【ヘッドホン】 佐藤健志part4【舞小海】at SISOU
【ヘッドホン】 佐藤健志part4【舞小海】 - 暇つぶし2ch517:右や左の名無し様
20/07/05 16:31:27 nwImVE4r0.net
>>494
www

何かこういうやり取り多くないか?w

518:右や左の名無し様
20/07/05 16:32:46 iAGNtLs1a.net
ヘッドホンもダンス的思考能力を身につけたのか

519:右や左の名無し様
20/07/05 16:52:00.26 6GRJncvO0.net
>>494
>天空の城ラピュタ「君をのせて」もMMTなのだ!
ヘッドホンさん…。
俺もまったく同じこと思ってた!

520:右や左の名無し様
20/07/05 17:15:50.80 ifxTqUC00.net
ヘッドホンって1996年生まれなの今気づいた
老け過ぎでは?

521:右や左の名無し様
20/07/05 17:19:49.51 Ehc2W4Ve0.net
>>499
若気の至りでダンスを信奉しているようだなw

522:右や左の名無し様
20/07/05 17:20:41.34 8mXlbOIKa.net
>>494
コイツら大丈夫か?w

523:右や左の名無し様
20/07/05 17:24:52.21 RsME9tgHa.net
検査すればするほど、どんどん低くなって行く死亡率

524:右や左の名無し様
20/07/05 17:27:24.11 Ehc2W4Ve0.net
>>501
一橋だから頭はいいようだが一つのことにのめり込みすぎて周りが見えなくなるタイプだな。
エリートがハマる罠っていうか・・・

525:右や左の名無し様
20/07/05 17:34:07.65 ifxTqUC00.net
>>503
駄目な弟子ほどかわいい(*^^*)
ヘッドホンかわいいよヘッドホン

もうヘッドホンって名前自体アホな響きにきこえてきたぞ

526:右や左の名無し様
20/07/05 17:43:52.10 ZdzcSbGS0.net
村本大輔(ウーマンラッシュアワー)
@WRHMURAMOTO
西部邁さんの「選挙に投票行って国が変わる確率より投票に行く途中で車にはねられる確率の方が高いんだよ」
笑った。
0:35・2017/10/25
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

527:右や左の名無し様
20/07/05 18:12:50.95 orfPsVZB0.net
藤井聡 @SF_SatoshiFujii
東京都のPCRの検査数と陽性率推移。これを見ると今回と前回の100超えは質が全然違うことが一目瞭然。
現在と同様の感染数だった4月上旬の一日平均検査数は約270人に対し、今は約1700人と実に6~7倍!ということは今の感染拡大は当時より圧倒的に低い水準なのです。
狼狽えてはなりません。冷静に。
URLリンク(pbs.twimg.com)
---------------------------------------------
You @You3_JP
スウェーデンのストックホルムではICU患者がほとんどいなくなりました。
感染者数は増えています。死者はもうほとんど発生しません。
弱毒化したのか、集団免疫効果なのか、あとは科学者が解明するだけです。
ロックダウンもなし、マスクもなし、第2波もないでしょう。
Inga covid-19-patienter intensivvårdas på Danderyds sjukhus | SVT Nyheter
URLリンク(www.svt.se)
---------------------------------------------
森田洋之@総合診療医・医療経済ジャーナリスト @MNHR_Labo
欲しいのはこういう情報。
東京も鹿児島も感染者数ばかり公表して、その感染者が重症なのか軽症なのか、を公表しない。市民の不安を煽るばかりで、フェアな情報とは言えません。
 
どちらも今・来週で「知事選」なんですよね‥。
URLリンク(pbs.twimg.com)


528:EP_1VAAAsT2K.jpg --------------------------------------------- ax @artexpress8 こんな情報も東京では報道されない不思議 https://pbs.twimg.com/media/EcIc3hTUwAERbnZ.jpg



529:右や左の名無し様
20/07/05 19:05:47.85 XimNQaqTa.net
>>494
これ傑作だなw

530:右や左の名無し様
20/07/05 19:29:31 6GRJncvO0.net
>>506
あかんあかん、最後の画像、左下に孝之の名前出てるがな。准教授の文字見えてるから。
これ宮沢さんやん。ダンスさんが見たら発狂してまうで、これ。
ちゃんとボカシ入れとかなあかんよ。

ツイッターでダンスさんが「宮沢みたいな社会のイカとナスも分からんちんのくぁwせdrftgyふじこ」なるで?
とっちゃん坊やキレてまうがな。えらいこっちゃ。

531:右や左の名無し様
20/07/05 20:03:24.56 DlAzhWOs0.net
>>500
若気の至りであって欲しいよねw
一応は保守系の言論人にTwitterで相手にされたもんだから舞い上がった部分もあるんだろうなあ。真面目そうだし信者にもなっちゃうかw

532:右や左の名無し様
20/07/05 20:12:21.00 W271PZcpa.net
>>503
高学歴にヘッドギア。
まるでオウム真理教幹部みたい。

533:右や左の名無し様
20/07/05 20:35:41.10 I7nIFqkFa.net
都内の徹底自粛派は都知事選の投票ももちろん行ってないんだよね?

534:右や左の名無し様
20/07/05 20:44:30.14 1fG0N5Z20.net
>>488
本当にイギリス?

535:右や左の名無し様
20/07/05 22:08:03.67 ifxTqUC00.net
佐藤健志
「感染確率が〈ほぼゼロ〉だから(=安全だから)行動しよう」
ではなく、
「感染の可能性はあるし、そこには重症化や後遺症のリスクもつきまとうが、それを覚悟で行動しよう」
だったら、それはそれで良いと思いますよ。
アピールするかどうかは知りませんが。

こうすれば政府にたいして
「みんな生活のために危険を冒して行動しているんだ、放っておいてよいのか」
と補償を迫ることができる。
「コロナはさほど怖くないから」では、補償しない口実を与えてやるようなもの。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

…おっ、ちょっと論調が変わってきたな
たしかに、国民は危険覚悟で行動しているのだから何かあったら補償しろよ!はありうる話だ
以前の「徹底自粛論」より、よほどマシである

536:右や左の名無し様
20/07/05 22:12:51.63 ifxTqUC00.net
エマニュエル・トッド
〈グローバリズムの恩恵を最も受けてきたのは、現在の高齢者、戦後のベビーブーマーの世代で、最も犠牲を被ったのは、「先進国の若い世代」です。あくまで冗談めいた比喩ですが、死者が高齢者に集中しているのは、あたかも「グローバル化のなかで優遇されてきた高齢者を裁くために、神がウイルスを送り込んだ」と見えなくもありません。
 ただその一方で、高齢者たちが、依然、力関係で優位にあることも示されました。全人口にロックダウンを強制して、低リスクの「若者」と「現役世代」に犠牲を強いることで、高リスクの「高齢者」の命を守ったからです。もちろん、「老人を敬う」のは、健全な社会の証なのですが〉

そのとおり!
徹底自粛は若者に犠牲を強いるのだ

537:右や左の名無し様
20/07/05 22:25:43.21 6GRJncvO0.net
>>513
コロナはダンスさんみたいにヒステリックに騒いで非現実的な徹底自粛を言い立てなきゃならない程の怖さはないんだよ。
そも政府が補償する必要はあるけど、ヒステリックに騒げばいいというわけではないから、
その点で徹底自粛(内容がないよう!)+徹底補償は間違ってる。
過剰ではなくてきちんと内容があって、必要な程度に応じてそれを徹底自粛と言うならいいけど、
ダンスさんはそうではないからね。
>「コロナはさほど怖くないから」では、補償しない口実を与えてやるようなもの。
それでも経済は停滞しているのだから政府が財出で底上げしなくてどうするのか。
そも自粛だから補償しなくてもいいという政府の姿勢が間違っているわけで、
徹底自粛は徹底的にそれを後押ししていると見ることもできるわけさ。
半自粛にしたら補償する割合が減るからとかじゃなくて、そも緊縮路線では徹底だろうが半だろうが大差ない。
自粛という概念自体が補償しないために使われていることだし、それは専門家委員の誰だったか名言してるよ。
ずーっと前のSARSパンデミックで法制を見直す会合からそういう流れだったからと言ってた。
だから自粛ではなくて法整備して強制性ある形にしないと補償はどうなるのかと、しかし政府側は補償したくないから、
だから「自粛」でと、自粛の文言が使われているという経緯。
そうであるなら、徹底自粛とは持ってきてイカとナスとなるでしょう。徹底的にその流れに殉じるとの意味合いが
当初から含まれいるわけさ。経済被害はともかく疫病対策として効果があるならまだしもそこも問題だらけとなったら、
それは過剰も過剰のアホ話だと大いに反省・検証すべきというのは当たり前だろうが。どんだけふざけてんだ。
ダンスさんはいろいろ間違いすぎてんだよ。
こいつだけじゃねーけどな。

538:右や左の名無し様
20/07/05 22:41:26.36 1ChdEW7X0.net
山本太郎に一票入れてきたぜ

539:右や左の名無し様
20/07/05 22:42:40.28 ifxTqUC00.net
ダンスは誰に投票したのだろう
そもそも都民なのだろうか?

540:右や左の名無し様
20/07/05 22:43:59.74 6GRJncvO0.net
強制的に活動を停止させるから裏面で補償も必要になるというのは、それはそれで一理も二理もあるけど、
これを全面に出すのは危険だよ。
じゃあ政府側はどこまでも完全にマニュアル作成できますかと、ここでこそ理性なり合理なり、
そこまで管理できるものなのかと問わねばならんのじゃないのか。
だからリスクコミュニケーションとしてある程度以上の「自粛」能動的にこうしてもらえたらいいなと、
そこをお願いしつつ、どうしてもこの線は超えてもらいたくないという点で強制性をと、
バランスが必要だから、こういう議論を安易に何か大きな国家がみたいなノリで言っていいものではないと
俺は大いに疑問に思うね。だから平時の普段から常識の涵養がという話になるのではなかったのか。
愚民共にそれは無理だろうなwww というだけでは単なるニヒリズムでむしろ害悪というか、
それは愚かさを助長するようなことになるんじゃないのか。
こういう話をしたらリベラルガ―とか非難する人もいるが、バランスがといったらなんでそうなるのか意味不明だ。
反対にじゃあ合理の部分でこうバランスをとるべきなんじゃないかと言ったら、
合理主義だのなんだの言うんだぜ。きしょくわるい。
そんな連中が社会は有機的なものだからーとか言っても、しゃれになってないんだよ。
何が思想だ。現実との接続もままならん阿呆が調子乗りやがって。
2週間ずれてる感染日と報告日の違いも気にしないようなボンクラがよ。
誰某の計算の疑義がって、その疑義以前の問題としてアホはオマエだろうがってゲロ吐きそうになるわ。

541:右や左の名無し様
20/07/05 22:47:08.54 6GRJncvO0.net
また川が氾濫して大変なことになってるのに、この状況で国土強靭化みたいなもんはと、
ダンスさんは足蹴にしてやがるんだぜ。こんなんダメだろう。
どんだけふざけてんだよ。

542:右や左の名無し様
20/07/05 22:58:21 1fG0N5Z20.net
佐藤さんはね、アカウントを乗っ取られたんだよ・・・

543:右や左の名無し様
20/07/05 23:02:46.75 XimNQaqTa.net
>>517
コロナツイートを見ると小池だろうな

544:右や左の名無し様
20/07/05 23:02:58.69 ifxTqUC00.net
佐藤健志
4月は感染の疑いが濃厚な者ばかり集中的に検査していたが、今はそうでない者まで幅広く検査しているとすれば、陽性率の変動をもって感染拡大の水準を云々することはできないだろう。
−−−−−−−−−−−−
↑これマジで意味不明、誰か解読してくれ
4月は検査数少なく陽性率高し、今は検査数多くて陽性率低い
となれば現状は圧倒的に「真の感染者数」は少ないと言えるぞ

545:右や左の名無し様
20/07/05 23:08:07.02 6GRJncvO0.net
>>522
だから>>506みたいな議論になるのではないのかな。
そういう検証はどうでもよくて絶賛徹底自粛中の人がいらん茶々いれたりするようだけど、
どういう世界で生きてるのかほんと不思議になってくるね。なんなんだろうなこいつ。

546:右や左の名無し様
20/07/05 23:11:34.11 ifxTqUC00.net
>>523
せやな
今回の騒動で、ダンスさんのようにデータで語れない言論人は、ほとんど無価値だということがはっきりした
もっとも、俺はダンスの抽象論は評価してるんだが、具体論はまるで駄目だわ

547:右や左の名無し様
20/07/05 23:17:41.51 1fG0N5Z20.net
URLリンク(www.asahi.com)
佐藤?

548:右や左の名無し様
20/07/05 23:22:00.32 DlAzhWOs0.net
>>524
そうだよね。今回みたいなウイルスは数字で語れないと、抽象論になっちゃうよね。ダンスは愛、友情、自由とはみないなふんわりとしたテーマだけ語ってればいいと思う。

549:右や左の名無し様
20/07/05 23:22:34.49 6GRJncvO0.net
>>524
俺は抽象論は結構好きでそこはずーっと話をして欲しいなと思うのだけど、
でも現実との接続で統計の危うさを乗り越えて「狭い」範囲での合理性にも大きな足場を築かないと、
たとえば情動にしても合理との相互依存的な文脈の中で立ち上がってくるものだとの
構築主義的姿勢を俺は支持するものだし、言語翻訳についても根底的翻訳の不可能性というものを重視しつつも、
しかし事実として翻訳できているということもまた重視するものだから、
なんかダンスさんのは俺は嫌だな。
科学の可謬性というものはそういうところに根差している話ではなかったのかな。
ごりごりの合理主義だとか啓蒙主義だとかとはもう少し毛色が違う方向で展開できるものだと、
俺は信じてるから。そうしてやっぱり合理を超えたものが背後にあっての話でと。
ともかくダンスさんは「科学」を舐めすぎだと思う。不真面目だ。

550:右や左の名無し様
20/07/05 23:31:08 6GRJncvO0.net
上滑りした論理性とやらで悦に入って中身スカスカのスカポンタンのつぶやきで済ますってのは、
こんなのが評論家のあるべき姿なのか大いに疑問だね。

アホでしょ。

551:右や左の名無し様
20/07/05 23:57:11.27 zfMUepVS0.net
西部は西部ゼミナールの最終回で、言論は虚しいって言ってたよね。

552:右や左の名無し様
20/07/05 23:57:21.24 W271PZcpa.net
>>513
補償を迫ることができるとかできないとか、
佐藤はロジックの話ばかりしてるけど、
政府はそんなので動いてないのにな。

553:右や左の名無し様
20/07/06 00:15:05.91 nBb9wK4ea.net
>>526
藤井への粘着見てると友情語る資格があるか疑問

554:右や左の名無し様
20/07/06 00:18:09.82 HiSzkWbv0.net
ロミオは親友マーキュシオのために戦って追放になったんだか
知らんけど

555:右や左の名無し様
20/07/06 00:22:09.78 W/SnBRvm0.net
自分の「嘘」を見抜かれそうになった人間の行動は決まっており、パターン化することができます。
そのうちの一つが、「○○というが、実際には××だ」と、架空の○○を創り出し、
それを攻撃・否定することで相手の言論の信憑性を貶め、自分の説を相対的に正しいと「見せかけ」ようとする手法です。
いわゆる、ストローマン・プロパガンダですね。
URLリンク(ameblo.jp)

556:右や左の名無し様
20/07/06 00:29:49.10 ArNdCKSz0.net
誰かが言ってたけど、「徹底自粛するから補償しろ」はハンガーストライキの発想なんだよね
ダンスの妄想ではそこは繋がるのかもしれないけど、緊縮脳からすればそこは繋がらない
中野も言ってたけど、「自粛」自体は国民が能動的にやるものという性格のものだから、国民が勝手にやったことという話にすることもできる
日本人はおとなしいから「ほっといても大丈夫なレベル」でほっとけばいいだろ、支持率に差し支えるレベルでやかましくなってきたら補償しようというレベルで考えている疑義が濃厚
だから補償は自粛の度合いと比例しない
なんか最近そこに気づいたのか、行動制限に言い直したけど、藤井聡にあれだけ自粛を迫っておいて、いまさら「自粛」という表現は間違ってましたでは筋が通らない
せめて一言、そこは間違っていたということを認め、謝り、今後は居丈高な態度を取らない、重箱の隅をつつくようなことはしないと宣言でもすれば少しは見直してやってもいいが、それはしないんだろうな

557:右や左の名無し様
20/07/06 00:31:28.46 6QO9XEzL0.net
今回のコロナ騒動で言論人としての資質や能力の違いがはっきりしたね。冷静に物事を見ることが出来る人たちとそうでない人たち。

558:右や左の名無し様
20/07/06 00:44:48.26 a3hcMw2g0.net
>>535
それあるね
なんか今回色々わかりましたな
コロナは試金石っすね
俺は藤井先生が好きなんだって事もわかりましたわw

559:右や左の名無し様
20/07/06 01:06:54.66 ArNdCKSz0.net
森田洋之@総合診療医・医療経済ジャーナリスト @MNHR_Labo
感染者の増加で大騒ぎの日本ですが、スェーデンではこんな感じ。
重症者・死亡者が減ってれば、感染者の増加は気にしないようです。
アメリカやその他でも同じような推移の国が多いです。情報元を参照してください。
情報元:URLリンク(www.worldometers.info)
URLリンク(pbs.twimg.com)
PCR検査を増やしているから感染者も増えているというそく側面もあるようですが、それは日本も同じですね。

560:右や左の名無し様
20/07/06 01:06:57.80 dI8aCt650.net
中野さんと小浜さんの動画あったよね。
中野さんはダンスさんの記事を引いてきて社会の分断がどうだとか、そういうのに賛同してたわけでしょ?
老人を切り捨てるのか!と、国家の一体的ななんとかかんとか。興味深い、社会有機体論とはキリリってね。
それで、小浜さんおじいちゃんだろうなと思って検索したら1947年生まれの73歳なんだって。
小浜さんは高齢者であと少しで後期高齢者だよ。
中野さんはマスクもせずにラブラドール2匹分じゃなくてせいぜい1匹分ぐらい離れた椅子に座って、
透明すぎるから見えないのか衝立もないように見える。それでしゃべってんの。ガハハハハッとか笑ってさ。
飛沫がよ。おかしくね???
あいつらは老人切り捨てるのか!って騒いでる徹底自粛派だろ?
じゃあネット越しとかバイオハザードマークがついた黄色だかオレンジの全身防護服で対談するとか徹底しろよ。
マスクもしてないのさ。どうなってんだよ。
リスクが―安全よりにー若い奴が活動して高齢者に接触したらどうなるんだーって話じゃなかったのか。
その理屈のまま小浜さん大事にしてあげようよw
徹底自粛派は実際のところどういう生活してるのか?
2世帯�


561:E3世帯でじいちゃんばあちゃんと暮らしてる人もいるだろうに、リスクが―って、 家の中でじいちゃんばあちゃん隔離したらそれはそれで隔離・分離だってなるからだめだよね。 どうするんだよ。やっぱり防護服なの? 思想がどうとかこういう妄想アホ話で安全寄りにっていうのがそれなのか。 ダンスさんはそういう矛盾した主張を破綻と言うのだ!とかドヤってたね。



562:右や左の名無し様
20/07/06 01:17:22.10 HY5fzg04d.net
正直中野の株も相当下がったね
表舞台復帰を望んでたけど
もういいかなこの人も

563:右や左の名無し様
20/07/06 01:23:02.53 jwx+5ZHg0.net
トランプ氏、コロナ「99%は無害」 過激左派との戦いも宣言 独立記念式典
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

トランプ氏は「4000万人近くに検査を実施し(感染しても)99%は無害であることを示せた」と述べた。
ホワイトハウス南庭で開催された式典では、招待者の座席が、ソーシャルディスタンスを取ることなく配置された。

564:右や左の名無し様
20/07/06 01:26:49.50 ArNdCKSz0.net
>>538
極端に言うと、右翼の人権は尊重しない人権派みたいになっちゃうんだよね
基本的人権は差別主義者にも適用されるはずなんだけど、差別主義者は死ねばいいらしい
ダンスみたいにドクター中松開発のフェイスシールドだかをつけて出てくればよかったのにね

565:右や左の名無し様
20/07/06 01:30:02.56 a3hcMw2g0.net
>>538
それ思った!
マスクしないなら距離とるとかしないの?
そんな奴がそんな事言っちゃうの?っていう。
危機管理みたいな話してるのに自分は関係ないって事なのかな~
金に困らない人は違うな~って思ってしまったよ
自分が老人にうつす可能性は考えていないんだな
科学者でも意見が割れてる謎なウイルスって自分で言ってんのにさ
なんか今回の中野さんは他人事感ハンパない

566:右や左の名無し様
20/07/06 01:37:49 ars5QbDFa.net
そう、まさに「他人事」だわ
その差が物凄い

567:右や左の名無し様
20/07/06 01:50:14 ArNdCKSz0.net
実際の現実的状況を見ないで、頭の中で考えて論理を組み立ててるだけだから、
実際目の前におじいちゃんが居ても実際の行動としてすぐに自分が気をつけなければという反射神経がつかない
「国歌を歌わないやつは反日!」とネットで吠えてるやつが、国歌を歌うべき状況のときにそんなに歌ってないみたいなw
あと黙祷すべき状況のときに、黙祷とTwitterでつぶやいたりw
言ってることとやってることが違うっていうのはそれを主観的に考えているか、他人事として考えているかで差が表れる

568:右や左の名無し様
20/07/06 02:02:19.18 a3hcMw2g0.net
>>539
同感です
中野ファンからアンチ中野になってしまいそうw
スケ山先生は発言や行動は安定してるなぁ

569:右や左の名無し様
20/07/06 02:13:26.22 CCxDeISIM.net
>>512
英国で今年一番の暑さ、ビーチに観光客殺到 「来ないで」と地元当局
URLリンク(www.afpbb.com)
URLリンク(i.imgur.com)
2020年6月26日

570:右や左の名無し様
20/07/06 04:07:54.50 bd80V97s0.net
このコロナ騒動で、ダンスと適菜にはがっかりしたなぁ。
べき論ばかり唱えて、現実に即していない。
バランス感覚を失い、極論と理想論を叫ぶだけ。
自分の言説にそぐわなければ馬鹿呼ばわり。
オフレコ話を表に出し、使ってくれたチャンネルまで腐す
という常識のなさ。
「経験を積んだ大人の態度」である保守には程遠く、
自己陶酔に浸った、浮世離れしたとっつあん坊やであることが露呈。
spoiled childrenと言われても文句は言えまい。

571:右や左の名無し様
20/07/06 04:10:27.10 VaTOSCySd.net
西部先生っていろいろすごかったんだなぁ

572:右や左の名無し様
20/07/06 04:51:34.34 yhB01CwR0.net
西部の根っこには反権威主義がある気がする
現代においてこの権威の最たるものは天皇ではなく、大衆
自分や身内のためなら平気で他社(社会)を毀損し、
それが正当であると開き直る大衆の態度が大嫌いな人だった
「子供の命が~」jみたいな世間が逆らいづらいものを楯に暴れ回る態度
をもっとも嫌ってたから、コロナの佐藤一派の態度は鼻をつまむだろう

573:右や左の名無し様
20/07/06 07:08:00.42 JSCsobFla.net
>>534
俺もハンガーストライキに似てるなとは思った。
ただし、「食べものを買いに外に行ってはいけないが、
それまでの蓄えと、配達されたものは食べてもいい」という
かなり変わったルールだけどな。

574:右や左の名無し様
20/07/06 07:45:46.87 DPquJdY60.net
佐藤の言いたかったことは、自分の生活体験から
ニート最高! と叫びたかったんだろう
コロナを転機として、全国民ニート化計画というべき
徹底自粛を振りかざし、親からせびっていた金を国家に変え
徹底保障を求めた
そうして全国民がニート化すれば、佐藤の威張り散らす虚勢の裏にある
コンプレックスも薄らいでいったんだろう
だから、自粛緩和に徹底的に反対するのは、親から働け!と言われているようなもんだから
感情的に、そして屁理屈を総動員して反発するのも理解できる

