【倉山塾2018】倉山満part795【愛の戦士たち】at SISOU
【倉山塾2018】倉山満part795【愛の戦士たち】 - 暇つぶし2ch1023:右や左の名無し様
18/12/04 12:58:32.55 WxQus7Gn0.net
無責任政治により失われた「財政均衡」の正論
12/4(火) 6:10配信 東洋経済オンライン
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
今や絶滅危惧種のような存在となってしまっている「財政均衡論」を久しぶりに目にすることができた。
財務相の諮問機関である財政制度審議会が先日、公表した「平成31年度予算の編成に関する建議」は、
永田町や霞が関の今の空気に逆らうかのように、累積債務が膨れ上がった日本の財政の現状を厳しく批判し、
将来世代にツケを残してはならないと唱えている。
国会では与党以上に野党も財政規律に鈍感である。2009年からの民主党政権時代、
歴代内閣が自民党以上に大量の赤字国債を発行したことは記憶に新しい。政治主導を理由に財政制度審議会をストップさせたのも民主党政権だった。
与野党ともに大きな政府論や積極財政を掲げている国は、主要国では稀有である。財政規律を棚に上げ、国債発行に歯止めがかからない状況の行く先が、
国民にとってどれほど過酷なものになるか。そうした議論さえタブーのようになっている。危ういことこの上ない国である。

1024:右や左の名無し様
18/12/04 13:32:09.52 YxKYczeQ0.net
>>979
国家の持ちうるプレゼンスをはかる上では意味がある
中国は、個人単位ではまだまだ豊かではないが、国家単位では地域の大国である
逆に、ルクセンブルクは個人単位で極めて豊かだが、欧州における存在感は無に等しい

1025:右や左の名無し様
18/12/04 13:38:52.05 AsO91Xt30.net
金融緩和は物価と雇用目標って言うけど、数年前からフィリップス曲線を指摘すると
絶対に無視するんだよな・・・ 
どう見てもインフレ率上がってないのに…経済学的現象じゃあなくて、普通に労働需要が伸びただけ
その分、賃金が下がると言うけど、だったらそれは労働市場の需要曲線が右シフトの現象であり
政策と関係あるのかは説明されてない

1026:右や左の名無し様
18/12/04 13:54:08.30 CokINTC/0.net
週末の大阪での表現者のシンポジウムに誰か行かないの?

1027:右や左の名無し様
18/12/04 14:40:14.39 W0o/O7Ok0.net
「仮想通貨バブル」はこうして崩壊した
『田中秀臣』 2018/12/04
URLリンク(ironna.jp)

1028:右や左の名無し様
18/12/04 14:52:49.23 WC3eO5nD0.net
>>980
最後の行だけど、てことは借金返済に8割も使われていないってこと?
その数字はどこで見れるの?

1029:右や左の名無し様
18/12/04 15:52:10.57 h/Ih1oMtM.net
水道「民営化」法案を可決
参院厚労委
2018/12/4 15:14
?一般社団法人共同通信社
URLリンク(nordot-res.cloudinary.com)
水道法改正案を巡る経過
 参院厚生労働委員会は4日、自治体が水道事業の認可権を受けたまま、
運営権を民間に委託する「コンセッション方式」の導入を盛り込んだ水道法改正案を与党や日本維新の会などの賛成多数で可決した。
実質的な民営化に当たり、サービス低下につながる恐れがあるとして、立憲民主党などが反対した。
 改正案は7月、通常国会で衆院を通過し、継続審議となっていた。今月5日の参院本会議でも可決される見通しだが、
成立には、改めて衆院での可決が必要となる。
 政府は自治体の広域連携や官民連携を進めることが、苦境に立たされている水道事業の基盤強化につながると主張している。
URLリンク(this.kiji.is)

1030:国家社会主義山賊労働者党
18/12/04 16:11:40.35 yW2LaI3Nr.net
ハワイ王国に移民した白人は
ハワイに同化しなかった。
ハワイは移民で滅びたのである。

1031:右や左の名無し様
18/12/04 16:17:04.79 RjeCZFzA0.net
フランスでは若者の暴動が起きているけど、日本の政権は若者に支持され、デモは高齢者ばかりw

1032:右や左の名無し様
18/12/04 16:40:58.66 W6Ynk4A3M.net
>>988
もうロクに水も飲めなくなるのか…
死んでくれないかな安倍

1033:右や左の名無し様
18/12/04 17:14:37.12 2niPVHAG0.net
>>990
日本の若年層は徹底的に無知なだけ
ここのホチュ達も、若い頃は、コイズミ政権を支持してたんだからw

1034:右や左の名無し様
18/12/04 17:16:33.93 2niPVHAG0.net
ホラ見ろ
こいつも本性を出して来たぞ
【初耳学!】林修、一流社会人になるための極意語る 「優秀な人は若い頃、無休で働いている」
スレリンク(mnewsplus板)
ブラック労働を正当化w
こんなのばっかだな、この国w

1035:右や左の名無し様
18/12/04 17:20:04.53 CokINTC/0.net
>>988
増税、移民、水道で次は何を押し付けてくるの?

1036:右や左の名無し様
18/12/04 17:55:38.09 WC3eO5nD0.net
日米FTA、TPP、種、日韓合意、なんかも忘れないでね~( ^ω^ )

1037:右や左の名無し様
18/12/04 17:55:55.99 YxKYczeQ0.net
>>993
スレタイしか読んでなさそう
あと、本質的な林のズレに指摘が及んでない
>決してブラック企業を認めるようなものではない。
>『若手はまだまだ未熟なんだからとにかく働け』ということを上から押し付けるというのは、今の時代の風潮から考えて良くない」
とはいえ、そもそも「自主的に必死に働いて」キャリアを積んで、高給取りを目指す人なんて、
国民の内の上位1%のエリートだけであって、大多数の、さしたる意欲のない労働者には、まるで当てはまらない
林はエリート側の人間だからこういうことを言うが、これに耳を傾ける必要があるのはエリートだけで、99%の普通の人達には関係ない
99%側の人間が主たる視聴者であるテレビでこういうことを言うのは、控えめに言っても「ズレている」
本業の予備校講師として、東大に入るエリート1%の高校生に向けてこれを言うなら正しいだろうが、テレビで言うのはおかしい
林の意識は、上位1%の人間としては間違っていないが、それは意識の高い人達が集まる狭いコミュニティの中で喋ってれば良いだけの話なのだ
99%に向けてこれを呼びかけてしまうのは、場を読む能力が劣化した印である

1038:右や左の名無し様
18/12/04 18:00:06.87 WC3eO5nD0.net
移民なんてネトウヨは発狂しろっつうの!

1039:右や左の名無し様
18/12/04 18:03:06.41 YxKYczeQ0.net
林の発言は、柴山とかが指摘してる、エリート1%、その他99%の齟齬の問題を端的に象徴してて、
本来、別の論理で動くはずの二つの世界が、半端な形で混じり合う不幸を示している
エリートとその他は、決して分かり合うことなどできないし、その必要もない
真に必要なのは、各々が各々の分別を自覚し、各々にとって適切な暮らしを育むことである
もっとも滑稽なのは、エリートでもないのにエリートぶる、意識(だけ)高いバカ共であり、
このような連中が跋扈するようになると、社会にとっては危機となる
貧乏人の癖して「財政再建のために増税は仕方ない」とか、それらしい理屈を述べる奴が、これに当てはまる一つの例だ
「増税ふざけんなマクロン死ね」と砲火して回るほうが、よほど真っ当な態度ではないか

1040:右や左の名無し様
18/12/04 18:05:51.31 YxKYczeQ0.net
ほいよ、次スレね
【将棋メルマガ】倉山満part796【好調?】
スレリンク(sisou板)

1041:右や左の名無し様
18/12/04 18:15:26.67 nAtTw8cya.net
終わりは終わらない

1042:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 18時間 9分 13秒

1043:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch