12 00:47:30.66 .net
CATV(JDS配信)のAT-X HDでも途切れてるのを確認

83:てってーてき名無しさん
12/10/13 17:03:30.62 .net
>>79
増加したHDチャンネルはことごとくハイプロらしいから、あと数年のうちかな

84:てってーてき名無しさん
12/10/13 17:45:20.02 .net
AT-X HD!やキッズステーション(旧スカパー!HD)で録画したイナズマイレブンは映像が地上波と比べて僅かに緑っぽい
ディズニーXD HDで録画したイナズマイレブンは緑っぽくない地上波と同じ色

85:てってーてき名無しさん
12/10/14 21:38:20.05 .net
局で微妙に色合いが違うのはアナログ時代からずっとある事だぞ
機材からして統一されてないんだし

86:てってーてき名無しさん
12/10/14 21:42:03.63 .net
まぁアナログはな・・・NTSCが
Never Twice Same Color 二度と同じ色は出ない
No Television Same Color どのテレビも違う色

とか言われちゃうぐらいだし・・・

87:てってーてき名無しさん
12/10/15 00:25:25.48 .net
AT-Xはケーブルで受信すると映像が乱れるよ
スカパーで見た方が吉

88:てってーてき名無しさん
12/10/15 11:39:59.87 .net
>>85
今時アナログとか持ち出してくるって事は最近デジタル録画に移行した人かな?
スカパー!HD全局の色が緑がかっておかしいというのは開局以降高画質スレでも検証されたことなんだが
色のズレ値はどのチャンネルでも同じ
これが先月開局したチャンネルにはないということだよ

微妙な色合いとかの問題じゃない

89:てってーてき名無しさん
12/10/15 16:38:45.03 .net
間違っていたのは俺(AT-X)じゃない、世界の方だ。

90:てってーてき名無しさん
12/10/17 10:08:42.99 .net
演出なのかよくわからないんで質問なんだけど放送局AT-X HD、朝の部ハルヒ#18の
開始6分の市民プールが舞台でキョンがお茶を飲みながら振り返って長門を見るシーンが
2回連続してるんだけどこれってデジャヴを表現してるの?

91:てってーてき名無しさん
12/10/17 10:12:39.12 .net
↑今日のじゃなくて昨日のね。夕方の部はチェックしていません

92:てってーてき名無しさん
12/10/24 02:53:13.93 .net
すでに、どーでも良いかも知れないけど、役に立てればと。
今日のAT-X、涼宮ハルヒ23話再放送分、冒頭の揺れノイズ直ってなかったので、
全6回放送分、全滅だった模様。

93:てってーてき名無しさん
12/10/26 10:05:05.58 .net
10月の編成変更からの時間による、容量のバラツキが多いな。
0.9GBと思えば、別の時間は1.2GBだったり1GBだったり。
後、ヨルムンガンドは普通に1.4GBあるんだけど、ひょっとしてまた可変に変えたのか?

94:てってーてき名無しさん
12/10/26 10:57:44.34 .net
>>93
1ヶ月以上前から可変に戻ってるよ。

95:てってーてき名無しさん
12/11/05 13:25:12.81 .net
AT-Xをケーブルで録画した番組を見ると時々画面がブレるノイズが入るんだけど、他の人はどうなのかな?

96:てってーてき名無しさん
12/11/05 18:15:09.85 .net
他のチャンネルは?
他もそうなるなら、録画環境かケーブル局側に問題があるんだろうし
AT-Xだけそうなるなら、録画環境には問題無いと確定できる。

97:てってーてき名無しさん
12/11/05 20:14:11.19 .net
4日の日曜の16:00からのシスタープリンセスの#15の18分30秒前後で
”仲間たちにも探してもらっているのですが”の付近で一瞬カラーっぽい
ブロックノイズが発生したのは自分だけかな?環境はひかりTVのAT-X HD


98:てってーてき名無しさん
12/11/05 22:01:18.68 .net
ATにだけノイズ入ることがあって
テレビ周りとか屋内配線とかいろいろいじってもダメで
調べてもらったら結局ケーブルテレビ側の問題だったことがあるから
他チャンネルが正常だからって簡単に決めつけられない
CATVに一度問い合わせてみたらいいんじゃないかな

99:てってーてき名無しさん
12/11/06 06:07:14.83 .net
つひかりTV

100:てってーてき名無しさん
12/11/06 20:07:02.62 .net
95です。昨日書き込んだ後、購入した店に行き相談したところ、メーカーの方から故障の可能性もあるので基盤とHDDを交換してみますとの事で先程交換してもらいました。
これでもしまた同じノイズが出たらケーブルテレビ会社に相談してみて下さいということです。

101:てってーてき名無しさん
12/11/06 21:58:28.66 .net
>>100
東芝のレコじゃないよね?

102:てってーてき名無しさん
12/11/06 23:22:43.87 .net
>>101
使ってるのはパナのレコです。

103:てってーてき名無しさん
12/11/07 15:35:38.22 .net
11月2日金曜23時のお兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ第5話、
開始から10秒辺りの「名前?ニックネームを決めようって事ですか?」のセリフに、
ブツッ…ブツッ…と二回音声ノイズが発生。
沖縄、曇り、AT-XHD、チューナーはパナのTZ-HR400PでUSB HDDはバッファロー製。

104:てってーてき名無しさん
12/11/07 23:45:16.28 .net
>>103
ウチのもノイズ?確認
でも不快なノイズではないね
一応 明日の再放送録画しとくわ
気づいてくれてありがとう
助かるわ

105:てってーてき名無しさん
12/11/08 00:23:29.11 bmVk0j6d.net
>>103
ひかりTVでも確認しましたが、あれってバックの音楽の出だしのリズムか何かの音じゃないかな?


106:てってーてき名無しさん
12/11/08 08:57:52.86 .net
アニメの画質とかどうでもいいだろwww

107:てってーてき名無しさん
12/11/08 18:19:54.66 .net
出だしで合ってると思う

108:てってーてき名無しさん
12/11/09 04:22:52.98 .net
BSでもなってるしそういうものでしょ

109:てってーてき名無しさん
12/11/11 19:33:08.66 .net
URLリンク(uploda.cc)

初放送、リピート両方
蒼い世界の中心で_#1 @AT-X_HD(スカパーHD)
00::02:13 2フレノイズ

110:てってーてき名無しさん
12/11/12 09:56:07.44 .net
>>109
よく見つけたなw
HDで同じく確認した。
このノイズの出方だと、制作時に入ったデジタルノイズだとは思うけど、
オリジナルパーケッジを見た事ないので、誰かよろしくw

111:てってーてき名無しさん
12/11/13 02:27:56.94 .net
>>109
地上波のMXも出てた

112:てってーてき名無しさん
12/11/13 19:31:00.10 .net
MXでの報告は見かけなかったけど、MXもなってたのか
どうしようもないね

113:てってーてき名無しさん
12/11/13 23:16:14.60 .net
きっとニンテルド帝国の仕業に違いない。

114:てってーてき名無しさん
12/11/14 01:34:04.15 .net
神様はじめました#07(スカパープレミアムでの初回放送)
開始から10分頃で「私に譲ってください」のセリフ、なんかおかしい
テープが空回ったような感じで、映像の方はノイズ特になし
リピートでも確認してみるけどテレ東とかどうだったんだろう

115:てってーてき名無しさん
12/11/14 05:55:51.77 .net
今回のメンテ、試験放送中でカラーバー出してる旧来のチャンネルを幾つか確認したけどMainProfileのままだった

116:てってーてき名無しさん
12/11/15 01:53:16.82 oNzEHc0t.net
>>114
地上波ではちゃんんとセリフは聞こえたので何かのエラーかも

AT-Xへは問い合わせしたので回答待ち

117:てってーてき名無しさん
12/11/15 10:56:36.93 .net
そうか

118:てってーてき名無しさん
12/11/16 00:11:28.37 XgsFvsW9.net
「神様はじめました」第7話の件

不具合修正可能だそうで次回放送分より修正版での放送になるようです

119:てってーてき名無しさん
12/11/16 00:42:21.53 .net
>>118
報告サンクス
つまり三回目の放送から修正はいるということですね
確認してなかったけど二回目の放送分はノイズ入っていたのですね
再放送録画忘れてたからわからない

120:てってーてき名無しさん
12/11/16 03:07:45.66 .net
>>118
報告乙です
とりあえず対応してもらえるようでなにより

>>119
2回目も音声はそのままでした

121:てってーてき名無しさん
12/11/18 12:42:11.64 .net
>>120
3回目の放送確認したけど
前より良くなったけどBGM
終わりに「ポン」と音が残ってた
テレ東の時はなかった気が

122:てってーてき名無しさん
12/11/19 17:28:21.81 .net
>>120
CATVでちょっと違うかもだけど初回と4回目の放送比べてみた。
初回だけしか知らなかったらBGMの打楽器風の音がセリフにかぶってるだけでスルーしてるところ。

その後4回目を比べたらセリフが聞き取りやすいようになってるけど、こういう音量バランスとか
CSの局側で調節できるのか、訂正前はエンコードの具合でバランスが変になってしまったのかとか、
そういうことあるの?

123:てってーてき名無しさん
12/11/23 17:36:46.35 wippYMJ3.net
今朝、ケーブルで午前3時から中二病を録画し、再生して見たらEDが始まってすぐに音声が途切れたんだけど、これって自分だけかな?
ちなみに映像には問題なし。

124:てってーてき名無しさん
12/11/23 22:06:04.75 .net
EDからCM含めてずっと途切れてるって解釈でいいの?
22:30からのやつは問題なし

125:てってーてき名無しさん
12/11/23 23:49:33.46 .net
>>124 EDが始まって2秒後に音が消え、2秒無音状態になり、2秒後に音声が復帰しました。

126:てってーてき名無しさん
12/12/06 20:45:33.18 .net
昨日の夜のガルパン
4分過ぎあたり
「憧れてます」のセリフの直後くらいにノイズ出たんだけど
他に確認した人居る?

127:てってーてき名無しさん
12/12/07 02:08:18.42 .net
>>126
HD667はノイズなし

128:てってーてき名無しさん
12/12/07 07:57:06.75 .net
ノイズって映像?音声?どっちのことをいってるの?