575:右や左の名無し様
20/07/06 07:58:57.89 ArNdCKSz0.net
URLリンク(www.facebook.com)
藤井 聡
今回、決壊、氾濫で多数の死者・行方不明者を出した熊本の球磨川・・・ここはかねてより有名な洪水危険ポイントで、川辺川ダムの建設が検討されていたところでした。
が、残念ながら、この10年以上凍結になっていました。治水関係者では「東の八ッ場、西の川辺川」とささやかれており、早く作らないとエライことになると心配していたところでしたが・・・八ッ場ダムは台風19号にギリギリ間に合いましたが、この川辺川ダムについては残念ながら整備が進められる以前の段階で、大洪水がおこってしまいました・・・。
今、資料をとりまとめているのですが、その概要部だけ、ご紹介さし上げます。近日中に何らかの記事を公表したいと思います。
今回の洪水で被害に遭われた方にお見舞い申し上げると共に、亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。

576:右や左の名無し様
20/07/06 08:23:58.29 SHTyY9tPd.net
>>549
それ言うと藤井の経済主義も同様だろうし、どっちの話も聞き、一方で嗜める話して
最後に生命か経済かの様な下らない価値を超えられない人々に侮蔑を込めて「JAP」って言って終わりだろう

577:右や左の名無し様
20/07/06 08:31:21.88 ArNdCKSz0.net
>>553
だからなんで藤井が経済主義になるんだよ

578:右や左の名無し様
20/07/06 09:26:19.71 81yce4Kmd.net
>>551
なるほど、国=親かあ。
理系大卒とはいえ文芸評論家の浜崎とは対照


579:的だよね。浜崎は非常勤更新という不安定な立場、ダンスは社会人経験ないお坊ちゃま。この差はかなり大きいと思った。中野にしても身分は安定してるので、自粛とは相性がいいしね。 徹底自粛したとしても、上下水道、電気、ガスなどのインフラ、食品製造、流通、販売といった職業の人は働かざるを得ないわけで、結局そういう人達のおかげで自粛も成り立ってるんだけど、そういう職業だから自粛しなくてもいい、仕方ないってことなんだろうかね。実際、世界中が得体の知れないコロナの恐怖と隣り合わせの最中だったわけだし。 これだってダンスの言う切り捨てには当たらないのか?



580:右や左の名無し様
20/07/06 09:38:47.12 T/icuErY0.net
石川典行@ICCHY8591
おはようございます。入院3日目(6/7)
解熱剤があまり効かないため、薬が変更されるかもしれない。
また徐々に食欲が落ちてきてしまった。食べれないと点滴に変更される模様。日に日に身体の倦怠感も増し、しんどい。
38.5℃
俺なんかが言えた義理ではないけど、
症状が現れたら、地獄しかない、、、
歩けないほどの倦怠感に、38℃以上の高熱ループ。味覚嗅覚はなくなり身体が痛い。
手洗いうがいをしっかりして、マスクを着用して予防をしっかりしてほしい。
みんなはならないで
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

581:右や左の名無し様
20/07/06 10:05:13.01 nBb9wK4ea.net
中野と小浜の動画見た
他人事だよね
藤井の方がよっぽど感染対策してるじゃねーか

582:右や左の名無し様
20/07/06 10:10:42.49 nBb9wK4ea.net
>>555
手厚く保証されて徹底自粛が叶ったとしても
インフラ等の人は働かないといけないってところはずっと気になってる
どうせ手当てを出せばいいとか言うんだろうけど切り捨てだよなぁ
比べる次元じゃないだろうけど
徹底自粛いう人って本土決戦せずにのうのうと生きてきた戦後ジャップそのものじゃないの

583:右や左の名無し様
20/07/06 10:36:00 81yce4Kmd.net
>>558
突然エッセンシャルワーカーなんて横文字出てきたのも違和感あるよね。インフラ関係の人達も、えっ俺らのこと?って感じだったのかもしれないよねw
この世は綺麗事では回ってないから、常に誰かの何らかの犠牲の上で成り立ってるってことだよね、結局。
徹底自粛派はその通りかもしれないね。誰かがやってくれていることを気にかけず、自分は変わらぬ日常を送れればそれで良しみたいなさ。
そのせいなのかダンスの主張には人間味とか浪花節みたいなものが欠落してると思う。頭の中で(あくまで自分の頭の中だけで)論理的なので、間違いはない。自粛要請は正しいと信じて店を閉めた人達、そこから立ち直れなかった人達、進学、就職の機会を奪われた人達なんかへの思いが一切感じられない。

584:右や左の名無し様
20/07/06 11:22:20.92 ArNdCKSz0.net
GUY FAWKES @genuine_organ
仮にCOVID-19に感染した際「ほぼ100%防げるのに、感染するとは一体どう責任を取るつもりだ!?」と世帯なり会社なり、個々の所属先で責められた時の対処法を室伏さんならびに経済再開優先の自粛緩和派に是非ともお伺いしたいものだ。
よもや「自己責任」で片付ける筈もあるまい。
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966
@keipierremul


585:ot 質問が寄せられているようなので。



586:右や左の名無し様
20/07/06 11:23:01.81 ArNdCKSz0.net
ウザすぎwww

587:右や左の名無し様
20/07/06 11:33:33.13 cSGH2YGF0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)  
URLリンク(www.youtube.com)

588:右や左の名無し様
20/07/06 11:34:39.86 81yce4Kmd.net
ウザい、これはウザいw
もうさダンスと愉快な仲間たちは理想郷作ってそこにこもってたらいいよ。

589:右や左の名無し様
20/07/06 11:36:52.60 OF6unlmhd.net
室伏さん、スルー 笑

590:右や左の名無し様
20/07/06 12:11:34.69 dI8aCt650.net
>>560
危険度がほぼゼロとゼロは違うんだよ。
似ているように見える人も少なからずいるようだけど、ほぼゼロはゼロではないからそりゃ危険度はあるさ。
上で手洗いの例をあげた。
手洗いという点についてある程度きちんと洗っておけば、その点については危険度ほぼゼロ。
そこで頻度はどうなのか。全国民が一日何回手洗いするのか、わずかな危険度でも頻度が多ければ、
手に残存したウイルスから感染なんてことも出てくるだろう。
ほぼゼロリスクを目指すなら手洗い十数秒とかハンドソープ付けてとか、それでいいけど、
それでもゼロじゃないからやっぱりどこかで問題が出てきてしまうだろう。
その部分の責任はどうするつもりなんだ!!!ってどうしようもないよ、そんなもん。
手洗いの部分はどうすればいいのさ?
手洗いについてどんな責任ある対応策を提示するんですか?
外科医の手術前の手洗いマニュアルを全国民が一律で採用するの?手袋も装着したりして?
どうするか自分は考えもしないし答えもしないのだろう。
ほんとに、こいつら手洗いどうやってるんだろうね。

591:右や左の名無し様
20/07/06 12:17:05.70 OF6unlmhd.net
>>565
ゼロリスク論は、頭おかしいからな
おまけにその責任は国にあるらしい
「交通事故で人が死ぬのは、国のせい」
「雨の日に川の様子を見に行って流されたのは、国のせい」
「子供がパチンコ駐車場で亡くなったのは、国のせい」
…新自由主義憎しで、なんでも国がやれば良いって思ってないか?
そんな息苦しい国に住みたくはないね

592:右や左の名無し様
20/07/06 12:17:36.12 dI8aCt650.net
徹底自粛の中には徹底手洗いという項目はないのかな?
手洗い歌とかいろいろあるよね。
ダンスさんもいつのように爆笑徹底手洗いダンスを動画であげればいいのにさ。
子供達に大人気!親御さんは困るかもしれないね。変な踊りするのやめなさいって。

593:右や左の名無し様
20/07/06 12:30:35.80 ArNdCKSz0.net
絶対に笑ってはいけない 徹底手洗いダンス24時
♪チャッ チャーチャッ チャー チャーチャーチャーチャーチャッチャー(BGM:saya「ごきげんな幸せ」)

594:右や左の名無し様
20/07/06 12:41:46.84 yX3AniXoa.net
♪パッポ、パパポ

595:右や左の名無し様
20/07/06 12:42:31.40 36dNMjpv0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

596:右や左の名無し様
20/07/06 12:54:48.42 vss6fxera.net
ゼロリスク言い出したら飯も食えんよな

597:右や左の名無し様
20/07/06 13:46:54.80 Zcp/2NS+a.net
>>488
やっぱりロックダウンってムリがあるよな
つい簡単に考えてしまうが

598:右や左の名無し様
20/07/06 13:59:53.30 ArNdCKSz0.net
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein
熊本、鹿児島被災地では、ライフラインが止まった状況でのコロナ予防や物理的弱者対策を徹底しなければなりません。「寿命の人が自然死」などという発言は公人では許されず刑事罰の対象になりうる話、それが平気でまかり通るおかしな利ざや抜きニューライトの若年層を本当に残念に思います
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966
公人でなくとも、そういう発言をする�


599:メについては人間性を疑ってかかるべし。 とくにそんなことを言いながら、主観的には国、ないし国民のために尽くすつもりでいるとなると・・・ --------------------------------------------- 佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966 コントロールの効かない危機に焦りを募らせた首相官邸は、しばしば感染症専門家の異論を押し切って対策を主導してきた。宣言解除下で感染拡大の兆候が再び見え始める中、関係者の間では不信感が増幅しつつある。(記事より) コロナ危機、際立つ官邸主導 制御不能に焦り、増幅する不信感―緊急事態3カ月:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070600282 【現代日本語訳】 財政出動したくない政府は、感染症の専門家を無視して、コロナ対策を甘くすることに決めた。だが失敗の兆候が顕在化してきたので、誰に責任を押しつけるかでもめている。 で、どこに「とにかくコロナを抑えこめ」とかいう空気が存在したのかね? 大爆笑 「とにかく人命よりカネだ」の空気しか感じないのだが。



600:右や左の名無し様
20/07/06 14:00:06.65 ArNdCKSz0.net
SUGIZO @SUGIZOofficial
小池都政強し・・・でした。都民の大半が現状維持を選んだ、ということですね。良い部分もそうでない部分も含めて。生き辛さを感じている少数派はこれから4年間、歯を食いしばり、自衛し、望みを失わずに歩んでいかなければ。これは次なるスタート地点。怯まず理想の世を目指し声を上げ続けよう。SGZ
---------------------------------------------
平松禎史 @Hiramatz
国政も都政も現状維持意識が根強い。「どうせ変えられない」「変えたら悪くなる」この観念を根強く転換していかねば。
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966
ただし真に変えるためには、ナショナリズムをめぐる意識のピボットが不可欠。
これなしの積極財政志向は、必ず途中で挫折すると予言しておこう。

601:右や左の名無し様
20/07/06 14:03:46.04 vhnDHieWa.net
コロナで補償
新しい生活様式を受容
維新には入れない
ナショナリズムを訴える
よって小池に入れたと考えられる

602:右や左の名無し様
20/07/06 14:14:08.47 CnSkAFyrd.net
面倒臭い言い回しになるが
ゼロリスクは人間が不完全である以上有り得ないのだが
一方で社会はゼロリスクの可能性を目指してきたからこそ、文明的な発展をしある程度楽観的に生きられる土壌を持ち得たと言える訳で
ゼロリスクは有り得ないと解っていても、ゼロリスクは目指さないとならない
幸福は受け入れられるが、不幸は受け入れられにくい人間の特性があり
また少なくとも人間は幸福の追求=不幸の緩和に向けて社会を築いて来た事を考え
また最初から妥協的な人間に人が寄り付かない理由なんかも考えりゃな

603:右や左の名無し様
20/07/06 14:18:14.72 Xkoa9ezo0.net
>>555
でも中野、登庁してるだろうし
さなかに対談にも出掛けたし

604:右や左の名無し様
20/07/06 14:43:00.69 36dNMjpv0.net
URLリンク(www.youtube.com)

605:右や左の名無し様
20/07/06 15:22:21.46 0+Ss1aWrd.net
>>577
そうだよね。言いたいのは公務員という安定した身分が保証されているということ。

606:右や左の名無し様
20/07/06 15:32:06.23 7rPi9yk00.net
宮沢先生、アウフヘーベン閣下のご意見を当てはめれば、河川の氾濫で亡くなられる人数と癌で亡くなられる人数を比較したら、河川の氾濫の方が少ない�


