17/10/01 15:52:48.36 .net
在特会時代もそうだが古参メンバーに在日が数名は居た
その事を誇ってたほどだ
金友なんかも間違いなく朝鮮系日本人だろう
私はそれが理解できなくて、はたして在日自身が在日特権を批判する立場になりえるのか?と考えた
私は個人的に元在日の経営者の知り合いがいるのでそいつに在日特権なんて本当にあるのか聞いてみた
この時2011年か12年かだった
すると法人税に関しては小泉政権でなくすことが決まり
2005年か2006年頃まで税金は民団か総連の下部組織の商工会を通せば通常の1割程度で済んだのは事実で
うちもそうしてたとの事。なので小泉が憎いとも言ってたな。同和対策事業を打ち切ったのも小泉。
在日と同和から恨まれる事をして、その後小泉は特にネット、2ch上で派遣法改正と絡めて叩くと共感する日本人も多く提灯がつく。
誰がネットでたたいてるのかお分かり頂けたであろうか?
話を元に戻して自分も在日特権の恩恵を受けてきたのに、
どのような状況になると在日特権を批判できるのかを考察したのが以下の3通りだ
1.心から罪悪感を感じ性根を入れ替えて日本人と共存しようと考えた
→これは有り得ない。そのような汐らしい可愛げのある民族ならここまで嫌悪されていないし、反省や謝罪をすれば更に殴られる文化で生育してきた人達にこの発想はない。
取れる内に根こそぎ収奪し、自分が収穫できなくなれば灰でも糞でも入れてやれ、そんな民族だ。この点だけは絶対にないと断言する。
2.賞味期限の切れた特権に用はない
→その後個人的に調べた所、まだある特権も数多いので、この理由だけでは動かないだろうと考える
3.朝鮮総連離脱者に危機感を持った北系在日が嫌韓工作と自民政権批判の為に特権を暴露
→2との複合技だがこの線が最も濃い。何か得する事、自分達が有利になる事がないと在日が在日を批判する立場には立たないだろう
しかしこのスレで有用な事を書いてるのは俺を含めほんの少数で、ほとんどは基地害か小児麻痺の創価ナマポ朝鮮人による目先を反らす工作な点も見逃してはならない