129:てってーてき名無しさん
12/12/07 21:59:38.31 .net
【本文】↓
映像
メインと予備のレコ両方で出てたから書いたんだけど
うちだけだったようだな
今朝のリピートは問題なかった

原因を探す旅に出るわ

130:てってーてき名無しさん
12/12/07 22:49:40.59 .net
映像
メインと予備のレコ両方で出てたから書いたんだけど
うちだけだったようだな
今朝のリピートは問題なかった

原因を探す旅に出るわ

131:てってーてき名無しさん
12/12/09 21:07:30.13 .net
SAOの第23話の3分58秒あたりの「現実に帰還した・・・」のセリフの所でノイズ確認。
音声も飛んでるし・・・

132:てってーてき名無しさん
12/12/09 21:13:29.08 .net
>>131
漏れも確認した。
火曜の再放送でどうなるか??

133:てってーてき名無しさん
12/12/10 22:39:45.07 uAPDiCWY.net
ボーグマン、OPと本編での装着シーン、輝度落とし過ぎ。
ポケモン騒動のツケがこんなところに。
画質いいだけにもったいない。

134:てってーてき名無しさん
12/12/11 01:45:22.93 .net
まだ見てないけど...あそこビカビカだもんなぁ
しゃーない...事ねぇよ
ポケモンのお陰で...

135:てってーてき名無しさん
12/12/11 13:11:50.73 .net
>>131
スカパー!667
今日のでノイズなし

136:てってーてき名無しさん
12/12/13 13:53:14.79 .net
CATVだからスレ違いなんだろうけど
水曜夜のガルパンで
2週続けて画面下半分に同じようなブロックノイズが出た

うちだけっぽいんだけど
どんな原因が考えられるかな?
先週の時点でケーブルの抜き差しとか試してみたんだけど無駄だったようだ
メインと予備のレコ両方で出たからレコの問題ではなさそう

137:てってーてき名無しさん
12/12/13 14:10:58.98 .net
>>136
ノイズが出た時間とどんな場面かも書かないと24分まるまる検証できないよ
うちもCATVだけどがルパンは録画しっぱなしでわからん

138:てってーてき名無しさん
12/12/13 15:47:45.64 .net
どっちも開始4分ぐらい
先週のは>>126
今週のは「勝たなきゃダメなんだよね」のセリフの後
どっちも場面切り替わるタイミングで出た

139:てってーてき名無しさん
12/12/13 22:41:19.26 .net
>>138
先週と今週の水曜夜の放送分を確認したけど、うちでは出てなかった
(CATVのAT-X HD!で配信元はJDS)

140:てってーてき名無しさん
12/12/14 00:18:37.22 .net
CATVには「寒いからじゃん?」て言われたんだけど
それでノイズって出るの?
確かにいまんとこ夜の番組録ったときしか出てないんだけど

141:140
12/12/14 13:33:40.07 .net
朝のにも出た
もうダメだこれ

スレ汚しスマンかったね
消えるわ

142:てってーてき名無しさん
12/12/17 18:04:56.57 .net
リベリオン1話のヴァンテがエリナに蹴りをいれようとする場所
スカートで画面が真っ黒になる手前から真っ黒になる2コマに横線が入ってるんだが2回録画して両方とも同じ現象

143:てってーてき名無しさん
12/12/23 16:15:09.79 .net
時間かいてくれたらこっちでも確認してみる
スカパーHDプレミアム

144:てってーてき名無しさん
12/12/30 17:47:04.76 ZuScQ7zk.net
今日の黒子のバスケ 最後のed中にノイズでたお

145:てってーてき名無しさん
13/01/07 12:01:02.91 .net
AT-XHDの朝6時からの作品容量がとんでもないんだけど。
今日のギャラクシーエンジェルなんか、4.5GB。
去年やってた貧乏神やツインエンジェルも1.2GB超えてるのがディフォ。
でも、夕方の再放送の分は、1.0GB前後。
これでは、固定レートの時より酷いんだけど。

146:てってーてき名無しさん
13/01/07 12:29:49.98 .net
DOG DAYS、容量大き目の割に、ノイズが多い。
2話3話の冒頭から、部分的にノイズで潰れている。

147:てってーてき名無しさん
13/01/07 13:58:10.96 .net
一旦要望で固定レートにして不満な人が多かったので、また統計多重方式に
戻したみたいだけれど、以前の統計多重方式と違ってブロックノイズは出にくくなった
らしいから設定は違うのかもしれない。それと同一トラポンの他チャンネルがビットレート使わない
放送局に変更されたようなので、ビットレートは増えたのかも。

ノイズはシーンチェンジなど場面が切り替わる部分や静止画は固定レートのときより
悪くなってると思うけど、激しい動きが続いたり、ヨルムンみたいなノイズ処理の
ある番組では大幅によくなってるはず。

容量が大きすぎるなら、スカパーも録画できるソニーなどのBDレコーダーの設定でビットレート下げて
録画するのが一番簡単かな。

固定レートがどうしてもいいのなら、CATVかNTTぷららのひかりTVにするしかない。

148:てってーてき名無しさん
13/01/07 14:39:51.24 .net
>>147
うちのレコーダー、ソニーだけどスカパーHDの録画はDR固定で変更出来ないけど、
最新なら出来るの?

149:てってーてき名無しさん
13/01/07 15:04:54.31 .net
>>148
ソニーのスカパーHDチューナー内蔵タイプしか無理だったかも。
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

150:てってーてき名無しさん
13/01/07 16:33:54.62 .net
>>149
なるほど、SKP75は長時間モード使えるのか。
ただ、録画終わってみないと容量分からないからな、
最近のAT-XHDは。
時間帯や作品によってバラツキが激しいし。

151:てってーてき名無しさん
13/01/24 14:04:05.11 .net
今更手遅れだが1月17日27時(深夜3時)にアニマックスで放送の魔王勇者、
開始から4分辺りで魔王と勇者が麦畑を歩いている場面で画面下部にノイズ。
スカパーHD、パナチューナー、USB HDD、天気不明。
22時放送分は未確認。
ウチだけかもしれんから一応念の為確認してみて。

152:てってーてき名無しさん
13/01/25 01:39:26.33 .net
>>151
確認しました
22時ノイズなし
27時ノイズ確認

153:てってーてき名無しさん
13/01/25 16:14:35.34 .net
>>152
ありがとう。あと半年くらいしたらまた第1話から
再放送するだろうからそのときに録り直すよ。

154:てってーてき名無しさん
13/01/27 01:21:26.37 .net
遅レスですが、まおゆう、ひかりTVでは27時のはノイズなしでした。
あと、他スレのありましたアムネシアの映像欠けも確認できませんでした。
この2つはスカパーHDの不具合みたいですね。

155:てってーてき名無しさん
13/02/03 21:14:07.19 .net
閃乱カグラ第5話の12分4秒の部分「不良にからまれているシーン(回想)」でノイズ確認。
確認求む。

156:てってーてき名無しさん
13/02/03 21:49:29.68 MsoD0D7g.net
>>155
「もしかして」の所
スカパーHDノイズ確認しました

157:てってーてき名無しさん
13/02/03 21:50:22.52 .net
>>155
うちでも確認できた、HDプレミアです

158:てってーてき名無しさん
13/02/04 00:28:33.50 .net
>>155
閃乱カグラ第5話の12分4秒の部分は、ひかりTVでは微妙な感じです。
元々ノイズっぽい処理がされているのかもしれません。
そこの数秒はかなりざらついた感じにはなっていますが、ブロックノイズ等で
映像が乱れていると言えるまでは、いっていない感じでした

159:てってーてき名無しさん
13/02/05 12:25:14.17 .net
今日のカグラも同じ所でノイズでた
初回よりはマシだが

160:てってーてき名無しさん
13/02/05 23:31:09.47 .net
カグラのノイズの原因は、ビットレート不足だな。
2回目の放送は、ファイルサイズが上がってたので少しましにはなってる。

161:てってーてき名無しさん
13/02/07 19:23:45.10 .net
今日の再放送のトータルイクリプス1話でも半年前のノイズと同じ所で出たよ
戦車の所

162:てってーてき名無しさん
13/02/07 19:29:45.00 .net
>>161
ちなみにスカパー!HD667で20分の所

163:てってーてき名無しさん
13/02/08 15:27:53.80 .net
カグラ3回目はノイズ無かったね、ビットレートも上がってた

164:てってーてき名無しさん
13/02/08 16:55:26.00 .net
>>163
くそー三回目のカグラ予約ミスって頭切れした
クソチューナーのせいで
ビットレートは四回目は下がるとかないかな?
明日が頼みだわ

165:てってーてき名無しさん
13/02/08 19:00:14.84 .net
早朝はグリーンch休止でビットレート高いだけだから四回目は期待できないよ

166:てってーてき名無しさん
13/02/09 17:30:52.86 .net
カグラ4回目ノイズ無かった

167:sage
13/02/11 22:22:42.67 apN53kG2.net
トータルイクリプス2回目はノイズなかった

168:てってーてき名無しさん
13/02/19 23:57:58.67 .net
マチコ先生16話の20分過ぎのところでノイズ確認。

169:てってーてき名無しさん
13/02/20 01:11:23.77 .net
18日のアムネシアの7話のOPでノイズでたんだけど開始20秒くらいで

170:てってーてき名無しさん
13/02/20 01:12:53.27 .net
>>169
忘れてた HD667

171:てってーてき名無しさん
13/02/22 02:36:06.19 .net
スカパーHDのAT-Xって
前に言われてたブロックノイズ入りまくりんぐ解消された?

契約してるCATVがAT-Xだけノイズ入りまくるもんで
乗り換えようか検討中なんだけど

172:てってーてき名無しさん
13/02/22 14:32:29.15 .net
>>171
一時期の乱発はなくなったけど、今でも出てはいるよ。リピートでカバーできてるけど
CATVのノイズはHDのブロックノイズとは違うん?

173:てってーてき名無しさん
13/02/22 14:58:07.83 .net
>>172
分かんない
原因不明でどうも我が家にだけ出てるらしい
報告してるのがうちだけなのかも知れんけど

画面の半分~全部がブロックノイズ様に一瞬乱れたり
映像や音が一瞬飛んだりとか
そんな症状
最近結構頻繁に出るようになって
リピート回も全滅することも

こりゃもうダメだと思って乗り換えを検討中

174:てってーてき名無しさん
13/02/22 15:29:11.46 .net
環境によるのでは?
携帯やラジオなどの電波やスイッチングノイズなどが影響してる場合もある。
CATVのSTB交換してみてもダメなら、スカパープレミアムかひかりTVに変更
してみたら。画質は今の所ひかりTVの方が良く、ノイズは試してみないとどちらが
少ないかは分からない、環境次第だとおもう。

175:てってーてき名無しさん
13/02/22 16:21:56.81 .net
いまでもノイズ出てるってのは
頻度はどんなもん?

>>174
STBは三回交換したし
ブースタ入れたりアッテネータ付けたり保安器交換したり
CATVからの本線直接引き込んだり
いろいろやったけど原因不明でお手上げっぽい
有料チャンネルのAT-Xだけ狙い撃ちのノイズなもんで
CATVもちょっと気にしてるみたいで
今度また業者が調査に来てくれるんだけど
なんかもう正直疲れた

BDレコ買う機会にAT-XだけスカパーHDで契約しようかと

176:てってーてき名無しさん
13/02/22 18:07:10.69 .net
頻度はこれまでのレス間隔で判断してw
よくよく見ると今月はちょっと多い・・・のかな
あとは、どれだけ録画してるかにもよるよね
新作だと話題になりやすいけど、再放送や旧作は拘って見てる人が遭遇しないと顕在化しないし
話を聞く限りでは、乗り換えた方が安定すると思うよ、リピート全滅ってことにはまずならない

177:てってーてき名無しさん
13/02/22 23:29:35.32 .net
いまのケーブルテレビだと
今週の戦コレはリピートも含めてほぼ全滅
30分録ったらどこかに1回は映像飛び音飛びが入る感じ
全く入んないときもあるんだけど
楽しみにしてたり録画保存予定の番組に限ってノイズ入るw

それより圧倒的に頻度低いなら乗り換えよっかな
いまなんかアンテナくれるキャンペーン中みたいだし
CATV画質だと東芝レコでにじみまくるだろうし

178:てってーてき名無しさん
13/02/23 01:15:12.38 .net
どちらも試せるなら、無料期間で試してみるのが吉。
料金を安くしたいのならスカパープレミアム、高画質で雷雨、雪などの影響を
受けないようにしたいのなら、フレッツ光回線必須だけどひかりTVか画質は落ちるけれど
スカパープレミアム光がいいと思う。

179:てってーてき名無しさん
13/02/23 01:45:44.86 .net
AT-Xはほとんど録画視聴だからなあ
ひかりTVって
スカパープレミアムみたいにハイビジョン録画ってできなかったよね
せっかくのLink対応レコだし
スカパーでAT-X単独契約で
あとはケーブルテレビでいいかな

アニマとかキッズとか他のチャンネルはノイズ全く出ないんだよね
なんで有料のAT-Xだけw
泣くわ

180:てってーてき名無しさん
13/02/23 02:00:06.40 .net
>>179
プレミアム光と同じく専用チューナーじゃないと無理だけど、IS1050ならRECBOXに移動や
PCで専用ソフトとBDドライブ使って焼くことも可能。

今あるレコを使いたいのなら、スカパープレミアム一択だけど。

181:てってーてき名無しさん
13/02/24 13:30:55.97 .net
いろいろありが㌧
レコ使いたいからスカパーにしてみる

182:てってーてき名無しさん
13/02/25 03:21:20.08 .net
>>178
プレミアム光って画質落ちるの?
プレミアム>プレミアム光
なの?

183:てってーてき名無しさん
13/02/25 20:58:43.36 .net
>>182
少し古い資料なのでまだ旧e2が未対応になってるけど
周波数変換してるだけで旧スカパーHDと画質は同じかも。
旧スカパーHDよりは、ひかりTVの方が画質は良いので
そのつもりでレスしました。
URLリンク(www.opticast.jp)

184:てってーてき名無しさん
13/02/26 09:44:08.02 .net
スカパー光とひかりTV
ややこしい…

前者は再送信
後者は別物(mpeg2)
だっけか

185:てってーてき名無しさん
13/02/26 16:00:11.36 .net
ひかりTVもh264
ただし、HDはMainProfileでひかりTVはHighProfileだからどっちにしろ別物だけど

186:てってーてき名無しさん
13/02/26 21:47:59.00 .net
今日の未来日記 11分25秒頃に
「CUT_250
10:20:32:13 - 10:20:33:11」
って1フィールドだけ入ってんだけど
何だろう。

187:てってーてき名無しさん
13/03/04 15:02:08.71 .net
>>186
今日の放送には無かった
何だろね、編集のミスかな?

188:てってーてき名無しさん
13/03/05 02:25:48.48 .net
原画にカット番号残したまま放送されてた某アニメもあるくらいだから人的ミスじゃないかな

189:自演屋:1人がミタ
13/03/07 21:48:23.45 RJjM4Bz6.net
再編集は無理とちゃうか・・。

190:てってーてき名無しさん
13/03/12 04:28:50.01 .net
アニマックス、スカパー!670でマギ3話 夜7時の14分41秒位の
大丈夫かいアリババ君
の所で下の方にノイズ確認

191:てってーてき名無しさん
13/03/14 10:07:49.01 .net
今週の火曜のダカーポⅢの18分頃に下の方にノイズ出たんだけど
確認お願いします スカパー!667

192:てってーてき名無しさん
13/03/14 18:51:41.56 .net
667chダメーポⅢ 18分7秒の所 大き目のノイズ確認。
次回録画しなおす。

193:てってーてき名無しさん
13/03/14 19:31:18.52 .net
ひかりTVで確認してみた所、マギは違う時間しか録画していないけれど12日の6:00の
録画分は特に問題なし。ダカーポⅢも12日の23:30の録画は特にノイズはなし。

最近スカパープレミアムの方でノイズ報告また増えてきてるみたいだけど、AT-Xの
エンコーダーの設定は統計方式に戻ってから変化なし?

194:てってーてき名無しさん
13/03/14 20:32:41.14 .net
ダカーポⅢ
木曜午前11時30分のにはノイズなし
直ってよかった
スカパー!667
確認ありがと

195:てってーてき名無しさん
13/03/15 11:46:20.97 .net
マジかよプレミアムに乗り換えた途端にノイズ増えてきたとか泣けるわ

196:てってーてき名無しさん
13/03/15 11:50:28.30 .net
【本文】↓
マジかよプレミアムに乗り換えた途端にノイズ増えてきたとか泣けるわ

197:てってーてき名無しさん
13/03/15 16:21:55.22 .net
光テレビで問題ないとか
放送キャリアの問題ですか

198:てってーてき名無しさん
13/03/15 18:53:23.04 .net
>>197
ええ、そのようです。
うちは場合、CS放送はマンションの環境により、アンテナやフレッツ・テレビでの
加入が無理ですので、VDSLのひかりプレミアムでひかりTVを加入、契約してまして
スカパープレミアムは確認できないですが、スカパープレミアムのエンコーダーの性能や
ビットレートの割り当ての差などがあり、現状では画質が良いのはひかりTVで、ノイズも
インターネットの混雑やメンテナンスの時やLANカードやルーターの相性などが悪く
なければ半年に一度程度ぐらいのノイズ頻度の人が多いようです。

199:てってーてき名無しさん
13/03/21 23:41:36.89 .net
場違いだったらすみません
スカパーに問い合わせする前に
ググったらこちらが出て来たので同状況の方が居るか知りたいのですが

アニマックスの今週月曜日の深夜の放送メンテナンス以降から
音のボリュームがCM作中関係なく急に大きくなったり
かと思えばセリフの途中や曲中でも急に小さくなったりするようになりました
(作品の演出上の上下ではないです)
月曜日以前は全く問題なく視聴出来てましたし録画でも問題ないです
月曜日以降は録画でもリアタイでも同様に音声に波の様なムラが
アニマックス(670ch)でだけ出るようになってしまいました
ちなみに当方スカパープレミアムです

上手く表現出来なくてすみませんが同じ様な症状が出ている方いらっしゃいますか?

200:てってーてき名無しさん
13/03/22 10:43:50.04 .net
3月20日午前7時30分に録画したアクセルワールド第18話、
開始から19分辺りの「なんくるないですよ」のセリフと同時に
画面中央にノイズが発生。
残り二回のリピート放送前に報告できて良かった。
ウチだけかもしれないので確認願います。

201:てってーてき名無しさん
13/03/26 00:46:57.21 .net
>>200
スカパープレミアムだけど、ノイズはありませんでした。

202:てってーてき名無しさん
13/03/31 20:04:43.85 .net
>>201
そうですか、確認ありがとうございます。
念のため自分も残り2回のリピートを録画したら不思議な現象が起きました。
1回目はDVDレコで5.6mbpsのSD画質で録画したらノイズ無し。
2回目はUSB HDDにDRモード録画したら>>200とまったく同じノイズあり。
何なんだろう?これ。
そういえばカンピオーネ!でも似たような現象がありました。
まだスカパーHDに移行せずにch729で見ていた時、
カンピオーネ!のOPで主人公が学校の屋上?で鉄柵の前に立っているシーンで、
毎回その鉄柵にノイズが発生していました。
毎回なのでソースの問題だと思い、ここに報告もせず気にもしていませんでした。
でも番組も後半に差し掛かった頃、スカパーHDに移行すると、そのノイズは消えました。
>>200とは逆に、SDだとノイズがあり、HDだとノイズが消えたという事です。
ちなみに>>200のノイズ発生場所も「柵」です。鉄ではなく木ですが。欄間かな?
「柵」に何か秘密があるのだろうか?ノイズが発生しやすいとか。

203:てってーてき名無しさん
13/04/06 12:04:54.59 .net
AT-Xのアイマス1話の4分10秒あたり
双子が出てきたとこで画面が暗くなるんだけど
元からかな?
本放送(地上波)のときには気付かなかったが

204:てってーてき名無しさん
13/04/06 18:52:37.08 .net
見てないけどポケモン規制じゃね

205:てってーてき名無しさん
13/04/07 20:48:27.78 .net
1話ね
観れば分かるけど
何か点滅してるような場面ではない

206:てってーてき名無しさん
13/04/08 13:03:22.64 .net
>>203
2011年のTBS版も暗くなってたよ

207:てってーてき名無しさん
13/04/08 20:56:48.30 .net
㌧㌧
元からなのか
演出の意図がよう分からん

208:てってーてき名無しさん
13/04/09 05:12:47.35 .net
画面が上とかへスライドする演出の時にはたまに有るよ
理由もあるらしい

209:てってーてき名無しさん
13/04/15 14:35:05.16 .net
スカパープレミアムのAT-X
場面が切り替わったタイミングで画面全体がブロックノイズ様に乱れることがある
土曜のガルパン3分10秒辺りとか

報告無いからうちだけだろうな
録画機能付きのレンタルチューナーかダビング先の東芝レコどっちかがダメなのかなあ

210:てってーてき名無しさん
13/04/16 00:14:49.96 .net
スカパーのAT-X、22時からのタイラーの録画を確認したら
19分くらいで敵艦隊の弾が船に命中した瞬間、画面が止まって1秒くらい無音になってた。
これは録画環境が原因なのかな。

211:てってーてき名無しさん
13/04/16 12:33:45.86 .net
オレのは特に問題なかった

212:てってーてき名無しさん
13/04/18 00:40:38.79 .net
昼のタイラーは無事を確認。

213:てってーてき名無しさん
13/04/18 05:57:12.13 .net
>>209
うちでは問題なかったよ。
SONY DST-HD1とSONY BDZ-AT950W

214:てってーてき名無しさん
13/04/22 00:16:57.53 .net
あれはノイズ

215:てってーてき名無しさん
13/04/28 15:55:00.37 .net
土曜のガルパン
8話の8分あたりにブロックノイズ

強風でアンテナぶれてたからうちだけかも

216:てってーてき名無しさん
13/04/29 23:02:08.53 .net
>>215
確認@HD。#08 8分32秒。
視聴時に見かけてドロップエラーかと思ったけど視聴/録画ソフトにはエラーがカウントされなかった。

217:てってーてき名無しさん
13/05/11 14:32:12.50 .net
【依頼に関してのコメントなど】お願いします。
【板名】スカパー
【スレッド名】 【AT-Xキッズアニマックス】画質・ノイズ報告スレ2
【スレのURL】 スレリンク(skyp板)
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
プレミアム
10日(金) 12:00  みなみけ~おかわり~ 3話

12~13分付近でブロックノイズ
ウチダがこたつで寝っ転がってる辺り

218:てってーてき名無しさん
13/05/11 17:21:44.56 .net
プレミアム
10日(金) 12:00  みなみけ~おかわり~ 3話

12~13分付近でブロックノイズ
ウチダがこたつで寝っ転がってる辺り

219:てってーてき名無しさん
13/05/15 20:29:02.02 .net
録画したアニメをBD-Rに焼くとき何話ぐらい入れてる?
レート変換色々試してみたんだけど
5.5倍速ぐらいまで下げてやっと
にじんでるなあって分かる程度の劣化だった

1クール分焼ける程度にレート下げただけでも画質の劣化が酷いってどっかで言われたんだけど
3倍程度じゃプレミアム録画そのままのと違いが分かんなかった
おれの目が悪いのかな
それとも32インチじゃ画面が小さくて分かんないのかな?

220:てってーてき名無しさん
13/05/15 21:23:23.27 .net
プレミアムなのに再圧縮とかアホか

221:てってーてき名無しさん
13/05/16 00:47:59.45 .net
スレ違いだけど、1話880MBくらい迄なら1枚に2クール入るでしょ

222:てってーてき名無しさん
13/05/16 01:09:54.41 .net
>>220
なんで?
しちゃダメなの?
詳しく教えて

223:てってーてき名無しさん
13/05/16 08:09:01.02 .net
>>220みたいに言う人たまに居るけど
なんでって聞かれてちゃんと答えられる人は居らんのよね
なんで?

224:てってーてき名無しさん
13/05/16 09:16:47.00 .net
>>222-223
ただでさえ圧縮率高いのに圧縮しなおす意味あるのかってこと
プレミアム(だいたい5Mbps前後)がソースなら5.5倍(4.3Mbpsくらい?)でもほとんど縮まない、3倍(8Mbps)なら逆にサイズ増えるだろ
圧縮したら少なかれ画質は落ちるのにサイズまで肥大化させるとか何の意味があるのか


あと○倍って表現解りづらいわ

225:てってーてき名無しさん
13/05/16 12:47:02.95 .net
URLリンク(panasonic.jp)
3倍録画モードの方がいっぱい焼けるって書いてあるんだけど
実際は違うの?

226:てってーてき名無しさん
13/05/16 12:51:08.70 .net
DRのままでサイズがどれくらいか見てみればいいよ
旧e2やBSならともかく、プレミアム(旧スカパーHD)はDRのままでもレコーダーの4~5倍録画に相当する容量なんだよ

227:てってーてき名無しさん
13/05/16 14:59:41.29 .net
今の時代はDR以外価値ないないのです

228:てってーてき名無しさん
13/05/16 20:27:46.27 .net
おいら芝レコ使ってるからサイズが分かんない
ぴったりダビングとか選択すると
自動的にレート調整してダビングされるんだけど
あれって逆効果だったってことなのかな?

229:てってーてき名無しさん
13/05/25 09:00:41.96 .net
レールガンSの第7話の14分くらいのところでノイズ確認。
実況報告有り。

230:てってーてき名無しさん
13/05/25 11:41:39.30 .net
正確にはどの辺り?
ひかりTVの昨日23:30放送の7話では14分付近に特にノイズ無いみたいだけど
すぐにわかる程度のノイズ?

231:てってーてき名無しさん
13/05/25 12:37:11.81 .net
>>230
こちらでは
黒子が子供助け、歩道で話した後のシーンチェンジ直後、噴水のシーン。
画面下3分の1~4分の1ぐらい、かなりのブロックノイズが。

232:てってーてき名無しさん
13/05/25 12:51:23.38 .net
>>231
ひかりTVでは、きれいに噴水付近のシーンは切り替わってます。
多分スカパープレミアムのエンコーダーのいつもの不具合っぽいかも。

233:てってーてき名無しさん
13/05/25 13:00:25.22 .net
アップリンク用のパラボラにひかりTVの営業マンが石でも投げ込んだんじゃねw

234:てってーてき名無しさん
13/05/25 14:41:08.67 .net
ネズミの仕業だな

235:てってーてき名無しさん
13/05/25 14:51:56.63 .net
>>231
AT-X HDで録画したのを確認したけど特にブロックノイズは出てなかったよ。
DST-HD1+BDZ-AT950W

236:てってーてき名無しさん
13/05/25 16:45:59.17 zay1AffD.net
>>231

SONYのBDZ-SKP75はノイズなしだな。
TZ-WR320P+DIGA/DMR-BZT710ではノイズあり。

237:てってーてき名無しさん
13/05/25 16:58:23.04 .net
>>231
スカパー!プレミアム667 で同じ所でノイズ確認しました

238:てってーてき名無しさん
13/05/25 17:08:20.44 .net
いつものやつだな

239:てってーてき名無しさん
13/05/25 17:42:45.46 .net
スカパープレミアムでもエラー処理の違いによる機種依存の不具合でしたか。
ブロックノイズが出る場合と、同じフレームが再度表示されて動きがおかしくなる
の2通りでしたっけ?

240:てってーてき名無しさん
13/05/25 19:20:32.53 .net
うちは、320PとSONY BDZ-AX1000の組み合わせで録画した。
リアルタイムでの視聴時には、ノイズを確認。
AX1000で録画したものを再生すると、ノイズ無し。

241:てってーてき名無しさん
13/05/26 11:05:34.93 .net
噴水ノイズなかった

242:てってーてき名無しさん
13/06/02 09:11:45.56 .net
サムライブライド #9の初回
マスターサムライ変身で服部半蔵って出る所軽いドロップアウト?ノイズ出てた
667だけどおそらく333でも同じかな

243:てってーてき名無しさん
13/06/02 09:52:18.10 .net
サムライブライド#9 リピートにもノイズあり
問い合わせとか面倒なんで放置するか

244:てってーてき名無しさん
13/06/02 15:00:54.09 .net
5/29日のビビッドレッドの9話の初回の7分10秒あたりに
いつもの大きめのノイズでてたよね
再放送ではノイズなし
スカパー!プレミアム667

245:てってーてき名無しさん
13/06/02 18:41:07.22 .net
>>244
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

録画したままで、未見だった。orz
今夜録り直すわ。

246:てってーてき名無しさん
13/06/02 19:07:00.63 .net
>>242
小さくチリチリとなってるやつかな?
良く気付いたな。

>>244
ああいつものですね。下画面半分程なってました。

報告乙

247:てってーてき名無しさん
13/06/02 19:41:00.22 .net
>>242
ひかりTVでもノイズ確認しました。
多分ソースから駄目っぽい感じです。

248:てってーてき名無しさん
13/06/04 01:48:21.75 .net
さっきやってたMXだとノイズは無かったな。
まあブロックノイズと違って、そんなに目立たないから気にならないけど。

249:てってーてき名無しさん
13/06/05 06:53:05.63 .net
サムライブライド、4:30の回はノイズ無し

250:てってーてき名無しさん
13/06/24 00:49:26.99 .net
AT-Xの「浪川のヤバたの」だけど、前回の#6と今回の#7って
本編中の映像、色の濃さがおかしかったよね?
録画したのを見たらメチャメチャ濃い色で凄い見辛かった。
#5でもカレー作ってたけど、続けてみると色の濃さの違いが歴然。

251:てってーてき名無しさん
13/06/30 02:21:55.89 i5sQgsYc.net
実に面白いスクープな動画です。
この動画に高評価をください。

京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像で
痴漢被害を受けるわけがないようなブスな女が男性客を追い出そうとするという、
なんとも本末転倒な珍事です。
URLリンク(www.youtube.com)

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください

252:てってーてき名無しさん
13/07/13 NY:AN:NY.AN Dgb7ShT7.net
age

253:てってーてき名無しさん
13/07/15 NY:AN:NY.AN .net
20:30からのHDD2話、16分辺りの
「私達の持っているのは、残ったエクスカリバーの内~」
のシーンでノイズ+音飛びが・・・うちだけかな。

254:てってーてき名無しさん
13/07/15 NY:AN:NY.AN .net
>>253
ひかりTVでは、20:30からのHDDは該当付近にノイズなかった。

255:てってーてき名無しさん
13/07/15 NY:AN:NY.AN .net
>>253
うちも異常なし
スカパープレミアム
320PとパナBZT730で録画

256:てってーてき名無しさん
13/07/15 NY:AN:NY.AN .net
ってことは、単にうちでは録画時に不具合出ただけだったか。
レスありがとう。

257:てってーてき名無しさん
13/07/17 NY:AN:NY.AN .net
ジェネレイターガウルのEDの歌の途中でいきなりガクンと音が小さくなるのは仕様なのか?

258:てってーてき名無しさん
13/07/17 NY:AN:NY.AN .net
>>257
エンディングから続けて提供画面になり、提供読み上げのために音量が低くなる仕様

259:てってーてき名無しさん
13/08/07 NY:AN:NY.AN .net
プリズマイリヤの第4話でノイズ
開始から8分くらいだったと思う

260:てってーてき名無しさん
13/08/07 NY:AN:NY.AN .net
同じく
「ミュウさんも今頃特訓してるはずですよ」の直後
画面下半分で結構派手にやらかしたな

261:てってーてき名無しさん
13/08/07 NY:AN:NY.AN .net
うちでは大丈夫だった

262:てってーてき名無しさん
13/08/07 NY:AN:NY.AN .net
同じく、ひかりTVでは特にノイズなし。
スカパープレミアムの特定チューナー特有のノイズかな?

263:てってーてき名無しさん
13/08/08 NY:AN:NY.AN .net
>>259
いつものノイズですね。報告乙。

264:てってーてき名無しさん
13/08/08 NY:AN:NY.AN .net
8/8のプリズマイリヤはノイズなし

265:てってーてき名無しさん
13/08/09 NY:AN:NY.AN .net
俺も1回目放送ノイズ確認、2回目放送ノイズ無し確認。

266:てってーてき名無しさん
13/08/09 NY:AN:NY.AN .net
同じく@スカパーHD標準チューナーSP-HR200H

267:てってーてき名無しさん
13/08/10 NY:AN:NY.AN .net
炎の転校生のリピート放送開始5分30秒すぎにちょい途切れたんだけど家だけなのかな
プレミアム

268:てってーてき名無しさん
13/08/16 NY:AN:NY.AN .net
スカパープレミアム
木曜の「ふたりはミルキィホームズ」
開始22分~22分30秒辺り
バスが通って行ったあとで
何か赤い物が2回ほど画面を横切った

269:てってーてき名無しさん
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
>>268
ウチの667では異常なしかな?

270:てってーてき名無しさん
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
>>268
エンディング前のシーンだよね。
ウチも問題ないと思う

271:てってーてき名無しさん
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
こういうのが2回ほど
画面中程から現れて右に向けて横切ってく
今朝の回でもあった

272:てってーてき名無しさん
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
269だけど確認したら確かにありました
作画ミスかなこれ?

273:てってーてき名無しさん
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
>>271
270です、確かにあったよ。
てかこれを見つけたのはすごいね!
とりあえずウチはBS日テレ版の確認待ちかな

274:てってーてき名無しさん
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
>>272-273
確認どうもです
うちの機械がおかしくなって
なんかの残像が出てきたのかと焦った

デジタル処理のゴミかなんかなのかな?

275:てってーてき名無しさん
13/08/17 NY:AN:NY.AN .net
>>271
270&273です、BS日テレの方が放送早いの忘れてました
今録画してあったBS日テレ版のを確認したら同様のノイズ確認出来ました
おそらく製作段階でのミスだと思う

276:てってーてき名無しさん
13/08/18 NY:AN:NY.AN .net
地上波局でもあったから制作段階のミスだねえ
年一くらいのペースであるな

277:てってーてき名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN .net
8月18日のハイスクールD×D二期第7話、開始から10分頃、画面が変わった直後の
「はぁ、ちょっとハシャぎ過ぎたかな」のセリフの場面で画面全体にノイズ。
沖縄、曇り、スカパープレミア、チューナーTZ-HR400P、確認頼む。

278:てってーてき名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN .net
>>277
こちらスカパープレミア、TZ-WR320Pで同様のノイズ確認。
あと1分26秒頃「部長、この街でトップ会談というのは本当なんですか?」の後の、
ピッという電子音的なのも気になった。

279:てってーてき名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN .net
ミルキーホームズの赤いゴミノイズが移動するのはひかりTVでも確認。
ハイスクールD×Dは、ノイズはなしで電子音のみ確認しました。

280:てってーてき名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN .net
10:07の画面全体が一瞬ブレっとなる感じの所か。
このパターンは初めてだ。素材か放送かどっちだ。

281:てってーてき名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN .net
>>280
以前にも報告ありましたが、スカパープレミアムはチューナーによってノイズ処理の
違いがあって、そのままブロックノイズになる場合と、前のフレームを再度表示する
方法にわかれるみたいですよ。

ちなみにひかりTVでは、エンコード方式や放送機材の違いにより、スカパープレミアム特有の
ノイズは出ません。

282:てってーてき名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN TECXlGDG.net
スカパープレミアム光の人で、こんな症状が出ているとブログで報告されていましたので
以前このアドレスをコピペレスしましたが、同じような症状ではないですか?
URLリンク(ckworks.jp)

283:てってーてき名無しさん
13/08/20 NY:AN:NY.AN .net
>>278
電子音って言ってるのって、もしかしてアーシア(金髪キャラ)が「あっ」って言ってるのを勘違いしてるだけとか?
うちでは電子音らしきものは聞こえないな

284:てってーてき名無しさん
13/08/20 NY:AN:NY.AN .net
だよな、今確認したけど「あっ」だろあれw

285:てってーてき名無しさん
13/08/20 NY:AN:NY.AN .net
ちなみに10:07の場面切り替え時のノイズはプレミアムでこちらも確認。

286:てってーてき名無しさん
13/08/20 NY:AN:NY.AN .net
>>283>>284
アーシアのセリフ、音が電子音みたいな感じで変だったからでは?
2回目の小さい声の「あっ」は違和感なかったけど。

287:てってーてき名無しさん
13/08/20 NY:AN:NY.AN .net
HDDNEW2回目の放送
10分過ぎのノイズ直ってると思う。確認頼む
電子音のところは変わらず
1回目のCMカットした容量が800MB、2回目が1300MB
2回目容量でかいな

288:てってーてき名無しさん
13/08/20 NY:AN:NY.AN .net
だから電子音じゃなくて声でしょ。

289:てってーてき名無しさん
13/08/20 NY:AN:NY.AN .net
うむ、今日の放送で綺麗になっとる。
つか最初の勘違いならともあれ指摘された後でもあれが電子音に聞こえる耳って凄いな。

290:てってーてき名無しさん
13/08/20 NY:AN:NY.AN .net
  _Λ_
 |     |
 |  あ  |
 |     |
   ̄ ̄ ̄

291:てってーてき名無しさん
13/08/20 NY:AN:NY.AN .net
電子音声優浅倉杏美爆誕

292:てってーてき名無しさん
13/08/20 NY:AN:NY.AN .net
中国的な言い回しかと思ったら普通に日本語だった

293:てってーてき名無しさん
13/08/20 NY:AN:NY.AN .net
スカパープレミアム火曜昼のHDD、10:07のところ若干だけどまだざらついてたな。
場面切り替わりに弱いなあ。

294:てってーてき名無しさん
13/08/21 NY:AN:NY.AN .net
>>287
スカパープレミアで10:07辺りのノイズ、初回よりはマシになった程度で
完全には消えてなかったぞ

295:てってーてき名無しさん
13/08/23 NY:AN:NY.AN .net
今日のHDD、10:07のノイズ無し。

296:てってーてき名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN .net
今日のボーグマンラストバトル、時間いっぱい過ぎで、最後切れた。
この後ラバーズレイン、ボーグマン2と続いてるから初回での回避は不可。
こういう事、しょっ中やってるんだから、いい加減5分延長して放送してもらいたい。
ただでさえ、他より料金採ってるんだから。

297:てってーてき名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN .net
ダンガンロンパ第8話1回目の放送で画面にノイズ
「例の隠し部屋どうだったかしら」のセリフの直後、3分15秒あたり

298:てってーてき名無しさん
13/08/30 NY:AN:NY.AN .net
ダンガン、ノイズ確認しました

299:てってーてき名無しさん
13/08/30 NY:AN:NY.AN .net
.hack//SIGN5話、08:09辺り、ウロウロしている昴の足にブロックノイズ
1回目、2回目共に

300:てってーてき名無しさん
13/08/30 NY:AN:NY.AN .net
>>297
8/29(木) 22:30 - 23:00 放送分
ウチではノイズらしきものは確認できずです

>>299
8/30(金) 6:30 - 7:00 放送分
こちらもブロックノイズ確認できず

共にスカパー!(旧e2)のAT-Xです

301:299
13/08/31 NY:AN:NY.AN .net
>>300
確認どうもです
こちらはスカパー!プレミアムサービス(旧スカパー!HD)AT-Xです

302:てってーてき名無しさん
13/09/15 16:36:25.46 .net
ダンガンロンパ10話、13分あたり
「夢か…」でノイズ
HD667
再放送分は未確認

303:てってーてき名無しさん
13/09/15 17:05:39.76 .net
覆面男の夢がフラッシュバックする所だね。こちらでも確認@HD667
ダンガンロンパは2回目だっけ。素材と機材の相性でも悪いんだろうか。

304:てってーてき名無しさん
13/09/15 18:38:15.70 .net
>>303
ダンガンロンパ8話と10話どちらも
白黒描写の時にノイズ
ついでにオルタネイティブの時も白黒描写の時にノイズだからそこら辺が関係してると思う

305:てってーてき名無しさん
13/09/15 21:01:15.29 bSzR8Edy.net
リピート・再放送無しの空の境界の時間が
ちょうど大雨のピークになってる('A`)
なんでこんなクソな編成にしやがったのか

306:てってーてき名無しさん
13/09/16 14:02:59.18 .net
スカパーHD、空の境界が途切れ途切れになった(;_;)

307:てってーてき名無しさん
13/09/16 14:11:24.52 .net
そして再放送は無し

308:てってーてき名無しさん
13/09/16 15:03:27.79 .net
そのうちやるだろう

309:てってーてき名無しさん
13/09/16 15:35:35.30 .net
天候とスカパープレミアム特有ノイズ回避するには、CATVかNTTのひかりTVにするしかない。

310:てってーてき名無しさん
13/09/16 17:19:47.29 .net
送信側が逝ったらそれもアウト

311:てってーてき名無しさん
13/09/16 18:34:02.67 .net
CATVとひかりTVは、一部のチャンネル除いて光ファイバーによる直接伝送なので
大規模な災害で壊滅しない限り大丈夫。
送信側も地デジのように地域分散なので、被害があった地域のみの障害で、東京の
送信所がダメになっただけで、衛星放送の様に全国で障害が発生することはない。

312:てってーてき名無しさん
13/09/16 20:59:01.97 .net
ひかりTVはなんか問題なかったっけ
どっちにしようか迷ったときに
それでスカパーHD選んだように記憶してる

313:てってーてき名無しさん
13/09/17 00:48:34.83 .net
ネット経由だからたまにラグると聞いたことがある

314:てってーてき名無しさん
13/09/18 22:16:29.66 .net
>>302
3回目のリピートではノイズ無し

315:てってーてき名無しさん
13/09/23 23:52:30.43 .net
DIABOLIK LOVERS 初回第2話、OPのところで盛大にノイズ
1分過ぎのところかな

316:てってーてき名無しさん
13/09/24 01:58:01.02 BSH4S7Zj.net
>>312
BSデジタル(東京民放系)が再送信を拒否している。

フルHDのアニメを録画できない。

317:てってーてき名無しさん
13/09/26 01:37:00.82 .net
>>315
あれって演出じゃないの?
確かに黄色のところは少しぼやけてたけど

318:てってーてき名無しさん
13/10/04 12:26:48.67 .net
重要:10/3(木)夜に発生したスカパー!(Ch.333)における放送障害につきまして
URLリンク(www.at-x.com)


HDはセフセフ?
確認してないけど

319:てってーてき名無しさん
13/10/04 15:54:19.79 .net
SDって放送終了したんじゃないの?と思ったらe2のだったか

320:てってーてき名無しさん
13/10/04 20:26:15.80 ZIBjr53Q.net
今週のダンガンと氷菓、初回にノイズあったね667

321:てってーてき名無しさん
13/10/04 20:43:13.61 .net
遅いわ

322:てってーてき名無しさん
13/10/04 21:00:49.20 .net
>>320
どの辺り?