607:フで河川の整備は要らない。 そもそも頭を使えばCOVID-19は感染しないで済むので、天気予報もあるので河川の氾濫でも死なない。 ってなっちゃいます



608:右や左の名無し様
20/07/06 15:47:28.68 ArNdCKSz0.net
コバ @superdragoon2
宮沢先生、アウフヘーベン閣下のご意見を当てはめれば、河川の氾濫で亡くなられる人数と癌で亡くなられる人数を比較したら、河川の氾濫の方が少ないので河川の整備は要らない。
そもそも頭を使えばCOVID-19は感染しないで済むので、天気予報もあるので河川の氾濫でも死なない。
ってなっちゃいます
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966
つまらぬ理屈でコロナを甘く見たがると、国土強靱化を否定するハメになるという例である。
---------------------------------------------
平松禎史 @Hiramatz
多種多様な論点が百出した良い討論でした。
すべての悪化状態を止め、改善に持っていくには
長期的財政出動へと政策転換することが最低条件である。
そして、10万円給付のように、国民が声を上げれば政策転換=政権交代は可能である、ということ。
【討論】グローバリズムの現在[桜R2/7/4]
URLリンク(www.youtube.com)
三橋さんは終盤に重要なことをおっしゃった。北海道には政府の財政拡大を基本とした公共投資が必要、という論点で登壇者の意見は一致したのだが、「でも夕張市長みたいな人じゃなあ」という ”やりそうにない論” に対して、「そんなこと言ったら何もできませんよ!」と。
民意で動かす意識が重要。
つまり、安倍政権は財政拡大をやりそうにない。微々たる財政支出はどうせ改革やグローバル化に使われる。政府の会議体はそんな連中ばかりだから何も変わらない。
と言ってたら、次の政権も似たようなものになって、本当に何も変えられないのです。
「財政拡大路線への転換」を民意にしよう。
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966
ついでに積極財政なしには、行動制限を緩和したところで経済は大して持ち直さないと思うね。

609:右や左の名無し様
20/07/06 15:55:03.31 ArNdCKSz0.net
>>581
>河川の氾濫で亡くなられる人数と癌で亡くなられる人数を比較したら、河川の氾濫の方が少ないので河川の整備は要らない。
被害の受け方が違うから自然災害と病気で単純比較するのが間違い
それにコロナの対策はしなくていいなどとは言っていない
>そもそも頭を使えばCOVID-19は感染しないで済むので、天気予報もあるので河川の氾濫でも死なない。
自然災害から自助で身を守る努力(避難)をするのは当然
公助が必要であれば当然それもされるべきもの

自分らのレトリックを押し通すために自然災害を利用するな!不謹慎だろうが!
そういうところが他人事だってわからないのか!

610:右や左の名無し様
20/07/06 16:02:42.56 vss6fxera.net
>>581
こいつ被災された人に向かって言えるのかね
人でなしだな

611:右や左の名無し様
20/07/06 16:05:29.64 OF6unlmhd.net
>>581
またこの理屈かよ!!(呆れ)
堤防は、人々の暮らしそのもの(行動様式、文化、歴史)を守る。
それに対し、徹底自粛は人々の暮らしそのものを激変させるという明確な違いがあるぞ!
「堤防」を防疫に例えたいなら、「国境での検疫」となる。
実際、今年はじめに「外国人を受け入れて(堤防が決壊して)」コロナが蔓延した

適当なレトリック使って、自説を強化するのはやめろ!

612:右や左の名無し様
20/07/06 16:15:56.98 0+Ss1aWrd.net
>>581
もはや保守でもなく、左翼でもサヨクでもなくパヨク並のレベルに堕ちたな

613:右や左の名無し様
20/07/06 17:07:31.83 ArNdCKSz0.net
平松禎史 @Hiramatz
日テレ読売共同世論調査
URLリンク(ntv.co.jp)
内閣支持率:39%
支持する理由のうち首相に対する評価3項目の合計は4pt下落。自民党中心内閣への評価は5pt下落。
「これまでの内閣より良い」は2pt増加して48%
一方で
衆議院選挙は任期満了までやる必要なしがもっと多く40%
この結果が都知事選挙でもあらわれたと見る。
不満はあるが変えないほうが良い、という民意�


614:ェ最多なのです。 この心理状況を改めていく必要がある。 衆議院選挙は任期満了までやる必要なしが最も多く40% でした。 --------------------------------------------- 佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966 平松さんの仰る通りなのですが、厄介なのはナショナリズムをめぐる意識のピボットなしに、真の変化(積極財政への転換含む)はありえないこと。 「不満はあるが変えないほうが良い」は、上記ピボットが達成されるまで、必ずしも間違っているとは言い切れないのです。 自分が真の変化を担う(=まっとうな政策を実践する)条件を満たしていないことを自覚できず、 「僕が変えます! 僕が変えます!」 と叫んでいるだけでは、いかにまっとうな政策を謳っても信頼できないというのは、じつは健全な判断では。 むろん問題は、まっとうな政策を実践するための条件(=健全なナショナリズムの復活)を提起したとき、人々がそれを支持するかですが。



615:右や左の名無し様
20/07/06 18:14:46.35 5qPuw4M60.net
>>586
概ね同意なんだが「健全なナショナリズム」ってのが難問過ぎる
徹底自粛みたいにフワッとした認識だとまたオタオタすることになるぞw

616:右や左の名無し様
20/07/06 18:34:02 yhB01CwR0.net
三島が「愛国」という言葉の欺瞞を嫌ったように、
健全なナショナリズムという言葉もエクスキューズつきの逃げの言葉だと思う
ナショナリズムから排外的な毒気を抜きたい気持ちはわかるが、
外科手術的にできると思うのはかえって危険

617:右や左の名無し様
20/07/06 19:36:37 2fmXgAor0.net
佐藤健志

「トッドと失せろ、エマニュエル(笑)👍>そもそもトッドが劣化してる?笑」

618:右や左の名無し様
20/07/06 19:47:18.85 v7LqjACka.net
>>589
うせやんと思ってツイッターを見に行ったら・・・

619:右や左の名無し様
20/07/06 19:51:03 yhB01CwR0.net
トッドはやっぱりわかってんな
中野もトッドを評価してたはずだけど、今回どうしてああなっちゃったのか

620:右や左の名無し様
20/07/06 19:52:34 2fmXgAor0.net
>>590
身のほどを知らないとはこのことだよね

最近ダンス本当におかしいよ?
批判するなら全文読んでからやれよ…
藁人形どころか、ただの妄想空想やんけ

トッドもまさか変な登用人にクソつまらないダジャレでイジられているとは夢にも思わないだろう

621:右や左の名無し様
20/07/06 19:56:50.21 2fmXgAor0.net
>>589
しかもそのダンスのツイートを、適菜収がリツイートしているという(白目)

622:右や左の名無し様
20/07/06 20:07:39 NZHjEI+ud.net
感染力6倍「変種コロナ」登場か
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

623:右や左の名無し様
20/07/06 20:07:41 zz8zEJrba.net
藤井さんは一切ダンスのこと許したらダメだよ
都合が悪くなったらすり寄ってくるからね

徹底的にスルーよ

624:右や左の名無し様
20/07/06 20:15:52 ndC2OyWU0.net
>>390
山本太郎が左翼のレッテルを貼られていることについて、
中野がそれは自分が悪いんだろってバッサリ切ってて笑っちゃった

625:右や左の名無し様
20/07/06 20:21:05 a3hcMw2g0.net
>>567
手洗いダンスとか
バックにsayaさんの曲を流しながら英語の手洗い説明の朗読とかやってほしいwww
oh Bubble Bubble Why are you a bubble?

626:右や左の名無し様
20/07/06 20:37:44 0+Ss1aWrd.net
>>597
おもむろに髪下ろしてw

627:右や左の名無し様
20/07/06 21:53:31 1loPLtTE0.net
藤井さんメルマガで、サトケンみたいなやつは友達がいないから自粛の痛みがわからんのよ、とバッサリいったな

628:右や左の名無し様
20/07/06 21:55:30 Xmz352Bga.net
ガキ呼ばわりしてたね

629:右や左の名無し様
20/07/06 21:57:41.63 2fmXgAor0.net
>>599
これは痛快!!WWWW
明らかにダンス批判だね
ダンスはどう反論するかな??

630:右や左の名無し様
20/07/06 22:03:59.13 7rPi9yk00.net
子供の喧嘩かよw

631:右や左の名無し様
20/07/06 22:04:37.89 ZQgcFyI2a.net
ダンスは物凄~く狭い、極々小さな世界でしかやっていけない人
だから思想を越えて人望も需要もある藤井さんに嫉妬してしまうのでは

632:右や左の名無し様
20/07/06 22:05:42.03 1loPLtTE0.net
わが友とか言って(本当は俺の事、友なんて思ってないくせに)粘着してるアンタ、友達いないだろ、俺には「ミュージシャン」の友達とかいるぜ、って言ってるな
「ミュージシャン」www
Sayaのことが頭をよぎってサトケンさらにムキーッ!てなるな

633:右や左の名無し様
20/07/06 22:13:01 ZQgcFyI2a.net
都合が良い時だけまた近づいて来るかもしれないけど
藤井さんは絶対に手を差し伸べてはいけないわ

完全に縁を切るべし

634:右や左の名無し様
20/07/06 22:14:46 jwx+5ZHg0.net
早速ちょっとすり寄ってて草

635:右や左の名無し様
20/07/06 22:19:22 ZQgcFyI2a.net
こういう人いたわ、学生時代に

性格なんて直らないし
何度も同じこと繰り返すの

藤井さんは必ずダンスとは縁を切るべし!

636:右や左の名無し様
20/07/06 22:22:09 1loPLtTE0.net
ほんとだ、すり寄ってるwww

なにが藤井佐藤タッグ復活だよ
自分でクソ気持ち悪い粘着して関係ぶっ壊しといて、関係の修復なんかあるわけねーだろ

637:右や左の名無し様
20/07/06 22:22:37 AFkYzp4D0.net
心底気持ち悪い

638:右や左の名無し様
20/07/06 22:25:50 jwx+5ZHg0.net
朝5時頃になってもまだツイッターのいいね押してて、さらに9時半頃からツイートしてるの見てたからなあ

そういう生活なんだなと

639:右や左の名無し様
20/07/06 22:27:39.43 jwx+5ZHg0.net
平松は中野の権威ばっかりだな
あんな程度の薄っぺらなものをありがたがるとは

640:右や左の名無し様
20/07/06 22:33:50 6QO9XEzL0.net
ここまで完全スルーを貫いてきてヘビーな一発きたねコレwwww
ダンスよ、これが正しい爽快なのだよwww

641:右や左の名無し様
20/07/06 22:34:06 bd80V97s0.net
>>608

タッグではないね。
ダンスは西部邁ゼミナールやチャンネル桜という場をお借りして、
藤井と共演する機会を与えてもらっていた立場。


ダンスは見えていないね。

642:右や左の名無し様
20/07/06 22:44:42 N/hHMTWL0.net
ダンスについて行っていた奴プギャー

643:右や左の名無し様
20/07/06 22:45:49.35 ZQgcFyI2a.net
金魚の糞

644:右や左の名無し様
20/07/06 22:48:54.26 2fmXgAor0.net
陽キャ(自粛緩和派)と陰キャ(自粛徹底派)の争いであるな

645:右や左の名無し様
20/07/06 22:50:56.09 REUifTUd0.net
藤井もスルーできない男だよなw
完全に無視して、自分の恥ずかしさに気付いた佐藤が絶望するっていう展開を期待してるのに
悪人正機というか、佐藤のような人間こそ救われるべきという思想なのか

646:右や左の名無し様
20/07/06 22:50:59.06 9r5CCZ92a.net
>>599
やはり藤井さん感情に動かされ過ぎだな
マクロ政策と直結するかどうかはシビアに見ないとレンズは濁るよ藤井さん

647:右や左の名無し様
20/07/06 22:51:00.10 a3hcMw2g0.net
藤井さんの事好きだからイジメてた、みたいなやつなんじゃないの
アッー!
思ってた以上に怒らせてしまって今焦ってると
個人的なには藤井さんには相手にしないで欲しかったな…

648:右や左の名無し様
20/07/06 22:52:09 jwx+5ZHg0.net
名前は出してないだろ?

649:右や左の名無し様
20/07/06 22:53:36 2fmXgAor0.net
>>620
「そんなもの、財政政策を散々やれば大丈夫なんだから、自粛にやり過ぎなんてものは、理論的にはあり得ないだろう。一方で、コロナは未知のウイルスなんだから自粛した方がいいに決まってるではないか」という意見を口にする方が、少なからずおられます。」

名前は出してないな、うんw

650:右や左の名無し様
20/07/06 22:54:59 jwx+5ZHg0.net
名前出してないならグサグサやってやればいいのさw

売名だけはさせてやらないように

651:右や左の名無し様
20/07/06 22:56:30


652:ZQgcFyI2a.net



653:右や左の名無し様
20/07/06 22:59:06 jwx+5ZHg0.net
タッグとか恥ずかしいものをリツイートしちゃったな

654:右や左の名無し様
20/07/06 22:59:36 2fmXgAor0.net
>>624
タイミング悪いよなw

655:右や左の名無し様
20/07/06 23:11:55.16 dI8aCt650.net
「藤井さんがダメならヘッドホンさんとタッグを組めばいいじゃない。」

656:右や左の名無し様
20/07/06 23:12:40.85 N/hHMTWL0.net
すまん寝もいるでー

657:右や左の名無し様
20/07/06 23:29:43.38 6QO9XEzL0.net
今こそダンス教を立ち上げるべき!

658:右や左の名無し様
20/07/06 23:40:47.54 dI8aCt650.net
>>628
>ダンス念仏
>だんすねんぶつ
>
>多数の人がロミオとジュリエットを朗読しながらダンスさんの笑ってはいけない「ごきげんな幸せ」ダンスを踊り、
>コロナヒステリーの境地に入る所作。
>信心を得て、徹底自粛する喜びがおのずと踊りとなって現れる。
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
URLリンク(dictionary.nifty.com)

こんなご時世だもの、コロナ怖い!
俺も入信しちゃおうかなぁ。

659:右や左の名無し様
20/07/06 23:51:06.88 dI8aCt650.net
そうだ思い出した。西部さんだ。
確か西部ゼミで踊念仏の話をしてたんだよ。鎌倉仏教がいろいろあるねって流れだったと思う。
民衆がわーっと踊ってうねって、佐藤くんみたいにとかなんとか西部さんは言ってたよ。
番組でゴジラダンスあったから。それで西部さんは僕はごめんだけどと笑ってた。
     
.   +   /■\  /■\  /■\ /■\
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)(´∀` )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿+
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (
       (_)し' し(_) (_)_) (_(_)

ダンスさん、コロナダンス動画まだなの??

660:右や左の名無し様
20/07/07 00:01:10.59 gNqfsQ76a.net
ツイッターでつぶやくだけでタッグを組めると思ってたのかな

661:右や左の名無し様
20/07/07 00:02:17.77 P8udYje+0.net
徹底自粛を行動制限なんて微温的な言い方にしれっと変えてさ
「自粛」というワードにこだわりすぎると、逆に政府の責任問えなくなっちゃうって(多分中野さんの議論でハッとして)気付いたからでしょ
ほんと卑怯なダンス野郎だよ

662:右や左の名無し様
20/07/07 00:07:54.49 Ga70yNnR0.net
川が氾濫しても徹底自粛しないといけないのなら救えないな
徹底自粛を擦り込むほどボランティアも集まらないわ

663:右や左の名無し様
20/07/07 00:21:19.82 oN4W65vSa.net
藤井のクライテリオンメルマガでダンスは完全にとっちゃんボウヤ扱いだなw

664:右や左の名無し様
20/07/07 00:25:15.67 jdzSy6CS0.net
2020東京都知事選・得票数について 平塚正幸 国民主権党
URLリンク(www.youtube.com)
お前らは好きなはずw

665:右や左の名無し様
20/07/07 00:28:56.78 GHmfWPKS0.net
見てないけどムサシとかいってんの?

666:右や左の名無し様
20/07/07 00:33:33.41 gNqfsQ76a.net
藤井さんのメルマガその通り
ダンスは一人じゃなく、
社交ダンスしてみたらどう?

667:右や左の名無し様
20/07/07 00:39:12.40 jdzSy6CS0.net
>>636
違うわw
自粛でいろんなものが失われてるっていう主張

668:右や左の名無し様
20/07/07 00:43:54.13 e2qONwG4a.net
佐藤はサイコパス。

669:右や左の名無し様
20/07/07 00:56:44.84 Xosif3Lk0.net
ダンスは自身を肯定し、なおかつ有益なツイートをしてくれていた
ものぽーる氏が、ここのところ沈黙していることは見えているのか?
ヘッドギアどもに振り回されて見えていないだろうな。

670:右や左の名無し様
20/07/07 01:12:51.40 pcLtohCR0.net
コロナの一件で、以降ダンスは何を主張しても徹底自粛!と言われるようになってしまうだろうなw

671:右や左の名無し様
20/07/07 01:20:36.29 FOjmxRNxa.net
こんな時にエンニオ・モリコーネのツイートしまくってる場合じゃないと思うけど
呑気だよね

672:右や左の名無し様
20/07/07 01:21:10.22 P8udYje+0.net
佐藤健志(Writer/Critic)
@kenjisato1966
·
2時間
返信先:
@2TPxw5fBWV2OqV0
さん
そのレベルの議論でいいんだったら
「自我の脆弱な者は、社交と称して群れていないと不安なものだから、すぐ自粛緩和と言いたがる。孤独の意義も知らないガキが、大人の社会のあり方を決定する自粛論に参画しちゃいかんのです」
と言っても構わないだろう。
よっぽど藤井さんのメルマガが痛かったらしいw

673:右や左の名無し様
20/07/07 01:31:53 Xosif3Lk0.net
>>643

ていうか、有機的なつながりを持った社交(社会性)と群れの違いを
分かっていないということも読み取れるね。

これは、相当ヤバいね。

常識を唱えた保守論者がこれだと、本当に保守が壊れてしまう。

674:右や左の名無し様
20/07/07 01:39:30 jdzSy6CS0.net
うん、これは完全に末期症状
佐藤がねw

675:右や左の名無し様
20/07/07 01:46:04 u4PNFvzD0.net
言論人という職業では勝利宣言することも業務の一環なの

676:右や左の名無し様
20/07/07 01:48:01.15 jdzSy6CS0.net
7月3日(金)号
キャスター:三橋貴明、saya
残念!

677:右や左の名無し様
20/07/07 01:48:09.75 Xosif3Lk0.net
適菜 収
5時間前 · プライバシー設定: 公開
ツイッターで誰かが教えてくれた映像。1.24-。浜崎「この人出すのはどうかというところがありますけど」ってどういう意味だよ。まあ、これ以上ないというくらいのクズぞろい。浜崎君はまだきちんとしているけどね。
URLリンク(youtu.be)

教えてあげるよ。
適菜はch桜を馬鹿呼ばわりしたんでしょ?
「その社長の目の前で、適菜を引き合いに出すのは憚られるが」
という意味での浜崎の言葉でしょ。
マジで見えていないんだな・・・

678:右や左の名無し様
20/07/07 01:59:02.73 pcLtohCR0.net
>>642
不安の裏返しなのかもしれないよ?w
>>644
あそこまでメルマガで書かれたのなら、直接Twitterで投げればいいのにね。群れてるのはダンスだろうと。極少数の信者に囲まれたバーチャル空間の中に限るけど。やっぱり普通に暮らす人間の普通の営みの大切さが理解出来ないんでしょ。孤独の意義を知らないガキがなんて言い換えてるけど、藤井は色んな物と時には孤独に戦ってきてるんじゃないかな?少なくともダンスよりは。
しかも信者に持ち上げられた裸の王様状態なのに孤独ではないのかな?w

679:右や左の名無し様
20/07/07 02:41:36.40 jdzSy6CS0.net
>>648
この時のメンバーって安倍応援団ばっかりだなw
そんな中、安倍をチンパンジー呼ばわりしてる適菜の名を出すのはどうかっていうことでしょう

680:右や左の名無し様
20/07/07 02:48:34 QyQTqiJO0.net
>>643
やたらめったら友よ友よと連呼してた奴が孤独の意義とか言ってもなぁww

孤独の意義を知る大人の徹底自粛の中身はずーっと判然としないまま。

手洗いだってどうしてるのかまったく謎だぜ?
危険度ほぼゼロを目指すのはどうかという議論に難癖つけてるような奴だから、
もんすごい徹底手洗いしてるんだろうな。
防護服でも着てさ。ラブラドール二匹分じゃまだまだ距離が足りなくて、だって未知のウイルスだから、
そりゃもうラブラドール二十匹分ぐらい距離取った�


681:閧オて。 友人・知人がお店をたたんだり倒産したりしても、孤独の意義を知るがいいと徹底自粛しとけやボンクラが!ってなもんでしょ。 若者が学校に行けなくても知らんがなそんなもん。カネ払っておけばいいのさ。出会いの機会?勉学の機会? ネット環境整えてない奴の自己責任なんじゃあないですかね。孤独の意義を知りやがれ。そんな調子なんだろうな。 小さなお子ちゃまも家に軟禁しっぱなしでいい。お外?出るなボケ。ご老人にコロナうつしてしまったらどうするのか。 だから前からずーっと他の人も言ってるけど、徹底自粛っていろいろ切り捨てすぎじゃね? 全体的に孤独か何か知らんが砂粒の如く国民を分断しまくるのが徹底自粛だろうに。 何が有機体論だ。しょうもない。



682:右や左の名無し様
20/07/07 02:53:14.21 QyQTqiJO0.net
宅配のお兄ちゃん「すいませーん!お届け物でーす!」
ダンスさんの玄関
「孤独に徹底自粛中…」
宅配のお兄ちゃん「すいませーん!すいませーん!」

そうして、ダンスさんは孤独死してしまいましたとさ、とっぴんぱらりのぷー。
冗談抜きに独居老人の孤独死とか増えてないか心配になっちゃうよね。

683:右や左の名無し様
20/07/07 03:00:09 QyQTqiJO0.net
確か西部さんは元来人は孤独なものだけど、孤独と孤立は違うのだよと言ってたように思う。
それで社交は大切なんだと。

その意味でいくと徹底自粛って徹底孤立でしょう。

684:右や左の名無し様
20/07/07 03:20:05.50 QyQTqiJO0.net
>>651補足
大事なこと忘れてた。
ダンスさんは出口がないと言ってたよね。ワクチンだってウイルス変異怖いから、そればかり言うなら出口にならんよ。
だから永遠に徹底自粛。検証姿勢もないから永遠に未知のウイルスのまま。
ずーっとお外出れません。
国民一丸となって無理心中でもしたいってのか。

685:右や左の名無し様
20/07/07 04:36:32 uqOcU4UM0.net
ゲーテの丘 @2TPxw5fBWV2OqV0

国民の対立を煽りかねない自粛緩和の主張はどうもエマニュエル・トッドに近いですね。コロナ禍から老人を守るために過剰自粛で若者が犠牲になっていると対立を煽りながら、公共投資、ユーロ脱却(主権通貨の復活)を提言するという…そもそもトッドが劣化してる?笑

高齢者を守るため、またも若者が“犠牲”に…新型コロナでも繰り返された「世代間格差」の正体 | 文春オンライン
URLリンク(bunshun.jp)
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

トッドと失せろ、エマニュエル(笑)
>そもそもトッドが劣化してる?笑
---------------------------------------------
masa@Antita(HEY☆ZOOの首は柱に吊るされるのがお似合いだ) @pointitblack

こういうときに佐藤・藤井タッグで政府をとっちめてほしかった。
なんかもう、自粛緩和第一になってるような…

コレも爽快の一種か?

俺は佐藤・藤井タッグの復活を願ってる。
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

ぜひ、そうなってほしいものです。

686:右や左の名無し様
20/07/07 04:39:07 uqOcU4UM0.net
NHKニュース @nhk_news

政府 新型コロナ対策分科会の初会合 検査拡充の考え方示す
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
---------------------------------------------
平松禎史 @Hiramatz

「検査を増やすと感染者数が増えてしまう」
から
「検査を増やせば感染者割合を小さくできる」
へ。
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

つまり感染者割合が小さくなっても、それは感染拡大の水準について何かを語るものではない。

687:右や左の名無し様
20/07/07 04:39:23 uqOcU4UM0.net
土居丈朗 @takero_doi

消費減税・廃止を掲げた候補者が落選したのだから、消費減税・廃止は東京都民には支持されなかったということになる。
#東京都知事選 #東京都知事選挙2020

東京都知事選 現職の小池百合子氏 2回目の当選
URLリンク(newspicks.com)
---------------------------------------------
藤井聡 @SF_SatoshiFujii

(ここまで来ればしょうが無いのでコイツ呼ばわりばせて頂きますが...)コイツ、マジ凄いパシリっぷり.

山本太朗落選は消費税承認とは何の関係もありません。ってことはやっぱご主人の財務省様が喜ぶ「消費減税阻止」の為なら大学教授の肩書き使って何でもするって事っすか!?!
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

これはさすがに藤井さんが正しい。

「消費減税・廃止を主張した候補が落選した」
ことと
「消費減税・廃止を主張したから落選した」
ことの区別がつかないとはねえ。

688:右や左の名無し様
20/07/07 04:39:38 uqOcU4UM0.net
ゲーテの丘 @2TPxw5fBWV2OqV0

藤井聡「社交をもたぬ人々は、自粛のデメリットが分からないから、すぐに自粛しろと言いがちになる…そしてそんな大切な社交が分からんようなガキは、大人の社会のあり方を決定する自粛論に参画しちゃいかんのです。」(メルマガ)
藤井さんはどんどん妄想が悪化していってますね。コロナが導く大劣化。
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

おいおい、行動制限の緩和は経済活動再開のためにやるんじゃなかったのか?
---------------------------------------------
ゲーテの丘 @2TPxw5fBWV2OqV0

もちろんそれが第一だそうですが、賛同を得られないので、社会的影響も考えたんですって。

「一般的に言って、
『やりたいことが一杯ある人』は自粛は嫌だと思うし、
『やりたいことが特に無い人』は自粛は嫌じゃ無い、
というのは、当然です。」

え?うーん???笑
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

何も関係ないと思うね。

そのレベルの議論でいいんだったら
「自我の脆弱な者は、社交と称して群れていないと不安なものだから、すぐ自粛緩和と言いたがる。孤独の意義も知らないガキが、大人の社会のあり方を決定する自粛論に参画しちゃいかんのです」
と言っても構わないだろう。

689:右や左の名無し様
20/07/07 04:46:14.66 uqOcU4UM0.net
【藤井聡】今、「自粛派」になってしまっているのは、コロナに壊される「社交」を持たない人々なのだと思います。 | 表現者クライテリオン
URLリンク(the-criterion.jp)

690:右や左の名無し様
20/07/07 04:57:39 9C4AB4OD0.net
>>659
徹底自粛派=陰キャ

691:右や左の名無し様
20/07/07 05:15:37.28 zwrObkwn0.net
>>648
まあ言いたい事は分かるけど適菜の言葉遣いだけは駄目だわ
ガキじゃあるまいし
確か討論で言えば浜崎さんだけ孤軍奮闘していたんだよな

692:右や左の名無し様
20/07/07 05:28:16.35 uqOcU4UM0.net
要はダンスはおとなしくおうちで映画でも見てなさいって話だ
あなたには家でTwitterで人を執拗に攻撃する悪趣味な趣味あるらしいが、それは迷惑なだけなのでやめなさい、と
わかりましたか?とっつぁんぼうや?

693:右や左の名無し様
20/07/07 05:39:46.38 9C4AB4OD0.net
適菜と浜崎の討論は面白いかもなあ

694:右や左の名無し様
20/07/07 05:46:34.61 e2qONwG4a.net
孤独の意義を知ってたら、あんなにツイッターやらんだろ。

695:右や左の名無し様
20/07/07 05:59:04.00 xABD2dI00.net
トッドと失せろ、エマニュエル(笑)で
ダンスが堕ちる所まで堕ちてるのがわかった

696:右や左の名無し様
20/07/07 06:43:37.37 uqOcU4UM0.net
>>658
「え?うーん???笑」という表現が、自分が「そんな大切な社交が分からんようなガキ」であることを自分で表してしまっているw

697:右や左の名無し様
20/07/07 06:54:46 QFSFAPS60.net
>>666
「え?うーん???笑」
(やべっ、俺そのパターンかも… ダンスさん反論してくださいよぉ!!(泣))

698:右や左の名無し様
20/07/07 07:04:45 uqOcU4UM00707.net
>そのレベルの議論でいいんだったら
>「自我の脆弱な者は、社交と称して群れていないと不安なものだから、すぐ自粛緩和と言いたがる。孤独の意義も知らないガキが、大人の社会のあり方を決定する自粛論に参画しちゃいかんのです」
>と言っても構わないだろう。

おんなじことを西部邁にも言えただろうか
自我が強靭な者はむしろ社交の中でその強さが発揮される
自我が脆弱だからこそ「自分が正しくて、それをわからないやつはバカだ」として社交から逃避し、引きこもり、TwitterやらSNSやらゲームに没頭する
孤独の意義と言われても、ただの自閉した精神なんじゃないの?

狭い狭い閉鎖された空間で自分が(裸の)王様になり、王様に楯突く�


699:烽フは許せない そういうところに甘やかされて育ったんだろうなぁと思わせるものがある 今の若者の苦境を微塵も知らないで若者は努力が足りないなどとお説教する団塊の世代あたりの無神経さに通じるものがある



700:右や左の名無し様
20/07/07 07:20:02 uqOcU4UM00707.net
>>652
秋田県出身ですか?w

701:右や左の名無し様
20/07/07 07:26:26.36 e2qONwG4a0707.net
狂人は正気の人間の感情や愛憎を失っているから、それだけ論理的でありうるのである。
実際、この意味では、狂人のことを理性を失った人と言うのは誤解を招く。
狂人とは理性を失った人ではない。狂人とは理性以外のあらゆる物を失った人である。
by チェスタトン

702:右や左の名無し様
20/07/07 07:35:03.71 YvkxQJTIr0707.net
ダンスがおかし過ぎるのはわかるが
藤井さんのやらかしが見逃されがちな気もする
心情的には藤井さんにほぼ同意だが以下の点は問題ある
主に緊急事態宣言の効果検証や東京都の検査数に関わる部分
そもそも感染者数はサンプリングに偏りがある上に
時期によって検査基準も異なる
したがって時系列での感染者数変化と
政策変化等のイベントだけを見て
緊急事態宣言の効果を検証することに意味はない
最近の東京の検査数のグラフの解説でも
「PCR検査増やしまくってる」て解説で
公的検査だけの数と公プラス民間検査の数比較してる
これもまずい
早めに対処すべき

703:右や左の名無し様
20/07/07 07:56:10 NxpA7ZAd00707.net
>>668
それを参与辞めてしまった人間が言っても説得力には欠けるとは思うのだがな
西部は意が異なる人間とも冷静に話せた人間だから、多少の説得力は持つが

意が異なる人間と距離を置いて自説に籠る人間が言うのも説得力に欠けてしまう

704:右や左の名無し様
20/07/07 07:57:59 uv9i9Sb2a0707.net
>>672
西部こそあらゆる人と喧嘩別れしてるだろ

705:右や左の名無し様
20/07/07 08:01:26 Ga70yNnR00707.net
>>671
東京都がその数で公式に陽性率まで出して掲載してるから何もおかしくないけど

706:右や左の名無し様
20/07/07 08:10:50.74 uqOcU4UM00707.net
>>672
参与としての活動も確かに社交ではあるが、藤井が暖簾に腕押し状態を何年も続けていたと考えると、そりゃ心折れるのも無理ないと考える
社交であればいかなる形式であってもそこから逃れてはいけないとは言わない
社交の場を選ぶ、移すことも時には必要だろう
藤井は議論を拒否してるんじゃなくて、結論ありきの議論は願い下げと言っている
>>673
それでも、人との関わりを大切にする、という態度があるかないかが重要
孤独の意義、だとか開き直られたら政治や社会を評論する人間としてはゲームオーバーだよ
黙ってオタクやってなさい

707:右や左の名無し様
20/07/07 09:37:35.81 QFSFAPS600707.net
佐藤健志
「一般的に言って、「こらえ性のないガキ」は自粛がイヤだと思うし、
「孤独を知っている大人」は自粛も必要だとわきまえる、
というのは当然です。」

ただの風邪のコロナを避けるために自粛しろってか? バカバカしい
誤 孤立を知っている大人
正 周りの人から疎まれ避けられている大人

708:右や左の名無し様
20/07/07 09:46:43.46 QFSFAPS600707.net
佐藤健志
「さて、行動制限緩和論者はどう出るか。
自分がパニックを起こしたあげく、「うろたえてはいけません!」とか叫ぶのかな?
(コロナ空気感染の可能性、というニュースに対して)」

しれっと「行動制限緩和」とか言ってるし…
その単語使ってるのアンタだけだよwww
しかも


709:空気感染で問題なのは再生産数が10を超えるからであって、空気感染自体が問題じゃねーよ いよいよ底の浅さが露呈してきたな



710:右や左の名無し様
20/07/07 09:53:30.54 uv9i9Sb2a0707.net
普通に藤井はじめクライテリオン編集部の面々は友達にいると面白そうだが
佐藤はじめヘッドホンだのはウザいだけだw

711:右や左の名無し様
20/07/07 09:59:38.20 QFSFAPS600707.net
適菜収
「京都大学の藤井聡さんの意見。
これを読んで、どう思われますか?
私は疲れました。」
適菜収も藤井聡批判
キタ━━(゚∀゚)━━!!

712:右や左の名無し様
20/07/07 10:00:47.22 FYBdgwdqa0707.net
行動制限緩和論者とか初めて聞いたわww

713:右や左の名無し様
20/07/07 10:04:15.75 QFSFAPS600707.net
>>679
フォロー解除したわ
言論人なら、言いたいことあるなら自分の言葉で語れよ!!
フォロワーに「どう思いますか?」で代弁させるとか気持ち悪すぎる

714:右や左の名無し様
20/07/07 10:16:37.40 QyQTqiJO00707.net
>>669
秋田出身じゃないけどとっぴんぱらりのぷーの響きが好きなんだ。
ぷーよりもぷぅだったかな。
むかーし、むかし、あるところに孤独なとっちゃん坊やが徹底自粛の暮らしをしていましたとさ。
社交も何もあったもんじゃない。とっぴんぱらりのぷぅ。

715:右や左の名無し様
20/07/07 10:19:12.47 FYBdgwdqa0707.net
ゲーテの丘の
ダンスの本の宣伝にワロタ

716:右や左の名無し様
20/07/07 10:32:01.73 /g87Sk3La0707.net
>>679
疲れるなら見なければ良いだろw
馬鹿は戦う相手を間違えると散々吠えたくせにw

717:右や左の名無し様
20/07/07 10:33:38.90 QyQTqiJO00707.net
>>677
エアロゾルの話は前から出てる内容と大差ないよ。
たとえば中国のレストランの例も宮沢さんが紹介してたし。だから換気しましょうねって。
改めてそれが発表されましたというニュースを聞いて、
既に指摘されてるようにじゃあ基本再生産数が大幅に変化して大変だとなるのか、ならないだろう。
空気感染は10前後ぐらいが目安だったはず。
だからどちらかといえばエアロゾルは飛沫感染に類するという専門家もいたはずだよ。
いわゆる「空気感染(エアロゾル)」なのか、がっつりと空気感染なのかで随分対応は違ってくるからね。

718:右や左の名無し様
20/07/07 10:35:36.03 JYJXE7qoa0707.net
>>681
ダンスもそうだけど反論するならツイッターでネチネチやるんじゃなくブログでも書けばいいのにね
ツイートばかりしまくるのが言論人のスタンスとは思えない

719:右や左の名無し様
20/07/07 10:36:03.97 QyQTqiJO00707.net
それで徹底自粛論者のダンスさんはどういう生活をしてるんだ?
おそらく空気感染の可能性というニュースに対して喜んでるわけでしょう。ほれみろwwww と。
でもおかしいのは、じゃああんたはそれを事前に安全寄り安全寄り最悪想定怖い怖い怖いと、
きちんと徹底的に防護してたわけだな?
最悪を想定しているワタシに隙はないのだ!だから言っただろうが!!そういう話でしょう。
危険度ほぼゼロを目指せばいいではないかという議論に難癖つけるぐらいだから、
そりゃもう徹底も徹底のものすごい徹底自粛生活してるのだろう。そうじゃないと辻褄合わないよね。
破綻ってやつだ。
ソーシャルディスタンスは飛沫2m想定なんか生ぬるいわけだね。
エアロゾルは数十メートル浮遊してどうこうって話だから、じゃあソーシャルディスタンスそれ以上にするのか。
基本再生産数は高くて2.5とか言ってるのに一律数十メートルってなノリでいくんですかね?
それか基本再生産数は18とかにするの?
どういう想定するかで自粛内容もものすごく変わってくるはずだけど、ダンスさんは最初から徹底自粛だから、
半自粛なんてものはないわけだから、防護服着て無菌室以上の無ウイルス室?そういうすごい設備で、
手洗いも外科医の手術前の手洗いマニュアル以上の徹底ぶりで、そんな生活してるんだろうね。
徹底自粛の生活内容はどんなのか具体的には言わないってだめだろ。
そんなの詐欺みたいなものじゃないか。

720:右や左の名無し様
20/07/07 10:39:17.73 QyQTqiJO00707.net
これは繰り返し強調しておくべきだと思うが、ダンスさんに出口はない。
ウイルスは変異が怖いからーーー!キャーこわいーオバケ―!!!
安易にそんなことばかり言ってるならワクチンできても出口とは言えないでしょう。
徹底自粛生活をずーっと続けるわけだ。大変ですね(棒

721:右や左の名無し様
20/07/07 11:40:55.25 9fFegRqTM0707.net
>>686
ほんまそれ

722:右や左の名無し様
20/07/07 11:42:43.72 uqOcU4UM00707.net
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966
一般的に言って、
「こらえ性のないガキ」は自粛がイヤだと思うし、
「孤独を知っている大人」は自粛も必要だとわきまえる、
というのは当然です。
---------------------------------------------
AFPBB News
@afpbbcom
コロナ空気感染の可能性、世界の科学者239人が警鐘
URLリンク(afpbb.com)
世界の科学者239人が新型コロナウイルスに関する共同意見書を発表し、WHOなどの当局に対し、ウイルスが2mをはるかに超える距離で空気感染する可能性があることを認識し、それに応じて感染防止策を見直すよう訴えた。
【図解】新型コロナウイルスはどのように伝染するのか(3月22日配信)
URLリンク(www.afpbb.com)
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966
さて、行動制限緩和論者はどう出るか。
自分がパニックを起こしたあげく、「うろたえてはいけません!」とか叫ぶのかな?
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966
現実という最強の敵に直面し、財政破綻論者が「苦しくなっている」のは、これは間違いありません。(ブログ記事より)
ただしこれは、財政破綻論者に限った話でもないようだ。
三橋貴明『緊縮財政こそが将来世代へのツケの先送り』
URLリンク(ameblo.jp)

723:右や左の名無し様
20/07/07 11:44:07.33 /g87Sk3La0707.net
>>690
コロナよりも小池都政の強さがショックだったわ

724:右や左の名無し様
20/07/07 11:44:43.35 MoRMoOp8d0707.net
>>687
おっしゃる通り。
ほんの僅かな危険性すら許容してはいけないはずだから、無菌室生活ですか?と言われても仕方ない。藤井憎しのあまり一人ディグダグで狭くて深い穴を掘ってしまった。
上から垂れてくるのは、ヘッドホン始め極少数の信者の頼りない糸だけ。かつての保守界隈からの太い糸は垂れて来ないのかもしれない。
毒饅頭食ってるのかもしんけどw

725:右や左の名無し様
20/07/07 11:46:28.32 uqOcU4UM00707.net
>一般的に言って、
>「こらえ性のないガキ」は自粛がイヤだと思うし、
>「孤独を知っている大人」は自粛も必要だとわきまえる、
>というのは当然です。
そんな考え方全然一般に普及してないわw

726:右や左の名無し様
20/07/07 11:51:36 uqOcU4UM00707.net
MUQA @daiyagray

F教授のメルマガ

これは……あんまりです

URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

どうも今回のパンデミックでは、
「自分がまっとうな大人だと思い込んでいる者」
から順番にやられそうだな、これは。

727:右や左の名無し様
20/07/07 11:52:07 QFSFAPS600707.net
佐藤健志

「で、どこに「とにかくコロナを抑えこめ」とかいう空気が存在したのかね?🤣
「とにかく人命よりカネだ」の空気しか感じないのだが。
>財政出動したくない政府は、感染症の専門家を無視して、コロナ対策を甘くすることに決めた。」


本当に日本に住んでますか?
4月とか早くロックダウンしろ、のオンパレードだったろうに…

728:右や左の名無し様
20/07/07 11:53:40.57 rSuboU6g00707.net
新型コロナが空気感染するなら満員電車でクラスター発生しまくりだと思うんだが

729:右や左の名無し様
20/07/07 11:59:30.44 QFSFAPS600707.net
平松
「COVID-19がどんなウイルスでどうすれば防疫できるのか、の科学的な見解はまとまっていない。要するに「わからない」。



730:墲ゥらないことに対して「こうすれば大丈夫」と断定的に言うことはできない。 【中野剛志×小浜逸郎】“科学に基づいたコロナ対応”が不可能な理由」 見解がまとまるまで、一生一人で自粛してろw 国債破綻論も専門家で意見が割れてるから、見解がまとまるまで、積極財政なんか言うなよな!



731:右や左の名無し様
20/07/07 12:01:27.43 uqOcU4UM00707.net
森田洋之@総合診療医・医療経済ジャーナリスト @MNHR_Labo
東京の感染者数が増加に転じて40日以上経ちますが、一方で死亡者は減少しここ13日間連続死亡0名です。
診療の手引では10日前後で重症化・致命的とありますが…
・無症状の若者に検査を拡大しただけ
・コロナウイルスの弱体化?
・我々の免疫が学習・強化された?
どちらにしても良いことです
URLリンク(pbs.twimg.com)

732:右や左の名無し様
20/07/07 12:02:29.63 rSuboU6g00707.net
積極財政支持派界隈で新型コロナ対応で意見が割れて
互いにアホらしい批判をしてるのってすごい不毛だよな…
しかも主戦場がtwitterという…

733:右や左の名無し様
20/07/07 12:03:34.32 QFSFAPS600707.net
funasan
「社交的な人間がこの社会を創り、社交的でない人間は口を挟んではいけない。
完全に分断するつもりだろう。
そして、社交的でないかつ、政府補償を訴える反緊縮の行動を完全否定してしまっている時点で、
今後藤井氏が発言する反緊縮論は全てブーメランとして返って来る事になる。」

社交的でない人間は口を挟んではいけないなんて一言も言ってねーだろうが!
妄想で人を批判するなよ
あと、自粛したい奴は勝手にやってろ
その自由まで藤井は批判してないぞ

734:右や左の名無し様
20/07/07 12:08:13 QyQTqiJO00707.net
>>690
図解の2ページ目、新型コロナウイルスの生存期間。
エアロゾルについてはがっつり空気感染なら基本再生産数がもっと高くなるはずと上で指摘した通り。
だからその程度において換気を気を付けましょうという話になってる。

その下の各種物体に付着したウイルスの生存期間についても、たとえば宮沢さんは以前から解説してるよ。
手洗いのウイルス残存個数とか感染に必要になるであろうウイルスの数とかがそこで関係してくるわけさ。
残存といっても塊になった一部がずーっと残ってる場合があるとか、
その論文内容からすると全面的に残存しているということではないらしい。
そこからたとえば手に付着して手で目鼻口を触ってしまって、肺ならそこから肺にと、そういう経路になるから、
傷があるとまた話は別だろうけど、ともかく怖がり過ぎるのもよろしくないということは、
こういう状況では特に強調しておかないと、安全寄りにとだけ漠然と言ってたらだめだよ。

安全対策は基本安全寄りにということ自体はその通りだけど、過度に恐怖を煽っていいものではないから、
パニックやヒステリーで徹底自粛だ!なんてやっていいものではない。

残存期間がどうだかいろいろ研究はあるが、たとえば手洗いした場合はこの程度でこれぐらいウイルス減りますよ。
その点で危険度ほぼゼロを目指すなら十数秒の水洗いやハンドソープ使えばもっといいし、その程度でいいでしょう。
そういう話。

735:右や左の名無し様
20/07/07 12:08:19 QyQTqiJO00707.net
ダンスさんはどういう手洗いしてるの?
手洗いだけじゃなくて、よく触る部分はそれなりに消毒するとかじゃなくて?徹底的にどうするのさ?
空気感染怖い。そうですね。息止めるの?

危険度ほぼゼロを目指せばいいのではないかということに難癖つけるぐらいだから、
ダンスさんはものすごい徹底自粛生活してるんでしょうね?
空気感染という「現実」が突き付けられているぞ!ほれどうだwww というノリなんだろうけど、
自分は空気感染対策どうしてるのか具体的に言えばいいのにさ。

なんかフェイスシールド付けてはしゃいでなかったっけか?そんなんじゃ全然たりねーんじゃねーのw
イイカゲンな野郎だなぁ。

736:右や左の名無し様
20/07/07 12:09:01 dTRW1BAra0707.net
>>657
このダンス基準が分からん
土居丈の方が政府に近い専門家だぞ
ダンス基準であれば土居丈全乗っかりでいいんじゃないか?

737:右や左の名無し様
20/07/07 12:11:45 wma/dNJwM0707.net
自粛どうこうはどうでもいいから早く税金下げろやボケ!

738:右や左の名無し様
20/07/07 12:14:15 dTRW1BAra0707.net
ダンスよりダンス信者やダンス共感者が先鋭隊になってて怖いな
メルマガスクショて…

739:右や左の名無し様
20/07/07 12:15:28 uqOcU4UM00707.net
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966
5月20日

新型コロナの流行に関するあらゆる提言は
1)第二波、第三波が来る
2)突然変異は繰り返し起きる*
ことを前提にすべきである。
*新型コロナの場合、二週間に一度。

つまり、可能なかぎり用心するのが正解。

下記の点を考慮せず
「現時点で絶対に必要なこと以外はやらなくてよい」
と構えるのは、過剰自粛ならぬ過剰楽観と言わねばなるまい。

740:右や左の名無し様
20/07/07 12:18:14.69 QFSFAPS600707.net
┏┷┓
┃新┃
┃し┃
┃い┃
┃生┃
┃活┃
┃様┃
┃式┃
┃が┃
┃撤┃
┃廃┃
┃さ┃
┃れ┃
┃ま┃
┃す┃
┃よ┃
┃う┃
┃に┃
┗━┛

741:右や左の名無し様
20/07/07 12:18:35.30 uqOcU4UM00707.net
可能なかぎり用心してるんだろうなw

742:右や左の名無し様
20/07/07 12:24:39 QFSFAPS600707.net
舞小海
「"危機と対峙する"はどこへ行ったのでしょう?
社交のある無しで自粛のデメリットを判断するのがクライテリオン(規範)なのか?
そしていわゆる命の選別の提言にも名を連ねている時点で、いくら国土強靭化で国民を救うと言っても説得力がないです。」


社交のある無しで自粛のデメリットを判断

はい、藁人形ね

藤井は、「嬉々として自粛を言うやつは普段リアルで社交してない奴やろ 笑」
つってるだけ

743:右や左の名無し様
20/07/07 12:25:45 QFSFAPS600707.net
どうもダンス信者は読解力が無いようである

まぁ教祖があれじゃあしょうがないかwww

744:右や左の名無し様
20/07/07 12:27:51 QyQTqiJO00707.net
前にテレビでちらっと見たのだけど、ニューヨークだったかな、生活必需品をどうしても買い出しにいかないといけないから
外出して帰ってきたら玄関で全裸になってそのままシャワーを浴びに行ってどうしてこうしてと、
えらい大変なことしてる人が紹介されてた。
危険度ほぼゼロでもだめなら、そういう生活でも徹底自粛とは言えないだろう。

具体的に自分がどう生活してるか紹介せずに徹底自粛をやたら喚くだけって詐欺みたいなものでしょう。
それか単なるヒステリーじゃないか。

ダンスさんはどんな徹底自粛生活をしてるのか。

745:右や左の名無し様
20/07/07 12:27:52 1SGPGubsF0707.net
>>703
実は補償以外の事は大して拘っちゃいないってだけだろう

>「感染確率が〈ほぼゼロ〉だから(=安全だから)行動しよう」
ではなく、
>「感染の可能性はあるし、そこには重症化や後遺症のリスクもつきまとうが、それを覚悟で行動しよう」
だったら、それはそれで良いと思いますよ。
アピールするかどうかは知りませんが。

って言い回しも使う位だから

746:右や左の名無し様
20/07/07 12:37:47 ususkCZb00707.net
なんかもう見ていて異端は異教より憎しっつーか
現在進行形で中小企業ぶっ潰して大企業→外国人株主に所得移転�


747:セヒャッハーとかやってる 現政府やその取り巻き(小林・土居等)こそ批判の矛先を向けないといけないのと違うんかね アメリカと戦ってる最中もいがみ合ってたって言う陸軍海軍とやらもこんな感じだったの? あんま詳しく知らんけど



748:右や左の名無し様
20/07/07 12:43:50.15 QyQTqiJO00707.net
ダンスさんは徹底自粛を徹底的にこだわらないとだめって構えでしょう。
徹底自粛は国民の生活を徹底的に破壊するようなことになるから問題なんだよ。
だってダンスさんの路線だと出口ないんだもん。
藤井さんは財出拡大訴えていろいろ活動しつつ、適度な自粛・半自粛を検討・検証してやってるけど、
ダンスさんはツイッター以外どうなんだろうね?
殆ど一方的に藤井さんに粘着してるようにしか見えないよ?
こういうのって同列に並べてどっちもどっちで憎み合ってもしょうがないじゃない!!
という構図ではないと思うんだけど、よくそういう構図で見てる人いるよね。

749:右や左の名無し様
20/07/07 12:45:13.05 t2u44YPCF0707.net
>>706
2週毎に変異して今の状態なら少なくとも日本は問題ないんじゃ

750:右や左の名無し様
20/07/07 12:47:36.93 QyQTqiJO00707.net
賛否はひとまずおくとして、藤井さんところは専門家も呼んで政策提言内容をきちんと発表してるよね。
ダンスさんがぎゃーぎゃー騒いでる徹底自粛の中身は?

751:右や左の名無し様
20/07/07 12:50:23.43 QFSFAPS600707.net
>>716
中身は、専門家が決めることです(キリッ)

752:右や左の名無し様
20/07/07 12:50:53.42 DF7M+VGo00707.net
適菜はチワワのような小心さを持つ
キャンキャン吼えるのも小物だからだ
安倍は批判できても本物のインテリを批判することはできない

753:右や左の名無し様
20/07/07 12:51:50 zwrObkwn00707.net
>>686
ホントそれだな。西部の弟子と名乗らないでくれと
いうツイートも見るけど何言ってんだと
もし西部なら経済の為の自粛緩和のやり方に問題提議して
コロナそのものに対しては怖がるなというだろうな

754:右や左の名無し様
20/07/07 12:58:15.78 zwrObkwn00707.net
ツイートの西部の弟子云々はダンス支持者の事だな。メジャーになってきたが故の勝負所だろうな藤井さんは
この意見で分かれているのは表現者をメジャーにしないでくれ派が批判しているようにも思える。
今回のやり取り見て表現者グループの主張がいまいち広がらない理由が分かった気がする。その中で孤軍奮闘
しているのが藤井さんだな

755:右や左の名無し様
20/07/07 12:58:32.42 MoRMoOp8d0707.net
自粛の何が楽しいんだろうか?
自粛すると精神的な高みでも目指せるのか?
仕事帰りの居酒屋、学校の授業、友達、本屋のハシゴとかそんなありふれた日常を送りたいだけなのに。

756:右や左の名無し様
20/07/07 13:03:24.37 uqOcU4UM00707.net
>>721
自粛が楽しいんじゃなくて、普段自粛同然の生活をしてたんだろう
家からはほぼ出ずに、取材なんかほとんどしない理屈をこねくり回す自称評論家(笑)
あるいは舞小海のような一日中家でTwitterなどで安倍批判に勤しむ自称真正保守一般人w
藤井は核心を突いてしまったかもしれない

757:右や左の名無し様
20/07/07 13:06:05.42 QFSFAPS600707.net
>>719
西部邁
「僕はコロナだか何だか、正直言ってあんまり興味がないの。この前、道を歩いていましたらですねぇ、僕マスクなんか着けないでしょ、そしたらねぇ、向こうから歩いてきたおばさん、、あっ…おばさんって言うと失礼か笑、マダムがね、僕の顔を見るやいなや、こちらを睨みつけるようにしてですね、ささっと通り抜けて行ったんですね。
僕は数十年長いこと生きてきましたけどね、通りすがりの人を何の理由もなくね


758:、多分マスクをしてなかったからかな、侮蔑の目で見るっていうのかな、そんな恐ろしい空気がね、このジャップランドに醸成されつつあるというね、コロナで40万人死にまーす、みたいなそんな事よりね、余程恐ろしい「マスクファッショ」が蔓延しつつある危険性についてね、指摘しているのは藤井君ただひとりであるという…」



759:右や左の名無し様
20/07/07 13:08:23.31 MoRMoOp8d0707.net
>>722
自粛生活続けるとスーパーサイア人になれるのかと思ってたわw
藤井のメルマガは満を辞してって感じだよね。お前らええ加減にせーよ!と。

760:右や左の名無し様
20/07/07 13:09:57.70 uqOcU4UM00707.net
平松禎史 @Hiramatz
・8割自粛の経済被害で自殺者が20数万人出る!→2ヶ月連続で19%減少
・緊急事態宣言などは無意味だった!→解除後に感染者が増えて効果を再認識
・感染対策(外出自粛・在宅勤務など)は社交を破壊する!←今ここ
反対する理由が次々すり替わる光景を財政破綻論者で見てきたが、これはなんだろう。
ちなみに倒産は6月後半から増加数が鈍化、横ばいに近づいている。これは、不十分で一度だけ とはいえ財政支援の効果であろうと思われる。ならば、訴えるべきは「財政支援の拡大と継続」なのです。
自殺者数は今後どう推移するか断定的に言えません、が、これを救うにしても基礎は政策転換のはずです。
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966
いい加減な議論をする者にとって、最大の脅威は現実そのものである。
ただし、いよいよ負けが込んでくると、冷静さがなくなるので明快になる。
ちなみにその際、「冷静になれ!」などと言いだしたら決定的。
---------------------------------------------
すまん寝@秩序回復・財務省廃止・反財政再建 @sumannne
だから最初から警戒してた人達は狼狽えちゃいねぇよ。なるべくしてなってるだけなので。
テンパってるのは「自粛に意味はなかったんだぁ」と言ってる人達の方。
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966
感染者の増加を見て、うろたえるには条件がある。
それまで安心していたことだ。
さて、これは何を意味するか。

761:右や左の名無し様
20/07/07 13:10:28.98 GHmfWPKS00707.net
>>723
もし生きてたらこんな感じで西部邁ゼミナールやってそうだ

762:右や左の名無し様
20/07/07 13:11:03.24 uqOcU4UM00707.net
>>723
言いそうw

763:右や左の名無し様
20/07/07 13:23:38.48 uqOcU4UM00707.net
GUY FAWKES @genuine_organ
>「社交の価値を理解する真っ当な大人」
ご自分で仰っていて恥ずかしくはないのか…少なくとも、私は無理です。保守の態度とは相容れない。
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966
君子の交わりは淡きこと水のごとし、ってねえ。
どうも「君子>ガキ>>>>>>まっとうな大人」という序列が想定できそうだ。

764:右や左の名無し様
20/07/07 13:33:56 uqOcU4UM00707.net
ゲーテの丘 @2TPxw5fBWV2OqV0

同じく反自粛の浜崎洋介さん曰く、「私たちのクライテリオンは、人々の『共感』であり、『愛情』であり、その『温かみ』の保守にほかなりません。」おいおい反自粛に賛同する人にしか「共感・愛情・温かみ」はないのか?支持か反対かが「クライテリオン」なのか?
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「小人の交わりは甘きこと醴(れい。甘酒)のごとし」
まあ、これで説明がつくだろう。

ちなみに荘子は
「小人の交わりは甘きこと醴(れい)のごとし」
とも言っている。

醴とは甘酒。
ベタベタ群れて、互いに甘やかし合うのでは。
---------------------------------------------
朝日新聞 映像報道部 @asahi_photo

熊本県 #人吉市 では、地元のサッカークラブ「ロアッソ熊本ジュニアユース人吉」の中学生たちがボランティアとして、商店の片付け作業を手伝っていました。(諫)

URLリンク(pbs.twimg.com)
---------------------------------------------
GUY FAWKES @genuine_organ

「社交を理解できないガキ」を軽んじながら、現在進行形の激甚災害に年端もいかぬ子を軽装でボランティアさせることはスルー。当然、作業をしているのは男の子だけ!正に自己欺瞞を将来世代を『不能』にして誤魔化す爽快ニッポン!
そして、専門の土木工学はどうした!?
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

まっとうな大人が嫉妬しているのだよ。
「君子>ガキ>>>>>>まっとうな大人」という序列を忘れるべからず。

765:右や左の名無し様
20/07/07 13:39:55.94 MoRMoOp8d0707.net
>>729
藤井はボランティアのことまで責任取らないといけないのか?今回の水害も藤井のせいか?
ジュニアユースなんだから男子になるでしょw
さすがの朝日も男子しかいない!なんて書いてないしw
もう末期だな。

766:右や左の名無し様
20/07/07 13:46:20.68 /g87Sk3La0707.net
>>729
ボランティアの件で怒っている人は戦力外通告で。
この一件を藤井批判につなげるのはさすがに無理やりすぎる。
ひいては佐藤健志派のためにならない。

767:右や左の名無し様
20/07/07 13:47:26.77 DF7M+VGo00707.net
>>723
もうあなたが西部二世でいいよw

768:右や左の名無し様
20/07/07 13:49:54.88 QyQTqiJO00707.net
>>729
>そして、専門の土木工学はどうした!?
せやから藤井さんは国土強靭化を前から言うてるがな。
今回も予定されてたダムがあればと記事出してたんじゃなかったっけかな。
これから出る記事の概要を先に紹介したのだったか。
しかし残念だなぁ…川辺川ダムも代案も間に合わなかったんだよね。

769:右や左の名無し様
20/07/07 13:57:43.42 uqOcU4UM00707.net
実況:GUY FAWKES痛恨のエラー!
解説:4番の藤井にホームラン打たれて、慌てましたかねぇ
実況:あーっと、監督が出てきました 守備を代えるようですね
選手の交代のお知らせです
ショートのGUY FAWKES に代わりまして 適菜収 がそのままショートに入ります
7番 ショート 適菜収 背番号 7

770:右や左の名無し様
20/07/07 14:00:19.85 pTIGgjuYa0707.net
>>723
やっぱり後継は藤井に託して正解だったね

771:右や左の名無し様
20/07/07 14:06:28.34 QFSFAPS600707.net
今現在こんな感じか
【徹底自粛ダンスオールスター】
1.(一)すまん寝
2.(二)舞小海
3.(捕)平松禎史
4.(右)佐藤健志
5.(中)中野剛志
6.(左)坂間俊夫
7.(遊)適菜収
8.(三)ゲーテの丘
9.(投)カインズ
【半自粛クライテリオンズ】
1.(中)浜崎洋介
2.(三)川端祐一郎
3.(遊)柴山桂太
4.(捕)藤井聡
5.(一)世良公則
6.(二)宮沢孝幸
7.(右)小浜逸郎
8.(左)室伏謙一
9.(投)安藤裕
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
徹 0 1 3 2 1 0 0 7
半 0 0 1 2 3 2 8
乱打戦やな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch