21/05/13 22:13:05.12 uDp3jiKq0.net
岩田健太郎 Kentaro Iwata @kentaroiwata7
この程度の「さざ波」だと?ふざけるな。各国がどれだけ悲惨な思いをしたのか知らないからそういう戯言をいう。そして日本もだ。お前がコロナで息ができなくなって苦しんでもだなー、、、それでも皆助けるんだぞ。寛容な日本社会に感謝しろ。そして土下座して詫びろ。
----------
普段マクロ経済が解らない経済学者を馬鹿にしている人々のうちの幾らかがこういう発言を真に受けているのを見ると「君達も似たようなものじゃないか。」と言いたくなる。個人の命がどんなに尊く、その苦しみが巨大であり、仮にその命と苦しみが誰のものであっても、社会全体の理解とは別です。
ポリコレ化したコロナ自粛に必死になっている人たちの財政論は、同じようにポリコレだったのだと思わざるを得ない。その本質も目的もちっとも解っていない。だから脊髄反射的な馬鹿げた政策でも、兎に角金を出せばOKみたいな話になる。そう考えると憲法9条信者とも似てるね。酷い思考停止だ。
一応書いておくけども、個人や少数の人々の命や苦しみが社会全体の話と別だと言ったからといって、まるでそれらを軽視しているかの様な難癖をつけるのは間違いだ。客観的な現象の理解と実際の対応が完全に一致しているなんて考えはマクロとミクロを分けないと言ってるに等しい。そんな馬鹿話はない。
マクロの客観的な事実と、ミクロの実際の対応が全く別であったとしても矛盾は無い。それはただ単純に正しい理解と正しい行動をその場でキチンと分けているだけだ。さざなみだろうが何だろうが助けねばならん人は必ず助けねばならん。だが、さざなみはどう足掻いてもさざなみなのだ。
世界におけるコロナ被害と比べて日本の状況はどうか?
三大成人病や肺炎などと比べたコロナの被害はどうか?
そうした点からコロナの死者数がさざなみと言えるか否かが論点になるはずの所、サザナミという単語だけが独り歩きしている。その頭の悪さがポリコレなんだよ。