323:てってーてき名無しさん
13/10/04 22:31:51.86 .net
3日ダンガン13話-14分辺り学園長がキリギリを持ち上げている写真のとき下に大きめノイズ
30日、氷菓4話-11分辺りに芒種と文字がでたとき下に大きめにノイズ

324:てってーてき名無しさん
13/10/05 17:16:47.19 .net
ダンガンは「僕らに未来を託したんだ」の台詞、氷菓はアイキャッチの直前だよね?
幸いうちではノイズ確認出来なかった。< 667@標準HDチューナ
受信側の問題だったのかな。

325:てってーてき名無しさん
13/10/05 20:16:37.80 .net
>>323
氷菓はノイズがあったので今日取り直した。ありがトン

326:てってーてき名無しさん
13/10/05 22:32:02.95 .net
>>323
3日ダンガン13話、ノイズ確認しました
結構長く出てたね、「僕らに未来を」の間ぐらい
スカパープレミアムCh.667
また>>302の時と同じで、白黒でザラザラした画面に切り替わる時だなぁ

327:てってーてき名無しさん
13/10/06 00:15:22.86 .net
>>315

>>317のものですけど、今更ながら確かに黄色の所ノイズでした。疑ってごめんなさい
初回と3回目はノイズ確認
2回目未確認
4回目ノイズなし
お陰様で助かりましたありがとうございます

328:てってーてき名無しさん
13/10/06 00:56:01.47 .net
>>323のダンガンロンパノイズ、5日9:30のリピートでは出なかった

329:てってーてき名無しさん
13/10/06 02:04:59.28 .net
>>323
スカパープレミアムCh.667だけど、初回放送でもノイズない
14:40付近のカットですよね?

330:てってーてき名無しさん
13/10/06 09:16:35.85 .net
演出でザラザラした画面の時にノイズが発生しやすい
スカパーHDの弱点だな
改善して欲しいが・・・
こういう場面の時は、気を付けて見てみようかと思う

331:てってーてき名無しさん
13/10/11 02:54:04.86 .net
>>330
実はATーX以外のチャンネルでも同様の症状が稀に出ている
シーンチェンジとかで瞬間的に多くのビットレートが必要になった時に
グループ内でやりくりできなかったって事かな

332:てってーてき名無しさん
13/10/12 11:43:12.19 .net
単にAT-Xの場合は気にする人が多いってだけで
多分頻度はどこも同じだと思うけど・・・

333:てってーてき名無しさん
13/10/13 22:20:36.52 .net
そだね。放送してる母数が他とは違うし。
昔フジTWOでミンキーモモやってた時もブロックノイズで録り直した時あったなぁ。

334:sage
13/10/14 20:01:48.73 ZCT7+Cw9.net
リピート放送あるからこそノイズを気にしてみることができるしね
1回きりならノイズでてもどうしようもないし

335:てってーてき名無しさん
13/10/15 20:25:28.82 .net
今更なんですが10/3の午後10:00の凪のあすからのアニマックス公式サイトにある放送障害とはどういった感じでしたか?
ウチの670では見あたりませんでした
10:00:15~10:00:19あたりの4秒間だそうです

336:てってーてき名無しさん
13/10/15 20:42:02.29 .net
遅えよカス

337:てってーてき名無しさん
13/10/29 17:06:50.46 .net
最近報告ないけど無事録画出来てるのか報告してくれる人が
飽きちゃっただけなのか分からなくてちと恐い
見てる範囲では問題なさそうなんだが万一後で気付いた時は
ショックが大きいんだよな…

338:てってーてき名無しさん
13/10/29 20:35:37.74 .net
>>335
今頃気付いたわww
もう遅いけど

339:てってーてき名無しさん
13/11/07 07:46:37.50 .net
ブラクラ#12 11/7 7:43:30位
ヒロイン二人が車の上で獲物を取り合ってるシーンでブロックノイズ出たな
リアルタイムでノイズ眼にしたのは初めてだ

340:てってーてき名無しさん
13/11/25 20:16:04.69 .net
スカパープレミアム AT-X 蒼き鋼のアルペジオ #6 11/24 16:30の回
5分2秒頃いつものと似たような圧縮ノイズ確認、最終リピートなんで影響受けたのは自分だけだろうけど一応

341:てってーてき名無しさん
13/11/27 23:30:01.16 .net
おい、>>244のノイズが再発してるぞ。
リピート放送で一度改善されたはずのノイズが
数ヶ月後の再放送でまた復活するなんて事があるのか。

342:てってーてき名無しさん
13/11/28 11:57:55.88 .net
原因にもよるんじゃね

343:てってーてき名無しさん
13/11/29 02:50:23.46 .net
別に何もしてないから再発もありえるでしょ

344:てってーてき名無しさん
13/11/29 03:32:38.38 .net
初回放送にノイズがあったの気付かなかったー!

ノイズが改善されたリピート放送録り逃したー!

でもまぁ再放送があるから安心だべ

再放送にノイズ('A`)

この展開はだけは避けたいな

345:てってーてき名無しさん
13/12/01 07:13:55.57 .net
>>344
俺も焦った
後日午前のリピートでようやく無傷の9話を確保

346:てってーてき名無しさん
13/12/01 12:33:40.16 .net
その都度ATにメールしたってや^^;

347:てってーてき名無しさん
13/12/02 20:50:10.69 .net
アニマックス(236) まじっく快斗 #01 18:39:52位にノイズ

348:てってーてき名無しさん
13/12/02 21:42:40.34 .net
寒くなると増えてくるなあ……

349:てってーてき名無しさん
13/12/20 23:17:23.67 .net
>日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞をはじめ数々の映画賞を席巻した細田守監督作品が本編ノーカットでTV初登場!


本編ノーカット

350:てってーてき名無しさん
13/12/21 11:17:40.13 .net
???

351:てってーてき名無しさん
13/12/26 00:16:44.33 .net
スカパーHD
COPPELION #13 最終回
最後の提供バック切り替わった 椅子のシーンで画面下にノイズ

352:てってーてき名無しさん
13/12/26 16:24:15.43 .net
>>351
うちでも確認!スカパーHD、25日21時~

353:てってーてき名無しさん
13/12/27 16:45:38.08 .net
>>351
ノイズは青の1マス位のノイズ?よくきずいたね
それだったらコメントおねがいします

354:てってーてき名無しさん
13/12/27 18:11:08.11 .net
27日9時のリピート回では消えてました

355:てってーてき名無しさん
13/12/28 00:24:47.24 .net
1マスなんてレベルじゃないだろw
画面の下部10~20%くらい色がおかしい状態で誰でもわかる大量ノイズ

まぁ編集したらカットする部分だからどうでもいいけど

356:てってーてき名無しさん
13/12/28 14:15:41.57 .net
ウチのは1マスくらいの青いノイズだけだったな
ENDのあとの提供のとこでしょ
23分58秒あたり
ウチのスカパー667

357:てってーてき名無しさん
13/12/28 14:34:09.00 .net
スカパープレミアムも機種によってノイズの出方が違うらしいので、ノイズが少ないか
ノイズ処理が同じフレーム再表示で動きがおかしくなる機種があったはず。
うちのひかりTVでは、やはり方式が違うのかコッペリオンの初回の最終回のノイズは無しでした。

358:てってーてき名無しさん
13/12/28 23:55:50.17 .net
うちはコッペリオン最終回の初回、ノイズ確認できず
320PからSONYのET1000へLAN録画して、LSRモードで再変換したもので確認

359:てってーてき名無しさん
13/12/29 11:38:49.33 .net
うちの場合ソニー機で再生するとノイズ確認出来なくて、
パナで再生するとノイズが確認出来る場合が多いよ

360:てってーてき名無しさん
13/12/29 12:30:36.69 .net
>>359
確かにソニー機だとノイズが消えるか少なくなるね(本当に消えてるわけじゃない?そのように見せてるだけ?)
再生側で補正しているんだろうか?
ノイズ確認する場合、ソニー機はおすすめできないということか

361:てってーてき名無しさん
13/12/29 17:38:01.73 .net
353だけど、確かにソニーのレコーダーで再生して1マスだけのノイズだわ、チューナーはパナだけど

362:てってーてき名無しさん
13/12/30 00:23:28.15 .net
再生するレコによってノイズの出方に差があるんなら
それは内蔵されているデコーダがソニーとパナで違うってことじゃないの?

363:てってーてき名無しさん
13/12/30 14:14:16.11 .net
とりあえず、コッペリオンの最終回の3回目はノイズ無しでいいんでよね

364:てってーてき名無しさん
14/01/03 09:07:19.80 .net
昨日の22:00からのWHITE ALBUM2の最終話のED終了後のアイキャッチに行く所で
多少乱れる感じでしたが、他の人はどうですか。

環境はひかりTVですので、ネット不安定のノイズかどうか不明です。

365:てってーてき名無しさん
14/01/04 13:36:15.70 .net
WHITE ALBUM2の9:00からの再放送にはノイズありませんでした、他の人の報告が
ないですので、多分自分の環境によるノイズだと思われます。

366:てってーてき名無しさん
14/01/04 20:52:57.67 .net
年末年始で録画チェックできてないだけかもよ

367:てってーてき名無しさん
14/01/19 01:15:47.15 .net
18日のアニメTV内のお姉ちゃんが来たの2話の19分30秒あたり、真っ白な天使みたいだのセリフのあとで映像が飛んでるんだけど

368:てってーてき名無しさん
14/01/19 01:16:39.70 .net
↑スカパー667

369:てってーてき名無しさん
14/01/19 01:42:03.86 .net
調べたらアニメTV事態が放送事故してたんだね?全部の放送局で

370:てってーてき名無しさん
14/01/19 08:40:35.33 .net
>>369
エンタメ~テレでは問題無し

371:てってーてき名無しさん
14/01/19 12:14:55.71 .net
正常な台詞は「もっと私の可愛さを称えろ男子どもよ」か

372:てってーてき名無しさん
14/01/20 01:04:33.81 .net
アニメじゃないけど、AT-XHDのヤバたの再放送 #1
17:30辺り、宮野がカラムーチョ食ってるシーンでノイズ発生してた。

373:てってーてき名無しさん
14/01/20 01:33:58.17 .net
たまたま、テレビつけてて気づいたんですが今日、20日のマジェスティックプリンスの7話の23分頃のエンディングの歌の時に
ノイズと音割れが出ました。再放送なので録画してませんスカパー667
録画してる人は確認してみて、音でわかると思います
ガガガと大きめの音あり

374:てってーてき名無しさん
14/01/20 18:21:27.48 .net
ノイズっていうかデータが飛んでる
送り出しの方で何かあったのかもしれない

375:てってーてき名無しさん
14/01/21 12:38:59.03 .net
東芝製品だと音飛びはしょっちゅうだから判断付かん
助かるわ

相性の良いメーカーとかあんのかね

376:てってーてき名無しさん
14/01/22 19:29:12.12 .net
URLリンク(www.at-x.com)
お姉ちゃんが来た単独で再放送するんだね

377:てってーてき名無しさん
14/01/22 20:50:18.13 .net
>>376
1月30日(木)21:25~21:30
2月1日(土)8:25~8:30
2月3日(月)27:25~27:30
2月5日(水)15:25~15:30

4回もリピートしてくれるのかよ
アニメTVは2回なのに
どうせなら#3以降も単独でやってくれよ

378:てってーてき名無しさん
14/02/02 04:07:41.63 .net
>>375
俺も東芝機
atxで 2/1 19:30 放送回のデュラララで音飛び。田舎の回想シーンに切り替わった直後

379:てってーてき名無しさん
14/02/02 17:41:46.61 .net
東芝機ではないが、
こちらもプレミアムのAT-X HD!で、>>378と同じ放送回同じ箇所が音飛びしてた

380:てってーてき名無しさん
14/02/02 22:08:23.39 .net
芝の音飛びはデータ自体に欠損は無ス
巻き戻しても再生されないなら元がダメ

381:てってーてき名無しさん
14/02/03 17:19:26.05 .net
デュラララは2回目も音飛び確認667

382:てってーてき名無しさん
14/02/03 22:27:44.26 .net
デュラララの音飛び、具体的には何分何秒?
田舎の回想入ったとこじゃ確認できなかったけど。

383:てってーてき名無しさん
14/02/04 00:36:25.57 .net
「地元の空は高くて広かった。でも(何も)なかった」

384:てってーてき名無しさん
14/02/05 07:23:30.01 .net
音飛びがうちのCATVでも起こっているか土曜日の録画分を聞いてみた
うまがんまかったって意味がわからなかったのでeo光でも起きたようだ

385:sage
14/02/05 14:25:46.87 0EW6ng/9.net
デュラララの件、AT-Xに問い合わせたら、案の定でした。
で、残り2回のリピート放送ではちゃんとしたのを放送するって。
AT-X側で認識しているので、いずれAT-XのHPにも詳細が載るでしょう。

俺的には、一昨日(月)と昨日(火)と今日(月のリピート)で、
見たアニメ全部に「1フレームだけ色違い」が1箇所以上発生してて、
でもスカパーとAT-Xに問い合わせてもそんな障害情報は上がってないと言われてトホホホですよ。
月と月リピートで同じアニメの同じ箇所に発生してるし、嫌になるorz

386:sage
14/02/05 14:26:57.88 .net
ゴメン、あげちゃった・・・さげるのはメアド欄の方だったかorz

387:てってーてき名無しさん
14/02/05 20:22:02.44 .net
どん

388:てってーてき名無しさん
14/02/05 22:15:39.41 .net
今日のAT-Xは妙に色がパカパカするな
ビルドファイターズでも二度程あった

389:てってーてき名無しさん
14/02/06 00:05:13.39 .net
>>385
報告乙
早速深夜の分の予約入れたわ

390:てってーてき名無しさん
14/02/06 05:17:47.57 .net
>>385
乙カレー

CS333 2/6 4:30 放送回のデュラララ見たから報告
矢霧姉と帝人のハッピーエンドが云々のシーンで「あんなの」が「あなの」に聞こえる。まあこれは多分気のせいだろうw
ダラーズのおっさんが「会社以外の人間関係が…」ってシーンで画面がチラッとした。これも俺のテレビのせいかも
問題の「何もなかった」ってとこはバッチリ改善されてた。
デュラララは何年か前の作品だからか時々音飛びっぽいのあるよね。
何話目だったか忘れたけど紀田正臣モノローグの回もそれっぽいのあったし
でもとりあえず皆が指摘してた酷い箇所がちゃんと改善してくれて良かった。ATX乙。

391:てってーてき名無しさん
14/02/06 10:41:54.29 .net
>>385 >>388
俺が今週録画して見たのは月曜の氷菓と水曜の偽物語だけだけど、
「1フレームだけ色違い」の発生に気づいたのが氷菓で1回、偽物語で4回あった。
スカパー!(旧e2)の333ch。
今夜潜脳調査室録画するけど、これでも発生するんかな?
何とかならんかなあ?

392:てってーてき名無しさん
14/02/06 11:53:24.54 .net
385です。今朝のデュラララ(リピート)では「何もなかった」の音声直ってましたね。

>>390
ウチでは「この歳になると、仕事以外の人間関係なんて…」の「と」の部分でチラっとなりました。
後述の「1フレームだけ色違い」発生と思われます。

>>388 >>390 >>391
同じ人がいて、嬉しいやら悲しいやらorz
該当個所では、画面がチラっと点滅したみたいに見えます。で、コマ送りで該当個所を確認したら、
1コマだけ色違いになってたので、「1フレームだけ色違い」と表現してみました。
本件、今日もスカパーとAT-Xに電話で問い合わせてみます。何か分かったら報告しますね。

一応、俺が「1フレームだけ色違い」を確認できた番組を以下に並べますね。(スカパー333ch)

(2/3)そにアニ、ジリオン、イサミ、メカドック、氷菓(最終回)、アクエリオン
(2/4)ドリランド、アイカツ、飛空士 (WUGは今週休みなのでちゃっかり難を逃れるw)
(2/5)偽物語、<物語>シリーズ セカンドシーズン、ウィザードバリスターズ、東京レイヴンズ、ガンダムビルドファイターズ、スト2V、ウィッチクラフトワークス
(2/6)デュラララ(リピート)、お姉ちゃんが来た(アニメTV内)

多分リピートもダメかな…2/5のそにアニ(リピート)を確認して同じ現象発生してるし。
この調子だと2/3 23:00からの5分10分アニメもいくつかやられてるかもです。(録り溜めして後で全話いっぺんに見る予定なのにorz)


今日と明日は以下番組を見ますが、報告するようなことにならないといいなorz
(2/6)バクシンガー、RD潜脳調査室、未確認で進行形、マケン姫、ダンディ、ゼクス
(2/7)ノブナガン、ボイストーム7、てさぐれ、ノブナガザフール、ゴールデンタイム、ストライクザブラッド

393:てってーてき名無しさん
14/02/06 12:20:09.41 .net
プレミアムはセフセフ?
忙しくて見れてないから不安だなあ

394:てってーてき名無しさん
14/02/06 17:09:26.06 .net
プレミアムの02/06デュラララ(リピート)では当該箇所の「1フレームだけ色違い」は無かった
旧e2だけの現象かねぇ

395:てってーてき名無しさん
14/02/06 19:23:44.77 .net
667だけど、見た感じ不自然は感じなかったな。見比べること出来ないからわからないけど…昨日のアニマックスの中2病の10時からの、始まる直前の
本編ではなくアニマックスロゴ?の所でノイズ有ったんだけど本編じゃないから問題ないよね

396:てってーてき名無しさん
14/02/06 21:33:03.92 .net
ないな

397:391
14/02/07 01:15:39.99 .net
>>392
先ほど録画して見た潜脳調査室では、現象は発生しなかったみたい。
画面から目を離していたことも結構あったので、気づかなかっただけかも。
でもその前にたまたまチャンネル合わせて流していただけのFreeで1回ちらついた気がした。
明日朝の偽物語のリピートは録り直すつもり。

>>392氏の問い合わせで、この現象が出なくなってくれることを期待してます。

398:てってーてき名無しさん
14/02/07 12:03:27.32 .net
いや
気付いたならお前も問い合わせろよ
数だぞこういうのは

399:てってーてき名無しさん
14/02/07 13:43:49.89 .net
385=392です。
もう「1フレームだけ色違い」は出なくなったっぽいですね。
AT-Xには直った旨とどの作品から大丈夫になったかを報告しておきました。
原因について一昨日から問い合わせてますが、今日も「調査中」との回答でした。
今問題ないし、この調査結果はゆっくり待っているところです。

>>397
こちらのチェックでも、昨日の潜脳調査室はセーフでした。というか潜脳調査室から直ってる感じです。
結局俺が見た作品で「1フレームだけ色違い」が発生したのはバクシンガーまでで、
潜脳調査室から今朝の水リピート(偽物語~ウィッチクラフトワークス)まで問題ないのを確認しました。

ざっくりまとめると以下の通りになります。

・問題なし: ~ 2/2(日)20:30 妹おか
・現象確認:2/3(月)20:30 そにアニ ~ 2/6(木)20:00 バクシンガー
・問題なし:2/6(木)21:00 RD潜脳調査室 ~ 2/7(金)11:30 ウィッチクラフトワークス(リピート放送)

しばらく様子見ですが、もう大丈夫だと思います…思いたいですorz


リピート放送で撮り直しを考えてる人は、以下ご参考ください。
・2/1(土)デュラララ #11 → 2/7(金)16:30 ※最後のリピート
・2/6(木)お姉ちゃんが来た #5 (アニメTV内) → 2/8(土)23:30 ※リピートは1回のみ
・2/3(月)20-24時の作品 → 2/7(金)26-30時、2/9(日)12-16時
・2/4(火)20-24時の作品 → 2/8(土)26-30時、2/10(月)14-18時
・2/5(水)20-24時の作品 → 2/9(日)26-30時、2/11(火)14-18時
・2/6(木)20時台の作品 → 2/8(土)7時台、2/10(月)26時台、2/12(水)14時台

400:てってーてき名無しさん
14/02/07 15:51:17.36 .net
こちらも色違いに気づいてたんだけど、2月入ったあたりから見かけるのに
>>385までだれも書いてかないから
うちのレコーダーが壊れたのかと思ってた…安心

だいたいの番組で30分に1回から3回程度コンスタントに見かけましたね
上の人が書いてないのだと
3日の咲や4日のたまゆら5日のアクEVなどで見かけました

本当に情報ありがとうございました。
あやうく買い換えて数万円払うはめになるかと

401:てってーてき名無しさん
14/02/07 17:20:58.06 .net
スカパー667は問題ないのかい?

402:てってーてき名無しさん
14/02/07 18:27:13.75 .net
>>401
うむ

URLリンク(www.at-x.com)

403:てってーてき名無しさん
14/02/07 20:15:04.48 .net
385=392=399です。

>>402 の通り、AT-X側に障害情報が挙がりましたね。さっきAT-Xから電話連絡がありました。

その時ついでにデュラララ #11 の音声がおかしかった件について聞いてみたのですが、
ホームページに載らないし、振替放送が無い、とのこと。

特に振替放送については、正しく放送されたのが4回中1回(*)だけなのにー!?
と個人的に納得いかず粘ってみたのですが、良い回答は得られませんでした。
力およばずスマン。

というわけで、デュラララ #11 のちゃんとした放送を逃した人は、再放送を待つ感じになりそうです。
(今、週1話で放送している作品は、基本的に後で週2話で再放送される)

(*)2/1と2/3は音声がOUT。2/5は「1フレームだけ色違い」でOUT。2/7だけ正常。


>>400
お役に立ててなによりです。

今回の色違いの件ですが、自分で言うのもなんですが、報告しづらいだろうし、報告が遅くなるのも仕方ないかなと思います。
本編約24分の中に1/16秒だか1/32秒だかしか映り込まないから、
気付きづらい上、気付いてもリピート録り直しで大丈夫そうなレベルに見えるし、
録った作品が全部同じ症状だとレコーダーにも疑いが掛かるし。

かく言う俺も、2/3(月):レコーダーか?→2/4(火):地上波は問題なく録画できてるからレコーダーは違うのかな?
→2/5(水):一昨日のリピート(そにアニ)で同じ箇所で同じ現象発生→スカパーとAT-Xも怪しいな
って感じで初動が遅れたし。

404:てってーてき名無しさん
14/02/07 22:23:41.53 .net
問題の切り分けのためにも
おかしいと思ったら片っ端からスレに書くがいいさ

405:391=397
14/02/07 23:48:38.10 .net
>>403
問い合わせ&報告乙です。
直ってくれて良かった。
今朝の偽物語リピートは大丈夫だった。

>>398
いやあ、どうやら多発してるみたいだし、
既に問い合わせてる人がいるなら、そのうち直るだろうと…w

406:てってーてき名無しさん
14/02/08 17:48:11.82 .net
今夜は地球局が雪でヤバイかもわからんね

407:てってーてき名無しさん
14/02/08 23:24:19.21 .net
385=392=399=403です。
今回の問い合わせで分かったこと:問い合わせるならスカパーよりもAT-Xの方が良い。
スカパーは、スカパー側に障害情報が登録(?)されてないと、それ以上話が進まない。
AT-Xは、AT-X側に障害情報が登録(?)されてなくても、調べて折り返し連絡くれる。

障害復旧に寄与出来たかもだけど、今回積極的に動いたのは結局自分の為なんだよね。
見たのを後々DVDに保存する関係で、画像乱れ→リピート放送を録り直す自分。
AT-Xだけで1日平均6本は見てるので、録り直し本数を考えたら…そりゃ必死になりますw

>>404
今回のように数日継続した障害は初めてだったので…
今度、同日複数作品で何か症状が発生したら早めに動いてみますね。

>>398 >>405
問い合わせするには、面倒だったり、敷居の高さを感じたりと、億劫になるかも。
そこはサラッと問い合わせ出来る人が問い合わせしちゃえば良いかな、と。

誰にも強制できませんが、でも本当はたくさんの人に問い合わせてもらった方が良いかな。
398さんが言うように困ってる人がたくさんいるのを示すと同時に、AT-X側が障害原因を切り分け易くするために。

AT-X側からしてみたら、問い合わせが増えると以下例のように原因箇所も特定し易くなるんじゃないかなと予想。(実際は全然違うと思いますが)
・障害問い合わせが1人→レコーダーか周辺機器でも壊れてんじゃねw
・障害問い合わせが2人→偶然2人もレコーダーが壊れたかw
・障害問い合わせが10人→もしかしてそういう映像を全国に送信しちゃってる?(滝汗)
・障害問い合わせが100人→視聴者の環境に問題はないだろうな。原因はテープか?機器か?

問題が収束しましたし、そろそろROMに戻ります。長文ばかりでスマソ。
再び障害とかでカキコする機会が無いことを祈りつつ…お疲れさまでした。

408:てってーてき名無しさん
14/02/08 23:39:01.43 .net
385=392=399=403=407です。
ゴメン、1つ書き忘れてました。(これで最後です)
みんなありがとう!同じ症状の人がここにカキコしてくれたお陰で、くじけずに問い合わせし続けられたんです。

409:てってーてき名無しさん
14/02/08 23:52:51.61 .net

俺もここ見に来なかったら、天気悪かったのかなー?で終わってたところだったから感謝してるぞ

410:てってーてき名無しさん
14/02/14 10:11:16.06 .net
今日の朝8時20分ごろnhkのbsが一瞬ブロックノイズ入ったからbs236も影響あるかも

411:てってーてき名無しさん
14/02/14 12:14:57.02 .net
払っても払っても雪で受信不能……('A`)

412:てってーてき名無しさん
14/02/15 20:43:35.00 CpUCX7EM.net
東急東横線沿線に生息、女性専用車両を利用する男性客に暴挙謀略しまくりのおばさん
URLリンク(www.youtube.com)

413:てってーてき名無しさん
14/02/22 22:14:13.81 .net
脱線おばさんwww.

414:てってーてき名無しさん
14/02/23 15:22:35.49 .net
不具合ではないけど、強い音の直後自動的に音量が下がるアニマックス(BS)の音声仕様はなんとかならんのかな。
気になって気になって仕方がない。

415:てってーてき名無しさん
14/02/23 22:04:32.30 .net
あれ仕様だったのか
CATVに苦情入れて調査させちゃった……

416:てってーてき名無しさん
14/02/23 23:28:22.68 .net
ラウドネスで機械的に音量調整してるのかね

417:てってーてき名無しさん
14/02/25 22:00:21.20 .net
CSアニマもそんな仕様?

418:てってーてき名無しさん
14/03/12 08:30:58.84 .net
3/8 18:00 咲の録画見たけど
18分20秒~18分30秒あたりで映像と音声が一瞬乱れた
ブロックノイズっていうよりビデオテープ再生してる時みたいなノイズ

419:てってーてき名無しさん
14/03/12 10:56:35.64 .net
3/8 18:00
咲-Saki-全国編 第8局「防塞」
スカパー!(旧e2)のAT-Xではノイズはみられませんでした

420:てってーてき名無しさん
14/03/12 13:00:39.19 .net
プレミアムのAT-X HDだけど、俺もノイズっぽいものは確認できないな(映像・音声ともに)
映像だけでもSSがあればさらに確認しやすいんだけど、どうかな?

421:てってーてき名無しさん
14/03/12 22:14:30.70 .net
アナログノイズっぽいってのがなあ……
ピンケーブルで繋いでないよね?

422:てってーてき名無しさん
14/03/13 03:57:01.33 .net
418です。
いつも密閉型のイヤホン付けて見てるんだけど、
左耳だけガサッと一瞬途切れたみたいな感じ。だがらアナログっぽいなと思った
3/12 27:00 の三度目の放送でも全く同じ所で一瞬ありました。今回の放送回では映像は問題なかった
普通にテレビのスピーカーでは全く問題ないレベルだと思うし、セリフもちゃんと聞き取れる。

ちなみに地上波で吹き替えのアメドラとか見ててもたまにあるから神経質になること無いかも
他に気づいた人居ないかなと思って書いてみました。お騒がせスマソ

423:てってーてき名無しさん
14/03/17 22:44:26.08 .net
>>414-417
2月23日深夜のメンテ以降直ったみたい?

424:てってーてき名無しさん
14/04/08 18:02:16.97 .net
それ以降どう?

425:てってーてき名無しさん
14/04/09 00:13:28.66 .net
最近
AT-Xで録ったアニメの容量がやたらでかい気がする……
きれいに一枚に収まってくんなくてやな感じ

426:てってーてき名無しさん
14/04/09 04:43:10.21 .net
午前中に録画したやつとか30分で1700MB越えてたりするからね
まあ俺は一番容量大きいやつを残してるけどさ
このレートならハイプロファイルになった時地上波より画質良くなりそう
でもトラポン変わるから関係ないか

427:てってーてき名無しさん
14/04/09 11:35:47.40 .net
午前中の方がでかいもんなの?
深夜のがでかいイメージで居た
何に左右されるんだっけ

428:てってーてき名無しさん
14/04/09 18:46:23.49 .net
プレミアムだとグリーンch2が放送されてる土日の昼以外はサイズ大きめだな

429:てってーてき名無しさん
14/04/10 10:49:23.83 .net
スカパー333chだけど、今週のバーチャファイター(日17:00、火8:00)のアイキャッチが
おかしかったのでAT-Xに問い合わせたら、不備アリとのことでした。
なお、以降の放送(木26:00、土12:00)では直ってるとのこと。

需要ないかもだけど一応報告ですた。

430:てってーてき名無しさん
14/04/10 11:31:09.25 .net
乙やで

431:てってーてき名無しさん
14/04/10 12:11:24.57 .net
乙…Bパートの方だよね…あれソースじゃなかったんだ…

432:てってーてき名無しさん
14/04/10 12:27:01.05 .net
>>427
深夜の方が容量大きい場合が多いかな、ただ時々そんなに大きくならなくて午前中のほうが大きいって事もある


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch